佐藤大輔 101 at ARMY
[2ch|▼Menu]
264:名無し三等兵
17/09/13 12:16:36.43 P17DlBUS0.net
>>254 読み直してみたんだが、「分隊継続躍進。躍進距離20km。躍進はじめ」「奇数番号前へっ」で、
「かれらの足は地面を踏みつけるごとに30cmほどもそこに潜り、」つつ、「呆れるほど素早くもあった。たちまち約20kmを前進し、警戒態勢を取ったからだ。」とある。
…これ、「躍進」ってのは2017年現在の軍隊用語じゃなく、文字通りの意味での「跳躍による前進」と考えるべきだと思う。
遥星でも、20mほど跳んで遮蔽物の陰に潜り込む使い方は否定してない(というかそのために開発してる)からな。
あとこの場合限りの特殊事情として、ぶっちゃけALH軍の前で公然堂々、「まともな戦場なら」後ろから撃たれる勢いで躍進して、ALHに「先に撃たせる」効果を狙ってると思う。撃たれても損害が出る恐れは限りなくゼロだからな。
一発なら誤射だろうが、2発以上撃たれたらFLHともども人類の敵にできる訳で。両方あらかじめ人類の敵条件は満たしている以上、連邦が依怙贔屓したという印象を市民に持たれる訳にはいかないのは国場が言ってるし。
(137機動旅団長編まだかなー。「終わりなき索敵」で汎銀河側からちらと言及があった惑星ジャヌーの、航空宇宙軍側から見た話。
あれの長編化って話があって、航空宇宙軍史も再開/完全版化したんで、大ちゃんなりに自分の陸戦隊話を書いたんだと思うんだけど。まあ10月の覇者新刊が先ではあるが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

557日前に更新/285 KB
担当:undef