佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
558:名無し三等兵
17/08/07 17:52:56.32 u6eBcZRK.net
>>542
PCで読んだら? 別にアンタが読んでも嘘ついて捏造してでも罵倒するネタにされるだけみたいだから、無理
して読んでいただかなくて結構だけど。つかね。掲示板なんぞあまたの閲覧環境があるというのに、そこで平
然と「オレが基準でオレに合わせろ、だがオレの環境をいちいち開示しないから察しろ」とか、ドン引きだよ。

ココでの読み書きなんざお互い商売じゃないんだから「読んでほしけりゃ努力する」と同程度に「自分で興味を
持って読みたかったら努力する」必要があるんだけど? なにその徹底したお客様気分の強要は。だったら2ch
じゃなくてKindle版だけ買ってりゃいいじゃん。

つかさ。

>原野商法とか無かったであろう分、統一戦争前の日本はバブル景気もそれほど過熱しなかったのかもしれんが。

バブルによる土地高騰ってのは「都市部」なんだが。原野商法ってのは「高値で売りつける」状態においてさえ
1件あたりの被害額でせいぜいがとこ数百万円と「安い」から成り立っているのだが。例えば1990年の資産形
成事犯においては被害額421億円に対して被害者1万5000人。ひとりあたりで300万円を切る。投資詐欺って
のはそんなもん。バブル崩壊による被害額は三菱UFJの試算で家計623兆円、企業(非金融機関)466兆円、
金融機関89兆円、一般政府189兆円となる。原野商法が無いくらいで「バブルが加熱しない」とか、寝言でしか
ない。さらに言えば。

>それより、征途で一番時代を感じるのは、「バブル崩壊からいつかは日本が立ち直ると思われてた」ってことだな…

バブル崩壊後のあれやこれやはそのときの政権党がドコだったかを見れば原因もわかる。あんだけ政治的に
ぐっちゃんぐっちゃんで長期的な経済政策など立案できるわけがない。むしろバブルで資産がぶっ飛んで政治
はまったく指導力を発揮しないなかで、20年もGDPで単独2位のまま、増えもしないが物価も上がらないから
生活水準が貧困に落ちないってほうが異常。日本人自身でさえ経済に何かあればドル300円とか失業率はス
ペイン以下とかを予測してたんだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/349 KB
担当:undef