【戦場の絆】どんな質 ..
[2ch|▼Menu]
150:ゲームセンター名無し
19/08/10 09:24:35.58 4o1IPmpxM.net
護衛のが楽なのは絆やってたら分かるやろ。
アンチは敵タンク見るせいでスキが多くなる。
いや凄い接戦で両軍セカンド行く状況でタンクの支援弾が両軍敵タンク側に飛んでくる状況だと辛いけど、Rev4でそんな状況はほぼ無い。

151:ゲームセンター名無し
19/08/10 11:24:24.63 lvOMI6Ned.net
>>142
20→23→30→40→50
30→40→50

152:ゲームセンター名無し
19/08/10 13:09:07.74 KFQx/yWH0.net
ゴミ共、今日のステージ教えろ

153:ゲームセンター名無し
19/08/10 14:24:34.98 cKp52md8r.net
>>146
ありがとう助かった

154:ゲームセンター名無し
19/08/10 14:51:23.64 dJh3/TTZd.net
66基地ランダムと21時から44CBだぞ腐れハゲ

155:ゲームセンター名無し
19/08/10 16:38:41.89 KFQx/yWH0.net
>>149
ありがとうございます

156:ゲームセンター名無し
19/08/10 17:34:53.31 scYcKKUcM.net
キャリフォルニアベース…
44の広さじゃないよな。

157:ゲームセンター名無し
19/08/10 18:26:41.45 QIjq5fPDa.net
>>151
いいやん。足の速いタンクなら楽に2拠点落とせる。
特に連邦は楽勝で前抜け出来るから、ポイント稼ぎにピッタリやで

158:ゲームセンター名無し
19/08/10 19:07:24.18 RVWIwYeEp.net
ガッシャは修正でどうなったの?
使えるレベルになった?

159:ゲームセンター名無し
19/08/10 19:07:57.66 dJh3/TTZd.net
>>150
ゆぁえるかむ

160:ゲームセンター名無し
19/08/10 21:32:07.67 8ozEehK50.net
>>153おそい
それが足を引っ張り過ぎて多少上方されたところでどうにもならん
カス当てQSが低コスで出来るから好きだったけどrev4では遅すぎる

161:ゲームセンター名無し
19/08/10 21:51:13.90 RVWIwYeEp.net
>>155
突っ込めるしバル外しできるし昔の格BR的なハンマーAがあるからスペックは好きなんだけど、ダメか、そうか

162:ゲームセンター名無し
19/08/11 01:01:11.34 hd5Gs41jd.net
ガッシャは140円にしては機動力まあまあだよ
グフライタマは異次元として、次点のアッガイ指揮同等のダッシュ
その他機動性は両者より上
小ジャンプ硬直に至っては160以下ではグフに次ぐ軽さでコスト180同等まである
どちらかというと問題はバランサーとハンマーの硬直

163:ゲームセンター名無し
19/08/11 11:40:59.27 +jbQ/6px0.net
元々もっと早かったし今は敵に全然追いつけない絶望感しかないぜ
同コスト帯でマシでも全体から見て使えなきゃ使えな


164:「よ



165:ゲームセンター名無し
19/08/12 00:52:31.95 AjKOcDan0.net
ザクレロ走る乗ったがコロニーも青葉区も普通に斜めブーストサブ外しで五連できたが修正された?

166:ゲームセンター名無し
19/08/12 01:23:28.33 S7zq7hYea.net
>>159
五連しなくても装と突以外なら、ゆとりのサブミサカス当てでもダウンしない。
よってタックル一択で良いと思うが。

167:ゲームセンター名無し
19/08/12 08:01:14.15 1jtEYdgR0.net
公式のマイページからリプレイみると
YouTubeアプリ開かないで、インターネットブラウザでしか開けないんだが、おま環?

168:ゲームセンター名無し
19/08/12 08:24:01.63 4dwXl1bSr.net
>>161
一昨日くらいから変わったな。
バンナムが公式ページを<iframe>でアプリ埋め込み型に変えたんじゃね?
ここにリンクされてるリプは、これまで通りアプリ起動するからな。

169:ゲームセンター名無し
19/08/12 11:06:21.51 xIJ6YGCl0.net
ちょうど端末替えたとこで設定弄りまくったぞwそういうことか
ところで保存画がフォームに直貼り出来るようになったんだけど、おま環?

170:ゲームセンター名無し
19/08/12 15:46:56.00 B3A3iyx6a.net
前回のレートは幾らくらいで100位に入れたでしょうか?すみませんが心優しい方教えてもらってもよろしいでしょうか?おねがいします。今2200行ったり来たりしています。

171:ゲームセンター名無し
19/08/12 20:50:18.12 uloPC/Rq0.net
>>164
今は2,300でも厳しいぞ
とりあえず2,350以上に入らないとな

172:ゲームセンター名無し
19/08/13 14:09:34.09 A225Fd6nd.net
URLリンク(youtu.be)
リック・ディアスですが3落ちしてゲージ割れで負けてしまうと恐怖を感じました
寒ジムに負担を掛けすぎて反省しました
もしアンチしても敵タンクが止まらないならじっくり射撃戦することを意識すればいいですか?
終盤暴れ回りましたがアンチはリック・ディアスではなくジムストか白ザクで良かった気がしました
URLリンク(youtu.be)
ギガンです
味方全員が上手すぎて理想的な勝ち方が出来ました
ただファーストとセカンドの間にタンクは何をすればいいかが課題でした
あと青蟹とバラは敵タンクに対してキャッチ妨害する為に敵拠点に突撃したんですか?

173:ゲームセンター名無し
19/08/13 16:22:24.18 Af8/JPhOH.net
戦術スレにも書きこんだけど、住人が異なるだろうからこちらでも
NY44表で
格無し
かつ
デルタ・シーマ・ローゼン無し
射タンや1.5タン、2タンとかフルアンチは可
の条件で最適な編成・戦術を御指南願いますm(_ _)m
出来れば両軍で

174:ゲームセンター名無し
19/08/13 18:19:17.00 Dv0PcgAd0.net
>>166
1戦目はもう全部がひどい
負担かけたのを謝るなら指揮ジム相手が先なのに寒ジムとか
このメンツでメインバズも訳分からん
低コ近かチャー格しか乗れないのなら無理にディアス乗らんでもよくない?
それくらいしか言えない
2戦目
セカンド前は大マップ開いてリスタが来ないか確認して位置取り決める
このマップは支援弾通しにくいから味方の負担にならないのが一番の援護
それとバラは相手が弱かったから逃げ切る自信があったんじゃない?
実際にナラティブ返り討ちにしてたし
青蟹は右ルート間に合わないからタンク抑えに行ったっぽい

175:ゲームセンター名無し
19/08/13 18:36:47.15 Dv0PcgAd0.net
>>167
NY44は択が多すぎてそれだけの情報じゃ鉄板を絞るのは辛い
連邦側は特にタンクがNL出来るかどうかでガラリと変わるし
ジオンもNLするかどうかで結構変わる

176:ゲームセンター名無し
19/08/13 19:17:35.52 A225Fd6nd.net
>>168
批評とアドバイスありがとうございます
2戦目は分かりました
今後味方の負担にならない立ち回りをしていきます
1戦目に関してですがジムストはチャー格じゃない方です
リックディアスに乗ったのは他に乗る機体がありましたが大幅に負け越したストレスから弾けてしまいました
全部が酷い、をもう少し具体的に教えて欲しいです
安定的なダウン兵器を持っていないからアンチが出来ていない、1落ち目も2落ち目も敵前衛にダメを取れずに終わる、3落ち目は囲まれて無駄落ちする
これらも含めてもう全部が酷い、ということですか?
指揮ジムに先に謝るべきなのは少しだけですが分かりました
ユニコーンとジム頭も選択肢に入れて考えてみます
長文に図々しい追加質問をしてすみませんでした

177:ゲームセンター名無し
19/08/13 20:09:43.87 Dv0PcgAd0.net
>>170
ジムストもチャージのTBS持ってるんだが・・・まぁいいや
とにかくもう一つ一つがおかしさしかない
バルはダウン兵器だし
1落ち目は待たずに突っ込んで無駄死にだし
2落ち目はその負債で更に負けを重ねただけだし
3落ち目はもうどうしようもない
指揮ジムに一番負担かかったって意味も分かってないんじゃない?
君、アンチに行ったんだろ?一番敵タンクに絡んでアンチしてたの誰だよ
迂闊な1落ちがなくて粘ってたら、あの指揮ジムはどんだけ楽にタンク処理出来たんだ?
普段から低コアパムしかしてないんじゃないの?
ごくごく普通のアンチの仕方が全く身についてないし、知識すらないんじゃないの?
ディアスがどうの以前にさ
もうちょい普通の戦い方ってヤツを学ぶべきだと思うよ

178:ゲームセンター名無し
19/08/13 20:31:22.30 Leo0RLb5H.net
>>169
ジオンはやるかどうかは別としてひな壇NLはOKです。
連邦のミニひな壇は…どうだろ?
拠点叩くならロック撃ちが基本、でお願いします

179:ゲームセンター名無し
19/08/13 20:40:25.52 nPeDZzrUr.net
>>170
1戦目はタンクの差ですよね。白タンが開幕が茶テロしながら、のんびり進行、しかも固定砲台だから指揮ジムと寒ジムが力ずくで1回止めて勝ち筋残っただけやん。普通に最速で割られて前抜けされたら負け展開。

180:ゲームセンター名無し
19/08/13 21:15:47.52 A225Fd6nd.net
>>171
>>173
1戦目はタンクの差であることは分かりましたが
ごくごく普通のアンチの仕方や知識に関しては飽和状態に無いに等しいです
色々なところから知識を学び過ぎて普通の戦い方はどれが正しいか分からない状態です
味方と足並みを揃えてアンチするところは少しだけしか分かりませんでした
すみませんでした

181:ゲームセンター名無し
19/08/13 21:16:44.06 nPeDZzrUr.net
>>171
最後暴れた?
サイコとか特にそうだけど、とらずに残したのに、中央でとっちゃ駄目だろ。味方がとるタイミング計ってんのに、ひと足早くとっちゃたんだよ。指揮ジムが右に敵残して、リスタ護衛してる意味分かって無いのか?
どんだけ、無意味に暴れる君なんだ。
自分のリプレイくらいちゃんと見て、悪いとこ全部反省しろ。その作業を繰り返しやれ。分かるまで何回でも見直せ。

182:ゲームセンター名無し
19/08/13 21:27:28.06 A225Fd6nd.net
>>175
悪いとこ全部反省するのに何回掛かるか分からないと思いながら見直しているのでホントに分かっているか疑問に思っていました
ただ、サイコザクやゴッグをタンクとは関係ない所で無意味に取ってしまったのは反省します
すみませんでした

183:ゲームセンター名無し
19/08/13 22:27:04.15 SbtBURcqK.net
>>172
機体縛りを両軍するのか方軍だけか言って貰わないとわからん
敵に縛り機体が出てくるかどうかで戦略が変わる

184:ゲームセンター名無し
19/08/13 22:35:18.90 3H7qEg500.net
味方は縛りアリです
敵は無しでお願いします

185:ゲームセンター名無し
19/08/13 22:57:46.28 Dv0PcgAd0.net
>>172
なら連邦だけ
階級が分からんから中将以上の鉄板を
鉄板はν単機護衛にユニコトリの2アンチ
この構成なら相手がどんな編成でどんな動きでも対応がしやすい
出来るならデルタ出したい所
赤キュベが怖いからユニコがマンセル組めるようにするか
タンクが拠点撃ちを遅らせても護衛ユニコの支援をするように意識するかな

186:167
19/08/14 00:15:26.86 G9QzRRNM0.net
>>179
階級は自軍は少将准将2大佐です
なので同格〜ちょい上を想定しますが元帥大将を引きうることは理解してます
>>167の通り自軍は格無し編成です
キツいのは承知で、その上でどうしたら勝ち目を増やせるか
というのがテーマ
アドハイスの最後の護衛ユニ云々は
ニュー単騎護衛予定だったけど
敵は2アンチかけてきたから
ユニが枚数あわせてトリ単騎アンチ
タンクは砲撃を多少遅らせてもユニケア重視って理解でしょうか
なんにせよ連邦はユニ抜き、格無しは難しいですよね
どうしたものか
ジオンは赤キュベ護衛を軸にしてアンチをどうするかが悩ましいです

187:ゲームセンター名無し
19/08/14 00:54:43.76 ATSmpO6W0.net
>>180
君が縛り機体に乗って編成バランスを調整しろで終わり
タンク乗ってる時なら味方が何選ぼうがやることやるだけ
足つきで前抜けか160タンクで餌や前抜けのできる方を選択
重タンやドルブで支援釣り力UP

188:ゲームセンター名無し
19/08/14 01:46:38.22 uT/tKlCJr.net
一戦目すごい点叩き出したら2戦目敵味方元帥と大将しかいなかったけどこれってバンナムがこちらを潰しに来てるってことでいいの。

189:ゲームセンター名無し
19/08/14 02:12:35.98 3w+d2N09M.net
敵は縛りなして連邦はええけどジオンきつくねえか、ユニアレデルタ出てくるんやろ?
連邦は寒バル絡めてトリスνで火力と防御締めるかすれば形には持ってけるが
ジオンはドルブで単体行動してる時ユニが来ても削る、近は返り討つ意気込みで乗るのが居てもギャン、ローゼン、シーマリ選べないならスタイン、赤キュベとしても残りがギラズールやらガゾウムやらクエスやらになっちゃう
ガべの立ち位置は赤キュベに任せてダメ取りに行く、ν担当出来るならギラズール組み込めるけどスタインがうーんって感じになりかねん
敵もデルタがいないんだったら唯一の飛行機枠でガゾウムの環境もあるかと思ったが敵は縛りがないならかなり厳しいしな
意思疎通出来てるならドルブ+ドムタンで敵の1アンチ誤魔化しつつ2拠点早めて落ちずにアンチ絡め取ることも不可能じゃないけど将官戦で安定しないだろうし味方アンチが格いないんじゃ回り込まれでもしたら相当にキツい
ジオンに答え出るのか?これ

190:ゲームセンター名無し
19/08/14 06:49:06.01 daCB1UZL0.net
>>180
連邦は基本格近射を1枚ずつだけど
格ないならその枠に火力を当て込む
トリトリνとかでもトリνナラティブとかでも連邦はいける
無難なのは火力枠に寒ジムマシAバルかジムスト寒マシバル入れる
ただこの場合、相手のタンクが強引に中央から前抜け狙ってきたりすると
格がいない事で詰む場合がある
ジオンは正直キツイ
ガルマ使って低コ特攻仕掛けるか
シーマリ使って一気に倒すか
何をやってもタンクは犠牲になるし、一手間違うだけで敗北が見える

191:ゲームセンター名無し
19/08/14 07:17:58.01 2CnDcScd0.net
>>184
このバージョン近は要る?
ユニデルタナラティブでQEDじゃねぇの?

192:ゲームセンター名無し
19/08/14 07:26:52.62 6xi9hiV+M.net
>>184
44でトリスタンいらんよ
νナラティブユニコーンでいい
ナラティブは半格闘機だよ
ジオンはローゼン軸にして、近キュベかサザビー、格枠にシナンジュかギャンを入れる
今のトレンドなら近キュベ一枚護衛に、格+ローゼンのマンセル

193:ゲームセンター名無し
19/08/14 08:15:22.24 3w+d2N09M.net
格ないデルタローゼンシーマリ抜きでって前提での質問忘れてるのか見てない人いるね…
まぁナラティブも択に入るならナラティブ入れるわな
自分は基本的にガチの300射と格抜きと捉えたけど>>183な印象
だからスタインとガゾウムは普通ならガチと捉えないけどそのレギュレーションだと入れざるを得ない可能性が出てくるけどその時点で敵はユニアレデルタとかユニナラデルタとか出てくるのにジオン無理じゃね?感半端ない

194:ゲームセンター名無し
19/08/14 09:05:05.64 6xi9hiV+M.net
>>187
その前提なら消化
もしくは自分が強機体出してワンチャン狙うしかないでしょ
みんなも出さない、自分も出さない
だったら終わってるよ

195:ゲームセンター名無し
19/08/14 09:19:34.49 DJPOcW5nd.net
窓ドム単騎で先行しつつ後ろからタンクでどちらかが囮になりながら2〜3拠点 射タン側に敵が来たら拠点はタンクに任せて全力逃げ撃ち
アンチはν赤キュベサザビーあたりで遅延させつつ数機落として飛ばす
野良で自身がタンクなら低コス単騎先行しながら3アンチとか

196:ゲームセンター名無し
19/08/14 09:30:41.09 wHh5g32Yd.net
>>180
そもそも格とデルタローゼンシーマリが無しなのは扱えないからが理由なのか?
もしそうならぶっちゃけ4バー出来る環境なら格の練習した方が良いと思うんだけど
実戦練習はキツいけど店内2vs2でお互い格近や格射編成で対戦すれば?
格格でやると射程やブーストの関係で案外戦えて練習にならないから無しで

197:ゲームセンター名無し
19/08/14 12:59:56.51 .net
>>185
格無し編成で質問されてるからユニは無しで近入れて考えてるんじゃない?

198:ゲームセンター名無し
19/08/14 13:49:26.52 Bg4mrfOj0.net
>>180
野良じゃ無理だけどフルバーなら、ジオンは赤キュベ単機アンチの、ローゼンサザビー護衛みたいな受け機体編成で、タンクはどっかで落ちるとしても前衛0落ちムーブで勝ちにいけそうな気配はする。
連邦は逆にユニ無しでジオンの待ち機体相手にどーアドバン取るかな。
適切にユニをメタれるレベルの話だと、格抜き構成は逆にジオンのがアリな気分。

199:ゲームセンター名無し
19/08/14 17:33:13.27 Bv7POGf9x.net
今日新機体試し乗りしてきたんだけどジャジャだけよう分からん
ジオはサベDA走の固定で良さそうだね、瞬間火力求めるならBでどの武装も使いどころがある、サベCもダム並みの連撃威力だし
サベAからのサベBドローとサベDからのサベAメインドローで火力ほとんど変わらないからサベDAが鉄板ってのはわかった
ジャジャはサベの威力が前よりで強いんだけどもっさり重いんだよなー、ギャンよりカタログスペック高いのに
環八とBD2みたいな感じ、BD2のがカタログスペック高いのに環八のが軽くて乗りやすいみたいな
サブABもギャン互換かと思いきや、弾道は気にしないけど連射効かないから弾幕張れない
ジャジャのセッティングは何がいいんですか?教えてエロい人!

200:167
19/08/14 20:48:40.53 bjqzdk1S0.net
連邦はユニデルタ
ジオンはローゼンシーマやギャンシナが乗れた方が強いんで


201:すけどね ユニデルタ対ローゼンシーマとかで練習しようかなぁ シナギャンは連邦ガチに結局勝てない気がしてその気にならないですが 寒ジムマシAバルを火力枠、防御締めというのは新鮮というか 44将官でもたまに見掛けるけど 今一つ運用というか狙いがよく分からないです ナラティブやトリスタン、ニューとマンセルアンチとして それぞれどんな立ち回りになりますか? 連邦はニューナラティブアンチでニュー護衛の量タンか重タンかなぁと考えてました ジオンは赤キュベ護衛でクエスサザビーのドルブ200か ギガンでクエスをサザビーとかどうでしょう? 敵アンチだけ取って2拠点交換、アンチは3拠点阻止狙いで無理しない…とか



202:ゲームセンター名無し
19/08/14 21:01:11.34 Y0FJizNYM.net
ジャジャは装甲がガチ

203:ゲームセンター名無し
19/08/14 21:11:03.25 XQilwdF6M.net
宇宙でユニコーン連邦ドッカンゲーに対抗するために、どういう編成だったらいいでしょう?

204:ゲームセンター名無し
19/08/14 22:31:59.27 IBCD77WJM.net
エンジョイ勢のBBドライセン乗りです。他の人がドライセン乗る時、BAかAAしか見ないのですけど、サブBってゴミ装備扱いなのですか?
劣化版のバルBトリスタン気分で使ってたんですけど

205:ゲームセンター名無し
19/08/14 22:32:17.54 daCB1UZL0.net
>>194
寒ジムマシAバルは
ジオンのアパムに対するカウンター
全バラ見れる点が強い
ジオンが引き撃ちマンばかりだと割と空気
だから普通は護衛に行くけど
格がいない場合は、全バラに高火力叩き込める点が
タンク処理係として重宝する
とはいえ44のアンチは基本タンクをこかす事だから
倒すのが無理ならバルタックルとかで時間稼いで
リスタしてワープ護衛するのが無難な感じ

206:ゲームセンター名無し
19/08/15 00:26:33.54 GDu0vgzs0.net
>>196
IE GN
赤ザク、ジョニorNSorザク3、ギャンB、ガルマ、シーマor素ゲルor素ドムAB歩
ABQ
赤ザク、ザク3、ギャンB、ガルマ、マツゲ(ゲルJ)、素ゲルorヅダ(敵砂押さえ)
>>197
ドライセンメインBに求められてるのはメインの爆風をどれだけ当てられるかのみ
爆風当て狙いだと縦マンセルになりやすいから
よろけはメインでとってサブは自衛力UP+1ダウンカットで仕切りなおしでいい

207:ゲームセンター名無し
19/08/15 01:03:19.60 tT3+nx5Ax.net
>>197
BBでもいいよ、BAは自衛と射撃戦強いけどそれだけしかない、BBならまだマンセルとれるけどインファイトスキルがいる
Aバズ持つなら他の機体でいい、Bは爆風当てと直当て両方いける数少ない機体
ジオンにトリスタン的な機体はいない、やりたいならゲルビーで前に出るか、マツゲルでカットに徹すればいいよ

208:ゲームセンター名無し
19/08/15 01:16:26.25 0oFJ0JrZM.net
>>199
ありがとうございます!素ゲルは僕にはイメージ湧きませんが、ガルマいけますね!

209:197
19/08/15 02:24:08.91 hvLGRFkgM.net
>199.200
ふむふむ。参考になりました。
ジオンで火力あるよろけバル装備って
ドライセン位しか思いつかないけど、
諦めなんですね。
次は松ゲル使ってみます

210:ゲームセンター名無し
19/08/15 03:01:25.54 A+bnsCwM0.net
>>200
それやるならゲルRの方が強い
スプレーミサイルのカトー1
即ダウン、誘導性優秀なサブミサイルA
貫通はしないけど被せもトスもおkなダウン値140ビーライ
ちなみに機動振っても早くならないからタックル40ダメの歩セッティングおすすめな

211:ゲームセンター名無し
19/08/15 03:45:11.71 GDu0vgzs0.net
>>201
素ゲルは貫通BRでどこからでもカット、被せ
BRタックルで瞬間火力(宇宙なら推


212:でもいい)のマンセル要員 勿論格が隣に居ないと話にならない、NサベかSサベが噛んでるかと敵のバランサー把握は必須 >>202 射でよろけとるマンセル組みたいならシーマ一択 ダウン値100でNサベでも低バラ3連できる



213:ゲームセンター名無し
19/08/15 04:40:09.70 sXnjNp8PM.net
44に、寒ジムバル装備でるんだ…
ジムカス寒マシバルなら知ってるけど新鮮やね。

214:ゲームセンター名無し
19/08/15 06:28:02.83 BnQqCQyr0.net
>>194
寒バルはジムカスぞ
フルバーでもなきゃ寒ジムはなかなか難しいってかジムカスじゃない方連想されると思わなかった自分が悪いな、すまない
寒バルのジムカスで格よりの攻め手、トリスで火力の底上げνで守りを固めるって意味ね
もちろんユニアレデルタ出られる環境ならトリスも扱いは一つ落ちるしジムカス寒バルも出す理由はなくなるけれど

215:ゲームセンター名無し
19/08/15 06:47:03.13 pWnysVyo0.net
前提がそもそも44で格なしデルタなしNYだってのを見てないゴミが多すぎ
お前らは何しにここに来てんの?
質問に回答する為じゃなくて、難癖付けに来てんの?
質問すら見ないゴミは土に還れ

216:ゲームセンター名無し
19/08/15 07:43:41.69 bBqu/Og8M.net
そんな状況なら諦めれ
いつまでもおなじネタで引っ張るなよ

217:ゲームセンター名無し
19/08/15 07:53:32.99 pWnysVyo0.net
>>208
お前本当に何も読んでないんだなw
しかも謝る事もできずにそんな事を言うとは
早く土に還れ
お前は不要だ

218:167
19/08/15 11:11:44.42 dLODv3zhH.net
結局のところジムカスの寒バルなのか
寒ジムのマシAバルなのか
一応はフルバーなので
>>198
>>206
を見るに両方ともアリにかんじますね
かんじむだけに
とりあえず
ジオンはギガン赤キュベ護衛でサザビークエスかドムCクエスのアンチ
連邦はニューナラティブアンチで犬キャグレをバレト対艦護衛か量タンニュー護衛
を考えてます
マップはNY表としてどの組み立てが良いとか立ち回りや判断のポイントなどのアドハイスがあればお願いします
>>207
対戦相手の想定になるし
本来目指すべき方向性としては今後の参考になります(^^ゞ

219:ゲームセンター名無し
19/08/15 13:35:38.61 tvrMd0W8d.net
>>210
なぜアンチにドムC?まだガルマか素ゲルの方が使える気がするんだが

220:ゲームセンター名無し
19/08/15 13:50:34.56 pWnysVyo0.net
>>210
マンセル不向きなサザビーνにマンセル組ませようとしたり
基本が全く分かってないんじゃ、話す意味が全くない
それで少将准将?ウソだろ?
コんなのさすがの俺もお手上げだわ
もっと基本学んでくれ
鉄板編成使ってくれ
勝てなくてもいいなら、質問しないでくれ・・・

221:ゲームセンター名無し
19/08/15 14:20:31.34 G5LS241G0.net
>>207
全力で答えろだから捨てゲするか自分がガチ期待でワンチャン狙え、さもなきゃカード折れで終わりだからバカバカしいんだよ

222:ゲームセンター名無し
19/08/15 15:33:49.10 LZUZyvPP0.net
>>207
ユニデルタ無しの連邦残党軍にわざと対策必要があるんかい?
そんなのに負けたらもう腕の差でどうにもならないんじゃん?

223:ゲームセンター名無し
19/08/15 15:38:26.05 pWnysVyo0.net
>>213
それを質問したヤツにぶつけるならともかく
相手の程度に合わせて答えたヤツをバカにするのは違うよなぁ

224:ゲームセンター名無し
19/08/15 15:42:06.50 pWnysVyo0.net
>>214
相手側には縛りなしってのも条件にあるんだが
お前何を見てこんなレスしたんだ?
レスするならちゃんと読んでこいよ
面倒ならレスすんなよ
頭おかしいんじゃないのか?

225:ゲームセンター名無し
19/08/15 15:53:57.95 pWnysVyo0.net
これ以上もめたく無いからまとめるけど
大元の質問は>>167


226:>>180で 条件は 少将准将准将大佐の4バー 格乗れる人がいない デルタみたいな機体も無理、シーマリのBBも無理、ローゼンも無理 NY44表でどう編成して戦えばいい? 両軍出るからどっちもお願い だから基本的には「ンな無茶な」から始まって 「それでも手持ちでどうにかするなら・・・」って回答してる人がチラホラいて その回答だけを見て「44でソレとかwww」ってやってるのが分かってないゴミ お前らがいかにゴミクズか分かったか?分かったなら黙ってろ たぶん俺もこの後黙る・・・質問主がここまでとは思ってなかったからな・・・



227:167
19/08/15 16:48:28.75 3xI5+6FDH.net
んな無茶なってのは承知のうえです
>>189ではドム護衛で赤キュベサザビーマンセルアンチが出てますが
ドムCをアンチにしたのは赤キュベが護衛なら敵アンチと1ー1をやりたいからです
1機がドムを追ってくれればサザビーも不得意なマンセルしなくてすむかと
護衛アンチにニューを配するならアンチ
2護衛よりは2アンチが有利って考えですがそんなにヤバいですか?
下手な格射で高コスト献上するよりはどうにか勝ち目を見いだせないものか

228:ゲームセンター名無し
19/08/15 17:13:51.04 tvrMd0W8d.net
そもそも格とデルタローゼンシーマリが入らない理由は乗れる人が居ないから?
それなら練習して乗れるようになれってのが一番のアドバイス
大会に出る為に格練習の時間が無いがなんとか戦闘は成立させたいって話?

229:ゲームセンター名無し
19/08/15 17:37:57.85 pWnysVyo0.net
>>218
煽りとか冗談ではなくヤバい
ガチで真顔になった
ドムタンの性能そのものを理解してない
νの性能そのものを理解してない
正直、まずは44でのドムタン戦術について聞いた方がいいし
νの運用についても個別に聞くべきだと思う
あまりにも物を知らなさ過ぎて、1レスでは全部説明できない
ただ、今のあなたの認識と知識はヤバすぎる
大佐〜少佐クラスならまだ笑って答えられるけど
少将准将大佐だと受け入れるのが辛い

230:ゲームセンター名無し
19/08/15 17:56:53.93 1TdfQglva.net
4バーなんだろ?
格とデルタローゼンシーマリは使えませんの時点でもうガチな編成は不可能だから好きな機体使って負けろよ
ナラティブかローゼンいないとか論外だから

231:ゲームセンター名無し
19/08/15 19:41:50.85 2bh52ngua.net
Sサベループ中にチャー格って被せて大丈夫なんでしょうか?相手中バラとして

232:ゲームセンター名無し
19/08/15 19:55:07.15 WN/8sLJx0.net
中バラならダウン値的にはセーフだと思うけど..................
よっぽど差し迫った状況以外は他にする事あると思う

233:ゲームセンター名無し
19/08/15 19:58:07.67 zX06AVf1M.net
近距離型は人気カテゴリで乗る事ほとんど無くて格闘型ばかりだけど
まれに44で格闘型被るんで近距離型はνガンダム乗るけど
ビームライフルはミサイルの奴とバズーカの奴はどっちがおすすめ?

234:ゲームセンター名無し
19/08/15 20:00:43.68 XLwuBcJ1r.net
>>167
ジオン表
ギガン、デザク2護衛、デザク単機アンチ。580コスト。ギガンと一人2落ちで、880コスト。単機アンチは、マップの隅で落ちてリスタ護衛。敵が全員まともなら何も無いですが、一人でもゴミが居れば余裕でしょう。
ジオン裏。デザクを青蟹に変えて、海で勝負。タンクはマザクでも。強制よろけとリスタレベル活かして頑張る。多分負ける。
連邦表。
ジムキャ、ガーガス、ジム改護衛。ジム頭単機アンチ。分からない。ユニコ無しとか思いつかない。夜鹿×4で敵に見つから無かったら勝ちで良いんじゃね。
連邦裏。
ジム頭×2と白ザク×2でフルアンチすりゃ、意外と勝つんじゃね。敵タンクが雑魚ならですが。

235:ゲームセンター名無し
19/08/15 20:37


236::19.12 ID:G5LS241G0.net



237:ゲームセンター名無し
19/08/15 20:38:00.70 G5LS241G0.net
ダウン値逆だけどまぁ気にするな、結果同じだから

238:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:00:35.95 afnj7He80.net
Bは1ヒットで低バラ相手に三連撃できるんだがそれは…

239:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:15:32.34 pWnysVyo0.net
>>224
バズがお勧め
しかしバズそのものは低性能だから接敵前に最低3発は撃っておく
撃ち切ってしまってもOK
ビーライBは連射力がとてつもなく高くて
高バラだろうとすぐによろけやダウンを取れる
ダウン値を調整すればマンセルも一応可能
ただその場合ファンネルAが半ば封印状態になるから
有利な時以外は極力避けたい
ビーライBが低バラ対策(笑)
エアプここに極まれりな意見にございますね
いとをかし

240:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:24:02.32 G5LS241G0.net
>>228
1発ずつ撃つ武器じゃないから2HIT前提で考えちまうわ
44の中高バラにライフルB連射とか草生えるわ

241:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:30:32.48 CD+iTIcP0.net
結局どっちがいいの?意見が分かれてるw

242:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:40:54.72 6DMjt6+x0.net
後はνガンダム以外に近距離型1枠でおすすめあるならそっちもお願いします
無いなら44は近距離枠に乗るならνガンダム一択で行きます

243:ゲームセンター名無し
19/08/15 21:49:13.86 G5LS241G0.net
ν以外だとバレトやね
壁裏だろうがファンネルA連打で崩せるし枚数ズラし合いでアンチ狩り合戦なった時や1s後タンクと連携して刈り取りに来た時もνのが強いからからνでいいと思うけど、ド平地なら強いよ

244:ゲームセンター名無し
19/08/15 23:37:26.47 pWnysVyo0.net
>>231
対格ならビーライB
単機ローゼンとか射カテを想定するならビーライA
流行りの赤キュベに対してはBの方が対処しやすいように思う
Aはダメージがイマイチ
あとビーライBは中高バラに対して基本3発撃ち
2発前提とかエアプすぎて失笑ものですわ、そりゃ弱い訳だw

245:ゲームセンター名無し
19/08/16 00:47:48.48 Psj0Ovp20.net
>>231
ミサイルだよ
現環境のデルタユニ護衛でアンチ確定の近枠のニューガンに火力なんて求められてない
AP温存しつつファンネルAをどれだけ当てられるかだから射程が死ぬほど大事
>>233
平地護衛ならバレト
枚数ずれても2枚見やすい
ただ、必ず枚数合わせる前提ならナラティブでおkになったから出しどころが少ない
フルアンやる時の近はジムカス寒バルおすすめ
編成は格格射近

246:ゲームセンター名無し
19/08/16 01:57:01.95 SGl4AAFzM.net
ガンダムNT診ての感想
ユニコはミネバ様所有
バンシィは連邦
ナラティブの装備はインコム
(劇中のユナの発言より)
ユニコはジオンに渡して
同性能のバンシィを渡すのが
歴史的に正しいと思うのですがどうですか?

247:ゲームセンター名無し
19/08/16 02:24:36.01 /DU/TCA20.net
2HIT前提が2発撃つに変換される池沼がB使うわけか

248:ゲームセンター名無し
19/08/16 03:07:50.89 B4xNhmMe0.net
そういえば今日護衛勲章?っていう大きな青文字で「護衛」と書いてある勲章手に入れたんですが
これってどういう条件でもらえる勲章ですか?

249:ゲームセンター名無し
19/08/16 06:39:55.27 E43soVf20.net
νのビーライAも悪くないけど
ビーライBを否定する勢の無知っぷりがやべぇ
なんだ射程ってw
ファンネルAの実質有効射程が180mなのに300mのビーライA持って何するんだw
ナラティブもそうだけど、ビームが遠方まで届くからって引き撃ちしすぎじゃね?
ファンネルAをどれだけ当てられるかが大事なのが分かってるなら
AもBも闘う間合いは変わらないんだが・・・
お前らそれで本当に44勝ててるの?
あと2HITが2発にって言うが、そう言うヤツは2発しか撃たない
3発撃つのが強いって知ってりゃそう言うからな。特徴的な運用だし
言わないのは知らんだけー

250:ゲームセンター名無し
19/08/16 06:59:16.27 E43soVf20.net
νビーライB護衛のリプ、先月のRC44だけど残ってたから貼っとく
URLリンク(www.youtube.com)
上でも言ったけどビーライAでローゼン抑えるのはホント強いんだ
(ビーライA護衛のリプ残ってなかったけど)
だからそう言う目的でビーライA使いたいってならいいと思う
だがビーライB貶してビーライA使うってのは、なぁ

251:ゲームセンター名無し
19/08/16 07:47:17.61 TKcqLQG6a.net
Sサベて一人なら外しループで敵が死ぬまで回せるけど、
2人で同時に始めたら、外す前に6連撃入って敵がダウンして終わっちゃう?

252:ゲームセンター名無し
19/08/16 07:52:37.10 OUL187Ed0.net
関係ないけど
1護衛ならファンネルbも良かったじゃないかな
アンチはBRB3連射とファンネルaでダウン取りがセオリーだが
護衛はメインBサブBでqs中心の動きにしてもいいとおもう

253:ゲームセンター名無し
19/08/16 08:28:25.73 E43soVf20.net
>>241
連撃数でダウンは
Aサベで規定回数斬った時だけ
Sサベはカウントされない
ダウンする時はダウン値とか他の要因

254:ゲームセンター名無し
19/08/16 08:37:20.26 E43soVf20.net
>>242
そんな装備で護衛したら
温厚で寛大なタンカーでもブチギレる
ν単機護衛の強みは削りと切り離しで
敵アンチをこかしてタンクを前抜けさせ
自分はアンチ転身できたりと択が広いのに
敢えて切り離しにくいファンネルB使って戦術の幅狭めてどうするのさ
しかも連射性が低くてリロードも遅いファンネルBだと赤キュベが止まらん
リターンに対してリスクが大きすぎる
ファンネルB護衛はやるとしてもバースト限定の不意打ち用じゃね?
タンクに餌になってもらう大前提であれば、まぁ、なんとか?

255:ゲームセンター名無し
19/08/16 13:01:02.38 TKcqLQG6a.net
Sサベだって一回切る度にダウン値が溜まって行くと思うんだけど、
ドロー外しが∞にできるのは外した時点でダウン値がゼロにリセットされるからであって、
その前にダウン値が溜まれば、ダウンすると言う計算に成る気がするんだけど。
2機で不明なら例えば3機で同時に切ったら9連撃決まる前に倒れるのでしょうか?

256:ゲームセンター名無し
19/08/16 13:23:06.42 keULQIRid.net
>>245
Sサベ同士だと2擊ずつ入ると低バラはダウン
それ以外の組み合わせは2人なら6連ドローまで可
勿論外せばSは無限、Aは連擊回数まで続けて入れられる
3人だとAS関わらず1擊ずつ入った段階でダウン
中バラはA1擊(60)、S2擊(90)×2でダウン
それ以外はAの連擊回数に達するまで

257:ゲームセンター名無し
19/08/16 13:29:05.59 JvslkNAbr.net
>>245
Sサベのダウン値は70→20だから、高バラ相手には3人で斬ってもダウンしません。大抵の機体が溶けるでしょう。

258:ゲームセンター名無し
19/08/16 13:35:58.49 OUL187Ed0.net
>>247
60-30やぞ
70-20は古いバージョンの環八

259:ゲームセンター名無し
19/08/16 14:46:56.06 JvslkNAbr.net
>>248
そうりぃ

260:ゲームセンター名無し
19/08/16 14:57:45.42 TKcqLQG6a.net
成る程。ありがとうございました。
Sサベだからって幾らでも重ね切りして良い


261:けでは無いんですね。 まあ、あまりそう言う事はなさそうですが。



262:ゲームセンター名無し
19/08/16 15:04:57.50 Y3Do+r9Jp.net
デルタBに合わせるサベはBのがいいのかね?
自分使えないからいつもサベAなんだけど、あのサベBはどう使うと強いの?それともメイン弾切れの時の被せよう?

263:ゲームセンター名無し
19/08/16 15:09:26.86 Y3Do+r9Jp.net
ビサイサのバズAのスペック見てたらカートリッジ2の性能が蛇ガン同等なんだけど当たり判定も同等?
中央合流から後衛機としてチャージ2発放って、後は貫通BR持ちor5連格闘持ちでモビ参加する運用が出来ないかなと思った

264:ゲームセンター名無し
19/08/16 15:10:40.06 E5k/cgZSd.net
>>250
主に射カテで被せる時は僚機がAサベかSサベかは把握しといてあげてね
僚機がSサベで相手が中バラだったら90+160=250でダウンしちゃうから
もちろん格に乗ってる人もSサベ選ぶ必要があるのか考えないといけないけど

265:ゲームセンター名無し
19/08/16 15:12:45.99 TKcqLQG6a.net
見方が射撃でダウン近くまで削った敵にSサベ持ってる自分が切りかかる場合って、
とりあえず1ドローでダウン値リセットしてからその後外しループを続ける様にした方が良いって事に成るんでしょうか?

266:ゲームセンター名無し
19/08/16 15:30:03.12 Y3Do+r9Jp.net
>>254
そう、ただ2対1でその状況だと9割方味方の射撃がまだ飛んでくるからタックルした方が与ダメがいいよ
2対2なら相手のカットが飛んでくるからSサベループを考えない方がいい
URLリンク(www12.atwiki.jp)
もうダウン値の数値が相当古いんだけど、基本的な内容は変わってないからリンク先を一読すると良い
後、味方の射撃とマンセルするならSサベじゃなくてAサベを持つのも考えるといいよ
中バラに対して格闘中にBRを被せた時にSサベはダウンするけどAサベはダウンしないって違いがある

267:ゲームセンター名無し
19/08/16 16:16:37.09 keULQIRid.net
ループって言うと強そうに感じるけど、
実際は孤立した敵相手でないと大抵カットされるし、
外した時タックルで返されたり拠点撃たれる可能性あるので素直にドローで正解の場面も多い。
Sサベの利点は今やループより格闘被せの補正なしが大きいので、
ループに固執せずに、ダウン値を意識しつつも
味方との連携で効率的に1体を大きく削る事を心がけた方がいい

268:ゲームセンター名無し
19/08/16 19:34:31.45 TKcqLQG6a.net
ありがとうございました。

269:ゲームセンター名無し
19/08/16 19:59:52.18 hA6fnrir0.net
>>252
中央だけは無しだと思うし
BR専従の方がマシだと思う

270:ゲームセンター名無し
19/08/16 21:26:32.35 Y3Do+r9Jp.net
>>258
中央から枚数合わせで合流って意味
アンチで敵密集してなければ敵タンに撃って100ダメだし、前に出れない蛇Bと比べたらやれること多いかなって感じ
まぁゲルビーのが味方が合わせるの楽だし、再出撃lv低いし右も左もいけるけどね

271:ゲームセンター名無し
19/08/16 22:06:59.16 hA6fnrir0.net
ワタクシ「支援で中央枚数合わせは寝言」派なので

272:ゲームセンター名無し
19/08/16 22:26:08.54 S/fu3Bi80.net
支援で合流は正直信頼得られないと思うわ
というか真ん中でかち合ったやつにタイマン負けして周りにマイナス300スタート提供まで有りうる
それくらい足の遅さとFCSの狭さとカト1のポンコツさは乗ったことない人が思いつきでやれるほど甘くないです
複数ヒットで100オーバーの位置で複数ヒットそもそも安定しないんだから
貫通にこだわってるのか知らないけど合わせるならしっかりローゼンシーマリ乗ってくれた方が味方が合わせやすい

273:ゲームセンター名無し
19/08/16 23:35:33.90 E5k/cgZSd.net
ビサイサは射線も立ち位置も考えてない人が多過ぎて信用してない
そもそも支援カテを信用してない部分はあるけど出されたら考えて動くかな
だから支援乗るなら戦況観て立ち位置考えてほしいわ
考えずに乗るなら適当な射カテでアパムしてくれた方が余程役に立つ

274:ゲームセンター名無し
19/08/17 00:02:57.08 /SxjA9dSp.net
まぁ蛇ガン互換だからといってそもさん今は支援に信頼ないから使えんわけだな
枚数固定なら反論できそうだけど、使えないなら意味ないわな
トレモでカトAの試して集弾率見て試してみるわ
>>251 にレスもらえると嬉しい

275:ゲームセンター名無し
19/08/17 06:20:07.80 kMmq+X+2a.net
Aサベが3回切って外した直後にSサベが3回切って外すのを繰り返したら、(0.1秒後等の直後に)
毎回ダウン値がSサベドロー外し直後にリセットされて、結果として、
AサベもSサベも更に3回ずつ切って外せるのを何度も繰り返せるとかになるのでしょうか?

276:ゲームセンター名無し
19/08/17 07:28:57.68 LPFgVvo/a.net
格闘ダウン値抜けないからAサベの6回目でダウンするんじゃね
その前に敵が死ぬか

277:ゲームセンター名無し
19/08/17 09:02:59.82 zV6MaBub0.net
>>263
デルタはAAかBB
>>264
Nサベは通常のダウン値とは別の連撃制限(格闘ダウン値)値があって
バランサーは大丈夫でも連撃制限でダウンする
格闘ダウン値は最後の蓄積から3cは残るからN+Sの双連は2週目でダウン

278:ゲームセンター名無し
19/08/17 09:35:53.65 uX/AS21D0.net
>>264
その間隔だと
ダウン値が抜けきらないので
Sサベ入った時点でダウンしねーかな.......................
某シュツルムとかならいいけど

279:ゲームセンター名無し
19/08/17 10:57:47.21 5jB8vlpWa.net
なるほど。ありがとうございました。
格闘ダウン値ってのは他のダウン値とは別枠として有るんですね。

280:ゲームセンター名無し
19/08/17 12:55:07.38 rqKQWXbga.net
負けすぎて20000位くらいまで落ちたあと勝っても勝っても変動しないんだが
これは単にポイントが地の底まで落ちてるだけなのか?

281:ゲームセンター名無し
19/08/17 13:49:50.88 /HRkYDNUK.net
>>269
YES
ターミナルで順位見ればポイントがマイナスになってるよ
三週の合計だから負け越した週があるとそこが足を引っ張る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/321 KB
担当:undef