【XASM-3】国産誘導弾総合スレ59【新艦載SAM】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
920:名無し三等兵
17/11/22 19:45:14.65 mdhKLCZ40.net
>>903
特定の観察対象を追跡監視するための時間軸多様化衛星の整備が決まっているので、将来的にはタイムラグもかなり減らす事できる。
それに加えていずれ無人の高高度偵察機あたりと導入するしていく事になるだろうし。

921:名無し三等兵
17/11/22 19:52:29.72 7lAWBKSTM.net
新SSMファミリーに空は噛んでないわ
ASM-3はあのデカさ
新対艦を主導しとるのは…

922:名無し三等兵
17/11/22 19:54:09.72 VkCZnwSj0.net
新ミサイルは航空機発射型はXASM-4
通称ざざむしーで

923:名無し三等兵
17/11/22 20:00:32.87 11d0k+SI0.net
島嶼「防衛」という名目で北海道から尖閣に届く長距離巡航ミサイル作れるだろ
そもそも憲法なんて解釈次第なんだ
長距離巡航ミサイルの配備には法改正すら必要ないなんだから粛々と進めろ

924:名無し三等兵
17/11/23 00:06:37.26 paMdJ4Yo0.net
>>810
どうみてもそんなもんよ。
射程がほしいか、射程があるかが重要なんじゃなく、日本の場合基本ヘリコプターやUAV、F2などのレーダー視定でどこまで誘導できるかになるわけだ
すると射程250-300kmまでが限界ライン
そしてそれ以上の射程で攻撃するとなったら、もうLRASMしかない
LRASMは基本戦闘機レーダーは300km前後までの追尾しかできなくて、400km級の追尾はできなくもないが
約15分間も継続して目標追尾をするのは物的に不可能だ。確実に逃げられたり攻撃を食らう
しかしLRASMがあればAWACSで550km先から追尾してそのデータリンクでLRASMで砲撃する。
砲撃あとはAI、衛星、GPSだけで目標を砲撃でき、手間のかかる追尾いらずで砲撃する。
射程は対地攻撃にも使えるくらいの十分な370kmもの射程があり(570km要求を妥協した)
威力は1000ポンドで十分な対地攻撃力がある
あきらかに能力と技術要素的に自衛隊が陸海空で運用すべきミサイルだった
なのにこのミサイルは配備しない。これ絶対ミスだと思ってる

925:名無し三等兵
17/11/23 00:18:49.36 paMdJ4Yo0.net
自衛隊は莫大なミサイルを持ってるけど、ミサイルの誘導と追尾に手間とかねかかる
それこそもともとASMは射程50-100km級で戦闘艦を5分間
追尾して当てるって兵器だった。このため射程200-300km間も追尾しないといけないというのは現実性がなかった
ここで極論で衛星かAWACSの情報さえあれば打ってあてれる兵器だったからLRASMは長射程ミサイルとして成立した
また超音速ミサイルというのは100kmで100秒、300kmで5分と追尾時間を短縮でき、母機がSAMで攻撃されないから意味があった

つまるところ、F2などを使った対艦攻撃というのは将来的に長SAMや空母脅威化では有効性が下がる。
敵機やSAMの反撃懸念がある中で200-300kmまで接近して誘導間無防備になる戦法は将来的に意味がなくなる
そういう状況下で
・長射程対艦攻撃+諸島や敵の上陸部隊の橋頭堡を破壊する完全な威力がある
・長射程と、追尾母機の数、能力にssmの量数が制約されない=飽和攻撃が容易
・射程+能力+威力で諸島防衛で有効な接近拒否ができる
・久米島に配置する、ないし沖縄本島近海の安全距離から尖閣、石垣島を砲撃することができる
・陸のSSMの量的依存度を減らし、UAVなどの追尾照準機器の依存度を減らせる
あらゆる面で自衛隊の求めたミサイルでしいていえば射程450-500kmあたりまで引き伸ばせればもっと使い勝手いいなくらい
これがあれば、F2や攻撃機その他の依存度を減らせるからなんとしてもほしかった
また在来ASMはリスキーな戦法で将来的に有効じゃなくなる戦術、武器システムなので間違ってると思う

926:名無し三等兵
17/11/23 01:15:29.98 a8cVsqk20.net
>>924
そもそも船は30ノットで航行していても15分じゃ13kmしか移動できないから発射したあとは継続して追尾しなくてもあとはミサイルのシーカーで当てることができる
空対空ミサイルじゃあるまいし継続追尾なんてしてないよ

927:名無し三等兵
17/11/23 02:13:58.00 z9H5ai1X0.net
小文字にレスしちゃいけません、って何度言わせるの……ってそーいやしばらく見てなかったな >小文字
警戒心薄れちゃった人やそもそも知らない人なんかもいるのか

928:名無し三等兵
17/11/23 06:41:16.86 ZvQ5+4Kp0.net
>>921
昨年6月に出たのが「将来の地対艦誘導弾」の情報提供企業の募集が出たから、主導しているのは…

929:名無し三等兵
17/11/23 07:01:54.46 b8gucRda0.net
元々2000ポンド級滑空誘導爆弾であるGCS2で使うつもりで始まったタンデム対艦弾頭をシーバースター弾頭として継続研究しているし、
新対艦誘導弾の弾頭にこれを載せるとすれば弾頭重量は1000ポンド級にはなるだろう

930:名無し三等兵
17/11/23 08:04:31.70 Uq3QQa210.net
>>895
分かっているつもりなんでしょうが、トンチンカンな事を書いてますね。
平成34年度に行うのは、所内試験であって、研究試作じゃないんですがね。

931:名無し三等兵
17/11/23 08:29:41.33 QrBz7W5da.net
>>930
じゃあ、そこから10年以上制式化に時間がかかるという論拠はなんだろう?
来年度の研究開始から15年以上制式化に時間がかかるんだと主張されてる人がいるが、LRASMに代表されるように今さら目新しい代物でもなく、現在より15年以上先となると時代に取り残された兵器になるのではなかろうかねえ?
それこそLRASM・JSMを導入させてもらったら良いぐらいに

932:名無し三等兵
17/11/23 08:33:48.00 0R45QPl3r.net
10年以上掛かるんで次善策としてトマホーク導入します(仕方ないよね?
てのはありかと

933:名無し三等兵
17/11/23 09:12:42.18 QrBz7W5da.net
>>932
トマホークなら潜水艦魚雷発射菅型買うんじゃね?

934:名無し三等兵
17/11/23 09:38:53.06 0R45QPl3r.net
タクティカールトマホォクは魚雷菅から撃てませーん(何時の話かは答えず
まあマスコミにはこう言っとけ

935:名無し三等兵
17/11/23 09:43:26.33 wVwyxuSCM.net
>>933
>買うんじゃね
欧州から撤去した地上発射型(保管中とwikipedia日本語版)を買うのはどうだろう。
各種弾頭が米国から提供可能とかボカしておけば、いろいろと自重する国もあるだろう。
潜水艦発射(発射管の総数が不足)、イージス艦(VLSの総数が決定的に不足)

936:名無し三等兵
17/11/23 10:46:58.86 SckO2EUS0.net
URLリンク(defence-blog.com)
インドはブラモス試験やったそうだね

937:名無し三等兵
17/11/23 10:50:22.72 FeolGZ+I0.net
春の海
ブラモス

938:名無し三等兵
17/11/23 12:24:33.70 2AW5jbXj0.net
のたりのたりかな

939:名無し三等兵
17/11/23 12:32:31.89 cytaudge0.net
>>916
直径533ミリに作れば無問題。

940:名無し三等兵
17/11/23 16:04:31.27 aHA7yKln0.net
>>927
どの書き込みが「小文字」なの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2347日前に更新/256 KB
担当:undef