佐藤大輔 100 ..
[2ch|▼Menu]
248:名無し三等兵
17/07/24 12:26:19.12 237nKK51.net
>>242
じゃーグアンタナモ陥落後は不要だね。

249:名無し三等兵
17/07/24 12:43:16.22 xBL5LYDF.net
>>243
その後も欧州と米東海岸を結ぶ補給船団への護衛は必要不可欠だったでしょうが、こちらの任務に
東米海軍がどれだけ振り向けられたかはぶっちゃけ判りませんしね。
ドイツ海軍主体の船団護衛部隊に東米海軍の駆逐艦を編入するぐらいは行ったかもしれませんが、
英国みたいに東米海軍が指揮権を有する独自の護衛艦隊を編成したかと言われれば怪しいですしね。
そして大戦終盤に枢軸軍がアイスランドを制圧し、ドイツ北米艦隊まで東海岸に逼塞するようになると、
もう東米海軍に出来る事は東海岸の沿岸哨戒ぐらいになりますが。

250:名無し三等兵
17/07/24 14:50:09.76 IScoQZ75.net
ゲンブンマガジンは結局同人誌なんで、採用されても正式(公式)な続編といえるかどうかは微妙だな……。

251:名無し三等兵
17/07/24 15:30:01.97 237nKK51.net
>>245
さすがにそのものが正式な続編には直結しないでしょ。
ノビーみたいに同人上がりの作家を目指す人がいるかもしれないけど、もう仮想戦記の時代じゃないしな…
もし商業作家デビューしたいという人は、ラノベ版RSBCとかラノベ版征途を書くといいのかもしれん。

252:名無し三等兵
17/07/24 18:04:12.50 k9u+Y+NH.net
異世界に転生したら近衛衆兵になってたとかそんなタイトルだな

253:名無し三等兵
17/07/24 18:30:23.06 jZMZeJRl.net
新城時代の近衛衆兵ってお先真っ暗だな
読んでみたいが、自分がなりたくはない

254:名無し三等兵
17/07/24 18:52:02.33 an60MVFG.net
個人副官はほしい

255:名無し三等兵
17/07/24 19:00:26.10 mOI+4plh.net
>>248
俺だったら1週間かそこらで転属させられるから、生きてはいられそう

256:名無し三等兵
17/07/24 19:30:14.79 Y0+6Gaq3.net
帝国兵よりはマシじゃね?

257:名無し三等兵
17/07/24 20:00:10.21 Rc00Cpjl.net
なんだっけ。敵戦力を測るために全滅前提でとりあえず初手から突撃させるのが帝国軍のセオリーだったか。

258:名無し三等兵
17/07/25 00:14:54.56 Rhte75GC.net
>>248
転生したら丸枝だった
転生したら中村だった
まだ丸枝中尉のがいいかな

259:名無し三等兵
17/07/25 00:20:27.68 xbvwZq+k.net
>>213
コテつけてくれ。
>しかし第三次大戦では東米は仏伊と並ぶドイツの最重要同盟国であり、その大人口と資源と工業力は
>北米戦線の維持に必要不可欠です。
>であるのに、開戦初頭に鹵獲した大型艦を全て取り上げ、曲がりなりにも再建した東米海軍に只の一隻も
>大型艦の無い駆逐艦海軍のままに留め置くのは、政治的には宜しくないメッセージを与えるでしょう。
思考の順序がオカシイと言われているのは、大型艦の有無は同盟国間における信頼度を左右「しない」から。
ビスマルクでも大和でも持ってたけど、じゃあ戦後の連邦海軍や海自が「アメリカからの信頼の証」として何
某かの大型艦艇を渡されたか、あるいは欲しがったか。まずもって「敗戦国」としての財政状況がそんなもの
の保有を拒否しているし、経済大国になってからもそう。 むしろ戦術単位の確保の優先順位が高いが故に
でかい船より手数の多さに重きを置かれている。日独がでかい船を作れるようになったのは冷戦後の話だし。
>東米人のプライドを踏みにじるような真似は政治的にも占領政策的にもプラスにならんでしょう。
もしその理屈が正しいならば、配慮の対象は供出された大兵力で構成される陸軍であって、極論、ドイツが仕
事を全部肩代わりできる、貧弱な規模でありながら再建には長い年月と莫大な費用のかかる海軍ではない。

260:名無し三等兵
17/07/25 00:32:22.97 LtpQt8eQ.net
>>253
個人副官をゲットするまでの難行苦行を描く長編小説になるのですね
わかります…

261:名無し三等兵
17/07/25 00:52:42.47 xbvwZq+k.net
>ドイツ帝国が米国の東側を占領して、統治下に置いた米国人をスラブ人やユダヤ人同様の格下の劣等人種扱いするのなら、
>政治的な優遇措置も必要ないし、東米海軍を再建するにしても補助艦艇のみの下請け海軍で十分でしょう。
>そして東米人の立場からすると、西米海軍は曲がりなりにも戦艦や空母を保有して日英と同格という立場で戦争しているのに、
>再建した東米海軍がいつまでも補助艦しか与えられない格下の日陰者海軍のままでは、ドイツから
>「お前たちは信用できないし全然役にも立たない」と言われているも同然です。
これも思考の順序の問題だわな。表向きには信頼してた西側、ソビエト以外はパシリだった東側。その「どっち
もが」同盟国に大型艦を「わざわざ供与」なんてことはしなかった。英伊は自前を縮小再生産だし、フランスも
自前で再建、加蘭はイギリスから空母を買ったけど維持費で音を上げた。東米とやらの立ち位置は図体ので
かい西独で、強力な陸空こそが最優先であり、そこさえしっかりしてればWWIIの英や冷戦期の西独のように通
商路保護が戦争の帰趨に影響するわけでもない。自身が資源国で産油国だし。あそこの国が海軍を必要とす
るのは世界の警察官をやるためであって、そうでないなら国防での海軍なぞ「廃止しちゃってもいい」国だぞ。
こと航空機の性能が向上すればするほど、ミッチェルの夢は現実に強固な基盤を作るわけで。

262:名無し三等兵
17/07/25 06:12:25.28 Jxiw/ZRw.net
>>256
その人はもうあきらめた方がいい。
「最初に結論ありき」

「その後結論に対して都合のいい理屈を並べてる」
だけだから、そもそも〜って話をしたとこで
「いやでも僕の考えた結論はこうだから、それならこういう理屈を…」
ってエンドレスになるだけ。いつまでたっても問題の根っこを考えようとしない。

263:名無し三等兵
17/07/25 06:47:16.03 ItKKR236.net
>255
帝国書院文庫というレーベルから毎月、人気ジャンルたる個人副官モノの新刊が出版されるのだなあ

264:名無し三等兵
17/07/25 07:32:38.76 zav5dBA3.net
>>253
中村は佐藤のそれではなかったか。

265:名無し三等兵
17/07/25 07:59:47.74 AH0DGkNd.net
>>257
つじーん大好きで暴言や屁理屈も大好きな無能な働き者が
今日も大活躍だなーとしかおもえない

266:名無し三等兵
17/07/25 08:38:16.84 PWU2tt6G.net
どっちかというと>>256の方がアレ
あそこの国が海軍を必要とするのは世界の警察官をやるためであって、そうでないなら国防での海軍なぞ「廃止しちゃってもいい」国だぞ。
なんてのはマハンも読んだことない妄言

267:名無し三等兵
17/07/25 09:01:03.72 TUdNZgsd.net
>>254
あなたもコテをつけて下さい
興味のない「議論」はあぼんできますんで

268:名無し三等兵
17/07/26 00:43:34.57 vE4+s6mz.net
>興味のない「議論」はあぼんできますんで
「ボクを全肯定しない奴は敵だぁ」とか、確かに>>257の言うように「諦めたほうがいい」かもな。色んな意味で

269:名無し三等兵
17/07/26 01:42:13.92 vE4+s6mz.net
>なんてのはマハンも読んだことない妄言
「世界の警察官」ってのは、海軍大学校の講義を1890年にまとめた海上権力史論「ではなく」海を超えた向こうで
はやたら優勢な露助を、海軍力をどう有効活用してボコるか、という「冷戦期」の渡洋海軍のドクトリンの実践であ
り、その手段である空母機動部隊だの両用戦部隊だのなんてのは1914年に没したマハンは知る余地もないし発
想さえしてない。フロンティアのなくなったアメリカのこの先の身の振り方をどうしようかってときに「生産した商品を
海軍で保護された商船隊で植民地で売ってまわれば国富増大」という、遅れてきた帝国のひとつとしてのあり方を
示しはしたけど、マハン本人は「戦艦作れ戦艦、艦隊決戦でイケる」だったし。
つかさ、マハンの何を「東米」の環境で適用援用するの?
海軍に保護された商船隊が植民地を云々という三要素のうち、植民地は持ってないどころか自分自身がドイツの
植民地みたいなもんで海軍で敵を排除しながら商船隊を送りつける先ってのが無い。「商船の存在によって生じ、
商船の消滅によって消えるものである」とマハンは海軍を定義したそうだが、だとすれば販路も流通も通商路の保
護もドイツに牛耳られたら「東米」が海軍を持つ理由がない。
お前さ、マハンの何を読んだの?

270:名無し三等兵
17/07/26 02:35:09.08 cxrrP1Wx.net
つか大西洋がヒトラーのバスタブ状態だった1948年末までなら、北米東海岸はドイツ海軍に
丸投げしても問題無いにしても、1949年初頭に枢軸軍がパナマを制圧し、それからキューバ島やアイスランドまで制圧されると、
劣勢に追い込まれたドイツ海軍がそんな余裕をこいていられますかね?

271:名無し三等兵
17/07/26 07:34:14.25 d/hZhTar.net
>>265
そんな余裕ってどんな余裕なんだか書いてないので全くわからん…
まさかと思うが、大西洋航路が遮断されると東米は干上がるとか考えているのだろうか。

272:名無し三等兵
17/07/26 09:00:41.70 cxrrP1Wx.net
東米の国民はまだしも、北米総軍に関して言えば、大西洋航路の遮断は大打撃でしょ。
いくら東米の生産力が巨大で、兵器や軍需品の現地生産を急ピッチで進めても、北米総軍の規模からすれば、欧州からの
膨大な船舶輸送が無ければ、大規模攻勢どころか現状維持すら難しくなるかと。
特に枢軸軍が体勢を立て直して北米で反攻を開始した大戦後半では。

273:名無し三等兵
17/07/26 09:18:22.90 25jM/NHX.net
北米東海岸の生産力はかなりの物で、それが戦争を長引かせる原因となった、と本編にもあったな。
本編が北米が舞台になるところまで行ってたら、ヤークトシャーマン以外にも陸海空で米独コラボ兵器が出てたのかなあ。

274:名無し三等兵
17/07/26 09:26:46.43 a49Iwv5O.net
そしてインチ規格とメートル規格の混在で発狂する前線の整備部隊

275:名無し三等兵
17/07/26 09:35:57.47 vE4+s6mz.net
>>266
何がこうだから自分はどう考えている、と表明なり明記なりを姑息に回避する手段だよ>そんな余裕
「ですかね」とか、説明はしないけど察して慮ってボクのメンツを潰さないでくれ、ぶっちゃけ崇め奉れ、でしかないし。
>>262で「考えなしの言いっぱなしでも突っ込むな検証するな無条件で賛辞しろ」と広言しているわけだしw

276:名無し三等兵
17/07/26 09:55:30.84 d/hZhTar.net
>>267
戦争には相手があるわけで、その相手との相対的な比較ができてないよ。
WWIIと違って、RSBC世界には全力フル稼働できるはずの「世界の兵器工場」が2つとも分断国家になってて
存在しないってのを忘れちゃいけない。
本当に大打撃で現状維持すら難しくて特に大戦後半はそうなんだって考えてるなら、それは「読んでないでしょ」
としか言えないわな。
部分的事実は知ってるけど、それを時系列の物語として把握できてない人間じゃないと、そんな事言い出さない。

277:名無し三等兵
17/07/26 10:00:52.30 d/hZhTar.net
>>271
ついでに言うと、枢軸国と欧州連合国それぞれの「戦争目的」を理解した方がいい。
間違っても世界征服の野望を持った悪逆非道なG国がだの、それを企んだ打ち砕くべく立ち上がった東の帝国が
G国に無条件降伏を迫るまで戦うだの、そういう話じゃ無いからな?
とりあえず統合軍令本部に行って、井上サンと真田クンに聞いてきなさい。山本サンでもいいけどw

278:名無し三等兵
17/07/26 10:11:41.40 5Yw/kJXo.net
この板ってワッチョイ付かないのかな

279:名無し三等兵
17/07/26 10:20:41.51 Jfiv6tja.net
>>268
確かに本編でもドイツ軍兵器の北米での現地生産を段階的に進めていた事は度々語られていたし、
「北米東海岸の生産力はかなりの物で、それが戦争を長引かせる原因となった」とも書いてありましたね。
だからと言って、大戦後期には海軍を含む北米総軍の需要ほぼ全てを現地生産で賄えるようになっていたか・・??
と言われるとおそらくNOでしょう。
いくら現地の巨大な生産設備を活用しても、それだけでは賄いきれないドイツ製の部品や機器や消耗品は
数えきれないほどあるだろうし、新型兵器を大量現地生産するには優れたドイツ製製造設備の北米への
移送も欠かせません。
そして前線で損耗する兵員の補充や部隊規模の拡充には、ドイツ本国からの大量かつ継続的な人員輸送も
必要ですが、これも当時


280:の機材では到底空輸では賄えないから、船舶輸送に依存せざるを得ません。 それになまじ占領地での自治や裁量の幅を広げ過ぎる事をよく思わないボルマンみたいな奴もいたから、 北米の占領地でドイツ本国からの輸送無しでもほぼ兵器類を自給/自活できる体制を一挙に作れたのか? と言われるとそれも怪しいでしょう。 東米がドイツ本土に匹敵する巨大な兵器廠と化してしまうと、その膨大な資源量と相まって、あまりにも 北米総軍が現地の協力なしでは何一つできない体制になってしまうし、逆にマンシュタインの様な余りにも 偉大な大将軍が大きすぎる権限を与えられた挙句にヒトラーやドイツ本国の命令を聞かなくなれば、 北米総軍が実質的な独立勢力になります(ボルマンもこの辺を強く懸念していた)。



281:名無し三等兵
17/07/26 10:26:07.87 vE4+s6mz.net
>>268
>北米東海岸の生産力はかなりの物で、それが戦争を長引かせる原因となった、と本編にもあったな。
そりゃ史実の二次大戦では1500万人を動員して6800億ドルを戦費にしてノルマンディだけで150万を欧州に
送りつけた国だから。ケベックのドイツ軍が10万だっけ? いちばん高度な装備を持ち機械化が進んだ部隊
を選んだと言っても、州政府単位、企業単位で懐柔してしまえば食料と燃料はいくらでも現地調達できると
いう近代戦での「それなんていうチート?」状態だし。「膨大な船舶輸送」がないと「現状維持すら困難」とか、
どんな笑い話かと。「膨大な船舶輸送」の行き先は欧州から北米宛ではなく北米から欧州宛だろうにね。
>本編が北米が舞台になるところまで行ってたら、ヤークトシャーマン以外にも陸海空で米独コラボ兵器が出てたのかなあ。
動ける船と水兵はみな西に逃げてるわ、ノーフォークは核攻撃食らってるわ、州政府よりの上の組織が崩壊
して連邦軍としての海軍が無いわ、再建しようにもブルーアイスからニューヨーク沖海戦まで実質2年しか無
いわの状況で大型艦の供与を叫ぶよりは、そりゃ戦車を独軍仕様にして売るわな、と。
そしてMBT70の悪夢は10年くらい早まる、とか?

282:名無し三等兵
17/07/26 10:50:34.29 vE4+s6mz.net
>だからと言って、大戦後期には海軍を含む北米総軍の需要ほぼ全てを現地生産で賄えるようになっていたか・・??
数字だせばいいんじゃね? 北米総軍の需要はこんだけだから現地では賄えない、と。
>いくら現地の巨大な生産設備を活用しても、それだけでは賄いきれないドイツ製の部品や機器や消耗品は
>数えきれないほどあるだろうし、新型兵器を大量現地生産するには優れたドイツ製製造設備の北米への
>移送も欠かせません。
何がどれだけ足らない、と。
>そして前線で損耗する兵員の補充や部隊規模の拡充には、ドイツ本国からの大量かつ継続的な人員輸送も
>必要ですが、これも当時の機材では到底空輸では賄えないから、船舶輸送に依存せざるを得ません。
大量の人員とは何人で必要な船腹はこんだけである、と。
>北米の占領地でドイツ本国からの輸送無しでもほぼ兵器類を自給/自活できる体制を一挙に作れたのか?
ケベックから侵攻した10万の補充と維持を「一挙に完全自活を確立」にすり替えて無理無理言うのは正気を疑う。

283:名無し三等兵
17/07/26 11:02:30.01 Jfiv6tja.net
>>275
>近代戦での「それなんていうチート?」状態だし。
確かに史実の米国は紛れもない軍事的チート国家でしたね。
しかしRSBC世界の1948年の開戦時の米国は、ウィルキー政権による長年の軍縮政策により、
その巨大な生産力を殆ど軍事に振り向けられない状態が続いたまま、ドイツ軍の先制奇襲攻撃を
喰らった事を失念していませんか?
海軍は1940年のウィルキー大統領当選でルースベルトの大軍拡計画がほぼ全て中止になり、
ほぼ1941年の状態で7年を無為に過ごし、史実では大量建造された膨大な空母を含む多数の
戦時建造艦艇は影も形もありません。
陸軍/連邦軍は1940年頃の50万から削減されて20万人まで落ち込み、陸軍航空隊も先進的な
P-80ジェット戦闘機の生産は300機余りで打ち止めになり、大型爆撃機に至っては1948年時点で
完全に陳腐化したB-17が約300機という有様です。
これではドイツが頑張ってドイツ占領地内の東米の民需工業をドイツ軍兵器の生産に振り向けても、
相応の手間を要するし、作中でも統合航空軍の爆撃目標の名前の中に「デトロイト」の名があるから、
大戦後半には東米の産業施設も統合航空軍の戦略爆撃によって史実には無い大打撃を被って
いたでしょう。
それに西海岸に逃れた連邦政府が未だドイツの占領下に無い西海岸の無傷の兵器工場に
兵器の増産を行わせたくとも、長年の軍縮で生産規模拡大を早急に行える体制に無い事も、
作中では語られていましたよね。

284:名無し三等兵
17/07/26 11:27:11.23 t5u1Nz98.net
御大は地獄で爆笑してんだろうな

285:名無し三等兵
17/07/26 11:56:00.32 d/hZhTar.net
>>274>>277
もはや突っ込みどころが多すぎて「ダメだこりゃ」状態だな…
自分の出した結論に合わせるために、余りにもでっち上げ過ぎる。
疑問形にしてるとこも、読めばいくらでも結論書いてあるのに。
とりあえずRSBC本編と外伝と死線とパナマと密書を可能な限り入手して、100回くらい読め。
100回というのは比喩では無く、古参なら(既知の諸事情により)それくらい普通に読んでる。
とにかくアンタは読んでないのが丸わかりだからどうしようも無い。
つか、ゲンブンマガジンにもこういうのが応募してくるのかもしれないと思うと、IFCONメンバーも大変だな…

286:名無し三等兵
17/07/26 12:03:13.96 Jfiv6tja.net
>>279
>>277では、史実の米国を引き合いに出してその軍事チート国家ぶりを示したのに対し、
作中の1948年の米国がそれより遥かに軍事的に弱体で、兵器の生産能力も低い事を
作中の記述で示した事がそんなに気に食わなかったんですかな?

287:名無し三等兵
17/07/26 12:26:36.97 3xkfycmk.net
もうコテとか言わない。
おまえら実名でやれ。

288:名無し三等兵
17/07/26 13:31:02.29 3fngPJD1.net
パンテルじゃなくてシャーマンを使っているように、
そのまま既存品を生産するわけにはいかないのは確かだな

289:名無し三等兵
17/07/26 15:33:19.22 d/hZhTar.net
>>280
「物事を一点からしか見てない」のがアカンのよ。
合衆国を相手にする国がそれだと問題だが、合衆国自身がそうである場合「だからどうした」にしかならん。
で、本当に合衆国が弱体なら反応兵器を使う必要も無ければ、そもそも侵攻する理由が無い。

290:名無し三等兵
17/07/26 16:29:58.40 PodTFnxj.net
追悼企画の情報があるかと思って覗きましたが、何か凄い事になってますね。
歴史読本スペシャルのコラムも何冊か集めました。

291:名無し三等兵
17/07/26 17:06:11.99 vE4+s6mz.net
>作中の1948年の米国がそれより遥かに軍事的に弱体で、兵器の生産能力も低い事を
>作中の記述で示した事がそんなに気に食わなかったんですかな?
連邦軍の規模が小さいことと、軍事技術や経済力が無いことはイコールではないから。作中の記述云々という
話であれば、M4(a)シャーマンはアメリカ製の90ミリ砲を積んでいるし、その改造と生産は速やかに行われた。
欧州にデトロイトをプラスした場合の戦車生産数は「日英の倍」とも見積もられているし、日独ともに北米での
戦車の現地生産を積極的に行ったことも書いてある。
作中の記述が気に食わないなら自分で小説書きゃいいだろ、よりにもよってRSBCの記述を捏造せんでも。

292:名無し三等兵
17/07/26 18:00:38.96 d/hZhTar.net
>>285
捏造してるんじゃなく、ハナから読んでないんだと思うよ。
検索して出てくる記述から適当な推測を並べてるから、読んでりゃ作中で回答の出てる話を疑問形にしたり、
見当違いなことばかり書ける。
そもそも読んでないんだから、「ぼくのかんがえたれっどさんぶらっくくろす」を想像で書いてるだけよ、この人。

293:名無し三等兵
17/07/26 19:00:19.66 vE4+s6mz.net
「ぼくのかんがえたれっどさんぶらっくくろす」なら、それでもいいと思うよ? RSBCではなく架空戦記というジャ
ンルにまで拡大するなら、それだって創作の一形態と言えるから。でも「こう書いてあったこう書いてあった」と
読んでるアピールしつつ、書いてないことを妄想しては「記述はこう」と捏造してる。御大が嫌いなら素直に反証
あげて噛みつきゃいいのに、どういうわけか「記述はこう」と事大し、かといってフィクションを成立させるための
調べ物もしないまま「史実はこう」とまた事大する。整合性の欠片もないのにそれをやってるのは、病的な承認
欲求でもあるのか気に食わないことを叩けば自分の評価が上がるという勘違いをしているからだろう。
オタクなんてのは基本、いろいろとアレな公式設定であっても無理くりにでも理屈つけて楽しむ部分があるが、
そういうのを攻撃すれば自分エライって言うバカは30年前にだっていた。マクロスのVF-1を見て「水平尾翼が
なければ飛行機が飛ばないのは常識だ、河森は【零下800度の月面】で腹を切れ」とアニメックの投稿欄で叫
んだヤトンチキもいたしね。
この手のキチガイが迷惑なのは、検索かけたら【バカの捏造】も引っ掛かってしまうということ。一番いいのは、
本人に「悪意をもって捏造しました」と認めさせ謝罪させることだけど、キチガイだからそれも期待できない。
となると、誰かが延々としかも即座に突っ込み続けるしかない。でないとコイツ、自分で捏造したことを「御大ス
レに書いてあった」と「引用」しかねない。コテ付けないのも都合の悪い部分は無視して議論を避けておきながら
無駄にレスしてあたかも意見交換しているかのように装うのも、とてつもなく薄汚いゲスな性根があってのこと。
ホント、死なないかな、コイツ。

294:名無し三等兵
17/07/26 19:04:59.03 tPY2raQ4.net
レスなげーよネトウヨ

295:┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
17/07/26 19:13:31.36 xzOyuqtP.net
>ヤトンチキ
知らない単語出てきたw

296:名無し三等兵
17/07/26 19:15:45.70 5YaWkx6T.net
まだやってたのか

297:名無し三等兵
17/07/26 19:38:19.34 d/hZhTar.net
>>287
てか、お前はお前で文章の書き方とか改行の仕方を何とかしろ。

298:名無し三等兵
17/07/26 20:20:17.46 5Yw/kJXo.net
>>287
トリップつけろ

299:名無し三等兵
17/07/26 20:21:18.94 m/jEFT7A.net
東米軍の軍備とか遣米日本軍の現地調達装備ネタでも妄想してる方がまだ楽しいべ。

300:名無し三等兵
17/07/26 20:35:23.41 vE4+s6mz.net
>>289
ヤツ、と書いてからトンチキに書き直したときに消しそこねた。
>>291
で、何文字で改行とか、ルールでもあんの?
「俺が気に入るまでお前が考えてやり直せ」とでも?

301:┐<^♯^>┌ ◆MANSEY703.
17/07/26 21:35:13.51 xzOyuqtP.net
だっせwww

302:名無し三等兵
17/07/26 22:27:34.93 ikF5q/6i.net
改行しろと言っただけで、この噛みつきよう(笑)

303:名無し三等兵
17/07/26 23:04:07.91 +/JMcumk.net
>>294
改行云々言われるのは、読みやすくしてほしいと思うだけだと思うよ

304:名無し三等兵
17/07/26 23:29:54.45 MRdjucUz.net
>>294
落ち着けよw ここは六芒郭じゃなんだから誰も彼もに噛みつくなよ

305:名無し三等兵
17/07/26 23:46:28.66 NGgUNlJU.net
戦車は現地生産できても、嗜好品は本国のやつじゃないとダメな兵隊はいっぱいいそう
本国からの輸送が激減して、現地の素材で本国と同じ味のザワークラウトとかビールを再現するのに四苦八苦する北米総軍兵站部とかの話なら読みたい
ドイツ系アメリカンでは作り出せない祖国の味を頑張って再現してほしい

306:名無し三等兵
17/07/27 01:17:22.24 PAe4q4bg.net
>>299
そういえば、パナマで氷漬けのシュナップスが手に入らん、と嘆きながらバーボン呑んでたのがいたし、
日本の遣米兵団でも似たような苦労はあっただろうなあ。
西米に稲作を定着させた主計将校とか、米産日本酒「じゃんぐろ・あくしす」を作った元杜氏の日本兵とか、外伝未満の番外編がいくらでも作れそう。

307:名無し三等兵
17/07/27 03:35:35.83 qCygaS2t.net
考えればRSBC世界には食管法がないからWW3以後の日本の食卓にカリフォルニア米やオージービーフが舞い踊ることになるのか

308:名無し三等兵
17/07/27 05:41:33.17 EfuJnYjw.net
>>294
てーか、お前さんのやってることは
「プロメテウス計画1号機発進前のNASDA広報室で騒いでる運動家と同じ」
なのよ。
途中から単なる自分自身の不満をぶつけてるだけで、支離滅裂になっていて、しかもそれに自分で気づけ無い。

309:名無し三等兵
17/07/27 05:44:37.33 EfuJnYjw.net
>>299
タバコなんかも好みの銘柄が入らないと…っていう典型的な嗜好品で、前線の士気に影響するのよ。
ただ、そのへん逆に「北米生まれのドイツ製品!」みたいなのがWWIII戦後のヨーロッパで流行ったりしてね。

310:名無し三等兵
17/07/27 06:42:35.73 358QHBlQ.net
>301
そもそも勝ち組なので忌避することもなく、せっせとごちそうを輸入して頂くのが国民的関心に

311:名無し三等兵
17/07/27 06:43:08.00 Vk9zPGE1.net
マホルカを吸うドイツ軍人とか居るんだから
ゴールデンバットを吸う英連邦将校とかもいそうだな
「驚くべきことに味が一定しない だがそれが逆に興味を誘う」

312:名無し三等兵
17/07/27 08:15:16.39 MJe8qsE4.net
>>302
つ鏡

313:名無し三等兵
17/07/27 10:21:48.13 n41PTLv5.net
>>303
東米製品がヨーロッパを席巻するようになり、貿易摩擦が起こるんだろな
そんでもって国内産業を保護したい本国の経済官庁と東米利権をがっちり握ったSS経済本部あたりが対立して大揉めするんだろな

314:名無し三等兵
17/07/27 11:22:13.29 44W145Jj.net
そういや密書でも、本当の勝利者は只で老朽工場を解体してもらった上、新工場建設に金を出してもらった
英、西米だという佐藤大輔氏の評論があったな。東側もそうなのか?w

315:名無し三等兵
17/07/27 11:43:10.22 zASZEydx.net
そして南米諸国も第1次・第2次大戦に続いて第3次大戦に巻き込まれず資源輸出で
荒稼ぎをしながらも、戦後のラテン系放漫経営でせっかく溜めた金を使い果たし、
主要国の高度成長の波にも取り残される史実同様の経過をたどりそう。

316:名無し三等兵
17/07/27 11:43:15.34 AhOBlWyJ.net
せっせと軍艦をつくってる間に、米国製カラーテレビが日本で売られる訳です

317:名無し三等兵
17/07/27 11:58:58.98 qCygaS2t.net
東米はヨーロッパ市場を独占できるんだから、ヒトラーの予防戦争は何だったんだ?ってことになりそう

318:名無し三等兵
17/07/27 12:00:51.95 Vk9zPGE1.net
>>310
秘録の座談会そのものの展開だなー

319:名無し三等兵
17/07/27 12:04:32.63 zASZEydx.net
>>303
>東側もそうなのか?w
同じ密書では、ドイツ本国や東米はナチ党による統制経済が経済の正常なな発展を歪めている・・
なんて記述があったから、ナチズムによる支配が長期化するほど経済的活力が削がれるかと。
この辺史実の東西冷戦と、共産国家諸国の経済低迷の裏返しでしょう。

320:名無し三等兵
17/07/27 14:28:34.46 razyR++h.net
第四次世界大戦後に日英と合衆国、独と東米の関係が拗れた経緯を知りたかったな

321:名無し三等兵
17/07/27 14:41:57.67 EfuJnYjw.net
>>313
実際、密書の座談会では既にカラー放送が行われているらしい日・西米に対し、東米はまだモノクロ放送なのが
明らかになってるしね。

322:名無し三等兵
17/07/27 23:08:28.72 qCygaS2t.net
>>314
東西共に「次の戦争では唯一の真アメリカ国にしてあげるから!!」とか散々無理強いして煽ってたあげく、相手を打倒出来なかったその負債とかかねぇ

323:名無し三等兵
17/07/28 00:37:55.51 G0+YF6Jz.net
史実では日独ともに米国からの資金やら物資やらが大量投下されたわけだけど
史実米帝様より遥かに余裕のない日英独じゃ西米東米を復興させられるほどの援助って無理だと思う
むしろ逆に北米大陸の資源や農作物を両陣営に売るのが主な産業になりそう
もう一度超大国復活しちゃっても困るだろうし

324:名無し三等兵
17/07/28 13:05:56.85 TQy2i0yI.net
東西に分裂したフォード社が互いに本家争いをしている描写もありましたな。

325:名無し三等兵
17/07/28 13:12:51.33 cqd6mFHa.net
戦前のフォード社ってミシシッピ以西に主要な製造拠点とかあったの?
それとも避難してきた技術者や職工を日英が囲い込んで西部に新たな会社を設立したみたいな設定?

326:名無し三等兵
17/07/28 15:24:05.68 TQy2i0yI.net
>>319
パナマ侵攻1巻の日本の戦車生産設備とその概要を説明する下りで、トラックの大量生産で手一杯で
今の所戦車を生産する余裕がないトヨタと日本フォードだった・・ 
と書かれていたから、史実と違い第三次大戦勃発後の1948年末でも、フォードは日本から撤退せずに
自動車の生産ラインを維持できていたようですね。
そして東側のフォードも、外伝3巻の「市民討論」の中の記述で、フォード社がデトロイトもろともドイツに
占領された際、ドイツ軍向けに車両生産を行う事で社の存続を許され、更に本来子会社だったドイツ・
フォード社との立場が逆転してあちらが親会社的な物になってしまった・・ という事も書かれていました。
となると、西側でも日本フォードが新たな中核となり、日英軍向けに大量の車両を生産して会社規模を拡大し、
戦後は再び西海岸に民生用自動車工場を新設して、東から亡命した技術者や元社員らを迎え入れ
「こちらこそが本物のフォードです」と東西で張り合っていそうです。
そして同じ「市民討論」でテレビに東フォードのワゴン車が出てきた時に、鹿内か誰かが「野暮ったい」
という感想を述べていたから、この時点で既にナチ化による統制経済の悪弊と、民生品の技術やデザイン
革新の停滞が起きて居たっぽいですが。

327:名無し三等兵
17/07/28 19:39:50.55 NIOSJjZr.net
>>314
第3代総統ハイドリヒ死亡後にペレストロイカに相当する政治的・経済的混乱が生じて勢力均衡が破綻
日独は第四次世界大戦の勃発を回避したいという面で一致していたけれども、合衆国は東西統一の好機、
第三帝国体制の崩壊で将来的に軍事的支援が得られなくなる東米は祖国存亡の危機だと捉えて態度を硬化
強硬姿勢を抑えきれず、不利な情勢に陥って負けないための戦争を余儀なくされたドイツが先手を打つ形で開戦
結果的に望まない血を流した日英独は両米へ愛想を尽かし、三国間の協調路線が成立して同盟関係に至ったとか

328:名無し三等兵
17/07/28 20:06:11.82 Q3CaFBDf.net
何となくだが、>>320は作中に書いてないことが「書いてある」、書いてあることが「〜っていそうです」って
なってるような気がするのは気のせいだろうか。

329:名無し三等兵
17/07/28 20:17:19.14 TQy2i0yI.net
>>322
一応その辺は>>320を書く時に該当の本読んでからカキコしたんだが・・
「日本フォードが中核となり〜」の部分はそこから膨らませた想像ですけどね。
とは言え、第三次大戦で西海岸を含む北米があれほどの戦災を被ると、ほぼ無傷の
日本フォードの地位と発言力が戦中戦後に大いに高まるのは自然な流れでしょう。

330:名無し三等兵
17/07/29 11:30:42.38 RlRJVFwC.net
>>323
市民討論のCMの中で「本物のフォードはこちらだけ」ってキャッチコピーだったでしょ。
それに触れずに東西で張り合って云々とか書いてるから、読んだにしてもえらくうろ覚えだなと。

331:名無し三等兵
17/07/29 11:50:40.80 WuQU6lXO.net
>>324
とはいえ、本編のあの記述だと西米にも本家を主張するフォード社が無いとおかしくなりますが。

332:名無し三等兵
17/07/29 12:38:35.56 KnwhaBR0.net
なんか原理主義者気取りの奴がルールブックだとばかりに噛み付いて来るからシラケるなぁ。
「他人の考えや意見に一歩でも譲歩したら負け」
というタイプの人なのかな。

333:名無し三等兵
17/07/29 12:41:58.20 RlRJVFwC.net
>>325
すまん。
明らかに読まずに妄想垂れ流す奴がいたから、ピリピリしすぎたようだ。
そんなわけで>>322もすまなかったな。

334:名無し三等兵
17/07/29 12:49:52.92 4fjXNFjr.net
原作だって矛盾や穴がないわけではないんだし、面白い妄想を愉しめばいいのに、それが出来ない莫迦が多すぎる

335:名無し三等兵
17/07/29 12:50:26.28 RlRJVFwC.net
>>325
ちなみに枢軸側にもフォードがあるのは確かにその通りだと思う。
日本フォードが主体になると、欧州フォードみたいに史実の北米仕様とは違う車がメインになり、
耐久性に優れた小型車がメインになってトヨタや日産、戦後は中島(史実のスバルとプリンスを合わせたような)
とも張り合ってるかもね。
その陰でモータリゼーションと高度成長期が早く到来したから、史実通りに三輪トラックや軽自動車が
発展せず、ダイハツやマツダ、ホープも自動車産業に参入しなかった可能性があるが。
何よりヴァンケル博士のパテントが流れてこないからマツダロータリーも無い世界か。

336:名無し三等兵
17/07/29 12:53:47.08 RlRJVFwC.net
>>328
「作中でこうだったけど、こうしていたらこういう未来もあったのではないか」っていう改変ネタなら妄想もいいのよ。
ただ、それも史実や作中世界を踏まえないと、どこの世界にも属さない適当な話になって、楽しい妄想がそこで止まっちゃう。
我々が大ちゃん作品を楽しめるのも、「史実を踏まえたオマージュという妄想」だからこそなわけで。

337:名無し三等兵
17/07/29 12:55:21.27 WuQU6lXO.net
本来アメリカはWASPなどのアングロ・サクソン系白人が幅を利かせる社会でしたが、
第三次大戦により東側をドイツに占領されてしまうと、その辺の社会構造も変わりそう。
特に米国内の数千万人のドイツ系移民の地位は東側に於いては確実に上がるだろうし、
同盟国のよしみやナチ的人種類別の恩恵で北欧系やフランス・イタリア移民も占領前
よりは地位が向上したりして。
逆に元々低かった黒人の地位と扱いが東米で更に悪化するのは、作中でも度々
示唆されていました。
占領者が比占領者を統治する場合、比占領者を互いに分断して対立を深めさせる
(ないし比占領者の下に更に差別階級や敵対階層を作る)のは基本テクです。
まして米国南部は元々黒人への人種偏見が根深い地域なのだから、占領者の
ナチスドイツが積極的にそれを是認するのは保守白人層を取り込む上でも有効です。

338:名無し三等兵
17/07/29 13:04:38.29 c0agP2KH.net
321なんか妄想キツ杉

339:名無し三等兵
17/07/29 13:05:02.59 WuQU6lXO.net
>>329
デトロイトを中心とする自動車工業地帯は、地勢的に戦中戦後を通して東米の域内にあり続けただろうから、
その意味では東フォードが本家を主張するのは筋が通っています。
それでも西のフォードも本家を主張するのは、単に東西対立と「こちらこそが本物のアメリカだ」という
意地の張り合い以外にも、創業者のフォード一族が西側に落ち延びてそこで新たに自動車生産を
再開したからだ・・ という事情があったりしてね。
本編でもNYタイムズ社主のザルツバーガー一族がナチの占領を嫌っていち早く西海岸に脱出していたから、
フォード家(ないし一族の有力者)が西米に脱出して再起を図っていた・・ 
という展開もあり得たかも知れません。 まぁそんな記述は本編に無いからあくまで妄想ですけどね。

340:名無し三等兵
17/07/29 13:08:16.21 RlRJVFwC.net
>>331
そのへん難しいのはアイルランド系移民とかエリート層かも。
ユダヤ系移民は西海岸に逃げたようだけど、白色人種貧困層の支持を取り付けるには有色人種への差別政策だけでなく、
既存エリート層の既得権益をどう考えるか…工業地帯の経営者層にも多いだろうから、闇雲に迫害もできないだろうし。
さりとて引き続き支配側にいると、ドイツの手先として抵抗勢力どころか労働者にまで恨まれそうだし。

341:名無し三等兵
17/07/29 13:13:15.46 NSE4d8W2.net
>>333
史実ではフォード創業者は
ナチスと親和性高かったような
後継者はどうか知らんけど
東米居心地良かったかも

342:名無し三等兵
17/07/29 13:17:17.72 RlRJVFwC.net
>>333
まさにアイルランド系移民のヘンリー・フォードは熱烈な反ユダヤ主義だったから、WWIIに合衆国が参戦しなかった
影響で寿命が延びてドイツの合衆国侵攻時も存命だったら、西海岸に亡命どころかむしろドイツを歓迎したかも。
ただ史実通りの寿命だと、ヘンリー・フォードII世はどうしたかねぇ。

343:名無し三等兵
17/07/29 13:25:12.64 RlRJVFwC.net
そういえばアメリカ分断で気になるといえば、コカコーラはどうなったんだろう?
本社のzy−ジアはドイツ軍占領下だし、中立政策下でドイツへの原料輸出はそれまでも中断してないから、
そもそもファンタが生まれてない可能性が高く、ファンタ好きにはちょっとした悲劇だが。
代わって枢軸側ではペプシが…といいたとこだけどペプシの本社もニューヨークだし。
コカコーラやペプシに代わる枢軸側兵士御用達の炭酸飲料はラムネサイダーになるのだろうか?
戦後はプラッシーやミリンダとか。

344:名無し三等兵
17/07/29 14:16:27.75 rgcXR2K+.net
三矢サイダーを輸出しよう

345:名無し三等兵
17/07/29 14:19:38.56 WfcEaxUB.net
トライアングルアローサイダー

346:名無し三等兵
17/07/29 14:29:23.41 90tv+lsp.net
クーデター未遂かな?

347:名無し三等兵
17/07/29 14:37:18.96 7C7Z903g.net
カルピスじゃだめですかね?

348:名無し三等兵
17/07/29 14:58:45.10 oGZ9Z9Jk.net
西米ってメートル規格に移行してるんだよね?
戦時中にドイツ占領下のアメリカでの兵器生産がインチからメートルへの移行に失敗して大混乱を引き起こしたけど
枢軸側では工場が元々少数しかなく
負けてることもあって強引に移行が進んで混乱を起こさず生産できたって
描写を読んだ記憶があるんだが
あれはRSBCリスペクトのネット架空戦記の話だったかな?

349:名無し三等兵
17/07/29 15:06:50.86 Z6qf30uN.net
>>330
大ちゃんを美化しすぎてんじゃねーの?
所詮は仮想戦記だぞ
そこまで厳密にやりたいならアカデミックレベルで一次資料を積み上げての考察が必要になるけど、お前さんは研究レベルの考察できんの?

350:名無し三等兵
17/07/29 15:07:40.12 GHUazuPA.net
>>341
商品名はなんとかした方がいい

351:名無し三等兵
17/07/29 15:10:19.89 Z6qf30uN.net
大ちゃんが軍事マニアとしては一級だったとは思うけど、経済や歴史について研究者レベルではないだろ

352:名無し三等兵
17/07/29 16:32:54.22 RlRJVFwC.net
>>343
そういう問題じゃなくて、「妄想するのはいいけど、せめて原作を下敷きにして欲しい」って話よ。
原作ガン無視だと、さすがにそれはもはや大ちゃん作品の妄想でも何でも無い。

353:名無し三等兵
17/07/29 16:34:19.84 WuQU6lXO.net
それに90年代の軍事的知見で書かれたままアップデートされていない事柄も多々あるから、
そこら辺も若干割り引かなくてはなりませんしね。
出来ればRSBCも21世紀の知見を盛り込んだ改訂版を出して欲しかったけど、もうそれも
死んだ子供の歳を数えるような話になってしまったし。
御大の友人たちが版元の許可を取って改めて改訂版を出すのならともかく。

354:名無し三等兵
17/07/29 16:41:20.29 RlRJVFwC.net
>>343
ああ、もちろん原作を下敷きにしない「俺がRSBCを書くならこうした」的な話はまた別よ。
それは、その人がRSBCと同じことをオリジナルで妄想したいってわけだから、止める筋合いは無い。
でもそうじゃないわけだしねぇ…

355:名無し三等兵
17/07/29 17:00:58.20 KnwhaBR0.net
別にここは原作を100回読んで内容を暗記した上級者以外お断りの板でも無いしな。
管理人気取りで俺様ルール押し付けられてもシラケるというか、ウザいんだが。

356:名無し三等兵
17/07/29 17:06:05.92 RlRJVFwC.net
>>349
別に押し付けてるわけでもないから、勝手にやればとしか言えないのだが…
反論されれば議論になるし、そこでちゃんと原作読んでないと簡単に論破されちゃうよってだけで、
別に反論せずとうとうと妄想を語ればいいんだと思うが。
違う?

357:名無し三等兵
17/07/29 17:10:27.08 RlRJVFwC.net
大体にして、「掲示板」なのに書き込みへのツッコミがウザイだのシラケるから嫌だってのはどうなんかね…
まさかとは思うが、そうだねうんうん、キミの言う通りだねと賛同してほしいのか、それとも拍手喝采でもして欲しいのかな。

358:名無し三等兵
17/07/29 17:28:16.70 KnwhaBR0.net
>>350
ならもう少し回りの空気の読み方を学んでくれと。
ここに来る人が皆あんたと同じ価値観や思考法の持ち主という訳ではないのだから。

359:名無し三等兵
17/07/29 17:34:34.28 KnwhaBR0.net
>>351
強いて言えば、掲示板の管理人でも無い者に一方的に仕切られるのが嫌だって事かな。
そう言うことがやりたいのなら、個人ブログ作ってそこの掲示板で楽しんでくれと。

360:名無し三等兵
17/07/29 17:48:45.60 YHni/uv+.net
>>351
みんな原作読んでから時間が立ちすぎてるから細かいところなんて覚えてねーんだよ
その記憶違いをいちいち揚げ足取って全否定する莫迦がうざいだけ
原作を参照しながらじゃないと書き込めないって言うなら、お前が書き込む時は原作何巻の何ページ参照なのかきちんと書けよ

361:名無し三等兵
17/07/29 18:12:30.24 vh4x0LqS.net
シミュレーションなら最新の知見が反映されて然るべきと思うが、
エンターテイメントにその必要は感じない。
他人にそれを求めるべきでもない。
知識自慢がしたいなら他所でやれば良い。

362:名無し三等兵
17/07/29 18:16:20.41 NYVWmLXX.net
>>354
正論だな
あの文体は過去スレであまり見たことがない
そもそも古参兵は人の揚げ足取りにここまで熱中しない
まあスルーが正解だろ

363:名無し三等兵
17/07/29 18:20:02.37 WuQU6lXO.net
>>335
実際のヘンリー・フォードも単純な反ユダヤの白人至上主義者では無く、同業他社に先駆けて黒人の採用に
熱心だったりと中々複雑な人物でしたしね。
1920年代に悪名高い「シオン賢者の議定書」を出版していたら、逆に世論の反発を浴びて肝心の自動車の
売り上げに響いたので、慌てて本を回収してその内容を否定する羽目になったそうですが。
そんなフォードも晩年は息子エドセルに先立たれて耄碌が進み、経営者としてはかなりアレな状態になり、
フォード社も米政府から「戦時量産体制への最適化」を口実にして危うく国有化されかける所でした。

364:名無し三等兵
17/07/29 18:20:22.56 vFMNwZbi.net
何か近寄りがたいな


365:氈E・・w



366:名無し三等兵
17/07/29 18:59:48.75 0/X8Nf5m.net
>>356
その通りだと思う。なので識別できるようにトリップなり、コテハンなりつけてほしい

367:名無し三等兵
17/07/29 22:17:27.73 x9/SP3/v.net
てっきりハイゲートについて熱い議論を交わしてると思っていたら
まだやってたのか!

368:名無し三等兵
17/07/30 02:24:53.89 z6+SXWfR.net
RSBC秘録に収録の第一次ユカタン沖海戦では、開戦劈頭にノーフォーク港に閉じ込められて反応弾で大損害を受けたはずの
戦艦ワシントンがその後どうやってノーフォークを出港して西米海軍に合流できたのか謎??
とか少し前の書き込みで言われていましたが、ワシントンと共に巡洋戦艦(大型巡洋艦)アラスカも参加していました。
アラスカは史実世界でも余り重要性の高くなかった艦で、6隻建造予定を2隻で打ち止めになり、目立った戦歴もありませんでした。
そんな艦がどうやって1941年以降のウィルキー政権による大軍縮を生き残れたのか?
と疑問に思いましたが、その辺をコジつけるとすると、
・サウスダコタ級やアイオワ級戦艦と共にアラスカ級もウィルキー政権下でまとめて建造中止にされる
・そのままアラスカ級も建造途中のまま解体されるはずだったが、日本との関係悪化でやや状況に変化が
・このままほぼ全ての建艦計画を中止してしまうと、増強著しい日本海軍との戦力格差が更に広がってしまい、
 「太平洋の制海権を日本に奪われかねない」と西海岸の議員や企業から突き上げが
・彼らの尻馬に乗った海軍は、対独融和を掲げるウィルキー政権下ではドイツを刺激する大西洋方面の
 軍拡は無理でも、太平洋の対日軍拡なら限定的に認めるとの言質を取り付ける
・そして日本では高千穂級戦艦や新型の装甲巡洋艦の建造が進み、ドイツでもシャルンホルスト級巡戦に続く
 O級巡洋戦艦が建造された事で、建造中止のまま放置されていたノースカロライナ級やアラスカ級の建造が
 再開されてどうにか完成に漕ぎ付けた。
という流れだったかもと妄想してみるテスト。
本編第1巻でも開戦直前のマーシャルとアイゼンハワーとの会話に
「我々(陸軍)は海軍ほどあの軍縮をうまく乗り切れなかった」
と悔しがる下りがあったから、海軍が対日戦を口実にある程度の建艦計画の復活折衝に成功した事を差して
いるんじゃないかと想像してみる。

369:名無し三等兵
17/07/30 03:18:58.01 8OUHo4cl.net
ウェルキー大統領、史実だとルーズベルトばりの対独強硬派・軍備拡張主義者なんだよなw

370:名無し三等兵
17/07/30 03:19:34.97 8OUHo4cl.net
ごめん、ウィルキー大統領だった

371:名無し三等兵
17/07/30 06:03:42.46 T88qfCpe.net
あの当時は資料少なかったしほとんどオリキャラ化しててもしょうがないさ
もしくは時空犯罪者の差し金で主義主張が変えられてしまった人物なのかもしれないね

372:名無し三等兵
17/07/30 06:47:20.61 iwucEwzR.net
それを言うと、RSBCに限らず一時期の架空戦記で引っ張り凧だったウィリアム・パトリック・ヒトラーも、
今のウィキペディアだと、有名人の親族にたかるしか能のないわりとありがちなクズ野郎みたいな記述になってるねw

373:名無し三等兵
17/07/30 06:59:41.29 jKnPQw0u.net
アメリカ優先協会が親ナチになったからじゃね?

374:名無し三等兵
17/07/30 07:12:38.70 q889B+v9.net
新しい知見とか言うけど大抵が針小棒大で論者の政治的性向を投影した妄想レベルなんだけど

375:名無し三等兵
17/07/30 10:11:51.26 z6+SXWfR.net
>>362-366
本編でもウィルキー政権はニューディール政策の失敗による経済の落ち込みを、好調な対独貿易で補っていた
(そして対独輸出が好調過ぎてドイツ経済が逆に圧迫されかねない程に)という記述があったから、対独貿易に
依存している財界や大企業からも、
「このままドイツとの関係を維持する為に対独融和政策を続けてくれ」
「軍拡でドイツを刺激すると、対米経済制裁の口実になりかねないからその辺よく考えてくれ」
という圧力があったりして。 
そしてその圧力とやらも、半分は米国の軍拡を邪魔したいドイツが親独企業を利用して言わせている形に。
史実でもドイツがポーランド侵攻をやらかすまでは、無視できない規模の対独貿易の為にドイツを弁護する
米国の大企業や財界人が少なからずありました。

376:名無し三等兵
17/07/30 10:42:41.89 q889B+v9.net
アメリカファーストや米著名企業家(の一部)が何を勘違いしたのか共産主義を(金融で一大勢力を誇る)ユダヤの次なる陰謀と思い込み、
その防波堤としてナチに期待して支援していたのは有名な話だと思ってたんだけど
フォードなんかはおおっぴらにやりすぎていろいろまずいことになりかけたらしいし

377:名無し三等兵
17/07/30 12:10:07.90 4NuQPrFQ.net
史実だと、アメリカの世論はモンロー主義一択ではないんだよなぁ(大きな流れの一つではあるだろうが)
・孤立主義
・国際協調
・反ファシズム
このあたりが、せめぎ合っている印象


今やるんだったら、、ヒューイ・ロングを活用する気はする
(当時の大ちゃんはヒューイロングを知らなかった・興味が無かっただけなんだろうが)

378:名無し三等兵
17/07/30 15:37:21.30 neI2VwT9.net
ヒューイロングか…。
三木原恵一氏の著作で出演してたなー

379:名無し三等兵
17/07/30 18:21:46.76 A8JyFjLg.net
史実を元にしたフィクションよりさらに虚構よりだったんだから、うまく嘘がつけていられるウチは好き放題やればいいんじゃないの?

380:名無し三等兵
17/07/30 18:22:53.81 8AJ1rQ//.net
オール・ザ・キングスマンはあの頃既にスミス都へ行くと表裏一体で紹介されてた筈なんだが、興味なかった説かな。

381:名無し三等兵
17/07/31 18:12:54.17 o3ql1Wxq.net
>>361
実際、ウィルキー政権がノースカロライナ級以降の新戦艦の建造を全て取り止めると、低速な旧式戦艦ばかりになってしまうから、
続々と高速戦艦や巡戦を建造する日独との差は開くばかりです。
その意味ではどうにか完成できたノースカロライナ級とアラスカ級は米海軍にとって貴重な高速戦艦枠だったのでしょうが、
開戦劈頭のノーフォークへの反応弾攻撃の際には在泊艦艇にアラスカ級の名前が無かったから、こちらは太平洋艦隊に
配属されていたのかも。

382:名無し三等兵
17/07/31 19:36:03.94 D8GFRPsV.net
歴史ボードゲーム作るのには上で議論してるような人たちの知識を持ってるのが大前提だろうから
えらく難しい仕事なんだろうなと思った
ファンタジー系テーブルトークRPGの方は作業量はともかく知識は大して必要ないように見えたからさ

383:名無し三等兵
17/07/31 21:30:39.25 St0kvGfA.net
ゲームってのはまあプレイできてナンボだからねぇ
RSBCやニイタカヤマノボレは世界観こそよく練り込まれてるけど、実際にプレイした人がどの位いるんだろう・・・
特にニイタカヤマは日本の家庭事情無視したビッグゲームだしw
大ちゃんが作ったゲームで一番やったのは幻の八八艦隊かな
名義がシステムデザイナーになってる奴ね
ルール正味4ページしかないからプレイし易い
残りはブリーフィングノートと登場艦艇のリスト、シナリオだけだから
今も一応ボードのシミュレーションゲームは商業・同人で細々出てるけどビッグゲームの類は見ないね

384:名無し三等兵
17/07/31 21:53:31.36 JorgFMYq.net
現状ボードでビッグゲーム作るんなら電算化考えるわな常考…SPIの頃にはまだなかっただけで。

385:名無し三等兵
17/07/31 22:52:31.06 k5VAkTyt.net
某氏のブログ見てると、アメリカ人は今でもビッグゲーム広げてプレイするの好きそうだ。
イベントならでは、なんだろうけど。

386:名無し三等兵
17/08/01 01:54:03.05 Jlk+gYrq.net
調べてみたらビッグゲームってのも曖昧な定義だわな。
RSBCもビッグゲームと言われるけど、フルマップ2枚にユニットが1000個。
RED STAR/WHITE STARはフルマップ2枚とユニットが800個、深さ2インチの箱は「ノーマル」サイズというし。
>某氏のブログ見てると、アメリカ人は今でもビッグゲーム広げてプレイするの好きそうだ。
深さ4インチのボックスのゲームというと。
大西洋の壁がフルマップ5枚、ユニット2000個。
遠すぎた橋がフルマップ4枚にユニット2400個。
War in the Pacificがフルマップ7枚、ユニット3200個。
第二次欧州大戦がフルマップ6枚プラス生産チャートと増援チャートにフルマップ3枚にユニット3600個。
なんか金剛も大和もひっくるめて「超弩級戦艦」と言ってるような感じ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1139日前に更新/349 KB
担当:undef