護衛艦総合スレ Part ..
[2ch|▼Menu]
448:名無し三等兵
17/04/28 21:04:57.89fi3ilFsG.net
安倍首相が率先して「北の脅威」「朝鮮半島の情勢緊迫」を言いつのっておきながら、
何もなかったように外遊に出かける、その神経がよく分からない。
「ミサイルが飛んできた時の避難準備」まで発表しておきながら、
よく自国を留守にできるものだ。

449:名無し三等兵
17/04/28 22:36:51.806V3gkJIX.net
>>442
確かにそうだな。
結局は安全保障なんてアメリカ任せなんだろう。

450:名無し三等兵
17/04/28 23:41:08.55lE6MXsvK.net
こうしてみると「艦載砲」て護衛艦の中でもあんまり夢が見れない所のようだ

451:名無し三等兵
17/04/28 23:43:25.57vrk7Wm9H.net
これでもレールガンの現実化が間近で、誘導砲弾も現実の装備として実用化始まってるから、
まだ夢が見れるようになってきたんだけどな。
ミサイルの登場以降、いらんと言われたりと立場なかったからねぇ。

452:名無し三等兵
17/04/28 23:45:13.45A7iWpwr2.net
>>445
実際に防衛省が公募までしてるからね。
ただし、モノになるかは未知数だけど。

453:名無し三等兵
17/04/28 23:58:23.48vrk7Wm9H.net
>>446
正直あれは価格大丈夫かと……
誘導砲弾の低コスト化は生産数が命なとこあるからなぁ。
陸上向け誘導砲弾に比べ艦載誘導砲弾が失敗しがちな理由でもあるし。
かといって陸上向け誘導砲弾転用すると艦載向けに一から作った奴と比べると射程も炸薬量も段違いなんだよな……
というか国産品はあれ誘導は何にしてるのやら。

454:名無し三等兵
17/04/28 23:58:25.30bgYJSZQg.net
しかしミサイルはこの先どうなるんだろうな
レーザーCIWSが実用化されたら攻撃側が破産するような時代になるんだろうか

455:名無し三等兵
17/04/29 00:01:45.26WKbaaHQ3.net
その場合はミサイルの高速化が進むだけな希ガス。
結局光学兵器は曲射できない以上は水平線内に入ってからじゃないと射撃できない。
おまけに数秒間連続照射しないと破壊には至らないだろうし、正確に測距しないとエネルギーを集中できないから、
破壊される前に突っ込んで命中する、ってのは一つの解答になるのでは。
あとエネルギー兵器である以上、エネルギーソースの問題からやたらと数も積めないし、
普通に飽和攻撃で突破は可能なんじゃないかね。

456:名無し三等兵
17/04/29 00:02:48.2941oHT29J.net
>>447
SGPよりは安く出来るとほざいておる、誘導はGPS/INSのみになりそう

457:名無し三等兵
17/04/29 00:10:03.97WKbaaHQ3.net
>>450
対艦に使えないのは残念だけど、最優先は価格よね。
しかし国産誘導弾はなんだかんだ言いつつも悪くない価格帯に収めてるからその点は信用してるけど、
どうやって安く収めるつもりなのかねぇ……確か開発はカワサキだっけか?
JA2016でエクスカリバー誘導砲弾の5インチ版持ち込んでも海自は見向きもしなかったそうだから、
その程度には性能も価格ももってるものを作ろうとしてるんだろうけど。

458:名無し三等兵
17/04/29 00:20:06.766rlkT5Ho.net
普通の市民が「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」とわざわざ写真付きで行政に通報しちゃう国で、共謀罪(テロ等準備罪)を導入したらどうなるのか、冷静に考えてください。
怖くないですか?私は、怖い。

459:名無し三等兵
17/04/29 01:28:19.86k5A8ziiR.net
護衛艦スレなのに関係ないレスを貼りまくるやつの頭の方が病的で怖いな

460:名無し三等兵
17/04/29 03:12:50.06Q0+tc6ge.net
防衛省が護衛艦の性能はフランスのフリゲート以下っていう資料出しちゃったな
ホルホルしてるネトウヨばかりだったけど現実はこんなもんか

461:名無し三等兵
17/04/29 05:13:19.64RbNqKquu.net
>>454
何の話だそれは

462:名無し三等兵
17/04/29 05:15:49.52K+W/7mos.net
>>455
>>131これじゃないのか?

463:名無し三等兵
17/04/29 05:21:46.28RbNqKquu.net
>>456
フリゲートとか出てくるか?

464:名無し三等兵
17/04/29 05:55:55.47K+W/7mos.net
フランスのアキテーヌのことだろ
フリゲート扱いする場合もある艦だから454はフリゲート扱いなんだろ
つーかいちいちそんなのに反応すんな
共同配信記事でイージスアショア優先と決定とあるね
縄張り争いで空自が勝ったのか
その分、策源地攻撃能力は海自がとりやすいかな

465:名無し三等兵
17/04/29 06:42:29.3793VFO0FH.net
「天皇万歳」って言う人が一番天皇


466:の意見を反故にして無視して天皇の体調をも気遣ってないっていうのが全く信じられないんだけど・・・ 逆に共産党が天皇の体調を気にするとか摩訶不思議な事態に陥ってるのが日本



467:名無し三等兵
17/04/29 07:11:11.02h94kLoNN.net
>>449
その場合はレーザー側が更に出力を上げてくるのでは?
またはレーザー砲塔を空中に上げて有線で電力供給させるとか出てきそうな

468:名無し三等兵
17/04/29 07:16:11.11h94kLoNN.net
>>451
民生部品の使用やその他の砲弾や誘導弾と共用して生産量増やすとかかと

469:名無し三等兵
17/04/29 07:34:28.84myAn/++v.net
地上型イージス優先導入
政府、北朝鮮脅威に対処
URLリンク(this.kiji.is)
参考画像
URLリンク(media.defenceindustrydaily.com)

470:名無し三等兵
17/04/29 07:37:39.40M9lx9g61.net
2年住んだけど、東京の夜サイコーだよー、ニッポン楽しかったー、ちゅうフィリピン人と「日本人て自分達が戦争中にフィリピンでやったこと全然知らなくてサイテー、あったまにくる」と述べるフィリピン人が同じ人だっちゅうことが判らないと、
「外国の反応」なんて考えても意味ないのでわ

471:名無し三等兵
17/04/29 07:38:42.006VW9VzCc.net
>>462
これ見ると現代の要塞砲という感じだな

472:名無し三等兵
17/04/29 07:41:37.46RbNqKquu.net
>>463
だから何よ

473:名無し三等兵
17/04/29 07:48:58.73VylLqHW5.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

474:名無し三等兵
17/04/29 08:02:24.04h94kLoNN.net
>>464
将来的には電磁砲なども接続されるだろうからますます要塞じみてくるな

475:名無し三等兵
17/04/29 08:06:19.16mbwn/xCJ.net
周辺事態に認定されたら北朝鮮船舶に護衛艦が船舶検査やるらしいが、軍経験者で運用する北朝鮮の貨物船は相当やばい
格闘戦や近接戦闘が訓練されていない立入検査隊には荷が重い
ソマリア沖で10月末、海賊の襲撃を受け、重傷を負った北朝鮮貨物船
「テーホンダン」号の船員3人が9日、入院先のイエメンの病院で
韓国の聯合ニュースのインタビューに応じ、乗っ取られた船上で海賊と格闘し武器を奪うなど
「船の奪還劇」を振り返った。
3人は40―50代の男性。証言によると、モガディシオで乗り込んできたソマリアの警察官を名乗る7人が
沖合で海賊となり、自動小銃を使って船を乗っ取って、行き先の変更を要求した。
機転を利かせた機関室の船員2人が停船、海賊2人に「故障だ」と説明、
相手が警戒を解いたすきを狙って機関室内で「格闘」を仕掛け、自動小銃を奪い取った。
これをきっかけに操舵(そうだ)室に陣取った海賊と甲板上の船員らが3時間半にわたり銃撃戦を展開、
最終的に船員らが制圧したという。
米海軍も駆け付けたが、貨物船に乗り移ったのは銃撃戦が終息した後。
負傷した船員らに応急処置を施し、海賊を武装解除した。(共同)
スポーツ報知 共同通信 2007年
イージスアシュアの導入も最優先するらしいが、運用や警備の問題(人)どうするのか
問題は山積している

476:名無し三等兵
17/04/29 08:16:14.89K+W/7mos.net
>>468
アショアの運用は空自航空総隊で決まりだよ
これまで海自BMDイージス艦を航空総隊隷下としていたのがおかしかった
THAADよりアショア優先というのは航空総隊だけで出来る体制にするということ

477:名無し三等兵
17/04/29 08:20:36.81vljM4JoV.net
何基配備するのかな?

478:名無し三等兵
17/04/29 08:23:12.15h94kLoNN.net
>>470
最低2基、最大で8基かと
沖縄や北海道にも置くとなると8基いるんじゃないかな

479:名無し三等兵
17/04/29 08:26:24.39dCebbmEV.net
最大8基ってどこからその数字が……
THAADの数字そのまま持って来たんじゃないかそれ。

480:名無し三等兵
17/04/29 08:31:29.86mbwn/xCJ.net
なるほど空自か
でも整備や運用は海自の方でやるとよりシームレスだろうな
ただ、問題は人的問題と警備能力か
船舶検査にしろ、この程度の任務にSBUは使えないだろうし(何よりSBUの規模が小さい)
これは教育や訓練体制を変えていくしか対策はなさそうだ

481:名無し三等兵
17/04/29 08:32:08.25myAn/++v.net
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/04/29(土) 07:00:15.16 ID:9zWTb0FW0 [1/7]
サード配備しないの?
46 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/04/29(土) 07:04:11.82 ID:BQtVc1At0 [3/4]
>>31
サードは、守備範囲がイージス・アショアより低く、日本列島をカバーするのに11基ほど必要。
アショアは2基ほどでこと足りると以前に報道があったな。

482:名無し三等兵
17/04/29 08:37:21.21h94kLoNN.net
>>472
沖縄に一つ、北海道に一つ置いたら本州の青森か秋田に一つ、鹿児島か熊本に一つ、九州北部に一つ、石川に一つ、レーダー網の穴塞ぎと関西防衛とバックアップ用に愛媛の山側に一つ、首都圏防衛用に群馬か山梨に一つ
これで最大で8基
まあ実際は九州北部と石川、沖縄か奄美に一つ、青森に一つの四基じゃないかなあ?

483:名無し三等兵
17/04/29 08:45:01.78K+W/7mos.net
>>475
レーダー網なんて
既存の空自レーダーサイトをBMD対応レーダーに更新するが一番良い
アメリカが日本独自の対応レーダー開発認めてくれればだけど
それと護衛艦はすべてレーダーピケット艦化

484:名無し三等兵
17/04/29 08:45:27.75dCebbmEV.net
>>474
報道だと全国防備のTHAADの必要数は6基だけど。
>>475
その「とりあえず置ける場所に置く」って別に必要数からカウントしたんじゃなくて、
置けそうな場所カウントしただけだよね?
SM-3block2Aの射程からすりゃ無駄使い以外の何物でもないのでは。

485:名無し三等兵
17/04/29 08:48:10.57K+W/7mos.net
>>477
オマエのような「(最低限)必要数」の最低限を省く奴は消えるべき

486:名無し三等兵
17/04/29 08:53:19.77dCebbmEV.net
>>476
FPS-3改やFPS-5、FPS-7(改?)ではご不満ですか?
>>478
根拠もなく8基とか馬鹿みたいに多い数字出す奴よりはマシだと思ってるけど。
2基では生存性が不安だから4基、とかなら分からなくもないが。

487:名無し三等兵
17/04/29 08:53:59.02h94kLoNN.net
>>477
あくまで最大でだしなあ
相互にカバーしあうとかトマホークや長距離アスロックとか航空機用の対空ミサイルとかも兼用させるとか始めると二基では足りないかと
だから予想では四基と見てます

488:名無し三等兵
17/04/29 08:55:34.93K+W/7mos.net
>>479
>FPS-3改やFPS-5、FPS-7(改?)ではご不満ですか?
SM-3に対応してたのか?
>マシだと思ってるけど
マシじゃないから消えな

489:名無し三等兵
17/04/29 08:57:31.36zBcGpvQ7.net
>>462
値段がいくらになるのか知らないが、対空防御を含めかなり合理的な案だな。
イージス艦を増やすにも、艦艇乗組員の確保が極めて困難な現状を考えるとむしろ安上がりだろう。

490:名無し三等兵
17/04/29 09:00:58.46Z7tvbRjM.net
>>476
横からだが、
全部置き換えはコスト掛かり過ぎ。
地上配置レーダーはミサイル防衛専任用に数基を新規設置のほうが良い。
THAADにしろ仮にイージスアショアにしろ、そういう計画だろうに。

491:名無し三等兵
17/04/29 09:04:49.07K+W/7mos.net
>>483
>全部置き換えはコスト掛かり過ぎ
古いレーダーの更新は確実に行われるので「掛かりすぎ」なんてのは当て嵌まらない
>地上配置レーダーはミサイル防衛専任用に数基を新規設置のほうが良い。
純増に異論はないが
既存のレーダーサイトに付加するデメリットあるのか?
意味不明過ぎる

492:名無し三等兵
17/04/29 09:12:37.71Z7tvbRjM.net
航空機用の対空レーダーと弾道ミサイル探知可能な対空レーダーの取得費用や運用費が同じだとでも?
イージス艦が弾道ミサイル対処用にレーダー改修する必要があるのは何のためだ?

493:名無し三等兵
17/04/29 09:12:49.51dCebbmEV.net
>>480
そもそもイージスに繋ぐ必要性のないトマホークとアスロック積む必要性ないじゃんとしか……
別の車載システムにした方が安くなるし生存性も高まるでしょう?
積むとしてもSM-6くらいで十分では?
ただSM-6による本土防空はオマケくらいにしとかないとPAC-2と被るし、
最悪PAC-2後継導入の障害になりかねない欠点があるのが怖いところ。
>>481
さいですか

494:名無し三等兵
17/04/29 09:24:02.08K+W/7mos.net
>>485
SPY-1の改修なんてしてたのか?
システム全体では?
弾道ミサイル探知だけ可能なJ/FPS-5とJ/FPS-7でも価格がまったく違ってるが
THAADのAN/TPY-2がJ/FPS-5より2割高いくらいだったかな
オマエは反対する為だけにそれっぽい屁理屈捻り出してるだけ
「高すぎ」なんてのは当て嵌まらん
>>486
オマエのように「多い」「必要ない」を基準に議論する奴はイラン

495:名無し三等兵
17/04/29 09:27:59.31dCebbmEV.net
ちなみにFPS-7はBMD能力付与されたよん
URLリンク(www.njss.info)

496:名無し三等兵
17/04/29 09:34:54.71K+W/7mos.net
>>488
おそらくJADGEに繋げてpac-3に情報おくるやつだろ
SM-3をSPY-1ではなくJ/FPS-5、J/FPS-7とセットで運用可能という形でないとな

497:名無し三等兵
17/04/29 09:52:55.27zBcGpvQ7.net
>>473
整備も運用も空自でやれる。
導入が正式に決まったわけでもなく、決まっても運用開始まで時間はたっぷりある。
要員養成はまだまだ先の話

498:名無し三等兵
17/04/29 09:56:11.69VrNFLe4t.net
(…防空自衛隊への昇格を目論む高射族が紛れ込んでるのか…

499:名無し三等兵
17/04/29 10:00:41.64dCebbmEV.net
報道だと導入は「数年」とあってかなり急いで設置するみたいな書き方だな。
土地に目処は立ってるのかね。
教育と後方支援は急ごうが急ぐまいが初期は必ず海自におんぶに抱っこだから関係ないか。
運用は空自が中心だろうけど、グロホみたいな統合運用系になりそう。

500:名無し三等兵
17/04/29 10:05:44.16TKUNnowN.net
とりあえず議論と罵倒を切り離すべきでは?

501:名無し三等兵
17/04/29 10:16:35.18ykG9msdc.net
>>493
罵倒は即NGで解決。罵倒なんぞする時点でまともな議論なぞ期待できん相手と判断可能

502:名無し三等兵
17/04/29 10:17:44.80mq83h2mn.net
>>484
あの高いと言われてるFPS-5ですら100億程度なのに、イージスアショアは500億以上するだろ。

503:名無し三等兵
17/04/29 11:07:38.73jOJFNGRC.net
個人個人のベースで、個人に起こる悲劇をきちんと安倍政権と結びつけて自覚するしかない
簡単に言えば「メディアで誤魔化しきれないほどのこと」が個人に起きるか
その起きてる個人に向けて、他者性や仲間意識で、シンパシー持つことだね
南沙諸島で漁場を奪われた漁民はどうなったんですか?
北方領土で長いこと政府を信じて外国人としての居住を控えてきた高齢島民はどうだったんですか?

まぁ本当に最終段階では
政府の公的資金でやってる金融バブルが崩壊するから
その時に、リーマン以上のことは起きるよ。
ちゃんとわかってれば
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(keieikanrikaikei.com)
こういうの把握できるからね
その時には流石に目が覚めるでしょ。「あーあの時支持したのがいけなかったんだ」「なんで教えてくれなかったんだ」てね

504:名無し三等兵
17/04/29 12:46:19.11ZUoQ3aM7.net
>>491
防空自衛隊に昇格するとどう変わるの?

505:名無し三等兵
17/04/29 12:56:41.83TKUNnowN.net
イージスアショア導入で、イージス艦は艦隊防空に回帰できるのかね。
中国空母のことを考えると、イージス艦の貴重なVLSをSM-3で埋めるより、陸に置く方が良い気がする。
見方を変えれば、陸ならVLS増設が容易だから、さらに弾道ミサイルの脅威が増しても艦載SM-3を増やさずに済む?

506:名無し三等兵
17/04/29 13:22:47.02ZM02ZuYd.net
戻れないでしょ。
イージスアショアの基本セットだとVLSセル数がそこまで多くないので
地上発射だからいくらでも、というわけにはいかない
それに発射地点が多数あった方が有利で、既存のイージス艦を使えるなら使うよ。
遠い未来はしらんけど。

507:名無し三等兵
17/04/29 13:26:43.19VZqmN16k.net
対艦弾道弾と吹いてる連中も居るし積んどく分には無駄にならんだろ

508:名無し三等兵
17/04/29 13:42:56.88D8qjIGuy.net
>>492
急ごうが、急ぐまいが、空自から要員を米国研修に行かせて教育すればいいだけ。
そもそもまだ米国にも無い代物だが。

509:名無し三等兵
17/04/29 13:44:24.75D8qjIGuy.net
>>499
基本セットだと、VLSの数がそこまで多くない?
何を根拠に言ってるんだ?

510:名無し三等兵
17/04/29 13:58:45.23d4O5nlsh.net
なんで触りだかるの?
触っちゃ駄目。

511:名無し三等兵
17/04/29 14:36:04.87+nrFmast.net
>>428
ロシア住民との混血が増えればいい

512:名無し三等兵
17/04/29 14:36:36.16TKUNnowN.net
>>500
イージス艦のSM-3はそっちに使うかも知れないから、国土防衛専任のイージスアショアを入れるという可能性もある?

513:名無し三等兵
17/04/29 14:46:48.90VZqmN16k.net
>>505
意図は複数有ると思うが本来の任務に戻れ動きやすくなるのは確かなことだな
加えて東南アジア諸国へ中国がSLBMによる恫喝を行った際にイージス艦を向かわせ当該国の世論が負けてしまうのを防ぐなどの弾力的運用が可能に成る

514:名無し三等兵
17/04/29 14:48:51.2341oHT29J.net
FPS-7は後からBMD能力が付与されたな、値段がどれ位変わったかは知らぬ

515:名無し三等兵
17/04/29 14:55:28.15uzDoYa35.net
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」

底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。
「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」
という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。
日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、
「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

516:名無し三等兵
17/04/29 15:18:06.50myAn/++v.net
>>498
空いたVLSにトマ(ry

517:名無し三等兵
17/04/29 15:23:44.57lptawlCK.net
フランスの艦砲が5インチと3インチの統一更新のために間を取った4インチになったのは分かるけど、
メシマズの艦砲はどうして4.5インチに固執してるんだろ?

518:名無し三等兵
17/04/29 15:25:31.83iwT5dL4i.net
安倍政権は北朝鮮の暴発・ミサイル飛来などと国民に危機を煽っておきながら首相夫妻はじめ閣僚たちがGW外遊と称して血税を使い気楽な海外旅行中。国民が衆院選で安倍自民に一強独裁を与えた結果これだ。

519:名無し三等兵
17/04/29 15:59:53.01gMwTMrhg.net
>>511
だよなw
実際には、北の暴発などあり得ないのが良く分かる。

520:名無し三等兵
17/04/29 16:53:49.01ZM02ZuYd.net
>>509
いっそアーセナルシップからSM-3撃つようにしたらどうだ?
あきづきが護衛して出航、こんごうが敵ミサイルを捉えたら
そのデータもらってSM-3撃つ。
もちろん情勢が変わり余ったらトマ(ry

521:名無し三等兵
17/04/29 17:01:24.59gMwTMrhg.net
>>513
アーセナルシップとやらが、一体どこに存在するのか?
馬鹿レス2回目w

522:名無し三等兵
17/04/29 17:05:12.05agdh/5Is.net
稲田防衛相が国会で堂々と教育勅語を肯定する答弁。少し前の国会なら罷免されたかもしれぬ。
第二次安倍極右政権以来、国会の空気も日本の空気もこんなに変貌してしまった。
9条は骨抜きにされ、政権は戦争にひた走る。
極右化の中、自民議員はネオナチ団体と笑顔で写真を撮る。
異常さを感じてほしい。

523:名無し三等兵
17/04/29 17:10:10.24gMwTMrhg.net
>>515
稲田は教団の指示で話す不細工な人形ですからw

524:名無し三等兵
17/04/29 19:08:12.47ZM02ZuYd.net
民進党の方ですか?

525:名無し三等兵
17/04/29 19:45:15.80pUgHT1Ii.net
>>513
「アーセナルシップ」が何なのか説明してみなよ
大型艦VLSマシマシレーダー抜きとかいう単艦じゃ何もできないやつは何でも作ってみる米帝様でさえ却下した代物だぞ

526:名無し三等兵
17/04/29 19:46:25.28lptawlCK.net
触るな。バカ。

527:名無し三等兵
17/04/29 20:02:16.84bTlxZR8g.net
 稲田氏は、憲法9条との関係で問題となる戦闘行為として「国対国や、国と『国に準ずる組織』の間での武力紛争」を挙げ、南スーダンの現状は「戦闘行為」にあたらないとした。
PKO協力法は、紛争当事者間の停戦合意成立などの5原則を定めており、稲田氏は「5原則は守られていた」とも語り、これまでの政府見解を踏襲した。
一方で稲田氏は「一般的な辞書的な意味で戦闘という言葉を使ったと推測している。武器を使って人を殺傷したり、物を壊したりする行為はあった」とも述べた。
URLリンク(mainichi.jp)
なんでPKOの問題でイラン特措法での戦闘行為の定義出してんの?
PKOで国と国が戦争してるとこに行く事になると思ってんのこのバカは
不思議なんだけど

528:名無し三等兵
17/04/29 20:30:24.09gTsTqOup.net
「一般人は捜査の対象にならない」のだとしても、
「嫌疑ある段階で一般人ではない」のなら、
事実上「一般人かどうかを決めるのは捜査機関」なわけで、
つまり捜査機関の側から見れば、
一般人であっても自分たちが嫌疑をかければ即座に一般人でなくなるのだからして、
あらゆる市民を引っ張れるわけだね。

529:名無し三等兵
17/04/29 20:45:02.44WdiMhOFd.net
アーセナルシップはともかく可能ならVLSはトマホークやVL対艦ミサイル用に多めに積んで欲しいなぁ…
あと居住性良くして省力化を…

530:名無し三等兵
17/04/29 20:55:00.01gJHN/oWR.net
>>522
いずも型護衛艦の船体を流用したミサイル巡洋艦並みの大型護衛艦ならば、
VLSは一体何セル積めたんだろうか?

531:名無し三等兵
17/04/29 21:02:00.60RbNqKquu.net
>>523
200は越えるんじゃね?ひゅうがベースでも
URLリンク(www.clearing.mod.go.jp)

532:名無し三等兵
17/04/29 21:06:04.06Ifw5BTKl.net
>>523
>>524
別スレでクズネツォフの事をクズ姉とか書いてるキモオタが、ミサイルてんこ盛り空母が最強! 米空母弱すぎ! と叫んでいたのを思い出した

533:名無し三等兵
17/04/29 21:08:42.43RbNqKquu.net
>>525
この場合は水上戦闘艦へのコンバートだろ
(前甲板と最低限と目されるヘリ発着以外の後ろの甲板を潰す

534:名無し三等兵
17/04/29 21:25:38.71gJHN/oWR.net
>>524
基準排水量7,250tのこんごう型で90セルで、
基準排水量7,700tのあたご型で96セルで、
基準排水量13,950tのひゅうが型の船体流用で170セルぐらいで、
基準排水量19,500tのいずも型の船体流用では250セルをかなり超えるな

535:名無し三等兵
17/04/29 21:31:14.91WdiMhOFd.net
そんなに沢山ミサイル買えるかな…
米軍ならいけるかもしれないけど
そんな高価値艦に防空能力ケチるとかそんな勇気ある?

536:名無し三等兵
17/04/29 21:42:36.74CgllFrB8.net
自称中道の冷笑系ネトウヨな
他国(主に中韓)を差別して日本以外の外国を見下して馬鹿にしておいて自国を少し馬鹿にするだけでバランス取ってる気がしてる馬鹿が多い
日本賛美のホルホル情報で喜んで自らを崇めて外国の少しでも変な情報を仕入れると途端に醜悪な人間と化す
自称中立は過去の発言を掘るとすぐ中韓への差別ネタが出てくるからうんざりする

537:名無し三等兵
17/04/29 22:05:50.88hRYiZRSY.net
「いまの状態でも、橋
下さんは維新の法律政策顧問であり、冠番組をもつのは問題ですが、もし、橋
下さんが『橋下×羽鳥』の終了と同時に衆院選出馬するとしたら、テレ朝は橋
下さんの事前選挙活動をバックアップしたということになり、完全に放送法違反、公選法違反ですよ。
ところが、『報道ステーション』などの政権批判に対してはあれだけナーバスになっていたうちの局が、この番組についてはまったくそういうチェックを入れず、やりたい放題やらせている。
もともとこの番組はうちの早河(洋)会長の肝いりで始まったといわれているんですが、早河会長がテレ朝の放送番組審議委員会委員長の幻冬舎・見城(徹)社長を通じて、安
倍首相と急接近しているのは有名な話です。安
倍首相と橋下さんの蜜月をみていると、もしかしたら、この番組を始めたことじたいに官邸の後押しがあったんじゃないか、という気さえしてきます」
 表現の自由や国民の人権を制限し、戦争のできる国に憲法を変え、
日本を富裕層だけが肥え太るギャンブル国家にしようとしている
安倍と橋下。この悪党連中のやりたい放題を止める手立てはないのか

538:名無し三等兵
17/04/29 22:44:33.58lptawlCK.net
>>527
仮に将来DDGにフルスペックのAMDRを搭載するとすれば、
電子機器や電力系・冷却系にも相当なスペースと重量を取られるので、
VLS数だけの問題ではなくひゅうが型ベースというのも無くはないね。

539:名無し三等兵
17/04/29 22:46:36.71RbNqKquu.net
それ、アメリカに提案しよう(まああちらで作ることになっても

540:名無し三等兵
17/04/29 22:50:51.20LNbzukJC.net
『共謀罪という呼称を使いたくない政府は「テロ等準備罪」という呼称を使っている。
だが、法案の名称は「組織的犯罪処罰法」であり、277の対象犯罪の中に「テロ等準備罪」という犯罪はない。
いわば、法案審議時のイメージ呼称であり、成立した場合は使われないだろう』

541:名無し三等兵
17/04/29 23:01:36.28lptawlCK.net
>>532
速力からいっても、サンアントニオ級ベースよりよさそう。

542:名無し三等兵
17/04/29 23:05:36.88RbNqKquu.net
あっちが、どう考えてもおかしいような
(CVLも、WW2エンプラ並のいずもベースで
作ればかなり使える気がする

543:名無し三等兵
17/04/29 23:06:49.78WdiMhOFd.net
アメリカ軍っていずもやひゅうがクラスの船をもっていない…?

544:名無し三等兵
17/04/29 23:07:34.97RbNqKquu.net
あるのはアメリカとかワスプとか(余慶なもん付いてる

545:名無し三等兵
17/04/29 23:56:06.01OjYomlrL.net
大抵の人の認識って、
せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。
まさか個人主義が削除されていたり、
憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、
治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっている
とは夢にも思っていないでしょう。

546:名無し三等兵
17/04/30 00:20:40.99h2lgek+p.net
AMDRに関してはバーク級フライト3を見守ろう
もしかしたら収納の達人が1万トンにきっちり押し込んでくるかもしれん

547:名無し三等兵
17/04/30 00:23:03.27QH2Jr5pE.net
収まるかなぁ…
最悪VLSかなんかを減らす必要があるのでは…
ズムウォルトの省力化で居住区減るかな
完全新作のDDGが見てみたい

548:名無し三等兵
17/04/30 00:29:19.82w2i/QRVP.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米艦と比べると護衛艦の航跡が異様に派手で目立つけど、まさかこれが海自の仕様なの?

549:名無し三等兵
17/04/30 00:33:27.20dyBYLUtP.net
>>536
昔はあった
それらが進化してニミッツ級やアメリカ級になった

550:名無し三等兵
17/04/30 00:34:22.39ZeiQPEvV.net
海自側が増速してんじゃね?
同速なら米は艦尾フラップの効果かもしれんけど。

551:名無し三等兵
17/04/30 00:46:21.12eBkmXErM.net
最後尾のフライト2Aも似たようなもんじゃね

552:名無し三等兵
17/04/30 01:15:38.24oGL/i0aA.net
写真によってはカール・ビンソンもちゃんと航跡が出ているので
何かしらの条件の違いによっているんだと思う。

553:名無し三等兵
17/04/30 01:23:51.84OWJ6aSC5.net
>>538
そうだよね、
国民主権と基本的人権を無くそうとする自民党相手ならば
血を流して戦う覚悟があるよね

554:名無し三等兵
17/04/30 01:37:05.41g7NQb/zq.net
>>541
陣形を変えようとし始めてるか、低速だから米艦が減軸運転で、海自が2軸運転のままとか

555:名無し三等兵
17/04/30 01:41:08.61zOF/5ibz.net
どれだけ交渉が前進したのか具体的な言及もなく、
首相の意気込みだけが虚しく谺している。
北方領土での共同経済活動がロシア法の下で行われる以上、
仮に平和条約の締結にこぎつけたとしても四島返還は有り得ないだろう。
にしても、プーチンを一方的にファーストネームで呼ぶ姿は本当に痛々しかった。

556:名無し三等兵
17/04/30 01:46:36.21JqGBOB1S.net
どうも、アメリカによる北朝鮮への攻撃が本当にあって、その根回しをしてるようにしか見えないんだよなぁ……

557:名無し三等兵
17/04/30 01:53:05.85mtGYBpa4.net
>>541
単にマスカー入れてるだけでしょ

558:名無し三等兵
17/04/30 02:20:33.72EfR8


559:1WOu.net



560:名無し三等兵
17/04/30 03:50:56.80DwGKGjKq.net
>>541
海自艦は喫水浅い。

561:名無し三等兵
17/04/30 06:35:31.13O9BBMK2O.net
>>551
何か引っ掛かるとこでもあるの?

562:名無し三等兵
17/04/30 06:40:18.13hnh4Xsbl.net
自民党が本当に環境権や教育無償化を「権利」だと思っているのなら、
すぐにでも立法作業に移る筈です。
何故なら、現行憲法はこれらの権利に対する障害にはならないからです。
それを敢えて「改憲」に持っていこうとするのは、
自民党がこれらの権利を改憲の口実ぐらいにしか考えていないからです。

563:名無し三等兵
17/04/30 06:41:02.35R8ZiXbC+.net
>>550
正解
知らん奴がいるんだなw
そのくせ偉そうに軍板に書き込みするとはねw

564:名無し三等兵
17/04/30 07:11:05.115TP+wh2i.net
海自艦、初の米艦防護へ 四国沖まで、安保法制に基づき
URLリンク(www.asahi.com)

「いずも」が5月1日午前に横須賀基地(神奈川県)を出港。房総半島沖周辺で米海軍の補給艦と合流し、四国沖までこの補給艦を守りながら一緒に航行する計画とされる。

565:名無し三等兵
17/04/30 07:15:13.82O9BBMK2O.net
>>556
写真ありますか?



世界に流しますか?

566:名無し三等兵
17/04/30 07:16:32.66QH2Jr5pE.net
いずもに僚艦防空能力は…

567:名無し三等兵
17/04/30 08:12:19.61143DEdt1.net
>>531
電力に関しては電磁砲やレーザー兵器搭載があるからより大出力の発電機と燃料を搭載しないといけなくなる可能性が……ひゅうが型でも小さくなるかもしれん

568:名無し三等兵
17/04/30 08:12:59.88P0KDDS1M.net
いずもは対潜任務じゃねーの?

569:名無し三等兵
17/04/30 09:56:09.38mVlFwRnP.net
「嫌疑ある段階で一般人ではない」by法務副大臣




あなたは自分が「一般人」だから共謀罪は自分とは関係ないと思ってた?

ところが,あなたも,あらぬ嫌疑をかけられたとたんに「一般人」ではなくなってしまう。哀れ(^_^)

570:名無し三等兵
17/04/30 10:03:40.11EfR81WOu.net
シンガポールいくついででしかないだろ?

というか朝日は、ヘリコプターでカールヴィンソンの位置を追跡するスパイ行為しする中で、
訓練終えた日本艦がまだいることに、疑問を持たなかったのかな?

571:名無し三等兵
17/04/30 10:08:34.27EfR81WOu.net
おっと、ソースだ。

米空母カールビンソン、対馬海峡航行 朝鮮半島近海へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

572:名無し三等兵
17/04/30 10:15:28.04+6mXrQAw.net
日米連合艦隊が作戦行動中、なんですよねえ

中国海軍辺りは"事態"を真剣に受け止めてるけど、
末端はどうだろ(Asahiる新聞の事ね

573:名無し三等兵
17/04/30 10:51:03.71NEHB6xPQ.net
報ステ
(厚切り)ジェイソン氏
共謀罪ができたら、魔女狩りになる。アメリカでは似た法案の愛国者法。911のテロがあり、みんながテロを怖がった時期に成立させたが、理由もなく誰でも調べるような権利を政府に与えた。

富川氏
何千人ものイスラム系の人が令状もなく逮捕されましたね。

574:名無し三等兵
17/04/30 11:45:46.13R8ZiXbC+.net
>>560
いずもがどうやって対潜を?
搭載ヘリがやるだけなんだから、既存DDと同じだ、
むしろTACTASSも無く、個艦の対潜武器も無いいずもに何が出来るのかと。

575:名無し三等兵
17/04/30 11:54:15.90FGTWZTEI.net
触るなよ

576:名無し三等兵
17/04/30 12:00:51.50FCLYB6tv.net
>>556
いずもも守られる側じゃ・・・。

577:名無し三等兵
17/04/30 12:08:57.29ZeiQPEvV.net
>>568
HSプラットホームとして


578:Lい視点で見ればHSで みんなを守る艦でもあるし…… そういやひゅうが型もいずも型も、ヘリコプターデータリンクアンテナがマストと煙突間の2つあるっぽい?



579:名無し三等兵
17/04/30 12:12:32.17R8ZiXbC+.net
>>569
HSとのリンク装置は、既存DDと同じ1つだけ。
だから複数機を管制して広域で作戦なんて出来そうもない。
ただのヘリコプターのタンカー

580:名無し三等兵
17/04/30 12:17:26.607/ygYIyw.net
【報道の自由度ランキング】日本72位で変わらず・・・大手メディアが政権の意向に配慮して「自主規制」を続けていると指摘



ネトウヨの理想とする北朝鮮にどんどん近づいていくね

581:名無し三等兵
17/04/30 12:19:18.93TAvvZ53X.net
>>566
>>568
・政治的理由(話題性優先)
・太平洋側なら、基本的に脅威は潜水艦のみ
・今回はヘリによる対潜哨戒さえ出来れば良い
・空母打撃群の護衛の予行演習
ってことでは?

確かに、潜水艦から対艦ミサイルを撃たれたら護衛仕切れないだろうから、いずも型よりも、いせ型かDDを付けるべきだとは思うけども。

582:名無し三等兵
17/04/30 12:20:29.95ZeiQPEvV.net
>>570
世艦にひゅうが型でORQ-1Cが、いずも型でORQ-1C-3が、
護衛艦お馴染みのマスト上と、煙突間の2箇所についてると書いてるよ。
処理系については記載なし。

583:名無し三等兵
17/04/30 12:34:08.79R8ZiXbC+.net
>>572
北朝鮮の潜水艦が太平洋側に?
ありえへんよ。

584:名無し三等兵
17/04/30 12:35:09.57R8ZiXbC+.net
>>573
指向性アンテナと無指向性アンテナ
セットとしては1機分

585:名無し三等兵
17/04/30 12:47:12.14ZeiQPEvV.net
>>575
ソースplz

586:名無し三等兵
17/04/30 12:49:01.48TRDYcu0d.net
9条に自衛隊の存在を明記するのは良いとしても、

「自衛隊はシビリアンコントロール(文民統制)下にあり、

かつてのように軍が暴走することはありえません」

という弘兼氏の意見には賛同しかねる。

文民であっても安倍政権みたく憲法を無視して暴走すれば同じだし、

あくまで専守防衛にとどめておくべき。

587:名無し三等兵
17/04/30 13:07:36.717YtlXGey.net
北の暴走見て、国民は専守防衛だけではあかんと思ったわけよ。
文句は19号に言えw

588:名無し三等兵
17/04/30 13:12:22.46EfR81WOu.net
>>572
話題作りに一票。
海自とて、日本メディアが総じて敵性なのはわかってるから、
今のアメリカと同じ、ブラフと真実を混ぜて情報だすだろうな。

589:名無し三等兵
17/04/30 13:16:59.21tmJvjBuu.net
カールビンソンと行動を共にしているあしがらとさみだれの燃料補給は
海自自身がやるという意味でいずも派遣するだけじゃねーの

590:名無し三等兵
17/04/30 13:17:43.74ZeiQPEvV.net
>>572
単にいずもが東シナ海とインド洋を三ヶ月程度かけて回ってくるために出航するから、
アピールついでに途中まで護衛するだけじゃないのかな……

591:名無し三等兵
17/04/30 13:20:27.76l1pNu/sS.net
安倍を独裁者と呼ぶと、

側近や親族まで公開処刑する金正恩と較べて擁護する方。

安倍が金正恩になれないのは「日本国憲法」が存在するからなんだよ。

それを「みっともない憲法」と呼んで

自分に都合の良い物に改竄することが如何に危険か、

そろそろ気付きなよ。

592:名無し三等兵
17/04/30 13:48:14.26m2UF38uI.net
安倍政権は北朝鮮の暴発・ミサイル飛来などと国民に危機を煽っておきながら首相夫妻はじめ閣僚たちがGW外遊と称して血税を使い気楽な海外旅行中。国民が衆院選で安倍自民に一強独裁を与えた結果これだ。

593:名無し三等兵
17/04/30 14:09:07.78gGFRAG6M.net
>>576
ソースも何も、2種類のHSリンクのアンテナは、他のDDも同じだ。
僚機間でのリンクはあるが、母艦から管制できるのは1機だけ

594:名無し三等兵
17/04/30 14:32:51.89jKYKoDza.net
>>584
いずも型のOPS-50はFCS-3Aから射撃管制機能をオミットした代わりにヘリ管制機能を強化していると世界の艦船でみた

595:名無し三等兵
17/04/30 15:00:46.93FIzwFe+/.net
>>585
管制機能を強化したってのが何を言ってるのか分からないが、HSリンクは1つだけ。

596:名無し三等兵
17/04/30 15:16:04.13ZeiQPEvV.net
無指向アンテナであんなレドームつけるか?
というかHSリンクアンテナが二つあるって、
あきづき型の写真見ても、ひゅうがやいずもと違ってORQ-1Cのレドームは1個しかないぞ。

597:名無し三等兵
17/04/30 15:26:23.14FGTWZTEI.net
だから触るなって

598:名無し三等兵
17/04/30 15:26:53.64fSNpSRmY.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.mod.go.jp)
上いずも、下かが

599:名無し三等兵
17/04/30 15:28:07.42oFIRft2w.net
自民党が本当に環境権や教育無償化を「権利」だと思っているのなら、

すぐにでも立法作業に移る筈です。

何故なら、現行憲法はこれらの権利に対する障害にはならないからです。

それを敢えて「改憲」に持っていこうとするのは、

自民党がこれらの権利を改憲の口実ぐらいにしか考えていないからです。

600:名無し三等兵
17/04/30 15:55:44.14m7qEs6Qc.net
>>583
そもそも国民ですらないヤツに言われたかないね
国民の選択した内閣に文句があるならば、こんなところで油売ってなくて選挙で勝てよw

601:名無し三等兵
17/04/30 16:12:05.71Nw6E0Jaf.net
『共謀罪という呼称を使いたくない政府は「テロ等準備罪」という呼称を使っている。
だが、法案の名称は「組織的犯罪処罰法」であり、277の対象犯罪の中に「テロ等準備罪」という犯罪はない。
いわば、法案審議時のイメージ呼称であり、成立した場合は使われないだろう』

602:名無し三等兵
17/04/30 16:39:56.54dyBYLUtP.net
こいつトムラじゃないのか

603:名無し三等兵
17/04/30 16:59:14.58FIzwFe+/.net
>>587
無指向性アンテナは1つだけ
デカイレドームは別の物だよ。

604:名無し三等兵
17/04/30 17:06:59.90Ac9TAySA.net
コピペキチガイも暇な奴だなあ
金貰ってやってるんだろうけどそれでもよく虚しくならんもんだ

605:名無し三等兵
17/04/30 17:28:47.67h2lgek+p.net
シンガポール行くのはいずもとさざなみだよな
さざなみも空母に合流するのか?

606:名無し三等兵
17/04/30 18:13:06.68fSNpSRmY.net
ORQ-2はいずもはまだ搭載していないが、かがは搭載している
でORQ-2はルーターなので複数接続は可能でしょう

607:名無し三等兵
17/04/30 18:16:22.98ZeiQPEvV.net
レドーム2つともORQ-1Cと説明されてるんだけど。
しかもレドームそのものは同形状同サイズ。

>>597
ORQ-2をSH-60Kが積んだという話はないはず。
ついでに言うとORQ-2の構想図でもMCHに積む予定はあるようだけどSHは書いてなかったりする。
バイ/マルチスタティック用だし積んでもおかしくないとは思うけど。

608:名無し三等兵
17/04/30 18:16:45.17dHWSPFyZ.net
>>589
本国って空母でも頑なに艦橋構造を駆逐艦と同じにするのう

609:名無し三等兵
17/04/30 18:20:09.59FIzwFe+/.net
>>597
現状は複数管制できないよ、
将来は分からないが。

610:名無し三等兵
17/04/30 18:21:45.55FIzwFe+/.net
>>599
たしかになw
設計費をケチってるのか、何の工夫も感じられないねw

611:名無し三等兵
17/04/30 18:23:57.14ZeiQPEvV.net
>>599
そりゃこいつはDDHだし。
別に司令部艦橋を設ける必要性もどこにもないし。
むしろ変える必要性がどこにもない。

612:名無し三等兵
17/04/30 18:29:04.01fSNpSRmY.net
>>598
ORQ-2はマスト上の円錐台なので別物ですね
哨戒ヘリへのバイ/マルチスタティックは開発中でしたね、失礼しました

613:名無し三等兵
17/04/30 18:32:30.38xDerwz+r.net
「嫌疑ある段階で一般人ではない」by法務副大臣




あなたは自分が「一般人」だから共謀罪は自分とは関係ないと思ってた?

ところが,あなたも,あらぬ嫌疑をかけられたとたんに「一般人」ではなくなってしまう。哀れ(^_^)

614:名無し三等兵
17/04/30 19:09:14.65jxPC5fRo.net
ひゆうが型ならともかくいずも単艦でなにで護衛するつもりなんだろうか

615:名無し三等兵
17/04/30 19:12:04.25Ac9TAySA.net
ひゆうが型って書くと海保の巡視船みたいだな

616:名無し三等兵
17/04/30 19:40:21.33yazjlHJ3.net
そら潜水艦でしょ
あと海自の船に補給とか

617:名無し三等兵
17/04/30 20:13:34.60FIzwFe+/.net
>>607
ヘリ搭載してなきゃ、対潜すら出来ないがなw
補給もコーサルの予備品やら積んでくれれば助かるが、やらないだろうし、
そもそも予備品自体が海自に余裕が無いしな。
燃料送油機能もいまいちで期待外れだった。

618:名無し三等兵
17/04/30 20:39:15.62mtGYBpa4.net
護衛の実態はどうでも良くて政治的メッセージの発信が目的だろ

619:名無し三等兵
17/04/30 20:44:48.06O9BBMK2O.net
Hush-hush

620:名無し三等兵
17/04/30 20:49:41.824CyRbEH+.net
安倍というか日本会議は教育を重視していて、

第一次安倍政権では教育基本法を変えてきましたし、

教科書にも手を入れてきましたよね。

「自由」を憎む政権の意図は、

無関心層や冷笑家によって実現されてしまいそうです。


個人が権利主体であるという概念が日本会議には無い。

国家、国益に奉仕する。

その奉仕の内容が人の価値になるという考え。

しかし、こうした人の価値を序列することに、

日本人は気質的に親和性を持っている様に思えてなりません。

そこに日本会議がつぶれなかった原因があるのでしょう。

621:名無し三等兵
17/04/30 21:32:46.752swF3XZe.net
突然失礼

この↓パラマウントベッドのCMなのですが・・・
URLリンク(www.youtube.com)

0:18あたりから出てくる船は海自のイージス艦に見えるのですが
鑑定お願いします

622:名無し三等兵
17/04/30 21:34:55.45FGTWZTEI.net
これコピペだったのか・・・

623:名無し三等兵
17/04/30 21:41:46.46Ac9TAySA.net
いろんなコピペがあるみたいだな

>>612
こんごう型っぽい?

624:名無し三等兵
17/04/30 21:42:24.88OWJ6aSC5.net
>>611
たしかに
国民主権と基本的人権を無くそうとする自民党相手ならば
人民は血を流して戦う覚悟がある

625:名無し三等兵
17/04/30 22:37:13.5820OtAaYD.net
>>612
自衛隊が品物使ってるのかと思ったらたまたま映ってるだけかよ

626:名無し三等兵
17/04/30 22:48:47.98nPYXndKC.net
安倍を独裁者と呼ぶと、

側近や親族まで公開処刑する金正恩と較べて擁護する方。

安倍が金正恩になれないのは「日本国憲法」が存在するからなんだよ。

それを「みっともない憲法」と呼んで

自分に都合の良い物に改竄することが如何に危険か、

そろそろ気付きなよ。

627:名無し三等兵
17/05/01 06:56:46.36Nx8eR2W3.net
「どうして国民の人権を制約し、行政府独裁へ向かう安倍政権の諸政策に対して日本国民は抵抗しないのか?」



底流しているのは「対米自立」という方向に対する激しい敵意と恐怖です。

「アメリカの国益を最大化することが日本のとりうる唯一の国家戦略である」

という信憑が政権支持者には深く内面化されている。
だから、ホワイトハウスの意に沿わない政策を提示しそうな政治勢力は「非国民」に類別される。

日本がアメリカの属国であるという痛苦な事実を直視しないためには、

「主権国家日本が主体的にアメリカ支持を自己決定しているのだ」という「嘘」を自分に向かって言い続けなければならないのです。

628:名無し三等兵
17/05/01 12:11:05.70RklRE1nz.net
欧米の女性から「日本の男性とは関わりたくないので紹介しないでくれ。

レイシズムではなく女性蔑視が強いので関わりたくない」とこっそり頼まれる事がままあるのだけど、

日本の男性に男尊女卑が強いから海外の女性に嫌われてるよと伝えるとまず驚かれる。


日本の男性は男女の進学率や給与の格差を能力の差だと言って憚らない上、

性暴力を肯定的に描いたコンテンツに親しみ犯罪被害者の女性をバッシングしながら

日本は男尊女卑ではないと主張し

都合の悪い意見には迫害されたと被害者意識を全開にする。

629:名無し三等兵
17/05/01 12:15:43.14OvZKltwY.net
メーデーのガヤの価値すら無くてツイッターランドの文章拾ってきてバカコピペかw
共産党カクサン部はお金持ちだけどバカしかいないんだなぁw

630:名無し三等兵
17/05/01 12:22:12.49tobJ/4QG.net
>>620
昔から共産左翼は高学歴の秀才揃い
だが何故かこの時代においても、昔ながらの運動方針、主張を変えない不思議
あんなやり方で支持者が増えると本気で思ってるはずもないだろうに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/340 KB
担当:undef