■○創作関連質問&相 ..
[2ch|▼Menu]
279:名無し三等兵
17/09/13 14:35:44.45 Fhydq1Bt.net
ボイラーとタービンの関係がよく分かりません
戦時に備えた急造駆逐艦をまず設計し、それと同一の機関や武装等を使って平時の駆逐艦を設計建造することで、非常時に速やかに戦時急増に移行できるようにする
という設定を考えたのですが
ボイラー2基 タービン2基で2軸3万馬力(急造駆逐艦の出力)を発揮できる機関なら
これにボイラーをもう1基足せば2軸4万5千馬力(平時用駆逐艦の出力)を発揮できると単純に考えていいんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2348日前に更新/258 KB
担当:undef