佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
566:名無し三等兵
17/08/07 19:10:21.12 u6eBcZRK.net
>>549
>酒匂ともどもオペレーション・クロスロード行きかねヤッパ。

クロスロード作戦は「なかった」だろうね。
北海道戦争での国連日本援助軍の国連軍艦隊の名前は統合任務部隊(JTF-1)だけど、クロスロード作戦を
実施したのは第一統合任務部隊(Joint Task Force 1)でJTF-1。水上砲戦部隊の名前はエイブルだけど、核
実験は3回が予定されてて、エイブル、ベーカー、チャーリーと呼ばれた。これでクロスロード作戦はないでしょ。

1946年のアメリカの原爆保有数は11発だったわけだけど、これを実験に使う「余裕」がなくなるようなことがあっ
たらどうだったか。東ドイツの建国が西独の翌月の1949年10月、北朝鮮が韓国の翌月の1948年9月。北日本
は1947年以前ということらしいから、ドイツや朝鮮よりも早いところへもってクロスロード作戦が中止になるよう
なナンカということであれば、1946年7月以前にナンカを起こさないといけない。

1946年は11月に日本国憲法が公布されたけど、帝国憲法改正案は10月に貴族院可決、8月に衆議院可決、
6月20日に衆議院に提出、枢密院本会議で憲法草案が可決されたのが6月8日、政府が憲法草案を発表した
のが4月17日。新選挙法による女性参政権が保証された衆議院総選挙は4月10日だった。

北をただの占領地から国家とするには日本への反発がなければ成り立たないから、なんかしら「優れている」
と主張する必要があって、そこで先越されるのは都合が悪い。憲法草案か、社会主義のウリである男女同権
かどちらかがきっかけになって「それより早く」「日本人の国としては南より先に」達成したという体をとるために
急遽日本社会主義人民共和国が成立して、軍事的緊張が高まったのではないか。クロスロード作戦を放り出
す程度には。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1128日前に更新/349 KB
担当:undef