佐藤大輔 100 ..
[2ch|▼Menu]
652:名無し三等兵
17/08/12 21:02:18.97 +zShSG7e.net
>各国のGDP推移 (1995年を100とする)
各国のGDP推移
URLリンク(blog-imgs-73.fc2.com)
>嗚呼失われた20年。
日本のGDPが5兆ドルだけど本当は3倍成長していたはずだ、というけどさ。
いまのアメリカでさえ18兆6000億ドルなんだぜ?
給料も上がらんが物価も上がらん。
けど普及率が上がる品物やサービスについてはどんどん値段が下がったので相対的な暮らしぶりは悪くならない。
バブル後に借りてた大阪のマンションは16平米で4万8000という強気な値段だったが、契約の途中で6000円も値上げした。
経年でマンションそのものの価値が下がっても賃料そのものはあまり影響を受けないのだが、四半世紀過ぎたいまは3万で募集して埋まらない。
最低賃金が2000円だけどワンルームの家賃が20万で牛丼が1000円のほうがいいか?
人件費と円高で日本の輸出は完全に死ぬと思うけど。
GDPが3倍つっても、給料が3倍になるとも思えん。
バブルのあとだから土地は無いにせよ、税金を派手にもってかれるか、一事が万事物価高か。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1131日前に更新/349 KB
担当:undef