佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
467:名無し三等兵
17/08/03 23:17:19.13 NvyNGPnN.net
>>449
なのそのコミケスタッフが「走らないでくださいーい」と言ってるけど名指しじゃないからオレじゃない理論。
>>451みたいなことを書いちゃってる時点で走ってるのは同じだよ。
川又千秋のラバ空の外伝で呂式震電が出たのは93年、吉岡平の凍てる波濤が92年だけど、新谷かおるは79
年に「試作番号3000」を描いてる。発端の元九州飛行機設計部の技術者によるジェット化への言及は1955年ま
で遡るわけで、逆に言えば軍オタにとって馴染み深い妄想だから、ゲームのRSBCにも出たと言える。つか、時
代が下ればハセガワでさえこんなの出してる。
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)
1/72じゃなくて1/48で、金型追加しても商売になるくらいには売れると見込まれたわけだ。
ジェット化震電、どんだけ愛されてるんだっていう。
あんただって知ってんだろ? 御大がサービス精神に溢れた男だったということは。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/349 KB
担当:undef