【XF9-1】F-3を語るスレ30【推力15トン以上】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
1:名無し三等兵
17/10/22 00:22:20.07 4LkCHFRH0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ29【推力15トン以上】
スレリンク(army板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無し三等兵
17/10/22 00:23:35.58 Zij6I4km0.net
研究事業(1)
3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
先進統合センサ・システムに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
戦闘機用統合火器管制技術の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

3:名無し三等兵
17/10/22 00:24:01.13 Zij6I4km0.net
研究事業(2)
戦闘機用エンジン要素の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
ウェポンリリース・ステルス化の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
先進RF自己防御シミュレーションの研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
高出力マイクロ波技術に関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

4:名無し三等兵
17/10/22 00:24:24.49 Zij6I4km0.net
研究事業(3)
機体構造軽量化技術の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
電動アクチュエーション技術の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

5:名無し三等兵
17/10/22 00:24:51.21 Zij6I4km0.net
研究事業(4)
将来HMDシステムに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
推力偏向ノズルに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

6:名無し三等兵
17/10/22 00:25:41.76 Zij6I4km0.net
研究事業(関連)
将来ミサイル警戒技術に関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
アクティブ電波反射制御技術
URLリンク(www.mod.go.jp)
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
URLリンク(www.mod.go.jp)
ステルスインテークダクトの研究
URLリンク(www.mod.go.jp)
シート型・塗料型電波吸収体の研究
URLリンク(www.mod.go.jp)

7:名無し三等兵
17/10/22 00:30:54.61 Zij6I4km0.net
その他の情報
航空装備研究所の最近の試験
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
URLリンク(togetter.com)
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
URLリンク(twitter.com)
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
URLリンク(www.mod.go.jp)
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
URLリンク(www.ihi.co.jp)
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
URLリンク(www.mod.go.jp)
防衛装備庁技術シンポジウム2017オーラルセッション(予定)
URLリンク(www.mod.go.jp)

8:名無し三等兵
17/10/22 02:55:25.08 IKpzZiiH0.net
        ∧,,_∧  >>1
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

9:1
17/10/22 03:34:56.82 4LkCHFRH0.net
wikipediaの
X-2 (航空機・日本)の日本語版に
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC)
の中の後半部分に「国産戦闘機を実現するためのX-2以外の研究開発」があり
将来戦闘機関連の取り組みについて記載されています。

10:1
17/10/22 19:19:30.90 4LkCHFRH0.net
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 (一社)日本航空宇宙工業会(SJAC)
URLリンク(www.sjac.or.jp)

11:名無し三等兵
17/10/22 20:39:59.46 u/SPAIWE0.net


12:名無し三等兵
17/10/22 21:06:48.75 i6gvH+M/0.net
>>1
F-35スレからのコピペ
257 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c5b3-bcII)[sage] 投稿日:2017/10/22(日) 15:32:00.82 ID:Lg0Vsj5g0
とあるツイより
F-35のファイバーマットRAMの仕組みが分かった。
あれはカーボンナノチューブでCNTを吹き込んだ複合材料は、
0.1MHzから60GHzまでの電磁波を吸収することができ、
LバンドからKバンドまでの特定の有効性を有していると
興味がある人は下の原文を
basicsaboutaerodynamicsandavionics.wordpress.com/2016/03/04/stealth-techniques-and-benefits/

前スレだったか、前々スレだったか、カーボンナノチューブを電波吸収材に使うみたいな話題がありましたっけ。
当然、F-3(仮)でも検討されるんですかね。

13:名無し三等兵
17/10/22 22:16:29.09 6WOm5Husp.net
CNTくらいは使ってもらいたいな

14:名無し三等兵
17/10/23 05:07:00.03 nQUWOE6l0.net
ホウドウキョクの日刊安全保障で、小野寺防衛大臣の防衛装備庁電子装備研究所
視察の中にステルスの素材が置いてあったよ。
防衛装備庁の出来事
平成29年10月17日?小野寺防衛大臣と大野防衛大臣政務官の防衛装備庁電子装備研究所視察
URLリンク(www.mod.go.jp)
の将来戦闘機の模型の写っている写真で、模型と別の机にあって、
ホウドウキョク 能勢伸之の日刊安全保障
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
10月18日分アーカイブ 3:45位からメタマテリアルと一緒に電波吸収体(RAM)があり、奥に塗料と思われる瓶が
2つある。
F-35みたいになるかは知らないけど。

15:名無し三等兵
17/10/23 14:08:07.38 3HQfz+XNp.net
プラズマアンテナはどこにつかうのかな?
スイッチ入れたら反射しまくるらしいが。

16:名無し三等兵
17/10/23 14:14:50.37 W2ea5G6O0.net
20数年前には戦闘機用全方位レーダーというのを研究してたと思ったが、
あれってボツ研究になったの?

17:名無し三等兵
17/10/23 14:20:26.51 tJiqTcCX0.net
>>16
>戦闘機用全方位レーダー
F-3将来構想図では、側方用のレーダーが必ず書かれている気がするけど
24DMUだけには後方も更に有ったはず。

18:名無し三等兵
17/10/23 14:29:49.16 W2ea5G6O0.net
>>17
教えてくれたありがとう
1994年頃の先進技術実証機構想では
実証機でテストするなんて話だった
確か日経新聞の1面にも載ったと思う
その実証機が実際に飛行したのは20年以上も後だった(笑)

19:名無し三等兵
17/10/23 15:07:38.35 Pxe/6ufW0.net
DMUの側方は受信だけじゃないの?

20:名無し三等兵
17/10/23 15:25:41.12 1iII0RuR0.net
>>17
側方受信アンテナは知ってるけど、後方アンテナは見たことない

21:名無し三等兵
17/10/23 18:53:00.19 W2ea5G6O0.net
20年も経過すると構想も変わるのはしょうがない
エンジン開発にしても20年前の構想では(3t級→5t級→10t級)という予定だった
それが15t級以上のエンジンに変わっている
どうもF-22が導入できなかったのが影響してるみたいだ
アメリカから買えないからF-15クラスの戦闘機を自力開発するしかなくなったのかも

22:名無し三等兵
17/10/23 18:56:26.06 JWRCRN6h0.net
DSIにはしないのかな

23:名無し三等兵
17/10/23 18:59:12.03 zlyMW1fv0.net
取らぬ狸の皮算用になるかもしれんが、F-3の出来が期待以上であれば、
結果的にF-22を導入してよかった、という結論になるのかもしれんな。

24:名無し三等兵
17/10/23 19:12:03.89 lBSbynUD0.net
>>21
実際はT-4あたりからだから20年ですまないよね?
下手すると計画自体は40年ぐらいたってない?

25:名無し三等兵
17/10/23 20:25:22.19 N7W4T6C/a.net
クソ、戦時急造の話題に乗り遅れたか!

26:名無し三等兵
17/10/23 21:00:49.82 bcJwGqEA0.net
すんごい初歩的な疑問なんだけど純国産戦闘機を作るとして日本国内に超音速ジェット戦闘機の図面を1から引ける人ってどれだけ居るの?
F-1設計した人とかもうお爺ちゃんで引退してるよね

27:名無し三等兵
17/10/23 21:07:51.36 lBSbynUD0.net
>>26
忘れていると思うがF-2も1から設計してるしX-2も1から設計してるわけだが

28:名無し三等兵
17/10/23 21:24:34.47 W+EURVN+M.net
F-2はベースがあるからともかく、X-2は一から設計製造した超音速ステルス機だし
F-3製造技術の実証機でもある

29:名無し三等兵
17/10/23 21:37:19.91 +u//Uq6CM.net
>>26
よくわからんけど、誰か凄い人が一人で図面引いたりしないんじゃないかな。最近は何でもシステム化されているから。ナレッジデータベースなんてノウハウを情報管理して共有するシステムもあるし

30:名無し三等兵
17/10/23 21:57:17.04 2U+b3XLp0.net
>>26
いやしねぇよw
出来るのは丸パクリだけ。
戦闘機作るより前にまともな旅客機作ってみろよw

31:名無し三等兵
17/10/24 05:25:28.52 IHjhRoVpd.net
その基準だとロシアもねえ

32:名無し三等兵
17/10/24 06:10:41.66 Sc4vM/Gs0.net
アレな人は声だけでかくて

33:名無し三等兵
17/10/24 07:34:58.96 p/VRt4yl0.net
ロシアのil-96t(全長64mの四発機で非軍用型)はアメリカのFAA(連邦航空局)の型式証明を取得。
スホーイ・スーパージェット100の方はEASA(欧州航空安全機関)の型式証明を取得。
MRJにはそろそろ型式証明を取得してもらいたいな。

MRJはまだ型式証明取ってない。

34:名無し三等兵
17/10/24 09:57:46.01 wOjYbIfsM.net
>>33
航空情報かなんかの記事で外国人プロジェクトマネージャーの登用ってあったね。
民間機開発のノウハウがほとんど無い日本人では無理だったらしい。
最初からボーイングで開発経験あるプロジェクトマネージャーをヘッドハンティングすべきなのに社内の人材にこだわって失敗というのはいかにも日本らしいダメダメな感じ

35:名無し三等兵
17/10/24 11:03:24.24 ZvwMMgBe0.net
>>31
完全に論破されてやがんのw

36:名無し三等兵
17/10/24 12:47:41.69 QEX3S8uk0.net
新規開発でもF-2ような改造開発でも図面は引く必要があるよ あたりまえ
そして日本はまだ航空機の図面が秘めける人材がいる  ちなみに韓国はゼロだ

37:名無し三等兵
17/10/24 15:01:19.28 ZvwMMgBe0.net
>>36
日本のライバルは韓国かよw
欧米かと思ってたw

38:名無し三等兵
17/10/24 15:09:21.02 IHjhRoVpd.net
>>35
インドネシアで墜落事故起こしたロシア機がまともならMRJも大丈夫だろ
機体規模は違うが787の開発も難産だった

39:名無し三等兵
17/10/24 16:25:47.69 LlzDj+Pba.net
中国は頭一個抜けてしまったなあ。エアバスA320の組立工場まであるし

40:名無し三等兵
17/10/24 16:34:26.21 KpKFfXLe0.net
>>37
> 日本のライバルは韓国かよw
> 欧米かと思ってたw
韓国がライバルか否かは別にして軍民合わせても自前での開発は極く少数の日本の現状では
アメリカは言うまでもなくヨーロッパをライバルと呼んでは相手に失礼だろうよ
頭でっかちで実務経験のほとんどない(せいぜい弁護士事務所でバイトしただけ)の学生(そろそろ司法試験合格かも)が
百戦錬磨の弁護士や検事をライバル視するようなものだ
なにせヨーロッパじゃフランスやイギリスが戦後ずっと独自の航空機の開発・量産を継続してきたんだから経験が桁違い
戦闘機を構成する要素技術のいくつかは日本のほうが進んでいるのは事実としても、一つの戦闘機をゼロから構想し形に仕上げて
ウェポンシステムとして纏め上げるまでの創造と統合の両経験値では日本の現状は彼らに遠く及ばない

41:名無し三等兵
17/10/24 17:21:29.10 5oLzfOG8a.net
いつもどのスレでも軍板で噛み付いて来るのが朝鮮人だから釘を刺してるだけだろ
いつもKFXスレで技術が無い事をボロクソに言われて日本下げしたくてここに粗探しに来るから名前が出てくるんだよ

42:名無し三等兵
17/10/24 18:41:54.24 XHE3veQl0.net
十数年前日韓共同でF−2後継機を開発すべきと主張してた人がいたけど誰も突っ込んでなかった

43:名無し三等兵
17/10/24 19:44:35.76 pL4csJTKr.net
KFXにしろTFXにしろ
エンジンを自力開発できない時点で
首根っこ抑えられている
かつての日本のFSXで証明済
韓国も戦闘機開発に突っ走る前に
練習機用のエンジンくらい自力開発できないと厳しいだろう

44:名無し三等兵
17/10/24 19:47:52.10 KpKFfXLe0.net
>>41
韓国は論外だよ、戦闘機に限らずあらゆる技術においてね
彼らは自分の力で開発した独自の技術と呼べるものが一つもない
そこは戦前どころか江戸時代から独自の技術を産み育ててきた我が国との決定的な違いだ
我が国の社会は自分で汗水垂らして手や身体を動かし一つのことに打ち込み技を研鑽する職人を尊ぶ風土がずっと続いてきたから
絡繰りの国、そして近代化してからは欧米流の技術を学んだ上に独自の技術を築き上げて技術立国となった
何度、天変地異や戦争で破壊されようともその技術で復興と発展とを繰り返してこれた
それに対して勤労を蔑むような儒教に毒された社会では職人は育たないし技術も産まれないから他国から技術を盗めなくなれば発展は終わる

45:名無し三等兵
17/10/24 19:57:56.65 Vy4Y6S4y0.net
韓国の話はやめようぜ
スレが汚れる

46:名無し三等兵
17/10/24 20:23:24.36 al70zabp0.net
車でも航空機でも、最も重要な要素って重心位置なんじゃねーかな?
幾ら高性能エンジンを積んでも、まともな運動性能を発揮させるためには、
重心位置をどう設計するかで決まるんじゃねーかな?
そうなると、骨格や外板、主翼や補助翼、燃料、搭載兵器によって設計重心
が変異するよな。どこで折り合いをつけるんだろな?

47:名無し三等兵
17/10/24 20:30:37.88 lJODSrGH0.net
>>43
割とまじめな話しとしてF-5を原型に改造するぐらいはしたほうがいいとおもうんだー
あとは適当なガスタービンエンジンを使って独自のエンジンを作るとかね。

48:名無し三等兵
17/10/24 20:54:54.57 9HpI7PyE0.net
F-2の開発からこっち、地味に色々国産化してるじゃねーか。
ついにXF5でエンジンの目途もたってきた。
もはやDMUで静的な設計は大体出来て、動的な設計もある程度シミュレーション
出来る状況にあると思う。
FCSについても、F-15やF-2で十分実績積んでるんだから
そろそろF-3という形に仕上がればいいな。
(戦時緊急配備とかいう大義名分も無くは無いが、出来れば腰据えて開発してほしい)

49:名無し三等兵
17/10/24 21:37:49.06 poFly+9D0.net
X-2で実機の設計製造テストやってるし

50:名無し三等兵
17/10/24 22:26:59.87 b6YULuhJ0.net
>>44
日本に独自の技術なんてあったっけ?w

51:名無し三等兵
17/10/24 22:52:09.85 PNJQ0qmpM.net
KFXがダメになりそうでイライラしてんのか

52:名無し三等兵
17/10/24 23:04:49.38 SNgFdifdM.net
>>46
そういうのは今はスパコンで最適値を計算できそうだが

53:名無し三等兵
17/10/25 06:27:27.96 Y0EStbZj0.net
求められる大まかな要素から決めていき、アウトラインの中で細部を詰めていく
設計は常にそういう作業

54:名無し三等兵
17/10/25 07:59:14.08 ystsfow5r.net
KFXは輸出考えるなら
もっと小型にしないと途上国は
買えないだろうなあ
韓国だけで使う分にはよいけど
結局はF-2みたいなコストの問題が出てくる

55:名無し三等兵
17/10/25 08:43:21.97 4M1C+kUu0.net
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part8
スレリンク(army板)
専用スレでどーぞ

56:名無し三等兵
17/10/25 09:05:40.36 xlXTgcMJ0.net
ここはF−3のスレやで。

57:名無し三等兵
17/10/25 12:46:55.40 0zOgVPfJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
F-3はF-22と同等以上のステルス性能を目指すらしいが、RCSはどこまで下がるかね。
最近では、F-35の方がF-22よりRCSが小さいらしいが。

58:名無し三等兵
17/10/25 12:59:34.64 cbJSKENU0.net
そりゃ新しい技術が導入される方がRCSが小さいからな
F-35とF-22じゃ20年の差もあるから

59:名無し三等兵
17/10/25 14:00:30.16 TEuRssIx0.net
>>57
> F-22と同等以上のステルス性能を目指す
最近のモサ氏


60:の言だと、曲げダクトは諦めてレーダーブロッカーにする可能性が高いらしい なので肝心要の正面ステルスは絶望的 F-22同等以上なんてとんでもないw セミステルスのF-3では真のステルス機であるF-22/35には対抗できないだろうな。 Su-57と同等がせいぜいだろう。それで十分と考えた結果のブロッカーなのかも知れないが



61:名無し三等兵
17/10/25 14:02:42.49 cbJSKENU0.net
レーダーブロッカーだから正面RCSは絶望的という根拠は?

62:名無し三等兵
17/10/25 14:09:25.78 KjA2Con40.net
X-32・・・

63:名無し三等兵
17/10/25 14:18:34.43 jLOxKH4s0.net
YF-23って そんなに正面RCS悪かった?

64:名無し三等兵
17/10/25 14:25:53.50 rILq4QUr0.net
F-15SEがレーダーブロッカーで正面だけはF-22、F-35並にできたって話だからねえ?

65:名無し三等兵
17/10/25 15:05:42.09 KjA2Con40.net
構造的に曲げダクトの方が安心感はありそうではある

66:名無し三等兵
17/10/25 15:32:35.04 aeRWq0FQ0.net
レーダーブロッカーってどういう構造なの?

67:名無し三等兵
17/10/25 16:07:19.05 jLOxKH4s0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
空気は通して電波はダクト内のRAMに反射する・・・まあレーダーブロッカーも推力にはマイナスだけど(空間効率は良いかな)

68:名無し三等兵
17/10/25 17:33:55.49 6J3GnzBM0.net
WING DAILY
日英共同の空対空ミサイル研究試作へ
URLリンク(wingdaily.exblog.jp)

69:名無し三等兵
17/10/25 17:43:22.73 6J3GnzBM0.net
航空新聞社WING のtwitter
URLリンク(twitter.com)

70:名無し三等兵
17/10/25 18:38:22.58 0zOgVPfJ0.net
>>67
>今後2022年度までに試作、2023年度までに試験を行う予定だ。
まだあと5年くらいは共同研究レベルなのか・・・
早いとこ共同開発に進んで欲しいんだけどね。

71:名無し三等兵
17/10/25 18:45:41.48 /QeeMTeI0.net
>>69
>まだあと5年くらいは共同研究レベルなのか・・・
試作して実機上で実射試験するのだから、共同開発だよ。
その後の量産の保証が、まだオープンで無いだけ。(実質合意だろう)
踏み切っていないのは、交戦中の国にまで売るのかとか or 改憲がらみかな?

72:名無し三等兵
17/10/25 19:44:05.20 HcYKu2/H0.net
までにまでにだから上手く進めば多少の前倒しは期待していいのかな

73:名無し三等兵
17/10/25 20:48:41.33 jUGtf20T0.net
>>70
発射母機はタイフーンでほぼ確定なあたり日本の金でタイフーンの近代化改修費出してるんじゃあっていう疑いが

74:名無し三等兵
17/10/25 20:50:37.00 5HKETebSa.net
そうだとしても欧州で独仏やロシアの勢力が広がり過ぎないようにするのは意味があるじゃろ
イギリスが日露戦争支援したのとほぼ同じ理由で

75:名無し三等兵
17/10/25 21:51:26.06 /FTQe+FY0.net
>>59
既に何度も出ているネタだが、緩やかな曲げダクトと整流板を兼ねたレーダーブロッカーの組み合わせで、
空力性能と低RCSを両立するエアインテークについて特許をIHIが出願していたりする。
実際に採用するかどうかは分からんが、レーダーブロッカー=ストレートダクトという認識はもう古い。

76:名無し三等兵
17/10/25 21:52:42.91 37Wio8Md0.net
Su-57は曲げダクトの特許取ったにもかかわらず使わずにレーダーブロッカーで対処するから時代はレーダーブロッカーなのかも知れない。

77:名無し三等兵
17/10/25 22:06:57.37 /FTQe+FY0.net
電波吸収材やメタマテリアルなどの技術進歩で電波の反射制御が以前よりも容易になっているのなら、
その余裕分を空力性能に割り振るというのは合理的だし、以前から予見されている事でもあるからな。

78:名無し三等兵
17/10/25 22:10:03.25 K6A1nklp0.net
MiGは可変翼機でステルスのレーダーフロッガーを作って欲しい

79:名無し三等兵
17/10/25 23:04:50.95 7hz+ng3ZM.net
>>45
えっKFXスレだと思った。

80:名無し三等兵
17/10/26 04:17:38.56 fhZP8xj70.net
.>>48
DMUって単純な概念設計では無い筈だよ、
確か空自パイロットによる飛行特性に対する評価もしている筈だが。

81:名無し三等兵
17/10/26 07:28:34.66 7LqJqWYr0.net
>>73
電子戦周りといい、日英同盟復活の兆しをかんじる

82:名無し三等兵
17/10/26 07:36:45.24 O28czz6zM.net
大陸側に、ブラント時代の独ソ秘密条約があるらしいからね。その場合は英は日本を使うしかない。

83:名無し三等兵
17/10/26 07:42:54.20 qGqLhP0x0.net
>>81
どういう内容の?

84:名無し三等兵
17/10/26 08:11:46.47 O28czz6zM.net
独ソ不可侵のやり直し。
独領内に核兵器などロシアの脅威となる兵器を置かない。ソ連は独を核攻撃しない。

85:名無し三等兵
17/10/26 08:17:20.25 7LqJqWYr0.net
まぁたそういう胡散臭い話を
まあBAEのノウハウは助かる、独自では限界あるしな

86:名無し三等兵
17/10/26 08:53:12.70 gqsVh7U90.net
>>80
こんごう型をイギリスが発注するですねわかります。

87:名無し三等兵
17/10/26 09:27:39.81 qGqLhP0x0.net
>>83
ドイツはアメリカと核シェアリングしてるはずだが、
それはカウントしないの?

88:名無し三等兵
17/10/26 09:28:46.62 qGqLhP0x0.net
>>84
だよね。ちょっと信じられない。NATOをはずれて独が単独で行動するとか。

89:名無し三等兵
17/10/26 11:38:27.22 SSh0AIl+a.net
メンケルがアメリカから軍事的に離れて
独自路線取るとか言い出したからそういう噂が立つんだろうな

90:名無し三等兵
17/10/26 11:40:44.48 x8rl9NQs0.net
英国はEU離脱するので
もう独仏伊とは共同開発はやりにくい
RRのエンジンにしてもEU加盟国として
もう特別扱いは受けなくなってしまう
エアバスなんかも普通にP&WやGE使うようになる

91:名無し三等兵
17/10/26 11:43:02.95 SSh0AIl+a.net
スネクマで作ろうとして炎上するのでは?>EUエンジン

92:名無し三等兵
17/10/26 11:44:33.45 Y3FEGFU9M.net
>>88
伝統的に英米の影響を嫌うフランスもドイツと組んでEU軍やると言ってるいな
おまえらがやりたいのはEU軍じゃなくフランク軍だろうが

93:名無し三等兵
17/10/26 12:31:54.87 x8rl9NQs0.net
スネクマM88は80年代の計画では
最初から8t級になるはずだった
いくらか目標推力に到達しないまま実用化した
GEのF404/414系統に比べると実績と性能で
見劣りする感じは否めない

94:名無し三等兵
17/10/26 13:03:27.26 CKnGFELQM.net
>>80
今度の護衛艦はイギリスに発注するかな

95:名無し三等兵
17/10/26 13:11:25.47 mTSrJtHtd.net
>>93
やめろ・・・

96:名無し三等兵
17/10/26 13:42:00.33 gqsVh7U90.net
>>93
イギリスが金剛型を発注してドレットノートってつけるパターンやろ

97:名無し三等兵
17/10/26 14:01:34.82 NvtJmRiwM.net
そして水漏れ

98:名無し三等兵
17/10/26 15:54:34.14 ItK3pfa6a.net
全部日本で建造すれば大丈夫

99:名無し三等兵
17/10/26 16:43:23.65 Zkq1NiLA0.net
>>66
サンキュー
まさにフェンスだな
こんなの置いて効率悪化しないのか

100:名無し三等兵
17/10/27 00:39:38.48 JFPM1awi0.net
>>97
部品強度を誤魔化すからダメだろ。所詮、JIS規格の範囲でしか作った事ないしw

101:名無し三等兵
17/10/27 04:50:21.23 GddDtIz10.net
素材屋1つのやらかし全部みたいに言われてもねえ

102:名無し三等兵
17/10/27 06:58:25.55 cqv5S2ca0.net
そもそも問題起きてたっけ?

103:名無し三等兵
17/10/27 07:01:19.64 NYeNlgGeM.net
>>99
JIS規格未満でも改ざんしてるけどね
自社の製品に興味がない書類しか見ないコストカッターや経営者が横行してるからこうなったのか

104:名無し三等兵
17/10/27 07:05:15.08 TGTrhJtua.net
"イキり豚"が2chでブヒブヒ吠えたところで神鋼材使うかどうか決めるのは取引先企業なんであの
つか神鋼は高炉メーカーじゃ一番小さい会社だということも知らない人多いのだろうか

105:名無し三等兵
17/10/27 10:25:57.84 v26ErDWL0.net
>>103
現実逃避するハゲは黙ってろよw

106:名無し三等兵
17/10/27 10:34:04.23 4mk76KJ90.net
しかしコベルコが死んだら日本がなんとか護持してきた冶金鉄鋼業が外国に買われるというのも現実になるのでは
経済政策の失敗は人も殺すが国も殺す

107:名無し三等兵
17/10/27 10:38:41.51 NYeNlgGeM.net
鉄は国家なり、だな
材料分野の産業が衰退したら国防もおぼつかない

108:名無し三等兵
17/10/27 10:50:34.87 4mk76KJ90.net
材料分野が日本の屋台骨だということがあまりに一般に認知されてなさすぎる

109:名無し三等兵
17/10/27 11:17:59.28 9fUwm+qW0.net
>>98
効率は低下するでしょ。でも、レーダーに見つかるよりマシと。
潜水艦スクリューの多ブレード化も同じで効率落ちるけど、
ノイズ減るから、ノイズ減少の方を選択した結果みたいよ。

110:名無し三等兵
17/10/27 11:23:51.91 2inJjBnCa.net
神鋼の鉄生産量が日本メーカーの中で占める割合って
そんな大きくはないんだがまぁ”イキり豚”さん達には
そういう難しい話はよく分からないもんな

111:名無し三等兵
17/10/27 12:02:07.07 v26ErDWL0.net
>>109
現実逃避してるハゲはオマエだけだな。

112:名無し三等兵
17/10/27 12:21:17.18 2inJjBnCa.net
現実逃避ってのは選挙でボコボコにされた腹いせに
スレチの話題で延々と吹き上がる行為のことだろう
俺は豚にお前は豚だと親切に教えてあげてるだけなんで
ただのボランティアだ

113:名無し三等兵
17/10/27 13:21:36.83 eNAHa8Py0.net
110がハゲにコンプックスもってるらしいってことだけはわかった。

114:名無し三等兵
17/10/27 13:33:00.43 NOMxc/3Cp.net
このハゲー!

115:名無し三等兵
17/10/27 13:45:02.55 cuVeBY5EM.net
違うだろ〜

116:名無し三等兵
17/10/27 14:09:10.23 cRAyWuqg0.net
お前の娘・・・以下略

117:名無し三等兵
17/10/27 14:19:44.06 v26ErDWL0.net
ハゲが日本は悪くないって必死に言い張っててw

118:名無し三等兵
17/10/27 14:54:58.52 pNko/ndg0.net
馬鹿はほっとけって
シンポジウムの発表要旨が来てるぞ
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)

119:名無し三等兵
17/10/27 15:04:42.89 cRAyWuqg0.net
閑話休題
F-3のステルス性能と最高飛行高度が対露レーダーに対してどれほど有効か否かが
最大の問題になったぞ。
『露新型地対空ミサイル「S−500」、極超音速ミサイルも破壊可能』
ロシア航空宇宙軍が、最新鋭の地対空ミサイルシステム「S−500」の配備を
2020年までに開始すると、同軍のグメンヌイ副総司令官が23日記者団に語
った。
URLリンク(jp.sputniknews.com)
『ロシア、千島列島に基地新設決定=旧日本軍拠点マトゥア島か』
 【モスクワ時事】ロシア上院国防委員会のクリンツェビッチ第1副委員長は
クリール諸島(北方領土と千島列島)への海軍基地新設が基本決定されたと明
らかにした。インタファクス通信が26日報じた。ロシア国防省は昨年から千
島列島中部のマトゥア島(松輪島)の調査を進めており、同島の可能性がある。
URLリンク(www.jiji.com)
日本おワタ。

120:名無し三等兵
17/10/27 15:12:57.35 S/sRHJ/j0.net
>>117
取りあえずエンジン関係は、
・高圧力比ファン及び高負荷低圧タービンについては性能確認試験を完了し、所定の性能を満足する見通しを得た
・コアエンジンについては、平成29年7月より札幌試験場にて性能確認試験を実施
 高圧タービン入口温度1800℃における作動健全性確認を完了し、定常性能、着火特性等に係る試験データを取得中
・戦闘機用エンジンシステムは、性能設計、全体図の作成等からなる基本設計を完了し、現在プロトタイプエンジン
 (XF9-1)の詳細設計・製造を実施中
・平成30年度に地上実証によりシステムの成立性を確認する計画
あとファンや低圧タービンの写真も出てるな

121:名無し三等兵
17/10/27 15:15:14.33 9fUwm+qW0.net
おお、あとはプロトタイプ製作するだけかあ。

122:名無し三等兵
17/10/27 15:25:05.03 eNAHa8Py0.net
もうタービンの試験運転やってるわけか。これでOKでたら
エンジン本体の方にもGOでそうやな。

123:名無し三等兵
17/10/27 15:37:02.51 S/sRHJ/j0.net
あとp.2の将来ミサイル警戒装置の図で、赤外線センサと怪しげなHMDの写真が…
これ赤外線センサの画像をHMDに投影するようなシステムなのかね(アラーム情報のみ?)

124:名無し三等兵
17/10/27 15:49:25.39 pNko/ndg0.net
警戒するだけならマーカーを表示するだけで充分だしな。
DASみたいに映像を合成する必要があればやるだろうけど、必要性は良くわからん。

125:名無し三等兵
17/10/27 16:00:06.61 hSZdegq+0.net
>>117
将来三胴船コンセプトいいな!
航空機運用能力も高まるし、船体規模を維持したまま戦闘用装備の搭載数も稼げる
ぜひ力を入れて推進して貰いたい
船体規模をそれほど変えずに火力投射能力を倍化できる

126:名無し三等兵
17/10/27 16:03:31.81 weRkfxnM0.net
>>117
戦闘機用エンジン(XF9)
ローター・アッシー
断面図
あーんな事こーんな事をry

127:名無し三等兵
17/10/27 16:13:09.95 weRkfxnM0.net
>コアエンジンについては平成29年7月より札幌試験場にて性能確認試験を実施しており、高圧タービン入口温度1800°C
における
作動健全性確認を完了し、定常性能、着火特性等に係る試験データを取得中である
何だもう中で燃焼試験もやってるんじゃねえか
あとは安定作動のチェック
もちろんこっちの方がずーっと、大変なんだけどなw

128:名無し三等兵
17/10/27 16:32:19.06 i4hC2bT4M.net
>>117
>シンポジウムの発表要旨が来てるぞ
搭載する空対空ミサイルは、JNAAMだけ研究中ですか
TIT 〜1800度C(達成済みと明記)ですと、11トン以上/15トン以上は控えめ


129:?



130:名無し三等兵
17/10/27 16:42:28.84 Nj4rJc5e0.net
将来戦闘機に向けた軽量化機体構造に関する研究の接着成形って何だか柔そうなイメージ。

131:名無し三等兵
17/10/27 16:48:15.99 eNAHa8Py0.net
溶接に劣らぬ強度をもつ接着技術はすでにありますわ。
それどころか異種接合が最近のトレンド。
通常では張り付かない素材同士を自由自在に張り合わせて
今までにない特性を持った板の開発とかできるようになってる。

132:名無し三等兵
17/10/27 17:13:01.90 Nj4rJc5e0.net
一体成形からそこまで技術が進んでたのか。整備性も良さそう。

133:名無し三等兵
17/10/27 18:32:28.22 pNko/ndg0.net
パンフレットにあるXF9の模型って、あの雑なCGそのまんまなんだがこれ意味あるのか?
ただのターボファンの模型にしか見えんのだが。
ほんとうにこの外観なら俺は悲しむぞ

134:名無し三等兵
17/10/27 18:39:45.37 NpdoTKvLa.net
ターボジェットが良かった?

135:名無し三等兵
17/10/27 18:41:40.00 VHgQLPIkM.net
>>131
イメージだけだからそれで良いだろう
完全再現の精密模型じゃないとダメという理由でもあるのか?

136:名無し三等兵
17/10/27 19:02:29.72 pNko/ndg0.net
いやターボファンの説明をする以外、なんの役にも立たなそうな模型を作る意味があまり思い当たらないので、
実は、これが正確な模型なのか?と疑念を持っただけだ(いやないと思うけど)。

137:名無し三等兵
17/10/27 20:28:04.78 EOalnpuzr.net
意図的に雑に作ってる可能性も。精密に作ってパクられても困るわけで

138:名無し三等兵
17/10/27 20:58:43.77 S/sRHJ/j0.net
販促用に必要なわけでもなし、ポンチ絵の模型版みたいなもんかね
(大して費用も掛けられんだろうし)

139:名無し三等兵
17/10/27 21:39:00.55 dM9yMQEY0.net
エロスレやと思って開いたら
……絵やん
というやつですよな

140:名無し三等兵
17/10/27 21:56:17.41 gjYb1w5ya.net
将来戦闘機のCGがF22化してるんだけど、この方向で決定なのか?

141:名無し三等兵
17/10/27 22:01:57.55 QTLhhB5s0.net
あれは26DMUだろう

142:名無し三等兵
17/10/27 22:43:12.12 NpdoTKvLa.net
DMUって本決まりの形状は公表されないんだっけ

143:名無し三等兵
17/10/27 23:40:41.97 KflvZK61p.net
DMUでは本決まりにならないのでは?
26の発展型になりそうではあるが、

144:名無し三等兵
17/10/27 23:43:26.15 JFPM1awi0.net
強度改ざん素材使用"自衛隊機"に重大疑惑ww

145:名無し三等兵
17/10/27 23:51:48.62 OLzVZK4n0.net
>>118
露助のミサイルってカタログスペックは凄いけど
そもそも、当たるのか?

146:名無し三等兵
17/10/28 00:36:01.15 L00MM59R0.net
24DMUの発展型でお願いします

147:名無し三等兵
17/10/28 07:30:39.25 z5HGptGvp.net
24DMUみたいなV字尾翼であって欲しいが…無理かな

148:名無し三等兵
17/10/28 09:13:22.86 30gAqKaZr.net
>>118
よっしゃMLRSの乱れ撃ちや!

149:名無し三等兵
17/10/28 09:22:37.45 etItLd5H0.net
>>143
第4次中東戦争では20〜40機イスラエル空軍機が落とされてるよ

150:名無し三等兵
17/10/28 09:54:10.05 JF76V9KO0.net
中国は、第2次大戦時の日本の侵略ばかりをことさら取り上げて糾弾するが、
裏では着々とアヘン戦争の報復を欧米にやってたんだな。
『米大統領、「国家の恥」オピオイド乱用に衛生非常事態を宣言』
URLリンク(jp.reuters.com)
上の引用のリンク先で、欧州にもや中国製


151:チ痛剤の薬物依存による中毒死が波及 してるらしい。 医療保険制度の不備が、鎮痛剤に頼る弱者に被害を及ぼしてるんだな。 医薬原料を中国に頼らなければならない欧米も大概だよな。 南シナ海侵奪を指弾されても馬耳東風を決め込む大胆不敵さを甘くみちゃあいけ ないな。



152:名無し三等兵
17/10/28 11:05:54.54 C4uDcdpPr.net
現実にはF-35がF-2の任務を引き継ぎ
F-3がF-15の任務を引き継ぐ感じになりそう
F-22が導入できていたらもっと攻撃機的な性格になっただろう
F-22が生産終了してるので空自が求める性格の外国機は存在しない
無用な海外からの売り込みを受ける必要はなくなった
かつてのFSX的な機体だともろにF-35と被るので新規開発が難しくなっただろう

153:名無し三等兵
17/10/28 11:17:58.38 uxlWKSyzM.net
>>133
普通は意図的にぼんやり書くよね

154:名無し三等兵
17/10/28 11:24:06.82 55dbd7+KM.net
>>148
スレ違いだし反日政策の足元にも及ばんでしょ

155:名無し三等兵
17/10/28 11:35:06.39 9Qc6lLT30.net
>>142
神戸製鋼の件で防衛省は嘘付いてると騒いでる軍事ジャーナリストが居るねえ。
やっぱり、あいつかな…。

156:名無し三等兵
17/10/28 11:44:55.87 6tr1niJRa.net
>>141
今までの将来戦闘機の画像だと、その時点での最新のDMUの形状をイメージに反映してた場合が多いんで、結局F-22的な形状に行き着いてるかなってのがあるん。

157:名無し三等兵
17/10/28 12:22:30.13 SBASw/kSa.net
自衛隊はいままでも強度不良品納入して来たから調査すればもっと出るのは確実だな

158:名無し三等兵
17/10/28 12:35:44.42 W9XozaGY0.net
なんでや!住友関係ないやろ!

159:名無し三等兵
17/10/28 12:42:37.02 ZHwMN8SMM.net
豚煮チェンチェイなら未だに3Dプリンターが万能だと思ってる低能だから無視していいよ
それよりも日飛のランチャ、試作品完成しててもう試験してるのな

160:名無し三等兵
17/10/28 12:53:30.96 QWULG+7f0.net
26DMUをみるとF-22というよりはF-15に近い印象を受ける
やっぱり使い慣れた機体の使用感と長時間制圧力、継戦能力を
追求するとF-15が最優なんやろな

161:名無し三等兵
17/10/28 13:11:48.82 zJ83A4D90.net
>>156
万能ではないけど、ロケットの部品を作るくらいにはこなれてきてはいるな。
3Dプリンターでロケットエンジンを作る
最先端のものづくり技術,3Dプリンターを使ったロケットエンジン部品の製造方法を開発(2.2MB)
URLリンク(www.ihi.co.jp)
ただし単に装置を買ってきてデータを流し込めば出来るほど甘くは無く、素材の溶融凝固現象レベルで特性をキッチリ
把握しないとモノにならない。
3Dプリンターで作る価値のあるレベルの品物はその為の製造ノウハウの積み重ねが重要であるという、結局のところ他の
製造機械と同じ扱いになりそうな感じだな。

162:名無し三等兵
17/10/28 13:30:09.18 WqaF1+4C0.net
>>157
主翼の形状を見ると25DMUはF-15に近いけど、26DMUだとF-35に近い

163:名無し三等兵
17/10/28 13:37:36.97 bVcEQNdF0.net
思ったがウェポン内装システムって機体下部の物しか研究されてないよな
F-22の様な側面のWVRAAM用のウェポン内装システムって研究しないのかな

164:名無し三等兵
17/10/28 13:45:48.92 EYCQZVeR0.net
>>159
でも大きさを考えたら、F-35よりは一回り、二回りくらい大きくなるでしょうな。

165:名無し三等兵
17/10/28 14:00:57.31 vFL5VrLUd.net
WVRAAMも下側なんじゃない?

166:名無し三等兵
17/10/28 14:02:44.49 NtKorCoSd.net
>>161
25DMUだと3回りから3回り半くらいかな

167:名無し三等兵
17/10/28 14:13:33.11 WqaF1+4C0.net
>>161
DMUはスパクルよりも滞空時間重視だからな
対空強化した双発版F-35があったら一番近いかも

168:名無し三等兵
17/10/28 14:35:11.34 U5lv7CMG0.net
>>160
26DMUにはサイドベイにAAM-5らしきものが2発入ってたけど
どうなるかねえ

169:名無し三等兵
17/10/28 14:38:53.75 pQ4TVveA0.net
まあドライ11t双発って充分スパクル機だけどねぇ

170:名無し三等兵
17/10/28 14:45:44.06 bVcEQNdF0.net
>>165
DMUにはあるのに研究してないのが腑に落ちない。
それとも研究はしてるが公開はして無いのか。
それとも難易度が低いから日本飛行機が自社開発してるのか。
シンポジウムに行かれる方がいらっしゃいましたら質問して頂きたい。

171:名無し三等兵
17/10/28 14:48:49.49 bVcEQNdF0.net
>>165
日本飛行機のホムペ見たら側面ウェポンベイらしき物があったわ。
もしかしたら自社開発してるのかも

172:名無し三等兵
17/10/28 15:01:34.95 U5lv7CMG0.net
ランチャー自体は下部ベイのMRAAM用と共用だったりして
ただ赤外線誘導ミサイルのロックオンはどうするんだろう(LOAL専用とか?)

173:名無し三等兵
17/10/28 15:15:30.37 U5lv7CMG0.net
>>168
これね
URLリンク(www.nippi.co.jp)
画像粗いけど確かにサイドベイらしきものがあるねえ

174:名無し三等兵
17/10/28 15:17:53.92 EYCQZVeR0.net
今度のシンポジウムで、誰か質問してくれると良いんだけどね。

175:名無し三等兵
17/10/28 15:54:15.59 BJcaiCBd0.net
25/26DMUの流れを見る限り、ウェポン米にに内装するAAMは
中AAM×6、近AAM×2で決まりという感じかね。
24DMUを25/26DMU並みに拡大したなら、中AAM×8くらい入りそうだけどなぁ。

176:名無し三等兵
17/10/28 16:34:30.03 QWULG+7f0.net
>>172
燃料搭載量を考えたら26DMUが最適解なんだろうね

177:名無し三等兵
17/10/28 16:46:42.23 6tr1niJRa.net
>>173
26DMUが最適解となったんじゃなくて、単に27DMUや28DMUが非公開なんで、そこでイメージが止まってるだけ。
>>117の最新のPDFを見ると、将来戦闘機が23DMU〜26DMUの形状から、ほとんどF-22に近い形のイメージにされてる。

178:名無し三等兵
17/10/28 16:52:45.28 EJ2o26QvM.net
>>174
まず主翼の形状をちゃんと見てみ
F-22とは似ても似つかないものだぞDMU

179:名無し三等兵
17/10/28 17:00:29.21 zJ83A4D90.net
資料の中の将来戦闘機のイメージ図についても、あくまでも開発案の一例なので、実際にどんなスタイルが有力候補なのかは分からない。
秘密保持の観点から見れば、公開されているモノは実際に採用する可能性が低いから公開しているとも言える訳で。

180:名無し三等兵
17/10/28 17:48:18.20 BJcaiCBd0.net
>>174
> F-22に近い形のイメージにされてる
これってどのイメージのこと?
URLリンク(www.mod.go.jp)
↑だと、P2のは26DMU、P3のは25DMU、P5のは23DMUだと思うけども。
しかし、これまで将来戦闘機のポンチ絵で24DMUが使われた試しがないな・・・
24DMUの目はまったくないっぽいなw

181:名無し三等兵
17/10/28 17:58:51.86 QWULG+7f0.net
>>174
ちょっとまってくれw言い方が悪かった
26DMUで完結してると言いたかったんじゃないんだ
継戦能力や航続力を求めると必然的に既視感のある
無難な機影になっていくんだなと思ったんだよ

182:名無し三等兵
17/10/28 19:06:49.42 EYCQZVeR0.net
まぁ、今回のシンポジウムの国産戦闘機のセミナーで、新しいDMUがプレゼンテーションされるかもしれない。
楽しみに待ちましょう。

183:名無し三等兵
17/10/28 19:51:55.57 xfdyItzc0.net
>>170
URLリンク(i.imgur.com)
拡大してみた。

184:名無し三等兵
17/10/28 20:02:50.87 PLKoJ+Z1M.net
>>160
ミサイルは翼の中に格納して前縁から発射すれば良い

185:名無し三等兵
17/10/28 20:26:03.40 HJWI7YN10.net
>>181
機体上部にVLSを付けてだな

186:名無し三等兵
17/10/28 20:39:17.56 wUMt/80B0.net
翼の前縁とかに開口部つくるとか良いレーダー反射源ですね
重量もかさみそうな場所

187:名無し三等兵
17/10/28 21:33:04.26 QWULG+7f0.net
>>181
ガンダムにありがちな航空機だァ…
XF9もいいけどこのまま大型ターボファン、ターボシャフト
ゆくゆくはターボプロップまで派生していくと良いなぁ…
上手くいけば将来的に米企業と商用エンジン共同開発までいける夢

188:名無し三等兵
17/10/28 21:36:14.94 Pwk6fTCp0.net
>>184
>ターボシャフト
おいちょっと待てXF9のコアでターボシャフトって
一体何を回して飛ぶ気だ

189:名無し三等兵
17/10/28 21:40:48.21 DvI462tp0.net
ちんぽ

190:名無し三等兵
17/10/28 21:50:27.86 D83b9WyHM.net
ドリル


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

29日前に更新/278 KB
担当:undef