F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22 at ARMY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し三等兵
20/03/13 22:37:43.04 mbGQquFR.net
>>724,725
A1-F18EA-NFM-000 1, Mar. 2001
Flight Manual NAVY Model F_A-18E,F 165533 and UP Aircraft
Chapter 8 Carrier-Based Procedures
8.2 Day Operations
8.2.7 Catapult Launch.
When ready for launch -
..... Immediately after the end of the catapult stroke, the aircraft will rotate to capture the 12° reference AOA (hands-off).
To avoid PIO with the FCS, do not restrain the stick during catapult launch or make stick inputs immediately after catapult launch.
 The pilot should attempt to remain out of the loop but should closely monitor the catapult sequence.

751:名無し三等兵
20/03/13 22:38:22.95 37eBwu8t.net
自動パイロットの類って手動操作されると解除されるから「間違ってステック触らんように取っ手握っとけよ」って事じゃない?

752:名無し三等兵
20/03/13 23:07:47 84GLkVue.net
発艦時の衝撃で不意にスティックに力が加わると危ないから握ったら駄目みたいやで

753:名無し三等兵
20/03/13 23:50:03.48 /tR+oDFT.net
自動制御(オートパイロット)と自動操縦は違うからな
操縦桿から手を離したら即急降下は鉄索操縦機も電子配線操縦機でも同じだし

754:名無し三等兵
20/03/13 23:53:53 EaJcPMim.net
>>729
> 操縦桿から手を離したら即急降下は鉄索操縦機も電子配線操縦機でも同じだし

ん??
普通そんな状態でなんか飛ばないが……トリム知らないのか
あとフライ・バイ・ワイヤなら尚更、操縦桿離しても水平飛行くらいは余裕で出来る

755:名無し三等兵
20/03/14 09:23:51 ozsDrDKG.net
早くトップガンでスパホの内から外までじっくり眺めたいね
戦闘シーンもあるといいが

756:名無し三等兵
20/03/22 10:21:02 2BbJ75lb.net
50 名無し三等兵 sage 2020/03/21(土) 16:52:03.92 ID:lvFKDp3R
双垂直尾翼の機体ってエリアルール効果を狙ってか主翼と水平尾翼の間に配置してある場合が多いね
舵は機体の端に近い方が有効に効くから垂直尾翼を中央に寄せた分の損失をカバーするために面積を増やせる双垂直尾翼化が必須ってことかな

51 名無し三等兵 2020/03/21(土) 19:38:17.49 ID:b+uYaZSD
>>50

それだけじゃないぞ。
イナーシャ・カップリングや、大迎え角時の失速特性の改善を狙ってああしている。
F-14ではそこまで目立たないが、F/A-18では、その特性改善を狙って垂直尾翼を外側に傾けた…
そこまでは良かったのだが、前線ストレーキから出る過流の力が予想以上に強すぎて、垂直尾翼の付け根に過負荷がかかってしまい、補強板を張り付ける羽目にw
同時にその渦の流れを制御するために、ストレーキフェンスを追加した。
だから、ハセガワの72キットの古い版や、エッシー等80年代初頭に発売されたホーネットのプラモデルにはそのパーツが付いていない。
この欠点を抜本的に改善するのは、E/Fまで待たねばいけないが、しかし、これにもスーパーストールというとんでもない悪癖がww
とりあえず、遮二無二抑え込むことには成功しましたが(例のガニ股パイロンはその対策の一つ)

ヒコーキの設計はかくも難しいというお話。

757:名無し三等兵
20/03/22 10:21:55 2BbJ75lb.net
52 名無し三等兵 sage 2020/03/21(土) 19:52:26.23 ID:QiSbMlCY
> 例のガニ股パイロンはその対策の一つ
違ーよ
パイロン無い時どうすんだw

55 名無し三等兵 2020/03/22(日) 08:17:14.62 ID:e1Q69TJj
>>52

パイロンない時はドッグソースの形状変更(EA-18G)と、翼の折り畳み部ヒンジカバーの形状変更で対応。
それでも機外搭載品を付けるとストール傾向が収まらず、風洞試験などとの結果、”ガニ股パイロン”の採用で抑え込むことに。
このパイロン取り付け方法の変更で空気抵抗が増大し、航続距離が減ることになったが、背に腹はかえられず、海軍航空当局は渋々承認。

アドバンスホーネットでのCFT採用が話題になったが、実用になってからもこの問題がまだくすぶってことを意味することでもあるから、ホーネット系列の空力設計は『凝り過ぎたが故の失敗』としか言いようがないわな。
A-4スカイホークの系譜を継ぐF-16や、F-14の流れをくむSu-27/MiG-29系列、A-5ビジランティからの発展形ともいえるF-15にはそんな空力上の悪癖の話は聞かないからねぇ。

758:名無し三等兵
20/03/22 10:36:09 jjI8oZ5a.net
ガニ股パイロンは投下した兵器が胴体に接触するのを防止するため。
EA-18Gの主翼回りの改修は振動を抑える為だが。

759:名無し三等兵
20/03/22 10:55:41.32 B6/RBcPZ.net
まあ転記するほどじゃないがイーグルスレでホネのネタで盛り上がるんじゃなくこっちで議論すべきだわな

760:名無し三等兵
20/03/22 11:22:43.79 HzCHg1wJ.net
>>735
一方F-15EXのネタは何故かF-35のスレで盛り上がっている不思議

761:名無し三等兵
20/03/22 12:29:28.90 tzsrcAF+.net
じゃあこのスレではF-16あたりをネタにすれば良いのかな…

762:名無し三等兵
20/03/22 12:51:17.19 OI5WffgM.net
V-1600あたりならスレ違いでもなかろうかと

763:名無し三等兵
20/03/22 19:10:10.53 hRjq9dXl.net
今度はF-2スレがRFネタに

764:名無し三等兵
20/03/22 21:43:03.97 B6/RBcPZ.net
どうせ住人は同じだしループしてても同じことではあるけどね
いっそ戦闘機総合スレに統一すべきなんだろうか?

765:名無し三等兵
20/03/23 18:02:40 eejXmH9q.net
285 名無し三等兵 sage 2020/03/23(月) 17:50:18.27 ID:nBDfm1+N
>280 スパホベースでは無く、レガホベースでもう一声失速特性を改善できれば、海軍の高等訓練用機体として採用されそう。
ボーイングとしてはどっちにしても自社に仕事が来るし。
>282 いや、艦載機であることを嫌ってはいても、双発機であることは評価していますし>FS-X当時のF/A-18について
目の前の事象を経験していてかつ、自分の都合のいいように記載しない自由を駆使するのは、自分でも気を付けないとダメではある。w

766:名無し三等兵
20/03/27 17:53:28 NPJd2Bzs.net
..... up to 90 Eurofighters, 30 F/A-18E/F Super Hornets and 15 EA-18G Growlers .....

Germany reportedly moving toward a split buy of Super Hornets, Growlers and Eurofighter Typhoons to replace Tornado jets
 March 26, 2020 Defense News
URLリンク(www.defensenews.com)

767:名無し三等兵
20/03/30 18:44:56.39 drdY32lp.net
ブロック3早く飛ばないかなぁ

768:名無し三等兵
20/03/30 22:39:09.58 lFaPIgTd.net
>>743
昨年12月にもう飛んでるよ

769:名無し三等兵
20/04/09 19:17:26.43 F+atTUTR.net
最近になってスパホのカッコ良さに気付き始めた

770:名無し三等兵
20/04/11 08:52:57.21 DQ3a19bq.net
スパホはEかFかでかなりカッコよさが変わると思う

771:名無し三等兵
20/04/11 10:08:53 6Gu13Jml.net
エンジンがF414-GE-EPEになったのかなとも思ったが
まあ、そういうのは後回しだな

URLリンク(www.janes.com)
CFTでごっつくなった

RCSが半分になったそうだけどウェポンポッドとかはまだ搭載してないし
あくまでもF/A-18E/F採用国にとって便利なもの

772:名無し三等兵
20/04/11 11:38:45.58 EdfIMEUV.net
見えないものが見える人が居るが同じ人か?

773:名無し三等兵
20/04/17 16:52:47.50 Ol1+Mg84.net
スーパー or アドヴァンスドホーネットは海上自衛隊は最初で最後に買う戦闘機になるだろうな

774:名無し三等兵
20/04/20 10:39:10.42 avKKItWB.net
ホントに来たな
Der Streit über die Nachfolge der alternden "Tornados" eskaliert.
Ohne Abstimmung mit der SPD sagte Verteidigungsministerin Kramp-Karrenbauer nach SPIEGEL-Informationen die Bestellung von 45 US-Kampfjets zu.
Kramp-Karrenbauer sagt Washington Kauf von US-Kampfjets zu
 19.04.2020 Der Spiegel
URLリンク(www.spiegel.de)

775:名無し三等兵
20/04/20 12:07:39 zmdKC6to.net
おー 45機か

776:名無し三等兵
20/04/21 08:29:46.43 6VQhGQLV.net
クウェートといい米海軍が調達終了を発表するとどこかが発注する感じだな。

777:名無し三等兵
20/04/21 08:49:21 ssb2cD/q.net
ボーイング救済会

778:名無し三等兵
20/04/21 09:00:43.24 9U0to7is.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
発注の内訳は「F/A−18スーパーホーネット」30機と「EA−18Gグラウラー」15機

779:名無し三等兵
20/04/21 17:14:51.37 sxaANzCx.net
独トーネードの後継ってまだ決まって無かったのか…
ダメイカの代機としてコキ使われそうな気がする

780:名無し三等兵
20/04/21 17:36:40.30 ELox12BA.net
なんの妨害もなくF-35に決まっていれば丸く収まってたのにね
タイフーンとかいうお荷物を買わされる羽目になってしまった

781:名無し三等兵
20/04/21 18:15:40 QKMa+rNP.net
ホネのうちグロウラーが3/1とは意外だったな

782:名無し三等兵
20/04/21 18:23:06 e80gykor.net
ステルス機メインの時代に戦うなら
電磁気的な意味でのステルスつまり電子戦機で戦うしかない

783:名無し三等兵
20/04/21 19:52:51.06 FlsuP1yF.net
トーネードECRの後継だろう

784:名無し三等兵
20/04/21 20:21:53 v5y0ACvn.net
そう、トーネード(ECR含む)を代替するにあたり各任務用に分割して3機種調達
核運用 スパホ
SEAD用 グラウラー
汎用 タイフーン

各界からF-35駄目・タイフーン買え等と横やり入れられまくったgdgdの結果の3機種調達
ただでさえ予算なくて稼働率ヤバイらしいのに現場はキレていい

785:名無し三等兵
20/04/21 20:37:44.09 BgRi+FbE.net
ネタ元がシュピーゲルってとこがスクープじゃなくて軍のマッチポンプっぽいけどな
但し、ドンだけ窮状を世間に訴えても軍が悪い、軍縮は正義で一向に何も解決せんのだけど

786:名無し三等兵
20/04/22 02:33:23.90 SW/GwDMc.net
>>742というか先月出てた話を改めてシュピーゲルで報じた程度の話でしょこれ
機数に変化があったとか公式発表が来たわけでないし

787:名無し三等兵
20/04/22 10:35:43 Fn1DBeVu.net
ドイツ空軍、後継戦闘機にユーロファイターとF18調達へ
URLリンク(www.afpbb.com)

788:名無し三等兵
20/04/22 12:29:25 m+QI/gXB.net
ユーロファイターも調達って意味がわからんな

789:名無し三等兵
20/04/22 12:36:45 75TujfkM.net
完全に政治的に決めてられててヒデェ話
現場はやっぱF-35欲しかったのかね

790:名無し三等兵
20/04/22 12:38:46 Y4Xow/yx.net
トーネードの後継機だから、各運用戦力用にF-18ってことだろ
んで、ユーロファイターは国内産業用だな

791:名無し三等兵
20/04/22 12:55:55 Fn1DBeVu.net
ユーロファイターの開発が遅過ぎるんだよね
所で電子戦用のグラウラーらしいけどF-35も電子戦出来るの?

792:名無し三等兵
20/04/22 12:57:54 SW/GwDMc.net
F-35ぶっこむのが正解だとは思うがそれはそれとして、
F/A-18系だけじゃなくてユーロファイターも調達する予定で合わせると140機近くになるが現有の100機未満のトーネードをそれだけの数で置き換えるんだから、地味に大判振る舞い

793:名無し三等兵
20/04/22 13:16:29.77 NKCh7gQh.net
>>767
無理

794:名無し三等兵
20/04/22 13:18:26.05 NKCh7gQh.net
>>767
ああ、いや自衛用ECMだって電子戦だから出来ると言えば出来るが、電子戦機の代わりにはならない。

795:名無し三等兵
20/04/22 14:45:35 Y4Xow/yx.net
>>766
✖:各運用
〇:核運用

796:名無し三等兵
20/04/22 18:42:17.23 5t+s8zmy.net
>>765
そもそも戦争とは政治なわけで

797:名無し三等兵
20/04/22 19:59:25.18 xDw5TM0c.net
こっちも来た
US Navy to receive first Super Hornet Block 3 test aircraft ‘by end of May’
 21 April 2020 Jane's Navy International
URLリンク(www.janes.com)

798:名無し三等兵
20/04/22 20:31:53 1NZcnmjm.net
>>770
イスラエル空軍がイラクのオシラク原発空爆した時は護衛のF-15Dが電子戦したんだっけ?

799:名無し三等兵
20/04/22 21:16:11.49 cHXconxp.net
そう、F-16やF-4でも使えるAN/ALQ-119で

800:名無し三等兵
20/04/24 14:00:10 tQKxnlNq.net
EA-18GってなんでEF-18Gとは命名されなかったんだろう?
世間一般ではFA-18は攻撃機としての機能も持っているけど戦闘機と見なしてると思うんだが…
?海軍がFA-18を戦闘機ではなく攻撃機と思ってるってことなのか?EA-18Gに限っては戦闘機としての機能より攻撃機としての機能のほうが大きいと思ってるのか?前任機がEA-6BだったからEA-18Gのほうが自然だったから辺りなんだろうか?

801:名無し三等兵
20/04/24 14:15:09.30 lVu8X83O.net
電子戦と攻撃(SEAD)の為の機体であってどう考えてもFの為の機体じゃないでしょ
F-117みたいな誤魔化しもいらんしEF-111みたいに原型からおかしいF命名だけど今更変えられずな事情があるわけでもないし

802:名無し三等兵
20/04/27 02:19:29 h0YF5OpB.net
ドイツのライノは短距離ミサイルどうするんだろうね
それ用にAIM-9X導入するのかIRIS-T使えるようにして統一


803:目指すのか、AIM-120あるから短距離なんかいらぬのだなのか



804:名無し三等兵
20/04/27 03:28:46.58 7UO/Ny9n.net
B61以外は積みませんだったりして

805:名無し三等兵
20/04/27 07:12:41.20 d9vjMHsg.net
オーストラリアはあっさり諦めてAIM-9Xを調達してるな。

806:名無し三等兵
20/04/27 16:35:39 H20uN3r6.net
アメリカの民間軍事会社、オーストラリア空軍F/A-18を46機購入
URLリンク(flyteam.jp)

アメリカ民間航空戦闘訓練会社のエアUSAは、オーストラリア空軍のF/A-18A/Bホーネット、46機を購入しました。
今後アメリカ軍との訓練サービスで敵役として使われる事になります。

807:名無し三等兵
20/04/27 21:25:44.89 SergFHrV.net
>>776
F/A-18の元々の計画が、同じ機体をベースにF-4を更新する戦闘機と、A-6、A-7を更新する攻撃機を開発しよう
ってもので、分かり易さ優先とはいえ、各々、暫定でF-18A、A-18Aなんて呼んじゃったのがそも間違いの始まり
次に元は別々の機体だったのを統合して、同じ機体を調達する事になったんで、F-18でありA-18でもあると言う
意味を持たせて、命名規則からは外れたF/A-18と言う名称になった
なのでEA-6Bの後継でSEADも任務の一つであるグラウラーを攻撃機の派生とみなしてEA-18と命名したのは
それ程、おかしい話じゃないと思う
突っ込むべきは攻撃機型はA-18AじゃなくA-11AかAF-18A辺りにすべきだったんじゃねって所だろう
(その場合はF-18A、AF-18A、F-18B(複座)は計画のみでスタートはAF-18C/Dからみたいな事になってたかも)
>>777
> F-117みたいな誤魔化しもいらんしEF-111みたいに原型からおかしいF命名だけど
海軍基準だとAは攻撃機だが空軍基準だとAはCAS専用機になる
同様に爆撃専用機がBなのでそれ以外はFって事になる

808:名無し三等兵
20/04/27 21:33:12 d9vjMHsg.net
>>782
元々のVFAXの時から同一の機体で戦闘機と攻撃機の兼用する計画。
YF-17を元にした時にレーダーのバックエンドの交換でF-18とA-18は相互に変更可能な用にまとめられたが、電子技術の発展で兼用可能なレーダーが開発出来るようになり、機種が統一されF/A-18になった。

809:名無し三等兵
20/04/27 23:05:00.73 p6KIeNWX.net
確かに考えてみればF/A-18って名前の方が異端なのか

810:名無し三等兵
20/04/28 19:22:59 109RdLIy.net
>>784

ちなみに豪州ではF-18、カナダではCF-188として、Fナンバーで統一されてますね。

余談だが、カナダでCF-118とならなかったのは、CH-118(UH-1H)が既にあったため。

811:名無し三等兵
20/04/28 20:01:20 spM/WrID.net
世界的にはF-18なんだから普通はEF-18Gとすべきなんだがトランプの国はおかしい事だらけすぎる

812:名無し三等兵
20/04/28 21:59:23 72V5cTGW.net
国際的な取り決めがあるわけじゃないんだからおかしいもクソもない
ガイジのものの味方がすぎる

813:名無し三等兵
20/04/28 23:44:19.99 G1MVbOft.net
今なら単にF-18だろうな
登場した当時は画期的な本格的マルチロール機な訳だからF/Aでもおかしくないけどね

814:名無し三等兵
20/04/29 00:05:01.19 Nj5TIlm2.net
それ以前は戦闘機による攻撃と言ってもロケット弾を一斉発射でばら撒くとか
普通爆弾や核爆弾を無誘導でテキトーに落っことすだけだったから
まあ名付けた国防省の高官本人としてはそれ以降の機体は全てF/Aになると思ったんだろうが
実際にはマルチロールが当然になってみんなFになって攻撃機も一切作られてないしな

815:名無し三等兵
20/04/29 00:30:50 1rdz3x6A.net
>>789
>攻撃機も一切作られてない

Aナンバーの攻撃機はA-10までか

F-117が搭載量などの規模で考えるとAシリーズの攻撃機っぽかった

△-12は中止になった

後はMQ-1やMQ-9やプレデターCアヴェンジャーあたりが
攻撃機の規模か
MQ-25やXQ-58やRQ-170あたりは、明確に敵攻撃を行うと書いてある資料が
見付からなかった

816:名無し三等兵
20/04/29 02:06:51.13 Qr5MZap2.net
おかげでファイル名とか FA-18 F_A-18 F/A-18 みたいに正式な機種名を使えず別表記にしないといかんのがめどい

817:名無し三等兵
20/04/29 09:24:38 S2dCyjRP.net
今後の攻撃機は無人機メインになりそうだが現状だとAナンバーの攻撃機は存在いないね

818:名無し三等兵
20/04/29 09:54:14 mkT1J6wq.net
URLリンク(grandfleet.info)

米軍向けブロック3はたった24機で終わりなんか…

819:名無し三等兵
20/04/29 10:12:58.48 xlgqhggJ.net
>>793
その記事では非常に分かりにくいが、ブロック3の発注は2021年度予算が最初ではない。
今年5からブロック3の引き渡しは始まるし、ブロック2を改修でブロック3化する。

820:名無し三等兵
20/04/29 10:26:33 xlgqhggJ.net
抜けちゃったけどブロック3の受け取りは5月からね。

821:名無し三等兵
20/04/29 14:07:57.22 33SCKQsS.net
だからその前の契約は全部キャンセルするって話だろw
唯一残った2021年分も予算が付くかどうか分からんからブロック3終了って話なのに
2ちゃんのトーシローが複数の軍事情報源を持つ軍事系分析サイトに何ケンカ売ってるんだかw
身の程知らずにも程があるわ

822:名無し三等兵
20/04/29 14:46:27.93 xlgqhggJ.net
>>796
その記事のどこにも21年度予算以前ものをキャンセルするとは書いてないし、遺憾ながら日本の軍事評論家や軍事分析サイトが素人以下の情報収集能力しかないなんて珍しくもない話だな。
URLリンク(www.janes.com)

823:名無し三等兵
20/04/30 06:04:32.03 wfDL4nDn.net
まもなく生産終了?

824:名無し三等兵
20/04/30 07:51:20.71 mQaK3ogr.net
コロナはあと4,5年は続くからね
軍事予算大幅カットで望みの綱の24機も全てキャンセルだろう

825:名無し三等兵
20/04/30 08:25:02 Vq6Ycznm.net
19〜21年度は多年度契約で発注済みだからキャンセルすると違約金を取られる。
節約するなら他所を削った方がいいな。

826:名無し三等兵
20/05/02 04:21:43 P+Lj2Hu1.net
F-35Cか

827:名無し三等兵
20/05/02 21:19:43 H2qiI4tB.net
>>801
> F-35Cか

F-35CはF-35Bとは別の理由だが高速飛行時に問題を抱えていて
JSF計画のオフィスは両モデルの問題解決は諦めると決定して
両モデルとも速度を最大でもM1.2以下に制限するという運用制限を付けると
発表したからね

これでアメリカ海軍としてもF-35Cは全く艦隊防空には使えないと判断するだろうから
予算を削るとしたらF-35Cの調達数をバッサリと削る可能性は大いにある

元々、海軍は空母での運用環境の厳しさや整備能力の制限からして
艦上でのステルス性の維持は技術的に難しいと考えている節があり
艦載ステルス機に対して大した期待をしていないのではないかと思われるしね

少なくともステルス性の維持が通常の整備コストで行えるようになるまでは
本気で主力艦載機をステルス化するのは時期尚早と考えていたとしても不思議でない
(だから無人給


828:機なんて正面戦力でなく補助用途の機体からステルスを試すというのが ステルス性に対する海軍の本音というか長期的な対応プランなのではという気がする)



829:名無し三等兵
20/05/02 22:06:27 abS9l925.net
しかし空気抵抗の塊スパホの運用からして、もともとマッハ1.2どころか遷音速すら厳しそうな感じよね

懸架物なくてクリーンなF-35Cの方が、加速や巡航距離で圧倒的に優れていそうだけど?>>802

830:名無し三等兵
20/05/02 23:05:13 JKIcW2on.net
>>803
スパホだとAIM-9を2発、AIM-120を5発、ATFLIRに増槽1本ぶら下げててもマッハ1.2以上出るぞ。

831:名無し三等兵
20/05/03 01:51:31 tsAHSH7n.net
>>804
それA/Bで出せる速度でしょ

832:名無し三等兵
20/05/03 10:00:20.41 lJEW1qLb.net
>>802
艦載機のステルス化云々と給油機はあまり関係ないだろう
源流がUCLASS計画と言えどMQ-25にはステルス性能は求められて無い
空中給油機がバディからステルスっぽい無人機になったのはあくまで計画縮小の結果

833:名無し三等兵
20/05/03 21:46:40.28 cAnVwHdi.net
>>781
敵に向けて引き金引く以外は全部民間になりそうだ

834:名無し三等兵
20/05/03 21:53:54 Okf5OVQ0.net
>>807
>敵に向けて引き金引く

それも民間の傭兵会社がとっくにやってるのでは

835:名無し三等兵
20/05/03 22:09:21.64 Yx2FjX7X.net
つまりF-35CってF/A-18EFの完全上位互換ってこと?>>803-805

836:名無し三等兵
20/05/04 03:15:35 DzkOenY/.net
訓練用に中古機購入ならスイス空軍のF-5を米空軍が買うようなものかね?
しかしただのF-18ABならわざわざ買わなくてもその辺に転がってそうだが

837:sage
20/05/04 04:56:55.07 i0nteXpG.net
退役して保管状態にあって、
かつ程度の良いA型はA++として
米軍に再就役したんで在庫が払拭してる

838:名無し三等兵
20/05/04 09:08:44.86 kkef+C4G.net
>>802
そもそもF-35Cはどちらかと言えばかつてのA-7やA-6の後継的な使われ方をされる機体だから、M1.2制限は逆に歓迎じゃあるまいか?
艦隊防空だって、F-4やF-14の時代と違い、ミサイルが高性能化して、いじくりまわしてコスト高になってまで高速性能はいらない。
いわばステルス版A-7にAIM-120(将来は260)マシマシで積めば、よっぽどの敵じゃない限り大丈夫、って判断になるかもね。
まぁ、どうなるのやら。

839:名無し三等兵
20/05/04 13:09:02 d5Js18X1.net
そもそもスパホは加速力や航続距離でゴミ判定を喰らってたわけだから
F-35Cの性能とは棲み分け完璧で不満もないかと

840:名無し三等兵
20/05/04 20:54:02.69 rWqB0eDF.net
スパホのブロック3の航続距離でどの武装のときにどんな値やっけ?

841:名無し三等兵
20/05/06 00:35:11 v3XFtYuE.net
DCSの試合の実況見ると中距離戦でフランカーがM0.8前後を多用しているがF-18Cが0.6前後を多用してる。
戦闘中の実速度で二割落ちぐらいか。

842:名無し三等兵
20/05/06 00:47:24 jkEcki+c.net
>>814
こんな感じ。
URLリンク(news.usni.org)
まぁ120nmぐらいプラス出来るようだ。
てことは
Hi-Lo-Hi:1000lb爆弾4発+DT3本で600nmぐらい。
DT無しの迎撃任務で580nmぐらいだな。

843:名無し三等兵
20/05/06 12:09:04 PEqTH3q2.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

844:名無し三等兵
20/05/06 13:43:54 Dh8CmkAm.net
>>816
蜂やるやん

845:名無し三等兵
20/05/07 08:52:12 N5VkJZMM.net
URLリンク(flyteam.jp)
長期保管したF/A-18Fスーパーホーネット、現役復帰

846:名無し三等兵
20/05/07 11:28:55 oinZ1+Pg.net
ブロック3はCFT標準装備にしてくれ。やっぱCFT付きはカッコイイ

847:名無し三等兵
20/05/07 11:55:19 v0n2LZX4.net
>>820
スタイルが角ばる事で、F-15やMiG-25あたりの少し古い感じのいかにもジェット戦闘機って感じだよね

848:名無し三等兵
20/05/07 12:00:14 v0n2LZX4.net
F-16のイメージで想像で言ったけど全然違うわ
まぁF-35と比べたら大概の現用機はかっこいい

849:名無し三等兵
20/05/07 20:31:35 ZT+YKlH5.net
X-35はX-32よりかっこいいから採用されたと思わんでもない

850:名無し三等兵
20/05/07 20:40:01 DH8VeFf0.net
X-32のゲテモノ感好きよ
もうちょいスマートだと嬉しかったが

851:名無し三等兵
20/05/07 20:51:43 RNYOgRkL.net
スマートなX-32って言うとエースコンバット3のF/A-32だな。

852:名無し三等兵
20/05/07 21:59:03 ITg19Wqv.net
>>825
だな
まあ、ボーイングももう少しデザインに力入れてたら結果が…

853:名無し三等兵
20/05/08 00:14:04 YJlJ4dGz.net
けど、愛嬌のある姿だとは思う。
さかなクンの帽子のハコフグペイントで飛ばしたら人気爆発?

854:名無し三等兵
20/05/08 00:44:33 wTDg7v0J.net
色々な戦闘機が運用されている中の一機種としてX-32もあるのは良いけどX-32が主力戦闘機になるのは嫌かも

855:名無し三等兵
20/05/08 03:45:57 3Q6IZHd0.net
X-32はA-7の進化版という気がしないでもない

856:名無し三等兵
20/05/09 12:24:32 YNNH1NmT.net
離着艦性能向上のための水平尾翼追加や主翼変更やらの魔改造
ハリアーの倍の重さと推力で同形式のVTOLによるFODや甲板強度問題とか
採用後に根本的に手直しが要りそうな部分が多かったからな
JSF計画自体にそういう部分が多いとはいえ

857:名無し三等兵
20/05/09 13:39:56 qyiwlRwQ.net
URLリンク(video.twimg.com)

858:名無し三等兵
20/05/09 16:51:49 9KugrFxZ.net
>>831
何で緑色なのこれ?

859:名無し三等兵
20/05/09 17:09:09 txE6/Kaj.net
最近初飛行したF15EXも緑色だったから最近のボーイングの何かのキャンペーンの一環では

860:名無し三等兵
20/05/09 17:15:54 i1tFa9Zm.net
キャンペーンならもっと派手なカラーリングにするんじゃないか
単にテスト機仕様の塗装ってことなのでは?

861:名無し三等兵
20/05/09 17:28:16 d+8LEYbq.net
F/A-18系は炭素繊維や複合素材の使用が多いんで引き渡し前の迷彩塗装前だとこんな感じ
F-15系もそれに近い

F-16だとアルミ系の素材が多いのでメタリックになる

862:名無し三等兵
20/05/09 20:40:08 6rIZJT7q.net
そういやF18の初期型言わゆるレガシィタイプホーネットも生産中はほぼ無塗装銀色だったな

863:名無し三等兵
20/05/09 21:37:54.31 UNAAgMQr.net
ブロック3も軽量化進んでるのかな?

864:名無し三等兵
20/05/10 09:23:03 XtUfOqqQ.net
wikipedia日本語版のA型→C型の謎軽量化は酷い
改修内容も含めて誰が直してくれ(他力


865:{願)



866:名無し三等兵
20/05/14 20:51:23 3np3s7lF.net
ライノの外見に複合材が使われてるのってどこだったっけ?と気にしたらダメな流れか?

867:名無し三等兵
20/05/14 21:47:28 lBJuIdJo.net
おそらくレーシングカーのカウルや最新鋭の旅客機のイメージなんだろうが、高強度が必要な戦闘機だとF-35でさえ外見で複合材が使われている箇所はそう多くない
特にスパホみたいな古い設計だと見た目からはオールアルミと区別がつかないレベルでしかない

868:名無し三等兵
20/05/14 22:08:33.47 CMESr2gD.net
>>839
URLリンク(www.assemblymag.com)

869:名無し三等兵
20/05/14 22:24:55 5gZLkiKP.net
度合いはさておき前世紀の機体ですら複合材使ってる機体ある中で、
なんでライノに使われてないと思ったのか
複合材をなんかよく分からんがすげー素材みたいに勘違いしてないか

870:名無し三等兵
20/05/14 22:26:34 ihzarqSN.net
どっちかというと「なんかよく分からんがすげー素材…と思いきや欠点も色々あってそう手軽に使えるもんでもない」イメージじゃね

871:名無し三等兵
20/05/14 23:00:41.00 tQ/QtBqB.net
元pdf持ってたから切れてないの
URLリンク(i.imgur.com)

872:名無し三等兵
20/05/15 01:48:52 E/oTs4Ks.net
こんなに使ってても重いと言われちゃうのか…

873:名無し三等兵
20/05/15 02:20:29 dPoaXewr.net
レガホってスパホよりかっこいいんだよな

874:839
20/05/15 20:21:19 POS5s891.net
>>841,844
そう、これ。ランドのこのレポートもおすすめ
URLリンク(www.rand.org)

レガシーに関しちゃこれとか
URLリンク(apps.dtic.mil)

で、>>835に誰もツッコミ入れないのが謎だったんだけど
>>842,842あたりの反応を見るになんだかなーと思ったり

875:名無し三等兵
20/05/20 16:35:44 b4B/Rpu1.net
Yokota Air BaseA, Japan Star & Stripes May 19, 2020
URLリンク(www.stripes.com)

876:名無し三等兵
20/05/31 17:38:46.95 DQfO1pf1.net
F/A-18 vs MIG-29 Dogfighting in Malaysia
URLリンク(www.youtube.com)
BVRで先に発見したのでF/A-18がイニシアティブ取って
ワンサークルファイトに持ち込んだら二回射撃のチャンスを獲得できた
でも角度がきつかったとかどうのこうの。

877:名無し三等兵
20/06/12 23:42:40 UezRJMob.net
Boeing Super Hornet Block III Test Jet Takes Flight
URLリンク(www.youtube.com)

878:名無し三等兵
20/06/13 00:14:45 wbVe6h6k.net
>>850
Boeing will deliver two Block III flight test aircraft to the U.S. Navy in the coming weeks.

約1ヶ月前
>>831
We will deliver the two test jets to the Navy in the coming weeks.

進展なくて草

879:名無し三等兵
20/06/13 12:03:30.89 f7TRH6NR.net
早くCFT付けてくれ

880:名無し三等兵
20/06/13 13:45:02.63 OfdobtX+.net
ブルーエンジェルスがスーパーホーネットに機種変するらしいね。
URLリンク(www.tokyo-dar.com)

881:名無し三等兵
20/06/13 14:06:55.17 Ea+OGK7z.net
>>853 >>471



883:名無し三等兵
20/06/13 19:46:25.78 W2as3BpX.net
DASもどきもEPE化も内蔵IRSTもなくなった
IRSTポッドもブロック3専用装備じゃない
フルクラムAとC程度の違いになったな

884:名無し三等兵
20/06/14 10:48:44.09 hRoSSQr8.net
LEXスポイラは蓋してるっぽいけどLEXベントはそのままか
2+からほぼ見た目変わらんな

885:名無し三等兵
20/06/14 12:49:43.73 Yp7Z0k8M.net
>>856
サイレントやらアドバンスドとかは夢があったよね

886:名無し三等兵
20/06/14 15:08:30.88 PybUntNg.net
>>856
LEXベントをなくすのは割りと面倒なんだよ。
主翼冶具の変更かノースロップに違約金の支払いが必要になるから、穴を残したままの方がコストが掛からない。
アクチュエータなんかはすでに外しちゃってるだろうしな。

887:名無し三等兵
20/06/14 15:59:25.52 m8XDt+lP.net
その辺の話、ライノになってもまだ生きてるのか?

888:名無し三等兵
20/06/14 17:57:51.64 PybUntNg.net
>>859
継続して「F/A-18」を製造してるのにチャラになったと思う方がおかしい。

889:名無し三等兵
20/06/14 20:21:04.51 hRoSSQr8.net
LEXスポイラの前方まではNGの分担範囲だからこそベントが残ってるのが余計に気になるんだよな
ということで、ボ担当部位と
URLリンク(news.usni.org)
NG担当部位
URLリンク(defence-blog.com)
厳密には↑はグラウラーの画像だけど基本的にライノと同じ

890:名無し三等兵
20/06/17 12:36:44.25 itYRfQtd.net
The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Government of Canada of fifty (50) Sidewinder AIM-9X Block II Tactical missiles and related equipment for an estimated cost of $862.3 million.
Canada - Hornet Extension Program Related FMS Acquisitions
 June 16, 2020 Defense Security Cooperation Agency News Release
URLリンク(www.dsca.mil)

891:名無し三等兵
20/06/17 12:44:38.05 uZIXKsqL.net
カナダのホーネット改良?

892:名無し三等兵
20/06/17 12:51:49.62 unlZv8Gz.net
1発18.5億とかAIM-9X IIってそんなすんのかよ

893:名無し三等兵
20/06/18 11:14:11.33 puq91u1X.net
リンク先見れば分かるし>>862でもand related equipmentとあるとおり、
サイドワインダー単体の価格じゃないぞ

894:名無し三等兵
20/06/18 12:40:36.87 iLIQArU1.net
>>856
普通にLEXスポイラは残ってた模様。
URLリンク(www.navalnews.com)
CFT着けるだけ動かないようにするのかな?

895:名無し三等兵
20/06/18 12:52:04 LUEX2EW+.net
着ける時だけの間違い

896:名無し三等兵
20/06/18 20:24:47.81 Y3e3RL3w.net
カナダはF-35計画なんて参加せずにとっととスパホ入れとけば旧式機を改修なんて無駄金を使わずに済んだのに
他スレでも言ってたがオーストラリアの廃品レガホをつなぎで入れるとか考えなかったのかね?
まあモタモタしてる間に民間軍事会社に全部持ってかれてしまったから現在の結果なんだろうがw

897:名無し三等兵
20/06/18 20:45:56.22 WW1B+5KK.net
ボーイングとボンバルディアの貿易摩擦とか気にせずスパホ買っとけば良かったのにね
ブロック3


898:買おうよ



899:名無し三等兵
20/06/18 20:51:14.04 7gmSIeth.net
>>868
つなぎにスパホは買う予定だったが企業対立によりキャンセル。
オーストラリアの中古は25機買ってる。
URLリンク(australianaviation.com.au)

900:名無し三等兵
20/06/18 20:51:23.70 W5S9dvsf.net
>>866
サンクス。CFT背負ってるときは制御側で機能殺すんだろうね。
高AoAから一気に頭下げる起動なんてあんまりしないだろうし着陸滑走時の減速も特に問題なしと判断されたのかな。
>>868
OAGからツッコミ喰らうような雑な選定をしたのがアカンのであって、F-35開発への参加自体は問題なかろうに。

901:名無し三等兵
20/06/18 22:07:14.52 wciXdYXU.net
>>870
その画像は他スレで単なる表敬訪問の時にのものだと既バレしてるんだがw

902:名無し三等兵
20/06/18 22:32:54.39 7gmSIeth.net
>>872
ニュースじゃなくて写真の問題なわけ?

903:名無し三等兵
20/06/18 22:59:30.37 7gmSIeth.net
なんか写真が間違ってるからニュースも間違ってるんだと言いたげなバカがいるからカナダ軍のサイト貼っとくね。
URLリンク(www.rcaf-arc.forces.gc.ca)

904:名無し三等兵
20/06/19 06:45:10.00 z2zdmysf.net
レガホとスパホって半分位別の機体だからレガホ導入国のカナダががスパホじゃなく中古のレガホ買い増しってのは間違いじゃないと思うが
海兵隊とかも今更スパホなんか欲しくないでしょう

905:名無し三等兵
20/06/19 07:25:13.88 3+6JP774.net
>>875
使う年数によるでしょ。
海兵隊は10年も使わないだろうけど、カナダは20年ぐらい使う計画を立ててたわけで。

906:名無し三等兵
20/06/19 08:30:03.64 z2zdmysf.net
空母で使う海兵隊と陸上基地のみで使うカナダだと機体の消耗具合も違うだろうね

907:名無し三等兵
20/06/19 12:20:53.22 p1uxmtTW.net
カナダのレガホにしろオーストラリアのにしろ機齢自体はF-15Jのpreや初期のMSIPと大差ないところに>>877だから、
騙し騙し飛ばすしかないというところまではまだボロくもなっていなんだろう

908:名無し三等兵
20/06/19 12:42:02 ejJSZKyu.net
カナダはすぐ隣がアメリカだからそこまでガチガチに増強する必要無かったりする?

909:名無し三等兵
20/06/19 12:45:39 TVp+fhUA.net
>>879
陸上兵力はそうだけど航空戦力は北部方面の防空を担当するからスイスみたいなスカスカでは困る。

910:名無し三等兵
20/06/19 14:11:41.66 z2zdmysf.net
NORADのシステムの中に組み込まれてるからなあ
そのカナダがアメリカとの関係が良くないというのもNAFTAやボンバルディアの問題があるとはいえアメリカにとってもよろしくないわな

911:名無し三等兵
20/06/19 16:58:08.08 eytNV9/K.net
カナダのはCBR+やってなかったか?

912:名無し三等兵
20/06/19 21:47:19.71 cS16g5gu.net
で、落っこちたのはどのブロックの機体なんだ?

913:名無し三等兵
20/06/20 06:08:36.81 yTjgI4+l.net
カナダが買ったオーストラリアのホーネットって部品鳥用?

914:名無し三等兵
20/06/20 12:49:52.87 duQuHlQf.net
BKR!
URLリンク(pbs.twimg.com)

915:名無し三等兵
20/07/14 04:04:44.88 UW5+5+LN.net
岩国のVAQ-141シャドウホークス所属の尾翼に旭日旗描いたグラウラーが例の旭日旗問題で何故か、
かの有名な“サンダウナーズ”所属の“スーパーホーネット”とネット内で認識されてて何だかな〜って気持ちになったw

916:名無し三等兵
20/08/01 11:38:19.13 aB6b2VYw.net
カナダF-Xでボーイングが提案してるライノでAIM-120わんさか積んでるイメージ映像出してきた
URLリンク(twitter.com)
レガホでこういうの(全箇所に積めるだけ積む)やってる実機写真は見たことあるけど、ライノでこのCG同様の写真ってある?
やろうとすればできる事ではあるんだろうけど、まだ空いてるとこあるよねなのしか見たことない
(deleted an unsolicited ad)

917:名無し三等兵
20/08/01 12:03:02.69 eucHoO11.net
>>887
胴体脇にはつけてないけど
URLリンク(www.f-16.net)

918:名無し三等兵
20/08/25 10:44:55 /VkpXa/D.net
岩国基地にF−35B追加配備(山口県)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

BATSのレガホも今年が見納めか
岩国はF-35Bだらけになるな

919:名無し三等兵
20/08/26 16:07:06.69 lwOpyvhz.net
米軍基地でも自衛隊基地でも見られる存在になっていくから、
眺めてる側からすると10年後くらいにはまたF-35かってくらいありがたみのない存在になっていきそう

920:名無し三等兵
20/09/27 20:42:30.39 4hrhvfni.net
VFA-106/122はその特性上後部座席にも操縦システムが搭載された特別仕様と聞きましたが、
ではVAQ-129のG型はどうなのでしょうか?

921:名無し三等兵
20/09/28 13:18:44.66 b/E0MNvy.net
岩国基地 配備完了まで別部隊を
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アメリカ軍岩国基地で10月以降、ステルス戦闘機F35B、16機が段階的に配備される計画を巡り、
配備が完了するまでのおよそ半年間、アメリカからFA18戦闘攻撃機の部隊が一時的に派遣されることが、防衛省から県への説明で明らかになりました。

922:名無し三等兵
21/01/29 18:29:20.49 KmH0+mNl.net
F/A-18EFブロック3、CFTに欠陥が見つかったためCFTの中止を検討
URLリンク(aviationweek.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

923:名無し三等兵
21/02/09 10:54:23.08 br8g1zxz.net
>>889
岩国の飛行隊向け練習機として、F/A-18Dが数機機程度残るかも

924:名無し三等兵
21/03/23 13:49:40.73 wQ3Q5X2j.net
アメリカ海軍EA-18G電子戦機の能力近代化改修スタート
URLリンク(otakei.otakuma.net)
アメリカ海軍航空システム・コマンドとボーイングは、EA-18Gグラウラー電子戦機の能力近代化改修
(GCM)計画が、ワシントン州ウィドビーアイランド海軍航空基地で始まったと2021年3月19日
(現地時間)、明らかにしました。今後5年かけて、アメリカ海軍が保有する160機のEA-18Gに対し、
次世代型電子戦ポッド運用能力を付加するなどの近代化改修を実施します。

925:名無し三等兵
21/04/28 07:57:32.68 VuNlF3Ln.net
>>2


926:82 すげぇ技術だな!



927:名無し三等兵
21/04/28 17:59:22.96 /Jtpyadl.net
質問なんですがlexフェンスの横にある丸いグリルと垂直尾翼の間にあるダクトは何のために有るんでしょうか?

928:名無し三等兵
21/04/28 20:27:33.27 SASosv52.net
そんじゃどこか分からんから
・エアコン等の熱交換器の排熱孔
・境界層排出スリット
・境界層抽出エア排出孔
のどれか

929:名無し三等兵
21/04/28 20:44:26.40 VyUIspEY.net
>>898
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こいつらです

930:名無し三等兵
21/04/28 20:57:57.94 GZViJTqW.net
>>899
なぜレガホとスパホいっしょくたにすると分かりにくいから、別なら別と言ってくれ。
前者は解らないけど、後者はエンジンの排熱口。

931:名無し三等兵
21/04/28 21:58:05.97 JQAsRG8F.net
スパホのはECS 排気口(Exhaust/Vent)等と呼ばれるもの
ECSはEnvironmental Control Systemの略なのでコックピット等の温度調整や与圧用の熱交換器の排気口
Block II(Lot 26)以降は排気口後方の熱害防止の為に日本ではチムニーダクトの名で知られる煙突状の形状に変更された
(このECS Pipeは後に全ての機体にレトロフィットされた)

932:名無し三等兵
21/04/28 23:42:59.22 Fn+Zkys1.net
混ぜるな危険w
しっかしレガホとスパホの違いみたいな基本的な事知らんでアレは何の為なんて疑問がよく湧くもんだな
つうか画像の参照元の記事に熱交換器ってちゃんと書いてあるんだが
URLリンク(hsfeatures.com)
URLリンク(hsfeatures.com)

933:名無し三等兵
21/04/29 12:37:04.02 lWuwbNur.net
LEXフェンスの取り合えず付けた感がすごいな

934:名無し三等兵
21/04/29 12:40:46.86 ejHl0IUi.net
>>903
ちょうどフェンスの真ん中から前がMD担当、後ろがノースロップ担当になってる。
ノースロップ担当部分の設計を変更した場合は違約金を払わなければならないので、どうしたって完成品の上にのせることしかできない。
写真を見れば判るように、フェンス後部に取り付けネジが無いのもそれが理由。

935:名無し三等兵
21/04/29 23:28:43.24 BqGs3Xd0.net
違約金てw
一切変更したらイカンってどんな契約だよ
実際は垂直尾翼付根に補強を追加したりLEXフェンス脇の>899の画像の丸穴の後方のが綾杉の格子に変わったりしてる訳で
あのフェンスの場合はMD側の変更だけで済めばNG側の設計工数が不要だし、あーゆー2つの部品に跨って位置精度の高い取り付け穴を開けるのとか結構無理な話だし

936:名無し三等兵
21/04/30 00:21:30.82 +6kzcBN7.net
>>905
そりゃ輸出型はノースロップ担当とか契約しといて、海軍型を輸出提案するような間柄だもの。
MDとノースロップは滅茶苦茶仲が悪い。

937:名無し三等兵
21/04/30 07:02:07.60 WCQms9TW.net
で結局丸穴の方は何の穴なの?

938:名無し三等兵
21/05/01 12:52:10.71 j5G46j9r.net
>>902
早く答えてよ丸い穴の方

939:名無し三等兵
21/05/01 15:59:09.18 PUQbxLtR.net
>>908
上の回答を見りゃ分かるがこんな所で聞いてもマトモな答えなんて期待するのが無駄
まだ模型板かヤフー知恵袋で聞いた方がマトモな回答を得られると思うぜ

940:名無し三等兵
21/05/01 17:51:20.4


941:2 ID:Rr1EkvKC.net



942:名無し三等兵
21/05/14 01:45:24.16 0CHjyM3J.net
ヤフーに丸投げかよ!
無知を馬鹿にしておいて自分も分かりませんとはw

943:名無し三等兵
21/05/19 19:35:50.17 Nevw2xZx.net
岩国のCVW-5に35Cが配備されるみたいだけど
帰国するのはどの飛行隊だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

367日前に更新/237 KB
担当:undef