Wonderland Warsワンダーランドウォーズ933ページ目 at ARC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:6メモリ超えてるから。



51:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:41:55.22 DQnLfFoN0.net
バレダンはMPより効果時間が大事

52:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:42:25.00 hqMCqHL8a.net
ドラムカンの方のネガならどうしようもねえよ
全盛期のアシェレインやアシェやセンテンスですら適当な理由つけてネガってたもん

53:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:44:01.01 H0M/bVWwd.net
ピタは一度亀とセットになるくらい下げられたら?としか思わんな
それでも亀も湧くからピタも絶滅はせんだろうし

54:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:44:03.15 64VNVYn6a.net
>>37
エイガオン返してください。マハエイハ返してください。ホールド発生返してください。SSMPHP返してください
万能の嘆き

55:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:45:44.13 ilkNpJ5S0.net
シャナ足早くなっても攻撃がどうしてもモッサリだからシャナ城凸が流行る

56:ゲームセンター名無し
21/09/21 12:47:39.31 z1xBLxXxa.net
本人の火力は結局無いから
器用貧乏なのは変わらんかな、八艘が撃ちやすくなったのはでかいか

57:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:02:58.99 UOxZGyyFa.net
ピーター自身が火力出せないDSの取り回しも悪いメイディみたいなキャラならバレダン採用もあるけど全くそんなことないしいらんよね

58:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:05:43.88 vcPNN/rWp.net
遮那のスピードアップは確かに修正自体は大きいんだけど、遮那が弱いのはスピードだけじゃないからな
今までよりは明確にマシだけど中堅にすら届いてない可能性は十分ある、手斧ノックバックしすぎなんだよ

59:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:07:04.48 93WxbYe2M.net
このゲームスピードで回避攻撃
どっちもし易くなるから
勝率はかなり上がるでしょ

60:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:07:19.69 mX/p+Iffd.net
ピも下方必要だと思うが
減ったら減ったでかぐや筆頭にクソみたいなSが増えるからむしろ強化してほしいまである

61:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:13:17.09 +srIqR1s0.net
この機会に遮那を試してみようかと思うんだけどどんな感じでビルド組めばいいんだ? 専用装備は一応両方作ってある
...そもそもこの時間帯の村下位ではまともにマッチングしないか?

62:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:13:48.03 zrUyEh9V0.net
今まで牛若で遊んでたけど今後はカイつけるしかなさそうね。スマッシュドロー君の事は忘れないよ

63:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:17:18.88 5Me8qAcOa.net
いいや俺は猛突進を信じるね!

64:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:27:20.09 6aNRihgld.net
>>57
強化したら緑のハエが増えるだけやで、白い暗殺者も今は増えてるしこいつらに強化はいらん
あと弱体化しても体感レベルではかぐやの数は増えないよ、元から異常に多いからな

65:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:27:36.99 MOKcfB740.net
1試合で7-11回くらいエアウォ使ってるから平均して9回、1試合でMP45か
DSも20-25回くらいだし、カイ使ってもこれだけのMPはペイできんぞ

66:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:36:54.44 to0r4AEX0.net
>>56
やっぱり命中回避は攻撃回数に直結する最重要ステータスだよね(女神転生で得た知識)
タルカジャよりスクカジャ。はっきりわかんだね

67:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:37:12.58 H0M/bVWwd.net
猛突進ってさ
周りを無視して拠点に走り込んで、拠点に着いたら自爆する
それって最早リンちゃんなんじゃね?

68:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:42:06.22 rYYqFnKB0.net
まあ遮那の足早くなったから今まで入れてたスピードアシをSSアシに変えれば良いからな。
代わりに何入れるねんって話だが


69:。



70:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:42:25.95 EsR/FqWI0.net
>>58
中央はSSと速度、端はMPに振ると安定しやすい気がする
WR専用2種、マメ帽、大臼、カットボビン、MSダイソン
とかがよく見る。
端だと赤本餅+とかカラートジャックなり入れてMPもりもりでいこう、MSは兵士処理用
スキルは武器ガチャと赤入れて、残りは八艘か不動鬼若を好みで選ぶ

71:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:43:08.21 NSjQK+F5a.net
かぐやひくのマジでつまんねーからな
ピーター下方は避けられないのは分かるけど
かぐやも一緒にかぐや使いが絶滅するくらい下方してほしい

72:ゲームセンター名無し
21/09/21 13:58:47.93 ZH+O4USSa.net
一時期は尖ったやつばっか優遇されてたから万能ランド嫌いじゃないよ

73:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:03:21.19 zHIM1FPma.net
>>62
ゼーレの為だけにエアウォとかスキル消しでエアウォとか舐め腐ったムーブ出来るのがおかしいから
少しでも控えるようになればいいんじゃない
自分で乗ってもなんやこの最強スキルと思うし
仮に消費30になってもピーターが弱いとは思えないわ

74:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:06:45.79 6LwqUIgQd.net
ビーム全部消すからあいつ嫌いってうちのメイディちゃんが言ってました

75:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:16:18.83 kv68+xWsa.net
只でさえ多いシレネかぐや更に増えるのか
ヴァイスはどれだけ強化されてもサボ専はヴァイス乗らないしな

76:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:20:19.28 8+dEUTuud.net
ヴァはこれに対する回答もってないので流行らないわ
URLリンク(i.imgur.com)

77:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:30:16.07 e6DmrIEm0.net
なんだよその画像ww

78:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:35:28.60 ejmy++5D0.net
>>72
それに対する正答ってなんだよ

79:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:42:48.02 Q1An4cfrd.net
>>73
猫を崇めるエジプトの都市を攻め落とす時に
ペルシア兵が城壁内に猫を投げ込んだり盾に猫の絵を描いたり
(生きた猫を盾に縛り付けはしなかったそうだが)
して戦意を落としたとかなんとか

80:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:46:24.76 fL1m7mqWr.net
ヴァはバフが弱い。アシストインフレしてんのにバフ値据え置き

81:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:51:53.73 jwgV+WkQ0.net
バフが弱い…? まあ確かに赤本で序盤から兵士1確取りやすいのではあるが…

82:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:55:58.90 0d/jC5LWa.net
エジプトには犬の頭をした神様もいたはずなんだが
敵が犬を利用して戦ったという話は聞いたことがないなあ
犬と猫どこで差が付いたのか、慢心、環境の違い

83:ゲームセンター名無し
21/09/21 14:57:46.01 L7x4UFT6d.net
ヴァイスとか調整間違えると化け物になりそうだし難しいよね
JKのTake heartとか妲妃骨抜きとかもうちょい使えるようになると面白いけど、ぶっ壊れは嫌だけど…

84:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:04:12.16 v6m5Moa9a.net
ヴァイス全盛期だろうが闇全盛期だろうがスカが強い今だろうがかぐやは減らないから弱体化したから減るような話でもないかと

85:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:05:26.37 t+ZniIZqa.net
メイディ かぐや エピの兵士一掃スキルを止めないでレーン戦したらピーターは絶対勝てない程度にレーン戦弱いからな
まだエアウォで妨害出来るけど消費MP30になったらレーン戦最弱のAに背負って貰うSになる

86:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:06:52.38 v6m5Moa9a.net
ヴァイスは今でも化け物だよ
動けるヴァイスとかマジで勝てる気せん
Aで対処しなきゃいかんけど対処出来るAも限られてるし
サポーター使いの大半が使


87:えないだけ



88:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:16:44.01 fL1m7mqWr.net
>>80
かぐやを凹ませ下方すればいいだろ
スピード、チクリ、ビーム、望月、WS全部上方されてんじゃん

89:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:18:32.81 L7x4UFT6d.net
>>82
可能性は無限大ってやつやね
下手っぴが使うとひどいことになるけど

90:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:24:06.82 cBjQt1VLa.net
かぐやを下方する必然性も感じないけど、仮に下方したって減らないぞ
だってあいつらただキャラを操作さえできていれば満足だからな
アスペ御用達キャストは伊達じゃない

91:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:26:50.61 BL1a7zJ50.net
そしてアタッカーがしわ寄せを受けるんだ
ピーターいないと息してないやつらが特に

92:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:35:38.37 xamanTw0a.net
いまかぐや使ってる連中はかぐやしかしか使えないんだから環境変わっても同じだろ

93:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:36:33.12 JNYc8uW5M.net
スピード3メモリアップでネガる缶は弱キャラ使いのあたくしに酔ってるだけだな

94:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:39:18.19 fL1m7mqWr.net
あんだけいたミクサアリスだって、ミクサは弱いころは減って今はそこまで多くない。今のアリスは全然見ない
かぐやも凹ませれば減るんじゃないの

95:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:42:32.60 /5u6S9Rwa.net
アタッカーとかファイターは弱くなるとちゃんとガッツリ消えるんだけどなー
ジュゼとか邪道はまさにそうだったし
かぐやだけは全盛期ドロシィの時代ですら消えなかったから、どうにもなんねえかもしんねえな

96:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:46:02.87 BL1a7zJ50.net
めちゃくちゃ多かったシレネも上方されるまでは少なかったな
月を破壊するキャスト実装して

97:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:48:51.06 HGCKZWOAM.net
>>84
かぐやの真逆だなぁ

98:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:50:14.29 DwkP4Snaa.net
月を破壊するキャスト…暗殺教室とコラボだな

99:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:50:49.23 6zbXu+sGa.net
岩石の巨兵や亀仙人かもしれん

100:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:51:05.50 BiHBOS24d.net
>>93
岩石の巨兵だぞ

101:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:53:08.70 JNYc8uW5M.net
いや減らない
アタッカー使いとサポーター使いは傾向が違って、どんな環境でもかぐやは減らない

102:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:56:44.26 SgCwhOhZ0.net
タケハ普通に強くない?
インパクト系最長クラスの射程にMP吸収まで付いてるし、近接相手ならだいたい積むけどな
今のエイガオンとマハエイハが弱すぎるだけとも言う

103:ゲームセンター名無し
21/09/21 15:59:59.23 fL1m7mqWr.net
そういや今はシレネは増えて、ドロシィは減ってるな
メイディシグルユクイコロ多々良でも強いころは増えて今は減ってる
かぐやが特殊なのか

104:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:02:48.06 XS19+UcWd.net
今更運営のペニスしゃぶってるミクサでネガるとか返すのめんどいだけだからやめて

105:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:04:32.45 ejmy++5D0.net
今まで岩石の巨人兵だと思ってたわ・・・

106:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:07:25.83 V5m2HelZ0.net
あーうさコロ取れてねえやタイフーンのせいだ

107:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:18:08.12 L7x4UFT6d.net
>>97
レベル5なのがちょっと気になる
あと、負けた時に戦犯扱いされるのではないかと言う恐怖が

108:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:18:16.38 zxCDJes2M.net
ファイターは明確に負け筋になるけどサポというかかぐやは中央優待券持ちで何かあったら味方のせいに出来るからな、強弱で人口増減しないよ

109:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:20:45.74 qLFY20Ava.net
今のかぐやなんてスカに狩られて鰯スタンプ押したりおやめになって?とかいう強メンタルだぞ
面構えが違う

110:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:26:21.46 BL1a7zJ50.net
なんだかんだいってエイガオンは役立つ
マハエイハは知らん

111:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:30:26.91 piKuzzdU


112:0.net



113:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:31:30.43 JgPvOoH7a.net
しゃあっメギドラオンッ

114:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:33:34.56 Nwbtc+pIa.net
最高ランクですら、シュネ居るのにかぐや出して猿ピに虐殺されてるから
なんかもうかぐや使う層は諦めるしかないんだろうな

115:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:35:45.00 JXWFaTGua.net
幾万の真言を信じろ

116:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:37:14.77 piKuzzdU0.net
我はおじ…汝もおじ…

117:ゲームセンター名無し
21/09/21 16:40:09.01 HxuoaNQ+a.net
サブでかぐや乗るけど結構3ナイス貰えるんよね
撤退0でバフ切らさないで1:2耐えて手前残して適切にWS吐いてれば文句は出ない気がする

118:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:02:22.00 jwgV+WkQ0.net
タケハのヤバいところは発動した時に拠点や森の壁みたいな障害物あると発動してもダメージ与えず敵と自分の動きを一時的止める効果にしかならないところ
特に森にある円柱周りやら拠点凸られた時がやばい それ上発動した時にちょっとでも掠ったらキャンセルされる時があるからマジモンのゴミスキルやで?

119:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:10:11.49 L7x4UFT6d.net
最近思ったこと。
2抜きされるFよりキャストばっか狙って兵士処理しないSの方がムカつく

120:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:11:12.92 rRZsgy59a.net
テイクハートは書いてあることは結構強いんだけど書いてあることしか強くない

121:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:12:54.03 BL1a7zJ50.net
上方されて刺さる相手はいるけどなかなか出番はないやつ
ドルミでいう百年から回廊くらいにはなったと思う

122:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:13:13.48 BL1a7zJ50.net
違う断絶、回廊はずっと強いわ

123:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:38:18.33 ejmy++5D0.net
新アシ登場ぐらいからめっきり触れてないんだけどコロ助って大袋登場でスキル型復活してたりしないの?

124:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:43:06.25 t+ZniIZqa.net
>>117
雪合戦型も試してるけどDS型の方が強いよ
メイディやシレネみたいに前に来ない相手だと雪合戦型が刺さる
あと巨人処理がDS型と比べてかなり楽
ドロシィやヴァイスみたいSSでダウンを取りに攻めてくる相手には無理
対キャストダメージが低いから当たってもダウンするだけの地味な技になったね

125:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:55:01.98 ejmy++5D0.net
>>118
サンクス
まぁ今の環境でLv4から足を止めるのはリスクあったりするしキツイか

126:ゲームセンター名無し
21/09/21 17:55:53.58 vcPNN/rWp.net
ピーターやったけど、単純なサポーターとして生きるなら今回の修正はあんまり意味ないと思う
普段のエアウォってゼーレ使う時と緊急退避くらいしか使わないし
ただ上位陣が背負うためにエアウォ使ってキル取りに行くムーブとかする時は割と効いてる修正って感じ

127:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:13:13.96 yfRaf4wX0.net
エアウォって1試合平均10回近く使用するスキルでは?
50増えるのは割と痛手だぞ

128:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:13:27.28 13hcsrPpd.net
自分は雪合戦は爆風1確取るのに
乳瓶、緑扇子、スピカでやってるから大袋入らないなぁ
残りの枠は大臼と6専用

129:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:13:48.16 zicDFz72d.net
ランカーは射程が1ドット減っても硬直が1/60秒追加されても辛いんだから下方表記で上方されてるSSQじゃなければ何されても辛いだろう

130:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:19:04.54 H0M/bVWwd.net
ローザの胸が新衣装で1ドット凹んでても辛い

131:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:23:20.07 vcPNN/rWp.net
>>121
エアウォブロックやエアウォドロー狙っていくなら確かにそのくらい行くけど、それしなければもっと回数抑えられる
履歴見たらさっきの試合はエアウォ3回しかしてなかったし
ただランク高い人ほどキル奪うためにエアウォ回数増えるだろうから消費増加が効いてくる、はず

132:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:24:47.16 BL1a7zJ50.net
けっこうがっつりえぐれてるんだよなあ

133:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:29:48.00 I81/gfXEa.net
今ニュースでGIGOの閉館見たけどアホだろ
あの通りがギュウギュウのパンパンの想像以上にすし詰めでおまえらなにやってんのよ

134:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:30:30.52 yCqSeZrId.net
>>124
こいつは胸囲調査のランカーだな…間違い無い

135:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:32:24.65 98jRAv79a.net
>>121
彼のエアウォはそうらしいから、そっとしておこう

136:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:32:53.17 FD5cTrCwd.net
エアウォブロックで消すスキルってMP30以上だしプラス収支なんだからいいんじゃね?って思ってしまうけどそんなキツいもんなんか

137:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:33:24.49 tQSsr4fOd.net
お前らは分かってない、無駄な凹凸が無いことこそ究極の美だと言うことを(フィーをガン見しつつ
いやマジで大人スレンダーキャストをずっと待ってるんだけどいつ来るん?

138:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:34:44.81 aDyJM5sMa.net
>>127
そんなにパンパンしてたのか…
しかしGIGOなくなったら池袋だとどこいけばいいんだ?
電マ対応してる所となると西口のタイトーくらいしか思い出せない

139:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:44:54.80 V3o2/vBda.net
今日のキャスト調整にクリスタルレインやジャッジメントレイン等のスキルに梃入れされてるみたいだけどどのように変わったのか実際に使った感想聞いてみたい。まさかだけど兵士のみ当たり判定有りのキャストには当たり判定無しな感じ?

140:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:47:46.27 zX+Iq/fV0.net
ばいんばいん大人とぺたんぺたん子供は集客できるけど属性入れ替わったら支持層がダンチだし…

141:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:48:20.83 064OC0bS0.net
>>133
フィーとかのゲートにも当たり判定が発生してそっちにばかり当たるという事があったようなので、その修正が今回のもの
実際どうなのかは知りたいところ

142:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:49:27.70 zDf8Vtu7r.net
ピーターが減って、スキル性能が似てたドロシィが増殖してたりします?

143:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:51:06.49 MOKcfB740.net
エアウォDSしなければMP足りるってそれめちゃくちゃ下方じゃん
エアウォ3回の試合とかそれもう味方が強くて圧勝してるだけじゃん、勝たないといけない拮抗した試合での勝率めちゃくちゃ下がると思うぞ
>>122
スピカ扇大袋もう1つスキル枠でLv4確かつ立ち止まり不要の最強ビルドになるぞ

144:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:53:47.35 /aBquZjO0.net
>>136
ドロシィにはエアウォが無いぞ
そういうこと

145:ゲームセンター名無し
21/09/21 18:59:13.03 NObLXX5Md.net
ドロシィにだって移動スキルならありますよ、猿渡さん!

146:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:01:25.42 deNJgoy50.net
落ち着け、冷静になれ。俺はひとっ跳びする為に戦うんじゃない…みんなのために、
チームのために戦うんだ!

147:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:04:32.15 fQD8npBbr.net
そっかぁ…
ピタのエアウォが重くなった今ならドロシィもAの機動性上げるし巨人処理も出来るしかなり増えると思ったんだがイマイチなんかねぇ

148:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:04:40.48 l8TUwE6Fa.net
誰だよデュカマリーとか汚物開発した奴
ラピスマリーがデュカばっかじゃねーか
豆帽でかてぇしよー

149:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:09:37.02 w0HT8hWCa.net
とりあえずフリマ上位ピーターで5試合してきたけどすごい困るって程でもないけど攻めるとMPが足りない
ちなみに自分以外のSはピタ5 シレネ4 ドロ2 かぐやヴァ1それとミクサ6
連戦してるから同じ人も居るけどピーターはまだ減らないね

150:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:10:07.20 Jd0XAoHNa.net
なんも考えんで異常に強かったスキルが少しMP管理が必要な異常に強いスキルになっただけやろ
あれを一試合10回以上使えたってのがそもそも酷い

151:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:12:37.71 V5m2HelZ0.net
素人目線で単純にタイフーンが強いからという理由でゼーレマンと差は縮まって感じる

152:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:13:54.99 +XWxe6aGF.net
今までピタはずっと許されてただけなのに一回の下方でピーピー喚きすぎでは?
かぐやも邪魔でしかないけどコイツ減らすのはもうキャラ削除するしかないわ
環境に弱くても下方しても減らないからかぐや使ってる層が害悪
仮にかぐや消えても芋鰯とか芋マリアンが増えるだけだろうけど
>>142
マリーもF内のかぐやみたいなもんだよね
ルーチンワークのキャラパでテンプレの動きすればある程度は馬鹿でも戦果出せるけど背負えるキャラじゃないし味方からしたら別にいらない

153:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:24:55.53 V3o2/vBda.net
>>135
なるほど。一例としてフィーの扉が無敵デコイ状態になってしまっていたみたいな感じなのね。
後は次回プレイ時に気にしながら見てみますわ。

154:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:25:37.15 velCg83Sd.net
味方いないと相性悪い相手に一方的にやられるかぐやとじゃ流石に比較できないよ...

155:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:26:03.10 /aBquZjO0.net
>>141
味方のスピードを上げ、スキルで巨人処理もできるのにメイディさんが不憫でならない

156:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:28:27.74 woPvpgS3a.net
メイディとか利敵なんで止めてください
使うなら利敵の自覚もって貫通させて

157:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:40:26.77 t/eTMNHP0.net
エアウォ下方されてもやっぱバフ強いからね
サポート性能は変わってないからいい調整じゃないかな

158:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:40:43.36 K5/EpTYV0.net
メイディやドロシィじゃS版ジョーカーにはなれなかったよ…
上手く言えないけどまんべんなく弱いっていうか

159:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:42:07.90 y9muBfzn0.net
HPはまさかのヴァイス以下でサポ内最低
MPはレベル1は平均以下だけどレベル8ではワダツミ多々良に次ぐワースト3
SSはダウン属性だけど発生と回転率と射程と威力が低く使いにくい
DSは兵士にはダウン属性だけど弾速と威力が低く使いにくい
エナソンは劣化シレネ
ブレスは完全劣化マリアン
ラピッドは完全劣化ヴァイス
ライオンと月ビームは強いけどそれ以外がどうしようもない

160:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:42:17.10 98jRAv79a.net
ジーンの話題が無いんだけど、どうなの?
今日何回かマッチして見た(直接相手してない)ジーンは、いつものように開幕ジリ貧だったけど。

161:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:43:45.68 8H/2zb3L0.net
ビームは強かったけど、それすら下げられたからなぁ

162:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:43:47.00 fap0YjNm0.net
前みたいに脳死で打てないから、デュカマリーは基本上位しか使っておらず、
ほとんどのパンピーはマレクマリーだからほどほどに柔い。

163:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:54:16.16 x2OAScqR0.net
せめて体力かSSくらいは上げてやってもいいのにとは思う

164:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:55:27.34 0gwTx1/S0.net
メイディは月ビーム開放までに前門守れないよね。守れても相方Aに完全依存する感じ。
ビルドはSPとMP優先でDS盛りにくいからスプライトアートでごまかせたけど、
それすら下方で開放が1分遅くなって辛くなったし。

165:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:57:24.86 JNYc8uW5M.net
下方でMP回らなくなったからデュカマリーは弱いよ
今はマレクマリーが主流

166:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:59:04.49 y9muBfzn0.net



167:>>159 気になるから理由教えて貰ってもいいかな?



168:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:02:26.86 2Y7j/GgA0.net
今日、朝の10時ぐらいに入国したら変なことが起こった
カードパックを選択する画面に謎の赤色のアイコンが追加されてて
タッチすると「新versionのカードがでてきます」みたいな説明が左側にでてきた
怖くて選ばなかったけど
その後、店員が再起動したら、その後はいつものカードパック選択画面に戻った

169:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:07:02.27 JNYc8uW5M.net
デュカ型は消費減15%でマレク型は30%だから
あとデュカ型はレベル5まで紫帽しか発動しないから負ける方が悪いレベルで弱い

170:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:18:31.20 y9muBfzn0.net
>>162
そのビルドだとレベル6以降でも兵士弾でもダメージ多いし横槍にかなり弱いけど大丈夫?

171:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:19:44.03 cCoNlqLy0.net
ルカで深度600〜の2人で冒険がソロになった時
いつも敵拠点割るの凄い時間かかって落城どころかヴィラン1体すら倒せない事が多くて辛い、俺下手すぎ…

172:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:23:55.63 zYdfby+SF.net
>>161
それは選ばれし神筆のみに現れる…

173:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:24:52.96 mD9i0ZFA0.net
>>153
HPは和田が一番低かったはずだが間違いなのか…?
>>162
条件の割に意外とMP軽減少ないんだよなデュカ、まぁ守備アップがあるから仕方はないが…

174:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:26:41.81 y9muBfzn0.net
>>166
忘れてた あいつはHP盛りまくってシャカシャカするから低いって印象がないのよね

175:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:29:11.31 2Y7j/GgA0.net
>>164
7分かけて拠点1つしか割れなかったりするし
2つ割れても残り2分とかそんな感じなるわ
深度900以降みたいに拠点破壊しなくてもヴィランにダメージ通るようにして欲しいわ

176:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:44:01.22 13hcsrPpd.net
>>164
最初の1分、遅くても1分30秒くらいで拠点折る見通しが立たなかったら
拠点折りはすっぱり諦めてヴィランに攻撃していけ
防御力アップって言っても1/3軽減くらいだから
コツコツ攻撃当てていけば倒せるよ
1体倒せば防御力バフは解除される
注意として折らない場合はフロスティじゃない方から先に倒すこと

177:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:52:23.23 sqVyt8tI0.net
今のマレク型テンプレは6枠に専用入れて兵士対策してる
防御力が低いから横槍に弱いっていうけどデュカより足が速くてスキル回しやすいマレク型の方が多くの場合横槍にも強いよ

178:ゲームセンター名無し
21/09/21 20:57:47.04 ODa8UxPK0.net
冒険譚送りになったんだがマジかよ

179:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:08:50.09 ye4+k1gK0.net
童貞は冒険譚送りだぞ

180:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:13:31.41 NObLXX5Md.net
F自分だけなのに右と左間違えて悠久いっちゃう時あってくっそはずい
だれでもあるよな…?

181:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:14:40.39 fJoCHnmPa.net
>>161
選べば良かったのに。ダメならダメで補填してもらえるんだぞ

182:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:16:52.88 13hcsrPpd.net
>>173
F2なのに気付かずSの自分が端宣言して謝罪botになるのはたまにある

183:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:34:40.91 w5CjZfxj0.net
あこぎ魚流行ってるから何回かやってみたけど経験値拾えん問題がクリアできない

184:ゲームセンター名無し
21/09/21 21:48:38.43 4fObxKY+a.net
ジーン SSダメージ↑
うん?なにかの冗談か?
ランプを舐めるのも大概にせえよ…もう我慢ならんわ

185:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:11:38.37


186:vxwvG7Ud0.net



187:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:14:12.21 ye4+k1gK0.net
ジーンは実際前は何レベルまでSSで兵士処理出来なくて今何レベルから出来るようになったんだ?

188:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:20:57.62 o3lgTZrVa.net
渦か腕か魔神化で処理するのにその情報いる?

189:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:23:48.66 QK5Q128Zd.net
セガの調整全否定かよ

190:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:25:42.91 D+A1jk0l0.net
使ってないからよく分からんけどジーンの兵士処理って
出来る限り剛腕や大渦に当ててゲージ貯めたいんじゃないの?
実戦では当然対面が邪魔してくる訳だけど
だからSSでも倒せるようにしましたじゃなくて
対面の妨害を何とかする手段をくれよって思ってそう

191:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:26:24.88 HVwb5LSS0.net
ぶっちゃけ発生硬直がカスのままやからな
コッペみたいに爆速でダウン取れるようにせんと

192:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:32:19.48 rRZsgy59a.net
通常時のSSダウン属性にしたら一瞬でジーン壊れそう

193:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:32:49.85 ZI8cM1P30.net
今のご時世魔神化しても殴り合い強い連中とやりあって勝てる訳でも無いからな
殺人ブーメラン人形ほんと嫌い

194:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:36:13.59 KMYWHmP70.net
>>164
拠点を折りたかったら裏取りするといいよ
具体的には敵拠点と敵城の間に行って城列とキャストを逃がさず倒す
これを繰り返してるとレーンが上がって拠点が折れる

195:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:39:24.47 zHIM1FPma.net
ちょっとジーン触ってみようかと思うけどサナかゲイレットで回避盛らないと弱いのかな
おすすめの中ならあこぎのがパワーありそうに見えるんだけど

196:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:49:01.33 NObLXX5Md.net
魔神の間にヒューオイオーイしないジーンって別キャラでいいのでは

197:ゲームセンター名無し
21/09/21 22:50:39.52 35Dx/4Ih0.net
ルビー帯でミクサバニフレはきついのかなと思ってるけど、ラインフレア下手だから、2.3.3編成でもなんか微妙だなと思ってる俺・・・。
はやり、2.3.2のフルアタック型が安定なのか・・・。

198:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:01:52.83 K5/EpTYV0.net
フレショで焼いてけ
マジレスするとライン当たらないなら他の使った方がつよい

199:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:05:58.45 GhUwFcxVr.net
>>189
??「ミクサさんの心の友の美少女で練習するのですわ」

200:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:08:43.60 4fObxKY+a.net
淡い期待なのはわかってるけどジーンのSS5メモリぐらい盛られた?
接近拒否、魔神中のSS
5メモリも上がったなら、着実な上方ではある

201:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:13:57.92 35Dx/4Ih0.net
>>190
ラインはなんかリンちゃんと同じ感じで当たればラッキーレベルだからなぁ・・・。
最近みんな早いから見てから回避余裕ですわの環境なのよね・・・

202:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:17:25.56 rBHNwQIT0.net
>>164
誰使ってどんなビルドか知りたい
適性ないキャラや武器無しビルドならハナから無理だぞ

203:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:33:21.84 MOKcfB740.net
ラインフレアなんて相手の硬直見てから周囲を囲むか自ら硬直晒して自分を攻撃できる位置に置くかしかないぞ
森からまっすぐと兵士をなぞるのは誰でも出来るだろうからな

204:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:36:52.33 4fObxKY+a.net
>>189
ミクサのFSHIは強いんじゃなくて便利止まりのスキル
ミクサはなまじこの便利スキルのほうだけで一定の戦力になれるから、ある段階で止まりやすい
カグヤシレネばかりやってる人みたいなもん

205:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:46:50.48 velCg83Sd.net
なまじ色々できると正解がどれなのか分かりづらいって話か

206:ゲームセンター名無し
21/09/22 00


207::13:58.58 ID:v0qhJsuT0.net



208:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:16:48.61 n0znft500.net
>>198
その理論だと例えばフックのドローも「避けても当たる」ってことになるけど?
読みは読み、対策もクソもない

209:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:19:32.53 8FwRrR69r.net
昨日は20戦して対面ピーターは2回・・・
チキン野郎がwwwwMP5増えただけでビビってんなよ

210:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:20:06.77 X3GbsP980.net
避けても当たるって精々ブーメランDSとかに言う事じゃね
ステップ踏んだ位じゃ範囲から逃げられてないのは避けても当たるとは言わん

211:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:32:09.31 XS6e2eIG0.net
フレショぶち当てて敵を黙らせればいい
深く考えなくていいんだ、黙らせた後有利位置を取ってメテオを落とせばいいんだ

212:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:39:30.81 Y/6lTB920.net
メテオは隙を生じぬ三段構え

213:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:43:58.49 pJrK1E/x0.net
クラマ上方勘弁してくれよ
中、近距離からするとブーメランマジできっついんだぞ
コッペもだけどさ

214:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:46:38.80 LUQ2P7OQ0.net
ミクサはなんでもできるが故に判断が難しい
アレキミクサとか対面すると判断力の高さに脱帽するわ
パンピーはこれだけ擦ってれば強い!というキャストの方が強いよね
何かミクサ髪扱いする人おるけど自分が使うミクサはよく判断ミスって謝ってばかりになるわ

215:ゲームセンター名無し
21/09/22 00:47:43.16 Y/6lTB920.net
外出の時ミクサでごまかすのかな?

216:ゲームセンター名無し
21/09/22 01:15:47.76 OTTB1DYVd.net
パンピーだろうが他のA使いがミクサ触って苦戦してるような印象全く無いなあ

217:ゲームセンター名無し
21/09/22 01:40:09.62 YAZAUUV60.net
ミクサで一番キル関与率が高いスキルってHIだと思うけど下位ほど抜きたがる不思議
金ルビーとか下手すりゃHCの方が採用率高そう

218:ゲームセンター名無し
21/09/22 01:41:01.02 oD23ksbQ0.net
上手い人はストショやドロショのあとすぐにスキル出せるけどあれ本当にどうやってんだろ・・・?

219:ゲームセンター名無し
21/09/22 02:19:13.27 is7fakbvM.net
先読み先だし、手癖だぞ

220:ゲームセンター名無し
21/09/22 02:32:29.30 AQRGCzEJ0.net
ジーンの渦射程が13kmになるまで果てなき欲求の戦いは続く

221:ゲームセンター名無し
21/09/22 03:10:20.25 QZTex2mk0.net
ジーンSSは今まで無理だったレベル1から強化無しで小兵士1確。大兵士はレベル5から。序盤のSSの差し込みにほんのちょっとプレッシャーが付いただけで大きな変化とは・・・
ただ兵士処理は間違いなく強くなったよ。無意味だけど。

222:ゲームセンター名無し
21/09/22 06:55:20.80 yvGxUc2F0.net
9kmでいい

223:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:15:58.89 bSUEeUQTr.net
兵士貫通、壁貫通の範囲攻撃が初撃でもマウントでも当てやすいからな

224:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:27:02.73 c+0t4doR0.net
なんかもうミクサ専の人って色んな意味で楽してそうだねくらいにしか思わなかった

225:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:37:48.37 GRTr9eSWa.net
さすがにそれはお前も楽だと思うキャラ使えば?としか…

226:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:38:43.23 Y5eyIgZ30.net

修行僧かな?

227:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:43:15.36 VVpaKiKgd.net
雑に使うならサンドコッペがオススメ ぐねぐねドロー


228:ゥけるようになったら船長草使うと更に気持ちよくなれる



229:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:49:48.70 1akpTi+Q0.net
ミクサ専って見たことねーな。
ミクサ多いのは見たことあるけど。
大抵別のもやってるイメージ。

230:ゲームセンター名無し
21/09/22 07:58:15.10 i6btX3MLd.net
舞闘会始まるまではミクおじだったけど各ロール数キャストは擦れるようになったわ、まあ舞闘会は9割F出してるけど
あとやっぱ各ロールやってると視野が広がるよね、特にSはAFのして欲しいことを考慮しつつ目の前を捌いたりしなきゃいけないから実感として他ロールの感覚があることは重要

231:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:01:26.45 jcr276hJa.net
AF先にやってたけどサポーター難しいわ
よくこんなのできるな

232:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:15:34.31 oCw7FRUmd.net
俺もver2まではほぼミクサ専門のおじだったけど
今じゃミクサは月に1-2回使う程度、上マッチはシグルとシレネ中心のS多目
下マッチではFもAも万遍無くって感じになってる

233:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:17:59.74 WYdjkBmG0.net
>>208
ミクサ使ったことない一村民の意見だから聞き流してくれてもいいんだけど
インパクトの範囲内まで攻撃を受けずに近寄るって結構な高等技能に思えるんだ
寄れる気がしないから遠距離アタッカーとしてラインフレアだけ描いていたい気持ちは分かるなって(強いかどうかは別の話)

234:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:30:11.72 91GFeyrNd.net
俺も最初そうだったけど
初心者Aからの脱却って歩き避けなんだろな
あと兵士の挙動とか理解することとかが

235:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:32:09.71 i6btX3MLd.net
>>221
そんな貴兄にシグルドリーヴァ、基本的にはFの動き+ジャッジを効果的に当てて回復阻害でA支援&2対1をなるべく耐えるだけでOKだ

236:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:34:29.53 qXJiAOmKd.net
高等でも何でも無いし
ぶっちゃけ頭使いたくないときに使うくらい楽だぞ

237:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:34:31.09 o5RRCpEIa.net
よっしゃ!何も考えずにバフとビームとSSたまに竹打つだけのキャラに乗るぜ!

238:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:35:19.93 cubZYyuTa.net
AFはEX複数いるけどSだけはEX上げるのすら面白くなくてつらいわ
S専ってある意味凄いわ

239:ゲームセンター名無し
21/09/22 08:40:35.70 i6btX3MLd.net
はっ、前提過ぎてロードを回しつつって書くの忘れてたw

240:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:06:52.02 WYdjkBmG0.net
そりゃ近接キャストの経験があれば楽だろうけどなぁ
こっちはフックより射程の短いキャストは使ったことがないレベルの遠距離専なのよ
わざわざ敵が大量にいるところに飛び込むとかどうなってんだ
...さすがにこれではまずいって自覚はあるのでちょっと近接キャスト試したいんだけどオススメある?
ロールは不問だけどせめてDSは曲線型で頼む

241:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:23:20.91 bSUEeUQTr.net
兵士貫通できて範囲攻撃のミクサHIは近接で1番楽な部類
フック乗ってて兵士の挙動わからんのか…。そりゃ近接は無理だ

242:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:23:37.29 3fm0lru7a.net
JK
近接だよな?

243:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:30:04.95 vEIzoE+z0.net
公式サイトによるとJKの射程は中らしいぞ
深雪乃に射程近のイメージは全く無いんだが
ドロシィはまあ射程近……近、まぁ近距離ねって感じ

244:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:33:49.52 WYdjkBmG0.net
>>231
兵士については分かってる(つもり)(最上位の皆様から見ると不十分かもしれないが)
近寄ろうとしているうちに敵キャストにぶん殴られてオシマイってだけの話
>>232
ジョーカーか エアウォーク組だと"近寄っていく"練習にはならん気もするが...
苦手だって言ってる訳だしそれくらいの補助輪は必要かもな 今度試してくる

245:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:47:14.41 jHtHxS/Ma.net
てかHIレベルの差し合いなんかわざわざ近接キャスト乗らなくても
普通の中距離Fでも十分習えるだろ

246:ゲームセンター名無し
21/09/22 09:55:40.32 bSUEeUQTr.net
>>234
ファイターのレーン戦ってほぼDSふる場面あるじゃん。横槍するときはその数秒前に接近を始める
こっちに気づいて兵士処理やめたら間合いをとる。気づかなければ攻撃当てればいい

247:ゲームセンター名無し
21/09/22 10:01:19.99 iz1clJtya.net
アシェでいいんじゃないの
振り子しながら高速で寄って根元SS叩き込めないとフンフン固定砲台は弱いし
ただ速すぎて他キャラで振り子やろうとすると感覚狂うけど

248:ゲームセンター名無し
21/09/22 10:17:09.41 ibryKnnkd.net
歩き避け+差し合いの勉強するなら猿っていう強制ギプスが

249:ゲームセンター名無し
21/09/22 10:57:50.24 cL5RZdgda.net
歩き避け差し合いより、まず近接で相手アタッカーと殴り合うのあんまりおいしくない、体力によってはただ不利なだけという意識をもって欲しい。
読み合いしたいなら格ゲーやれよって言いたくなるアタッカーは実に多い

250:ゲームセンター名無し
21/09/22 10:59:17.79 jcr276hJa.net
>>225
あれサポーターってくくりでいいのかな…練習しても使うとこ無さそう
とりあえずでアタッカーやるならジョーカーでいいと思う

251:ゲームセンター名無し
21/09/22 11:02:55.31 2HLfIr1f0.net
歩き避け+差し合いをしつつレーン戦?もできる美少女がFにいるらしい

252:ゲームセンター名無し
21/09/22 11:06:23.83 jWsluCLkd.net
裏回ってうんこするのをレーン戦とはいわないんだ

253:ゲームセンター名無し
21/09/22 11:06:35.44 yR2fL1C8F.net
>>241
フックとかメインだったらドローに頼り切った立ち回りになってるかも知れないし
そこから脱却するという意味では普通にアリかもな

254:ゲームセンター名無し
21/09/22 11:19:55.04 yu292v+Ua.net
>>243
実際に使って上手い対面フック(メロウ等)を引いた瞬間になす術もなくコロコロされて頭お猿さんになるまでがテンプレ。
それでも湧いてくる美少女Fには感銘を受けずにはいられない。

255:ゲームセンター名無し
21/09/22 11:48:40.48 OoyVqFSW0.net
台詞集めをライフワークにしてるけど、バンドマン遮那とうさぎコロだけ全然味方に来なくて味方の時の台詞が聞けねえ
両方とも元の衣装が完成度高いから栞はあんまり人気ないのかなー

256:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:15:06.48 QZTex2mk0.net
そもそも船長メロウ相手にまともなレーン戦する美少女ふぁいた〜がいるとは思えん。拠点の近くでキャンプファイヤーか放屁する美少女しかおらんでしょ。

257:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:26:19.13 EQHjmpz8a.net
正面からぶつかって勝てないなら勝負をしなければいい
侍や新参枕女もそう言っていましたわ

258:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:37:02.63 QXynv9FiM.net
古参正面から戦うしかない枕女ミ○ベル

259:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:50:20.52 +kL1YC1Ta.net
バンドマンシャナ一回しか見たことねえ
というかシャナ自体……

260:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:53:19.19 v5V/L5pnd.net
村ではうさぎコロ助はわりかし見るぞ

261:ゲームセンター名無し
21/09/22 12:59:23.93 BgLFuSs50.net
露出度そう変わらないのになんでうさぎ姿多いんだろうね
妲己みたいにデフォよりも着てた方がエロいとかでもないし

262:ゲームセンター名無し
21/09/22 13:15:24.96 bSUEeUQTr.net
コロ助はフィーの扉置かれるとストレスたまりそう

263:ゲームセンター名無し
21/09/22 13:30:55.15 2cziIUH50.net
>>186



264:だかんだでこっちの拠点からでてくる大兵士4体が強いよな 冒険譚で唯一味方側が有利なところだわ



265:ゲームセンター名無し
21/09/22 13:31:32.85 AFaPyB/Bd.net
端ならつよい方だからS2になりやすい現環境なら勝率出てそうなユクイコロ

266:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:01:14.24 25NTgHKla.net
コロ助は地味に全ての挙動がストレスだからな
急にSS性能変えられたせいか硬直とかのバランスが全体的に噛み合ってない感じ

267:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:08:14.24 2cziIUH50.net
コロ助って雪だるまを森に置いとけばいいという理由で
S2になったとき、ワダツミ、シグルの次ぐらいに端に行ったほうがいいのだろうか

268:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:13:36.23 /ID1oRMTd.net
コロ助はデフォ衣装が半ケツなんで…

269:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:28:08.12 CJRSyl0ga.net
コロ助は結構しんどいと聞くけどメイディはそんなに話題になってないのかな
メイディ序盤あまりにも脆くて後半は月影撃つだけになってるのをよく見る
バフが微妙だし、アタッカーの人は中央メイディってあんまり嬉しくない?
味方メイディの時に自分がマリアンシレネ使ってたら基本端だけどA相性次第で中央行ったほうがいい?

270:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:47:29.91 NLNt1phna.net
妲己は楠田枝里子じゃん…

271:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:52:54.82 2cziIUH50.net
遮那は次のキャスランでけっこう上位まで上がりそうな感じだな

272:ゲームセンター名無し
21/09/22 14:54:04.70 96WENj3g0.net
>>256
中央に投擲ドローが来るからって端に行かされて森に置いた雪だるまも即壊されて黙々とレーン戦するコロ助をよく見る

273:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:00:25.38 wGQSOAN60.net
>>258
中央メイディが嬉しい嬉しくない以前にメイディが味方に来る時点で嬉しくない

274:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:09:57.34 vDksWFNj0.net
魚使ってる身としては
メイディが対面に来たら中央でも端でもめっちゃ嬉しくなっちゃう
Aがなんとかしない限りまず負ける事ないからな

275:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:25:17.15 VPRIGD92d.net
マジに今のメイディってメガネ以外良い所一つも無いもんな

276:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:29:44.55 3u5P7VxOd.net
今のメイディ使うくらいなら、かぐや使ってお散歩してた方が楽しい

277:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:30:52.75 LEgt9hCC0.net
散歩すなー!

278:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:35:35.28 M4LokOr3r.net
メイディWSだけはメチャ強いYO!!
おかげで通常性能があんな事に・・・
ビクトリーロードが本体の裸鎧の人と一緒ですな

279:ゲームセンター名無し
21/09/22 15:38:45.01 jcr276hJa.net
ライオンとエナソンで強い!…のはスキルの名前までだったやつ
ピーターにもシレネッタにもなれない半端者だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

895日前に更新/210 KB
担当:undef