【HSE】F-3を語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
949:TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ d791-ZLad)
17/06/24 16:21:58.32 DRGCpWoq0.net
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ          ;:  SAGEシステムの無い戦場にF-102(つまりF-106の原型)
  ミ:  ´-―- ` ミ  を投入したベトナム戦争では全く何の役にも立たなかったもさね。
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ  F-106のレーダーはF-102のそれよりは能力高かったもさが、
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  同時期のF-4のレーダーよりは明らかに劣ったもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひとつには機首スペースの制約が厳しかった(最高速度を狙いすぎて機首を絞り過ぎた)ことがあるもさね。

載せうる限り大きなレーダーを載せて大推力エンジンで飛ばすMiG-25/31の機体設計が迎撃戦闘機の設計方針として
正しいのだと思うもさ。

さてF-3(仮)について考えるとき、それはJADGEシステムのエアボーンセンサーでもあるもさ、
なんとかして大きなレーダー、大きなIRSTを載せたいもさね。

そうして考えてゆくと最高マッハ数よりも滞空時間を優先した機体になってゆくもさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

67日前に更新/270 KB
担当:undef