Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 06ba-IYrG)
19/12/16 23:07:59 kvxYhlHI0.net
対面ツクヨミについて質問です
ホームにライブラリーなし、他に近隣店舗なしです

金帯、使用キャストは邪道、ビルドは地鳴り型、薙刀、雷鼓、3専用、6F専用、少彦名

1、開幕スカの動きで敵Aが妨害、近づけずDSも打てない状態で序盤にレベル差つけられる場合
2、DS打ってこない、近づくと一定距離(ツクヨミDSの限界あたり?)まで離れる
ドローフェイントには一切反応せず、こちらの回避、ストレート、ドローにしっかり打ち込んでくる場合
3、敵Aにマーキングされて育成できない場合
無理に近づけばツクヨミDS、そこそこ育成(レーン復帰後なので体感20体前後?)できると横槍

経験値差つけて、LV4までに手前追って、あとは防衛戦がセオリーと聞いたのですが、打ってこないツクヨミはどうすればいいのでしょうか?

151:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cf5f-/AqP)
19/12/17 01:18:32 t9bBu+rb0.net
ツクヨミが撃ってこないならずっと撃たせない動きでいいんじゃないか
どっかでダウン取れれば邪気纏って一方的に兵士殺せるし、取れなくても敵兵の弾を自分に向けさせてる分だけラインは上がる

ツクヨミはどっかで先出しギャンブルするか味方Aを引っ張ってくるしかない
つまり敵Aの動向を頭の片隅に置きながら我慢比べを続ければいい

152:ゲームセンター名無し (オッペケ Srdf-Hz8w)
19/12/17 17:28:40 iMdl7U5br.net
ツクヨミ含む遠距離相手は相手の射程外で安全にDS打つのも大事
本体狙ったDS打って、咎めてきたら相討ちになるってのもいい
相手が打ってこないならこっちは好きな位置で打てるから先に打っても大丈夫

153:ゲームセンター名無し
19/12/17 19:29:37.77 D7TsxO6Md.net
>>147
質問の答えとは違うけど、邪道使い続けるつもりなら対面によってはビルド変えることも視野に入れた方がいい
正直そのビルドはDSもSPDも中途半端すぎて別のF使った方がいいんじゃね?って思っちゃう
接近しなきゃ厳しい相手にはセイン型とかSPD盛りとか
序盤で押さなきゃ厳しい相手ならDS型とか色々試した方がいい
ちなみに自分は対ツクヨミはセイン型で戦ってる

154:147
19/12/17 21:09:06.71 bqtbSf7B0.net
>>148-149
レスありがとうございます
突っ込んでダウン取って、その間に兵士倒してレーンを上げる以外わからなかったので参考になります
Aを気にしながらの我慢比べ、兵士弾を自分に向ける、安全圏からの兵士処理など次に対面したとき参考にしてみます
>>150
レスありがとうございます
これだけ見るとドローとスピード盛れる別のF使えになりますよね
普段のビルドは雷鼓(固定枠?)、ティーカップ、ハープ(自由枠のつもり)、6F専用、ラビーズでやっています
LV1~2でどうしようもないほど押されるのでラビーズ採用、LV2のみSSで無傷の大兵士のダウン取れるのでティーカップ採用
LV3~4が多少弱いかなとは思いつつも育てばアシスト点灯で地鳴りスマッシュも入るので後半は対面への威圧感もそれなりに出せるのかなと思いながら使っています
セイン型だと雷鼓、ランタン(今なら匙?)、金靴あたりでしょうか?
スピード盛るアシストだとドロー値削ること多いみたいなんですけど赤兎馬以外に実用できるものってあるんでしょうか?
質問ばかりですみませんがお願いします

155:ゲームセンター名無し (ガックシWW 068e-/AqP)
19/12/17 21:26:28 KcJxboZh6.net
邪道にドロー値がそんなに要るのか問題
邪気と斧と土俵入りで兵士殺すFじゃなかったっけあいつ

そりゃドローあるに如くはないだろうけど……後悔の火縄銃積む?スキル使わない辺り低レベル帯での相性は良さそうだが、HP削っていいのかどうか

156:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd22-0/mK)
19/12/17 21:49:20 D7TsxO6Md.net
>>151
ほとんど某ランカーがやってたやつの真似だけど
セイン型 金靴 ティーカップ ランタンor匙(だけどLv2自由枠) 6専用orミカン
SPD型 金靴 ハープ(自分はたまに真珠に変えたりしてる) 3専用(一応自由枠だけど他のにするならSPD盛る) 6専用orミカン ラビーズorマイア(歩き避けに自信がある相手ならヴァンピ)

上の人が言ってる通りDSで処理するより相手のダウン取って、兵士を邪気とSSで処理出来るようにならないと後々キツくなるよ
DSは兵士転かして相手に近づきやすくする手段だと考えたほうがいい

157:147 (ワッチョイ 06ba-zNNu)
19/12/17 22:57:06 bqtbSf7B0.net
>>152-153
レスありがとうございます
現状ドローで大方の兵士処理、邪気でミリ削り、SSは大兵士処理がメインになってます
ビルド色々試しながら邪気とSSの兵士処理も頑張ってみます
ありがとうございました

158:ゲームセンター名無し
19/12/21 13:22:47.62 VLd5byWAd.net
しばらくやってなくて、大型バージョンアップを期に再開しようと思うんだけど、
あまり使われていなかったスキルやソウルにテコ入れが入ったそうだけど、
大きく評価を上げたスキルとかあった?

159:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d75f-CLeG)
19/12/21 16:05:41 6N986G7w0.net
クリレと岩砕はヤバ目と聞いた
他は可能性は感じるけど立ち回り崩す必要があるから使い方開発されてない感

160:ゲームセンター名無し
19/12/23 02:17:46.69 yqbUlpaQ0.net
シュネのビルドで悩んでいます
WR専用2つ ソウルレーゲンまでは決まっているのですがあと2つの枠が決まりません
候補としては
白騎士の槍+ 魔刃 梵鐘 龍玉+ 黄金靴です
対長距離ファイター組相手だとどのようなビルドがいいのでしょうか

161:ゲームセンター名無し
19/12/23 02:24:52.91 2b7FpRPa0.net
ソウルはレーゲンがおすすめ1位になってるのに
アシスト上位は以前のテンプレから変わっていない意味をよく考えれば決まってくると思う

162:ゲームセンター名無し
19/12/23 19:56:40.88 eQcS93air.net
>>157
シュネ使ってないけど中盤も後半もDS威力はどんな相手でも必要でしょ
6専用も必須で入れたいだろうし、手前折って手前守りたい相手なら魔刃と他にも強いDSアシスト1枚入れて自由枠に4専用とか?

163:ゲームセンター名無し
19/12/24 10:50:54.63 QHc1DZ+16EVE.net
>>158-159
アドバイスありがとうございます
魔刃は入れるとして残りを自分がしっくりきたものを採用したいと思います

164:ゲームセンター名無し
19/12/28 13:22:42.71 UhG1eIHN0.net
シレネッタのソウルってハーンか栗●が常識みたいなところがあるけど、
この二つのソウルの違いというかそれぞれのメリットデメリットみたいなのってあります?

165:ゲームセンター名無し (スフッ Sd94-HLxT)
19/12/28 15:54:56 4acp/xtDd.net
経験値獲得まわりだけを見るなら
ハーンは10ヒット発動で経験値獲得範囲1.7倍(MAX35秒)
栗丸はSS3回で発動で獲得範囲3倍に獲得量1.2倍(+0で5秒?、クールタイム10秒)
ハーンは範囲こそ下方で狭くなったけど効果時間は長い
栗丸は事前に経験値がある程度落ちてる状況じゃないと効果時間短すぎて無駄発動になる

166:ゲームセンター名無し
19/12/28 23:25:22.85 UoeNlx/G0.net
ハーンはDSで起動させやすいのでレベル1からレーン戦しつつ集めやすいけど、芋って下がってると割と無意味。津波での経験値も位置によっては届かない
栗丸はSSでの起動なので上の人の言うよう、ちょっとこぼれてる経験値多いなーってときまで
SS回数を寸止めとかしないと思うほど集まらない(それでも十分便利だけど)
タイミング管理できたら津波使ったあとの経験値も森から回収とか全然いける
巨人に関しては投擲岩はやや柔らかいけど確実にプレッシャーになるし、
回復船はスピードと回復は弱いわけがない枠なのでお好みで

167:ゲームセンター名無し
19/12/28 23:44:46.84 U+vENmxJM.net
ハーンは序盤の経験値稼ぎ向き
栗丸は中盤の経験値稼ぎ向き
ハーンは任意起動は難しいが起動自体は簡単なので範囲拡大を維持したい人向き。範囲こそ言うほど大きくないが序盤の経験値稼ぎには大きな存在感を出す
栗丸はSS起動である程度任意に起動し出来る。範囲も大きいのでじわじわと効果を実感する

168:ゲームセンター名無し
20/01/10 20:26:46.12 JHRr5LUod.net
数ヶ月前に始めたばっかでよくわからないんですけど2A2Sの時って刹那門にはAが行けばいいのですか?

169:ゲームセンター名無し
20/01/10 21:53:06.26 xuid6pzY6.net
低レベル帯のSって兵士処理スキルが解禁されてないとかでレーン戦能力低い
Aも事情はあまり変わらんけど、対面殴り○してレーン上げるゲームできる分だけAのが向いてるかな、って程度

170:ゲームセンター名無し (スップ Sd1f-P6JK)
20


171:20/01/12(日) 10:02:18 ID:a3+TWdKBd.net



172:ゲームセンター名無し
20/01/12 10:12:28.07 nWYc0FAR0.net
>>167
チュートリアルは一通りあるけど操作方法とゲームの目的が中心で, 勝つための定石とかまで細かくは教えてくれない
最初の数試合はCOM戦だしそれでもいいけど何試合かやって感覚をつかんだらまたここに来るといいんじゃないか
意欲があるなら公式サイトにある「わんだーらんど4コマうぉーず」ってのを見ると面白い漫画で基礎を解説してくれているのでおすすめ

173:ゲームセンター名無し
20/01/12 10:12:58.11 qTrMZLzp0.net
ようこそ、おとぎの国へ。
チュートリアルはあります、時間の許すかぎり、無料分は試してくださいな。
また、初心者は、全国対戦は最低5回は、コンピュータ対戦です。
勝っても負けて大丈夫ですよ。
有人対戦は、時々、イカれたキチ野郎が同胞になります。
ヘコみますが、初心者なんだから気にしないでね。ただ、上手くなりたい気持ちで、wiki調べたりして、少しづつ上手になってくださいな。

174:ゲームセンター名無し
20/01/12 11:43:06.03 HX+baPG30.net
>>167
半年前に始めた者からのアドバイス
まず使いたいキャラを決めたらwikiと動画を参考にして一番多く使用されているスキルとアシストを装備して役割に沿った動きをしていたら自然にゲームの流れとか動き方がわかってくるよ
あと煽りカスと初心者狩りに屈しないメンタル

175:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5ff7-iC0Y)
20/01/12 12:33:23 ve9rd/JY0.net
最低限理解するってなると
ファイター(兜みたいなマーク)
アタッカー(剣のマーク)
サポーター(腕が交差してるマーク)
の3種類のロールがあることと
チーム内のその内訳で開幕どこへ向かうかがだいたい決まってる事を覚えておくのがいいけど
そもそも最初は誰がどのキャストなのかはわかんないよね…

176:ゲームセンター名無し
20/01/12 13:17:42.78 nWYc0FAR0.net
あとは公式サイトのキャスト(使用キャラクター)一覧を適当に見て誰を使いたいかの見当くらいはつけてみるといい
ごく一部特殊な動きをするキャラがいるからそれを選ぶなら先に教えることもある

177:ゲームセンター名無し
20/01/12 13:45:29.60 aYUiYTDJd.net
ただ今遮那ってショップにいるんだっけ?
最新キャストって次のキャスト追加までリーフショップには並ばないような気がしたけど

178:ゲームセンター名無し (スップ Sd1f-P6JK)
20/01/12 14:22:44 a3+TWdKBd.net
>>168-172
あったかいスレだ…
チュートリアルと2回だけプレイしてきました
とりあえずwikiと動画見たいと思います
ありがとうございます!

179:ゲームセンター名無し (ワッチョイW dfad-Y/Zm)
20/01/12 16:56:19 qTrMZLzp0.net
初日2プレイで止めたとは、偶然とは言え、グッジョブ。初プレイの感触は、楽しかったなぁ、と思っていると先輩としては思いたい。

さて、今後ですが、
5プレイ目で、1チケット交換(金額70円相当で購入)で、キャラの装備セットが購入できます。
その時までに、使いたいキャラを3人決めておいてくださいな。
その3回だけ購入できますが、お金は掛かりますが、3回(人)とも購入をオススメします。この初回チャンス以降は、地道なカード集めとなりますので、逆にお得な購入キャンペーンなんです。
購入したキャラは、装備は他の人と同等、いっぱしな装備になるので、
キャラ相応の楽しみが可能になります。

家でニヤニヤしながら、お気にキャラを決め、次回のプレイを楽しみにね〜。
長文失礼。

180:ゲームセンター名無し
20/01/12 23:20:10.75 63QhD0U80.net
メテオで兵士処理するチュートリアル、今はどうなってるんだろうね

181:ゲームセンター名無し (スッップ Sd9f-yk5i)
20/01/13 00:42:12 sXAwt87Bd.net
そのままだぞしかもメテオの範囲ちょっと小さくなったから兵士全部倒せない

182:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5ff7-r5Zz)
20/01/13 00:51:26 44ii+qdu0.net
MSチュートリアルのラージェホルンはキャストに当たらなくなったせいか設置されてた美猴が消えたんだっけ?

183:ゲームセンター名無し
20/01/14 22:01:44.18 aTkeaQ2Gr.net
ピーターのレーン戦で質問です
端レーンにて兵士処理が得意そうなS対面の時はSSでキャストにダメージ与えてアド取るのが基本でしょうか?
これは端中央共通ですが、粉やビームをエアウォークで止めるコツはありますか?

184:ゲームセンター名無し (ワッチョイ df01-lZna)
20/01/14 23:45:32 LiIOVATA0.net
ピーターはデイリーS枠の時くらいしか使わないけど
粉とかビームは兵士に打つタイミングはわかりやすい方だから、構えとけばまず消せる
ただ飛んだ先で事故るならやらない 自分は出来ないけどびっくりとかも消せる
端やる時はこかす 兵士処理が基本で良いのでは SSダウンが強いよね 足早いし 多々良にはどうやれば良いのかは分からない

185:ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-65nB)
20/01/15 22:40:37 gVxgZP/br.net
>>185
ありがとうございます、ビームとかの構えを観察してみます
端はこかして兵士処理を意識してみますね

186:ゲームセンター名無し (ガラプー KKd9-UPQu)
20/01/18 00:28:50 NPoPHMXEK.net
とにかく露出が高いスケベエなキャラで田村ゆかりボイスで妲己一択やなて思ってカードセット二つも買ってしまった後にここ来て「あ…」てなった
とにかく露出が高いキャストで人魚が気に入ったので残り一つは人魚パック買おうと思ってます
キャストは必ず三人用意しなきゃダメみたいなことありますか?
妲己と人魚を命で使っていきたいのですが

187:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW d1ba-usNE)
20/01/18 00:37:57 a/rSM9Vd0.net
>>182
露出度で選んだってことはメロウ(青くて胸が泡で辛うじて隠れているほう)かな?
正直初心者で3ロール全てに手を出すとかえって混乱するから2つでもいいと思う

できれば基礎が学べるファイターを1人使えるようにしておくのが個人的におすすめ(メロウはこのグループ)

188:ゲームセンター名無し (ガラプー KKd9-UPQu)
20/01/18 00:46:48 NPoPHMXEK.net
>>183
該当キャストはその通りでございます

陣取りゲージコア割りゲーは慣れていて、3つのロールは大体わかったのですがwlwのレベル上げや強化や錬金システムがもう全くわからない感じですよ
・キャストはどうやったらレベル上がってくのか
・新しいスキルはどうやって取得出来るのか
・装備品やスキルの強化(クラフト?)等強化全般はどうすれば良いのか
ここらへんが把握出来ればある程度理解出来て目的ををもってプレイが出来るのですが

189:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9163-01AG)
20/01/18 01:40:48 lG0B0MSn0.net
・レベル
wlwの「レベル」は1ゲーム内の言葉で、経験値を拾うとレベルが上がって使えるスキル、アシストが増える
おそらくこっちのことだと思うけど、キャストは全国対戦をプレイして、勝てば「ページ」といわれ


190:る経験値がもらえて、それが一定数溜まると「キャストランク」が上がる ・新しいスキル いわゆる5つめのスキルだと思うけど、これはプレイ後のカード引きで取得できる場合が有る。すなわち運 ・強化 これもカード引きですでに持っているモノを引くとそのカードが+1され、+10まで強化できる



191:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 495f-8r0h)
20/01/18 01:42:03 gsLYWoEi0.net
>>184
レベル上げ→兵士とかキャストを倒すとクリスタルばら撒くのでそれを拾うと(チーム共有の)経験値になる。
一定量集まればレベルアップ。

>スキル
通常スキルは初期の4種(レアリティRが3種とSRが1種)と、プレー後のカード取得にたまに出てくるSRスキルで全5種。
うち3種をセットしてプレー中に使用できる。使用には一定レベルと一定のMPが必要。
(あとは超必にあたるワンダースキル、全キャスト共通でセットできるマスタースキル。ワンダースキルはキャスト毎に固定、マスタースキルはカード取得で引いたりカードクラフトで作成したり)

>装備品
筐体座ってるならメインメニュー右下(冒険譚の下)にカスタマイズってメニューがあるんでそこでキャストに装備・スキルを付けたり外したりできる。
クラフトもカスタマイズから。なお、1戦ごとに1分使えるけど持ち越しはない、3分延長にチケット1枚なんで地味に痛い。ただ、装備の性能を直接比較しながら付け外しするのはここでしかできない。
WebサービスのWonder.netに登録すれば、筐体に居ない間にその辺をいじれる。但し操作性はあんまり良くない(直感的じゃない)。

こんな感じかな

192:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 495f-8r0h)
20/01/18 01:49:12 gsLYWoEi0.net
あ、装備は強化の話だったか。
引ける物はまず1枚引くしかない。1枚引いてしまえば、デイリーミッションとかで貯まる「マテリアル」を使って強化できもするけど。

カスタマイズの注意点として、能力ゲージが伸び縮みするけどそれは「レベル8時点の能力」であること。
レベル5とか7とかのアシストばっか積むと猛烈に能力アップしたように見えるけど、「レベル4まではすっぴん≒低レベルで機能する装備をした対面に極めて不利」という。

193:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9163-01AG)
20/01/18 01:55:41 lG0B0MSn0.net
>>184
あと、最低限用意しておくべきキャストは、ファイター2、アタッカー1、どれでもいいからもう1体
トータルランクが1500(BRONZE筆)以上で参加できる舞闘会というイベントがたまに開催されるんだけど
これに参加する時に用意しておくべきキャスト数が上記の4体
※ただしユーザー目線の話で、システム的にはなんでもいいから4体

舞闘会に参加しないならどうでもいい話ではある

194:ゲームセンター名無し (ガラプー KKd9-UPQu)
20/01/18 02:08:22 NPoPHMXEK.net
>>185
詳しくありがとうございます
上げたかったのはキャストのランクでした
テンプレ見たら物語り進めるやつじゃなくて全国しかページ増えない?ぽいので全国行ってきます
スキル、装備は該当する物を引けば獲得、既に持ってる物と同じ物を引く事で強化
スキルや装備は要点絞って引くパック選んで欲しいカードが出たら追加で引いて出なければ一回で終わらせて良い
て事で合ってますか?

スキルに関してはバランス良くセットして序・中・終均等に使える様にして戦うのはすぐわかりました

やるべき事は
・全国行ってキャストのページ増やしてランク上げる
・パックを絞って引く。欲しいの出れば追加で引く。無ければ終わらせる
・人魚カードセットを買う
が目的となるかな
コラボで何人かキャスト見てるから興味あるのは妲己と人魚くらいなので要点絞られてて良いんだろな

195:ゲームセンター名無し
20/01/18 03:14:34.21 lG0B0MSn0.net
>>189
やるべきことはそれでOK
カードセットはビルド画面とかで表示される「おすすめカード」っていうコンテンツのその時点のモノなので
キャストによってはちょっと微妙だけど、現時点で妲己とメロウは問題なし
スキルはメロウの「シャットダウン」が出れば絶対に引きたい
妲己の「ホネヌキ誑かしの術」は必要無し、使ってるヒト多分いない

196:ゲームセンター名無し (ガラプー KKe5-UPQu)
20/01/18 06:57:13 NPoPHMXEK.net
>>190
ありがとうございます
全国行ってきます

197:ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-GzQO)
20/01/18 10:43:48 4SvD37fJd.net
サブカも多くて心折られるシーンもあるかもだけど
立ち回りとかで気になることがあればこことかで聞けばみんな話してくれるし
なによりwlwはキャラも音楽もとてもいいから楽しんでほしい

198:ゲームセンター名無し
20/01/18 14:31:28.55 Lltv9gMLd.net
はーキャラ性能でなんとなく選んでしまったけどもっと見た目で選べばよかった…
シュネーヴィッツェン一筋でいくか…

199:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6e46-3l2Q)
20/01/18 15:46:26 0Wp3q1cb0.net
知ってるかもだけど普通のMOBAと違ってミニオンのラスアタいらないよ

200:ゲームセンター名無し (ガラプー KKcd-UPQu)
20/01/18 18:45:07 NPoPHMXEK.net
>>192
COM戦の時点でライン上げを理解してないプレイヤーとマッチするのですが「ラインを上げよう」と伝えるにはどうしたら良いですか?
真ん中で合戦やって陣取り城落としでライン上げてくプレイしてくれない悲しみ

201:ゲームセンター名無し
20/01/18 20:26:41.63 hzbjSip4d.net
>>195
COM戦ってどのモードだろう
いわゆるボス戦だと拠点2個落としたら
真ん中で合戦が本筋だし
修練の方だと単純にクリアより練習したいっ人もいるからなぁ
自分もリアル石筆っぽい人いると遅延するしね

202:ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-aMeO)
20/01/18 20:29:59 qmuY4bclr.net
>>195
ライン上げ理解してないって状況がいまいちわからないけど、たとえばランク低いうちで10人中5人しか正解行動理解してないなら、自分だけは毎回正解行動を取ることで勝率5割は目指せる
1試合の中で弱い味方をどう強い味方に変えるかってのは難しいから、試合数重ねて結果出すことを考えていけばOK

あと、試合後のカードチケット・クーポン使っての6枚引きは個人的にはお勧めしない。理由は
・急いで重ねなくても、一人前なランクになるまでに使うカードは自然とMAX強化される
 キャストを使いこなせないうちにカードだけMAX強化されたところで勝てないしあまり意味ない
・6枚引くには追加でチケット2枚必要だから単純にプレー料金が倍になる、高すぎる
 100戦×6枚引きでカードを強くするより200戦×1枚引きで操作強くするほうが強くなれる
・期間限定開催されるリリィフェスタのときだけは、6枚引きでチケット2倍消費するかわりにリリィも6倍集まるから6枚引き推奨、景品も豪華なので
 逆に言えばリリィフェスタ開催中に欲しいカードばんばん集まるから、なおさら普段は6枚引く必要ない

どうしても欲しいカードを、最初の1枚目だけ狙って6枚引くくらいならあり

203:ゲームセンター名無し (ガックシWW 0666-8r0h)
20/01/18 20:40:15 gRpnKqRd6.net
今なら張春華見たら全力引きというのはあり得る
(通常排出されない、おそらくリリィフェスタでリリィ30枚と交換するしかないカードゆえ)

204:ゲームセンター名無し
20/01/18 20:44:48.80 jIDpA3Q+d.net
COM戦帯の初心者みんながMOBA経験者じゃないんだし酷では?

205:ゲームセンター名無し
20/01/18 20:53:43.03 R2Q5Jj1ca.net
いうてクーポンもそこまで徹底して保持するもんでも無いしなあ
今は(無強化分のカードさえ確保


206:キれば)そこまでカード重ね頑張る時期でもないってのは同意だけどね リリィかグッズキャンペーンのが得なのは事実だし クーポン消費せずにひたすら持ってると 無強化分のカードが取りづらいんだよな



207:ゲームセンター名無し
20/01/18 20:56:56.64 NPoPHMXEK.net
全国上がっても酷い
防衛関係無いとこで3:1取ってたりキャスト同士で戦う別ゲーやってて辛い
ずっと拠点守って粘ってチャット送っても防衛来ない
落とされてから注意チャット押してて「だからここ落とされる」って言ったじゃんみたいな
キャスト落ちたらゲージ減るんだからミリなら大人しく単騎裏取りなんてしないで帰城して立て直して防衛するなりライン上げるなりしてよって
先読みして動いても基本後手後手だしキャスト同士の戦いしてるからトータルで負けるんだよなぁ…
先陣切って落としに行ってるの見たら援護回って火の粉振り払うとかしないと攻められないって

208:ゲームセンター名無し
20/01/18 21:06:17.73 0GNw3Kyz0.net
そういう場合は早くランク上げれば、マッチ変わるから
上がったところで不満はあると思うけど 単純に筆色=ゲームの理解度につながる 試合数こなしてるだけでもだいぶ違う

209:ゲームセンター名無し (ガラプー KKd9-UPQu)
20/01/18 21:35:45 NPoPHMXEK.net
キャストキル1位の奴がゲームにそんなに影響ある行動してないのがわかった
芋ってるだけで兵も城も落とさない

210:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 412d-HLSl)
20/01/18 22:55:24 EYV06M+V0.net
そういう発想を初心者スレに書くことはあまりよくないので、
愚痴スレにでも行ってくれんかな

211:ゲームセンター名無し (ガラプー KKe5-UPQu)
20/01/18 23:54:39 NPoPHMXEK.net
>>204
申し訳無いです
+1強化だけで段違いですね
スピードとHP上がるだけで粘ってくれる
ミリ狩らないとまかれて帰城されるパターンが最悪ですね
ミニマップ見てミリなのにいつまで経っても落とせないから向かってくとドローやショットが明後日の方向向いててあっ(察し)て感じですね
レベル上がっててスキル吐かれてその内にまかれて帰城されてあーあってやつがありました
テクニックと言うよりも盤面とゲージ見て攻・防・PKのどれかにすぐ回れるかって感じですね
守り過ぎるのも悪手なので一つくらい城落として揺さぶる動きや盤面変える動きは必要だと思うのですがどうでしょう?
見た感じプレイヤーの技術と言うよりもSEGAの陣取りゲージコア凸ゲー慣れてるか慣れてないかでゲーム決まるの多いです

212:ゲームセンター名無し
20/01/19 00:33:10.05 HhffQLcv0.net
石筆や鉄筆はどう取り繕ったって初心者の域を出ないからね
そこからみんな経験を積んで上に上がっていくから、それまでは我慢するしかないかな
みんながみんな他ゲーやってる訳では無いしね
ランクが低いうちは負けてもページ貰えるから、とりあえず金筆マッチまで行けば大丈夫だと思うよ
ゲージを見て判断することは、とても大事だから早いうちから見れてるならGood
守りすぎ云々はその時の状況によるとしか言えないけど、ゲージが拮抗してるならどこかで攻めの起点を作ることは大事かな

213:ゲームセンター名無し
20/01/19 00:48:49.78 vd/92sn/K.net
>>206
7〜10連敗とかしてもうどうしたら良いか
チーム内で一番下である自分が単独で城二つ落としてギリ勝ちとかいやーキツい
凸屋いないとほんとキツい
ミニマップで敵味方の位置見れてHPも見れるんだからミニマップ見れば盤面なんて丸分かりなんですよね
ミニマップとゲージでしっかり動いてる分、余計に無駄な複数:1が見えてしんどい
レーンで落ちて城も落とされたのは仕方無い
そのレーンで技術力や相性で力負けしてる事がわかるから守りに入ってもどんどん攻められる
ここで過剰に防衛に回ると別のレーンの守りが手薄になりそのまま別のレーンも落とされる
誰かが相手の城落とさなきゃそのまま負けムーヴなので盤面変える動きしないといけない事に気が付いてくれないのが一番キツいですね
単独で行ってキルされてゲージ減らされるなんて悪手はしたくないから、攻める時は自分で処理しつつ援護や攻撃要請してるのですが盤面を見れて無いからまあ動いてくれないです
妲己はスキルでゴリ押ししてキャスト・兵・城を殴れるのは良いですね
変則凸屋みたいな感じします

214:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 412d-HLSl)
20/01/19 02:06:52 QdFYlGlx0.net
さっさと上がってここ二度とこないでくれ頼む

215:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 25f0-6Lxe)
20/01/19 02:55:33 HhffQLcv0.net
申し訳ないんだけど、状況が漠然としすぎていてイマイチ頭の中にイメージが湧いてこない
例えば1つの試合をピックアップして、詳細な状況を書き込んでくれたらアドバイスだったり慰めだったりもできる
試合のワンシーンを切り取っても、キャスト相性だったり色々と事情が複雑に絡み合ったりしてるから、一概にこう、とは言えないんだ

もし100円払ってもいいなら、試合のリプレイを保存して、ワンダーライブラリ(ゲーセンに置いてあるターミナル)からリプレイを購入できるので、見て欲しい試合があったら遠慮なくどこかにアップロードしてここにリンクを貼ってくれ

216:ゲームセンター名無し (ガラプー KKd9-UPQu)
20/01/19 03:14:31 vd/92sn/K.net
>>209
細々とやってwlwのシステム面とかわからない事あったらまたその時聞きに来ます
スキルとかクラフトとかアシストとかそのあたりですね

217:ゲームセンター名無し (ガラプー KKcd-UPQu)
20/01/19 17:27:19 vd/92sn/K.net
スキルはなるべく早く強化すべき?
スキルパックが今日までぽいので引ききっちゃっても良いのではと

218:ゲームセンター名無し (ガックシWW 0666-8r0h)
20/01/19 18:37:02 wWiy7ock6.net
>>211
>>197

219:ゲームセンター名無し (ガラプー KKe5-UPQu)
20/01/19 20:12:16 vd/92sn/K.net
プレイして1引きにしますわ
ありがとうございます

220:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6e7b-KvhS)
20/01/19 20:52:21 hKZEdMk50.net
スキルパックはほんとすぐ重なる
OL2ボイス取る為のイベントやな

221:ゲームセンター名無し
20/01/20 13:15:12.96 MoBzxIfvr.net
>>211
リリィフェスタはじまったから、景品みて欲しいのあったら6枚引きも使ってカード集めちゃうのがいいよ
ほぼ毎月開催されるし次回への持ち越しはできないから、何が欲しいかもわからなかったら見送りでOK
衣装が変わる変幻の栞は、表キャストの番、アナザーキャストの番って交互に入れ替わるのが多い

222:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 467d-otum)
20/01/20 17:45:18 hC+ebX6X0.net
遮那を使いたいけどアタッカーをやってこなかったため動き方がわかりません
スキル感の話というよりこのロールで自分がすべき仕事がちゃんと把握できていない状態です
森の取り方もよくわからず行動の軸もないためいつも後手に回りがちになってしまいます
一旦離れて別のキャラでアタッカーとしての考え方を学びたいとき下積みにお勧めなキャストっていますか?
巨人が出たら向かうこと、兵ではなくレーナ―を狙うこと以外に意識すべきことも聞きたいです

223:ゲームセンター名無し
20/01/20 18:46:31.54 IZj4/IZq0.net
>>216
自分が書いたものじゃないけど
書かれたverは古いけど基本は同じ これで理解できないことがあれば聞けば誰か答えてくれるはず
あと個人的なオススメは下方されたけどアシェかな ジョーカーもいいと思うけど
URLリンク(wonder-club.jp)

224:ゲームセンター名無し
20/01/20 20:33:36.82 G6jlAA8iK.net
これ栞て獲得した時に変えられないんですかね?

225:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9114-ebFC)
20/01/20 21:19:13 QNNKAD0J0.net
筐体では一切変えられないはず

226:ゲームセンター名無し (ガラプー KKcd-UPQu)
20/01/20 21:23:01 G6jlAA8iK.net
>>219
ありがとうございます
登録するしかないか

227:ゲームセンター名無し
20/01/20 22:19:25.68 G6jlAA8iK.net
リリィでこれだけは買っておいて損は無いみたいなのありますか?

228:ゲームセンター名無し
20/01/20 22:23:10.79 eiUnNj0na.net
おまえの股間に聞け

229:ゲームセンター名無し
20/01/20 22:34:51.11 lo+pgrTn0.net
メロウを使用しています
こんな感じに敵キャストに潜り込まれた場合どういった動きをすれば良いのでしょうか
【自分】
【拠点】【敵キャスト(吉備津)】
または
【自分】
【拠点】
    【敵キャスト(吉備津)】

230:ゲームセンター名無し
20/01/20 22:44:29.49 Iw4I82axr.net
>>221
ソウルは強ければいずれ下方されるし、今はリリィ産ソウルだろうと引けるおすすめパックがときどき開催されるから、6枚引きを使ってまでソウル集める必要はない気がする
(30戦で集めた30リリィをソウルにするのはありだと思うが
栞やチャットは、そこまで安売りされること無さそうだから使うキャストの栞やチャットを狙うのが安定な気がする
6枚引き×5回でリリィのソウル取るより、おすすめパック待って6枚引き1回で取った方が安いんだもん

231:ゲームセンター名無し
20/01/20 22:50:42.73 G6jlAA8iK.net
>>222
メロウの人肌栞が股間に来ました
メロウが控えにいるのでメロウ栞だけ取っておきます
>>224
そうなんですよね
下方前提で強すぎるとわかってて取るの勿体無いんですよね

232:ゲームセンター名無し
20/01/20 23:13:22.62 DmEz0uTud.net
環境を占めているものがその内下方されるなんてゲームでは当たり前だからなぁ
テンプレになってるものは勝ちたいならとりあえず1枚は取るべきだし
当面は勝とうが負けようが適当にやれれればいいってんなら無理して取らなくてもいいんじゃない?
テンプレ以外で俺は勝つってのもそれはそれでいいかもしれないけど、なぜテンプレに入ってるのかはよく考えた方がいいと思うけど

233:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW bd5f-M8Vt)
20/01/20 23:50:48 d3hhO1nh0.net
>>223
できればそうなる前に手を打ちたいのは前提として、パッと思い付いたのは
・msがエルガーグランツなら回避で近寄って転ばせる
・森に逃げて拠点に向かって津波
・味方Aにヘルプ要請

234:ゲームセンター名無し (スップ Sd82-ZewI)
20/01/21 11:05:10 wZJUEhGMd.net
>>227
やっぱりまずその状況作っちゃダメですよね…
ほぼ開幕だったのでとりあえずタイマンの動きを勉強するのとアタッカーにヘルプを飛ばしてみたいと思います
ありがとうございました

235:ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-M8Vt)
20/01/21 12:31:44 iGh7iWYBd.net
>>228
最序盤はAも中央優先したい場面も多いだろうからヘルプ呼んでも来なくても怒ってはだめよ
その状況でデスとられて拠点も折られるみたいなのが一番最悪だから、何もできないと思ったら下がって体制を整える方が損害は少なく済むと思われる

236:ゲームセンター名無し
20/01/21 12:36:32.54 JxrMnnjgd.net
メロウ使ってるなら停滞DSも活用しないとな
入られたらイヤなところに置いておくだけでもいいから

237:ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-aMeO)
20/01/21 15:48:03 k1Ulyn2cr.net
メロウ使う側じゃなく相手する側だけど、嫌なメロウは停滞DSより、どういう弧を描いて歩き避けにぶち当てるかじゃない?停滞DSって印象ない

238:ゲームセンター名無し
20/01/21 20:50:13.29 UvbE0dRD0.net
最近始めたド初心者なんですが
歩いて拠点よりの回復ポイント戻った後にレーン帰る時って一回ブースターまで踏みに戻ったほうがいいのですか?

239:ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-WJo3)
20/01/21 21:22:50 pGvsMwWxd.net
>>231
俺は素当てが出来なかったから停滞で制限掛けてから当ててた
MP消費激しいし素当て出来た方がいいんだけどね

240:ゲームセンター名無し (スップ Sdff-QGhM)
20/01/22 19:25:01 SRxiJkh/d.net
ありがとうございます
停滞ってジグザグのやつですよね
練習してみます

241:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa4b-KFQM)
20/01/23 15:54:28 iW4eszyBa.net
>>232
基本的に歩きはどの帰り方でもレーン近くのが早い。
ブースターは踏んだ方がいい。

242:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9b-0gI4)
20/01/24 05:24:23 zYTQq+e0K.net
各キャストのアシストは1クレジットで貰えるそれぞれの初心者パックの物で間に合いますでしょうか?
理解していってこうしたいと思ったら入れ換えや追加する形で大丈夫ですか?
初心者パックに無いキャスト専用アシストやロール専用アシストは随時クラフトして入れ換えていくつもりです

243:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-sZtg)
20/01/24 10:35:11 OrB2vzwva.net
>>236
招待コード貰いまくってカード重ねよう
招待コード出した側も1試合無料もらえるから(上限あり)、常連に声かけていこう

244:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9b-0gI4)
20/01/24 11:05:35 zYTQq+e0K.net
>>237
一人一回までですて表示出て一つ分しか貰えませんでした
後はプレイして一定回数やったらクレジットで貰える時に貰っておきました

245:ゲームセンター名無し (スップ Sdff-QGhM)
20/01/24 15:57:40 oSijWu7nd.net
招待コードってどのタイミングでも入力できるものなんですか?
それなら今度人に声かけてみようかなあ

友達と二人で始めたら相互に招待コード入力することも可能ですか?

246:ゲームセンター名無し (ガックシWW 068f-mOY+)
20/01/24 16:32:03 1NYX9SqB6.net
片方が招待する側
片方が招待される側になるな

247:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa5b-BDVW)
20/01/25 20:46:59 xq2zcBmra.net
歩き避けってコツとかありますか?
こっちの攻撃避けられて相手からは食らってしまいます

248:ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa1f-ZiJj)
20/01/25 23:15:33 Hsz2e3cwa.net
チャットでマップに矢印だす方法を教えてください

249:ゲームセンター名無し
20/01/25 23:49:03.03 C3a+EMYar.net
ドローボタン押しながらミニマップにペン先を押し当てると、移動・攻撃・防衛・注意の4つが表示される
ペン先を移動に合わせて離す

250:ゲームセンター名無し
20/01/25 23:52:08.09 qzBY8EWA0.net
>>243 は自分の行き先を報告する矢印だな
もう一つ味方に移動を依頼する矢印ってのもあって, これはペンボタンを押した状態で味方のアイコンから移動先までドラッグ
...まあこっちを使うのはある程度ゲームに慣れてからでもいいと思うが

251:ゲームセンター名無し
20/01/25 23:52:49.36 C3a+EMYar.net
>>241
相手のモーションを見てから避けるのでなく、攻撃振りそうなタイミングで避ける。または狙いをつけづらい機動を続ける
アリスフック並に発射遅い敵なら、反射神経次第で見切れるかも

252:ゲームセンター名無し
20/01/26 00:10:42.41 2Bie34USa.net
>>245
相手が自分だったらというタイミングで方向変えるとかですかね?

253:ゲームセンター名無し
20/01/26 00:12:01.12 S+blBUXea.net
ありがとうございます

254:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8701-V1vN)
20/01/26 00:31:17 cZLI4Iw/0.net
>>246
位置関係考えて相手の行きたい方向に置いとけば当たる確率が上がる 更に上手い人は誘導する
もし一方的にやられてるなら、逃げ方が素直すぎるか、相手が格上ってこと 数をこなすしか無い 相手視点で試合見直すのもいいかも

255:ゲームセンター名無し
20/01/26 00:49:34.27 /A/gRcp/0.net
いまいち和魂の使い方が分かってません
1,ファーストクール過ぎたらフリックする
2,回避ボタンを押し続ける(ゲージ減る)
3,エフェクト?が出たらマックス(ゲージ減る)
4,ボタン離すと発動(ゲージ大きく減る)
5,不要なら再度フリックでしまう(ゲージ減らなくなる)
これをカード重ねたうえできちんとこなすと本スレでも言われてる20×4回って事ですか?特に3,のマックスになったのに早く気付かないと結構ゲージ無駄にしてしまうイメージですがあってます?

256:ゲームセンター名無し
20/01/26 01:06:01.80 cZLI4Iw/0.net
>>249
自分の周りに小玉?っていうのかな
とりあえず玉が4個回ってて光ったタイミング チャージ4秒くらい 動画も大量に上がってるし見れば早い
あと4回安定は無理 MAXの話ね 3回はプラス5で余裕

257:ゲームセンター名無し
20/01/26 02:04:58.61 46L9cW9e0.net
フリックする→回避押す→玉が光る→回避を離す(→フリックしてOFFにする)
めておみたいな着弾範囲が出たら成功
ロビンDSみたいな小円になったときはチャージが足りない
よく分からないときは修練で試してみるのをおすすめ
URLリンク(i.imgur.com)

258:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr7b-LTN3)
20/01/26 03:50:35 4E5t8WQYr.net
和魂の練習くらいなら冒険譚やりながらでもいいかもね
100階くらいだと冒険譚ビルドじゃなくても楽勝だし、それでも気になるならランクマッチでなく店内マッチ(ソロ)に変更すればいいし

259:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 472c-m6Yn)
20/01/26 13:34:44 Pbj+ADEm0.net
>>242
味方に矢印引いたら切れて捨てゲームーブするのとかいるから注意しろよ
要望はチャットで矢印は自分優先で引くのが無難

260:ゲームセンター名無し (ガラプー KK6b-0gI4)
20/01/26 13:47:46 ivN+N2iZK.net
メロウの専用アシスト「魅惑のオーナメント」
シレネッタの専用アシスト煌めく大海のブローチ」 はクラフトで作成出来ますか?それともドロップですか?
カスタマイズの時間が短くてどこにあるかわかりません

261:ゲームセンター名無し
20/01/26 13:58:34.89 8b1tPOEEa.net
>>254
どっちもRのやつよね、ドロップ品。
見つけにくかったらおすすめカードを当たる方がいいぞ

262:ゲームセンター名無し
20/01/26 14:04:36.25 ivN+N2iZK.net
>>255
ありがとうございます
クラフトで見付からなかったのでもしかしてと思ったらドロップだったんですね

263:ゲームセンター名無し
20/01/26 15:25:40.14 XfbgWPPo0.net
>>253
今日やったら要望になってしまった・・・
チャットの右に行くで伝わるのでしょうか?

264:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9b-0gI4)
20/01/26 16:49:20 ivN+N2iZK.net
横ですがここの和魂講座で和魂を上手く使えるようになりました
画像付きで丁寧で感謝

265:ゲームセンター名無し
20/01/26 19:14:42.64 yZVJnR2cr.net
>>256
カスタマイズ時間足りないなら無料で使えるwonder.netの中でもカードクラフトできるよ
aimeカードなくした時の復旧もできるようになるから、アカウントは作っといた方がいい

266:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7f0-Egc/)
20/01/26 20:41:49 ToUrY63L0.net
>>257
伝わるよ
移動矢印引こうとした場所の近くに味方がいると要望矢印になっちゃうから、誤爆を防ぐなら チャットの方がいいかな
移動矢印の方が具体的にどの辺に行きたいのか伝わりやすいってメリットもある

267:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7da-QGhM)
20/01/26 21:40:15 Q0HtE0A20.net
間違えましたみたいなチャットほしいね

268:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 275f-qq2J)
20/01/26 22:40:39 /A/gRcp/0.net
ws注意とws使っては間違えると味方に無駄打ちさせることにも繋がるので落ち着いて打とう(実体験)

269:ゲームセンター名無し (ガラプー KK9b-0gI4)
20/01/27 23:30:27 Dii2fZTFK.net
妲己の応援パックの箒がMAXなんですが箒と同じか上位互換のLv3以下のアシストてありますか?
MAXならこのまま使い続けて良いのでしょうか?
専用WRは良いですし靴も速度が体感遅めの妲己には速度補助は良いんですよ
箒はどうなのかな?て思ってるところです
別に応援パックそのままでベストなら全てMAXにして別キャストのソウルの強化に移りたいです

270:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5f56-MmiL)
20/01/28 00:30:25 EbBkRvoh0.net
スキル威力を盛れるアシストでは専用系を除けば箒は最上レベルです
しいていえば白鳥ドレスも火力とHP盛りを両立できますが消費MP増のデメリットがあり、
元の箒ならMP供給があるのも加味すればかなり燃費が墜ちます

271:ゲームセンター名無し
20/01/28 00:43:30.80 tnttNYGtK.net
>>264
ありがとうございます
このままの装備でWRをMAXにして別キャストのアシスト強化に移りたいと思います

272:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fb8-pLQ2)
20/01/28 15:14:12 jyLf+6u40.net
投擲ドローやスキルをぎゅぎゅっと動かす奴がうまくいきません
コツというかやり方もよく分かってませんがどうやったらうまくいきますか?
奥に倒しっぱなしにしたら奥にはいくんですけど
左右とかにぎゅーって動かすのすごいですね
普通にやるよりうごいてきたやつのがあたりやすいですよねやっぱり

273:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7f0-Egc/)
20/01/28 16:53:50 vT7XmHaO0.net
ドローボタンを押している間にスティックを倒すと、倒している方向に向かって着弾地点がズレるんだ
左右に動かしたかったら奥に動かしていたスティックを左右に倒してみるといいよ

274:ゲームセンター名無し (ニククエ Srbd-HbeA)
20/01/29 18:17:14 V+d7tQKErNIKU.net
>>266
簡単に言えば、
前進してる敵の前に予告円出す
→気づた敵が後ろに下がろうとする
→着弾地点が上にずれていって命中
みたいなの狙うといいよ
あとは練習

275:ゲームセンター名無し (ニククエ KKc9-VQzL)
20/01/29 22:25:23 UbPGzmuQKNIKU.net
筆をブロンズに上げたいのですが色々なキャストのランクを上げるのと一番ランクが高いキャストのレベルを上げていくのではどちらが早いですか?
今現在ランクが一番高いキャストはランク11です

276:ゲームセンター名無し (ニククエ 7d01-Y6bJ)
20/01/29 22:57:05 A9znPVZM0NIKU.net
どれでもそうだけど1つだけ上げたほうが早い
逆に1つ上げれば他がそこに並ばない限りあまり伸びない

277:ゲームセンター名無し
20/01/29 23:17:51.37 UbPGzmuQKNIKU.net
>>270
ありがとうございます
一つに絞ってやってみます

278:ゲームセンター名無し
20/01/29 23:33:40.30 DZSQNCPl0NIKU.net
今度の協奏で銅ペンの友人が久々に復帰するんですが、
極端な言い方、銅ペンFがルビーFに勝てないにせよ奥まで抜かれないようにするには
・とにかく序盤死なない、最悪手前小門は捨ててもしゃあない ・お前が無理でも味方が助けてくれるから経験値は拾え
・でも極力兵士より前に出ない、じゃないと死ぬから ・必要であらば中央Aに横槍要請(何回もやられても困る)
他にできそうな付け焼刃ありますか?

279:ゲームセンター名無し (ニククエ 7d01-Y6bJ)
20/01/29 23:59:06 A9znPVZM0NIKU.net
視界が取れるまで森より前に出ない
味方が横槍に来たら挟む形を取る 兵士処理を優先しつつ、非ダウン攻撃があるなら合わせる 
リンクでキルが取れるなら遠慮なく取る 最終盤でキルダメ持ちAで拮抗してる場合話は別 
注意チャットを必ず出す 巨人処理に使えるWSなら使う 同時に援護チャットも出す 兵士優先であまりキャスト狙いすぎない こんくらいか

280:ゲームセンター名無し (ワッチョイ a52c-i7CI)
20/01/30 00:07:30 KhRd/ZA00.net
>>271
CR10を3体作ればブロンズだったはず
勝てば爆上がり負けても上がっていくのでこっちの方が楽かも

281:ゲームセンター名無し (ガラプー KKa5-VQzL)
20/01/30 00:27:39 48VlwCivK.net
>>274
確かにそちらの方が早い気もしますね
協奏でランク5のキャストが4人必要なんで、そこからそれぞれあと5上げれば良いわけですから

282:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-HbeA)
20/01/30 03:59:02 UKZAXr49r.net
>>272
たとえ相手がルビーや金筆でも、毎回奥拠点守るのは厳しいと思う
気は滅入ると思うが、本人にやる気あればなんで負けたか一緒にリプレイ見返してあげるとかもいいかもね

283:ゲームセンター名無し (オッペケ Srbd-HbeA)
20/01/30 04:08:13 UKZAXr49r.net
>>272
ああでも銅までやってるなら、対面との差し合いで負けることはあっても要所要所でアタッカーが対面キルしたり帰らせたりできれば、手前拠点交換で終わらせるのは十分狙えそう(アタッカーの負担は増えるが)

レーン下げる判断は>>472が中央だろうと反対レーンだろうとマップ見て矢印引いてあげた方が間違いないかもね

284:ゲームセンター名無し (ガラプー KKa5-VQzL)
20/01/30 06:53:52 48VlwCivK.net
ジョーカーを使い始めたのですがジョーカーの応援パックの中にMP関連のデメリット付き装備があり、これを別の物に変えたいと思っています
MPをアップしてくれる専用アシストの一つがクラフトではなくドロップぽい感じなので他に代わりの物が無いか探しています
例えば箒はドローとMPやスキル系、これのSSとMPやスキル版みたいな物で箒と同じくらいのレベルのアシストはありませんか?

285:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW aa56-dJ/8)
20/01/30 11:21:04 DU3qpuf/0.net
このゲーム、最大MPは「プールできる量」「レベルアップ時の最大値アップに伴う回復」にしか影響がないので
MPダウン3〜4枚積みみたいな極端なことしない限りは、実質ノーデメリット

長箒は常時スキル強化できるものではトップクラスなので直接の代替はない
条件付きでなら、一定時間スキルを使わないことで一定時間スキル威力アップのティーカップ(SR、SSダウン)、
消費MP増とスキル威力アップがある白鳥ドレス(SR、DSダウン)
HP一定以上でスキル威力アップの猪笛(SR、スピードダウン)が一応ある

286:ゲームセンター名無し (ガラプー KKc9-VQzL)
20/01/30 12:46:22 48VlwCivK.net
>>279
ありがとうございます
難しいですね

287:ゲームセンター名無し (スフッ Sd0a-Dpy0)
20/01/30 17:13:59 mV6oKPJYd.net
確かアシストでの効果量は(キャスト専用除く)
ティーカップと白鳥ドレス>白羽扇>箒と笛>魔法剣と七星剣>大太刀>ショールと魔刃>金靴 って感じだっけ

288:ゲームセンター名無し
20/01/30 20:35:41.73 sqkybXR70.net
魔刃は魔法剣等と同じ

289:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 79f7-Dpy0)
20/01/30 21:06:57 1DxKxZxT0.net
魔法剣と七星剣は同じだけど魔刃はそれらより低いはずよ

290:ゲームセンター名無し
20/01/31 00:32:06.47 zZLxJxx4d.net
すいません。スタンプチャットでたまに見るミクサや新兵ちゃんの写真?1枚絵?やドット絵はどうしたら手に入れることが出来るのですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/369 KB
担当:undef