佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
565:名無し三等兵
17/08/07 19:04:55.98 S7/xbu7f.net
>>552
まーケンカ云々はともかくとして、そう受け取られたらなんか申し訳無いね。
>旧海軍艦艇の復帰
これは呉軍港大空襲が無かったと書かれているから、むしろ大破着底した艦艇とかは史実のようには
無かったと考えた方がいいかも。
沖縄沖海戦に武蔵が鳥海と利根を従えて出撃した一方、大和は松型駆逐艦だけを護衛に出撃したから、
少なくとも呉には稼働可能な巡洋艦以上の艦艇がそもそも無かったんじゃないかな。
大破して船体がボロボロの青葉と、回天母艦の北上が残ってたくらいかと。
となると終戦時に残ってたのは鳥海(だったよね?沖縄沖海戦から帰還したのは)と舞鶴の酒匂くらいじゃないかな。
鳥海を「ちょうかい」として復帰させたとして、「やまと」ほど急がれず、象徴的な意味合いも無く、戦力としても
中途半端だから、「かとり」就役まで練習艦とか。
「やまと」と共にナム戦で艦砲射撃にでも出てきてくれれば確証を得られるけど、何とも言えないかな。
>「かつらぎ」について
「あかぎ」「かが」供与までの運用実験と称してアレコレ改装された可能性はあるけど、いずれにせよナム戦時点で
レシプロだけ積んだ地上支援専用空母として記述されてるから、それ以上でもそれ以下でも無いかな。
エセックス旧CVSみたいに、カットラスかスカイホークの分遣隊を防空用に何機か積んだ可能性はあるくらい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1133日前に更新/349 KB
担当:undef