【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し三等兵
17/03/26 17:03:06.59 V1m+c2/+.net
アメリカの大手軍事企業
だから国産品を目の敵にする

351:名無し三等兵
17/03/26 17:07:06.81 V1m+c2/+.net
そして生まれ故郷をJSFをはじめとする有名ネット軍クラ達が指揮する10式戦車部隊とC-2空挺部隊に焼かれた

352:名無し三等兵
17/03/26 17:08:44.01 WVX2Ud/+.net
材木問屋

353:名無し三等兵
17/03/26 18:53:46.83 Jx1RFcfi.net
>>348
もうそれしか残されてないからだろ
どれほど親身になってやっているかはともかく、「ライターが本業ではない」と格好つけられる保険として

354:名無し三等兵
17/03/26 18:54:34.89 Jx1RFcfi.net
>>351
面白くない
やり直し

355:名無し三等兵
17/03/26 19:14:42.78 nS1cfc5S.net
訃報
佐藤大輔さん52歳=作家
毎日新聞2017年3月26日 17時30分(最終更新 3月26日 18時28分)
 佐藤大輔さん52歳(さとう・だいすけ=作家)22日、虚血性心疾患のため死去。
葬儀は近親者で営んだ。仮想戦記作家として知られ、代表作に「征途」「レッドサンブラッククロス」「皇国の守護者」など。
喪主は妹新名裕子(しんみょう・ゆうこ)さん。
URLリンク(mainichi.jp)
この人のファンジンから活動始まってる人だからな。貼っておかんと。

356:名無し三等兵
17/03/26 19:51:46.35 V1m+c2/+.net
そんなつながりあったんか

357:名無し三等兵
17/03/26 21:18:25.00 gKwcuuV9.net
エロゲデブですらレイヤー上がりの嫁が居るのに嫁取りも出来ないスミキンときたら…
喪主は嫁じゃなくて妹がやるみたいだが

358:名無し三等兵
17/03/26 22:05:26.61 4PHq9DO9.net
海自に残っていたならば「国家公務員の佐官」ということで、
安定を求める三十路以上の女性なら捕まったかもしれないが
左翼、無職、中国礼賛とくれば、地雷臭がぷんぷん。

359:名無し三等兵
17/03/26 23:29:18.16 NEsUDaqy.net
スミキンのトンデモぶりは架空戦記のノリを
そのまま商業誌に持ち込んでいたからなのかー(棒読み)

360:名無し三等兵
17/03/26 23:35:34.50 kCPjM8Z3.net
スミキンが自分が思ってる程に本当に優秀だったら
謎の中国人美女に籠絡されていただろうし
実家の材木問屋が繁盛しているなら
どこぞの工務店のお嬢さんと見合いの口もあっただろうね
そうじゃなかったってことはまあそういうことなんだろうw

361:名無し三等兵
17/03/26 23:41:06.32 e8f57tSA.net
>>344
斜に構えた毒舌評論の俺様かっけー、みたいなノリは正直カビ臭いわな
時計の針が80年代90年代で止まってんじゃねえのか
小田嶋もここ最近急に熱心に政治ネタ追っかけるようになったけども、ああいう捻くれサブカル系統の人って
ある一定の年齢になると政治化しちゃうスイッチでもあるんだろうか

362:名無し三等兵
17/03/27 00:19:23.23 kAyvwLKg.net
正直なところ、55年体制に依存しきってるから、為政者を否定しておけばそれで済んだ
自民党体制が盤石であればあるほど安心して反体制を気取れるんだよな。
もうそんな段階はとっくに終わってる事を、最近の世代はとっくに気付いてるんだけどね
むしろある程度まじめに運動やってる人のほうがそれは実感している。

363:名無し三等兵
17/03/27 00:32:34.19 aI4sN5tO.net
とり・みき漫画によく出てくる田北鑑生のツイッター見ると本当にそう思う
反安倍なら何でもよくてコヴァのbotからノイホイまでのトンデモばかりRTしてる

364:名無し三等兵
17/03/27 02:55:51.97 kAyvwLKg.net
今回は「アレ宰相」に対する個人的なコンプレックス(俗語としてではなく優越感と劣等感がないまぜになった感情の事)
なんじゃないかな?まあそういうものは多かれ少なかれ抱えてるもんだけど
他人の悪口って割合素直にそういうものが吐露されるから。
学歴とか嫁云々とかね。
お腹云々はただ下劣なだけだけど、
ある意味嫌ってる体育会系発想的な精神論って意味では旧弊はうけつ

365:名無し三等兵
17/03/27 09:40:28.49 BXVcXAo1.net
いつものスミキン理論なら軽空母に35なんて不要 民間船舶改修空母に改修したハリアーで充分 だろうに
ほんと海になると新しいおもちゃが欲しくなるポジショントーク親父

366:名無し三等兵
17/03/27 09:45:51.42 QnX5o7O+.net
アトランティックコンベアーもどきを提案してなかった?
貨物船じゃなくタンカーベースだけど

367:名無し三等兵
17/03/27 13:19:55.86 f1Bwja2/.net
カタパルトから運動エネルギーもらえるF-35Cと
自分のエネルギーで発艦するF-35Bが同等の能力って思い込んでるあたり,
スミキンは高校レベルの理科リテラシーもない奴だとわかる。

368:名無し三等兵
17/03/27 14:35:12.49 3piiZPDa.net
世艦に岡部いさく氏がいずも+F-35Bの可能性を書いてるけど結局、空想を楽しむだけだってさ

369:名無し三等兵
17/03/27 20:07:46.53 7QwygME8.net
スミキンがLCS引き合いに出して推進機関自動化で余分な人員を減らせると記事書いた後
いさく氏がJSHIPのコラムでLCSの機関トラブル続発を取り上げてたな
遠回しに批判しているのかは知らんけどスミキンは自分でその辺のニュースすら調べないんだなって・・・

370:名無し三等兵
17/03/27 21:17:41.81 MFtaGsbu.net
LCSは壮大な失敗だろオリバー・ハザード・ペリー級の方がましなんじゃね

371:名無し三等兵
17/03/27 22:25:13.91 +w1YZl8j.net
>>370
それってスミキンの意見だよな?

372:名無し三等兵
17/03/27 23:05:04.50 diGvcIra.net
当のアメリカ海軍や議会からもOHペリー級のほうがマシという意見は時々出てくるけどね
もちろん、LCSが壮大な失敗作だからと言う訳ではない

373:名無し三等兵
17/03/27 23:26:16.40 kAyvwLKg.net
LCS自体はたたいてたのにほめるところに限ってボロが出るとかもうね…
批判も武装が貧弱な割には高いというのはともかく、その高くなった理由をウォータージェット推進の高速性だけに求めている。
それ以外にも新機軸をたくさんぶっこんだから高くなったわけで
ある時はそういうことを無視して高いと叩き、ある時は値段を無視して新機軸を褒める
ペリー級との比較も、そもコンセプト自体全然違うものを比べてもというか
>>366
文字通り輸送するだけで離着艦はできたっけ?

374:名無し三等兵
17/03/27 23:35:07.02 +w1YZl8j.net
>>373
使い捨て耐熱マット敷いてたらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

375:名無し三等兵
17/03/28 03:02:56.40 pXrXMUHe.net
LCSは高いくせに防空がシーラムだけだからな
高速性能ってそんなに重要なのか?

376:名無し三等兵
17/03/28 09:02:49.36 9haZj1pv.net
>>375
高速性能のおかげではなく、米海軍がフリゲートに防空性能を求めなくなったから。
ペリー級も2000年あたりからミサイル発射機の撤去を始め防空はファランクスと3インチ砲だけ。

377:名無し三等兵
17/03/28 12:07:01.80 NGBHnv+X.net
そりゃフリゲートに対する考え方の違いだろ

378:名無し三等兵
17/03/28 12:26:41.42 Rl1jHxPm.net
>>355
その作家の大ファンだったらしいな

379:名無し三等兵
17/03/28 12:43:40.28 NGBHnv+X.net
>>378
大サトーの描く主人公(狷介な性格、組織内におけるアウトサイダー)に自己を投影してるっぽいからな

380:名無し三等兵
17/03/28 15:24:26.98 14wQyPK2.net
新城直衛は性格が悪いが、その半面、洞察力と考察力、記憶力に優れ、徹底した現実主義者
自覚のある臆病でありながら、必要であれば自軍の撤退の時間を稼ぐため、大隊が小隊規模に損耗するまで
殿を務めた。その徹底した合理主義は自分へも例外ではなく、それゆえに自分にも非常に厳しい
スミキンは、性格が悪いが、その反面、上記の主役のような能力には徹底して欠ける。
集団の中で孤立する原因が、有能故に周囲の無能者と足並みを揃えられないためと思い込んでいるが
当の本人が無能で足並みを乱す側という自覚は全くない。自分の有能さを誇示したいが、そもそも能力値が
低いため、自分より知識の低い(と彼が考える)相手を選んで誹謗中傷することで、相対的に自分の知識を
(あくまで知能ではない)誇るという馬鹿馬鹿しい行為を続けて現在に至る。

381:名無し三等兵
17/03/28 15:27:41.95 90aigAp4.net
>>380
スミキンの主観評価は多分当たりだろうなw
客観的に見たら、スミキンは寧ろ佐脇俊兼の方に親和性が高い気がするけどw

382:名無し三等兵
17/03/28 17:24:54.25 xm7R8gy1.net
例によって予算とおってしまったわけだが。
>>377
後継艦でありながら、目的すら違うフネだからな
冷戦時代、ポスト冷戦・対テロ時代、中国台頭・テロ並立時代と時代はもう何度もかわってる

383:名無し三等兵
17/03/28 17:45:27.23 RHhd5///.net
>>380
何かと思ったら、物語中の登場人物の話か
誰でも自分に欠けているからこそあこがれることはあるだろうに

384:名無し三等兵
17/03/28 19:19:06.26 Hm2N5E+H.net
>>375
ストリートファイト計画が元だから

385:名無し三等兵
17/03/28 21:04:13.58 14wQyPK2.net
>>381
>客観的に見たら、スミキンは寧ろ佐脇俊兼の方に親和性が高い気がするけどw
他者から見たら確実にそうだろうなあ
ただ佐脇俊兼はコンプレックスがひどすぎただけで、一般から見ると充分に有能なので
その点スミキンより優れている

386:名無し三等兵
17/03/29 10:00:41.29 Gzd1AO6K.net
「青髭」関連の記事削除、やっぱり運営削除みたいよ
最新の記事でさっそくグチこぼしてるわ
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
どんなに「自分は間違っていない!」と力んだところで
精査し削除対応という判断を下したのは運営側だから「規約違反は存在した」わけだ
他人を殴るのは良いがそれに対抗手段をとるとご機嫌斜めとは、どんな箱庭の王様気取りか
そもそも削除申請されて困る内容なら、無料のレンタルブログなんか使うなよスミキン
小規模の自社サーバーぐらい建てれば良いだろうに それなら警察が来ない限りは大丈夫だ

387:名無し三等兵
17/03/29 15:00:02.96 sQXD3Ca+.net
でもあの程度で削除されるもんなんだな

388:名無し三等兵
17/03/29 18:16:03.21 dwv0wTNN.net
運営側としては削除しないで放置するリスクを回避するのは当然

389:名無し三等兵
17/03/29 19:15:58.78 Gzd1AO6K.net
そらまあ スミキンがどう言い訳しても、やってることは気に入らない人間を
個人名を挙げて好き勝手に悪口言いまくってるわけだから
「お前らの会社は個人への侮辱の片棒担いでんのか」
と言われたら痛くもない腹を探られるのを嫌がって削除するわさ
逆に言うなら、個人攻撃をしたいなら無料ブログでお手軽に済ませるのが間違ってる
士官のクセに兵站戦略の段階でまず間違ってるとはどういうことだ

390:名無し三等兵
17/03/29 20:49:07.73 7IumSWWE.net
>>389
その辺が考慮出来る能力が有ればCSうかってるんじゃなかろうかw

391:名無し三等兵
17/03/29 21:45:07.41 PXVBHr7a.net
愚痴ですまして言論弾圧だーと吹き上がらないのが根っからの狂人というよりも
狂人のまねをしてるうちに狂人になってしまったタイプだと思える
表では装っても実態はどうのこうのに対しては負け犬の遠吠えにしてもアレっていうか
装うだけの能力がないからあんたは出世できなかったんだぞ?くらいの直球を投げたくもなる
今更紫おばさんのまねしてアホノミクスとか言い出したけども
数年前に流行ったギャグで場を白けさせるオッサン以下だぞ
レーザーは竹内が中国の見本市のレーザー砲と学術会議の軍事研究の話が雑に混ざった話からだな

392:名無し三等兵
17/03/29 21:51:11.37 6uPTYZgv.net
>配当が悪化してるのに日本株買うやつはいない
配当目当てに株を買うのは少数派だと思うけど

393:名無し三等兵
17/03/29 22:01:01.65 PXVBHr7a.net
キャピタルゲインを狙うか配当を狙うかは自由だし。
スミキンがいくら言ったところで買うやつがいなけりゃそもそも株価は上がらん
そのうえで配当額自体は増えてるんだから、安いころに配当目当てで買った人はなんも損してない
むしろ配当も増えて値上がりしてるんだから丸儲けだ
「今から配当を目当てに買うなら割高感がある」ならわかるがさ。

394:名無し三等兵
17/03/29 22:03:35.48 PXVBHr7a.net
ものすごく単純化して、1万円で買った株に年100円の配当を期待してたら
2万円になったのに配当が140円にしかなってない!こりゃ損した!
ってそんなわけあるかって
1万円もキャピタルゲインがある上にインカムゲインも増えてるじゃねーか

395:名無し三等兵
17/03/29 23:02:22.55 6uPTYZgv.net
「FC2の運営はチキン」とか言っている「白川夜船」のコメントはキモイなあ

396:名無し三等兵
17/03/29 23:31:53.96 RPMZKyZk.net
海自を追い出されて実家に寄生してる奴の方がよっぽどかチキンだよな
誰とは言わんけど

397:名無し三等兵
17/03/29 23:42:58.19 Gzd1AO6K.net
>>395
いや、多分あれはこの板に居る奴の煽りだな スミキンの味方のフリして
実際にはスミキンの脇の甘さを小馬鹿にしてると見たね

398:名無し三等兵
17/03/30 02:38:21.90 P7ahHvVc.net
しかしまあ自分の掲示板のコメントを制限しといて言うセリフかねw
文句あるならツイッターで直接やりゃいいのに

399:名無し三等兵
17/03/30 06:54:29.93 xMkswEIq.net
「自民と民進と共産が嫌い」
ってハンドルも、どっかで見た記憶がある。

400:名無し三等兵
17/03/30 18:08:40.46 OyV5nwFt.net
公明は良いのかw

401:名無し三等兵
17/03/30 18:14:32.40 W21MOUBr.net
>>398
やり合える器量と度量と能力が有ったら、「部下無し配置」なんか自慢にしてないよw

402:名無し三等兵
17/03/30 19:44:06.23 JmJTMhlJ.net
>>398
>>401
そうだなあ。スミキンは「自分が賢いと勘違いしたタチの悪い馬鹿」で
「知識と知能の区別の付かない高学歴な抜け作」、その上で煽り耐性が皆無と来た。
個人ブログとは数百数千倍の規模で拡散性の高いtwitterなんかに出たら
そりゃ結末は火を見るよりも明らかだ。
ことに狂ったように叩いている「青髭」ってジサマは、自分自身で性格の悪い老人と
言うぐらいだけど「自分はあくまで礼儀正しい姿勢のままで相手を逆上させて失言を引き出す」
のがえらくウマい。
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)
スミキンはのこのこtwitterに出ていったら、過去の経歴からトンデモ発言から
片っ端から暴かれて大恥かかされるだろう。
さらにスミキンに喧嘩売られたのはこのジサマ一人ではなく数十人に上るわけで
スミキンもそれが分かっているから絶対に言論統制のできないtwitter上には出てこない

403:名無し三等兵
17/03/31 14:46:27.64 rvBNcVh4.net
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
ぱよぱよちーん wrote;
> 他者を批評する御仁が、自己を批評されると誹謗中傷であり、引用を著作権違反と言い立てるのは不思議なものだ。
自分の気に入らないコメントは表示させないくせによく言うよ。
ダブスタパヨクはこれだから困る。
> 外見は公正を装っている御仁だが、その内面はどんなものなのかね。
ブーメランに当たって氏ね
「スミキンはきっとこのコメントを承認しないだろう。
そうしたら2ちゃんでダブスタ野郎と叩いてやろう」
と狙っていたのに承認しやがったw
作戦失敗したじゃねえか。腐っても元佐官だなw
これでスミキンは自分に批判的なコメントも掲載せざるを得なくなったとみて,
次はHP削るようなコメントで飽和攻撃かけるべき?

404:名無し三等兵
17/03/31 20:10:49.47 AzOYIhA2.net
>>403
そうじゃなくて、批判的なコメントを載せる〜お仲間パヨクと自作自演のコメントでスクラムかけて潰すんだよw

405:名無し三等兵
17/03/31 22:20:49.30 C2IPTL6b.net
一時的に規制解除したのか、批判コメントがでるわ出るわ。
つーことはいままでいかに「規制」をかけてきたかったことだわなあ 合掌

406:名無し三等兵
17/03/31 22:25:01.54 C2IPTL6b.net
言い訳が子供…っていうかクソガキ。
そりゃCS落ちるわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
合法の判例が出ないと一律違法だといいたいのね。スゴイね
> そもそもtwitterの発言は、twitter内のリツイートじゃなくて、他の媒体(HP、ブログ、書籍)
> に無断掲載することはまだ合法の判例が出てないはず。

407:名無し三等兵
17/04/01 02:53:43.70 eAhzFCBW.net
あーあー
コメント覧解放したら大炎上だよ だから言ったのに
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
ここの奴らもここぞとばかりに馬鹿にしに行ったら駄目だぞ(棒)
特に職歴と臆病さはコンプレックスだからつつくなよ 絶対だぞ

408:名無し三等兵
17/04/01 08:15:46.46 22Pvy37P.net
>>406
だから本人曰く「周辺業務に従事した」ってのも怪しいんだよw
そういう業務に本当に従事していたならば、
>>合法の判例が出ないと一律違法だといいたいのね。スゴイね
こんな自慢の「高学歴()」を疑わせるような捨て台詞は絶対に吐かないからw
無料サービスを使っている以上(軒下を相手の行為で貸してもらっている以上)、妥当性の判断は
スミキンの思い込みなんざ全く斟酌する余地は無くて、無料サービスの運営が判断する事だ。
この辺を見ても「他組織との調整」がちゃんと出来た人間とはとても思えないのさ。
まぁ、「部下なし配置」を自慢する位だから、多分「組織」ってものが何であるのか大本では理解出来ていないんだろうw

409:名無し三等兵
17/04/01 13:52:49.93 L9+IGNH+.net
言論統制に入りましたねw
もうバレバレなのにご自分の狭い世界で満足してんでしょ
今回の件は間違いなく文谷の自業自得、因果応報

410:名無し三等兵
17/04/01 15:46:09.69 e/r8dUKC.net
有名人のブログや掲示板なんてコメントなんて最初から承認制にしとけばいいのに

411:名無し三等兵
17/04/01 15:49:15.80 eAhzFCBW.net
「別にコメント欄を開放しているわけでもないので
 その実績のため、下の発言は公開せず削除しました」(キリッ)
> 削除騒動以降、コメント欄を解放したようですが、これでおわかりいただけたように
> 「他者を必要もなく批判することで自分の娯楽にする」行為は、同様に、その行為も
> 批判に晒されると言うことでしょう。率直にいうなら、文谷数重のやりかたはみにくい。
なんなんだろな、反論出来ない突っ込みが来たから
言論統制しますって恥ずかしいことをさも手柄顔で宣言するってのは
いったい
そのくせ、自分が叩いた人に向かって
「削除依頼なんて卑怯だ!批判には主張で反論しろ!」
って言ってるしスミキン

412:名無し三等兵
17/04/01 15:54:36.27 vXnVOmRu.net
スミキンがゴミだとは結構前から分かっていたが、
本当にゴミだったな。

413:名無し三等兵
17/04/01 16:49:14.47 22Pvy37P.net
>>412
まぁ、うみ自も色々と問題がある組織で、その辺は絶対に改善してほしいと思うが、
少なくともこの手の「幹部」をお辞め頂くように誘導する程度の「良識」はあるよなw

414:名無し三等兵
17/04/01 17:08:48.20 eAhzFCBW.net
どうせ擁護意見のほとんどはスミキンの自作自演だろうし

415:名無し三等兵
17/04/01 17:38:34.81 vXnVOmRu.net
>>413
自衛隊が何の問題も無い完璧な組織である、と言っている人はさすがに居ないからね。
しかしスミキンの言はヤクザがつける因縁と同じ類のものだから。

416:名無し三等兵
17/04/01 18:50:38.41 c3Q1gwmo.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
物言いやアンチC-2からこいつが文谷かと思ってたが違ってたのか (´・ω・`)

417:名無し三等兵
17/04/01 19:13:06.85 dVm0sb1R.net
>>416
また思いっきり頭の悪いツィート拾って来るなよw
幾ら何でもそのレベルだとスミキンが可哀想だろw

418:名無し三等兵
17/04/01 19:23:52.05 Ib7padkD.net
>>414
何を今さらw

419:名無し三等兵
17/04/01 19:45:06.85 c3Q1gwmo.net
>>417
でも住金のサイトの住人らしいし、さらに恐ろしいことにライター(自称)だそうな

420:名無し三等兵
17/04/01 19:50:02.11 dVm0sb1R.net
>>419
なるほどw
当に「類は友を呼ぶ」んだろうなw
相手がどんな人間であるか知ろうともしないで突っかかる辺りは
劣化スミキンみたいだがw

421:名無し三等兵
17/04/01 20:03:56.29 bREinL8S.net
>>420
かなりの狂犬よ、そいつw
スミキンの話をしてたらオレの見えないとこで話するなって噛みついてくるくらいにはwww

422:名無し三等兵
17/04/01 20:26:32.47 GwGmmrau.net
清谷や文谷に騙されちゃう阿呆がまだいるんだ

423:名無し三等兵
17/04/01 20:41:40.21 uH1/ohlR.net
モンタニ師は現状の腫れ物みたいなポジに収まっているのをどう思っているんだろうかね
こいつの芸風、ライター稼業としては己の信頼性貶めて己の首絞めてるだけのようにしか思えんのだが

424:名無し三等兵
17/04/01 21:17:50.77 c3Q1gwmo.net
他所のブログに阿保なコメントを残すことを「ライター」という、色んな意味でやばい奴だったようだ

425:名無し三等兵
17/04/01 21:37:32.07 R/gyrWXz.net
URLリンク(www.sankei.com)
> F−35B日本配備と軽空母時代の幕開け かわぐちかいじ氏人気漫画
> 『空母いぶき』のリアリティー 元海将補 岩崎洋一
元海将補様がスミキンと同じこと書いてるw
元ネタもノーマン・パルマーの同じ論文w
産経はネトウヨなんだろ?この論文も叩いてみろよw

426:名無し三等兵
17/04/01 22:02:16.21 EZw8Hw9F.net
>>425
…ネトウヨ?

427:名無し三等兵
17/04/01 22:23:01.50 vXnVOmRu.net
>>425
その岩崎氏は大型空母を否定してないんだが?

428:名無し三等兵
17/04/02 00:16:56.35 tV5cAwFn.net
URLリンク(twitter.com)
まるで、誰かについて書かれたようなツイート

429:名無し三等兵
17/04/02 00:40:48.44 sVLaB91i.net
件の青髭って人には スミキンは既に完璧に忘れ去られているんじゃないだろうか・・・
過去ツイート遡れるだけ見てみたんだが、一度もスミキンのこと発言してない。
でてきたのはこれだけ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
スミキンの発言と比較すると、まあ、その・・・

430:名無し三等兵
17/04/02 00:41:10.46 iMLfl+xJ.net
与太ニキはブログで自演するし誤報も飛ばすが取材で撮ってくる写真は良い
一方の隅キムは…

431:名無し三等兵
17/04/02 00:48:33.58 KJy7cfLv.net
>>428
まぁ竹内氏も大概ではあるが……。他よりはマシだけど

432:名無し三等兵
17/04/02 03:02:20.45 Le2/rkfq.net
いまのいずもは、緊急時にF-35Bが着艦できる程度で運用できるようにするには、
それなりの金かけて改修・支援機材の用意・要員増加等が必要でしょう
逆に言えば、それをやればF-35Bが運用できるようになる可能性が高いのでは?

433:名無し三等兵
17/04/02 05:26:19.39 RrKVpqg6.net
>>432
>逆に言えば、それをやればF-35Bが運用できるようになる可能性が高いのでは?
それをする意志がどれほどあるのやら?

434:名無し三等兵
17/04/02 09:44:29.18 NMzQor/1.net
>>432
それなりの金を掛けてそんな中途半端なモノを作るなら、最適化された設計して一から作る方が
遥かに良い。
で、ヘリ空母に戦闘機を載せよう、と言う話になれば、それは政治の了承なしではありえないから、
時間を除けば最適化設計品に軍配が上がることになる。

435:名無し三等兵
17/04/02 12:13:49.43 wtmmMLTg.net
>>427
スミキンも大型空母は否定してないが。
大型空母にはF-35B搭載の制海艦と違って大型艦載機を運用出来るという利点がある。
制海艦と在来大型空母とは住み分けが生まれるだろうと。
丸の最新号のF-35B特集でもスミキンが制海艦コラムを寄稿をしてたが、同数の艦載機運用なら大型在来空母より圧倒的に安く、
一隻50機セットでしか運用出来ない大型空母と違って、一隻20機や二隻40機と言った小単位で運用可能でさらに一隻単位でバラして分割して多方面で使えるのは大きな利点だ、と。

436:名無し三等兵
17/04/02 13:08:20.78 d4LFTdEf.net
>>435
相変わらず現実無視の夢見がちな発想だね

437:名無し三等兵
17/04/02 13:16:35.14 wtmmMLTg.net
“現実無視”の部分の具体的な指摘はしないんだね。まあ、ただスミキンの逆張りしてるだけのアンチだろうから出来ないんだろうけど。

438:名無し三等兵
17/04/02 13:29:19.44 uLhG+f2f.net
>>437
で、レッテル貼りして勝利宣言かい崇拝者w
叩かれると「欺瞞欺瞞!」で逃げるんだよなw
それがダメだと今度は「極端ジョークですから(キリッ」だっけなぁw
ありがたいスミキン尊師をちゃんとトレースしないと崇拝者としてすら価値がないぞw

439:名無し三等兵
17/04/02 13:55:23.87 d4LFTdEf.net
現実無視だろ、原子力空母より安いからってそれをそろえられる国がいくつあると言うんだ?

440:名無し三等兵
17/04/02 15:10:14.08 EUju/K2R.net
元海将補様とか米軍の論文とか肩書でしか判断できない権威主義的パーソナリティかな?
そもスミキンも信者もストローマンだからね。いつの間にか軽空母全否定みたいな話になってるが
原子力空母と軽空母をイニシャルコストで比べるのも変な話だし
船のコスト差を挙げる割に艦載機のコスト差(B型は一番高い)は考えないのかとか
大型艦載機云々は、それが搭載できない軽空母の不利を認めてるも同じじゃないかと

441:名無し三等兵
17/04/02 15:25:25.11 sVLaB91i.net
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
スミキン 顔真っ赤
名前未記入のコメントで一生懸命擁護中

442:名無し三等兵
17/04/02 15:27:41.85 EUju/K2R.net
具体的に何トン以上で原子力か否かという問題はあるにせよ、一般的なイメージの大型空母なんて米海軍しか持ってない
フランスのシャルル・ドゴール級原子力空母やロシア中国インドのスキージャンプ空母
クイーンエリザベスやアメリカ級より排水量では下回るくらいだし

443:名無し三等兵
17/04/02 16:04:32.32 8j/R8pWm.net
>>435
軍事研究4月号には「正規空母を滅ぼす」とか「正規空母は立場を失う」とはっきりと書いてあるが?

444:名無し三等兵
17/04/02 18:18:55.00 NiNlbAif.net
「6000人超のフォロワーがいる」エッヘン

445:名無し三等兵
17/04/02 19:24:24.44 YaW6aIeF.net
コメントでもあったけど、6000人なんて全然少ないだろ。

446:名無し三等兵
17/04/02 19:29:35.46 kwhbNNJx.net
そんなツイ主に絡もうとする文谷

447:名無し三等兵
17/04/02 20:11:36.48 sVLaB91i.net
評論家でもなく「ただの老人の愚痴、床屋での政治談義ですよ」といってる
お爺ちゃんなんだよね青髭 それで6000人(現在さらに増えて6660人)の
フォロワーがいるってことはそれだけ面白がられているってことだな
スミキンがアカウント作っても200人ぐらいが精一杯だろ
すぐ凍結されるだろうし

448:名無し三等兵
17/04/02 20:14:47.19 sVLaB91i.net
そして「おひさま」のつぎは「きらきら星」だとさ。
相変わらず批判記事は黙りで、お仲間記事だけ掲載してるな
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
???
要は青髭氏なる人物が文谷氏の批判記事に反論出来なくて、
苦し紛れにサイト運営側に記事の削除依頼を出したんですよね?
それってネット討論の場では、いわゆる敗北宣言や逃亡行為と呼ばれるものでしょう。
青髭氏は文谷氏との討論に負けたんだ。
確かに運営側は青髭氏の訴えを聞いて文谷氏の記事を削除したけど、
これって「サシのケンカで負けた腹いせに先生に告げ口した」のと同類じゃん。
ぶっちゃけ青髭氏とやらは文谷氏に対して非常にカッコ悪い状態が続いている。
文谷氏がこの削除騒動をエントリーにしたのだって、
青髭氏の削除依頼行為を「情けない奴め」と晒しものにするためでしょう。
なのになんで「青髭氏が勝って文谷氏が負けた」みたいなコメントが寄せられるんだ?
これからも文谷氏が同じような批判記事を書いたら、
そのたびに反論出来ない青髭氏は運営側に削除依頼を出すわけですか?
そしたらまた「文谷が負けた、青髭が勝った」と喜ぶわけ?
わけがわからん。これでなんで文谷氏が負けたことになるんだ?
それとも自分はブログをやってないからピンとこないのかも知れないが、
削除処置とやらはブログ主にとっては非常ににダメージの大きいものなんだろうか?

449:名無し三等兵
17/04/02 21:01:21.39 NiNlbAif.net
勝った負けた
それだけが価値観w

450:名無し三等兵
17/04/02 21:42:55.31 kYbHUSdN.net
勝ったもなにもないわな、文谷が今までやってきたことが裏目に出ただけで

451:名無し三等兵
17/04/02 21:51:08.96 wtmmMLTg.net
>>443
軍事研究誌2017年4月号の記事のp110〜114に
■正規空母の変容
と章立てして制海艦と並存する正規空母の姿を書いてるぞ。
章のタイトルだけ読んで、中身は素通りか。よほどお忙しいようで。ただ、そういう読み方した文章の内容を批判するのは止めたほうがいいと思うがね。

452:名無し三等兵
17/04/02 21:51:47.43 sVLaB91i.net
おそらく、実際には青髭の爺様の6660のフォロワー(スミキンの恐れる!)のうち
おもしろ半分の1%ぐらい(それでも何十人か)がそれぞれ突っ込み入れてるんだろ
スミキンは必死にコメント欄を検閲し、あるいは自作自演の擁護を
さも他人が言ったようになりすまして
「スミキンは負けてない」「青髭は卑怯で負けてる」とアピールしてるんだろ
スミキン擁護派は全部口調が一緒だし単語の選び方もほぼ同じ、句読点の打ち方も
おなじ。スミキンはもうすこし、壷で自作自演の練習した方が良いな

453:名無し三等兵
17/04/03 00:07:48.48 z67GyNGM.net
>>451
その中身に「従来正解とされた米正規空母のような巨大艦の必要は無い」と書いてあるが?
大型艦の否定でなくてなんだというんだい?

454:名無し三等兵
17/04/03 00:11:05.38 ekbA4H+f.net
「従来正解とされた米正規空母のような巨大艦の必要は無い」か
「鳥越さんは、最善手」のように聞こえるな

455:名無し三等兵
17/04/03 02:15:44.11 MA/wsFqB.net
どのみちスミキンの構想を実現しようとすれば、フォード級の建造を中止しニミッツ級を順次退役させんと無理だから編集のつけた見出し通りだろうよ

456:名無し三等兵
17/04/03 06:51:12.62 7mdmgDIj.net
>>451
お前こそスミキンの主張も理解出来ていない
それにもかかわらずスミキンを擁護してるのは一体どう言う訳なんだよ?
普通は論が誤っていると感じたら、その主張に対してそれ以上擁護出来るはずもないのだが

457:名無し三等兵
17/04/03 08:55:53.22 H0XucPQw.net
コメ見て笑っちゃったよ、政権批判は正義だから批判するなだってさwww

458:名無し三等兵
17/04/03 14:49:16.56 t7o0DC3T.net
>>457
コメ欄で「私は2chも見てるんです!」と事情通ぶる馬鹿あり、
自作自演ムキ出しで長文投下するものあり。
スミキンも長期化は困るのか、自作自演で「お互い冷静になろう」と呼びかけ(笑)
しかし自分ageが凄まじいな「天下国家を論ずるべき」とか。そこまで大人物かいな
名前が「隴西の李徴」って、悩める天才文人気取りかよ

459:名無し三等兵
17/04/03 16:20:42.61 4Az5nBmf.net
にしても、現総理は自身のアンチを発狂させるのが得意だよな。何してるってわけでもないのに
紫婆や山口にしても、一般人が退くほどアレだし

460:名無し三等兵
17/04/03 18:32:05.41 h11htssb.net
>>453-456
スミキン(元を辿ればノーマン・ポルマーだが)は現時点で空母がはたしている役割の大半は強襲揚陸艦ベースの制海艦ではたせるといい、
安価な制海艦が艦隊を補強する事で米海軍においては艦隊運用の柔軟性が増し、海上航空戦力運用に革命的変化が起きる(ここまでがポルマーの論)、
(こっからスミキンの論)制海艦が海上航空戦力提供の柱として、現用の大型原子力空母と並び立てば、後者の在来空母は建造や維持に対して厳しい目が向く事になろうが、
米海軍の空母は大型艦載機を運用出来る事を利点にニッチを切り替える事が出来るだろう(また、建造技術継承の点からも建造ペースの減少はあれど、制海艦に取って変わられる事はない)。
が、それ以外の国はF-35Bが買える国は正規空母の存在意義は消失するし、中露の在来空母はF-35Bを搭載した制海艦に劣り、海軍戦力としての価値は失われるだろうって話なんだが、この程度の内容も理解できないのか。
国語の成績さぞ悪かったろ。

461:名無し三等兵
17/04/03 18:47:29.06 pUCnqhSV.net
>>460
まあ非現実的だわなあ、空母としての肝心な打撃力が劣るわけだしねえSTOVLとかの軽空母は
で、空母vs空母なんて状況は稀なんで運用できる空母の価値は下がらんよ

462:名無し三等兵
17/04/03 19:01:25.49 B8bBP6Al.net
>>459
アンチは肩書きの立派は方ほど品性かなぐり捨てて下劣になるな
どうしてやろ

463:名無し三等兵
17/04/03 19:55:57.83 z67GyNGM.net
>>460
つまり大型艦を否定しているんだろ?

464:名無し三等兵
17/04/03 19:59:06.16 z67GyNGM.net
>>462
都合が悪くなると長文とか論点をすりかえるんだよな

465:名無し三等兵
17/04/03 20:25:00.07 pUCnqhSV.net
>>460の要約からしても矛盾だわね
アメリカの正規空母は生き残って他国の正規空母は駆逐されるってのは

466:名無し三等兵
17/04/03 22:15:22.87 h11htssb.net
>>461>>463-465
空母が戦闘航空団総出のアルファストライクで出撃する機会なんて最早ほぼない。
目下当面の空母戦闘群の任務なら制海艦からのF-35Bによる防空網制圧と、水上艦からの巡航ミサイルで代替可能って話なんだから。
また逆に、母艦航空戦力の全力を上げての攻撃対象なんてものが合ったとして、今時そんな攻撃が行われるのかって疑問がでる。
そういう標的は厳重に防護されてるはずで、130億ドルの空母と乗組員5000名の損失のリスクを許容出来るか?
すでに冷戦時代に、東西開戦時の空母艦隊の作戦計画だったセヴェロモルスク強襲等が無謀過ぎるって疑念があったのに。
後、アメリカの正規空母だけが生き残るってのは単純でスケールメリットだろうね。正規空母専用の大型作戦機を製造しても割に合う。
空母1隻に一個飛行隊10機を配備したとしても100機+αの予備の需要がある。
中国の空母は順調に艦隊整備が進んで2030年に4隻。001型2隻は戦闘航空隊2つ、002型は3つか4つだろう。
空母用全戦闘航空機の需要を想定しても150前後がせいぜい、しかも空母は小型の001型もあるとなると、専用機なんて用意出来てもたかがしれてる。
ロシアの財政事情じゃ2隻目の空母は夢だ。
これなら制海艦の方が有力だろうよ。

467:名無し三等兵
17/04/03 22:37:23.91 Ez6uAsTl.net
>>466
こちらのご意見の肯定だね、ありがとう理解してくれてw

468:名無し三等兵
17/04/03 22:41:34.07 h11htssb.net
はて、初登場のIDの方が「こちらのご意見の肯定」とはどういう了見なのかな〜?

469:名無し三等兵
17/04/03 22:49:52.83 Ez6uAsTl.net
461・465
途中Wi-Fiかすったせいか

470:名無し三等兵
17/04/04 00:06:57.20 6nEAHuZR.net
>>468
クスクス
技術に対する知見の無さは誰かさんみたいw

471:名無し三等兵
17/04/04 03:12:18.88 rpkPWxcM.net
ブログのコメント欄がさらに燃料投下されてるわ
スミキンも自作自演で忙しい忙しい なんとかして「みんなに支持されているのは自分の方」に
しておかないといけないわけね
URLリンク(schmidametallborsig.blog130.fc2.com)
>個人のブログなのですから基本何を題材に書いても自由だと思います。
>スミキン様は軍事問題や戦略問題は軍事雑誌その他の媒体できちんと書かれているのですから、個人ブログにおいて他者あるいは他者の発言への批評を書いたとしても全然問題はないはずです。
>
>他者が書いていることや何かについて批評していることを批評するということもまた重要な言論上の行為なのであって、天下国家を論じることと何ら変わることはないと思うのです。
>他者の書いたことを批評することの価値が劣るというのであれば古くは小林秀雄や江藤淳などの文学評論家の仕事の価値が劣るということになりますが、そんなわけはないでしょう。
>
>青髭氏自身が東京造形大学の前田氏のことなど他者を批評している以上、自身が批評された場合に反論するのが当然な筋なのです。
>他者への批評は自由だが己自身が批評されたら攻撃されたと感じて削除依頼を出すというのではダブルスタンダードと言う他はありません。
>
>このような事象によって以後、青髭氏やその他の人たちへの批評や批判が鈍るようなことがあってはネット上に誤ったメッセージが流れてしまうことになります。
>反論が出来なくとも削除依頼を出すことによって相手を黙らせることが出来るという既成事実が作られてしまうことになります。
>
>現実に6千人ものフォロワーがいるツイートにおかしなことが書かれているならば、それを正そうとする批判は些末なことでもつまらないことでもないと思います。
なんだよ「おかしなことが書かれているならば、それを正そうとする批判は」って 誰も頼んでねーだろ どれだけ上から目線だよスミキン

472:名無し三等兵
17/04/04 03:20:02.58 rpkPWxcM.net
スミキン、擁護してくれるお友達いないんだなあ
長文の内容が、ぜんぶ今までのスミキンの主張の再生なんだよな
・スミキンがブログで他人を糞味噌にけなすのは批評の自由だから問題なし
・文句があるなら反論しろ(コメントは全部検閲済みだけど)
・青髭は反論出来なくて削除依頼出したから卑怯。証拠はないけど青髭は
 反論出来ないに違いないし削除依頼出したのは青髭本人に確定。
・スミキンが正義だから青髭を間違っていると否定するのは全て正当な行為
そんな「正当性」信じてるのはスミキン一人だけだし、そもそもこのネタを
気にしてるのもスミキン一人だろに
「相手を叩くことで自分の説得力が上がるわけではない」これは民進党をみてて
気づかないのかねえ?「自分の行動が説得力を持つように改善する」しかないのにね

473:名無し三等兵
17/04/04 03:28:16.64 f/mUPfwn.net
でもまあ削除依頼したのは青髭だろうw

474:名無し三等兵
17/04/04 03:39:09.10 rpkPWxcM.net
>>473
まあスミキンとしてはそう信じるしかないだろうし信じたいだろう
ただ、そうだったら「〜から削除依頼がありました」って運営から連絡されるだろうし
スミキンの性格だと嬉々としてとして「ホラ!こいつ卑怯!駄目人間!」と
スクリーンショットで公開するだろう
それができないってことは「確証はない」で残念ながらおしまい。真実は運営と、あと青髭本人に聞いてみるしかない
だれかtwitterで青髭に聞いてみるか?「削除依頼したのアンタ?」って

475:名無し三等兵
17/04/04 04:10:39.05 9j5JWqlY.net
ネット内でも嘲ったり小バカにする表現をする人って既に相手されなくなってるのよねえ
削除って反応あっただけ良い方じゃないのかね?
というより他は目にもとまってないだけじゃろう

476:名無し三等兵
17/04/04 06:39:30.01 rU03I4Kk.net
>>472
岩見がいるだろうw
そういえばここ数日出てこないな。

477:名無し三等兵
17/04/04 07:28:46.21 Oj5N+RPo.net
批判と誹謗中傷の区別がつかない人っているよね。
もちろん、他人に対しての批判は誹謗首相でも正当な批判
自分に対してのそれは正当な批判でも誹謗中傷、不当な圧力とくるわけだ

478:名無し三等兵
17/04/04 08:00:25.71 ViOJo3yf.net
>>476
スミキンにとって岩見は「友達」では無いんでは?w
単なる「コマ」で有ってw

479:名無し三等兵
17/04/04 08:44:23.17 RFmMAVL/.net
>>466
…E-2Dの話とか出てこんの?

480:名無し三等兵
17/04/04 09:37:14.71 Oj5N+RPo.net
専用機といってもすでに昨今は完全に艦載機にしか使わない前提(結果的に陸上機としても使う国もあるが)ってホーネット系列が最後では?
戦闘機以外でもE−2系列のみ
スミキンの話はそもそもとっちらかっていてわかり辛い
第五世代機だから正規空母の艦載機や陸上機を含めて上回るものはいない
第六世代機はまだ正式なプロジェクトにすらなっていないという
それだけならば少し雑ではあるが概要としてわからなくはない
が、一方でそれこそまだ登場してない艦載無人あるいは有人の大型攻撃機を仮定するのはどうなの?

481:名無し三等兵
17/04/04 10:26:56.76 Oj5N+RPo.net
現状、艦載大型機は有人無人合わせてない。X47は開発中止
>>462
肩書だけでやってこれたからとか、逆の意味での学歴コンプとか
あるいは結果的に政権交代が一度起こったことにより「自民党から政権交代さえすればすべてよくなる」という幻想が崩れた国民世論の現実に
旧来の知識人枠が対応できてないのかもね。

482:名無し三等兵
17/04/04 10:48:48.13 4AGT0hlp.net
先ごろから策源地攻撃を敵基地攻撃と言うようになったが、スミキンみたいに三峡ダム攻撃やら南シナ海とかベンガルからの後背地への攻撃を言い出す人が多いからだろうな

483:名無し三等兵
17/04/04 17:02:58.42 5tT9otqi.net
スミキンって軍研と丸には書いてるけど世艦では見ないのはどうして?
元海自でしょ?自分の知見を披露するなら世艦の方が向いてね?
世艦だとガチの元将官に論破されるから書けないの?
それってツイッターの反論を自分のブログで書いてるのと同じじゃね?
CS落ちるわけだwカッコワルーwww

484:名無し三等兵
17/04/04 18:37:45.25 rpkPWxcM.net
>>483
スミキンは「元佐官」をひけらかしてるけど、一般幹部候補生からのコースでしょ?
しかも施設関連の事務中心。いわゆる「船乗り」として海の実務に関わった経験は
他の士官に比べて極めて少ない。
だから実際の護衛艦や搭載兵器の性能並びに運用は知識の欠落が非常に多く、
軍事マニアの学生にさえ嘲笑される始末。
世艦となると元自衛艦は珍しくなく、歴とした防衛大卒で「将」がつく階級の人が
いるわけで、さらにそう言う人は任官の期間も経験もスミキンよりはるかに上。
「勝てる相手しか文句言わない」スミキンが出て行けるはずもないかと

485:名無し三等兵
17/04/04 21:02:09.87 UgalDKnv.net
そりゃあ世艦で書いてる元自って艦長や護衛隊司令くらい勤めて指揮しているからな。
それにくらべれはスミキンはオタク同然だろ。

486:名無し三等兵
17/04/04 22:18:54.62 YJrJqlRU.net
>>485
スミキン自慢の階級だって太刀打ちできないうえに、CSの教育受けてないから
見識だって世艦の執筆陣になんか及びっこないからな。
スミキン言う処の「オレはなれなかったんじゃない、ならなかったんだ」っていうCS教育だが、
所詮「スペシャリストの上級」である三佐じゃ「海自全体」やら「自衛隊全体」を俯瞰して考える、
と言う事が出来ないのは皮肉にもスミキンの原稿やエントリが余すところなく証明しているしな。
スミキン自身もその辺の弱点を自覚出来ていれば未だ切り口の違う記事が書けるんだろうが、
スミキンの主観では世艦の執筆陣に対峙できると思っているみたいだからなぁw

487:名無し三等兵
17/04/05 00:02:45.84 SZYwbgXP.net
階級と上級士官としての能力を自慢するには防衛大卒のエリートには勝てず、
かといって実際の実務経験では二士からのたたき上げには遠く及ばず、
性格の悪さから上層部のウケが悪く、もちろん部下からはもっと嫌われる
そりゃ税金で院卒資格とって逃走しますわ
そこで黙って「元自衛官」の肩書きを大切にして執筆活動(笑)を着実に
積み上げていれば良いのに、間が悪いことに、同じ元自衛官の柳内たくみが
「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」で大ヒット飛ばして、単行本にコミックに
あげくに地上波アニメ化までされてしまった。別に関係ないはずだけど
「俺の方が階級が高いのに!」とスミキンのプライドはズタズタに
(スミキンも元々コミケ参加のオタク)
指揮官としても現場としても、そして物書きとしても全て中途半端
それがスミキンの悲劇。

488:名無し三等兵
17/04/05 02:59:56.68 oyqVzQvL.net
柳内たくみが元自衛官っていうのをはじめて知った

489:名無し三等兵
17/04/05 03:01:20.76 xqv+hekE.net
後書きとかに書いてなかった?(Me文庫本から入った人

490:名無し三等兵
17/04/05 03:12:08.72 SZYwbgXP.net
そういえば青髭爺様、GATEのファンだったっけ
URLリンク(togetter.com)
ああ…そりゃスミキンが目の敵にするわけだわ

491:名無し三等兵
17/04/05 07:21:59.41 RvoNrJSJ.net
>>488
Wikipediaにもそう書いてあるな。
元自衛官の作家と言えば、数多久遠の三作目が来週出るぞ。

492:名無し三等兵
17/04/05 16:32:13.30 dBdHahUk.net
>>466
丸のコラムでははっきりと正規空母(アメリカの大型空母)を滅ぼすって書いてるのよねえ

493:名無し三等兵
17/04/05 18:05:31.80 aT8lmlJ0.net
軍事研究にも「従来正解とされた米正規空母のような巨大艦の必要は無い」と書いてある。
まさかとおもうが米正規空母の「ような」巨大艦だから米空母じゃないってかw
アメリカ以外に米空母のような巨大艦を保有している国ってあるんですかねw

494:名無し三等兵
17/04/05 18:39:22.98 dBdHahUk.net
軽空母plusF-35Bの組み合わせでのデメリット面も説明せんとメリットばかり強調するなんてダメセールスマンだなぁ

495:名無し三等兵
17/04/05 20:40:37.18 oyqVzQvL.net
従来型空母じゃないとE-2Dみたいな高性能な警戒機が運用不可能
現状E-2D相当の警戒機をヘリ空母で代用することは出来ない
ヘリ空母で運用可能な高性能な警戒機が出れば知らん

496:名無し三等兵
17/04/05 20:42:08.94 J3Ks/6XR.net
もう一機種小型AEW機を作るべきなんですよね

勿論、レンジとトイレ付きで

497:名無し三等兵
17/04/05 21:04:45.02 e9gc2ECu.net
もうレンジとトイレに翼つけちゃえよ

498:名無し三等兵
17/04/06 07:03:07.90 fixS56rB.net
復興庁長官切れさせた記者とか持ち上げそうだな
もっと言うとそれをとがめてる奴を腐して遊んでそう

499:名無し三等兵
17/04/06 08:52:34.79 f8fNYnCm.net
デメリット面もそうだけど艦載機の数が同じなら能力同じってのが適当過ぎだろ。
フォード級はニミッツ級に比べて全力攻撃で1.2倍以上、持続攻撃で1.8倍以上のソーティ数をこなせる。
艦載機の数は同じでもそれだけ火力の違いがあるわけで。

500:名無し三等兵
17/04/06 22:43:42.96 ZJsRP9uC.net
搭載弾薬量とか考えないんだろスミキンw

501:名無し三等兵
17/04/06 22:47:47.12 HD64H/CY.net
CS落ちの施設3佐に戦略的視点を持てとか、要求するハードルが高すぎんだろw

502:名無し三等兵
17/04/06 22:54:05.94 ZJsRP9uC.net
でもWW2大好き。WW3もWW2のテクノロジーでやりたいんだよスミキンw

503:名無し三等兵
17/04/06 23:06:35.57 ZEZMN7t6.net
>>501
戦略的視点もなしに個々の装備に益体もないケチ付けてるんだからそういう突っ込み受けるのは当たり前じゃんw
つまり、「自業自得」w

504:名無し三等兵
17/04/06 23:44:21.94 aQgq+Rj1.net
>>499
それこそスミキンが出稿してる軍研の米海軍特集(カラー記事)でも
フォード級の特徴として運用システムの革新によるソーティ数の向上が触れられてたっけ
スミキンってそういったリサーチがおろそかというかまるですっぽ抜けてるんだよなぁ
ブログのコメ欄で言論統制するくらいだから都合の悪いことは意図的に無視しているのか・・・

505:名無し三等兵
17/04/06 23:48:16.53 ZJsRP9uC.net
>スミキンってそういったリサーチがおろそかというかまるですっぽ抜けてるんだよなぁ
調べるのではなく「我思う故に正しい」だからw
もう宗教だよw

506:名無し三等兵
17/04/07 00:22:49.50 pFKFi7tY.net
>>502
索敵手段がまず目視、だもんな

507:名無し三等兵
17/04/07 05:42:41.33 ylTlb3JG.net
>>506
でも、スマホは使います

508:名無し三等兵
17/04/07 06:53:52.59 9EuGJVmW.net
しかし商船改造特設艦とか大石英司かよw

509:名無し三等兵
17/04/07 07:09:01.57 FOXzBIv3.net
>>505
他人をバカにするところなんか見ても、自己愛が強すぎるしな
某キヨタニと相通ずるものがある

510:名無し三等兵
17/04/07 07:09:04.49 EbYBjkGm.net
>>507
Excelを忘れてやっちゃ可哀想だろw

511:名無し三等兵
17/04/07 10:41:56.65 62pLuaaX.net
「海自よもやま話」と「長江鉄道橋攻撃」が好き

512:名無し三等兵
17/04/08 07:21:12.52 9ZKL7zcV.net
今月の軍研は北極海ブーム?の記事

513:名無し三等兵
17/04/08 14:12:53.53 jkuEzGTR.net
URLリンク(www.asahi.com)
> 護衛艦内で幹部自衛官が自分の腹を撃つ 配備の拳銃で
幹部でもいじめあるのかなあ
スミキンも○んどけばよかったのに

514:名無し三等兵
17/04/08 15:59:59.61 ehWGdL5B.net
古参下士官が命令無視とか上級職からの叱責とか、いろいろ考えられるわな
普通の会社だって、中間管理職が追い詰められて…とか、よく聞く話

515:名無し三等兵
17/04/08 17:54:11.98 Q9064xhk.net
海自の「幹部及び2尉3尉」って言い方からも、1尉になるまでは半人前として勉強し続けないとついて行けない状況だわな

516:名無し三等兵
17/04/09 12:19:48.90 Fx5/W19T.net
>>512
最近のスミキンの逆神傾向進みすぎやろ

517:名無し三等兵
17/04/09 13:23:24.66 SkwMNpZJ.net
>>513
部下なし配置を自慢しちゃうようなのは間違っても自殺なんかしないだろ。
その割にCS何度も受けちゃう辺り、自分が良く判って無いんだな、と言う感想はあるけど。
新品三尉だったころに年かさの曹を付けられたことはスミキンでもあると思うんだけど、
何のために曹を付けられているのか、多分理解出来なかったんだろうとは思うw

518:名無し三等兵
17/04/09 14:16:43.16 sfh8LkwD.net
>>571
「何でも分かる全知全能のオレ様にこんなバカなジジイをお目付け役につけるとは」と思っているなスミキンw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2592日前に更新/178 KB
担当:undef