【新型ミッション】F-2を語 ..
[2ch|▼Menu]
62:名無し三等兵
15/03/18 12:09:11.12 UNC39lnR.net
>>58
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無し三等兵
15/03/18 18:30:36.38 ENmDF+WI.net
>>45
運動性と飛距離の維持のためにその程度しか武装できないんだよな。F2の優れたところはペイロード2.2トンでマッハ0.7+で800kmの行動範囲を持つこと
他の機体の場合速度と運動性を犠牲にするかASM2発のペイロード1トン前後に抑えないと速度が死ぬ

最も鈍重な対艦攻撃武装ならロシアのSU33などで1発のブラモスを搭載しただけでもすでにまともな速度と運動性を保持できない。
空対空モードと同等の機動性と速度性を保持してASM4発も積めるからF2は対艦アタッカーとしてすごい。
ASM3の場合2発しか搭載できなくても戦闘速度を維持して超音速ミサイル2発詰む戦闘機もドクトリンもないのですごいことになる

64:名無し三等兵
15/03/18 20:09:11.80 iGyCdVGu.net
300ガロン増槽   ×3
XASM−3     ×4
AAM−5      ×2
て無理なの?

65:名無し三等兵
15/03/18 21:45:52.42 kTe/+L10.net
XASM-3を4発は無理。

66:名無し三等兵
15/03/18 21:46:12.86 v6uRGwdD.net
小文字

67:名無し三等兵
15/03/18 22:07:21.03 dmnrOpB1.net
>>64
根性で4発でも6発でも、どうにでもなるよ

68:名無し三等兵
15/03/18 22:32:14.48 Qec0A6Ob.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

69:名無し三等兵
15/03/18 22:34:00.60 Qec0A6Ob.net
300ガロン増槽って、センターにしか付けないだろ?
翼下に付けること出来るのか?

70:名無し三等兵
15/03/18 23:42:51.93 jaFw1vGP.net
>>68
米のF-16でもそんな画像見た事無いしなぁ。

71:名無し三等兵
15/03/18 23:48:22.51 0GU0gA74.net
イージス艦等のエリアデフェンス艦をASM-3で潰せば残りの個艦防御艦はASM-2で十分
そんな感じの使い分けは考えてるだろ

72:名無し三等兵
15/03/18 23:49:49.12 I1LJhyRm.net
安価な滑空爆弾ぶつけたれ

73:名無し三等兵
15/03/19 00:14:30.78 IDKYOmNt.net
まだ対大型艦用ASMもあるし

74:名無し三等兵
15/03/19 01:24:23.50 vrcxzem2.net
F-3にはお腹にASM-3を2発、ウイングパイロンに6発でおk

75:名無し三等兵
15/03/19 01:26:19.69 +/bUyWHC.net
>>69
16は340galがあったな

76:名無し三等兵
15/03/19 09:07:38.70 1f47bHp5.net
>>62
全般的にソースあんのかそれ

77:名無し三等兵
15/03/19 10:05:16.16 n/wYRAea.net
>>70
しかしそうなると誘導と観測をどうするかという。

78:名無し三等兵
15/03/19 17:47:05.28 rwwEp6S/.net
P-1なりP-3でSAMの射程外から見張るんだろうよ。

79:名無し三等兵
15/03/20 16:41:24.89 sYHVb1i0.net
対艦特化ならASM-3を二発にGCS-1を二発もいけるだろう

80:名無し三等兵
15/03/20 16:53:19.56 3kR4uB0o.net
対艦特化が対艦時化に見えた

81:名無し三等兵
15/03/20 18:02:05.10 5GKu6VNN.net
>>79
対艦時化、つまり日本近海名物のアレか。歴史上、文永・弘安の役とかコブラ台風、第四艦隊事件の時とか何回か実戦投入例があるな。

82:名無し三等兵
15/03/20 18:15:04.05 1HTaneFj.net
>>80
日露戦争の時の日本海海戦も?
敵艦見ゆ。天気晴朗なれども波高し。

83:名無し三等兵
15/03/21 21:05:58.31 NeqaARa8.net
この間6SQのF-2見に行ったんだけど実弾のAAM-3抱えてた
F-15でやらかしたのにアラート待機後実弾抱えてそのまま訓練ってまだやってんの

84:名無し三等兵
15/03/21 23:31:25.48 9/qJJMRW.net
画像が無いとなーキャプティブ弾かも知れんし。

85:名無し三等兵
15/03/22 00:26:03.63 xIClbYn3.net
URLリンク(i.imgur.com)
hai

86:名無し三等兵
15/03/22 15:29:00.33 3hzk6Tq4.net
将来的に、AAM-4B、AAM-5B、ASM-3、LJDAM、自衛隊デジタル通信システム、J/APG2を搭載できるんだったら、
調達を当初通り140機にしといたほうが良かったんじゃないの?
石破や防衛省、空自はF-22やF-35調達に過剰な期待してて、判断に失敗したんじゃないの?

87:名無し三等兵
15/03/22 16:09:32.60 lPDkU0K+.net
>>85
日本の航空技術はアビオもエンジンもダメなので、F35のアビオを上回ること
も、タイフーンの機動力を上回る可能性も全く無いです。調達中止で正解。

88:名無し三等兵
15/03/22 16:35:19.56 6U7G6Aew.net
タイフーンの機体寿命は1500時間です
F-2にハイパワースリムエンジンの換装が出来るならベストなんだけど

89:名無し三等兵
15/03/22 16:55:13.35 GVmAJMXD.net
>>85
結果論から言えばそのとおりでしょ。
当時はF-22の日本への輸出は確実と思ってたし、うまくいけばライセンス生産できると思ってたくらいで。

90:名無し三等兵
15/03/22 17:07:29.69 Y94W+/eu.net
全力でF-22を取りに行ったら外されてあっちゃー!になっちったのは事実www

91:名無し三等兵
15/03/22 17:09:29.03 O3J4phgW.net
>>85
石破周辺のっていうか自民の新防衛大網ってかなり滅茶苦茶だよ
ヘリコプターから何から何まで見切りまくっていろんな計画に不備出たじゃん。
とくにF2、ヘリコプターなんかは石破が見切ってできた失敗

92:名無し三等兵
15/03/22 17:16:21.70 HJVF0IYY.net
やっぱ石破ってクソだわ

93:名無し三等兵
15/03/22 17:27:08.21 FlwWjpkA.net
    / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
   / ________人   \  
  ノ::/━     ヽ    ヽ
  |/-=・=-  ━  \/   i
 /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  ← ゲール人 離党(除名)予備軍。
.|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.|::::人__人:::::○    ヽ )       特技 後ろから撃つ事 & 武器の国産化を邪魔する事
. i    __ \      /
 \  | .::::/.|       /  
   \ヽ::::ノ丿      /  
    しw/ノ___―イ 

94:名無し三等兵
15/03/22 18:35:58.69
ゲルは対潜哨戒機も国産開発潰してP−8入れようとしてたからな....

95:名無し三等兵
15/03/22 18:45:52.89 +IDpYny0.net
F-2打ち止めにどんな理由をつけるにせよ、選択肢をなくしたことそのものに政治家としての資質が疑われる。

96:名無し三等兵
15/03/22 20:28:09.90 vePhU+gz.net
ま、F-2がもっと安ければ4個飛行隊になっていたかもな。
F-2の調達中止に文句いったところで、問題はあの高価格だろ。

97:名無し三等兵
15/03/22 20:41:55.11 pyeIrG9Z.net
しかしこないだのF-XだとボーイングはF/A-18Eをf−2と変わらん値段で売りつけようとしてた件

98:名無し三等兵
15/03/22 21:33:02.54 6WlPh28o.net
>>86
は?
>>96
海外販売価格はそんなもんでしょう。
タイフーンよりは図るにやすいけど

99:名無し三等兵
15/03/22 21:45:06.07 HfmBTPnT.net
>>95
機体価格のうち、40億円くらいがアメリカへのライセンス料だっけか。

100:名無し三等兵
15/03/22 21:51:45.45 6WlPh28o.net
アメリカの生産分も含めてでなかったけ?

101:名無し三等兵
15/03/22 22:59:42.50 YY7a/ckH.net
>>95
実戦飛行隊そのものは最初から三個だったからね、削られたのは予備機分。
理屈としては「当初の予定以上に稼働率が良いから予備機の必要が少ない」だったけど謂わば戦時の損害や平時の事故損耗を考えてない、って事だからなぁ。

102:名無し三等兵
15/03/22 23:17:31.15
3.11で保有機のほぼ20%を1日で喪失したからな....
修理してるけど、結局新造したほうが安いくらいの費用かかってるし。

103:名無し三等兵
15/03/22 23:25:12.21 6WlPh28o.net
>>100
震災で亡くなるとは思ってなかったろうなぁ
次の予備機は全機認められるだろうけど

104:名無し三等兵
15/03/22 23:25:43.33 goN1B7CL.net
>>100
>削られたのは予備機分。
あの頃は、冷戦後の平和の配当説、がまだ大手を振っていたからね。
(イスラム圏へ非介入の立ち位置がポイントだった)
中国脅威論は、狼少年扱い。
津波被害の残り5機を単座機として修理して、更に15機新規ぐらいで
もう1飛行隊いけないかい? 120億x20機 = 2400億円・・

105:名無し三等兵
15/03/23 17:46:42.46 wq2nwj8Z.net
F-2減産批判もけっこうだけど防衛費全体が増額されないかぎりは
F-2が史実よりも増えた分は「必ず」どこか別のところにしわ寄せが
行くということを忘れないでね(陸自の方を見つつ

106:名無し三等兵
15/03/23 18:25:19.77 6n/4ugpW.net
まともな集中調達もせずにバラバラに1輛1台買ってるような奴等の事なんぞ知らねーお

107:名無し三等兵
15/03/23 18:27:57.66 zRW/4h5i.net
多年度一括調達すると……装備調達の柔軟性が無くなる

108:名無し三等兵
15/03/23 18:39:48.95 IHO4JhZ9.net
>>106
AAM-4は3年分くらいをまとめて調達するので、単価が安くなるんだとか。

109:名無し三等兵
15/03/24 00:24:20.27 Ou0pTz9j.net
一括で調達して少し安く手に入ってその後、発注が止まるから製造ラインは解散 追加調達できないか再度製造ライン構築のためにコストが発生すること理解してますか?

110:名無し三等兵
15/03/24 00:27:09.00 NV0YdwQh.net
>>108
>一括で調達
3年間の生産を、一回で契約するだけですよ。

111:名無し三等兵
15/03/24 00:28:19.46 Ou0pTz9j.net
だから一括調達が有効なのはその後もう作らないF-2の時のような場合です

結局、津波でアレしたけど

112:名無し三等兵
15/03/24 00:32:05.06 Ou0pTz9j.net
>>109
失礼、AAM-4ならそれで良いですね 一般論でした

113:名無し三等兵
15/03/24 16:23:09.57 QVm2N00x.net
P-1の20機一括調達は、「特定防衛調達に関する国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法案」
で対応する予定だけど、6月までの今期の国会は立て込んでるから、
この法案が成立しなければ、27年度予算が通過してもお流れだよ。

114:名無し三等兵
15/03/24 18:04:50.03 6PfGd6v1.net
優秀なマルチロール機のF-2もうちょっと数有ってもいいよね

115:名無し三等兵
15/03/24 18:32:28.23 dyb0ON4z.net
小型機なので性能向上の余地が少ないなんて言われてるけど
世界中見ると小型機のほうが元の姿が分からんほど改造されて性能向上してるように思う。
F-16は当然としてMiG-21やらミラージュ3やスカイホーク、F-5なんかもすごい性能向上してるよね。

116:名無し三等兵
15/03/24 18:43:12.86 bNY6EZcG.net
>>114
>世界中見ると小型機のほうが元の姿が分からんほど改造されて性能向上してるように思う。
おいおいちょっと話が混乱してしまっている
初めから大きいF-15やSu-27:
機体スペースが大きいので、同じ機体に様々な装備をつけるという意味で発展性がある
小さなF-5、MiG-21、F-16:
小さい機体なので安く、多量に生産できたので
ある程度生産したら機体の構造をかなり大々的に変えた改造版を設計し、
これを1から製造して、ついでに新型の機内装備、機外装備をつけるという意味での発展性がある
で、小さくて値段の高いF-2をどうするか?
もし再生産するとしたら、ここらで新装備を搭載するように機体の構造も一部は改良するの?って感じ

117:名無し三等兵
15/03/24 18:47:41.60 GVNLKCEV.net
F-2を自衛隊で運用している中に追加配備や改良型を導入するのは
他の選択肢よりは低コストで低リスクだと思うよ。
F-35の戦力化が現時点より遅れなければそれすらいらないだけの事。

118:名無し三等兵
15/03/24 18:58:45.18 s/J5bQPB.net
>>115
結果論だがパーツ交換で十分対応できるというのは証明されてるし
>>116
まあ製造ラインの維持とか工員の確保とか考えるとあと60機ぐらいは追加してよかった気はするけどね。
一時的なF-4の代替でF-15とF-2で更新+予備機
とすればF-35まではライン確保できるでしょ

119:名無し三等兵
15/03/24 19:01:17.98 bNY6EZcG.net
F404双発の胴体後部の新型って無理だよなあ

120:名無し三等兵
15/03/24 19:39:32.22 iqkWascv.net
案としては電子機器設置する背ビレの追加やピトー管移設してレーダー能力の向上なんてのがあったな。
最大の敵は予算だったが。

121:名無し三等兵
15/03/24 20:22:52.37 seBaLXSb.net
F-2はリンク16の端末すら容易に載せられないくらいキチキチ。
他の機器の配置換えなどで空きスペースは確保できるが、それには予算がかかると。

122:名無し三等兵
15/03/24 20:31:00.52 J5WmLD8w.net
やはりドーサルスパイン追加しませう
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無し三等兵
15/03/25 08:04:25.72 RTLaQvhc.net
ポッド式でリンク16端末搭載するという方法。F-15のタロンヘイトポッドみたいにさ。

124:名無し三等兵
15/03/25 08:38:03.91 ZtvcNamg.net
>>122
あの第五世代機との秘匿データリンクとIRSTを一つのポッドにまとめてしまう発想は凄いと思った(小並感

125:名無し三等兵
15/03/25 08:47:08.23 e2iaedfK.net
>>122
普通にできるだろうな
狭くてリンク16端末積めないっていうのは建前で
国産のJDCS(F)を試したいんだろけど
>>123
ただのやっつけ仕事じゃんw
F-15なんて内部空きスペースあるだろうに

126:名無し三等兵
15/03/25 20:24:22.15 NnXVYy8H.net
JDCS(F)はF-15やE-767のリンク16と直接やり取りできずに、JADGE経由らしいな。
予算書や政策評価のネットワーク構成図見ると、F-2間や地上の爆撃誘導要員と直接リンクして
JADGEにもつながってるけどリンク16とは完全に独立しるもんね。

127:名無し三等兵
15/03/26 08:52:52.83
JDCSは失敗に終わったと思う…

128:名無し三等兵
15/03/26 14:57:22.19 3a82RYtU.net
JDCS(F)搭載のF-15とも直接やり取りできない訳?

129:名無し三等兵
15/03/27 12:28:25.91
馬鹿かテメーは?

130:名無し三等兵
15/03/28 17:09:53.87 xPnC2MHw.net
ソフトウェア無線機だし統合運用の要だよ

131:名無し三等兵
15/03/28 23:53:05.80 cvBvNiNA.net
F-2のJDCS(F)といいF-15JのMIDSといいF-35のMADLといい
空自戦闘機の今後のFDLはどうすんだろな、F-3向けに新たに研究してるけど
全部JADGE経由で問題ないという考えなのかしら

132:名無し三等兵
15/03/29 15:50:17.40 DKrwMybk.net
JDCSは元々「日本独自の安価なTDL」をというコンセプトが先行して作られたもの
F-2の設計に余裕が無いのは事実だが、より小型なF-16やグリペンに積めるMIDS端末があるにもかかわらず「F-2にMIDSが積めない」なんて事は流石に無い
んで独自規格にこだわった結果Link16とは互換性が全くないし、安価を追求した所為で機能的にも現場の運用サイドから見たら不満足なものに
とはいえ良くも悪くもLink16の廉価版
コレでPre-MSIPが戦力になるなら良いだろうと思ってたら、悪い事にJDCS積むだけでも想像以上にPre-Mの改修にコストがかかる事が判明
JDCS搭載のPre-Mに低高度に降りたF-2とJADGEとの通信中継をさせようと思ってたのに、もしPre-MにJDCS積めなくなったらF-2がネットワークから孤立しかねない
Link16との互換性を確保しておけばそんな心配はしなくて済んだのに

133:名無し三等兵
15/03/29 15:55:07.53 BGRrj3LV.net
要するに狭いといった理由からJDCSを採用したのは国内産にするための方便だったってこと?

134:名無し三等兵
15/03/29 15:59:41.42 Nq/zeD2m.net
狭いと言うより安い

135:名無し三等兵
15/03/29 16:00:38.24 r3zFJ0LJ.net
というかLink16機材が高価なのと、
アップデートへの対応を考えると実質国産化できず、
また国内機材との連接対応が大変みたいな話だったような。

136:名無し三等兵
15/03/29 16:01:48.38 BGRrj3LV.net
でも結果データリンクに不都合が…

137:名無し三等兵
15/03/29 17:34:25.96 KU2KCib8.net
データリンクは最重要だから国産作って研究しといた方がいいよ
そのうち強すぎてモンキー化されそうだし

138:名無し三等兵
15/03/30 17:21:14.91 0WdPifNc.net
リンク16と互換性無いのはなぁ。JADGE経由しないとイージスとかとリンクできないしな。出力的に送信距離も短いだろうし

139:名無し三等兵
15/03/30 17:53:25.56 cmyWDdag.net
JADGEが中核となって戦うスタイルになるし大型機や艦船はリンクできる装置積みやすいからいいんじゃない?
だれかNIFI-CAやCEC詳しい人いない?

140:名無し三等兵
15/03/30 18:21:26.16 p+Vwr041.net
フライトリーダー機にゲートウェイポッド搭載して中継すればいい

141:名無し三等兵
15/03/30 19:08:25.41 KfSyQfVc.net
コータムによるデータリンクでほぼ一本化の方針の陸と違って、空は迷走しているなぁ。

142:名無し三等兵
15/03/30 19:12:00.02 0WdPifNc.net
NIFC-CA実現するにはTTNTに対応したMIDS-JTRSかLVT Block2端末が必要。CECは専用の端末積まないとな。
日本も同じようなこと考えてはいるけれど

143:名無し三等兵
15/03/30 21:03:24.88 RDRpIh25.net
>>140
装備のほとんどが国産の陸自と違って輸入/ライセンス装備が多いから縛りが多くてね。

144:名無し三等兵
15/04/03 19:18:47.16 +u+oMSjp.net
F-2用にLJDAMに加えて射程を24kmから72kmに延長したJDAM-ER
を導入しようぜ。開発中だけど。
URLリンク(pbs.twimg.com)

145:名無し三等兵
15/04/03 19:49:44.63 j8fTk4y1.net
そっちよりもSDBまたはその国産版の方が先に来そう。

146:名無し三等兵
15/04/03 21:35:20.79 aEeeZIh1.net
2000ポンド爆弾の運用をすべきだろう。

147:名無し三等兵
15/04/04 00:15:06.10 1CWG/Lzs.net
>>143
それどこからの情報?

148:名無し三等兵
15/04/04 01:56:13.84 pfkHCGVd.net
>>146
>>143はJDAM導入するんだったら射程が長いJDAM-ERも導入しようぜ
って感じで書いたんじゃない?
しかし先進統合センサのテスト機の写真来ないかな〜
URLリンク(i.imgur.com)
将来的にこいつをJ/APG-3として搭載して、センサーフュージョン機能
つけてくれたらいうことない。

149:名無し三等兵
15/04/04 01:59:58.60 ougWtDDo.net
そんなJDAMに羽生えたもの導入するくらいならミッソーでいいじゃん

150:名無し三等兵
15/04/04 10:07:37.47 OKQbIKUF.net
お高い

151:名無し三等兵
15/04/04 19:20:59.09
アレもそれもゲルが悪い、財務省が悪い…と、いうわけでもなくて
ぶっちゃけ、当時はラプター買えると思ってた空自の楽観のせいもあるけどな

F−2があるじゃないかと言われるのは都合が悪いから

>>103
本当に酷かったな
>>104
これもテンプレ批判すなあ。
中国が当時から防衛費上げまくってたのに、韓国もバカにならんほど上げてたのにガン無視してたつけが今きてるのに

>>115
1から製造ってのは新造するってことだろうが
既存機の改修もあるんですがそれは…
それに、少なくともF-16の最近の新造機はそんなに安くはないぞ

152:名無し三等兵
15/04/05 00:28:37.04 KAWoUBiH.net
こんなの最新兵器じゃないわ!羽の付いたJDAMよ!

153:名無し三等兵
15/04/05 00:57:04.80 JLkbE1cH.net
>>148



154:H生ならワールドクラスでクルクル回りそうだな



155:名無し三等兵
15/04/05 20:52:27.76 gPuBaZvv.net
>>147
確か先進統合センサのテスト今年だったよな。

156:名無し三等兵
15/04/05 22:22:51.35 zOFECJsQ.net
SDBも投下後180°回転する

157:名無し三等兵
15/04/05 22:37:01.75 hkXp+Z2s.net
JDCS(F)はリンク 16用のMIDS-LVT端末の搭載が能力的、スペース的、改修費用的に困難なF-15J Pre-MSIP機や、F-2に搭載してリンク 16対応機と同様に戦闘機間や自動警戒管制システム(JADGE)とのデータリンクを実現する。
リンク 16との互換性は無いが自動警戒管制システム(JADGE)を介することで、処理された戦術情報をE-767早期警戒管制機、F-15J近代化改修形態2型といったリンク16端末搭載機と共有でき、JADGEを中心としたネットワーク戦闘が行える[2]。
また、F-2の精密攻撃を支援するための地上とのデータリンク端末としての指揮統制用のJDC地上システム及び前線航空管制用のJDC地上システムがそれぞれ用意され陸上自衛隊の火力戦闘指揮統制システム(FCCS)とのリンクすることで、
地上部隊とのより密接な連携が可能となる[3]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

158:名無し三等兵
15/04/05 22:37:59.14 hkXp+Z2s.net
JDCS(F)は、ソフトウェア無線であり技術研究本部が1999年から開発していた統合無線機の研究等に関する成果が生かされている。
ソフトウェア無線機規格としては、アメリカ軍が統合戦術無線システム(JTRS)で採用したのと同じSCA(en)が採用されている[2]。
また、ハードウェアの制約が少ない地上システムの各構成品には民生品を活用することにより開発リスクやコストを削減している[2]。
搭載経費はMIDS-LVT端末の半分とされる[2]。

159:名無し三等兵
15/04/06 00:23:04.39 33oV3p6X.net
wikiコピペして何がしたいの?

160:名無し三等兵
15/04/06 00:46:50.99 9BYjhA4l.net
せめて脚注消せよwww

161:名無し三等兵
15/04/12 09:38:39.59 1ujOXXVs.net
東日本大震災で被災のF2戦闘機、「戦列復帰」へ
URLリンク(www.sankei.com)

162:名無し三等兵
15/04/12 13:00:54.29
スナイパー対応ではないよな?

163:名無し三等兵
15/04/12 13:00:20.50 AW9qdK/R.net
>>修理費用は1機あたり約130億円で、購入時の約110億円を上回った。
修理(新造)費用なら仕方がない

164:名無し三等兵
15/04/12 13:17:04.24 Zf8JxlWd.net
>>161
事情を知っているミリオタなら、訓練機がたりなければF-2の3飛行隊の練度維持が困難と知ってるけど。
一般人なら馬鹿げていると思うだろうな。新造機や中古買えとかとか言いそう。
複座の訓練機であることすらどこまで知られているのやら。

165:名無し三等兵
15/04/12 18:52:54.22 U/pqOf+Q.net
>事情を知っているミリオタなら
ミリオタってスパイやハッカーのコードネームか何かかな

166:名無し三等兵
15/04/12 19:19:58.00 QPf9du0X.net
ミリオタを事情通と勘違いしてる痛いやつか

167:名無し三等兵
15/04/12 22:11:51.37 395jBTcU.net
もし被災したのが訓練部隊じゃなくて被害が単座中心だったら、
その場合もやっぱり頑張って修理という名の新造したんかな

168:名無し三等兵
15/04/12 22:13:57.75 sDt3XoiL.net
その場合新造発注になったんじゃぁない?
名目はさておき

169:名無し三等兵
15/04/12 23:01:38.87 FluVCvaY.net
高い高いと叩くときは1機120億だったのに今はしれっと110億にしてるのな

170:名無し三等兵
15/04/12 23:04:21.00 lF1IYe/P.net
しかし今年かね、スナイパーXR積んだF-2が見れるのは。

171:名無し三等兵
15/04/13 00:58:17.11 wCSucxSx.net
松島のF-2Bを以って、「戦列」としてる辺りいかにも産経だな。

172:名無し三等兵
15/04/13 01:35:39.99 CBC8DCSm.net
あと多機能RFセンサ積んだ試験機

173:名無し三等兵
15/04/13 08:13:22.78
松島も有事になったら使う訳だが…

174:名無し三等兵
15/04/13 20:53:32.25 VE7HKg4a.net
>>169
だって有事には作戦機よ?

175:名無し三等兵
15/04/13 22:44:03.69 D7Rkh8Uw.net
>>168
一年くらい先になった筈。

176:名無し三等兵
15/04/14 01:14:50.46 XRRhZZaX.net
>>168
F−2へのターゲティング・ポッド搭載試改修 納期2018年02月
URLリンク(www.mod.go.jp)
対象はJ/AAQ-2の時と同じ#102号機かね
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

177:名無し三等兵
15/04/14 03:23:35.89 gvrEPdl/.net
F−2A/B機体定期修理等(新空対艦誘導弾(XASM−3)搭載改修)
2016年01月

178:名無し三等兵
15/04/14 10:50:06.55 1lsdzWg4.net
やる気ねえ〜〜 もう誰もF2に愛着ねえ〜〜
日本が主張したスーパーホーネットベースで作るってのが認められてれば、
ずいぶん違った話になってたのかなあ

179:名無し三等兵
15/04/14 10:55:38.79 qwQ6/Ax+.net
マジレスすると当時スパホとか影も形もない

180:名無し三等兵
15/04/14 11:45:14.34 IFPu50Al.net
誰だよ主張したの

181:名無し三等兵
15/04/14 12:46:10.05 zKD3kSza.net
URLリンク(i.imgur.com)
↑こいつはいつ飛ぶのかね?

182:名無し三等兵
15/04/14 13:42:14.86 nevaqnp6.net
>>179
>↑こいつはいつ飛ぶのかね?
140, 145 によると、今年飛ぶ・・と有るね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
遅くても来年度。

183:名無し三等兵
15/04/14 13:54:13.63 Kr1y3/2N.net
IRSTは2長波QDIPなんかね

184:名無し三等兵
15/04/14 17:25:38.76 njp5S7Up.net
愛情はある、ネタがないだけ 

185:名無し三等兵
15/04/14 17:33:45.15 XJem1ssX.net
この分だと、AAM-5とHMDの搭載はどうなるんだ。

186:名無し三等兵
15/04/14 18:04:42.91 y5IEa7n2.net
>>183
>この分だと、AAM-5
AAM-5はもうすぐ完了。HMD・・・噂もないね。

187:名無し三等兵
15/04/14 18:42:19.77 njp5S7Up.net
島津製作所のHMDがモノにならなかった時点でF-2の装備には絶望だよね

188:名無し三等兵
15/04/14 18:47:41.89 XJem1ssX.net
>>184-185
悲しいな・・・

189:名無し三等兵
15/04/14 20:39:27.53
AAM5にHMDが無いとなると、
AAM5の能力の半分も出せない。

190:名無し三等兵
15/04/14 20:46:07.09 b1/r17Xp.net
できます できます 詐欺の
島津製作所が悪いん ?

191:名無し三等兵
15/04/14 21:44:47.60 TwddB4mH.net
F-2は攻撃機だから対地ミサイルのキューイングができるHMDがじゃいないと
あんまり必要ないでしょ。
それができるやつを将来的に搭載すると思うけど

192:名無し三等兵
15/04/14 22:03:50.06 b1/r17Xp.net
F16(攻撃機?)の新型は、HMD付きだけど
対地ミサイルのキューイング付なん ?

193:名無し三等兵
15/04/14 22:40:27.01 wDyUECvx.net
>対地ミサイルのキューイングができるHMD
どんだけ近距離で攻撃すんの?MFDで充分だろ。

194:名無し三等兵
15/04/15 00:03:31.21 j4KQlsd3.net
対地ミサイル?JDAMじゃなくて?海自のマーベリックでも撃つの?

195:名無し三等兵
15/04/15 00:58:55.72 Lz9m6vbi.net
具体的にはスコーピオンHMCSとか
URLリンク(www.thalesvisionix.com)
A-10とF-16に搭載する予定
ミサイルだけじゃなくてJDAMも可能だと思う
MFDでできることは大体
TopOwlはダサいからやめてほしいけどなかなかよさそう
URLリンク(www.youtube.com)

196:名無し三等兵
15/04/15 01:03:07.63 zWG8z9N7.net
松島のF-2Bって修理をあきらめてた場合
アメリカからF-16のF-2アビオ搭載 特別仕様を買う予定だったらしい
ってほんとうかね

197:名無し三等兵
15/04/15 02:22:55.56 BfWtsDHH.net
飛行特性違う機体で訓練して何の意味があるのかと

198:名無し三等兵
15/04/15 03:43:04.53 zWG8z9N7.net
F-2の操縦系統を学べる超音速練習機がほしいんでそようするに
F-2が生産終了するなら、ぜひF-16をって震災後ロッキードががんばったらしいが

199:名無し三等兵
15/04/15 07:49:59.00 a6odNSyw.net
JHMICS 2じゃダメなの?

200:名無し三等兵
15/04/15 11:58:49.20 zHjZIA5t.net
T-2CCV作ったほうが楽だろうに

201:名無し三等兵
15/04/15 12:06:39.96 9CTcXLiC.net
F-2とは翼もエンジンも異なるT-2CCVで何をするのかと

202:名無し三等兵
15/04/16 21:04:11.29 Ej0PyaGP.net
>>196
松島のF-2Bは、F-2への機種転換よりも戦闘機操縦教習課程の割合の方が多いだろ
戦闘機操縦教習課程のための機材なら、F-16でも構わないんだけど、F-16運用のために
整備や補給とかの新しい体制を整えるより、高くなってもF-2Bを復活させたほうがいいと
判断したのじゃないだろうか(それだけでもないだろうけど)

203:名無し三等兵
15/04/16 21:42:21.43 bCW/YZqA.net
まあそんなところでしょうな、復活できたからいいけど
しかし復活できなかったらどうするつもりだったんだろう
F-15転用でうめたのかしら
あるいはいわれてるようにF-16やF/A-18Fの購入か

204:名無し三等兵
15/04/16 22:04:59.26 LdsWve9+.net
F-Xと合わせてF/A-18にしていたかぐらいかと>ほかの選択肢

205:名無し三等兵
15/04/16 22:10:59.66 EAO3w3Gz.net
F-2AをB型に改造とかできんのかね?
まぁA型だって数に余裕はないけど。
三個飛行隊が維持できないようなら、対地対艦用にF-35を増やすしかないな。

206:名無し三等兵
15/04/16 23:52:59.14 LB0MKyCq.net
そんなことするなら実戦部隊にもF-2Bが2機ずつ計6機あるんだから
それを教育飛行隊に回せばいいんでね

207:名無し三等兵
15/04/17 00:00:55.22 2a/elsa4.net
だからいまパイロット送ってF-16で訓練代替してる

208:名無し三等兵
15/04/18 12:44:19.12 +jyeA6Jc.net
修理されたF-2ってちゃんと近代化改装も込みだよね
スナイパーはまだだからしょうがないけどAAM-4、AAM-5運用能力はまずあるよね

209:名無し三等兵
15/04/18 12:55:00.42 XtzcPIWh.net
まだ搭載試験中のAAM-5は無理でしょ

210:名無し三等兵
15/04/18 14:30:49.15 NceXGJaY.net
>>206
>AAM-4
ここまで対応は、報道済み。
AAM-5は間に合わないでしょ。

211:名無し三等兵
15/04/18 15:23:36.24 JrsUora7.net
沖縄でスクランブルしてる部隊のF-15が装備してたよ、AAM- 5。ソースはイーグル総合スレのログで。

212:名無し三等兵
15/04/18 19:02:37.79 NceXGJaY.net
>>209
>F-15が装備してたよ、AAM- 5
F-2 のAAM-5装備は3年後ぐらいから、年8機で11年間で2029年頃まで?
F-3調達開始前に全機AAM-5は間に合うか?

213:名無し三等兵
15/04/18 20:50:21.80 rrBB83Kp.net
>>206
AAM-5はまだ岐阜のF-2でダミー弾搭載しての空力テスト?の状態だし
まだ実射テストすら行ってない

214:名無し三等兵
15/04/19 00:08:45.48 E6kPLn3U.net
AAM-5のランチャーはF-2の場合、翼端版も兼ねるので慎重にテストやってるが
それが終われば金と時間がかからない簡単な改修で済むでしょ

215:名無し三等兵
15/04/19 00:13:39.46 ru7V4ugR.net
>>209
俺も見た

216:名無し三等兵
15/04/19 08:12:31.06 bj+dK1rS.net
ランチャー自体は元々搭載してたやつの改修品だった

217:名無し三等兵
15/04/19 11:13:57.86 l5ivMHL5.net
2011年3月28日、AAM-5に対応したランチャーを1億5970万5000円で三菱重工と契約。

218:名無し三等兵
15/04/19 14:27:14.35 Q2rjjE+M.net
何でランチャーごときでこんな何年もかかるのか。
HMDすら無いというのに…。

219:名無し三等兵
15/04/19 14:49:09.18 uqX0DUdQ.net
打つだけなら数か月でできるだろうけど。
テストが原因じゃあない?

220:名無し三等兵
15/04/19 14:51:51.04 CmB0E3uY.net
ランチャーごときとか、プラモデル感覚で見てる阿呆か

221:名無し三等兵
15/04/19 15:59:31.45 E6kPLn3U.net
>>216
ランチャーが主翼の一部なんだよ
これがないと低速で失速して墜落する

222:名無し三等兵
15/04/19 17:43:00.21
せっかく高性能新型ミサイル作っても予算蹴られたせいで改修が遅々として進まないから搭載出来る機数がさっぱりとか本末転倒もいいところだわな。
F−15Jも含めて、つい最近までAAM−4、5 積める機体が無くて、ベト戦時代の骨董品レベルの旧式兵装でアラートやってたという笑えもしない現実。

223:名無し三等兵
15/04/19 18:12:56.85 v+sbxfku.net
今のランチャーそのままで主翼の上面にAAM5用ランチャー追加することを紅茶を飲んだら思いつきました

224:名無し三等兵
15/04/19 19:30:39.55 l5ivMHL5.net
>>214
嘘つくな。
AIM-9用のライセンス生産だ。
URLリンク(userimg.teacup.com)

225:名無し三等兵
15/04/19 19:58:10.84 CmB0E3uY.net
AAM-5搭載してる画像と見比べてみれば分かるけど、
先端部分にあった出っ張りがなくなってる

226:名無し三等兵
15/04/19 20:09:48.28 T9J9ebIO.net
>>209 スクランブルしたF-15を解放軍が撮影公表した
画像を見たが、僅かに機体を左に傾けて、右翼に搭載したAAM-5の実弾
を解放軍に示し、解放軍機を向くパイロットはHMDS。
なんとも迫力があり、かっこ良かった。

227:名無し三等兵
15/04/19 20:43:40.02 uqX0DUdQ.net
>>222
AIM-7がハリアー系列の改造品だったけ?

228:名無し三等兵
15/04/19 22:30:28.40 bj+dK1rS.net
>>222
あれ?元々搭載してたのがそれじゃなかったか?

229:名無し三等兵
15/04/19 23:56:21.94 QL2cnBfv.net
>>217-218
まぁ戦時だったら、ある程度強引に改修とか進めるだろうけどね
何たって赤外線誘導ミサイルは究極の撃ちっ放し兵器だし
HMD対応化はまずどうにもならないけど
平時だからこそ万一の作動不良も無いように慎重に進めるってわけよ

230:名無し三等兵
15/04/20 12:52:20.23 lC8HG6k+.net
>>221
どうぞブリスレにお帰りください

231:名無し三等兵
15/04/20 17:18:45.83 0gS6uJUi.net
>>225
CF-18に装備されていたのとと同じもの型式はわからん
URLリンク(www.flightglobal.com)
>>226
F-16の16S210がこれ
URLリンク(blg.mypicturetown.com)
F-2の今のランチャー
URLリンク(i15.photobucket.com)
でこれがAAM-5のランチャー
URLリンク(pds.exblog.jp)
今装備している16S210ベースに改造しているが、わかりづらいが先端のでっぱりが無くなっているのが大きな違いだな。
しっかし、最初はLAU-129に変わるもんだと思ってたからある意味驚いたけどな。

232:名無し三等兵
15/04/20 20:28:19.87 GXviRNYM.net
F2戦闘機 日本独自技術で軽量・継ぎ目ない機体実現 対艦・対地・航空戦もありのマルチロール機 2015.4.20
URLリンク(www.sankei.com)

233:名無し三等兵
15/04/21 15:49:04.83 jAoYdLu8.net
被災F2戦闘機、修復完了…第1号機が納入式
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

234:名無し三等兵
15/04/21 16:14:58.19 zI+KhFKP.net
始まったの2010年だぞ、ランチャーいつ終わるんだ〜もう十分テスト出来たと思うぞ。それとも問題でもあったのかな?

235:名無し三等兵
15/04/21 17:41:58.46 iORpEjRI.net
>>231
しっかし、、修理費高いね。 競合入札も無理だし・・・新品作る時は解体費
がかかりません、、ってかw  べ、別に国賊では有りませぬ。

236:名無し三等兵
15/04/21 19:16:42.08 oCS2j2/C.net
改修費含めるとラプター並みの高額機体になっちまったな

237:名無し三等兵
15/04/21 19:19:14.39 cZ67Y/hc.net
>>234
改修費含めたら他の機体も結構なものになると思うが

238:名無し三等兵
15/04/21 20:08:27.52 PR0zoYnD.net
ラプターもこれから先何十年と使うんだからランニングコストは相当なもんになるけどな。

239:名無し三等兵
15/04/21 20:40:13.38 wT3Aa6Ap.net
地元名古屋で動画来た。
URLリンク(www.nagoyatv.com)

240:名無し三等兵
15/04/21 20:45:56.96 wT3Aa6Ap.net
被災戦闘機が修復終える
URLリンク(www.hochi.co.jp)
東日本大震災の発生時、航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)で
津波により被災したF2戦闘機1機の修理が初めて終わり、一時的な
訓練移転先の空自三沢基地(青森県三沢市)に21日、到着した。修
理機が三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)から飛来すると、約
600人の隊員が拍手で出迎えた。
津波に遭った松島基地では操縦士養成訓練のためのF2戦闘機18
機が損傷し、防衛省はうち13機を約885億円かけて修理する計画。
防潮堤建設などが終わって松島基地の受け入れ態勢が整う2015
年度末までは、計6機を順次、三沢基地で受け入れる。残りの7機は
17年度末までに修理される見込み。三沢にある第3航空団司令の
井上浩秀空将補は「修復された機体が松島基地に帰還する日はそ
う遠くはない。その日まで安全に万全を期して訓練をしっかり支えて
ほしい」と訓示した。

241:名無し三等兵
15/04/21 21:07:09.09 B9nL7AJr.net
ラプターがもし日本で採用できたら、アメリカの上乗せで300億円以上になったんじゃないか ほぼ言い値になるからね
それに比べればまだまだ安い、かも 

242:名無し三等兵
15/04/21 21:13:54.79 6wH9VQYl.net
修理代が一機当たり130億円という話はデマだったの?

243:名無し三等兵
15/04/21 21:39:53.18 wYbLsGdJ.net
>>240
機体、アビオニクスの修復の契約で↓の値段だからそういうことだね。
平成23年度 6機412億円 1機68.6億円
平成25年度 7機381億円 1機54.4億円
+エンジン修理費??億円
>防衛省はうち13機を約885億円かけて修理する計画。
差額の約92億円はエンジン修理費とその他の経費かな

244:名無し三等兵
15/04/21 23:21:15.56 WHIj4LN9.net
一機あたり73億円かー

245:名無し三等兵
15/04/21 23:35:53.39 oCS2j2/C.net
>>239
第5世代機と同じお値段でせいのうは...

246:名無し三等兵
15/04/22 00:54:34.06 dF3J54O8.net
>>243
訓練機が使えんと、F-2全体の練度に影響が出る。

247:名無し三等兵
15/04/22 01:08:04.23 Mwm9cQ50.net
73億というのはドンガラ以外全交換臭いんだが
そこまでして塩かぶった機体改修するよか
台湾に便乗してF16V+対艦ミサイル2発運用(F16B仕様)に
代替えした方がいいんだけどやらんわな。
もしくは飛行時間維持用にホーカー400(三菱MU300の改良型)導入して
米軍みたいに訓練用兼エアラインパイロット養成マシンにするかだ

248:名無し三等兵
15/04/22 07:44:45.06 0M7u7uff.net
整備が面倒だな〜

249:名無し三等兵
15/04/22 08:09:13.81 53LYvHYv.net
修理なら俺に任せてくれれば近代化改修含めて1機50億ドルでやってやるのに

250:名無し三等兵
15/04/22 09:23:11.57 xrx9W3Tx.net
F-2のF-16のライセンス費が40億円とちょっとらしいのでライセンス費払ってない以外は実質新造だと思うよ、整備パネルくらいは再利用してるだろうけど

251:名無し三等兵
15/04/22 10:21:08.33 /YzZ7nnI.net
>>248
>F-2のF-16のライセンス費が40億円とちょっとらしいのでライセンス費払ってない
あと、追加で5機修理しよう。すべきだ。絶対。単座に転換して良い。
94機:5機未修理、2機岐阜。
87機で、3航空隊60機と、松島18機、予備9機。
5機をF-2Aとして修理し、追加で、F-2A 10機、F-2B 5機生産すると
F-2 4飛行隊 + 松下 1飛行隊

252:名無し三等兵
15/04/22 10:46:22.81 neREcJ2n.net
>>249
もういいから

253:名無し三等兵
15/04/22 12:16:44.98 0M7u7uff.net
F-2は高いと言われるけどF-16の最新型とあまり値段変わらないのだよね。

254:名無し三等兵
15/04/22 15:06:37.36 owaBRnit.net
アメリカ軍で採用されてないレーダー積んでるEだのFだのVだの、先行き不安だろ
保守部品、価格、ライセンス問題
F-15J改のレーダーも悲惨なことになってるし

255:名無し三等兵
15/04/22 21:39:46.93 qmNwF8tM.net
J改のは米軍でも現役で使われてるじゃん

256:名無し三等兵
15/04/22 22:10:06.63 p0bA0ZyZ.net
URLリンク(www.mod.go.jp)

257:名無し三等兵
15/04/22 22:29:45.30 HXEcFYI7.net
>>253
米は63v3

258:名無し三等兵
15/04/22 23:12:23.40 QhJjmB09.net
残りの5機は、戦列復帰レベルの修理はしないまでも、そこそこ手を入れて
TRDIとMHIの研究開発用実験機材にすればいいんじゃね。
完全に廃却してしまうのはなんかもったいないよな。

259:名無し三等兵
15/04/22 23:44:38.21 Ny59x7Ps.net
>>255
(V)1もちゃんと採用して使ってるっての

260:名無し三等兵
15/04/22 23:49:29.94 3qoeSr99.net
どうにも修理できなくなった機体は3センチ角くらいに切ってイベントで売ったら
いいんじゃないか

261:名無し三等兵
15/04/23 00:43:39.83 l71eo5Zh.net
>>253
(v)3に更新されたのは一部だけだから現在も(v)1使ってるね
でも自衛隊の(v)1はライセンスの関係で修理できず、
基地で何年も故障したまま放置されて物もあるって話
説明不足ですまん
やっぱ自前の積んでるF-2は良い

262:名無し三等兵
15/04/23 00:46:58.70 fSwjyiVI.net
>>259
その話のソースは?

263:名無し三等兵
15/04/23 00:48:40.49 l71eo5Zh.net
562 :名無し三等兵 [sage] :2015/03/24(火) 05:43:08.81 ID:xwRAEgr3
ライセンス契約に基づき作成されたソフトウェアに係るライセンス上の制約から
修理等が行われていない状態となっているF―15 戦闘機の近代化改修用通信電子機器について
修理等が速やかに行われるよう適宜の処置を要求し及び是正改善の処置を求めたもの
www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy25_05_16_04.pdf

264:名無し三等兵
15/04/23 00:51:04.06 fSwjyiVI.net
>>261
さんくす

265:名無し三等兵
15/04/23 01:24:37.99 v+2vq2iX.net
>>254
60周年のやつでたのか

266:名無し三等兵
15/04/23 05:28:36.38 9MigXTXB.net
>>240
137億=新品価格
悪意がある高額修理費じゃない、修理という名をかりたナニカの値段

267:名無し三等兵
15/04/23 10:00:49.26 qV0BpjrP.net
>>257
米は全てv3になる予定

268:名無し三等兵
15/04/23 10:55:59.41 tKBSPX03.net
それは将来の話であって>>259も書いてるがv1使ってるのはそのとおりでしょ
浅い知識で適当に語るなと

269:名無し三等兵
15/04/23 16:27:55.91 v+2vq2iX.net
ソフトが原因で修理できないってのはきついな。

270:名無し三等兵
15/04/23 16:51:47.30 zWT7ZglL.net
故障で修理出来ないなんて詐欺だろ。
韓国のE737より酷い話だ

271:名無し三等兵
15/04/23 16:52:54.63 Z0cUEeM1.net
そもそもそれはボーイング側にも落ち度ある話だからな

272:名無し三等兵
15/04/23 20:33:19.36 yxqv9ywl.net
ツイッターにAAM-3 2本、AAM-4 2本、XASM-3 2本を積んだ501の画像が上がってるけど、
さらに翼下に増槽2本つけることってできるのかな(重量的な意味で)

273:名無し三等兵
15/04/23 20:34:40.58 Z0cUEeM1.net
Sta4と6につくんじゃないの(適当)

274:名無し三等兵
15/04/23 21:45:33.19 XQa+vfPF.net
>>267
3年たってもレイセオン相手に国際裁判という話が無いので
穴だらけ契約書かわして自爆ではないか?

275:名無し三等兵
15/04/23 21:48:23.65 hmKHOb7L.net
他国も同じ状況だろうにどうやっているのやら

276:名無し三等兵
15/04/23 21:54:12.51 Ut9o+QP5.net
>>271
F-2だと600galならSta.5と7
300galならSta.6
>>270
重量的にはOKかもしれんが、多分XASM-3積むと空力的に積めないんじゃね
普通は母機適で飛行試験やるより前にかなり風洞試験をして
厳密に安全が確認されてからしか飛行しないはずだし
後から増槽積むぐらいなら初めから増槽付けて飛んでるかと

277:名無し三等兵
15/04/23 22:24:22.01 onArfHke.net
増槽無しで飛行試験はちょくちょくあるから最初付いてないから付けないっていうのは微妙だな
確かAAM-5も最初飛んだときは増槽無しだったし
でも重量が大きい形態だから付けても300galタンクだと俺も思うな

278:名無し三等兵
15/04/23 23:11:43.99 yxqv9ywl.net
なるほどねー

279:名無し三等兵
15/04/23 23:48:44.70 NX0xmIoi.net
ああ一応代替機材に載せ替えて運用に現時点では支障は出てないんだね。
輸入品の問題点はこういうところか…

280:名無し三等兵
15/04/24 00:09:46.00
自力で何も作れないってのは、生殺与奪の権利を向こうに握られてるのも同然だしね。「国産兵器キリッ」といいながら中身は他国産の寄せ集めで運用が四苦八苦してる韓国がいい例。

281:名無し三等兵
15/04/24 00:40:15.39 Mup9UJ2g.net
URLリンク(svb.2chan.net)

282:名無し三等兵
15/04/24 00:59:08.79 wqHpQOyo.net
F-2のウエポンラックにイプシロンを搭載して対艦ロケットに使えないかな

283:名無し三等兵
15/04/24 01:10:39.64 BiTEfXh3.net
>>280
イプシロンロケット 全長26m、直径 2.6m あるんですが…

284:名無し三等兵
15/04/24 01:15:30.47 Yrha7Wpy.net
>>279
でかいなーASM-3

285:名無し三等兵
15/04/24 01:41:50.62 wqHpQOyo.net
イプシロン搭載してれば対艦にも使えるし 敵のミソからも高速で離脱できるじゃん

286:名無し三等兵
15/04/24 01:44:21.52 fnNrEJD7.net
イプシロンの弾頭部にASM-3搭載さて突入時に分離させればいい

287:名無し三等兵
15/04/24 02:33:03.23 H1hdJxi1.net
>>279
空いてるパイロンにAAM-4を、翼端にAAM-5を装備すれば完璧か。

288:名無し三等兵
15/04/24 06:35:14.79 Mup9UJ2g.net
URLリンク(svb.2chan.net)
AAM-4、翼端にAAM-3

289:名無し三等兵
15/04/24 09:43:55.63 z6c9Lszc.net
JHMCSUも装備して欲しいけどね、次くらいの改良で

290:名無し三等兵
15/04/24 10:22:42.76 cVsUWXzY.net
>>286
増槽余裕

291:名無し三等兵
15/04/24 11:42:39.42 vAG6R5gI.net
増槽積むにしても370galx2にした方がよさそう

292:名無し三等兵
15/04/24 11:42:45.75 0d9enyXI.net
>>283
離陸できない

終了

293:名無し三等兵
15/04/24 12:00:48.34 9JWqIus8.net
こんな感じで打ち上げる方式にすればあるいは...
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

294:名無し三等兵
15/04/24 12:50:16.42 /Js7ZRdV.net
ネタでいってるんだろ。つまらないが。
JHMCSはランチャーが開発し終わったアトだな。

295:XASM-3
15/04/24 21:58:49.17 Mup9UJ2g.net
URLリンク(sve.2chan.net)

296:名無し三等兵
15/04/24 22:07:43.00 iBhd5UKY.net
同じラムジェット系ミサイルということで、ミーティアと並んで吊るしてみたい

297:名無し三等兵
15/04/24 22:58:53.67 Sut/E6SV.net
>>292
その頃にはF2の寿命尽きる

298:名無し三等兵
15/04/25 21:13:53.60 uyMyWnyh.net
原型になったF-16は12000時間以上に寿命できるけど何か?

299:名無し三等兵
15/04/25 21:38:06.99 diBOwoPa.net
6000時間で大規模な超音波の非破壊検査を受けるんだよね、F-16 F-2はどうなのか知らないけど

300:名無し三等兵
15/04/25 23:24:14.74 LgygJcPH.net
F-2はASM-3を2発しか抱けない失敗作だよね。
中途半端な支援戦闘機ではなく、ASM-3を4発運用出来る攻撃を開発し量産すべきだった。

301:名無し三等兵
15/04/25 23:33:22.94 DIjWwGDI.net
1990年代はASM-3がどの程度の大きさになるかなんて分からなかっただろ
何で20年以上のタイムラグを無視するんだ?

302:名無し三等兵
15/04/25 23:37:08.51 AwH+y60w.net
ASM-3はF-2に2発しか搭載できない失敗作だよね。
中途半端な大型対艦ミサイルではなく、F-2に4発搭載できるサイズの対艦ミサイルを開発し量産すべきだった。

303:名無し三等兵
15/04/25 23:53:26.30 k7wpPGwp.net
それF-2が足引っ張ってる

304:名無し三等兵
15/04/25 23:54:54.83 XpUw93pP.net
対艦ミサイルを大量に積む爆撃機が欲しければ、P-1があるぜ。

305:名無し三等兵
15/04/26 00:26:38.59 rJfuWnWq.net
ASM-1、ASM-2

306:名無し三等兵
15/04/26 00:41:46.66 OrrS4ZxT.net
XASM-3は重量もそうだが値段がお高いものとなるようで..

307:名無し三等兵
15/04/26 00:49:58.01 s639LpOC.net
XASM-3の4発搭載不可能て確定したのかね。
600ガロン積むの諦めて、4発積めばいいのに。

308:名無し三等兵
15/04/26 07:03:02.90 SoieRd84.net
>>305
それだと行動半径が小さ過ぎやしないかい?
空中給油機の数も充分とは言えないのに。

309:名無し三等兵
15/04/26 07:11:32.13 9wf+rifS.net
>>305
確定はしてない。
デカイんで無理じゃね?って話になってるだけやろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

230日前に更新/210 KB
担当:undef