佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
813:名無し三等兵
17/08/16 11:23:31.69 eVvYJYWh.net
>>796
実は紺碧シリーズなんかは売上を支えてたのは「団塊世代の親」から「団塊世代の兄」くらいの年代で、つまりは戦前戦中派の人だったりする。
紺碧シリーズは本がやたら売れたのでアニメ化の企画が立ち上がり、「誰見るのよこんなの」と言われつつも徳間の営業がノリノリで企画を進めた。
やってくれる人がなかなか見つからないので苦労してスタッフを集め、「でも製作費には余裕があるからな・・・」ということで製作し売り出したら
ビデオ(LDではない、のがポイント)が徳間の営業がビックリするくらい売れた。
流石に「誰が買ってるんだこんなの?」と疑問に思った徳間書店がアンケートの景品を豪華にすることで回答率の底上げを図った結果、誰もが
ビックリするような結果に・・・。

なんとアンケートの結果購入者の平均年齢は50歳を遥かに超えていた。
そういうそうもアニメ見るし買うんだな、というかこういうのって意外な人が見たがるんだな、ということを業界に知らしめた1件であるのことよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1131日前に更新/349 KB
担当:undef