【XF9-1】F-3を語るス ..
[2ch|▼Menu]
487:名無し三等兵
17/11/05 08:50:23.35 HpEoO/GKr.net
国産FSXの計画では開発費2000億で
200〜250機量産して平均単価60〜70億位という計画だった
実際のF-2はF-16をベースに開発することになったから
GD社に払う余計なお金がかかってしまっなり
飛行ソースコードの問題みたいな遅延があったのと
実際の量産は100機足らずの量産でしかなかった
これでは機体価格が上昇するのは当たり前で
あんまり日本の技術陣の責任はあんまり重くない
だいたい100機弱の量産ではコストを下げるなんて無理
ノーフロップのF-20という輸出用戦闘機を冷遇し
F-16を優遇したのは量産効果で米軍の取得コストを下げたかったから
F-3がF-2と同じ轍を踏まない為には
100機程度の量産では話にならない
最低でも200機、できれば250機位は量産する必要がある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/278 KB
担当:undef