【XASM-3】国産誘導弾総合スレ59【新艦載SAM】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
924:名無し三等兵
17/11/23 00:06:37.26 paMdJ4Yo0.net
>>810
どうみてもそんなもんよ。
射程がほしいか、射程があるかが重要なんじゃなく、日本の場合基本ヘリコプターやUAV、F2などのレーダー視定でどこまで誘導できるかになるわけだ
すると射程250-300kmまでが限界ライン
そしてそれ以上の射程で攻撃するとなったら、もうLRASMしかない
LRASMは基本戦闘機レーダーは300km前後までの追尾しかできなくて、400km級の追尾はできなくもないが
約15分間も継続して目標追尾をするのは物的に不可能だ。確実に逃げられたり攻撃を食らう
しかしLRASMがあればAWACSで550km先から追尾してそのデータリンクでLRASMで砲撃する。
砲撃あとはAI、衛星、GPSだけで目標を砲撃でき、手間のかかる追尾いらずで砲撃する。
射程は対地攻撃にも使えるくらいの十分な370kmもの射程があり(570km要求を妥協した)
威力は1000ポンドで十分な対地攻撃力がある
あきらかに能力と技術要素的に自衛隊が陸海空で運用すべきミサイルだった
なのにこのミサイルは配備しない。これ絶対ミスだと思ってる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2403日前に更新/256 KB
担当:undef