初心者歓迎 スレ立て ..
[2ch|▼Menu]
446:名無し三等兵
17/06/27 16:18:44.81 pUTkBqbl.net
>>436
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

447:名無し三等兵
17/06/27 16:25:35.96 BArMwcAG.net
>>436
ノースロップXFT
>>437
F2Aは寸詰まりというより胴体が太いというべき

448:名無し三等兵
17/06/27 16:32:39.87 Q+xEhWb+.net
いわゆるパラサイトファイターの類にはよくある(下はジェットだが)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ノースロップXP-56も単発レシプロには違いない
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
グラマンF3Fは寸詰まりなのかデブなのか
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

449:名無し三等兵
17/06/27 16:33:18.81 Q+xEhWb+.net
もっともGBの高速機理論に倣ったかというと、どれも怪しい

450:名無し三等兵
17/06/27 16:59:06.95 BArMwcAG.net
F9Cは全長も全幅も小さいだけで別に寸詰まりではない
F3Fは尾部が小さいデザイン
こういう小さい尾部はやはり高速をねらったメッサーシュミットMe209(Uじゃない奴)とかにもある
そういえば寸詰まり戦闘機といえばグラマンXF5Fがあった

451:名無し三等兵
17/06/27 17:03:28.64 8D8VzJLA.net
ポンプアクションの散弾銃をセミオートでも撃ち分けられるよう後付けで改造することって出来るんでしょうか?スパス12みたいに

452:名無し三等兵
17/06/27 17:25:07.18 Q+xEhWb+.net
>>442
改造はできる、フルオートにでもな
簡単にできるかというと、すごく大変だ

453:名無し三等兵
17/06/27 18:49:15.84 OeYYE/OP.net
自衛隊の第七機甲師団の歩兵部隊って完全機械化されてるらしいけど、連隊の戦闘要員が全員装甲車に乗れてるってことでオーケー?

454:名無し三等兵
17/06/27 18:53:02.82 Zbbe5CIB.net
ちわーどうも、自分は軍事について全くの素人なんですが
兵頭二十八氏が書いた某月刊誌によると「日本はエンジンが
作れないので戦闘機の国産化は当面無理でアメリカに頼る
しかない」といった内容の記事を読みました。
事実だとすると日本は大体何時頃、国産の戦闘機が作れる
ようになれるんでしょうか?

455:名無し三等兵
17/06/27 19:06:56.61 fcHZIwJ8.net
>>444
陸上自衛隊第7師団は「甲師団」(4個連隊基幹)編制の師団だけど、正式名称には「機甲」はついてない。
陸自の他の師団と違って機甲科(戦車部隊)部隊3個普通科(歩兵部隊)1個の変則的な編制で、普通科連隊は
戦闘部隊全員が乗れるだけの装甲車が配備されてる。

456:名無し三等兵
17/06/27 19:07:51.82 fcHZIwJ8.net
>>445
それが確定的にわかる人はどこにもいないと思うけど。
もしかしたら永久にできるようにならないかもしれないし。

457:名無し三等兵
17/06/27 19:23:22.85 RlKbTk4f.net
>>380
勉強になった
グローバルホークを飛ばして北朝鮮を偵察する場合って6万フィート飛んでたら対空兵器は届きませんか?
例えば、山林に隠れてる車両型の対空兵器を発見するためには高度は低い方が発見しやすいのでしょうか?
また、北朝鮮保有Migのミサイルにグローバルホークを撃ち落とせる能力はありますか?

458:名無し三等兵
17/06/27 19:44:41.71 XfwlWCx6.net
予算規模が世界最大の私設軍って?

459:名無し三等兵
17/06/27 19:53:23.33 pUTkBqbl.net
>>449
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
「私設軍」が民兵やゲリラ組織や個人のボディガードを含むのか定義が不明確

460:名無し三等兵
17/06/27 20:51:16.72 0sYSBy/C.net
>>446
> 陸上自衛隊第7師団は「甲師団」(4個連隊基幹)編制の師団だけど、正式名称には「機甲」はついてない。
甲師団、ってのは1962年にそれまでの6個管区隊/4個混成団体制からから13個師団体制に変えたときに、普通科連隊4個基幹の師団を甲師団、3個基幹の師団を乙師団と呼んだ
そして3個普通科連隊基幹だが、機械化された第7師団は丙師団
とされた。
ので甲師団ではない。
第7師団はその後、1981年に3個戦車連隊、1個普通科連隊基幹の機甲師団となったが、それで甲師団というわけでもない

461:名無し三等兵
17/06/27 20:59:13.69 QJqM6vpD.net
アルゼンチンはフォークランド戦争以降、
イギリスの政治圧力や経済問題のせいで新型戦闘機の導入が出来なくなりましたが
今後どうするつもりなんですか?
旧東側(ロシア・中国)製戦闘機に切り替えるんですか?

462:名無し三等兵
17/06/27 21:18:12.09 DvRq9ekV.net
>>449
予算最大じゃないかもしれないが、航空戦力的には、最大の規模をほこってるのが、
アメリカ南部空軍だろうな。
戦闘機や爆撃機を500機近く保有している。

463:名無し三等兵
17/06/27 21:31:03.57 06lUYz+k.net
>>448
北朝鮮の最新鋭SAMであるKN-06はS-300相当と考えられているから
条件がそろえば高度25000〜35000mの目標を撃墜できる
つまり6万フィートのグロホは理屈の上では落とせる(ことがある)
北朝鮮のMiG-29は6万フィート近くまで上がれるからこれも条件がそろえばグロホを撃墜できる理屈になる
ただしそのためにはあらかじめグロホを対空捜索レーダーが探知してMiG-29を誘導する必要がある
グロホのような高高度偵察機は山林に隠れている小さな対空兵器を発見するには向いていない
高度を下げれば発見できる理屈だが視野が狭くなるからあらかじめ相手の位置の見当が付いてる必要がある
グロホにはELINTセンサーもあるから、レーダー波を受信して位置を逆探すれば見当が付くが
高価なグロホを低空に下ろして位置を特定するのは賢い方法とは言えない
UAVで行きたいならプレデターを差し向けて確認&攻撃となるだろう

464:名無し三等兵
17/06/27 21:33:31.57 06lUYz+k.net
>>452
URLリンク(en.wikipedia.org)
ロシアが一番ありそうらしいが、読めばわかるとおり、いろいろやってて単純じゃない

465:名無し三等兵
17/06/27 21:36:42.78 pUTkBqbl.net
>>452
URLリンク(en.wikipedia.org)
中国やロシアから売り込み話があって交渉はしている

466:名無し三等兵
17/06/27 22:56:14.11 RnIR3eIb.net
でも、そもそもアルゼンチンの経済が新型機買うなんて贅沢を許さないだろうさ
まあ、年代物のお下がり空母にスカイホーク載せてるブラジルなんかが隣国じゃ当面は更新する意味も薄そうだが

467:名無し三等兵
17/06/27 23:35:32.64 RlKbTk4f.net
>>454
おお、お詳しくありがとうございます
意外と対空できるんですね
となると、韓国軍の艦対地ミサイルの数が少ない場合だと、F16いくつか壊さないと軍事施設破壊できないのかぁ

468:名無し三等兵
17/06/28 00:07:52.16 oWu5W5g9.net
どうもありがとうございます。
リンク先の英語版ウィキでは現在アルゼンチン空軍は戦闘機ゼロになってますね。
(日本語版ウィキではまだ旧式戦闘機が若干数ありましたが)
回答にあったように当分アルゼンチンは戦闘機導入のめどが立たないんですね。

469:名無し三等兵
17/06/28 01:20:52.89 mU+mdrIz.net
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり

中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い(体が左右非対称) 爪を噛んで深爪(自傷行為) アニメ好き 靖国参拝
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

★メガネはメガネ障害者です

470:名無し三等兵
17/06/28 01:52:21.38 urkIeTWl.net
日航機123便の後ろの扉からパラシュート付けて飛び出せば助かった?

471:名無し三等兵
17/06/28 01:59:29.18 lS1ZDDrH.net
むかし日本軍機関係の本に「日系人による工場での破壊工作も日本軍機の稼働率低下に寄与した」とちらっと書いてあったのですが詳しい話を聞かせてもらえませんか?

472:名無し三等兵
17/06/28 02:19:23.82 iRJyZYsh.net
>>461
旅客機の乗降扉はB727みたいなのじゃなければ大抵前ヒンジなので、飛行中は風圧で開かない。

473:名無し三等兵
17/06/28 02:19:56.88 iRJyZYsh.net
>>462
>>3
>・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

474:名無し三等兵
17/06/28 02:25:13.27 CQOxH8l+.net
>>462
「日系人による工場での破壊工作も日本軍機の稼働率低下に寄与した」
よく意味の分からない文章なんですが、
A:収容所に抑留するくらい日系移民の忠誠心を疑っていたアメリカが彼らをスパイとして日本に送り込んで工場で破壊活動させた?
B:開戦前に日本に戻っていた日系アメリカ人が米に対する愛国心を発揮して工場で破壊活動した?
C:開戦前にアメリカが日系アメリカ人を破壊活動工作員として日本に送り込んでいた?
のどれかがあったかどうか聞きたいということなんでしょうか。

475:名無し三等兵
17/06/28 02:25:56.82 WgIpv6kc.net
前ヒンジだからじゃなくて、以前つるべに答えた
スッチー(当時9の言葉を借りると
きゅっっとしてポンっとなってるから
開けられないんだよ
つるべは「なんのこっちゃわからんと怒ってたけど
旅客機のドアの構造をみごとに表現してると思う

476:名無し三等兵
17/06/28 02:28:07.95 WgIpv6kc.net
すなおに受け取ると、日系人が日本工場でサボタージュして
日本機の製造を妨害っしたってことでは?

477:名無し三等兵
17/06/28 02:42:39.90 lS1ZDDrH.net
>>464
ソースは覚えていません・・・
>>465
こちらもよくわかりません。日系人 航空機工場 破壊活動 の3ワードしか・・・
>>467
私は日系人の行動の背景には米国政府の手引きがあったと理解しましたが・・・

478:名無し三等兵
17/06/28 03:01:14.65 CQOxH8l+.net
日米両国における日系アメリカ人の戦時中の扱いを知っていたらねーよとしか言いようのない話なんだが

479:名無し三等兵
17/06/28 07:23:35.28 zu9uQH0d.net
自衛隊の普通科隊員は使えないゴミを送る落ちこぼれ収容部隊ってマジですか?

480:名無し三等兵
17/06/28 09:27:52.44 9Q+k2mTQ.net
>>470
そう、お前にピッタリ

481:名無し三等兵
17/06/28 09:33:24.13 tU+mzwgf.net
もしIV号戦車のHEATを無回転で打ち込んだら大戦後期の重戦車の正面も抜けるかな

482:名無し三等兵
17/06/28 10:43:19.81 GEN1f5BM.net
太平洋戦争時、『グラ公』と呼ばれた航空機は何かあるでしょうか?
とあるゼロ戦操縦士の最期の会話で「グラ公を三機撃墜したんだ、もう未練はないサ」という話をしたという遺稿集を読みました
P-38(ペロハチ)のように何かがグラ公(グラハム?)と呼ばれていたかと思うのですが…

483:名無し三等兵
17/06/28 10:47:16.07 4zYuruyV.net
>>473
そりゃグラマンでしょ
F4FかF6Fかは知らないが

484:名無し三等兵
17/06/28 10:57:44.36 pCeJAjqx.net
>>472
24口径7.5cm砲用のHEAT弾が30度傾斜装甲に対して貫通力65〜110ミリくらいなので、戦えないことはないけど威力としてはあと一歩かな。

485:名無し三等兵
17/06/28 11:00:15.88 GEN1f5BM.net
>>474
なるほど!
公をハムと考えていたのですが深読みせずアメ公のような意味で使っていたのですね
納得しました

486:名無し三等兵
17/06/28 11:02:20.96 HfWjiWmQ.net
>>472
75mmHEATは紙装甲のM3リー戦車に対しでさえ数発くらい撃ち込まないと戦闘力が奪えなかったとかきくし
一発だけだと抜けても被害はかなり小さくなると思う

487:名無し三等兵
17/06/28 11:06:52.88 4lEgLzHD.net
>>471
悲しいです

488:名無し三等兵
17/06/28 11:07:27.27 pCeJAjqx.net
>>477
M3は登場時期からすると装甲はある方だろ。
あれが紙装甲なら同時期のドイツ戦車なんてアルミホイルだぞ。

489:名無し三等兵
17/06/28 11:27:28.91 nd+szA8C.net
関係ないけど子供の自分
M3リーやイギリスのグラントの多層砲塔がカッコよくて
わが皇軍の戦車より先に好きになった

490:名無し三等兵
17/06/28 11:35:47.77 bVz3rEyg.net
1941年に生産開始(大元となったM2(A1)が1940年)で、
この時期に登場した車両で全周囲30mm以上の前面50mm以上は重装甲という程でもないが決して紙じゃねえわ

491:名無し三等兵
17/06/28 11:45:03.19 4zYuruyV.net
>>476
>公をハムと考えていたのですが
あーそれでグラハムか
実例は知らないけど現場でそんな呼び方をするケースはあったかもね

492:名無し三等兵
17/06/28 12:49:21.65 DuSSPAnI.net
>>477
ドイツ軍は出現当時のM3に対し、42口径50mm砲弾や37mm対戦車砲弾をガンガン跳ね返したので、「とてつもなく打たれ強い」と評価してるぞ

493:名無し三等兵
17/06/28 13:28:35.26 n9gNFRhr.net
M3は棺桶呼ばわりの影響で貧弱なイメージあるけど
ソフト面の問題で当時としては優秀な方だよな

494:名無し三等兵
17/06/28 14:14:20.47 bXuEzAIA.net
HEATって装甲は抜けても内部への破壊力は対してないからなぁ
特に当時のは

495:名無し三等兵
17/06/28 15:16:34.66 AKuM/yry.net
>468
在日米国人については、1940年以降アメリカ政府から退去勧告が繰り返し出されており
開戦時に日本に滞在していた人数はそれほど多くありません(推計で〜数百)
日本側も開戦前から敵国人の動向監視を行っており、開戦後は「18-45才男性の全員+
その他男女で技術者やスパイ恐れのある者」の一斉・強制収容を行います。
開戦時の42年で米国人収容者は90名ほどしかいません。この後、(防諜と外国人自身の
安全対策の両側面から)順次収容対象者は拡大されます。
従って「複数の日系人が日本の軍需工場で働いていた」という事自体がありえないという事になります。
極少数の日系人スパイ(Richard Sakakidaなど)、42年に設立されたMilitary Intelligence Service
の日系人軍人/軍属はいましたが、こちらについても日本の軍需工場に雇用されるといった
難度の高い(そして益の少ない)潜入活動は知られてませんね。

496:名無し三等兵
17/06/28 15:55:37.82 uAg0Yf0o.net
対艦ミサイルのポップアップは目標からどれくらいの位置で始まりますか?

497:名無し三等兵
17/06/28 16:07:29.42 9XixESdr.net
>>487
対艦ミサイルがポップアップするとは限らないが、ポップアップする場合にも2種類あって
1. 相手の個艦防御SAMの射程外でポップアップして目標データを更新する目的の場合
 は、SAM射程の関係上50km程度の位置でポップアップし、すぐシースキミングに戻る
URLリンク(malaysiamilitarypower.blogspot.jp)
2. 命中前にポップアップして上方から突入する目的の場合



498:@は、2km程度前からポップアップする ttp://tonnel-ufo-english.tk/weapon/antiship-missiles-tomahawk-bgm-109-b-e.php



499:名無し三等兵
17/06/28 16:13:25.32 0lNuZFxJ.net
>>487
そんなの公表したら迎撃されやすくなってしまうじゃない。
この論文では3500mぐらいの設定で評価
www.ijcas.org/admin/paper/files/IJCAS_v5_n4_pp.456-462.pdf

500:名無し三等兵
17/06/28 16:22:13.28 uAg0Yf0o.net
>>488 >>489
回答ありがとうございます。
数キロ程度と考えられているのですね。

501:名無し三等兵
17/06/28 16:48:29.84 9XixESdr.net
>>490
>>488 2.の場合なら、近ければ近いほど良いから、対艦ミサイルの機動性の許す限り
近づくことになる。それが3500mであり、2kmであり、ということ

502:名無し三等兵
17/06/28 18:50:14.81 VqQZbwR5.net
>>457
ちょうど今日立ち読みしてきた世界の艦船にあったけど、空母サン・パウロも後継艦無しで退役決定らしいな
搭載機のスカイホークも配備は残り4機、って事はサン・パウロと一緒に綺麗さっぱり無くなるんだろう・・・・・・ちょっと寂しい

503:名無し三等兵
17/06/28 19:50:39.67 n2ePU3Aj.net
>>491
> >>488 2.の場合なら、近ければ近いほど良いから、
近づく前に撃墜されちゃ意味ないから
迎撃側の追尾をかわすために急激な起動をするのだから
その辺を考慮した距離でポップアップする

504:名無し三等兵
17/06/28 21:01:04.37 qiQ8DoRM.net
シースキミング対艦ミサイルの終末ポップアップって何のためにやるの?
2km手前で上昇・30°ダイブで突入‥ってCIWSに晒される時間が長くなるだけじゃ??
旧ソ連の非シースキミング対艦ミサイルみたいに、高高度から急角度ダイブかますなら
CIWSで迎撃されても破片が突入します♪になるだろうけどさ

505:名無し三等兵
17/06/28 21:15:51.00 oWu5W5g9.net
上のレスで疑問に思ったんだけど
何で一般にはM3リー中戦車はヨーロッパ戦線では弱かったみたいに見られてるの?
自分もM3はアフリカ戦線でも東部戦線でも力量不足だったイメージを持ってた

506:名無し三等兵
17/06/28 21:51:29.20 Z0QSsWt2.net
車体砲戦車という見た目が悪いから

507:名無し三等兵
17/06/28 21:55:18.64 CQOxH8l+.net
>>495
URLリンク(en.wikipedia.org)
ここに書かれてる内容では
北アフリカでデビューした時は火力はドイツやイタリアの対戦車砲や戦車に優越しており


508:装甲もそれらに耐えられた。 (あとで88mmにボコられたけどこれはしょうがない) 問題点としては車高が高いため見つかりやすく、75mm砲が車体の低い位置に取り付けられているため地面のくぼみや障害物を利用したハルダウン射撃が困難だった。 さらに初期型はリベット接合だったので被弾すると壊れたリベットが車内を跳ね回るスポール現象が起きた。 東部戦線ではT-34よりも設計が古かったこともあって「7人兄弟の棺桶」呼ばわりされたけど、そもそも1000両以下しか届いてないのでT-34が増産されると戦場から姿を消していった。



509:名無し三等兵
17/06/28 21:59:40.30 CQOxH8l+.net
ちなみにM3の後にソ連に供与されたM4もT-34に比べると車高が高いという問題はあったけど車内は広かったので、赤軍の戦車兵は「家(ドゥーマ)」と呼んでいて評判は悪くなかったそうだ。

510:名無し三等兵
17/06/28 22:00:36.20 DuSSPAnI.net
>>495
1942年春、北アフリカで英第八軍初めて実戦投入した当時、ドイツアフリカ軍団の戦車はまだ長砲身の戦車砲を搭載したものが無く、またPaK39 5cm対戦車砲に対抗できる75mm榴弾を撃つことができた
1942年8月のアラム・ハルファ戦でドイツ軍が長砲身のIV号戦車F2型(後にG型に改称)を投入、旋回砲塔に75mm砲を搭載していないM3中戦車は圧倒された
1942年11月から北アフリカで初の実戦を経験した米軍のM3リー(とM4シャーマン)は、ベテランのドイツ軍にボッコボコにされた
1942年夏からソ連にレンドリースされたM3リー(だけでなく全てのソ連軍戦車)は、ドイツ軍の夏期攻勢に圧倒されたが、歩兵支援用としては有効で、満州侵攻の際にも生き残った少なくとも一輌が混じっていた
同年、ビルマに多数のM3リー/グラントが送られ、機甲戦力の少ない日本軍に対しては圧倒的だった
そもそも西ヨーロッパ戦線ではM4シャーマンに更新され、戦車型のMリー/グラントは使われていない(英軍だとシシリー島やイタリア本土のごく初期まで)

511:名無し三等兵
17/06/28 22:03:00.87 4zYuruyV.net
リベットが車内を飛び回る危険性って、実戦配備する前に気づかなかったのか
溶接だと間に合わないとかでとりあえず採用しちゃったのかな?

512:名無し三等兵
17/06/28 22:06:12.87 pCeJAjqx.net
>>500
でもそれは別にM3中戦車だけの問題でもないので
>リベット接合は危険
実際にやってみないことはわからない、というところだな。
なお生産数は少ないけどM3は溶接接合車体型と一体鋳造車体型もある。
ということで全ては「経験値を詰むための試行錯誤の過程」といったところだ。

513:名無し三等兵
17/06/28 22:13:31.86 4zYuruyV.net
>>501
にしても開発段階で、リベット接合の車体なり試料なりを実弾で撃つ試験して分かりそうなもんだけど…

514:名無し三等兵
17/06/28 22:15:08.69 HXwENeJU.net
>>498
評判が悪くなかったどころじゃなくて、親衛の称号つきの部隊に優先的に回されてるくらい

515:501訂正
17/06/28 22:15:13.91 pCeJAjqx.net
X経験値を詰む
O経験値を積む

516:名無し三等兵
17/06/28 22:20:46.24 iago0l9h.net
(第2次大戦頃の)駆逐艦の防御力は低いそうですが
敵航空機からの機銃掃射を受けると、甲板、檣楼、砲塔の薄い外板を貫通して、
船内にいる人までも死傷してしまうものなのですか?
だとしたら、魚雷・爆弾に対する防御力が望むべくもないのはしょうがないとして、
船体に機関銃・機関砲程度の


517:攻撃に耐えられる防御力を持たせなかった・持たせる事が出来なかった 理由は何ですか? 駆逐艦は消耗品扱いとは言え、機銃掃射で無力化されるのは余りにも割に合わないのではないかと 思いまして。



518:名無し三等兵
17/06/28 22:21:04.86 DuSSPAnI.net
>>502
開発当時はまだ厚い装甲を溶接できる工場が少なく、リベット接合がメインになってしまったというだけのこと
M3リーの場合、M3A2とM3A3が溶接車体になったが、前者は僅かな生産量、後者は工場の溶接技術の遅れで、同じエンジンでリベット接合のM3A5と並行生産されることに

519:名無し三等兵
17/06/28 22:25:37.52 Z0QSsWt2.net
>>502
溶接も鋳造も特殊な施設が必要だからな
リベットは比較的どの工場でも作れる

520:名無し三等兵
17/06/28 22:28:12.05 4zYuruyV.net
>>506,507
あぁそれじゃ技術と設備が追いつかないために、
リベットのデメリットも認識しつつあえて使ったということかな
回答ありがとう

521:名無し三等兵
17/06/28 22:39:40.64 fLg/6RPX.net
>>494
目標の中央部〜脆弱部を上方からしっかり捉えてダイレクトに突っ込むため
被撃墜回避でひたすらシースキミングと
一撃必殺で優雅に狙いを定めるの違い

522:名無し三等兵
17/06/28 22:48:43.66 CQOxH8l+.net
>>505
上部構造全体に厚い装甲板をつけると重量で喫水が深くなって速度が低下するし、重心が高くなるので復元性が悪くなって転覆しやすくなる。
装甲板をつけるとしたら艦橋周りなど艦の中枢になる部分が優先される。
なので対空火器を充実させて敵機を近づけさせないが対策になる。

523:名無し三等兵
17/06/28 23:28:15.91 iRJyZYsh.net
>>505
というより、駆逐艦でなくとも戦艦でさえ重要部分は無防御な場所が多い。
理由は>>510と同じで、壊れたら直したり塞いだり、あるいは壊れても補いがつくように作る。欠員も同じ発想。
船体の穴は機銃弾と同じで塞いだりしてそれ以上の浸水を止めればいい。
で、大抵の場合はよほど運の悪いところに命中しない限り機銃弾では無力化されない。
だからこそB-25Hとか大口径砲積んだ飛行機が出て来るわけで。

524:名無し三等兵
17/06/28 23:29:01.65 iRJyZYsh.net
>>511誤記。 「重要部分は無防御な」→「重要部分以外は無防御な」

525:名無し三等兵
17/06/28 23:37:13.83 DuSSPAnI.net
もっともその「B-25Hとか大口径砲積んだ飛行機」の威力は思ったほどではなく、それはロケット弾攻撃に移行する

526:505
17/06/28 23:39:23.96 iago0l9h.net
皆さんレスありがとうございます。
おおっ、何という割り切り。なるほど。

527:名無し三等兵
17/06/28 23:51:09.81 iRJyZYsh.net
>>514
だいたい駆逐艦でそんなこと言ってたら、飛行艇なんかもっと大変なことになっちゃう。
なので日本の飛行艇なんか鉛筆を積んでいたって話もあるくらい。
それで小口径弾や弾片の穴くらいならプスッと指して…

528:名無し三等兵
17/06/29 00:40:31.32 +3e1IXTZ.net
フランス海軍がエタンダールIVの後継にミラージュF1ではなくシュペルエタンダールを選定した理由は一体なんなんですか?
どう見てもミラージュF1の方が戦闘機としても優秀に見えるんですがシュペルエタンダールがミラージュより優っていた理由は何だったんでしょうか

529:名無し三等兵
17/06/29 00:43:42.62 +3e1IXTZ.net
追記
あとこの画像のミラージュF1は一体…?
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無し三等兵
17/06/29 00:53:39.14 6WaPZvga.net
ブレン軽機関銃はやたら評価が高い気がしますが
30発しか弾がない点って問題にならなかったのですか?

531:名無し三等兵
17/06/29 01:00:04.79 uIqLnuJ+.net
>>518
当時の軽機関銃は各国ともに20発から30発くらいだけど

532:名無し三等兵
17/06/29 01:02


533::51.02 ID:iCi0J94D.net



534:名無し三等兵
17/06/29 01:07:14.46 CpJBacKq.net
>>518
軽機関銃は射手と弾薬手の最低2名で運用して弾薬手が迅速な弾倉交換行うから
持続発射速度はブレンみたいな弾倉式でも現代のM60と関わらない100発/分は問題なく発揮できた

535:名無し三等兵
17/06/29 01:09:26.85 x3Rcynv3.net
>>518
相手の小銃はボルトアクションで五発が普通だからブレンは分隊支援火器として猛威を奮った
故障少なく扱いやすく頑丈な割にそんなに重くないしで重宝され、戦後も長く使われているよ

536:名無し三等兵
17/06/29 01:12:28.11 CpJBacKq.net
それに7.62mmクラスの汎用機関銃だったら
軽機関銃として運用する際には長いベルトは邪魔になるんで大体50発ベルト(それでも長さ1m)を使うんで
弾倉式みたいに数秒で再装填が終わらないことを考えるとそこまでベルト式は軽機関銃としては優位ではない

537:名無し三等兵
17/06/29 01:15:55.69 x3Rcynv3.net
>>520
だって戦車は大は重砲の水平射撃から小は小銃まで、ありとあらゆる火力に晒されるんだからそんな歩兵用リアカーみたいなもん付けても無駄に兵士死なせるだけだよ
タンクデサントは安い安い歩兵をセンサーにして高い戦車守る事が目的で、歩兵を運ぶ手段は二の次の目的だから比較にならないよ

538:名無し三等兵
17/06/29 01:31:48.34 ACjdA9g2.net
>516-7
艦載版ジャガーがポシャッた後に、代替案として検討はされた。
既存のF1Eは機体重量に対する推力と翼面積不足からくる失速/アプローチ速度高杉
と航続距離不足でNG評価、改善案としてF1E-M53(案)をベースに翼面積拡大する事を
ダッソーが提案するも、不確実性とコスト・重量への懸念から却下される。
んで出てきたのがスーパー・エタンダールと
写真は罰ゲームで海軍仕様に塗られた、仏空軍のF1C

539:名無し三等兵
17/06/29 01:36:52.54 um/Mb42q.net
>>516
URLリンク(en.wikipedia.org)
ここの記事とかフランス語版ではフランス海軍は最初SEPECATジャギュアを検討したけど諦めて、他の機体(スカイホークとかコルセアII)も一応候補にはなってたけどダッソーからの提案を受け入れてシュペール・エタンダールの開発が始まってる。
ミラージュに関しては全く記述されてないので最初からシュペール・エタンダールに採用が決まってたようなもののようだけど。

540:名無し三等兵
17/06/29 03:22:30.27 Sl/2HIa+.net
AGM-65マーベリックミサイルって何であんなに射程が短いんですか?
20キロとかじゃ敵の対空ミサイルから反撃を受けませんか?

541:名無し三等兵
17/06/29 03:57:26.24 um/Mb42q.net
>>527
湾岸戦争などではまずレーダーサイトを潰してからマーヴェリックなどでその他の目標を一方的に叩いた。
音速で飛んできて一分程度で目標に到達するので迎撃が困難。

542:名無し三等兵
17/06/29 04:19:42.41 um/Mb42q.net
あと射程は短くても重量が軽い分1機にたくさん積んで複数の目標(たとえば戦車部隊)を狙えるというメリットがある。
遠方にある重要な目標(敵の指揮所)などを精密に狙いたければもっと長射程のAGMがあるし。

543:名無し三等兵
17/06/29 07:39:58.82 ljdOpjnz.net
ヘリ空母のヘリは強いですか?
80年代くらいまではヘリは活躍してたけど
最近はヘリが活躍している姿をあまりみません。
ヘリで大丈夫ですか?

544:名無し三等兵
17/06/29 07:46:41.52 24K9aVTT.net
大丈夫だ、問題ない

545:名無し三等兵
17/06/29 07:57:13.21 K0U6z6Z+.net
うん、大丈夫だ
活躍してるの見てないのか?

546:名無し三等兵
17/06/29 09:01:56.58 B7OUImfI.net
>>520
本来IFVって安いものなんです。
そして戦車側にしてみれば、歩兵は付かず離れずの距離で随伴しててほしいものなんです。
だから牽引よりかは安いエンジン載せて自走させたい。
なにも戦車みたいにハイパワー高トルクの高価なエンジンを使うわけじゃないんだし。
今の先進国でIFVが高いのは兵士の育成費用と人命の値段が上がったからで、
歩兵なんて使い捨てって国では今でも安い安いIFV使ってます。

547:名無し三等兵
17/06/29 09:03:43.98 AJwxRspp.net
そもそも世界的に見て「ヘリ空母」と自称している艦種はないんじゃなかろうか?

548:名無し三等兵
17/06/29 09:05:10.10 AJwxRspp.net
安い安いIFVでも、どっかの国みたいに
持ってないよりましなんじゃなかろうか

549:名無し三等兵
17/06/29 09:11:33.05 czp6DyTi.net
>>533
IFVは一番安いロシアのBMP-1ですら、その当時の装備車輌の中では複雑高価、中東戦争でのシリア軍やエジプト軍などでは扱いが難しかった物だったんだが
本来安いのはAPCだろう
>>534
ヘリ空母ってのは実質、対潜空母(CVS)だからね

550:名無し三等兵
17/06/29 09:12:53.37 ny6KYU98.net
Helicopter carrier って海外でも普通に使われてる用語ではある
確かに自称しているところはないと思うが

551:名無し三等兵
17/06/29 09:13:16.37 B7OUImfI.net
おっと陸自の悪口はそこまでだ

552:名無し三等兵
17/06/29 09:35:50.88 iron9klg.net
>>ヘリ空母
殆どがLanding Helicopter Dock(強襲揚陸艦)で2ヵ国がLanding Platform Helicopter(ヘリコプター揚陸艦)
1か国がhelicopter destroyer(ヘリコプター搭載護衛艦)
まとめてヘリ空母

553:名無し三等兵
17/06/29 09:55:37.33 T6ufbEvp.net
「ヘリ空母」(中分類: 大分類は「空母」)
一覧(小分類)
URLリンク(en.wikipedia.org)

554:名無し三等兵
17/06/29 10:02:14.11 mQUl38p2.net
ハープーンって目標が近すぎても打てないんですか?

555:名無し三等兵
17/06/29 10:13:12.21 T6ufbEvp.net
>>541
ほとんどすべてのミサイルには最短射程があって、それ以下では撃てない
とはいえ、ハープーンであれば迂回弾道を設定して撃つことはできる
とはいえ、目標と時間が近すぎると自殺点を入れることにもなりかねない

556:名無し三等兵
17/06/29 10:17:35.23 T6ufbEvp.net
×目標と時間が近すぎると
○目標と自艦が近すぎると
最短射程が存在する理由は
・発射後弾道が安定するのに時間がかかり、その間は誘導できない
・発射時の衝撃から守るためにセンサーがロック〜遮蔽されていることがあり、その間は誘導できない
・発射直後はセンサーからの入力が安定しないため、その間は誘導できない
・発射直後の外乱や接触によって爆発するとマズいので至近では安全装置が解除されない
などなど。だからUターン機動でハープーンを撃てば至近でも狙えるし
IFFがきちんと作動すれば自艦には当たらない理屈だが
至近で、敵の電子妨害とかもかかってくると自艦に当たらない保証などない

557:名無し三等兵
17/06/29 11:41:48.55 mQUl38p2.net
>>542 >>543
回答ありがとうございます。

558:名無し三等兵
17/06/29 13:13:57.55 ise5oqTb.net
「護衛艦」「支援戦闘機」のように、反戦主義者の批判を躱すために
兵器カテゴリの呼称を非攻撃的っぽく言い換えるのは日本以外でもやってるところあるんですか?
「人民解放軍」も相当アレですけど、連中も兵器のカテゴリは変な言い換えしてませんし

559:名無し三等兵
17/06/29 13:19:05.40 voGiOdeF.net
>>545
「政治的事情」で兵器のカテゴリ名変えるのはよくある話。
例え出すのがめんどくさくなるくらいにはある。

560:名無し三等兵
17/06/29 13:55:33.20 rgL7KkEi.net
>>545
コスタリカなんか軍隊が無いことになってるが同等の組織が警察傘下にあり、予算も周辺国の軍より多い。

561:名無し三等兵
17/06/29 13:56:29.84 rgL7KkEi.net
>>545
ああ兵器の名前か。すまん>>547は質問の趣旨と違う回答だわ。

562:名無し三等兵
17/06/29 13:59:13.12 0n2oWMVU.net
>>545
有名な例だとどう見ても空母だけどボスポラス海峡を通過で見ないので重航空巡洋艦を名乗ってるあれとか、
大佐級ポストの数確保の為、ベースが駆逐艦なのに巡洋艦にカテゴライズされたあれとか有名。

563:名無し三等兵
17/06/29 14:41:09.72
テスト

564:名無し三等兵
17/06/29 14:29:26.75 rgL7KkEi.net
>>549
>>545は「反戦主義者対策で非攻撃的っぽく言い換える例はあるか」だから、昔の日本みたいに「戦車→特車」みたいな話じゃないとアカンと思う。
ロシアの場合なら「空母(重航空巡洋艦)を航空母船だの飛行機運搬船だの言い換える」って話にならないとアカンのじゃなかろうか。
そういうケースってさすがに他では思いつかないな…反戦主義者のために軍や政府が配慮するって時点で。

565:名無し三等兵
17/06/29 14:41:30.66 ise5oqTb.net
>>551
そうです、まさに一行目みたいな例が無いか聞きたかったんです
なので申し訳ないですが>>549は少し違います
敗戦国で日本同様軍隊アレルギーが強そうなドイツ連邦ですらそういう話は聞いたことがないですし
世界で唯一日本だけが、反戦主義者にビビりすぎて奇妙な配慮をしているってことなんですかね…

566:名無し三等兵
17/06/29 14:46:44.54
>473

「敵の単発機はみんなグラマンなんです」

「よく、テレビで戦中の空襲体験を語る人が、「B29の護衛について来た『グ ...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) › 教養と学問、サイエンス › 歴史 › 日本史
1. キャッシュ
2013/12/22 - よく、テレビで戦中の空襲体験を語る人が、「B29の護衛について来た『グラマン』の機銃に怯えた」というのを何度か見ました。 ...
に来れるような航続性能を持った戦闘機は無いから、日本本土で見かける戦闘機は全て「艦上機」であり、「グラマン」であると ...
 新聞紙上でさえ敵機の総称でグラマンと書いてましたから、細かな知識の無い方には

敵の単発機はみんなグラマンなんです

。 ... 戦時中も「航空朝日」といった専門誌や新聞でも敵国の飛行機の情報は伝えられていましたからある程度の知識は有してい ...」

567:名無し三等兵
17/06/29 14:44:15.93 lXkjRrDZ.net
米軍のボディアーマーはセラミックプレートを装着することでライフル弾をとめられるときいたんですが
ライフル弾の貫通を阻止したところで衝撃で内臓が破裂したり骨折して内臓に刺さって死んだりしないんでしょうか?

568:名無し三等兵
17/06/29 14:54:17.19 T6ufbEvp.net
>>554
どれだけの面積に分散させられるかによる
ライフルの銃床が肩に当たっている面積より広い部分に分散できれば
射手以上の衝撃は受けないことになる
肩より腹が柔らかいのが気になるなら、肩の面積の4倍に分散させれば良い
ただしそのためには強靱で面積の広いプレートや十分なクッションが必要になる

569:名無し三等兵
17/06/29 15:04:52.49
>387

空軍が独立するメリットは、空軍大臣が入閣する事で無い。

アメリカ合衆国国防長官のみが、入閣します。
日本や他国も同様です。


「アメリカ合衆国国防長官 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)アメリカ合衆国国防長官
1. キャッシュ
2. 類似ページ
アメリカ合衆国国防長官(アメリカがっしゅうこくこくぼうちょうかん、
英語: Secretary of Defense of the United States of America)は、アメリカ合衆国の連邦政府において国防政策を担当し、
国防総省の長としてアメリカ軍(陸・海・空軍・海兵隊)及び州兵を統括 ...

アメリカ国防総省 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)アメリカ国防総省
1. キャッシュ
2. 類似ページ
アメリカ合衆国国防総省(アメリカがっしゅうこくこくぼうそうしょう、
英: United States Department of Defense、略称:DoD)は、アメリカ合衆国の国防、軍事を統合する官庁である。
アメリカ軍の七武官組織のうち、沿岸警備隊、アメリカ公衆衛生局士官部隊、合衆国海洋大気局士官部隊を除く陸軍、海軍、空軍、海兵隊の4つの軍を ...
 同法案によって1947年9月18日に国家軍政省 (National Military Establishment) が発足し、初代国防長官にはジェームズ・フォレスタルが就任した。同省は略号の「NME」が enemy (敵)の ...

アメリカ合衆国空軍省 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)アメリカ合衆国空軍省
1. キャッシュ
2. 類似ページ
空軍省(くうぐんしょう、英語: Department of the Air Force, DAF)は、アメリカ国防総省を構成する三省の一つ。
空軍長官を長とし、アメリカ空軍の管理(作戦指揮等は除く)に責任を有する。 空軍省は、
1947年国家安全保障法に基づいて、1947年9月18日に、 ...」

570:名無し三等兵
17/06/29 15:02:40.11 K5y7gklS.net
軍や部隊単位ならよくやるで。軍事顧問団、支援部隊、教育部隊云々
この間のカナダスナイパーかて、用語上は戦闘しません・教育派遣なんです〜が、
Hard Target Interdiction(硬目標阻止)用の対物狙撃銃で‥
戦地に派遣した部隊が、戦場で狙撃銃で撃ち殺したで良いやん。
んでもカナダの政治上戦闘部隊・防衛外攻撃は「無い」とな

571:名無し三等兵
17/06/29 15:15:35.99
>321

スターリングラードは主目標では無かった。

カフカスの油田が主目標でした。
スターリングラードは、その脇を固めるための作戦でした。
それが、ソ連の独裁者の名前を冠した都市という事で、双方が過熱しただけです。
スターリングラードに包囲された、ドイツ第6軍が踏ん張ったお陰で、ドイツA軍集団は、無


572:麻Jフカスから撤退出来ました。下記、ウィキペディアのブラウ作戦を参照ください。ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E4%BD%9C%E6%88%A6



573:名無し三等兵
17/06/29 15:30:51.94
>312

日本海軍への志願兵は、科を第2志望まで出せました。
日本海軍への、士官を養成する学校の入学希望者は、第3志望まで出せました。

日本海軍への志願兵の試験は、各科合同です。
第2志望まで出せました。
斉藤氏は、第1志望通信、第2志望機関でした。
通信は、学科試験の最低点が40点です。
機関は、20点です。
斉藤氏は38点で、機関に決まりました。

日本海軍への士官を養成する学校の試験は、各校合同です。
第3希望まで出せました。
つまり、兵学校、機関学校、経理学校、全部を志望出来ました。

「海軍かまたき兵物語出世物語 / 日本の古本屋
URLリンク(www.kosho.or.jp)
1. キャッシュ
海軍かまたき兵物語出世物語. 斉藤兼之助、講談社、1984・2・20第3刷、1冊 本の状態(普通)B6判。四等機関兵から中尉までの15年間の泣き笑い人生.
 クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可.
 この商品は既にご注文を承っており ...」

「ある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供を三人かかえて転勤七回 (光 ...
URLリンク(www.amazon.co.jp)ある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供を三人かかえ...
1. キャッシュ
Amazonで小泉 昌義のある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供を三人かかえて転勤七回 (光人社NF文庫)。
アマゾンならポイント還元本が多数。小泉 昌義作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
またある海軍中佐一家の家計簿―戦時下に子供 ...」

574:名無し三等兵
17/06/29 15:28:13.31 x3Rcynv3.net
>>552
ドイツは国家分断され、互いを敵として睨み合う状況なんだからそりゃ「戦争反対軍隊反対」なんて寝言言える訳も無いし、イタリアは「悪いのはムッソリーニ、新生イタリアは戦勝国(のつもり)」だからやはり軍隊否定する必要も無い
後は何だかんだでで60年ばかし大人しくしていればEUの盟主にしてくれるヨーロッパと異なり、70年平和国家続けてもまだ謝罪と賠償たかられ続ける極東の地域性もあるだろね

575:名無し三等兵
17/06/29 15:37:14.64
>281

日本の海上自衛隊が、対潜哨戒に固執しているのは、アメリカ海軍の補完だからです。

日本独自で、輸送船団を組み、護衛する訓練はしていません。

「天空の富嶽1 日本孤立 - Google ブック検索結果
URLリンク(books.google.co.jp)
田中光二 - 2005 - ‎Fiction
しかし自衛隊というものは、米軍を補完するために編成された軍隊だということをお忘れなく。とくに海 ...
海自の役目はおもに対潜警戒でありまして、この側面から

米軍を支援することなのです

。いずれに ...
その最大のものがアメリカ海軍の空母戦闘群なのです。


576:名無し三等兵
17/06/29 15:42:20.39
>243

10代の若者を、ティーンズと呼びます。

「teens
ランダムハウス英和大辞典
________________________________________
音節
teens
発音
tí?nz
[名詞] (特に連続した)13から19までの数;((one's teens)) 13歳


577:から19歳;((the teens)) 世紀の13年目から19年目までの7年間o a youth not out of his teenso 十代を出ていない青年o The teens is one of the healthiest periods of life.o 十代は人生の中でも最も健康に恵まれた時代の一つである.」



578:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
17/06/29 15:39:26.94 aF8zRtiR.net
>>518
当時の歩兵小銃が一分間にだいたい二〇発の火力を持って居ますが
ブレンガンは一分間に百から百五十発の火力を発揮します
ざっと五倍から十倍の火力を持っている事になり
当時の歩兵小隊に匹敵する火力をブレンガン一挺で発揮する事を意味します

579:名無し三等兵
17/06/29 15:50:43.31 vSe71HM4.net
>>560
西ドイツは反戦アレルギー酷すぎてまともに軍が再建されなかったよ。将来のソ連侵攻時に西ドイツ内で
核使って足止めするのと、西ドイツ軍で足止めするのどっちがいいとアメリカ、フランスに脅されて
ようやく再建の端緒つかめたぐらい

580:名無し三等兵
17/06/29 15:57:10.48 x3Rcynv3.net
>>564
でも、一旦出来てしまえば後はすんなり「普通の軍隊」になれて兵器の輸出も出来たり海外派兵出来たりするんだから、やはり日本とは状況が違うっしょ?
しかしまあ仮想敵国の内二つが常任理事国で、もう一国(二国とも言う)は国連決議なんか屁とも思わないのに「軍隊反対、自衛隊は違憲、九条守って平和国家に(紛争は国連で解決)」とか寝言だよなあ

581:名無し三等兵
17/06/29 15:57:14.49 mQUl38p2.net
映画で軍艦が出てくるとよく見るやつなんですが、マーカーみたいなペンで色々と書き込んでいるあのガラス板はなんという名前なのでしょうか?

582:名無し三等兵
17/06/29 16:09:22.58
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 [無断転載禁止]©2ch.net
>616

第二次世界大戦中にアメリカ軍が行った、フィリピン侵攻作戦も、飛び石作戦です。

最初、海軍の提案で、台湾へ侵攻する計画になっていました。
それを、陸軍のマッカーサーが、フィリピンに変えさせました。
そのため、台湾侵攻は無くなりました。
フィリピンでも、台湾でも、日本と南方の輸送航路を断つ事が出来ました。
台湾を飛び石して、沖縄へ侵攻しました。
沖縄から台湾へ移した1個師団は、遊兵となりました。

583:名無し三等兵
17/06/29 16:04:22.01 cz0QDE+6.net
>>565
国連の定義の敵国は今も日本、ドイツ、イタリア、ブルガリア、ハンガリー、ルーマニア、フィンランドであってそれ以外の国は含まれない
仮想敵国は各国家ごとのとても曖昧な枠組みで国連には全く関係が無い

584:名無し三等兵
17/06/29 16:18:33.70
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 879 [無断転載禁止]©2ch.net
>563 三等自営業

296 :名無し三等兵:2016/09/21(水) 13:03:37.98 ID:+o3oWavy
>239 : 三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2016/09/20(火) 00:42:11.87 ID:VC2ra4b3
>236
>その点に言及した資料を見た事が無いのでこれは飽くまで私見ですが
>ハンマーダウン状態でセフティレバーが安全状態に出来ないのは
>特に何かを意図して決めた訳では無い様ですが
>原型であるAR15の操作インターフェイスは、ボルトストップやマガジンキャッチ等
>M1911の操作方法との共通点が多く見受けられる事から
>ハンマーダウン状態でセフティレバーが安全状態にならない仕様は
>可能な限り操作方法を共通化すると言う目的で決められたのかも知れません

>350 : 名無し三等兵2016/08/01(月) 16:58:19.00 ID:wMnIeCjS
>267 :名無し三等兵2016/07/28(木) 23:08:45.22 ID:bong6sFh
>アレはチンカスミンってコールに反応したから
>茨城の老人は「チンカスミン」が自分自身の事と認識してる訳ですか
>今後はカスミンでなくチンカスミン、略称チンカスで

>「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。

>老人性認知症が疑われます。
>治療をお勧めします。
>早いご回復をお祈りいたします。

>「老人性認知症 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)老人性認知症
>老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。
目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集].
一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ

585:名無し三等兵
17/06/29 16:20:42.06
>563
三等自営業

297 :名無し三等兵:2016/09/21(水) 13:04:48.93 ID:+o3oWavy
>351 : 名無し三等兵2016/08/01(月) 16:59:50.06 ID:wMnIeCjS
>255 :名無し三等兵2016/07/28(木) 17:01:27.99 ID:u8h/uwUV
>248 :名無し三等兵2016/07/28(木) 16:39:51.82 ID:u8h/uwUV
>211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q
>チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね

>880 : 名無し三等兵2016/04/17(日) 18:40:50.26 ID:dTDJaoVw

>664 : 名無し三等兵2016/03/06(日) 15:56:45.98 ID:KavAtjt2
>724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1
>694
>お前の専門は何か
> ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明
> 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か
> わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね
> さあご解答下さい

>1 専門は無い。
>2 「ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。
>3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」?

>私はただの軍事おたくです。
>専門は無い。
>「三等自営業」「の専門は何か」?

586:名無し三等兵
17/06/29 16:21:45.20
298 :名無し三等兵:2016/09/21(水) 13:05:28.75 ID:+o3oWavy
>352 : 名無し三等兵2016/08/01(月) 17:00:00.75 ID:wMnIeCjS
>256 :
>名無し三等兵 2016/07/28(木) 17:02:15.45 ID:u8h/uwUV

>「ハンドガン射程は30ヤード以下」では無く、全ての距離で不正確なのです。
>東条英機は、拳銃自殺に失敗しました。
>西部劇では、拳銃が良く命中します。
>しかし、現実には、決闘で、至近距離から数多く撃ち合って、互いに1発も当たらな>かったのが、ざらなのです。
>山口組組長、田岡を至近距離から拳銃で狙撃して、失敗しました。

>「yabusaka.moo.jp/taoka.htm
>1978年7月11日午後9時半ごろ、京都市東山区のナイトクラブ「ベラミ」で、部下4>人とショーを楽しんでいた山口組・田岡一雄組長(当時65歳)が突然狙撃された。
>逃走した男は敵対する松田組系「大日本正義団」組員・鳴海清(26歳)。この事件の>報復から、8〜10 ...
>未指定: 拳銃」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1282日前に更新/358 KB
担当:undef