佐藤大輔 100 at ARMY
[2ch|▼Menu]
387:名無し三等兵
17/08/01 03:01:15.41 Jlk+gYrq.net
>>377
大戦略の初代が98で出たとき、マップが60x60で8ビット機への移植では40x40だったとか。
ヘクスの大きさで多少変わるとして、1985年にはパソコンゲームでもA2のマップくらいのサイズはあった、と。
メガドラのアドバンスド大戦略で、64x128? フルマップ1枚分くらい?
URLリンク(www.geocities.jp)
いまの大戦略のマップエディタの説明書には最大256x256とあったから、フルマップで6〜8枚くらいの広さかな?
陣営あたりのユニットの種類が最大で100、保有可能ユニット数が999、陣営数が全部で6とか。
これをユニットとマーカーで区別しようとしたら、1万や2万で足りるわけもなし。
アメ公のリビング使ったって、フルマップというか畳6枚あたりが人手を介する限界ではないか。
より広いマップ、より多いユニット、より詳細なステイタスという話であれば、ボードゲームでやる意味がない。
そっちの後継はプレイヤー1人が1国家の宇宙戦略ゲームだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1134日前に更新/349 KB
担当:undef