【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat70 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ゲームセンター名無し
19/08/28 21:05:50.35 ObTUIcFXM.net
>>429
連邦メインでやってて大佐レベル2
ジオンは最近初めて中佐レベル1まで上がりました。

451:ゲームセンター名無し
19/08/28 21:13:56.72 BmRz+iM8d.net
シャザク・サイコバズB・寒ザククラB・ガルマ・ローゼン・シーマリくらいか
タンクはザクタンクやゲルタンも良いけど基本的にギガンで問題ない

452:ゲームセンター名無し
19/08/28 21:32:07.82 Nytthpqba.net
ダウン貰えるアッガイ

453:ゲームセンター名無し
19/08/28 21:32:46.32 ZCNRyv9yM.net
>>430
その階級あたりなら

格闘
アッガイ、シャアザク、アッグ
イフ(S)、サイコザク、ギャン

デザク(バル)、寒ザク(ミサポor燃えクラ)
射撃
ザクIIFS、ゲルググ(格上がくると弱い)、ゲルググM(S)、ローゼン・ズール
タンクはギガンで良いよ
近距離は上記以外の機体に乗ってると腕がksになる
中身の自分が強くなるつもりなら、3ヶ月くらいアッガイかシャアザク辺りの低コスト格闘乗り続けると良い

454:ゲームセンター名無し
19/08/28 21:56:48.78 31/ZGfz70.net
あんがと!
その辺乗りますわ。
当分は低コスト格闘のります。

455:ゲームセンター名無し
19/08/29 01:21:01.37 i8zj2glUa.net
サイコバズBとか何年前の話やねん。
トップ100の使用モビでたった10回しか乗られてない機体薦めるとかギャグかよ。

456:ゲームセンター名無し
19/08/29 07:07:35.26 sK9VjyDD0.net
TOPパイロット使用MS
2019/08/29 (木) 04:24 時点
先週
23位 サイコ・ザク(TB) 65 回
今週
35位 サイコ・ザク(TB) 13 回

Sサベ強化で近似コストのニムバス、ギュネイ、ザクIIIが強化されても
Sクラスでこれだけ使われてるくらい強くて
この機体をAクラスで勧めるのに問題はないはずなのに
アウアウウー Sa55-8W5p は一体何が不満なんだろうか

457:ゲームセンター名無し
19/08/29 07:42:18.00 BXAyxFWr0.net
サイコは強いけどペラい

458:ゲームセンター名無し
19/08/29 08:03:48.98 Mm/PBGtga.net
サイコは撃ち捨て武器が邪魔、便利な時もあるけど
サブは封印した立ち回りのほうが強い(笑)
中バラ、ロンブー、メインの威力と使い勝手は連邦機体ぽくて強いね

459:ゲームセンター名無し
19/08/29 08:27:13.19 BXAyxFWr0.net
シュツルムじゃなくてバルカンだったら最強だったろうに

460:ゲームセンター名無し
19/08/29 08:41:56.30 sK9VjyDD0.net
なんかサイコの品評会みたいになってるけど
元の質問は>>428 >>430だからな
その質問に対していくつか挙げた機体の中にサイコが入っていて
>>435がああ答えてんのが摩訶不思議っつー話
質問に答える気があるなら、まず読みなさい
読む気がないならROMってろ。邪魔すぎる

461:ゲームセンター名無し
19/08/29 09:13:44.47 Mm/PBGtga.net
>>440
それおまえもだろ

462:ゲームセンター名無し
19/08/29 10:30:13.73 sK9VjyDD0.net
>>441
俺は>>436で質問からの流れに即した話してるぞ
何で読まないで脊髄反射のレスすんの?

463:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:06:15.45 CLQLvK7C0NIKU.net
つーかワンドローの火力と機動性の両立考えたらサイコくらいしか選択肢なくね

464:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:29:16.38 i8zj2glUa


465:NIKU.net



466:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:40:32.45 BnAsmXZ4dNIKU.net
大会の44でギャン押し退けてサイコ出すとか捨てゲーじゃねーか

467:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:43:11.68 CLQLvK7C0NIKU.net
66で出すもんじゃねーわな

468:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:45:41.14 CLQLvK7C0NIKU.net
44で出すもんじゃねーだw

469:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:46:12.07 7vj5N+VxrNIKU.net
君たちの考えは誰にも理解されないよbyヤス

470:ゲームセンター名無し
19/08/29 12:57:05.52 .net
ニククエもオッペケもアホばっかだな

471:ゲームセンター名無し
19/08/29 13:22:36.55 T3OIFylNaNIKU.net
大将中将辺りでもよく見るよねサイコザク
ジオン機体では強い部類に入ると思うんだけど

472:ゲームセンター名無し
19/08/29 13:36:52.22 sK9VjyDD0NIKU.net
質問主はジオン中佐だからサイコが丁度いいのに
>>444は一体何を見てレスしてんだろ・・・
病気か?

473:ゲームセンター名無し
19/08/29 15:24:51.22 uvOOKv9spNIKU.net
シャザクがオススメ
格闘スキル上げに丁度よく、コスト以上の働きが可能

474:ゲームセンター名無し
19/08/29 18:51:35.34 0tWrsXGhrNIKU.net
未来ある中佐にナニ勧めてんだよ。
1落ち前提で、自分の意志でリスタ選択する練習した方が良い。アッガイ、シャアザク、シュナイド、黒ザクあたりが良いと思うよ。
立ち回りの基本が出来たら、サイコとか色々乗って見たら良い。

475:ゲームセンター名無し
19/08/29 19:08:12.78 TObW4biI0NIKU.net
グフマシクラに乗ってる人がいたんだが 低コス以外に良いところ有るんでしょうか?

476:ゲームセンター名無し
19/08/29 19:25:27.39 UibDm012pNIKU.net
>>454
ジオンで1番安いSサベ機体、ザクマシは単発仕様でQSしやすい
そこそこ軽い純格で遊びたいときにライトアーマーと同じ感覚で選ばれたりする

477:ゲームセンター名無し
19/08/29 19:27:28.21 sK9VjyDD0NIKU.net
>>453
当人ギャンは乗ってるって言ってるんだし
それ以外乗ってみたい風だったんだから
QD機体勧めるのはアリだろ
いや、ほんとお前ら質問読まずに回答すんのなw
邪魔で邪魔で仕方がないwwww

478:ゲームセンター名無し
19/08/29 19:42:02.16 sK9VjyDD0NIKU.net
>>454
ジオン低コ群の中では至極真っ当な格闘機でクセが少ない
てか、ジオン低コ格はラインナップがおかしい
ザクI グフ ゴッグ ゾゴック
ガッシャ アッグ アッガイ
ザクII(S) ザクII(DZ)
この中で低コ格出したいなってなると
シャザク アッグ アッガイくらいしか候補に上がらん
職人用の機体が多すぎる
さすがジオン

479:ゲームセンター名無し
19/08/29 19:45:14.56 0tWrsXGhrNIKU.net
>>456
色んな意見聞いて、質問者が判断すっから、気にせず色々意見出せ。誰の回答が正しいとか気にすんなよ。真面目か。

480:ゲームセンター名無し
19/08/29 20:02:28.50 0tWrsXGhrNIKU.net
>>457
そういえば、ドズルもあったな。存在すら忘れてた。もう面倒だからギャンとシャアザクだけ乗れば良くね。
後は、ベルファストは水泳部とか、トリントンは耐久設定乗るとか、ステージ決め打ちで飽きない工夫したら良い。
俺は、ピラミッド側アンチはグフカスしか乗らないとか、多少の決めはある。

481:ゲームセンター名無し
19/08/29 20:12:21.94 uAall3xG0NIKU.net
>>449
今日


482:は全員ニククエになるんだけどアホはお前ちゃうか?



483:ゲームセンター名無し
19/08/29 21:06:13.74 sK9VjyDD0NIKU.net
>>459
話題違うのにバカなのか?
バカは発言権ないんだぞ
早く消えろ

484:ゲームセンター名無し
19/08/29 21:15:25.07 0tWrsXGhrNIKU.net
>>461
俺のような馬鹿が、稀にだが、奇跡のレスする時あるから、そんなに怒るなって。
すまんかった。(;・∀・)

485:ゲームセンター名無し
19/08/29 21:42:54.86 IQyliW6aKNIKU.net
>>460
浪人買ってるアホだからなw

486:ゲームセンター名無し
19/08/29 22:46:31.90 8Fvg8e/Q0NIKU.net
URLリンク(youtu.be)
敗因、戦犯順位を教えてください!
まともな人なんて両軍合わせても存在しませんよね?

487:ゲームセンター名無し
19/08/29 23:14:53.14 .net
>>463
アホにアホ言われても (´・ω・`)

488:ゲームセンター名無し
19/08/29 23:35:37.70 YMYSDJLCFNIKU.net
7割くらいのマップが格3近1射1タンクが最適解と思うのですが
何故准将少将は近2格2射1にするのですか?

489:ゲームセンター名無し
19/08/29 23:56:00.73 1pZavlh70NIKU.net
優遇カテに乗ってようやく混ざれるお兄ちゃんに付いてきた弟みたいなプレイヤーが多いと言う事です

490:ゲームセンター名無し
19/08/30 00:20:08.70 GbXhhILcd.net
ギャンの武装ごとの立ち回りを教えてください

491:ゲームセンター名無し
19/08/30 00:29:02.65 zPJg4AMb0.net
>>468
ミサイルを置き撃ちしてゆったり戦う
サーベルは飾り

492:ゲームセンター名無し
19/08/30 00:35:03.50 9unsPhUi0.net
>>466
ボクは格2射2近1派!!

493:ゲームセンター名無し
19/08/30 00:36:56.84 xorWmGcV0.net
>>466
近乗る奴の名前と勲章とグラフみりゃ分かるでしょ
中将も変わらんし

494:ゲームセンター名無し
19/08/30 00:52:16.12 Crf0Q7Hr0.net
URLリンク(youtu.be)
結局戦犯は誰よ?

495:ゲームセンター名無し
19/08/30 01:21:24.52 gEkcjelE0.net
>>472
お前だよ

496:ゲームセンター名無し
19/08/30 01:22:16.24 zPJg4AMb0.net
>>472
お前

497:ゲームセンター名無し
19/08/30 01:53:44.82 2bLecKA+0.net
>>457
脳筋の俺が簡単に解説しよう!
H:マシクラ持ちで格闘機の基本が詰まってる機体、クラッカーでの牽制、QS、QD外しからのタックル
最低コスト120を活かした前ブーで失敗を気にせず前に出れる、この機体で護衛を完遂できれば一人前
アパムアンチの練習にもなる、突バズタックル90は下士官戦では未だ脅威
グフ:Hよりも高機動なので噛みやすい、一方でAクラでは連撃制限があるため初期装備では微妙、まずはクラッカーを出したい
ジャイバズ出せれば世界が変わる・・・かも?バズクラ装備で3連外し2連バズ〆できれば面白いように点が取れるようになっているハズ
ゴッグ:固い、強い、遅いの三拍子がそろったまさにアーマーナイト、乱戦を作ってくれるバースト護衛戦向け
よく連邦近にサッカーされて気持ちよさそうにしてる
ゾゴッグ:Cパン64mと最大六連の格闘が魅力、ゲームを理解してくると”拘束時間”の優位性にも気づく
上位互換のジオが実装されたが低コストであるということで気兼ねなく前に出られる
枚数不利から繰り出されるCパン乱舞は引き撃ち近を簡単に崩壊させる
シャアザク:タックルQDバズ〆が瞬間最大火力、タックルからの格闘QDはクセがあるので要練習
味方シャアザクがアンチ宣言したら周りにいる近をダウンさせてあげると喜ばれる
地味に6連まで斬れるのでタックル警戒からの射撃に3連外し2連バズ〆を叩きこむと気持ちいい
長文スマソ、格闘機は楽しいからみんな乗ろうな!

498:ゲームセンター名無し
19/08/30 02:08:01.73 Crf0Q7Hr0.net
まともに答えれる奴いないんか?

499:ゲームセンター名無し
19/08/30 02:20:28.36 2bLecKA+0.net
>>476
敗戦を決定付けたのはギガンだが不利マップということと
階級帯が大佐ということを考えるとギガンを戦犯と呼ぶには抵抗がある
技量もほぼ同格だしマップ運が悪かったとしか
もしこのギガンに文句があるならお前がタンク乗れ、キッチリセオリー通り2nd指示だしして2拠点割れ
アンチには無理させんな、煙突登られた時点で護衛多めでいい

500:ゲームセンター名無し
19/08/30 02:30:57.12 8+omOR3xd.net
>>469
サベB。これは良いモノだ

501:ゲームセンター名無し
19/08/30 06:48:13.42 e2k2JPqO0.net
>>475
俺は質問に回答しただけだぞ
その俺の回答になんでテメーがレスしてんだよ
質問かどうかも分からん文盲は消えろ

502:ゲームセンター名無し
19/08/30 08:22:22.64 tjp10TcMp.net
横からすみません
ギャンのBサベの上手い使い方がわかりません。
正面から溜めて行くとタックルで返されて噛みつけません。
現状タイマンならミサイルでダウンさせて、敵の上を取ってから上から無敵切れ間際に置きサベで切る感じです。
闇討ち乱戦ではロック送りで面白いように切れますが、もっと上手い運用法をご指導下さい。

503:ゲームセンター名無し
19/08/30 08:50:47.62 xorWmGcV0.net
>>480
チャー格の基本はそれしかない
正面時はタックル誘いの前後フェイントでタックルからぶらせるor射撃でダウン取りに切り替え
3〜5段目の誘導見込みで起き格する(65mくらいの切り払い込みとか建物の角とか高低差)
あとは無敵貰った時のチャージ前ブーで相手をガン下がりさせるとか味方とのマンセルの立ち回りになる

504:ゲームセンター名無し
19/08/30 10:39:46.86 e2k2JPqO0.net
>>480
自分より機動力の低い連邦機を覚えておいて
黄ロックギリギリで前後ダッシュする→相手の格闘やタックル空振りを誘う
これは>>481の人も言ってる内容で、ギャン使うなら常用する手
FCSの狭い連邦機を覚えておいて
高い位置から真上を取って強襲かける手もある
あとは壁引っ掛けに強いから
障害物を利用して攻めると楽
起き攻めが出来るならこの辺覚えておくとタイマンでもっと強くなるかな
特に対射だと真上取ったらほぼ勝ちだから
真上取りは是非とも覚えて欲しいかも

505:ゲームセンター名無し
19/08/30 11:18:44.90 A4Xy+B7P0.net
>>476
全員がやらかしてる戦場で誰が一番やらかしてる(戦犯)が誰かを聞いてどうすんだ?
強いて言えばラケ持って引き撃ちチキンな1番機のお前が戦犯

506:ゲームセンター名無し
19/08/30 11:50:13.98 GbXhhILcd.net
ギャンのハイドABはどういう視点で選択すればいいか分かりません

507:ゲームセンター名無し
19/08/30 12:23:10.21 3BXqkAdXd.net
まっすぐ飛ばしたいならハイドBでフワフワしてるの眺めたいならハイドA
射撃武装として使いたいならハイドB設置して罠的な使い方したいならハイドA
外しがやりにくいのがハイドB外しがやりやすいのがハイドA
威力もリロもハイドBが優秀だけど置いたり発射遅延を使いたいならハイドA

508:ゲームセンター名無し
19/08/30 12:55:03.67 qd/KAiT6d.net
>>472
あげたのは2番機近トロじゃない?
5番機デザクの指示厨&茶テロのジャッジをしてもらいたかったように思える
タンク下がれの指示出した時点ではタンクま


509:セ元気いっぱいだったけど結局パリで下がらせたのと多分緑以上佐官下位番機の指示厨茶テロ完備なので個人的には引き撃ちゲラよりもマチりたくはない。 その他のひきうちも変な機体選択も立ち回りもAクラの日常風景だからとやかく言ってもしょうがない



510:ゲームセンター名無し
19/08/30 12:58:05.99 tjp10TcMp.net
回答ありがとうございます!
引っ掛けとフェイントは頭に無かったのでしかけてみます!
何度も質問申し訳ですが、ダウン取った後に敵の真上を取る時に、密着して起き上がる敵が膝をついたくらいでロック取りつつフワジャンで飛び越えるように真上に飛んでいますが、格闘やタックルの追尾に引っかかる事が多いです。
タイミング等あればご指導下さい。

511:ゲームセンター名無し
19/08/30 13:10:46.49 tjp10TcMp.net
ギャン機動を想定しています。
何度もすみません。

512:ゲームセンター名無し
19/08/30 13:15:58.48 8sefwc73K.net
後何年戦えますか?

513:ゲームセンター名無し
19/08/30 13:54:18.33 e2k2JPqO0.net
>>487
ダウンの際に相手の背面取ってた時か、FCSの狭い相手以外は
自分のロックは無視して先に相手の視界から消えるように飛ぶ
ギャンのFCSは上下幅も広い上に
サベBなら出が早いから相手と同時にロックしても競り勝つ
それに1,2撃目が空振りしても3撃目以降でロックが取れたら
相手への方向さえ間違わなければ
そのまま踏み込むから
自分のロック取りは優先度がかなり低いかな

514:ゲームセンター名無し
19/08/30 14:57:57.31 tjp10TcMp.net
>>490
ありがとうございます!
正面からロックして反撃される事が多かったので気持ち早めに飛んで視界から消える事を意識してみます。

515:ゲームセンター名無し
19/08/30 15:57:08.89 8sefwc73K.net
スパイナーを極めるうえでの注意点を教えなさい

516:ゲームセンター名無し
19/08/30 16:56:26.30 gVcOX7Rur.net
近づかれてからの接近戦が本番
後ろに立たせるな
口座はスイス銀行

517:ゲームセンター名無し
19/08/30 18:08:30.21 xorWmGcV0.net
>>492
どこまで極めても味方依存機体でしかない
点取れたら味方のおかげ
負けたら自分のせい
味方が自分を活かせられなかったから負けたとかは論外

518:ゲームセンター名無し
19/08/30 18:36:56.04 xvYoZnuhM.net
上取りは自機のFCSはそれほど気にしなくていいぞよギャンB
通常格と違って上取りすぎて空振って硬直晒すとかなく三段目以降できっちり捕まえることが多い
ので、ギリギリのFCSを狙って上手くいかずに捕捉されるよりは高度を取って敵機が首を振るだけでは捕まえられない縦関係の位置へしっかり消えるべき
ダウン取って敵の近くへ寄り、起き上がりのタイミングでジャンプ開始もいいけどダウンした敵の起き上がりまでに少しでも高度の取れそうな障害物に乗って、起き上がり始めにジャンプ開始の方が敵機がこちらを視認しにくいシーンも多くある
簡単なのは敵が建物を背にダウンしてくれた時、その建物に一度着地してしまうとかそういうの
最近は中将くらいまではそういうダウン取られてくれる人いるから確実に詰められない時は周りの建物乗れるとこ探してもいい
建物着地ひとつ挟めるだけでブーストにかなり余裕が生まれる
確実な上を取れたら、後はレーダーと経験で勝負
焦っちゃう人ならレーダーの時点で勝ち確に持って行けるから
正面から切れないチャージは敵の側面取るか敵の行動を誘発してなお余裕のある位置取りを考えなきゃいけない、決して安易に自分からチャージ振っちゃいけない

519:ゲームセンター名無し
19/08/30 22:50:55.49 r6QiRM830.net
今時スナイパー使ってるのがにわかなんだよ
フル掃射で敵即死速くて追いつ


520:けない 44なら拠点も抜ける時の砂知ってたら真面目に使う人はおらん



521:ゲームセンター名無し
19/08/30 23:03:18.85 5kKO9U3X0.net
そういや首振る描写って、プレイヤーの視点と同期されてね?撃破リプの後ろに写ったとき思えた
pod内にモーションセンサー配備してんじゃなかろうか

522:ゲームセンター名無し
19/08/31 00:11:39.75 iD06HNBv0.net
マカクのストンパーって拠点弾並に減る?

523:ゲームセンター名無し
19/08/31 00:24:05.40 H3OUWHGRd.net
>>497
何かもう凄いとしか言えない
これからは期待値下げて絆プレイするわ

524:ゲームセンター名無し
19/08/31 00:36:00.00 etRxuY610.net
>>497
Rev4開始時にはもう同期とるようになってる
外しが簡単な機体なら相手の顔見て逆側に外せる
>>498
減らないしそんな状況にもならない

525:ゲームセンター名無し
19/08/31 01:03:07.58 C3f0pyGix.net
射カテでカット失敗(軸ズレ)した時に レバー倒せやアホ!って思ってるんだけど
実際レバー前入れ、相手がいる方向にレバー入れてても動くものなの?
大将中将戦でも起こるからレバー入れても実は動く?

526:ゲームセンター名無し
19/08/31 02:17:47.52 hDYMOnV20.net
>>497
これどういう意味?

527:ゲームセンター名無し
19/08/31 03:29:20.44 oyMaY+mR0.net
>>497
回答の主旨からはちょっと外れるが、実は絆のPODにはプレイヤーの顔を撮影する機能がロケテの段階で実装されていたという噂を聞いたことがある。
機能があるだけで使ってないという意味ね。
今もその装置が付いているのかは不明。
チャットをうつとログ欄の下にパイロットのアバター顔が映るじゃん?あそこに実写映像を映す演出を開発段階では考えていたそうな。
この話とセットであったのが、他店舗との会話機能。これはREV4で実装されたよね。
信じるか信じないかは貴方しだい

528:ゲームセンター名無し
19/08/31 04:14:23.08 V9eszQQL0.net
>>503
顔撮影と言えばREV.3か4になった時にセンモニにカメラ付いてるよ
どんな使い方してるのか知らんが今度見てみ、付いてるから
位置はタッチ液晶の前上、液晶テレビとの間あたりだったかな?
口開けっ放しでリプ見てる姿残ってるからな!

529:ゲームセンター名無し
19/08/31 04:32:12.71 EhpY7knTa.net
まいこはん、つきや、Bクラスレベル、GAROはまだ絆やってるか知ってますか?

530:ゲームセンター名無し
19/08/31 06:59:37.25 mRZurSTt0.net
>>501
相手の方へ正確に入力しないと
自分の足で移動しちゃうから
足が速い高コが多いと逆によく起こる
レバー倒さないAクラとは事情が違うから
軸は合わせようと思えば出来るけどね

531:ゲームセンター名無し
19/08/31 08:37:55.83 bOdq5Arq0.net
>>503
パイロットの似顔絵作るためだろ
その後タンクタンクタンクで実装されたやつ
ちなみに今やるとしたらvtuberみたいな感じで相手プレイヤーの表情だけ即時パイロットアバターに反応することも可能だろう、

532:ゲームセンター名無し
19/08/31 12:41:37.11 xS7D62QE0.net
>>502
盗撮されてたんだよ
今でこそ電話機にも付く機能だけど、初期から首振り描画あっただろ。細かい作り込みされたらハマんのもしょうがないよなw
しかし敵機左側からの闇討ちが高確率でタックル喰らうワケがワカッタ

533:ゲームセンター名無し
19/08/31 13:42:24.63 EhpY7knTa.net
低コスト拠点戦の戦略?コツみたいなのがあれば教えてください。まだ尉官で、本日初の低コスト拠点戦


534:ナす。 佐官の先輩と2バーしますが佐官の先輩も低コスト拠点戦が初めてみたいで。 軽く調べた感じ、拠点コストが低くてゲージ割れしにくい分、高コストに乗ってグイグイいく、みたいに書いてありましたが合ってるのでしょうか?



535:ゲームセンター名無し
19/08/31 13:45:42.50 LwQ+GBc5a.net
あと、タンクはダブタンorキャノン系で機動重視と書いてありましたが合ってるのでしょうか?

536:ゲームセンター名無し
19/08/31 15:05:26.73 yPqUfIUl0.net
本当はタンク1機のが有利取りやすいのだが、勢力戦中はポイント欲しい人多いから自然とほぼダブタンになると思っていい
准将から少将はそんな雰囲気
佐官戦でもそうなってるか俺は知らないけど
拠点は柔らかくて一度砲撃ポイントに着けば拠点確定するから、ダブタンならタンクにAPは要らない
拠点復旧までが短くて一度撃墜されると復旧完了に間に合わず時間をロスしやすいので、
前抜けがしやすく、戦線復帰に時間の掛からないリスタレベル4の速いタンクがいい
リスタレベル3のタンクはほぼいないかな
拠点復旧時間が短いので、支援弾を撒く余裕があるケースも少ない印象
だから俺だったらギガンサブバル裏拳ダッシュを使う

537:ゲームセンター名無し
19/08/31 15:12:34.14 etRxuY610.net
>>502
すまん、元の質問レスを良く読んでなかった
プレイヤーの顔認証なんてされてねえわ
俺が書いたのは切られ中のモビの顔が動いてるだった

538:ゲームセンター名無し
19/08/31 16:26:41.28 GS06yNsAr.net
>>509
Aクラは両軍ダブタン2護衛2アンチになり易い。3拠点交換でモビ差で勝つ展開を意識すると良いよ。
拠点コスト500だから、250円が2落ちすると拠点あげるのと一緒だからね。

539:ゲームセンター名無し
19/08/31 22:32:08.03 b8BOvhjMa.net
低コスト拠点戦は、勝ち狙いなら1タン、ポイント狙いなら2タンだと言われている。

540:ゲームセンター名無し
19/09/01 05:46:49.02 creIenEra.net
外しループって完全に最速で出せば抜けれない事ってありますか?

541:ゲームセンター名無し
19/09/01 10:36:34.42 YZNbOaAG0.net
正面に着地すればアイコ取られるだろ
どの方向に外しても敵が旋回でそちらを向いていれば返される
どの方向を向いているかのじゃんけんだ

542:ゲームセンター名無し
19/09/01 11:25:31.71 LvsL76SGa.net
>515
『抜ける』とは一般的なタックルで返す事を言ってるのか?
それとも ループから完全に抜け出す事を言ってるのか?
どっち?それによって違う

543:ゲームセンター名無し
19/09/01 11:51:39.40 e0F2RbGs0.net
ガトB QD処理値:100 この異常さよ

544:ゲームセンター名無し
19/09/01 12:16:49.01 gnspIFWOa.net
>>515
外しはカス当て以外は
一応最速タックルの余地が残る。
ただ、切られた方は返すために飛んだ方向の逆旋回掛けるので、
それに対しての対策で、外し後はタックル(対応範囲が広い格闘を封じるのが目的)を用いる事が多い。

545:ゲームセンター名無し
19/09/01 12:49:35.92 9buQsQjM0.net
>>515
外してから最速で噛むと外した時のQD処理値60以下からバランサーが回復する前に噛むので1連目でダウンの外し即噛み1連コンボ止まり
ループさせるためにはQD処理値が抜けるのを少し待つ必要がある=反撃可能
アレのガトBだけは例外でQD処理値100だから外し即噛みは可能だがガトB3発を撃ってる間に硬直がとけるので状況によっては反撃が間に合う

546:ゲームセンター名無し
19/09/01 15:33:18.71 H75CEHs6d.net
最近、編成崩壊が多くて勝率がガクンと下がりました
編成崩壊したときは何に乗るのがアンパイですか?低コストだと餌にされるばっかりの印象
ジオンで


547:大佐と准将を行ったりきたりです



548:ゲームセンター名無し
19/09/01 16:56:24.28 XZ9p+7SQr.net
>>521
かなり多くの人が通る道だと思いますが
階級は後から付いてくる単なる飾り以下でしかないので忘れましょう
そして機体には、地雷や罠は有ってもアンパイは無いと思ってください
機体の問題云々ではなく、すべては立ち回り方の問題です
その辺が解ってくれば、勝つ為なら率先して汚れ役ぐらいやれるようになります

549:ゲームセンター名無し
19/09/01 17:13:09.97 H75CEHs6d.net
支援射撃が三枚とかでも低コストで汚れ役を買って出ていますが負けCばかり
これで上手くなるのか疑問です

550:ゲームセンター名無し
19/09/01 17:16:40.47 H75CEHs6d.net
汚れ役やれよっていう皮肉はよく分かりました

551:ゲームセンター名無し
19/09/01 17:28:39.10 QsIPOKcDr.net
>>521
自分で試合の組み立てが出来るギガンが最も安牌です。
前衛はギャン乗っとけば?

552:ゲームセンター名無し
19/09/01 17:31:43.60 UH6H3F7Xd.net
>>524
汚れ役も言葉で言うのは簡単だけどきちんと実践するのは難しいよ
敵味方の位置関係を考えないとカット出来ない状況とか結構あるしね
一番多いのが正面から敵対して噛まれて自分の身体で味方の射撃消すやつね
味方の位置取りも悪いけどそれを考えず突っ込む方も悪い
タゲ被りしてるならあえて攻撃しないのも必要だし無駄落ちなんてもっての他
前に出てタゲ受けするのが汚れ役って訳ではないよ

553:ゲームセンター名無し
19/09/01 17:41:50.78 H75CEHs6d.net
>>525
明瞭なアドバイスをありがとうございます
その二機体で練習します

554:ゲームセンター名無し
19/09/01 18:34:25.27 yTcUvFqoa.net
つきや、GARO、まいこはん、Bクラスレベルはまだ絆やってますか?

555:ゲームセンター名無し
19/09/01 18:36:45.69 MVHlcgGaa.net
>>516-520
ありがとうございました。

556:ゲームセンター名無し
19/09/01 20:32:43.87 .net
>>528
まいこはんだけは見ないな。

557:ゲームセンター名無し
19/09/01 20:35:55.31 vZx+QfnP0.net
まいこはんも狙われたからな。カチコミからの引退だろうね

558:ゲームセンター名無し
19/09/01 22:33:06.64 +Ii4qocda.net
3連外しについて質問です
クラッカー、マシ、ビーライ、ガトBなどでは難なく外せますが、ギャンのサブBだけが上手く外せません。
何かコツなどあればご教授下さい

559:ゲームセンター名無し
19/09/01 22:41:50.22 KIPuCQWza.net
>>550
赤ロックしないで、格闘→サブ外しをやってみて下さい

560:ゲームセンター名無し
19/09/01 22:42:22.79 UH6H3F7Xd.net
青ロックからじゃないとまず無理
青ロックでも角度ミスしたら無理

561:ゲームセンター名無し
19/09/01 23:06:09.93 +Ii4qocda.net
>>533、534
ありがとうございます。今まで赤ロックから入って、連撃途中で青ロックに切り替えて外してました。試してみます

562:ゲームセンター名無し
19/09/01 23:10:52.43 YZNbOaAG0.net
ギャンは外すと言うかSサベ回しの運用とは違うからぶっちゃけ出来なくても良い
射撃でダメージ取って1回の3連ドローで倒すか残りを削り切るイメージで使うのがギャン

563:ゲームセンター名無し
19/09/01 23:14:44.67 zjoY39zz0.net
ギャンはサベB
sサベ使うならジャジャが良い

564:ゲームセンター名無し
19/09/02 11:52:12.09 .net
>>537
ジャジャが出たら消化する

565:ゲームセンター名無し
19/09/02 12:44:55.08 wkT3VuYQ0.net
>>538
機体アレルギーの脳死オジはフルバーでもやってろ
一生GGGPの境界に辿り着けないゴミ

566:ゲームセンター名無し
19/09/02 13:16:24.61 0ZVCCh6G0.net
>>536
それは古い運用だよ

567:通りすがりのタンカー
19/09/02 13:22:51.25 TcAVrL6k0.net
>>538
それくらい多めに見てやってもよくね?(今回の勢力戦終わればギャンにも下


568:修正入ると思うから)



569:ゲームセンター名無し
19/09/02 15:26:45.92 keIj5hW6p.net
ハイドA使うギャンはバ格だと思ってる

570:ゲームセンター名無し
19/09/02 15:32:48.51 AqE+fcZed.net
ネメストとギャンの二大壊れチャー格は修正されるべき
いっそのことチャー格は全機体コストアップ武装にするか空振り分もダメ補つくようにするかだな

571:ゲームセンター名無し
19/09/02 17:55:58.45 uTpD31gw0.net
>>540
今はサベB運用だと言いたいのかい
外しについて質問してるからASサベ運用を答えたのだが

572:ゲームセンター名無し
19/09/02 18:39:09.03 .net
>>539
はいはい

573:ゲームセンター名無し
19/09/02 18:43:11.54 .net
>>541
残念ながら今のところ馬鹿ジャジャしか出て来ない

574:ゲームセンター名無し
19/09/02 20:32:46.33 LMoIxY4C0.net
>>531
いえいえ‥たまに見かけますよ〜
メインカードは別ネームですが‥

575:ゲームセンター名無し
19/09/02 21:12:57.08 +wfedWiCa.net
枚数合ってる前提の話し何ですが、自分がタンクに乗った時に砲撃ポイント前をアンチに押さえられて護衛が前に出られない感じの時は被弾覚悟で砲撃ポイントまで行ってるけどライン上がるまで様子見た方が良い?

576:ゲームセンター名無し
19/09/02 21:37:18.21 /gdV4N79d.net
横に動けばアンチも反応するから前衛に指示出しながらやってみたら?
中央に向かうふりしてアンチが反応したら元の方向に戻ってみたりとか
そもそもレーダー観ながら進軍してたら前を塞がれるってそんなにないはずだけど
アンチの位置関係次第で砲撃ポイント変える柔軟さは大事だよ

577:ゲームセンター名無し
19/09/03 00:58:49.94 jk8se09Qa.net
ありがとうございます、アンチの気を引いて護衛の格闘が咬めれば良いかな位に考えてました、教えてもらった事色々試して見ます!

578:ゲームセンター名無し
19/09/03 01:04:16.79 AyrBsg600.net
>>543
ギャンはコスト考慮したらチャー格自体は壊れでもなくね
シュナイドの火力のほうがやばいと思うけど
まぁギャンは持ち替えしなくてもすぐに射撃撃てるって点でアイデンティティを獲得してるから強いけど

579:ゲームセンター名無し
19/09/03 01:20:42.33 u4SWThCq0.net
ギャンはそこそこ良い機動性、アイコしても持ち替えなし、ntdの無敵時間を食えるチャージ格闘こそ今のポジション取れてる
イフsはユニコーン相手じゃ無理

580:ゲームセンター名無し
19/09/03 04:13:26.43 S4trLuhy0.net
νのバリアって何が有効なの?
ローゼンのサブとサザビーのビームショットライフルとタンクの拠点団以外にあったら

581:ゲームセンター名無し
19/09/03 06:51:17.16 igzONupy0.net
>>553
ゾックのビームがバリア貫通できたハズ

582:ゲームセンター名無し
19/09/03 07:16:32.34 AyrBsg600.net
>>553
赤キュベのファンネルがバリアの内側にビットが入り込んで撃つから完全にバリア判定をガン無視して攻撃できる

583:ゲームセンター名無し
19/09/03 07:53:34.16 U23KuGrgr.net
>>553
そらもうドズルの投げ斧よ
ハイゴの魚雷とハンミサもソコソコ

584:ゲームセンター名無し
19/09/03 08:18:09.74 rnrfWn+fd.net
>>553
フルゾゴック「フハハハ!バリア張られても痛くもかゆくもない!」

585:ゲームセンター名無し
19/09/03 08:23:06.56 YFtS3y/LM.net
シナバズ
ドムバズC
ギラズールのグレ4、トリグレ
遠ヅダのAPDS
ゲムカモの拠点用サブ
ザクキャビッグガン
バズリスカト2
ゲルキャカト2
新砂
ヅダFのカト2
早めに消す程度の効果も含めるとこんなもんじゃないかね
タンクのはマンセル寄りな意味合いで書いたけど

586:ゲームセンター名無し
19/09/03 08:35:16.88 U6d651IJ0.net
あと白キュベのファンネルa長押し2回で剥がれる、6発全部バリアに当たる前提

587:ゲームセンター名無し
19/09/03 15:49:56.25 rZqF4hKa0.net
あとシナスタの長押しビーム2発、これはAB共通

588:ゲームセンター名無し
19/09/03 16:01:39.28 XlKJYbs30.net
全一とはどういう状態の事を言うんですか?

589:ゲームセンター名無し
19/09/03 19:46:16.08 rnrfWn+fd.net
>>561
廃人

590:ゲームセンター名無し
19/09/03 19:58:16.27 6mLxg4LOa.net
ギラズールのマシンガンはかなり耐える

591:ゲームセンター名無し
19/09/03 20:55:59.44 U6d651IJ0.net
マシンガン系は無理
ちなみにミサゲルのカートaも2トリガーで剥がれるけど
44はミサゲル出せないし66はνガンダム出さないから基本的に無意味

592:ゲームセンター名無し
19/09/03 23:46:49.99 ZJBqVQEj0.net
>>561
全一(全国一位)だからランキング系の一位は全部これに当てはまるが
3週合計のパイロットランク1位(元帥フラグに必要)の事を言ってる人が多い

593:ゲームセンター名無し
19/09/04 00:03:51.68 Pdaa9Wj70.net
いうてこのゲーム実力とレートが完全に結びつくかと言われたらそうでもないからな

594:ゲームセンター名無し
19/09/04 00:19:12.52 HGlAzNKz0.net
いつか野良限定でやりたいな

595:ゲームセンター名無し
19/09/04 06:12:09.54 o3k2/EHmd.net
>>567
野良もやるがどこが面白い?

596:ゲームセンター名無し
19/09/04 10:22:25.48 iA6ed3Unp.net
>>568
別人だけど
4バーやフルバー相手に味方全員野良で連携取れて
勝った時が絆感じられて一番楽しい

597:ゲームセンター名無し
19/09/04 12:42:03.85 g4FuduFzd.net
>>568
面白くない時もあるが、バースト格差のない公平な対戦をしたい

598:ゲームセンター名無し
19/09/05 00:41:10.96 ZQM9rrAZd.net
フルバー対フル野良は一番燃える
ガチのフルバーに完封された経験がないから言えるだけかもしれんが

599:ゲームセンター名無し
19/09/05 02:16:04.70 mmsg61Bzd.net
野良のみ数ヶ月限定なら復帰っき
現状と野良のみどっちに人が増えるか試しゃあいーのに
どーせ消え逝くゲームなんだし
遊び心ないな
ビビりめ

600:ゲームセンター名無し
19/09/05 04:23:40.96 y6zhc0lFa.net
マッチングの番機の順番とか階級って何か法則みたいなものはありますか?
例えば同じ階級でも勝率が良い順番に1番機〜並ぶとか、大佐戦に持ってこられた准将は勝率が悪いとか連続してランクが悪いとか
赤青グラフの佐官は准将戦に巻き込まれやすいとか
何かあれば教えてください

601:ゲームセンター名無し
19/09/05 12:26:05.30 ens18lZ1a.net
>>573
実力値と連勝連敗補正の大きい順です。
つまり、お布施が多い順ですw

602:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:05:21.81 +clr7Twja.net
ギャンのサブB外しについて質問した者です。
敵タンも安定して回せる様になりました。回答ありがとうございました。
質問続きで申し訳ありません。
ガトBカス当て(1発当て)のコツが今一掴めません。御教授頂けると助かります。

603:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:11:05.24 pSFs5zMg0.net
身も蓋もないが、乗らなくて良いぞ

604:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:11:16.26 W6RJEKDKM.net
ガトBカス当ては軌道はなんでもいい、なんちゃってでも返せないから
3発目の出るタイミング見てそれまでに戻ってくることだけ考えてみればコツは掴めてくるよ
一旦2発目外れるの見たら戻ってくるようなレバー入力して、3発目が当たるかどうか試すといい
右斜め前に外すなら2発目の射出音聞こえたら左後ろに入力するような
慣れたら他の敵の射撃塞げる位置取りとかカス当てタックルし


605:た後の位置取りを考慮したカス当てをすればいい



606:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:16:34.53 a0h9c4/c0.net
>>574
ホントにー?勝ちまくってても1.2にほとんど来ないのだけど
直近の試合参考動画
URLリンク(i.imgur.com)
2.シナンジュ
URLリンク(youtu.be)
5.ヤクトGG
URLリンク(youtu.be)
4.シナンジュ
URLリンク(youtu.be)
6.ジャジャ
URLリンク(youtu.be)
5.ジャジャ
URLリンク(youtu.be)
6.シナンジュ
URLリンク(youtu.be)
2.シナンジュ
URLリンク(youtu.be)
5.ジャジャ
URLリンク(youtu.be)
6.ジャジャ
URLリンク(youtu.be)

607:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:22:53.18 +clr7Twja.net
>>577
すいません、自分の質問が悪かったです。
QS初動の1発当てのコツが解らなくて…

608:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:33:15.10 W6RJEKDKM.net
>>579
敵の硬直のタイミング計ってその手前から3発目が敵の着地になるだろうってところで撃ち出す、敵の先飛びとかに仕掛けるのがやりやすい
3発目が刺さってから格闘域に入る、この順番守らないと切り払われてあいこになることに注意
上記は要は敵が足を止めるところを読んで1、2発目が当たらないように敵が動いてるうちに先撃ちするってだけ
1発目から当てて2、3発目は外して初動取るのは狙って行うのは難しいのでどうやって3発目が刺さるかを調整していく方が色々と楽
ただ昔と違ってアレの機動力がガトB当たるの見てからは間に合わなくなってると思うので当たることをある程度予測できる自信が必要なくらいには修練が要る

609:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:37:23.65 W6RJEKDKM.net
44とかで歩き合う瞬間があったなら下がりながら撃って3発目だけが赤ロック外になるよう調節して進行方向へ旋回入れれば当たれば前ブー出来るって仕立てには出来る

610:ゲームセンター名無し
19/09/05 16:55:05.05 S8E1ndvJa.net
>>580
そうなんですよね。たまたま3発目当たって「ヨロケ取れた!」と思ってから前ブーしても、タックルか格闘あいこで返される事が多いです。
ダウン取って上取り以外に引き出しが欲しいので、頂いたアドバイスを参考に修練を重ねます。

611:ゲームセンター名無し
19/09/05 17:14:28.09 W6RJEKDKM.net
>>582
1発目だけ当てて前ブーしても相手が復帰していてジャンケンになる
3発目が当たってからの前ブーは今の追い足では間に合わない、アイコどころか切りかかれないことも
ということを踏まえて3発目が射出されるタイミングの敵の位置と自分の位置、挙動、状態を考慮したチョイスをすべし
その中でQSが出来ると判断して前ブー炊くのが正解で、闇雲にガトBはカス当てQS出来るから!って前ブー行きたがるのはアレ乗る意味というか高コス格乗る意味が無い
理想は射出時点であ、これ入るわ、とか無理だなって判断を利かせて行動を選択、そのうえで行動が間に合うことってのを忘れないで
3発目が当たったからって前ブーして返されるのは判断が違うか行動が間に合ってないっていうことだから

612:ゲームセンター名無し
19/09/05 19:50:39.03 iI3erYlXr.net
>>578
今の、番機順ですが、直近数試合のリザルト評価順とかなんじゃ?
8連勝で5番機とか普通になるから、勝率とか関係なさそう。
昨日の低コ拠点戦、ひたすら格闘で枚数有利アンチさせてもらったら、ずっと上位番機だった気がする。
なんで、平グラフの1番機を警戒せよ。ジム改で護衛行ってタンク3落ち、ジム改0落ちとか普通に見られるから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1666日前に更新/321 KB
担当:undef