【XASM-3】国産誘導弾総合スレ59【新艦載SAM】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無し三等兵
17/10/08 06:38:28.46 +0/eFNosd.net
ひょっとして海兵隊って今スティンガーしか持ってない?

451:名無し三等兵
17/10/09 11:33:52.22 Tl1r2SrU0.net
MEADSで更新したら面白いんだけどね、海兵隊の地対空ミサイル。

452:名無し三等兵
17/10/09 11:44:29.32 9nIq4ssm0.net
2ch→5ch騒動 
このスレも移転を検討すべきかも
スレリンク(army板:712番)
_

453:名無し三等兵
17/10/11 03:54:12.35 v3H9iVbZd.net
そこで開発中のPAAC-4じゃないか
ペトリオットの運用システムを用いて、IIR/ARH併用のイスラエル製STUNNER(ダビデスリング用ミサイル)を発射する奴
STUNNERは弾道ミサイル迎撃ミサイルとしてはPAC-3MSEより安価で、PAC-2後継としても射程は申し分ない
日本の将来SAM?やアスターなんかとともに、PAC-2亡きあとを担う次世代SAMのひとつでしょ

454:名無し三等兵
17/10/11 12:59:42.87
40代駅員サービス不足

40代駅員サービス不足

455:名無し三等兵
17/10/12 00:15:29.58 8NbRHuwjM.net
「荼毘 DEATH リング」って名前考えたやつ、アホだろ?

456:名無し三等兵
17/10/12 01:25:26.08 xw1QyA5R0.net
>>455
David’s Sling は旧約聖書の非常に有名な逸話で、
ユダヤ・キリスト教徒なら知らないヤツはいないので・・
URLリンク(www.art-library.com)
↑これなんかも、スリングがミケランジェロでも作れなかったけど、その場面
↓こっちは、wikipedia のダビデの絵
URLリンク(upload.wikimedia.org)

457:名無し三等兵
17/10/12 03:22:21.49 z+n4BitA0.net
>>456
与太オヤジの適当な文句に真面目に答える君はいい人だな…

458:名無し三等兵
17/10/12 06:02:31.75 F2zYRo3q0.net
>>456
キリスト教徒じゃなくても、ダビデの投石って一般教養として知ってるもんじゃないかな・・・

459:名無し三等兵
17/10/12 06:08:49.81 cItfj/1cr.net
>>458
むしろ有名なのはこれなんじゃ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ゴリアテ
あるいはゴライアスと言う、文字通りの意味で
ジャイアントキリングされた人。

460:名無し三等兵
17/10/13 16:44:34.07 nEY187f20.net
アメリカは、フェーズドアレイ追跡云々略して「パトリオット」だとか、高高度終末云々略して「サード」だとかで格好いいし
イスラエルはアイアンドームとかダビデスリングとかちゅうにびょう

461:名無し三等兵
17/10/13 16:50:27.80 nEY187f20.net
…厨二病だ
だがそんな中でも日本は「ちゅーさむ」、英語版Wikipediaのタイトルも「Type03 Chu-SAM」でめっちゃ可愛い

462:名無し三等兵
17/10/13 17:57:08.39 k/xgDKmAa.net
神戸製鋼改ざん 防衛装備品でも使用と確認 防衛省
10月13日 17時43分
大手鉄鋼メーカーの「神戸製鋼所」が、アルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、防衛省は自衛隊の航空機やミサイルなど防衛装備品の一部にも、問題の製品が使われていたことが確認されたと発表しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

463:名無し三等兵
17/10/14 05:05:14.50 Tp9P18QE0.net
>>461
ゴッドハンマー、サンダーストーン、ライトクーガー「「「せやな」」」

464:名無し三等兵
17/10/15 00:47:11.67 zaXiJ32T0.net
PAAC4はレイセオンのロッキードマーティンに対するさや当て感がw
2ステージだから対弾道弾でも半径50qは行けるんだろうけど、確かに。なら、PAC3も2ステージにするよ、とか言い出さんかね?w

465:名無し三等兵
17/10/15 22:12:08.77 pEDdEMUV0.net
>>422
aim120のC4だか5たかを99式性能評価試験の時は100発は買ってたような

466:名無し三等兵
17/10/16 05:42:21.74 Tv14IhpC0.net
>>465
昔購入したのはAIM-120B
飛行教導隊のF-15で試験された

467:名無し三等兵
17/10/16 17:23:36.14 EkNRL2jta.net
昨日でテレビでやってたけど、F14でもゼロ戦の機動に全然ついてこれねーのなー

468:名無し三等兵
17/10/16 17:30:02.73 FvRW/yf6d.net
それ言ったら96式艦戦が巴戦最強やぞ

469:名無し三等兵
17/10/16 17:40:35.33 UuKU216L0.net
>>467
機動というか速度も機体の大きさも全然違うから、F-14が零戦みたいに旋回なんてできないだけ
そのかわりF-14に零戦はついていけないし、F-14が零戦を無視したら撃ち落とすチャンスはゼロ

470:名無し三等兵
17/10/16 18:22:14.82 ui9f+yLNa.net
おまえら優しいんだな。
交通トラブル動画が流れまくる中 ホッとしたわ

471:名無し三等兵
17/10/16 20:07:58.87 sr2dsTLl0.net
>>467
> 昨日でテレビでやってたけど、F14でもゼロ戦の機動に全然ついてこれねーのなー
>>469が書いている通りF-14が無意味に零戦の相手をしない限り零戦はF-14を撃墜できるチャンスはゼロ
逆にF-14はAAMを使用せず機関砲しか使わないという条件でも零戦に対して好きなポジションから攻撃でき撃墜できる
あれだけの速度差があればね

472:名無し三等兵
17/10/16 20:57:26.68 ZjgxeN6zM.net
旋回性能で言えば零戦よりもWW1の複葉機の方が高いんでは。

473:名無し三等兵
17/10/16 22:25:16.60 C2c0n3NsM.net
巴戦やりたくてもまず相手についていけるくらいの速度がないとね
レシプロと現代のジェット機じゃ巴戦やる前に勝負がついてる

474:名無し三等兵
17/10/17 08:40:30.28 EY9jBtOd0.net
>>472
俺の自転車のほうが高いぞ
スティンガー持ったオレ最強じゃね?

475:名無し三等兵
17/10/17 09:13:57.62 j7PP/3+Bd.net
>>474
ARMSでホワイトラビットが攻撃ヘリを小回りで翻弄するシーンあったなそーいや

476:名無し三等兵
17/10/17 18:24:19.00 hM6wgDVW0.net
スティンガーってアップデート計画無いのかな
シーカー流用した初期のRAMは妙に評判悪くて赤外線画像誘導に変わったし大丈夫なのかねえ

477:名無し三等兵
17/10/17 21:30:55.43 KrcR31GS0.net
羽田空港から上がって行く旅客機見てると
スティンガー撃ちたくなるのって俺だけかな

478:名無し三等兵
17/10/17 22:10:25.07 38t34hWNM.net
>>476
歩兵が戦闘ヘリを落とす状況が無いのかね。
下手に高性能なものを作ってテロリストに渡ると大変だし

479:名無し三等兵
17/10/17 23:26:55.92 /JO3Z7ET0.net
故意にバラ撒かなきゃ大丈夫だろ
スティンガーにしろストレラにしろ、荒らす目的でバラ撒いたからああなったわけで

480:名無し三等兵
17/10/20 17:14:47.40 fTJj1Sgq0.net
>>450
日本にいる海兵?はpac3ってあれは空軍だったわ
海兵はMANPADSとレッドアイ近SAM以外持ってないぞ

481:名無し三等兵
17/10/20 17:30:49.31 dUvTU7wc0.net
>>480
やっぱりか
対空舐めプ過ぎだろ
なんか最近短距離防空システムのコンペ大慌てで始めてるみたいだけど

482:名無し三等兵
17/10/20 17:36:22.65 wJJLkTkJ0.net
>>481
基本的に航空優勢どころか制空権握ってるのが前提になっていたので舐めプでなくそもそも考えなくても良かったからな仕方ない

483:名無し三等兵
17/10/20 17:58:38.72 2ZQBjMssd.net
>>482
言うても米軍は2018年度予算に短距離防空システム整備を入れ込んで来たところを見ると、流石にヤバいと思い始めた模様
URLリンク(www.defensenews.com)
SHORADとか色々エントリーしてる模様
URLリンク(www.defensenews.com)

484:名無し三等兵
17/10/20 21:19:52.52 RqVnpJQCa.net
>>483
アメリカのメーカーと組んで、12式を売り込めないものか…

485:名無し三等兵
17/10/20 21:31:36.46 qMqWTbLZr.net
NASAMS車載して終わりじゃね?

486:名無し三等兵
17/10/20 21:37:12.58 jHYdngIn0.net
呼べば超蜂とかF-35とかがすぐ飛んでくるんだから
車輌や歩兵の貴重なペイロードは別の物に使いたいというのはよく理解できる

487:名無し三等兵
17/10/20 21:57:10.93 2ZQBjMssd.net
>>486
ドローン相手にパトリオットぶっ放してる現状の改善も図りたいんやろなぁ

488:名無し三等兵
17/10/20 22:01:55.12 H4Pn6+xq0.net
ドローンはレーザーでやっつけたいのでは

489:名無し三等兵
17/10/20 22:19:00.65 jHYdngIn0.net
電動オモチャなら小銃かM2、
もう少しそれなりならスティンガーで十分だろ

490:名無し三等兵
17/10/20 22:30:57.82 72zR66IMM.net
ドローンってVADSとかCIWSみたいなもんでなんとかならんかね?
小口径化するとか発射速度抑え目にするとかで

491:名無し三等兵
17/10/20 22:53:09.86 VEsnOwtE0.net
電動オモチャとはいえアサルトライフルで落とせるのかね?
そら時間と弾数かければ落とせるだろうけど確実性低そう
これからますますドローンが普及することを考えたら
もうちょい確実性があって安価な専用装備が必要になるのでは?
それがレーザーなのかマイクロミサイルなのか自動照準機銃なのか
対ドローンドローンなのかその他なのかはわからんが

492:名無し三等兵
17/10/20 22:56:52.75 dUvTU7wc0.net
>>490
CIWSって言うが、ファランクスで17億円くらいするぞ
めっちゃ高価
確かにファランクスを車載したやつを米軍は持ってるが、
>>483で出てるように新たにSHORAD導入検討ってことはそれじゃマズイってことだろう

493:名無し三等兵
17/10/20 23:31:14.08 hqfF2U5C0.net
静止に近い滞空しているドローン相手なら近接信管の散弾銃とかでは、ダメ?

494:名無し三等兵
17/10/20 23:33:28.59 VMoSfJR+0.net
地上固定や車載だと機動力不足で受け身に回っちゃうから、
ドローン対策は迎撃ドローンが主体になるんじゃないの

495:名無し三等兵
17/10/21 00:47:15.02 mZgVdzni0.net
>>490
的が小さいし、直撃しなきゃ効果がないバルカン砲や機関銃より、むしろ大口径の機関砲からABM弾とかを撃った方がいいんじゃない?
いずれにせよこれまでになく小型で運動が不規則なドローンを測距レーダーがちゃんと捕捉できなきゃならないが

496:名無し三等兵
17/10/21 00:54:33.08 HIJuMtTt0.net
音響兵器みたいなのってドローンに効かないのかしら

497:名無し三等兵
17/10/21 00:57:11.38 mZgVdzni0.net
てかミサイルで撃墜するせよ高性能対空火器で凪ぎ払うにせよレーザーで焼き切るにせよ電子戦でソフトキルするにせよ
ラジコンに毛が生えたクッソ安価なユニットの活動を拒否するためにその何十倍ものコストを投じなければならないのがドローンの厄介なところでは

498:名無し三等兵
17/10/21 01:58:55.99 JKmQGZGV0.net
昔米軍が40ミリボフォースの車載対空砲を開発したような

499:名無し三等兵
17/10/21 06:36:08.48 KXqAJ7Sxr.net
>>497
Wi-Fiガンって、100ドル程度じゃなかった?

500:名無し三等兵
17/10/21 08:03:17.44 mZgVdzni0.net
ジャマーもまた安価なのなら魅力的だな
ドローンにホームオンジャム機能・自爆機能とか付けたらジャマー対策になるかもしれんが、それはそれで「クソ安価」というドローンの利点が潰れることになるし

501:名無し三等兵
17/10/21 08:37:24.02 1nTiaIDw0.net
ドローンにはドローンで
ドローンに投網でも装備すれば勝利するんじゃね?

502:名無し三等兵
17/10/21 09:33:25.66 Mh6LQUpD0.net
きちんと機動力に全振りしたドローンで自動追尾させたら片付くって。Phantom4のビジョンセンサーなんてモノクロカメラ何台使ってステレオ視界作っているやらと。
なお、ロッキードマーチンが作った民生用ドローンはお値段200万くらいだったような、単なる撮影機で。
衛星リンクとか実装しているなら寧ろバーゲンプライスだけどw

503:名無し三等兵
17/10/21 12:04:30.62 kw+vltcRd.net
東京オリンピックの頃には
幾つか対ドローン手段が警察に配備されるかと。
ただ不審ドローンを落として、線路とか送電線に当たったりしたら
大変なことになるかと。

504:名無し三等兵
17/10/21 12:23:16.35 9bBi6gDu0.net
ドローンにはドローンだろ。
ある程度自律飛行できて、攻撃の際の許可だけ人間が出すと。
当然、人間サイドにはインフラへの影響とか、
周辺被害なんかを瞬時に割り出せるシステムが必要だし。

505:名無し三等兵
17/10/21 12:48:23.21 EcuZJYTi0.net
戦場でラジコン操作なんかしてる余裕があるとは思えんな
URLリンク(labaq.com)

506:名無し三等兵
17/10/21 15:55:27.46 +Rdsjs230.net
航空自衛隊、っつーか装備庁なのか。それとも納入業者か?
AAMっつーと三菱か?
最近、ヤバイなあ。村社会の性悪体質で腐敗してきてる。
URLリンク(www.youtube.com)

507:名無し三等兵
17/10/21 16:07:16.93 9bBi6gDu0.net
だから、自律飛行なんだよ。

508:名無し三等兵
17/10/21 20:58:34.55 xYgHB/n90.net
>>478
と言うか、ミサイル防衛や戦闘機への出費と、イラク戦争以降の戦費や傷病兵たいさくなどの後始末費用で一杯一杯みたいだけど。

509:名無し三等兵
17/10/21 21:00:35.20 xYgHB/n90.net
>>484
11式は一台で完結してないわりに高いから無理では。
発射機二台とレーダー車と予備弾で40億とかだし…

510:名無し三等兵
17/10/22 00:12:33.63 RbMu/aYN0.net
11式は高機にも載るんだから一台で完結させてほしかったよなー
あとたった4連装なのも不満

511:名無し三等兵
17/10/22 00:19:20.12 CFu+KNdb0.net
高機動車に4本載るのにトラックも4本なのは謎だよな

512:名無し三等兵
17/10/22 00:53:24.71 xhxyUVdk0.net
>>510
1台で完結させるとARM1発で終わり。
また、ランチャー毎に高価なFCSが必要となり調達に金が掛かる。
NASAMSにしろSPYDERにしろ野戦防空では無く拠点防空を担うシステムは
ランチャーとFCSが分離されている。

513:名無し三等兵
17/10/22 00:57:15.76 9qsq9Doc0.net
狙われるの高いレーダー側じゃん

514:名無し三等兵
17/10/22 01:28:44.59 xhxyUVdk0.net
>>513
だとしてもランチャー共々やられるのと、予備のFCSと連接するの
どちらが良い?

515:名無し三等兵
17/10/22 01:36:15.03 9qsq9Doc0.net
予備あるの?
それならそれぞれの発射機に繋いだ方が良くね

516:名無し三等兵
17/10/22 01:42:44.90 xhxyUVdk0.net
>>515
それだとランチャー共々やられるだけでしょ。
何の為の予備なのか考えれば解るでしょうに。
それにランチャーと一緒に3トン半に載るようなFCSでは11式の射程に見合う
探知能力を持たせられないだろう。

517:名無し三等兵
17/10/22 01:45:26.26 9qsq9Doc0.net
>>516
ああ1輌のランチャーにレーダー車何台も用意するんだ
効率良いんだか贅沢なんだか

518:名無し三等兵
17/10/22 02:03:17.79 xhxyUVdk0.net
>>517
そんなはず無いでしょうに。
LS2基に対しECS1基が基本。
それに整備故障対策にECSの予備が有るんだよ。

519:名無し三等兵
17/10/22 02:17:15.85 9qsq9Doc0.net
やっぱ空自防空システムとして連接された基地防空SAMと比べて
独立した野戦防空SAMとしてのメリットがいまいち解りにくいわ
レーダーの展開数がそのまま防空能力と直結するのに予備に回すのは…

520:名無し三等兵
17/10/22 02:43:19.97 xhxyUVdk0.net
>>519
何か解っていないようだが、11式は走り回って野戦防空を行うのでは無く
要地を守る拠点防空だぞ?
諸外国の自走式SAMシステムとは運用が違う。
それにADCCSと連接されて運用される。

521:名無し三等兵
17/10/22 03:06:21.25 9qsq9Doc0.net
名前だけ短SAMな実質中高度防空SAMてっ事かよ
その割に射程が短そうだが
陸自の野戦防空は当分高射砲と軽SAMでやる訳だな

522:名無し三等兵
17/10/22 03:44:15.00 c8n+JKQl0.net
携SAM:重量**9kg:射程**5km
短SAM:重量105kg:射程*10km
中SAM:重量570kg:射程100km
短SAMの射程おかしくね?

523:名無し三等兵
17/10/22 04:05:28.19 qBLHYOmg0.net
推進剤の割合も絡むからなんともだな、それだけ弾頭や他部分が重い可能性あるし
中SAMは一応射程50km~70kmくらいで見ておいたほうがいい

524:名無し三等兵
17/10/22 04:13:50.61 9qsq9Doc0.net
AHにもアウトレンジされそうだが

525:名無し三等兵
17/10/22 05:50:31.22 5b7oHfsk0.net
11式短SAMの事業評価のポンチ絵
URLリンク(www.mod.go.jp)
・BMD施設、警戒管制レーダーの防空
・基地防空
・政経中枢等の防空
・各種重要施設の防空
・多様な任務への対応
陸自地上部隊の防空優先度の比率下がってそうだなぁ

526:名無し三等兵
17/10/22 05:51:37.18 5b7oHfsk0.net
事業評価によれば
URLリンク(www.mod.go.jp)
巡航ミサイルだけじゃなく、空対地ミサイルにも対処可能、とあるようだが

527:名無し三等兵
17/10/22 06:26:51.21 5b7oHfsk0.net
>>522
10kmだとロシアのパーンツィリS1の57E6と同じなんだよね射程
けど11式短SAMのミサイルのが大きく見える
11式短SAMが威力か機動力に振ってるのか
あるいは単に57E6がブースターで距離稼いでるだけなのか
とりあえず機動防空用に、10式戦車の車体に高射砲とブースター装備の近SAMでも搭載したやつ出てくれませんかね

528:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:02:29.06 36zeiV54d.net
近SAMにブースター装備できないかなあ

529:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:14:02.24 wlJHBJBl0.net
こんな感じでブースターつけます?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

530:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:41:11.38 qBLHYOmg0.net
ブリテン臭いなと思ったらホントにブリテンか
もういい加減にしろよ英国

531:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:50:28.04 AfYh2b4B0.net
>>526
事業評価みたら陸自要求に政経中枢等の防空ってあるんだけど
要地防御は今まで空自の範囲だと思ってたが違ったのか切り分け変わったのか
どうなんだろ?

532:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:07:42.76 9qsq9Doc0.net
>>525
陸自の野戦防空能力低下は昔から懸念されてるな
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

533:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:23:59.11 lKRXCEW9d.net
GDP比2%になったら陸自はソ連並の野戦防空コンプレックスを構築してくれるに違いない

534:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:59:52.21 U0jVpZZp0.net
>>533
軽トラベースでもできるんじゃね?

535:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:39:04.83 36zeiV54d.net
>>534
まんまパーンツィリS1やな

536:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:56:00.82 YOC+ZRGf0.net
空「予算が増える? 戦闘機を増勢して日本を無敵防空要塞にするぜ」
陸「イイね! 俺達は10式戦車をモリモリ配備するぜ」
結局SAMは変わらない予感

537:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:30:09.62 5b7oHfsk0.net
>>531
こうみたら陸自のイージス・アショア装備も兆候は出てたんやなぁ

538:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:44:43.09 +fESQ06R0.net
>>537
空自の高射が陸自に移るとかになるのかね

539:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:02:08.41 9qsq9Doc0.net
せめてブークくらいのをと思ったが
あれ中SAMよりデカいのな

540:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:40:54.38 7xE8I98O0.net
普通に中SAM改と11短SAMの両方をふんだんに装備できればどんなにか…

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:49:00.69 5b7oHfsk0.net
野戦防空用の11式と
政経中枢防空用の11式を別にですね…

それ以前に北方のホークをですね・・・

542:名無し三等兵
17/10/22 20:00:38.53 YOC+ZRGf0.net
あくまでも戦闘機が防空の主軸で、SAMは補完でしかない
そうすると戦闘機で対処できないBM対応がSAMの本領だ
⇒アショアの次はGBIが必要だろう
多層防御を考えるとBM以外無視ということは出来ないにしても、
あまりコストをかけるようなところではない

543:名無し三等兵
17/10/22 21:05:18.13 6+NTa61L0.net
>>542
無尽蔵に国庫をひらけてもGBIオーバースペックな気が。
あれは北米みたいに距離が取れる時に有効なミサイルだし。
限られた予算では、アショア+THAADの縦深防御一択かねぇ?
また3軍(あえてそう言わせてくれ)に、まぁそこそこいい塩梅で予算回さないと。
それにしてもそろそろ防衛費対GDP比1%みたいなバツゲーはやめた方が良いと思うが。

544:名無し三等兵
17/10/22 21:08:38.33 5b7oHfsk0.net
どうせTHAADならTHAAD-ERまで待ちたいなぁ
あれなら3個中隊くらいで全土カバーいけるやろ

545:名無し三等兵
17/10/22 21:11:17.41 +fESQ06R0.net
>>543
>>544
THAADよりSM-6になると思うのよねその役割は

546:名無し三等兵
17/10/22 21:26:52.81 5b7oHfsk0.net
地上発射型SM-6か
面白そうだな
対艦攻撃も出来るし

547:名無し三等兵
17/10/22 23:10:17.03 KtXq2atva.net
THAADは大気圏外専用
SM-6は大気圏内専用と役割が違うからどっちも購入で

548:名無し三等兵
17/10/22 23:18:00.28 +fESQ06R0.net
まあできれば新艦対空の派生でMD用できると良いんだけどね〜
ターミナルフェイズは弾数いるから国産にしてほしい所

549:名無し三等兵
17/10/23 06:06:27.04 WRz2HDsP0.net
まーMD用はそれでいいとしても
野戦防空強化して欲しい
11式が政経中枢防空に使うなら、それこそパーンツィリみたいなの大量に調達して欲しいわ

550:名無し三等兵
17/10/23 07:22:38.68 bPvBD2qSd.net
パーンツィリ系は、射程5kmまではガン
射程10kmまでは短SAMでカバー可能
全システム1両で完結可能
って野戦防空に最適なシステムなんだよなぁ
日本でやるなら、
車体は10式又は3トン半
砲はまぁ35mmか40mmCTAか
ミサイルどうするかなぁ
11式の弾はデカ過ぎるし、近SAMは射程短いし

551:名無し三等兵
17/10/23 08:12:32.74 sw5KzcZAM.net
81式の諸元ですまないが
57E6
全長3.2m直径0.17m重量74kg
SAM-1C(光波弾)
全長2.9m直径0.16m重量105kg
直径はそう変わらないから11式は翼が折り畳めないのが大きいか。
重量の違いは57E6が二段式で、
その二段目が細いからかな。

552:名無し三等兵
17/10/23 08:15:41.15 sw5KzcZAM.net
SAM-1Cの翼幅は0.6mか

553:名無し三等兵
17/10/23 08:38:15.25 bPvBD2qSd.net
>>551
11式も全長、直径はあまり変わらないみたいね
ってことは11式を折り畳みにできれば和製パーンツィリいける?

554:名無し三等兵
17/10/23 08:45:15.00 xlbCUIOH0.net
旅客機が突っ込んで来るのを考えると機関砲でハードキルして粉々にするのは必須だからな

555:名無し三等兵
17/10/23 12:23:47.11 lypk54l0d.net
旅客機が砕ける機関砲か
200mmガトリングガンとか必要なのでわw

556:名無し三等兵
17/10/23 12:25:00.18 Htl5ATbOr.net
AAM-5をIRIS-TみたいにVLSから撃てるようにすれば良くね?

557:名無し三等兵
17/10/23 12:40:04.94 nIdOuzfQ0.net
何でシーセプターは同等のサイズで2倍以上射程が長いんだろう

558:名無し三等兵
17/10/23 12:44:54.58 Htl5ATbOr.net
母体のASRAAMが太ってたような(ソース知らね

559:名無し三等兵
17/10/23 16:00:13.71 xLasYWGD0.net
CAMMのSAM型はVLSからピストンで打ち出されるだけ多少初速の面で有利なのでは
あと思い付くのは、CAMMが中間誘導用に装備する双方向データリンクが他の短距離ミサイルの指令誘導システムより優秀で、よりエネルギーロスの少ない飛翔経路を経て目標を捉えることができるとか?

560:名無し三等兵
17/10/23 16:05:01.71 mW70E7DH0.net
アスラームは長いし太いし射程もそこそこあったな

561:名無し三等兵
17/10/23 16:10:11.14 nIdOuzfQ0.net
重さが99kgしか無いんだよ

562:名無し三等兵
17/10/23 16:19:48.21 v5X6mVMg0.net
原発に対テロ対策&対空防衛システム配備すればいいんじゃね?
! 原発に陸自を誘致すれば?

563:名無し三等兵
17/10/23 18:19:59.88 ZUey/Ek00.net
ツングースカは銃と誘導弾が同時には使えないし切り替えにも時間かかるんじゃなかったっけ
パーンツィリでどこまで改善されたんだろ

564:名無し三等兵
17/10/23 19:53:44.75 iNKJLwNi0.net
文谷数重さんは、離島防衛は携SAMと機関砲で十分ということです。

565:名無し三等兵
17/10/24 01:38:54.57 fMVVZM7g0.net
戦車はM4でもいいし戦闘機もF104とか言う人だからなぁ
炎上商売なのか心底信じてるのかしらんけど

566:名無し三等兵
17/10/24 01:54:51.86 RFiZPrRK0.net
>>564
>離島防衛は携SAMと機関砲で
相手が、ベトナム戦争時代の汎用ヘリでワルキューレ流しながら襲来なら
それぐらいでも大丈夫なはず。敵の揚陸車両はアルミボディの装甲車ね。

567:名無し三等兵
17/10/24 02:11:23.54 he2iE/9Y0.net
その癖自衛隊の装備は遅れてると文句言う

568:名無し三等兵
17/10/24 12:27:06.66 /bYUSf6z0.net
レーダーとか戦闘指揮車とか車載ランチャーとか大がかりなのが、気にくわないようです。文谷氏。

569:名無し三等兵
17/10/24 13:41:03.39 +ek5U1Y5M.net
好きで大掛かりなシステム作ってるわけじゃないんだから仕方ないじゃんとしか言い様がない

570:名無し三等兵
17/10/24 17:45:46.12 Bs4Ibf7+d.net
本土決戦・野戦防空があまり重要でなくなったからには陸自の対空装備が中SAMのように大規模化して全般防空に寄っていくのは当然だけど、島嶼部を守る為には可搬性も考慮すべきだったろう
…と思いきや、中SAMはSSMとともに事前配備されることになったので問題ないね

571:名無し三等兵
17/10/24 19:08:31.39 MFajBLycd.net
>>570
ところがそうでもない
こちらをご覧ください

URLリンク(www.mod.go.jp)
第15普通科連隊本部に即応機動連隊準備隊が出来たんだが、その中に『高射小隊準備隊』ってのがある
つまり即応機動連隊に随伴して空輸可能なコンパクトかつ連隊規模を防空できる装備が必須になる
宮古石垣に固定装備なら良いとして、他のものも運ばなきゃならん即応機動連隊内部の高射部隊に中SAMはちとデカ過ぎる

572:名無し三等兵
17/10/24 19:58:01.56 VHAoKXA1M.net
いや、即応機動する行き先に事前配備するのかも?

573:名無し三等兵
17/10/24 20:01:43.41 y0RGMyh7M.net
宮古島への常駐は次期中期以降なので、それまでのつなぎでは?

574:名無し三等兵
17/10/24 20:08:04.60 MFajBLycd.net
>>572-573
べつに即応機動連隊の行き先は宮古島だけってわけでもあるまいし、
即応機動連隊より先に中SAM事前展開する余裕あるんなら普通に戦闘団送ればええねん

575:名無し三等兵
17/10/24 20:42:20.27 5f+s/JM8M.net
小隊ということは近SAMを3、4輌かな。
短SAMは即応弾を増やした上で、
もう少し高級な光学照準器がほしいね。

576:名無し三等兵
17/10/24 21:09:30.79 MFajBLycd.net
>>575
近SAMを4両で連隊の防空…

577:名無し三等兵
17/10/24 21:18:20.32 u6NKODZW0.net
イージス艦を当てにしてしまえ

578:名無し三等兵
17/10/24 21:24:06.32 5f+s/JM8M.net
>>576
連隊戦闘団が近SAMの小隊(3輌程度)と短SAMの小隊(1セット)が一個づつなのを考えれば部隊相応に思う。
ここに中隊は大きすぎるかと。

579:名無し三等兵
17/10/24 21:29:30.86 MFajBLycd.net
>>578
あー
本州だと戦闘団って高射『小隊』が基準なんか…
そら野戦防空しょっぱいって言われるよね…

580:名無し三等兵
17/10/24 21:40:14.68 5f+s/JM8M.net
>>579
あくまで即応機動連隊なのであまり部隊を大きくしても・・・というのはあるかと。
といいつつ露軍大隊戦闘団の編成を見ると貧弱さを感じるのは免れ得ない。
大隊本部
戦車中隊
機械化歩兵中隊×3
対戦車中隊
砲兵中隊×3
防空中隊×2

581:名無し三等兵
17/10/24 21:46:53.20 MFajBLycd.net
>>580
小隊規模で十分な能力を確保できるコンパクト高性能ななにか
できれば1両でシステムが完結してるのが望ましい
が…西側だと候補がないか

582:名無し三等兵
17/10/24 21:50:34.81 u6NKODZW0.net
そもそもその手の部隊は
1、敵が島に侵入した!
2、艦隊と航空部隊で反撃して徹底的に痛め付ける!
3、仕上げに出番が回ってくる
って運用だろうから防空は大体で良いんじゃないの

583:名無し三等兵
17/10/24 22:01:14.00 MFajBLycd.net
>>582
それは奪回であり、水陸機動団の仕事だな
即応機動連隊は違う

584:名無し三等兵
17/10/24 22:21:01.96 MFajBLycd.net
即応機動連隊は、機動展開はあるけど、即応機動連隊による奪回って文言はないのよね
『奪われた後の奪回』は水陸機動団の任務だから、即応機動連隊はやらないだろう
つまり、

585:名無し三等兵
17/10/25 08:23:48.14 /JtlmJEA0.net
>>581
高性能レーダーにSAMと機関砲乗っけるの?
日本人の感覚ではありえない
普通に3両編成でいいんじゃない?

586:名無し三等兵
17/10/25 08:59:37.26 Wh1ReShKd.net
>>585
西側でいうとゲパルトスティンガー装備型
東側で言うとパーンツィリみたいなシステムだな
イメージとしてはスカイレンジャー対空自走砲に近SAMか11式のミサイル載せたらいいんじゃないだろうか
あれならC-2でも輸送可能だろうし

587:名無し三等兵
17/10/25 09:19:47.39 QmBXdQbxa.net
>>586
87式の後継として新装輪かMCV車体に乗せられればベターだけど、それだけの予算が付くといいな…

588:名無し三等兵
17/10/25 09:51:47.97 V1oqRD8Wd.net
一つにまとめちゃうと低性能な割に高価になりそう

589:名無し三等兵
17/10/25 10:02:31.71 Wh1ReShKd.net
>>588
即応機動連隊内の装備として考えるなら一つにまとめられる範囲で高性能化のほうがいいな
輸送機で運ばなきゃならんものは他にもあるから、1両運べば即機能発揮できる方がいい

590:名無し三等兵
17/10/25 10:25:04.82 V1oqRD8Wd.net
>>589
11式の発射機と光学照準機だけで運用すればいいんじゃない?

591:名無し三等兵
17/10/25 11:22:50.33 /JtlmJEA0.net
>>586
近距離レーダーじゃね?

592:名無し三等兵
17/10/25 13:00:00.80 Wh1ReShKd.net
>>590
手持ちでなんとかしようとそうなるなー
上級部隊からのデータがもらえないときつい

593:名無し三等兵
17/10/25 17:15:00.60 V1Xe+/cAM.net
準備隊という名の先遣隊で、限りなく有事に近付いたら、
真っ先に該当の島に展開する部隊でないの?

594:名無し三等兵
17/10/25 17:50:00.95 Wh1ReShKd.net
>>593
ちゃうやろなぁ
例えば与那国沿岸監視隊発足の前にも、準備隊が発足して、それがそのまま監視隊の母体になってたかと

595:名無し三等兵
17/10/25 22:18:50.24 pw5gQ3vW0.net
短SAMのレーダー・指揮車で中SAMランチャーの制御したり、
中SAMのレーダー・指揮車で短SAMランチャーの制御したりできるの?
有事を考えて、どれかが中途半端に欠けたりしても
フルスペックじゃなくてもある一定の能力はあったほうがいい

596:名無し三等兵
17/10/25 23:42:41.52 Jm/I+gra0.net
有効射程全然違う物同士で配置場所も基本違うだろう
そんなもの同士のクロス接続とかコストかかるばかりでまず使わない機能

597:名無し三等兵
17/10/26 00:05:29.92 PcbvdhjGM.net
共同交戦能力の先で、付随的に実現しそうではある。

598:名無し三等兵
17/10/26 01:59:14.13 xPhNQxSR0.net
ソフトウェア化すれば或いは

599:名無し三等兵
17/10/26 06:18:44.65 aLLoaNZq0.net
他システム連携は中SAM改で研究中でしょ。

600:名無し三等兵
17/10/26 06:19:32.96 K+q+6RGSd.net
>>595-598
相互にエンゲージ・オン・リモート出来るようにすれば結果的にやれるようになりそう

601:名無し三等兵
17/10/26 11:11:17.99 n/Yrzj7R0.net
>>595
中間誘導に関しては、他の人が言っている通りあたりはやれるようにしなるし、
指揮統制はすでに指揮統制システムが配備されている。
但し、射撃統制は自部隊(発射機と同一中隊)でやるのは今後も変わらないと思うよ。

602:名無し三等兵
17/10/26 14:20:18.59 ivirVHbg0.net
URLリンク(www.kjclub.com)
中SAM改は他システムセンサーを用いたEORが可能だけど、JADGEとも連接し師団・方面隊全体の対空戦闘を司るADCCSではなく、高射特科部隊の対空戦闘指揮装置に直接情報を送る必要があるみたいだね

603:名無し三等兵
17/10/27 00:03:07.30 RVqxlBJl0.net
>>602
URLリンク(www.mod.go.jp)
こっちの絵から察するに、中SAMの高射特科は方面隊全体のADCCSに送るんでね?

604:名無し三等兵
17/10/29 10:48:10.08 ayupcq7j0.net
将来的にたどり着く形は
・レーダー車とランチャーはセットのシステムではなくなり別個の部隊となる
・どちらも所属部隊の仕事は整備して移動して展開して警備するだけになるので所属は陸自
・JADGE(の後継)に固定も含めたレーダーとランチャーが個別に連接
・レーダー群からの情報をシステムが統合し、ランチャー群の中から適切なものをぶっぱ
・野戦防空/基地防空レベルのシステムはオールインワンだけど連接はするし管制も受ける
みたいな感じになるんとちゃうかね
ランチャーは陸版VLSみたいになって対艦味噌や小型弾道弾、長射程SUMなんかも運用

605:名無し三等兵
17/10/29 11:02:01.63 cLWKqaEs0.net
ただ、対電子戦対応を考えると、昨今はジャミングやハッキングなど諸々の手段でネットワークが寸断される
リスクが増大しているので、装備単体での戦闘能力の確保は必須になるはず。
基本的に手堅く確実性重視の自衛隊としては、極端にネットワークに依存した形態にはしない可能性が高い。

606:名無し三等兵
17/10/29 15:22:10.28 mM2NlnZ80.net
JADGEのネットワークノードとして登録されてれば
ROEもそう難しくないんじゃなかろうか。

607:名無し三等兵
17/10/29 18:37:27.71 OhGGb7+sM.net
>>604
誘導用のレーダーが他部隊になる訳がなかろう。
SUMってのは、敵潜水艦の接近を防ぐものであり、陸発にしても意味は無い。

608:名無し三等兵
17/10/29 21:12:07.08 ayupcq7j0.net
>>607
将来的にはそもそもその「誘導用のレーダー」って概念がなくなると思うで
共用・汎用の多機能空中線の数ある用途の一つに「ミサイルの中間誘導」が
組み込まれて、専用機は消滅する流れと見てる
上述した「野戦/基地防空レベルのオールインワンユニット」にだけはそういう
機材が搭載されうるが、おそらく他と共用の機材用いる利点のが上回って
汎用多機能空中線の小規模モデルが選ばれるのではないかと
あと長射程アスロックの陸発は自衛隊自身が検討してる話(おそらく海峡防衛を意識)
なんで俺に文句言われてもなー

609:名無し三等兵
17/10/29 21:31:10.42 tkcFlACm0.net
陸SUMは最近よく聞くようになったよね

610:名無し三等兵
17/10/29 23:45:30.18 XqyhJ6qs0.net
>陸SUM
俺は聞いたことないです、専用計算機でも導入するんでしょうか?

611:名無し三等兵
17/10/30 00:02:40.80 9fhHjFhl0.net
>>610
>聞いたことない
既に予算要求された、陸上設置の射程100km超に延ばした07式。
恐らく五島、鹿児島半島、奄美、本島、先島にずらっと並べる。
本島〜宮古だけ300kmあるので隙間ができるかも。
データリンクと島嶼に設置した海中センサで戦う!

612:名無し三等兵
17/10/30 00:34:39.61 LpIrvoYWM.net
陸SUMのソースが見つからん

613:名無し三等兵
17/10/30 08:57:24.70 Z6/DKUdhM.net
11式短SAMの射程って、諸外国の程度のSAMと同じくらいに伸びてる可能性があるか。
上では81式程度と考えていたけど。

614:名無し三等兵
17/10/30 11:56:12.08 pPRa8CQ4d.net
その場合、政経中枢防空とかレーダーサイト防空とかにますます重宝されて、地上部隊の野戦防空のさらなる弱体化が促進されそう

615:名無し三等兵
17/10/30 13:58:31.72 pPRa8CQ4d.net
なんつーか、野戦防空能力向上なために必要なのは、スカイレンジャー自走対空砲にSAM追加したようなのちゃうかなー

616:名無し三等兵
17/10/30 18:09:33.18 vSUzTs5k0.net
ADATSが仲間になりたそうにこちらを見ている

617:名無し三等兵
17/10/30 18:19:05.87 pPRa8CQ4d.net
>>616
アメリカはアメリカで短距離防空システムを充実させようと動いてんなぁ
アベンジャー改とかアイアンドームとかストライカーにSAM載せたのとか韓国のK30とかがトライアルやるみたいだが

618:名無し三等兵
17/10/30 19:39:14.13 FbcGZ3XE0.net
このスレで言うのもなんだが、機関砲も大事にしてあげたほうがいいと思うの
ドローンとかドローンとか

619:名無し三等兵
17/10/30 19:40:20.15 /XFPHWC00.net
>>618
レーザー強いぞレーザー
ドローン対策はレーザーになるんじゃないの?

620:名無し三等兵
17/10/30 19:56:45.57 Z1dMZ5Rj0.net
>>616
あれ何がダメだったんだろ。
用途的に双方そこそここなすだけでも優秀だと思うんだけど。
コスト?

621:名無し三等兵
17/10/30 20:01:41.46 vRzWzTCl0.net
高価な対空車両を対戦車戦闘やらせるために前の方に置くところ

622:名無し三等兵
17/10/30 20:02:46.49 o8bO6EfX0.net
出ては消える近接戦闘車の噂

623:名無し三等兵
17/10/30 20:34:48.42 pPRa8CQ4d.net
>>620
サージェント・ヨークもそうだけど、米軍だと今までは短距離防空システムの出番がないからじゃない?
ラインバッカーも結局普通のブラッドレーに戻されたし、海兵隊のLAV-ADも結局はSAM外されてるし

624:名無し三等兵
17/10/31 12:05:37.92 567/NG6a0.net
>>623
今までは必要性が薄かったけれど、中国なんかが開発している爆装した大型ドローンとかが
大量に出て来るのを恐れているんじゃないの。
低観測性で低空を低速で飛行して制空戦闘機では落としずらい、無人だから無茶な作戦にも
投入可能、低コストで一定の攻撃力を持ったのが大量に押し寄せて来たら、アメリカとて
うかうかはしてられないだろうし。

625:名無し三等兵
17/10/31 17:54:24.32 5QQSiYMX0.net
>>624
この前ドローンにパトリオットぶっ放してたもんなぁ
それで出てきてるのが現状>>617と言うわけだが、さてはて
しかしK30の出来はともかくコンセプトはいいなぁ
30トン未満の自走高射砲で、後期モデルはSAMもついてる
こういうの作って欲しいわ

626:名無し三等兵
17/10/31 17:55:30.59 sAeXxqvu0.net
あと大規模紛争において、アメリカ空軍のDCA能力が敵方のマッシブな通常ミサイル戦力により削られ「制空権」の確保が困難になる可能性が高まっているからでは?

627:名無し三等兵
17/10/31 18:08:48.72 5QQSiYMX0.net
>>626
最近ロシアがやってるのが巡航ミサイルを大量に叩き込んだあとにフランカーによる爆撃かますってパターンやな
巡航ミサイルで防空能力の飽和を図り、その隙に対地攻撃機を滑り込ませるってやつ
これを捌き切れなくなる可能性があるって焦りだしてるのはあるわな

628:名無し三等兵
17/10/31 20:03:26.65 j+PQn0KU0.net
イージス艦で解決を見たのと同じことが繰り返されるだけに思える

629:名無し三等兵
17/10/31 20:48:45.27 JjxPAGtA0.net
今、米は必死で巡行ミサイル作ってるんだろな。

630:名無し三等兵
17/10/31 20:55:41.81 lQjG+7R30.net
トマホークに代わる巡航ミサイルの計画なんてあったか?

631:名無し三等兵
17/10/31 21:05:34.99 A6ZP2xHZ0.net
>>630
結局、トマホ=核可能で陸上発射を米露条約で規制。
トマホ海上発射では弾(発射機総数)が全く不足
バークもタイコもVLSが少ないね。
スプルーアンスのトマホ64セルにバークの96セル追加の巡洋艦?が必要かな

632:名無し三等兵
17/10/31 21:58:23.47 6XV5Sh7D0.net
>>630
トマホークではなくALCMの代替となる長射程巡航ミサイルのメーカ選定をしている。(選ばれたのはレイセオンとLM)
URLリンク(jp.reuters.com)

633:名無し三等兵
17/10/31 23:36:25.09 7Oj6Z7CIM.net
ACMってなしになったの?

634:名無し三等兵
17/11/01 02:04:57.95 9Alz64cW0.net
自衛隊の場合は空中発射版巡航ミサイルとかのほうが合理的だな
ストームシャドウで構わんからF35に搭載してくれ

635:名無し三等兵
17/11/01 02:10:45.01 9Alz64cW0.net
>>604
将来的に陸のシステムは基本11式の発展の拠点防空になると予想
都市向けの広域防空は空自やんけと思っとる
立場がないのがホークと03式で、システムと構成上、空自は基地防空+広域都市防空兼任可能やんか
こうなると03式すら不要になって、どうみても将来削減予定部署にしか見えない
とりあえず03式は空自の都市、基地防空支援に回して、残りは11式の発展版やAWや、レーザーで拠点防空ってなるだろ

636:名無し三等兵
17/11/01 02:13:33.83 9Alz64cW0.net
多分将来的に、JADGE統合のいろんなレーダーシステム↔広域防空システムでほとんどできるようにして
でその下に完結性の高い拠点防空個別防空隊がいるって形になるんだろ
拠点防空隊は03式、11式のレーダーを元に、93式みたいな追尾レーダーとランチャーやレーザーを組み合わせた簡素で自己完結できるシステム組んでくんだろ
03式で都市守るコンセプトが現代戦からすれば中途半端で、都市守るんなら、イスラエルのアイアンドームみたいなののほうが求められるんだろう

637:名無し三等兵
17/11/01 05:45:36.25 YD5uRAy50.net
>>628
そのイージス艦に匹敵する決定的な解決策がないから地上基地に対するミサイル攻撃が脅威なんじゃろ
>>633
上で出てるのはACMの後継となる核巡航ミサイルLRSOの話だよ
>>636
様々な射程・特徴を持つ対空兵器(ペトリオット、中SAM、短SAM、携SAM、対空機関砲など)を組み合わせて強力な防空網を構築する、という説明ではダメかね?
とりわけ将来、たとえばペトリオット後継がネットワーク化に対応してめっちゃ長射程になったりすれば、それだけ間を埋める中距離地対空ミサイルの重要度も高まると思うぞ

638:名無し三等兵
17/11/01 07:39:49.01 tMH3ka1rd.net
ロシア式防空コンプレックス構築したい…

639:名無し三等兵
17/11/01 07:50:41.65 Mx96zEtx0.net
むしろ中SAM改を都市防空のメインにして、ペトリはBMDに専念でもいいような。

640:名無し三等兵
17/11/01 16:55:36.65 +54zTUvk0.net
中SAM改の射程延伸して各県に配置

641:名無し三等兵
17/11/01 17:47:45.00 SRYL0GKAM.net
>>637
ああ、ACMの後継なんだ
d

642:名無し三等兵
17/11/01 17:51:38.99 EsG+iwZnM.net
>>640
都道府県防空隊を設立。
高射中隊と警備中隊を一個ずつ持たせる。
隊長は一等防空佐。

643:名無し三等兵
17/11/01 18:03:49.74 +54zTUvk0.net
首長を隊長とする直轄部隊を総務部危機対策課内に飛翔体対策室を編制。
実働部隊は課長補佐以下で元自衛官を任用。
職級は課長補佐、飛翔体対策室長、同係長、同主任、同主事。

644:名無し三等兵
17/11/02 09:48:03.96 5VRIxkIs0.net
>>635
ネットワークの下にFU/センサぶら下げて、防空戦闘のキモがネットワークそれ自体となれば
個々のユニットが何自の所属かはあまり問題ではなくなる。JADGEを空自が握れればそれでよい
FU/センサを維持展開警備するのは陸上だし、持ちは餅屋で陸自に任せるのが合理的
そして何より陸自所属にしてしまえば陸自の予算からお買い物することになり、空自は結果的に
陸自の重装備と隊員のおかずをへつって戦闘機を開発/購入できることになるのでのある!(おいやめろ

645:名無し三等兵
17/11/02 10:50:38.13 a1SrVDRD0.net
>>641
ACMはすでに退役しているんで、次世代の長射程巡航ミサイルは、今現役のALCMシリーズの代替となる。
「ステルス性」は要求されているか解らない上に、退役から10年以上相手の配備なので、ACM後継とは考えない方が良い。

646:名無し三等兵
17/11/02 11:04:44.81 ZwHsK2qTM.net
東京五輪警備が、陸空の住み分けの試金石になったりするのかのう
よく分からんけど

647:名無し三等兵
17/11/02 12:30:02.53 6vAvJQVX0.net
>>646
どちらかというとアショア導入でないかな 空自は航空機に専念する形になるかもね

648:名無し三等兵
17/11/02 13:52:21.75 vM2erfWa0.net
個別防空はレーザーが主役になると思ってる。
レーザー兵器の最大の恩恵は人員負担減ることと、弾薬システムが小さく長持ちだから
補給所から補給受けなくても、自前で十分な回数砲撃できること
補給がめんどい末端のシステムで補給いらんってのは恩恵でかい。
35mmレールガンとか研究しても配備するのか微妙

649:名無し三等兵
17/11/02 16:22:54.97 loFOq9dz0.net
>>642
県立地球防衛隊の創設?

650:名無し三等兵
17/11/02 21:29:05.63 h3/oWp0pM.net
>>3
X47みたいな無人機にミサイル搭載して偵察しながら有事に備えて待機するのはありだと思う

651:名無し三等兵
17/11/03 14:25:05.44 FA1eR4zbM.net
>>648
巡航ミサイルに対処が出来そうにないから、30年先までミサイルが主役
>>650
ミサイルを積む余裕があるなら、燃料を増やして航行時間を上げる

652:名無し三等兵
17/11/03 14:41:51.84 Rb0W6xvg0.net
>>651
レーザー照射装置がマストの上なら水平線より先になるから対処できるのでは?

653:名無し三等兵
17/11/03 14:48:22.93 SrYQhl5IM.net
>>652
出力の問題では

654:名無し三等兵
17/11/03 14:50:49.36 Rb0W6xvg0.net
>>653
それだと30年はかからないんじゃないかな 今すぐでなく十年先か十五年先位にはだが

655:名無し三等兵
17/11/03 15:10:44.65 A1P1MxOhd.net
巡航ミサイル対処だと米が開発中だな
数百kw級で対有人戦闘機、対ミサイル 用途
名所はSHiELD(自己防御用高出力レーザー実証システム) 計画
ファイバー型又はセラミック型固体レーザー方式 で300kw(予定)

656:名無し三等兵
17/11/03 15:13:15.08 A1P1MxOhd.net
SHiELD(自己防御用高出力レーザー実証システム) は上に書いてある通り、
ファイバー型又はセラミック型固体レーザー方式 で出力300kw
戦闘機やミサイルを迎撃するレーザーで、戦闘機用の外装ポッド式の試作品を2021年頃納入予定
その次はF-35への内装を進めていく計画
F-35Bのリフトファンぶっこぬいてレーザー発射機載せてるポンチ絵がこれだな

657:名無し三等兵
17/11/03 15:14:42.74 Rb0W6xvg0.net
>>656
へえあのリフトファン外して光学兵器積んだり電子戦機作るってプラン立ち消えになってたと思ったがまだ生きてたんだなやったぜ

658:名無し三等兵
17/11/03 16:57:43.04 Avm5isyU0.net
ミサイルは飛行制御失ったら真っ直ぐ飛べないだろうから
レーザーの迎撃はかなり有効だと思うんだが
スペースシャトルの耐熱タイルみたいなセラミック板を
レーダー前面のカバーに貼られたらレーザー当たっても落ちないんじゃないか

659:名無し三等兵
17/11/03 17:45:36.96 VhP7zae60.net
>>658
落ちないかもしれないけど、こっちの誘導・索敵装置も使えなくなりそうだなw

660:名無し三等兵
17/11/03 18:01:46.42 6IJ8e4460.net
そう言えば最近音沙汰ないね
最近のしらね動画を観ても標的実験も済んだのか済んでないのかイマイチ分からないんだよな

661:名無し三等兵
17/11/03 18:51:10.30 QFsJeYqha.net
しらねは業者の方で解体されるらしいね
どうせならミサイルや魚雷で沈めればいいのに

662:両棲装〇戦闘車太郎
17/11/03 20:35:26.17 wPjyLs+Ja.net
> しらね
この前、瀬戸内海か関門海峡辺りで事故ってなかったっけ?

663:名無し三等兵
17/11/03 21:46:24.20 UsfzXEmL0.net
>>662
曳き船に曳かれて関門海峡を通過する時に、潮に流されて浮き灯台を1隻沈めちゃったようだの。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2359日前に更新/256 KB
担当:undef