佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
521:名無し三等兵
17/08/07 04:17:37.57 S7/xbu7f.net
>>511
2巻でM113を有償供与で格安購入したおかげでAPCは全部M113系で更新、それでも予算余ったから戦車も
61式への更新速度が(陸自としては)異様に早く進んだって話だったような。
徴兵制は明らかに短期決戦志向だからありえないでしょ。幹部だけいたって仕方ないし。
せいぜい招集した予備自を北海道以外で警備につけるのが関の山かと。
つか、津軽海峡警備の9師がいないのはさすがに不安になるな。青函トンネルは無いのかもしれないが。
それより、征途で一番時代を感じるのは、「バブル崩壊からいつかは日本が立ち直ると思われてた」ってことだな…
まさかそのまま立ち直れずに20年以上経つとは、確かに当時は思わなかった。
原野商法とか無かったであろう分、統一戦争前の日本はバブル景気もそれほど過熱しなかったのかもしれんが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/349 KB
担当:undef