【傑作機か】四式戦闘 ..
[2ch|▼Menu]
243:名無し三等兵
17/09/13 18:31:19.78 umhGH74z.net
あくまでイメージだが
日本軍の航空隊って、大陸やビルマで米陸軍航空隊や英軍とそこそこやれていたのに、こと米海軍航空隊となると途端に厳しい戦いになっていると思う。紫電改だって、艦載機相手だな。
その違いの一つは、米海軍航空隊のサッチウィーブ戦術によるものが大きいのではないか。
もう一つが、R-2800搭載の大馬力空冷であるかないか。
米陸軍航空隊は、P-38、P-40、P-51が主力で、英軍はスピットとハリケーンだろ。
海軍はF6FとF4Uという布陣だしFM-2は別の意味で厄介だ。
そして陸軍航空隊がP-47を使うとまた不利になり出す(敗戦間際の47戦隊壊滅は機体の性能如何ではないが)。
相手がどうも別物と考えて良いのではないかな。
米海軍航空隊は猛者揃いだったし戦術面でも米陸軍航空隊に一歩進むところがあったのでは。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1063日前に更新/352 KB
担当:undef