Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ゲームセンター名無し
21/01/18 21:16:29.06 uT3zGQ+Q0.net
>>821
なんでや33点に巨人関係ないやろ!

851:ゲームセンター名無し
21/01/18 21:45:33.41 t67XxEova.net
自レーンに沸いた場合はたぶん手間取るから出来たら援護して欲しいのごめんね。
他レーンに沸いた場合は助力出来る余裕が無いから押しつけてごめんね。
阪神ファンなら負ける気せえへんのに何故か負けてごめんね。

852:ゲームセンター名無し
21/01/20 10:20:51.36 CF3pE4c70.net
巨人の話ありがとうございました。
阪神が巨人に勝てないことがよく分かりました!?

853:ゲームセンター名無し
21/01/20 15:29:38.56 OVlRec+N0.net
昔々ちょっとだけやっててカードがどこかに行っちゃったのでまた1から始めようと思うんだけどファイターで初心者おすすめキャラいますか?

854:ゲームセンター名無し
21/01/20 17:30:14.02 PhaHzX6jM.net
今初心者向けのFねえ…
テンプレビルドが安上がりなメロウとか?(自信ない

855:ゲームセンター名無し
21/01/20 17:55:00.64 OO9Yr+iRd.net
アシスト無くてもスキルで兵士処理可能:メロウ、リン
兵士1確まで金掛かるしDSが非ダウンで若干クセありだが挙動が軽い:シャリス、玉藻
なんだかんだ王道で使いやすい:サンド、シュネー
この辺じゃないかなー

856:ゲームセンター名無し
21/01/20 22:37:59.56 7VVCIBHX0.net
オススメ?
見た目!!とボイス!!で決めるに限ります(^^)
気に入ったキャラならば、基本設計の強い弱いよりも愛着と日々の学習で頑張れますからねー。
銀筆までならば練習クラスですから負けるのもやむを得ないですから。
慣れてきたら、少しづつ数キャラ増やせば良いのです!!
それよりも、煽りマン(キティ害)が嫌です、誰でも初心者の時は有るのですから、気になさらずに。
次のプレイで、失敗の反省点を改善出来れば、問題無いですから、阿保は気にせず、挫けず頑張ってくださいな(^^)
あなたとの仲間チームでプレイできるのを楽しみにしてますね〜。

857:ゲームセンター名無し
21/01/20 23:02:59.90 SrxkVbjUa.net
コッペかクラマ。雑な言い方だけど1確なんて大して気にしなくて良い。レベル3か4までMP管理して兵士処理するだけ。スキルでDS強化したら強気に兵士処理するだけ
メロウはタイマンで強いと言われているけどツクヨミが自由曲線になったタイプって考えた方が良い。書いてる線読まれたらツクヨミ以上に脆い。近接拒否が薄いからツクヨミより難しい点もある
んな事知らん。1確とか色々面倒いというなら船長か桃。コイツらはDS値というよりDS撃つタイミングでどうすれば良いかが決まる
何をするにもFをするなら黄龍と少年槍は用意する事。少年槍はともかく黄龍は必要。黄龍はリリィ20で交換出来る青龍をクラフト素材にして作れる

858:ゲームセンター名無し
21/01/27 23:05:34.38 r8qaNHEvF.net
ロビンを使い敵が闇吉備津など近接Aの場合相方がかぐやでなくてもシャーウッドアイを抜きトラップ入れていますがやめた方がいいのでしょうか

859:ゲームセンター名無し
21/01/28 10:45:39.21 NOe2zqDb0.net
>>830
やったことあるけど、MP回らなくない?
相手が闇なら、ブラインドはいい嫌がらせになってると思うけど、
闇からすると、ダブルショットないロビンはあまり脅威にならない。
だからってジャストショットを抜くのは無し。
MP管理と相方の自衛力次第では有りって感じだと思う。多分MPで困る。
人によって意見が違うかもだけど。

860:ゲームセンター名無し
21/02/01 18:32:16.31 VrDKfPZPa.net
コッペリアのビルドとスキルはどのようなものがいいでしょうか

861:ゲームセンター名無し
21/02/02 19:36:16.34 +V5UTy1A00202.net
最近始めて、鉄筆になったばかりの者です。
このゲームをやる上で気を付けておくことはありますか?主にミラベルを使っています。
対人戦は2回だけやって、1回はジーン相手に距離感がつかめず何度も被弾してしまいました。
もう1回は邪道丸相手に何をしたらいいのか分からず、兵処理も城付近


862:から追い払うのもできませんでした。 こんな相手にはこんな風に動けばいい、等アドバイスがありましたらそれもお願いします。



863:ゲームセンター名無し
21/02/02 20:17:04.50 HOeJmWrH00202.net
>>832
とりあえずスキルはシグナルとマイディアが必須、ラテとサニーは選択。バレエは基本忘れていい(温羅には刺さるんだっけ?)
ハート消費マイディアが回り出せばドロー威力はなんとでもなるから、アシストはMP補強とか経験値回収を重視。
>>833
ミラベルは対面にクロスドローを叩き込んでなんぼのキャストなので、まずそれができるようになること。キャラ対とかはそのあと。
WR4専用、WR6専用、下方されたとはいえフアンはほぼ固定装備。特殊でのクロスドロー威力上昇で火力は十分なので、残りの枠はこれもMPとか経験値重視で。
おすすめカードに魔法の箒とか入れてる馬鹿がいるみたいだけど、今の箒はたとえスキル型アタッカーでも入れてはならない死の装備だから騙されてはいけない(誰かが冒険譚で使ったとかかなあ?)。

864:ゲームセンター名無し
21/02/02 21:07:10.69 rK7XLYLL00202.net
ミラベルの箒は昔のスキル型の名残
ミラベルはテンプレから変える余地がほとんどないから、ごく少数の人しか使ってないアシストとか、昔使われてたアシストが混じりやすい

865:ゲームセンター名無し
21/02/03 18:33:23.14 QpvbXd0vM.net
>>833
下位マッチはサブカがクソ多いから負けても気に病まない
初心者狩りのクズから煽られる(場外矢印や辞めろチャット)事があっても同じ
上手い人とのマッチは保存してライブラリーでリプレイ見ると捗る

866:ゲームセンター名無し
21/02/03 20:59:32.21 Z/78TfOW0.net
ようこそ、おとぎの国へ。貴方が廃人レベルになることを期待しています(笑)。
冗談さておき、
ミラベル萌えますよねー、特に声が。ハマり要素抜群です。ちょっとクセが強いので、気合いで頑張りましょう(^^)
1、ファイターは、初心者さんでも負けても良いので、必ず刹那拠点へ。対人で負けて奥拠点まで壊されても、援護が無かったからと諦める。
備考・中央アタッカーが上手ければタイミング良く援護してくれます、誰でも始めは初心者、お気にせずに。
2、赤ドローは速くて殺意用またはクロスドローのために引く。長い白ドローで兵士は比較的に楽にドローが引ける。
備考・ドローでキレイに兵士処理出来るように練習しましょうね。
3、横槍に弱いので、責められたら下がる
備考・ストレートショット(以下、SS)は長くて優秀だが、挙動が大きいため、置きSSのように使用する。下がると、クロスドローでのゲージはいつまでたっても貯まらないので、いつかは頑張り時は覚悟すること。
4、難しいと感じたら、スキル型もやむを得ない(ライフワークの廃人ゲーマーには怒られるかも)
備考・ミラベルの旨みは、ゲージ満タンからスタートなので、クロスドロー技術が無いとゲージが溜まりません
5、一番重要!!
阿保な煽りマンは気にしない。但し、次回プレイには苦手点を克服するように練習、努力する。
備考・阿保イコール、利敵者ですのでお気にせずに。そいつが初めたたばかりの時に、チームメイトに苦労させてたのは忘れてるゾっと!
長文すまぬ(^^)

867:ゲームセンター名無し
21/02/04 20:12:59.99 243zjetE0.net
>>834~837
返答ありがとうございます。
・全国対戦では、負けても落ち込まない(反省はして次に活かす)
・ミラベルを使う上では、まずクロスドローを練習する
主にこの2つが大事ということでしょうか。
アシストは、挙げられた他には包丁と袈裟衣のままにします。 <


868:br> リプレイは、ホームにライブラリーが無いので難しそうです。 余談ですが、リリィは何と交換すれば良いでしょうか。



869:ゲームセンター名無し
21/02/04 20:24:13.06 3NEJkRqn0.net
現在の環境で使われてるリリィで取得できるカードは以下の2つだけですが
ミラベルにはどちらも不要のカードだと思います
カットボビン:SS型アタッカーが使う
スピカ:スキル型アタッカーが使う
もし今後アタッカーを使うつもりがあるなら、とっておくと役に立つかもしれません。
いらないならば、Aマテリアル、フラグメント、チャットや栞などから好きなものをとるのがよいかと思います。

870:ゲームセンター名無し
21/02/04 20:40:06.10 1kdAUfkU0.net
ライブラリーがないなら動画サイトを当たるのだ
ニコニコでもようつべでもまだそれなりにアップされてるはず
自分の挙動を見直すことはできないが、ミラベルの上手いのイマイチなのを見比べることはできる
(ライブラリ店に遠征したとき撮って帰れればそれが一番いいけど。勝ち負けにかかわらず対面視点だと(横槍のタイミングとか含めて)勉強になること多い。)

871:ゲームセンター名無し
21/02/05 19:09:10.28 BjP/sgy80.net
>>839
ミクサと妲己が気になっていたので交換することにしました。ありがとうございます。
つべの動画をいくらか見て、クロスドローの描き方や立ち位置は少しよくなった気がします。
敵アタッカーが来た時や奥拠点まで折られた後のプレイは散々でした、これらも探して見てみます。
各試合数回は対面にクロスドローを当てられるようになりましたが、それ以上に被弾が多いのも練習しようと思います。

872:ゲームセンター名無し
21/02/05 21:44:31.46 JIQkTJLw0.net
ちょっと身も蓋も無い事を言って申し訳ないですが、
ファイターで、もう一つキャラを増やすのを、自分はオススメします。
理由は、銅筆に直ぐになるので、遊戯祭や舞踏会を楽しむためです。黄色宝石を貯めることで、キャラ育ての楽しみが倍増します!!
このため、初心者のオススメとしては、基本的にファイターが潰し要員と考え、逆に言えば、アタッカーとサポーターは筆色が進んだ人で無いと、上位混在バトルは厳しいので。求められる要素が、他のレーン補佐の要だから・・・。
2人目ファイターで、宝石を稼いで、一番のお気にキャラを育て、もっともっと楽しみましょうね(^^)
アドバイスの一番大事な点は、理解してくれて良かったです。本当にゲームを愛する人は、仲間の成長も楽しみと思う人ですから。煽り利敵ゲーマーはゲーム寿命を早めていることを自覚せいゃ!!

873:ゲームセンター名無し
21/02/05 22:07:31.53 JIQkTJLw0.net
リリィ交換について(異論は認める)
当然、1、特殊な声(チャット)、
2、チャット、3、チャット、4、・・・以下続く・・・
は、半分冗談で、2に、R(レア)スキルのMPが多いものをMAXまで。但し、7分バトルで5回程度以上使用するもの。
3に、Rスキルを最低でレベル5まで上げる(MP軽減と中間レベルで使用感が変わるため)。
SRスキルのレベル5まで上げることは、キャラによって考えます(7分プレイ中での使用頻度による)。
自分のオススメですけどね、なんと言っても、見た目とボイスが変化すると、楽しみ倍増ですからね。
あと、重要な事で、黄色宝石18で交換などで手に入れられる、マテリアルの雫、を使った時に、カードは鬼引きします!!
初心者プレイで15プレイで配布される、無料引き用カードは、効率良く、使用してね。その後の、大人引き(お金でのカード引き)も、雫、を良く考えて使用しながら、カード引きしてね〜(^^)

874:ゲームセンター名無し
21/02/06 12:47:53.69 fcqw4Z2x0.net
私からも身も蓋もないことを言わせてもらうと
ファイター、アタッカー、サポータは一人ずつ作っておいたほうがいいです
理由は


875:fイリーボーナスに「指定したロールを1回使う」というものがあるからです この達成報酬で取得できる報酬はSマテリアル(SR)で 欲しいスキルカードのレベルを上げるのに便利だからです チリも積もれば山です



876:ゲームセンター名無し
21/02/06 14:53:54.80 g6gkgVh/M.net
なおSについては錫の新兵で充当できる模様
頭空っぽにしてやれるし、弾よけの練習にもなるから手を出してみるのもあり

877:ゲームセンター名無し
21/02/08 00:29:29.84 Yuqsy2160.net
アタッカーは、初心者パックでミクサを買ったのでそれにします。
1回分ミスってしまったのでサポーター分はありませんが、錫の新兵でもやってみます<デイリー
持ちキャラを増やすというのは勉強だけでいいのでしょうか?アシストは集まる気がしないので…
Fではリンとクラマ、Sではシグルとワダツミが気になっているのですが、ミクサ以外だと誰をどう準備して始めるのがいいでしょうか。
模擬戦やらで集めておくのがいいようなら、デイリーのロール使用と兼ねようかと考えているのですが。

878:ゲームセンター名無し
21/02/08 08:50:11.12 pUAopo+t0.net
まず、ビルド準備の話をすると
このゲーム300枚以上のアシストカードがありますが、
実際のところ全国対戦で使われているのはほんの10枚弱しかありません
その10枚弱をいろいろなキャストが集中して使っているわけです
例えば少年神の火尖槍(最新パックででてくる)などは
30キャストほどに使われています
なのでその10枚をもっているだけで、
かなり多くのキャストのビルドが7割ぐらいは完成します
(残りの3割はキャスト固有カードになります)
具体的にその10枚が何なのかというと、ちょっと時間がないから後で・・・
優しい人が先に書いてくれるかもしれませんね

879:ゲームセンター名無し
21/02/08 19:25:08.10 pUAopo+t0.net
よく使われているアシスト一覧書いておきます
※キャスト固有は除いてます
これだけもっていれば全キャスト、アシストで困ることはないと思いますが、
全部とる必要はありません
★がついてるものだけもっていれば十分だと思います
オールド1
★宝来の小槌+:宝来の小槌からクラフトして作る。多くのファイターで使われている
★餅食らいの袈裟衣+:餅食らいの袈裟衣からクラフトして作る。ほぼ全てのファイター、サポーターで使われているとんでもないカード
武蔵坊の大薙刀+:武蔵坊の大薙刀からクラフトして作る。一部のファイターで使われている
★青い羽のイヤリング+:青い羽のイヤリングからクラフトして作る。かなり多くのアタッカーで使われているとんでもないカード
火鼠の皮衣+:火鼠の皮衣からクラフトして作る。ほぼ火遠理専用
白き女王のショール+:白き女王のショールからクラフトして作る。一部のアタッカーで使われている
輝く七星のひしゃく+:輝く七星のひしゃくからクラフトして作る。ほぼ火遠理専用
輝く七星のひしゃく:ほぼワダツミ専用
不思議な小瓶:ほぼワダツミ専用
天狗の隠れみの:ほぼワダツミ専用
矢避けの大鎧:ほぼ火遠理専用
鬼神の指輪:ほぼジュゼ専用
神酒:ほぼかぐや専用

880:ゲームセンター名無し
21/02/08 19:25:42.78 pUAopo+t0.net
オールド2
★腹裂きの鋏と糸:多くのアタッカーで使われている
★歌声響く金のカード:多くのアタッカーで使われている
帽子屋のティーカップ:一部のアタッカーで使われている
麗しき白鳥のドレス:一部のアタッカーで使われている
乙女が流した神秘の涙:ほぼエピーヌ、かぐや専用
★髑髏の首飾り+:髑髏の首飾りからクラフトして作る。多くのサポーターで使われている
円環を司る紋章:ほぼミクサ専用
空飛ぶ魔法のトランク:ほぼアリス専用
礼を込めし人形装束:ほぼジュゼ専用
宵の王ヴァンピール:ほぼリン専用
茨の王レヴァリエ:ほぼヴァイス、エピーヌ専用
おとぎ話の火縄銃:ほぼジュゼ専用
スターブリンク:一部のアタッカーで使われている

881:ゲームセンター名無し
21/02/08 19:26:43.60 pUAopo+t0.net
スタンダード
★少年神の火尖鎗:ほぼ全てのファイター、サポーターで使われているとんでもないカード
★蛇姫の焼いた梵鐘:多くのファイター、サポーターで使われている
★怪力無双の百貫目金棒:多くのアタッカーで使われている
★悲しみを知る涙の真珠:多くのアタッカーで使われている
惨劇の爪痕残す操作盤:一部のアタッカーで使われている
白鷺の姫の十二単:一部のキャスト


882:ナ使われている ★金の小判溢れる大臼:ロール問わず多くのキャストで使われている 長き天の匙:一部のファイター、サポーターで使われている 白馬の馬頭琴:ほぼリン専用 芝居好きな閻魔の衣装:メタカードその1 冷気封じの帽子:メタカードその2 妖精の宿る宝珠:妖しい宝玉からクラフトして作る、ほぼ温羅、邪道丸専用 鬼狩り武者の大太刀:身の丈越えの太刀からクラフトして作る、一部のアタッカーで使われている 血で咲いた悲哀の薔薇:血を吸った薔薇からクラフトして作る、ほぼエピーヌ、ヴァイス専用 ★火喰いのプレシデン:青の仙女 カーライスからクラフトして作る。多くのアタッカーで使われている 護符童子栗丸:魔封じ和尚札折からクラフトして作る。ほぼシレネッタ専用 盛衰の使者座敷童:ほぼ火遠理、ワダツミ専用 ★ラージェナーゲル:物語の鉄鎧からクラフトして作る。多くのキャストで使われている ★エルガーナーゲル:物語の鉄輪からクラフトして作る。多くのキャストで使われている ★快癒の和魂:物語の布靴からクラフトして作る。多くのキャストで使われている リリィショップ ★仕立屋カット&ボビン:多くのアタッカーで使われている ★マッチ売りのスピカ:多くのアタッカーで使われている



883:ゲームセンター名無し
21/02/08 19:28:34.31 /njAdqld0.net
優しくない人です(別の内容です)。
2種別の主キャラが決まったようですので、サポーターは、数プレイは保留とするのも良いのでは。
プレイすれば、そのうちにモチベが上がって、キャラ決めもスムーズになると思います。
カード資産が無いことが、実際には不利になるのは否めませんが、鉄筆銅筆ならば、似たような中途のカードで騙し騙しで、しょうがないって、皆さん認めてくれませんかね〜。現にそんなカード資産の人も多いですから。
って、問題は、
煽りマンが、始まる前から、また、拠点一つ壊れただけで、キレることも有るので、予防の観点から自分は全国でのサポーターは保留をオススメするのです。
友人でも、中の人でも有りませんが、ワンダー部で 文筆 、シュネー使い の、M○K○氏 は、実質2ヶ月でルビー筆になったようで、 好きこそなんちゃらって凄いなぁって尊敬してます。
背景は、資金と時間が有るからって理由も有りますが、プレイヤーの鑑と思いますね。
自分は、ぼちぼちプレイヤーですが、真に成長を望む初心者さんとは、仲間プレイをして楽しみたいなぁと思います、一緒のチームになれるといいですね(^^)
(サポーターは、やっぱり一番難しいです。プレイにて、自分でサポートを貰って、お気にキャラを選んでくださいな)
同チームになった人も、努力の結果で負けたのならば、大目に見てくださいナ(^^)
※先日、捨てゲーマーに会いました、その試合は負けるのはしょうがないですが、手技アップのためにも、残りの人も頑張りましょうね。
長文すまぬ

884:ゲームセンター名無し
21/02/08 19:43:30.74 pUAopo+t0.net
わっちも一意見として書いとこ
>Fではリンとクラマ、Sではシグルとワダツミが気になっているのですが、ミクサ以外だと誰をどう準備して始めるのがいいでしょうか。
もちろん使い易いキャストとか、使いにくいキャストとかあるのですが
これに関しては使いたいキャストを使う、でよいと思います。
準備に関しては模擬戦とかでビルド揃えてから全国じゃなくても
全国対戦やりながらそろえていくでもいいと思いますね
鉄銅銀マッチング帯なら、別にビルドが不完全で全国行っても問題ないのではないでしょうか
(新規応援パックがあるからビルド完成している人も多いかもしれませんが)
開幕場外線描く人とかもいるかもしれませんがそんなものは無視で

885:ゲームセンター名無し
21/02/08 23:53:27.03 +79W+rXWa.net
>>851
あれどう見てもサブカ。金筆で神韻取ったあとプレイ頻度そこそこにしてるの見ててみんな冷めた目で見てる

886:ゲームセンター名無し
21/02/09 05:23:13.76 Ge7/pScUa.net
後発の完全な新規で
金で神韻取ってる前例は確かに複数あるけどな
例としては少数だな

887:ゲームセンター名無し
21/02/10 00:28:27.92 m+cCgH210.net
>>853 10日前に勝率39%って画像付きでツイートしてたけどそんな勝率悪いサブカおるんか?



889:ゲームセンター名無し
21/02/10 00:44:47.70 7iot5F4da.net
捨てゲメインにしてる捨て垢かもな

890:ゲームセンター名無し
21/02/10 21:28:37.76 j45bkeQu0.net
2ヶ月前の鉄筆の録画は、酷くは無いですが、穴だらけ初心者プレイですね。
現在のルビー筆の録画も、未だミスあるけど、格段に上手くなってる。
自分と、敵で相対した時も、特段上手い訳でも無いし、超絶プレイヤーサブカでは無いと言えるな。
さらに分析すれば、
プレイ数と時間で上手くなったと言えますね。シュネーが筆を上げやすい(テリトリーを回す回数が多ければ味方が駆けつける可能性も上がる等)、ってのも有りますね。
・・・ヘタな自分も舞闘会で使う、とりまキャラで強さは知っているので・・・
キャラ愛とモチベの賜物と自分は思います。
因みに、友人でも中の人ではないです。
、話題に挙げたり、偉そうに、人の事を色々言って、
〜申し訳〜、〜ありません〜(ミラ調に)。

891:ゲームセンター名無し
21/02/10 23:32:02.42 ngGpnmlBa.net
>>857
鉄の頃穴だらけな初心者ってのがサブカなんだよ。本当の初心者なら鉄の頃は論外になる。CR15で鉄から銅になるんだぞ。そんなのキャラ選択して捨てゲーしてても12辺りまで上がってしまうの分かってるだろ。やっとどうやって相手の攻撃当たらない位置からドロー引くのかがなんとなく分かる様になる辺りでやっと金になりかけの銀とかだぞ。今月も誰かのサブカが邪道で1位にいて頑張ってるな。去年の7月もシュネーサブカが1位取ってたりする。スレチだしそろそろしんあなで終わりにしよう

892:ゲームセンター名無し
21/02/11 00:02:38.67 /DPwhERH0.net
まあ銀以下の内は公式サイトで拾える以上の知識は
そうそう身に付かないだろうからな
元々センスあるヤツなんかはまた違うのかもだが
さっさと金にいけ
そうすればリザーブも最大まで拡張されるし
サブカも気持ち少なくなる、気持ちな
色んなキャスト使うのはそこからでもいい

893:ゲームセンター名無し
21/02/11 12:28:36.47 ZTh7wJq70.net
色々ありがとうございます。
とりあえず、私としてはデイリー達成以外は全てミラベルでTRを上げる気です。
デイリーのロール使用は、全国でやろうと思います。
挙げられたようなアシストはTR上げながら、気長に集めていきます。
他キャストのCR上げは金筆になるまではする気はありません。
この方針でいいのかが知りたいです。問題なければこれで続けます。

894:ゲームセンター名無し
21/02/11 12:49:07.59 Zht8h5u70.net
早いうちに色んなロールやキャスト触ると後々楽だけど、それ以外は別に大丈夫よ。

895:ゲームセンター名無し
21/02/11 12:57:17.11 v3wJHOVg0.net
金マッチになってからCR0のキャスト使うのはなかなか勇気がいると思いますが
まぁ、デイリーロール使用でアタッカー、サポーターはある程度さわるようだからいいか・・・です

896:ゲームセンター名無し
21/02/11 15:01:31.34 ZTh7wJq70.net
今後他に気になっているキャストを使う上で、問題がありそうなので少し修正します。
・第5スキルや専用アシストの素材の1枚目を獲得するまで、息抜きがてら、気になったキャストを金筆までに少しやる。
・汎用アシストは気長に集める。
多分これで、問題なくなると思います。後々楽、というのは「許されるうちにヤンチャ(不完全なビルド)しておけ」ということですよね。

897:ゲームセンター名無し
21/02/11 16:42:58.12 v3wJHOVg0.net
そうそう、そういうことです。
鉄銅銀帯では許されることも、上にいくにつれて許されなくなりますからね

898:ゲームセンター名無し
21/02/27 17:02:43.19 3IIn6rf/a.net
ウェイトレス欲しくて始めたのですが、カード6枚の獲得リリィって固定なのですか?


899:レアリティで個数変わったりしますか?



900:ゲームセンター名無し
21/02/27 17:35:10.75 yH04bGSOd.net
レアリティは関係無く1か3枚獲得ですよ

901:ゲームセンター名無し
21/02/27 18:00:34.68 yTc1ychD0.net
6枚引いて6リリィの時もあれば
6枚引いて12リリィの時もあります
日頃の行いの良さが試されるイベントとなっております

902:ゲームセンター名無し
21/02/28 15:15:16.37 n15FIeSZa.net
現在鉄筆でリトル・アリスを使っています(キャストランク4)
今日全国で中央行っててヴァイスに4キルくらいされたんですがアリスがヴァイスに自衛する方法ってありますか
森に向かってボムバルーン撃てばどうにかなりますかね?

903:ゲームセンター名無し
21/02/28 15:22:28.30 vDIEeL3V0.net
中央ヴァイスに狙われたらわりとどうしようもない
ボムの後硬直キャンセルしてのドローに当たってくれればワンチャン距離取れる、くらい
相方の練度次第でもあるけど、ヴァイスのサポート受けられてない敵相方Aを集中的にボコって押していく方が良い
(味方相方が横に行ってる?流石にそれは諦メロン)

904:ゲームセンター名無し
21/02/28 18:31:23.19 su/nzT9u0.net
>>868
ちなみにビルドは何なんでしょう?

905:ゲームセンター名無し
21/02/28 20:26:10.26 n15FIeSZa.net
>>870
スキルはおおきくなるよ!ボムバルーン!かくれんぼ!うそなき!です
最初にオススメセットと言われて購入したのを弄らずそのまま付けっぱなしにしています
ゲージ0対90くらいで負けて一体何すればいいのか全く分からないまま負けましたね

906:ゲームセンター名無し
21/02/28 20:32:18.22 su/nzT9u0.net
なるほどー、じゃあ、
ボムバル、かくれんぼ、うそなき
ラージェナーゲル
5専用、イヤリング+、トランク、6専用
プレシデン
なんかな

907:ゲームセンター名無し
21/02/28 20:45:32.53 n15FIeSZa.net
多分そうですね
セオリー通りS主体でボムバルーン撃って敵の足止めしようとしてたんですが射程を完全に見切られて
ヴァイスに横槍奇襲されまくりでデス重ねる形になりました
初心者帯のマッチングでこっちが施設一つも壊せず終わるってよくある事なんですかね?

908:ゲームセンター名無し
21/02/28 21:54:54.87 su/nzT9u0.net
たぶんですが、対ヴァイスがどうのこうのというよりは
アリスの強みを出しきれてないのだと思います
四ヵ月前のまだプレシデンが実装されてないころの動画ですが
【wlw】リトル・アリス解説【初心者向け】
URLリンク(www.youtube.com)
あたりをまずは参考にしてみるとよいかなと思います
(動画内にでてるソウル「ヴァラー」はもう現環境だとプレシデンに置き換わってるので忘れていいです)
>初心者帯のマッチングでこっちが施設一つも壊せず終わるってよくある事なんですかね?
このゲームの勝敗、中央レーン次第なところがありますので
中央レーンの担当者がデスを重ねてしまうと、施設を一つも折れずに落城負けなんてこともけっこうあると思います

909:ゲームセンター名無し
21/03/03 13:58:01.14 TLSwG+R5d0303.net
今週は「舞闘会」と言うイベントがあるようですね。
特殊レギュレーションで実施されるということですが、定石やマナー、今のうちから準備すべき事などはありますか?

910:ゲームセンター名無し
21/03/03 17:00:26.14 ao5BrZIH00303.net
>>875
少し踏み込んだ内容になるけど
準備しておくこと
ロール:ファイターのキャラを6キャラCR1以上にしておき使用可能状態(スキル、ビルドをセット)にしておく
ロール:アタッカーのキャラを2キャラCR1以上にしておき使用可能状態(スキル、ビルドをセット)にしておく
アイアンフック・吉備津彦等ファイター3人の時中央に行くようなキャラは中央レーン用のビルドもリザーブに用意しておく
舞踏会での定石
基本的にロール:サポーターのキャラは使用しない
アイアンフック、吉備津彦、ツクヨミはロール:ファイターが3人いた場合中央レーンに行くことになる
自チームのファイターが上記キャラのみの場合は最も自信のある人が中央に行く

911:ゲームセンター名無し
21/03/03 17:37:03.52 dXQdOjaza0303.net
豆舞踏会って対面とミラー出来ないんだっけか

912:ゲームセンター名無し
21/03/03 18:35:39.26 mcLYtVph00303.net
>>875
舞踏会では1A3Fが基本になります
3Fがそれぞれ各レーンを担当し、Aが遊撃する役目になります
中央レーンに向かうFは、アイアンフック、ツクヨミ、吉備津彦が定石とされております
アイアンフックは中央適正が頭一つ抜けているため
ピック1番目のプレイヤーは必ずアイアンフックを選択しろとまで言われています

913:ゲームセンター名無し
21/03/03 19:03:37.24 JmIwPwJ3a0303.net
>>875
あなたがサポーターメインなら、やらない方が良いです

914:ゲームセンター名無し
21/03/03 19:47:28.24 gBPYWfUXd0303.net
>>877
普段はするけど今回は敵味方被り禁止だから対面しない

915:ゲームセンター名無し
21/03/03 20:59:30.37 hiHUcKZJ00303.net
初心者なんだから体験という意味ではサポ使ったっていいだろ。わざわざ初心者相手に厳しくする意味は無い

916:ゲームセンター名無し
21/03/03 22:07:17.65 NKkgNNzEa.net
>>874
ありがとうございます時間がある時にじっくり見返したいと思います
個人的には鉄筆でいきなり4v4に放り込むのはやめて欲しいと思ってますけどね・・・
操作に慣れるまでは2v2で同格と試合させてくれた方がずっとマシなんじゃないかと思ってますが

917:ゲームセンター名無し
21/03/03 23:48:10.64 SymFQ0lKa.net
鉄筆なんてすぐ駆け抜けるからとりあえず勝ち負け気にせずSSをしっかり出すとかDS出すっていう操作面だけに注力すればいいよ
あとはミニマップ見る癖つける

918:ゲームセンター名無し
21/03/04 07:26:22.81 xQKjI/+ca.net
>>881
そういう話じゃないで

919:ゲームセンター名無し
21/03/04 12:27:41.38 W7/9ct+Xd.net
レスありがとうです。
>>876
ファイター6人、アタッカー2人準備ですか。結構大変ですね…
>>878
アイアンフックはあまり得意ではありませんが、優先でピックして頑張ってみます。
>>879
サポーターは舞闘会には向かないのですかね。「3大ロール」なのにあんまりな気もします。

920:ゲームセンター名無し
21/03/04 13:51:37.64 6XMR16pwa.net
>>885
舞闘会はマッチング後にキャスト選択なので敵チームとのロール不一致が普通に起きる
敵チームがファイター3人構成だと、サポーターはファイター相手にレーン戦しなきゃいけなくなる
特に中央にくるファイターは一確が早いフックツクヨミが多いから、サポーター出すと序盤から押されて味方アタッカーも動けないって負けパターンにハマりやすいのよ
ただ、味方がファイター3人構成に向いてるアタッカーを使えるとは限らないし、サポーターも選択肢としては全然ある
注目度下のほうだとそもそもファイターがいねえ!みたいな編成事故起きたりする印象があるけど

921:ゲームセンター名無し
21/03/04 17:46:38.35 GhFevdtja.net
>>885
あんまりなのもわかるんだけど、舞闘会、協奏闘技場では余程の自信がない限り、相手がファイター3人構成の場合負けの原因になるので、お勧めはできない。
ファイター→レーン戦特化
サポーター→レーン戦と味方の援護
なので、レーン戦に特化されたファイターには不利になる。

922:ゲームセンター名無し
21/03/06 02:14:17.50 CJUqSPeRd.net
>>875で舞闘会について質問した者です。
オススメのアイアン・フックメインでプレイしてきました。
確かにドローショットの威力や射程が強く、
対面敵サポーターの兵士一掃系スキルが解放まではグイグイ押せる感じですが
各種ショットの硬直が大きく、なかなか使いこなすのは難しい感じでした。
明日もアイアン・フックメインで行こうと思いますが、スキルとアシストのオススメはありますか?
また、>>876にある通り、端レーンと中央レーンで変わりますか?

923:ゲームセンター名無し
21/03/06 08:37:29.96 XnIkBilg0.net
>>888
アシストはおすすめ上位から順番に突っ込んでおけばOK
ソウルはおすすめ1位が「美徳の七妖精 レーゲン」だけどこいつはMSを水色にしないと機能しない
スターブリンクに慣れていないならソウルを「八艘飛びの牛若丸」にしてMS枠を和魂とかにしたほうがいいと思う
スキルについては"中央なら気合"という意見も多いが"サポーター対面なら気合"くらいでもいいと思う
中央でも3Fどうしなら端と同様に歌って殴りあいのほうがうまくいくんじゃないか
(この辺は個人の意見だから他の人にも聞いてみてほしい)

924:ゲームセンター名無し
21/03/07 12:53:58.59 Z7/tMk2Zd.net
>>889
中央レーン担当時(対面サポーター時のみ?)に「歌え!野郎ども!」「気合いを見せやがれ!」「蜂の巣になりな!」
端レーン担当時に「気合いを見せやがれ!」外して「狙った獲物は逃がさねぇ!」付ける感じですかね。
ちなみに自分のプレイしたマッチランク(チーム注目度900〜1100)は、
ファイター3戦法は普及していないのか、ファイターは2体いれば良い方で、自分のアイアン・フックも端レーンを担当することがほとんどでした。

925:ゲームセンター名無し
21/03/07 22:14:18.58 FMzyvGz20.net
>>890 赤いスキル持ってる? 逃げてよし攻めてよしの万能スキルだから積んで損はないと思う
(上位だと赤を抜く人もいるけど「赤抜きで戦えるほど立ち回りが安定してる」ってだけなので初心者が真似するのはおすすめできない)
端だと歌え/獲物/突撃が一番丸いかな 「歌え」をうまく発動すればLv2から兵士を一撃でなぎ倒せるのが強い
中央(特に対面S)だと「気合」を積みたくなる訳だけど「歌え」を抜くか「獲物」を抜くかで迷う
獲物抜きだと対面キャストへの圧が減る キャストをアタッカー任せにできそうならアリ
歌え抜きだと火力が抑え目になるけど普通にLv3くらいで兵士は倒せるはず 個人的にはこちらが好みかな

926:ゲームセンター名無し
21/03/08 00:13:41.27 2XAiRVFL0.net
バディマッチ称号【数多の仲間、繋がる心】獲得したけど、
まだ上にバディマッチ回数称号ありますかね?

927:ゲームセンター名無し
21/03/14 18:46:35.78 HShrwSx40Pi.net
評価画面の獲得NICE数から、リザルトでMVPに選んでくれた人数は分かりますか?
動画配信で「NICEゼロかぁー」と言ってる人がいたので分かるのかと。
例えば自分はNICE200じゃ全然だめだなと勝手に判断してますが。

928:ゲームセンター名無し
21/03/14 18:52:51.87 bFrNHwuVdPi.net
基礎値が200コマンドからのナイスが+1WSやキル取った時のナイスが1個で+5MVPが1個で+30なので
230未満MVP無し260未満MVP1個てな具合で200から大体30刻みで判断すると良いですよ

929:ゲームセンター名無し
21/03/26 23:53:58.97 2N058RX6d.net
すいません。
冒険譚で質問です。
錫の新兵にハートのかけらを与えてパラメータを成長させる時に、たまに減っているようになることがあるんですが、
この現象の原因わかる方いますか?

930:ゲームセンター名無し
21/03/27 00:21:26.72 p32fcvfO0.net
聞いた事無いな
事実だとしたら不具合だから
公式にメール

931:ゲームセンター名無し
21/03/27 00:36:23.31 mYGIjAu90.net
>>895
URLリンク(wonder.sega.jp)
>ハートの欠


932:ミ(ストレート)を入手した際、ゲージが上昇する演出が異なっていることがある >※実際のパラメーターの数値は正常に上昇しております のことならもう公式に載ってる 自分も自分でやって見たけど、確かに欠片ゲット時にSSのゲージが上昇前より下がった状態になった でもその後もちゃんとSSのパラメータも上がってるから本当に見た目だけだと思う まあそのうち直るかと



933:ゲームセンター名無し
21/03/27 00:56:08.10 YBgKi9p60.net
>>895
URLリンク(i.imgur.com)
ゲージが満タンになってLv(右の数字)が上がる
Lvが上がるとゲージは0から貯め直し
溢れた分は繰り越してゲージが貯まる
繰り越した分が減ったように見えた錯覚じゃないかな?

934:895
21/03/27 11:51:08.11 U8b7uE82d.net
皆さまレスありがとうございます。
青緑色の欠片(ストレートショット)だったと思うので、>>897っぽいですね。
せっかく欠片を入手したのに、バーは増えないか、減っていく(そのうちレベルは増える)ので、かなり困惑しました。

935:ゲームセンター名無し
21/03/30 11:36:19.32 89yHPS7c0.net
ワンダー部について質問なのですが、キャストランクやトータルランクが更新されなったり止まることってあるのでしょうか?

936:ゲームセンター名無し
21/03/30 12:26:00.77 SX1UfHq2a.net
>>893
200は最低値なので、次に同チームに来たら、ファイターで中央即決とか、サポーターでバフや回復のスキルをリザーブに引っ込めるとか1秒WSとか検討するレベル
それで負けるなら、そんな試合は負けでいい

937:ゲームセンター名無し
21/03/30 18:37:09.94 4dbel9vD0.net
>>900
キャストランク更新されなくなって、トータルランクは表示すらされなくなったことならある
その時は.NETから連携解除して、もう一度連携し直したら治ったんで、試してみるといいかも
ちなみに連携解除画面で注意書き出ると思うけど、連携解除した後もう一度連携するまでは少し時間を置く必要がある
多分だけど毎朝のサーバメンテナンスでその辺の処理を実行してるだろうから、連携解除して翌朝7時以降に連携し直す感じでいいと思う
>>901
頭おかしすぎて草

938:ゲームセンター名無し
21/03/30 22:24:57.02 9vUprggHM.net
>>902
ありがとうございます。やってみます。

939:ゲームセンター名無し
21/04/04 15:41:12.02 LRe4CCB1d0404.net
冒険譚について質問です。
今シーズンからWR+のレアリティのマスタースキルが追加されましたが、
これは、前シーズンで重ねMAXのWRスキルを所持していても、
「もう一回」WRスキルを重ねる必要がありますか?
なんかWRスキルを1枚損しているような気がして。

940:ゲームセンター名無し
21/04/04 15:43:11.17 b3SoW94v00404.net
その通りだよ
既存のWR実装の時も同じ仕様だよ
もっかいWRつくってどうぞ

941:ゲームセンター名無し
21/04/04 17:43:24.71 r0avIZLP00404.net
WRスキルMAXってもう初心者どころか神の領域なんだが・・・

942:ゲームセンター名無し
21/04/04 18:13:38.41 f5gP8k3Pa0404.net
深度カンストランキングに入ってなくても
ハートカンストランキングには入ってるってなヤツもいるから、多少はね…

943:ゲームセンター名無し
21/04/04 23:49:30.07 JUGb8URNd.net
サポーター使ってて既にワンダースキル使ってるのに後からワンダースキル使え指示が来たらどう対処したら良いですか
その試合ではとりあえずずっと謝ってました

944:ゲームセンター名無し
21/04/05 07:20:32.20 2l/2jHE5M.net
ワンダー吐いたのを確認してない要求側が悪いんだからどうしようもない

945:ゲームセンター名無し
21/04/05 08:06:24.94 9mz0mjKr0.net
とりあえず、すいませんって言っとくしかない

946:ゲームセンター名無し
21/04/05 08:07:06.85 zpGUqOK3a.net
俺ならスルー

947:ゲームセンター名無し
21/04/08 14:21:26.28 M5SknCtId.net
ザコが普通使うべきではないくそみたいなタイミングで使ってると気付かない時あるな
こっちが一人で二人以上相手にしてる時とかは特に

948:ゲームセンター名無し
21/04/09 23:45:31.07 3HTD4ZAV0.net
シャリスのワンダースキルで1対巨人処理して、2体目の巨人処理を、中央ナイキから
要請されたときは、もうワンダーないから謝罪チャット打ったよ。
でも内心「どんだけ巨人処理押し付けたいねんボケコラ」だったな。

949:ゲームセンター名無し
21/04/15 20:50:41.91 XuQ38DJdM.net
マッチングの際、ロールに偏りがないような選別,チーム別けはされてるのでしょうか?
サポート過多なマッチの後など、同ロール続投するのに躊躇してしまいます。

950:ゲームセンター名無し
21/04/15 20:58:56.48 5lhqucLCd.net
基本的に互いのチームのロールが合うようにマッチするので全国でプレイしているサポーターが多いなら偏りが出てくる事はある
自分がサポーター以外使っててサポーターが多いなと感じるならそういうもんだと割り切るしか無いですね

951:ゲームセンター名無し
21/04/18 01:35:36.52 BV2nXy4U0.net
例外として初心者帯ではバディマッチなるものがあって
これを利用している人が混ざるとロールの数が不一致になることがある
ぶっちゃけるとマジ初心者とマジ初心者が都合よく時間合わせて一緒にやりましょうになるかいうとレアケースで
良くてマジ初心者とその友達のサブカ、悪ければサブカとサブカのペアが片方のチームに寄って出てくることになる
こうなるとロールの偏り以前な試合展開になりがちなので事故として諦めるしかない

952:ゲームセンター名無し
21/04/18 18:07:54.89 nTKx4Aik0.net
四創聖アシの素材はやはり泥率かなり低め設定だな
超当たり枠
ただでさえ低いのに四種もある

953:ゲームセンター名無し
21/04/18 18:18:23.73 m4oeO95R0.net
と、いうよりは単純に候補が多いんだ
最新パックだと
アシストver4が94枚、ver5が62枚、Newが51枚
マスタースキルver4が9枚、ver5が15枚、Newが4枚
ここからさらにスキルカード、Aマテリアル、Sのマテリアル、キャスト固有カードとかも候補に入ってくるからな
レアリティ無視で、でる確率が全部均等だとしても、欲しいカードの排出率は
1/300〜1/400ぐらいの確率になっていると思う
候補に6枚でてくるとはいえ、そりゃでないわ

954:ゲームセンター名無し
21/04/18 18:29:46.06 bdScuCDma.net
素材パック選んでも出てきたことないんだけど単純に確率低く設定されてる気がする

955:ゲームセンター名無し
21/04/18 19:42:47.51 nTKx4Aik0.net
クラフトパックならそこそこ弾けるからな
ただ雫で出せないうえに、使用キャストでPUする事も出来ないんだよね

956:ゲームセンター名無し
21/04/18 20:16:52.18 tA8SEp44d.net
仕様上Maxが多ければそこそこ見るけど
初心者にはキツイよな

957:ゲームセンター名無し
21/04/18 21:06:12.84 eeZ9JImEd.net
闇吉備津とマリクの近接アタッカーで始めました。
上記キャストは格好良く、プレイしていて楽しい感じなのですが、
歩きながらストレートショットを撃つのがなんだか苦手で困っています。
止まった状態でストレートは普通に出るのですが、動きながら接敵していざストレートを出そうとすると、何も出ずに棒立ちになることが多くあります。
これは、何か入力方法に問題があるのでしょうか?

958:ゲームセンター名無し
21/04/28 00:05:31.89 m/24hZRc0.net
すいません。
先の占星演儀・宿曜典でペンパターンを獲得したのらしいですが、
一部ワンダードットネットで画像が表示されないものがあるのですが、
これは何が原因かわかる方いますか?

959:ゲームセンター名無し
21/04/28 05:16:08.52 WY5X+5MGa.net
>>922
進行方向にレバーを倒した状態のままショット入力してない?
近接に限らず、レバーを中立にしないと、進行操作の硬直でショット(SS・DS)は打てないはず
ただし、回避ボタン操作と硬直・反動を無視できるキャンセル型MSやフリック即時発動スキル等は別
この硬直を敵に狙い討ちされてダウン、退避中ならデスしたりで不利になる

960:ゲームセンター名無し
21/04/30 04:53:26.54 eXat1kRJ0.net
は?

961:ゲームセンター名無し
21/04/30 07:52:04.67 b+GncjYU0.net
いや、歩きながらDS描けるんだが

962:ゲームセンター名無し
21/04/30 12:21:38.47 kO8tO8ZbM.net
接敵した時の線の描き方、自キャラと敵キャラを結ぶ短い線を描いているのでは
そうするとストレートが出る判定以前に線が終わって、結果出ないことになる
ストレートは敵間距離に関わらず、ちゃんと長い直線を描くように意識すると良い

963:ゲームセンター名無し
21/04/30 14:22:35.76 nRTLKcEb0.net
似たようなの質問
歩行中にDS描くとDS攻撃が画面中央になって
自機が画面スミになるようにカメラ範囲が移動してしまいます
カメラを前後切り替えしないと元に戻りません
特にクラマで起こりやすく感じます
これはバグでしょうか?

964:ゲームセンター名無し
21/04/30 14:27:12.54 DSbrN+2y0.net
画面やペン先が汚れているか袖や荷物が画面に触れていて2点タッチ判定になっている可能性大
クラマで起きやすいのは気のせいか、槍や斧ドローで殺意高めにシャッと描いて袖とかが画面に触れているか

965:ゲームセンター名無し
21/05/02 15:55:29.00 kPIZ/LWOa.net
ワシ、悪カッタ
ワシ、スマン○| ̄|_
ワシ、帰ル サラバ

966:ゲームセンター名無し
21/05/06 00:19:24.52 YcjsINCHd.net
入手キャストのアシストを整理していて思ったのですが、
アナスン謹製の「リトルイーダズフラワーズ」のキャスト達は、他の四創聖達が創造したキャストと異なり、レアリティ:Rの専用アシストが無いんですかね。

967:ゲームセンター名無し
21/05/06 00:56:17.94 U71J6ELe0.net
そうなのです
理由は不明ですがあの3人は、何故かR専用はないのです

968:ゲームセンター名無し
21/05/10 12:10:21.66 oG46ZY2Ua.net
R専用が無いのは、新実装の四創聖とかWR専用、既存のアシストを使ってねっていう運営からの意図やぞ

969:ゲームセンター名無し
21/05/17 01:06:27.52 TOLSHEWH0.net
最後の書き込みが1週間前 誰かいませんか
・端F
味方兵士ライン敵手前拠点上くらい、対面FはHP有り、敵回復泉近くに敵Aがいる WS使用不明
・中央
敵巨人HPフルで奥〜手前拠点辺り、味方メイディ対面マリアン、ライン拮抗〜劣勢くらい、お互い手前拠点無し
・自分A
敵森に入ったところ
味方Fに援護チャット飛ばされたのですが、敵の体力的に行っても折れる気がしなかったので巨人処理しようとしたら再度催促されました
どう動くのが正解だったのでしょうか?
ライン下げて死なないが正解だと思ったのですが違うのでしょうか
残り時間忘れましたが1分以下とかではないはずです

970:ゲームセンター名無し
21/05/17 01:28:01.32 rWJLsuXi0.net
よくわからんが、奥折り援護に行ってぐだぐだ削り合ったところでメイディワンダー(どうせ巨人処理に吐くじゃろ)からのもう一押しで折れずとも大ダメージは与えられたんじゃないのかな?
そこまで俯瞰できるなら入門者・初心者は卒業かも知れないが。ルビー村住人の俺はあんまりできてない。

971:ゲームセンター名無し
21/05/17 02:25:23.47 MK5ApLyR0.net
なぜ情報を全部出さないのか
もう1人のロールは何でどこの担当で何してたの

972:ゲームセンター名無し
21/05/17 08:31:36.62 F3q6YT1p0.net
味方FのHPがわからんからようわからんけど
回復に戻りたいけど、手前も守りたいからちょっとだけ兵士止めて欲しかった・・・?

973:ゲームセンター名無し
21/05/17 18:09:40.68 TOLSHEWH0.net
説明下手ですみませんでした これで伝わるでしょうか?(pw:wlw)
URLリンク(dotup.org)
逆端は盤面動かないと思って書いていませんでした
味方Fはある程度はHPあったはず ミリではない
対面投擲だし巨人処理大変かなと思ってWS吐いたのですが
935の言うように流せる可能性あったらそっち優先ですかね?

974:ゲームセンター名無し
21/05/17 18:16:29.15 TOLSHEWH0.net
書きながら思ったけどHPとか残り時間、他キャストがWS使用済かどうか明確に思い出せない時点でダメですね
やっぱり質問スルーしてください

975:ゲームセンター名無し
21/05/18 19:51:03.71 iAfoDBBBa.net
端Fは大体自分のレーンだけで物事考えるからアテにならんがキャストがこの通りで全ワンダースキル残ってる前提で巨人がその位置でFが元気なら右行くことが多いね。
ワンチャン右割ったりアリスワンダー吐かせられるし、巨人はシャリスワンダーで処理可能。
リンマグスみたいにFに巨人処理投げにくければ処理最優先にする。
いずれにせよ、巨人処理でも間違ってないよ。

976:ゲームセンター名無し
21/05/23 19:38:58.56 7gTP13Fy0.net
>>940
返信遅くなり申し訳ないです
シャリスと自分が死んで巨人が残っていたら…と一番まずそうな展開になるのを避けたのですが、攻める方が多いのですね
攻め時守り時なかなか分からないですわ…ありがとうございました

977:ゲームセンター名無し
21/05/27 04:14:03.47 hLAXUuj90.net
>>934で全く説明できてないのが問題
さらにマッチング帯言ってないから何も言いようがない
不利なレーン有利なレーン全く説明できてないし
状況も全く説明できてない、質問するに値しない案件だよ
反省してね

978:ゲームセンター名無し
21/05/27 14:56:14.84 5pZNcz2Ja.net
場外矢印引きまくってそう。

979:ゲームセンター名無し
21/06/01 04:21:10.37 gxipTspo0.net
943 ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-SuVD) sage ▼ New! 2021/05/27(木) 14:56:14.84 ID:5pZNcz2Ja [1回目]
場外矢印引きまくってそう
こいつ書き込みしたのリアルで見かけたけどさ、そのあと発狂しまくってて爆笑してた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/369 KB
担当:undef