at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ゲームセンター名無し
19/07/01 19:39:16.51 /o0nlGH40.net
>>190
ジオンに移ってもヤラカス人はヤラカスと思うんだ
>>191-192
対抗じゃなくて
戦術的な機体の運用は違うけど
マンセル組んだ時に求める役割が似ているって話
>>188のタイミングでバル援護してくれねーかなーってヤツ

201:ゲームセンター名無し
19/07/01 19:58:56.28 gmjmAztnr.net
>>194
馬鹿野郎。それが難しいんだよ。
もう少しでゼロ落ち500だ。
大丈夫だ体力80残ってる。
よし500超えた。
体力20だが逃げ切れる。
チーン。。。拡散かよ。

202:ゲームセンター名無し
19/07/01 20:32:54.91 WXI8FUdtM.net
>>188
別にデザクダブクラリプレイは構わないけどダブクラを生かす試合でなくても怒るなよ。相手がマエブーしたくなるように嫌がらせする為だけに付けてるもんやから、向こう側が来てくれるのなら全く使わない。
てか低コ近に求める要求高いな…無敵時間のフォロー欲しいのは全ての足が遅い機体にあることじゃないかな。地形だけでしのごうにもそういう障害物が常にあるわけでもないしね。

203:ゲームセンター名無し
19/07/01 20:39:31.11 dEP+X/V+0.net
過疎が酷くて馬鹿しか残ってないんだから高コストで絶対死なないマンでオッケーだろ
高コストで1落ちはまぁ事故あるけど2落ち以上はガイジだから何載せても無駄

204:ゲームセンター名無し
19/07/01 20:51:32.96 c+eMIvK0p.net
Sクラス少将以上の話です。
44野良で赤キュベはありですか?
自分は乗らないので分からないのですが、ありだとしたら護衛、アンチどちらで想定敵は何でしょうか?
教えてください

205:ゲームセンター名無し
19/07/01 22:01:15.97 HhiUHa6x0.net
ユニユニナラ量想定で勝てるなら出せば?
ステゲーと変わらないと思うけど

206:ゲームセンター名無し
19/07/01 22:02:55.69 Hgz9c5+4H.net
>>199
乗らないならどうでもイイんじゃね?
ファンネル使いならフツーにアリだけどね

207:ゲームセンター名無し
19/07/01 22:49:14.88 WXI8FUdtM.net
超コスト編成の44はどんなもんやとやってみたけど、准将帯で44すると特にそんなことは無かったよ。
ユニコーンの覚醒タイミング教えて欲しいんやけどどういうタイミングで発動したら強いの?前なら追加装甲代りに使ってたんやけど今は良く分からん。一度も発動せずに終わった…

208:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:02:39.43 FNrsFiGq0.net
>>202
バカは偉そうに書き込むな!

209:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:09:36.22 WXI8FUdtM.net
質問スレで質問したらバカと言われる。これ如何に

210:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:11:21.57 63KrIAH4K.net
>>199
アンチかつタイマン限定
単機護衛で相手がユニだったらほぼタンクが死ぬ

211:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:41:48.98 bH9P1avS0.net
>>202
まあ、Aクラさんならそんなモンでしょ
覚醒タイミングは敵の一番美味しい獲物の前にでて、相手の斬りかかりで覚醒する
フェイントみたいなもん
そうすりゃ相手が空振り硬直するからそこから斬り放題
このタイミングが分からんなら己のセンスがないと思って諦めろ

212:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:48:39.39 63KrIAH4K.net
>>202
開幕瞬間タイマン状態で一回あいこ後
枚数不利だけどタンク抜きたい時
APが5割以下
残カウントが60以下で火力要る時
残り2c逃げ切れば勝ち時

213:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:56:03.86 WXI8FUdtM.net
私はチキンなんでその覚醒の無敵読まれて噛まれたことあるから射撃で勝てるのなら射撃しかしないよ。
敵が1近護衛とかでタンクが抜けそうな時や、強気で行く時は覚醒する感じなのかな。

214:ゲームセンター名無し
19/07/01 23:56:21.71 P7V37Fnjr.net
Sクラス44なのにコマが拠点を守るって言ってるんですがどうしたらいいですか?
コマンドの人はコマンドにしか乗れないのに何でSクラス来るんですか?
ニューやシルバやデルタや黒幕やオルタナティブやトリスタンやユニに乗る努力を放棄してSクラス44に出るのは何でなんですか?

215:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:00:59.48 LET43oPAM.net
>>207
ありがとうございます。
体力減ったら覚醒した方が良いのかな。
覚醒中なら敵が警戒して戦線維持が楽になるとかあるのなら、囲まれた状態で覚醒すると被弾多くてタイミングが難しいけど、色々試してみるよ。

216:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:07:05.90 JLPggX6U0.net
ユニコーン乗ったんですが鮭に手も足もでませんでした
URLリンク(youtu.be)
試合は勝ちましたが完全に勝たせてもらった形だと思います。
このような状況の時何を優先して動けば良かったと思いますか?
※例えば敵タンクの削りを優先するかAPを温存するか鮭の足止めを優先するかなど

217:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:08:53.18 LET43oPAM.net
>>209
黄色なら高確率で機体が無いと思われる。

218:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:21:15.81 MKfTjbqM0.net
ユニで鮭に勝てないってどうしたら勝てないのか

219:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:25:10.35 qw6IQ29U0.net
>>211
敵護衛無視して敵タン斬ってる所美味しく最大ダメカット貰ってるだけじゃね
腕の差なんて感じないタンクと護衛の両方見る目がないだけでしょ

220:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:25:58.43 LET43oPAM.net
>>211
シャゲ無視して敵タンク抜きに行ってるだけやん。そりゃ…負けるやろ。見方を信用するのなら敵タンクを前抜けさせない、シャゲ削る、出来れば敵タンクにバルカン撃ってこかすの3つ。てかこの見方なら何もしなくても勝てると思う。
個人的にはビームマグナムより初期装備のガトリングのが楽やで。適当に撃つだけでよろけるから特に高バラ(シナンジュとか)が嫌がってマエブーしなくなるから事故が減る。

221:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:27:51.90 LET43oPAM.net
何もしなくてもは違うか、シャゲとお見合い続けて共にモビ点0点とか敵と絆を感じる渋い試合になるで。

222:ゲームセンター名無し
19/07/02 00:40:29.54 wc1By5lM0.net
>>209
アンチ行くって言ってるだけマシ
駒に単機アンチさせて2護衛強行で
ユニデルタ量タン160で350+300+160+180で990にして
護衛側が全員1落ちするまでにマイナス作らずにどこまでプラス作れるかの勝負になる
全員1落ち時にアンチか護衛かまとまれればギリギリ勝ち筋は残る

223:ゲームセンター名無し
19/07/02 01:16:18.02 dCMtlKVcr.net
>>217
大抵コマの人は2落ちするような動きしかしないし、コマで味方に負担がないような動きで一落ちに押さえる人は他の機体乗るよ

224:ゲームセンター名無し
19/07/02 01:18:31.24 dCMtlKVcr.net
>>212
グラフ覚えてないが少将か中将だったとはずだから機体がないではちょっと…

225:ゲームセンター名無し
19/07/02 01:47:54.63 wc1By5lM0.net
>>218
2落ち以上する予測が出来るなら敵1枚は抱えてるから枚数は合ってるか駒が枚数不利
それなら枚数合ってる護衛側のみで相手より先にモビ1000+2拠点目指すのを第一目標としてやるしかない
野良は糞階級制度のせいで味方ガチャになるから
ゴミ引いた時はそれ用で自分なりにプラスを作るプランを立ててやるしかない
ゴミのせいで負けたってイライラするより
自分がどれだけプラス作れるかの高難度ミッションゲーをやってる感覚にして
俺が無双できなかったから負けたわーとか思ってやった方がいい

226:ゲームセンター名無し
19/07/02 03:27:47.41 eAoRRRXfa.net
斬られてる味方の背中から貫通ビーライでカット出来ない時があるのですがどのような理由が考えられますか?

227:ゲームセンター名無し
19/07/02 03:37:18.11 iahgYvHNa.net
>>221
ロック送りで切り払われてる
など

228:ゲームセンター名無し
19/07/02 06:09:04.73 S8d+NEFc0.net
44でコマカスみたいの引いたら敵もカスだったときだけ高確率で勝てるようにするしかない。
相手がまともだったら何やってもゲームならないんだからすっぱりそこは捨てちまうしかない

229:ゲームセンター名無し
19/07/02 07:45:48.55 KRsHdkbOp.net
>>211
基本的に
44のアンチはダメコンが主なお仕事。タンク落とすとかは余程護衛に隙があった場合のみ
前抜けさせない位置どりしつつ転ばせ削り、噛めてもQDで隙消しして死なないことが肝要
マグナム1QD繰り返して溶かす〜なんてのは66用戦法ね。対戦人数で考え方もまるっきり変わるのを知ろう

230:ゲームセンター名無し
19/07/02 08:38:55.98 dU8bAUDrM.net
コマンドなら2落ち想定で一枚は敵を引き付けて置いてくれる想定より、もっと最悪な0落ちでタゲとりしてくれない想定や、ファースト拠点確定したタンク処理しだすとかあると想定するかな。
今はあるか知らないけど近アンチ見た瞬間敵の護衛格が転進して3アンチするとかあるのならそれも想定しないと。

231:ゲームセンター名無し
19/07/02 10:40:20.12 gVJ7I29C0.net
敵近1アンチ無視ってあるあるなんだけど、その後の展開って3アンチ敵3護衛として3拠落とし2拠止めする立ち回りよね?
3拠潰れても前衛取れるはずだから優勢だし問題はエアプ強要か?
44駒わエアプ強行:( ;´꒳`;):

232:ゲームセンター名無し
19/07/02 12:14:32.36 cVvReZo5r.net
>>225
ジオンの護衛がすぐアンチに行くと連邦2護衛だから3拠点は難しい。

233:ゲームセンター名無し
19/07/02 18:07:04.24 XOCite9d0.net
すみません教えて下さい。
戦場の絆のスレを検索すると2018年のスレがズラリと出てきます。最新の絆のスレ、晒し、時報、どん質、ジオン、連邦等を出すにはどうすれば良いですか?
絆も久し振りに復帰したので5チャンも観たくてストレスマッハです。宜しくお願いします

234:ゲームセンター名無し
19/07/02 19:31:44.49 wc1By5lM0.net
5chブラウザを導入してスレタイトル検索で戦場の絆で検索かければ生きてるスレだけ引っかかると思う

235:ゲームセンター名無し
19/07/02 19:36:23.33 NURfVsX4a.net
>>229
ありがとうございます

236:ゲームセンター名無し
19/07/03 04:20:21.94 FLm69k3N0.net
URLリンク(youtu.be)
これって戦犯はタンクでOK?

237:ゲームセンター名無し
19/07/03 05:01:29.15 myn5OOaLM.net
アンチしない何故かギャン相手するのを嫌がってガーベラにマーエブするガンダム、そして対応出来てないBD2が死に自分も死ぬ。負けの流れを作ったのはガンダムやで。
せめて敵タンクのリスタは右であると思って右に迎えに行く位出来たら救いがあるけど左の格闘機がしんどい所にあえて敵を迎えに行くのが…いやガーベラが油断してて取れたから良いけどBD2と枚数有利でガーベラ処理してる数秒が痛たい。

238:ゲームセンター名無し
19/07/03 05:10:16.74 myn5OOaLM.net
せっかく唯一使えるサンボルが作った勝ち筋をタンクも何も考えなしにモビダンで処理して敵を援護して自分でセカンド大変にしたのにセカンド行かない無責任野郎やけど…
戦犯の順番はガンダム>=


239:タンク>BD2かな。



240:ゲームセンター名無し
19/07/03 05:49:37.26 FLm69k3N0.net
>>231です。
自分ガンダムだけど、普通にセカンドをタンクが叩いてたら拠点割れてましたよね?
何で叩き行かないの?と思いました。
サンボルも開幕離れた場所から引き撃ちしてますよね?
近って格の前にいるべきじゃないでしょうか?

241:ゲームセンター名無し
19/07/03 07:00:18.18 0XG2HRZg0.net
枚数不利で拠点攻略可能とか見方に求めすぎや。無理に行くと両軍セカンド終わる前にゲージ飛ぶ可能性あるし難しい。いやタンクがリスタさせたからなった展開やが。それはそれ。ギャンを処理したから拠点攻出来るようになっただけで、サンボルが負けてたら無理やね。

242:ゲームセンター名無し
19/07/03 07:07:06.90 0XG2HRZg0.net
近距離は格の隣か一歩後ろや。
そういう勘違いは今の66環境がそうさせるのかもしれんが…低コだから下がると勿体ないから前行くだけ。
サンボルは開幕からダブルロックオンされてる可哀想な子でそれでもBD2の面倒みようとしてるやろ…敵の新機体がマエブーしてきたらタイマンせざるおえなくなってるだけで下がって内臓。サンボルだけは常に一枚以上見てるしタイマンは勝ててる。

243:ゲームセンター名無し
19/07/03 07:16:26.29 0XG2HRZg0.net
いやギャン処理した後のタンクの行動は戦犯だけど、それまでで1番戦犯なのはガンダムってだけ。
この流れじゃなければタンクはこんな地雷にならなかったかもしれないから私の主観でいえばガンダムのが戦犯かなと。アンチとか護衛とか置いといてアドバイスするともう少し一枚を見る癖を付けた方が良いで。
絆は44も66も基本的に一対一出来る人が集まって、局地的枚数有利を作るゲームなんだけど、今の負け上がり実装中の絆で連携優先するとしんどいだけ。

244:ゲームセンター名無し
19/07/03 07:16:39.38 yCRoD02d0.net
サンボルが引き撃ちしててBD2が2対1になってたらその理論は分かるけど引き撃ちでも敵1枚持ってるからタイマンとタイマンになってるから別にいいんじゃね、むしろガベにちょっかい出してて出来てないけど近距離の仕事しようとはしてるんじゃサンボルは。
サンボルは君がガーベラ2対1やってる時に枚数不利で了解!って怒ってるね
タンクがセカンド叩きに行く前に枚数不利だったからライン上がるの遅れたんじゃ。そっから最短で最速で真っ直ぐに一直線に拠点叩きに言ってたら飛ぶ前にギリ拠点叩けたけどシナンジュがうまく動いてたらこかすだげでBD2落ちでゲージ飛んでたよ。
人のせいにする前に自分直せるとこ直そう
ダムB積んでタンク周りにいないアンチガンダム

245:ゲームセンター名無し
19/07/03 07:43:55.82 5w0YfK/r0.net
>>231
判断ミス判定(やらかし度合い)
1.開幕BD2どっちつかず(1)
2.ガンダム1stアンチ放棄(3)
3.犬キャ、前抜け方向を間違える(2)
4.中央でBD2ガンダムがガーベラサッカー(3)
5.2ndでギャンを落とした後、犬キャが退いてしまった(3)
6.拠点落とされた後なのに最後にガンダムが満タン義眼に行った(3)
戦術的やらかし度
BD2 4点、犬キャ 5点、ガンダム 9点、サンボル 0点
腕前は
サンダム>ガンダム>犬キャ>BD2
ガンダムは戦術的に悉くやっちゃいけない事をやってる
というかこの動画を挙げた人、本当にガンダム?
なんかサンダムの人がガンダム叩きたいがために質問しているように見えてきた

246:ゲームセンター名無し
19/07/03 08:09:49.13 y8VfstIhd.net
ファーストのアンチ放棄はなんでなんガンダム君よ?

247:ゲームセンター名無し
19/07/03 08:32:29.83 FLm69k3N0.net
>>231です。
ギャン放置したのは、ギャンの人が前クレで捨てゲーしてた人だったんで、今回も捨てるだろうと思って放置しようとしただけ。
勝利二桁だしサブカの階級調整だろ、ってところ。
あと、ブリ時にタンクが『アンチ気にするな』とか訳わからん事言ってたから。
だからBD2も戸惑ったんだろうよ。
てかタンクもブリ時にタンク選択する前に『タンクよろしく』とか言ってきた時点でイラッとしたし、フルアンチでも良かったのに、了解とか余計な一言を発して自分でタンクに乗ったし。
BD2もタンクもサンボルも別クレで何度か味方マチしたが、別クレでもやらかしてる。

248:ゲームセンター名無し
19/07/03 08:33:51.84 qhUJy4eqM.net
>>231
連邦前衛はみんな似たり寄ったり
前抜けもせず、さらに変なタイミング逆方向に前に出てるし、セカンド行かずにチンタラしてた犬キャがゴミ
ストレートに右前抜けしてたら連邦勝ててただろうな
逆にギガンは前抜けて美味しいポジションにいた
勝敗はタンクの差

249:ゲームセンター名無し
19/07/03 08:56:10.50 FLm69k3N0.net
てか、サンボルも拠点叩こうとしないタンクのそばにいないで、さっさとアンチに回り込めよと思ったけど。
タンクがセカンドどうするかのチャットも一切ないし、チャットも使わない無言タンク乗るぐらいならフルアンチの方がまだマシだわ。
サンボルは何を思ってずっと左ルートに居座ったんだか。
BD2はずっとついてくるし。
確かに自分もやらかしてる所はあるかもしれないが、全員やらかしてるだろ。
その中で戦犯はタンクじゃないか?って話。

250:ゲームセンター名無し
19/07/03 09:12:12.36 5w0YfK/r0.net
あ、こいつヤベーヤツだ

251:ゲームセンター名無し
19/07/03 09:16:01.73 TYDCWeKCa.net
タンクより戦犯はガンダムって自覚しねえといつまでも伸びないよ
これだけ言われて自分がタンクより悪くないと思ってるなら一生ゴミ

252:ゲームセンター名無し
19/07/03 09:41:57.39 cHPpcIrL0.net
中佐で戦犯探しとか池沼か?

253:ゲームセンター名無し
19/07/03 10:10:01.08 jOItDEOKM.net
いや今は中佐が1番カオスやから戦術判断に混乱するんやろ。負け上がり実装前の大尉より酷い混沌やから…
サブカ調整って分かってるのなら一戦前に調整終わった後のギャンは普通に遊びにくるやろ。てか別にこいつ上手いなとか思うサブカはいない気が…

254:ゲームセンター名無し
19/07/03 10:16:49.12 iDsaQx670.net
階級調整して遊んでるヤツが一番嬉しい展開は多落ち1000点で勝ちCD
そうなるようにガンガン突っ込んでくるのは自明
引き撃ちしてれば「あ、こいつめんどくせえヤツだ無視しよ」ってなって違うヤツ斬りにいくぞ

255:ゲームセンター名無し
19/07/03 10:17:16.07 AFgw9jqBr.net
>>231
この試合に戦犯は居ないよ。
誰も戦術行動をしてないからね。
ただただ、全員がゴミなだけ。

256:ゲームセンター名無し
19/07/03 10:37:05.61 UqoL4kvF0.net
>>231
編成しか見てないけど
戦犯はサンダーボルトだな!

257:ゲームセンター名無し
19/07/03 11:17:07.11 ronKDLoh0.net
BD2:一番下手で誰かのケツについてってるだけ
サンダム:腕は一番マシかもしれんけど機体選択や戦術的動きのニブさは左官相応
犬キャ:能無し指示なし
ガンダム:頭使ってるつもりなのかしらんけど、1stアンチ放棄・ガベサッカー・ラストパリどっちか先に抜けば勝ちなのに
AP満タンのギガン行く所とか、起こしたアクションが全部味方を不利にしてるからタチ悪い。

戦犯探しするほど全員レベル高くないけど、ガンダムが全部起こしたアクション間違えてる事と、最後の最後の見る敵間違えて
負けを決定付けてるから、戦犯誰かって言ったらガンダムだね。

258:ゲームセンター名無し
19/07/03 12:39:38.34 /DrUcZcLM.net
連邦タンクやる気ないしモビセンするしかないと切り替えるべきなんだろうが、サンダムがアンチ側に行くとBD2の死期が速まる気がするからそのまま左でタイマン(モビセン)継続してる方が事故が減ると思う。
サンダムは左でモビセンが正解だと私は思うけど、サンダムとマンセルとか乱戦したい格闘機乗りがいるのが新鮮。

259:ゲームセンター名無し
19/07/03 13:15:44.58 Z0D5SDl0d.net
比べるようで悪いけど同じガチ中佐でも武力は低そうだけど積極的な意思表示とタンクに絡めてる>>28
それなりに武力はありそうだけど初っ端からアンチ放棄するわ他人の責任ばかり追求するわの>>231
側から見たら後者の方が遥かにタチ悪いしそのまま上がって来ないで欲しいわ
それくらいやらかしてんの自覚しなよ

260:ゲームセンター名無し
19/07/03 14:05:05.25 R4lHEmYEa.net
武力無さそうだが

261:ゲームセンター名無し
19/07/03 18:43:01.76 kzJYoFSa0.net
タンクが拠点行っても拠点が遅れているしかも敵の方が上手いと成れば
2ndアンチ側のモビ負けでゲージ飛ぶか敵拠点撃ってる間に
リスタ降らされて負けてるだろう
ギャンと戦った時相手の方が上手いと感じなかったの?
気付く事さえ出来ないなら負けて当然だし
腕の差を自覚してツミだと気付けず味方のせいにしてるんじゃ頭ゆるいよ

262:ゲームセンター名無し
19/07/03 21:31:16.05 vLkkIbhNa.net
チャー格って2,3機同時に重ねられると、体力満タンでも即死しますか?

263:ゲームセンター名無し
19/07/03 23:25:58.14 0XG2HRZg0.net
>>175
URLリンク(www.youtube.com)
トリントン基地、アンチ、主に初見のジュガンとタイマン
URLリンク(www.youtube.com)
ニューヤーク、護衛、主に初見のナライブとタイマン
URLリンク(www.youtube.com)
グレートキャニオン、中央、ドノマでスナに行きたくないからグダグダ、
URLリンク(www.youtube.com)
サイド5、アンチ、最初初見黒幕とタイマン

264:ゲームセンター名無し
19/07/03 23:27:30.22 0XG2HRZg0.net
8戦中の4戦です、一戦は宇宙でデザク乗れなかったのと負けた試合と痛い試合は除いて比較的マシな4戦。
タイマンした敵持ってないから乗ったことないし、1vs1で相手したこともないから良く分らんけど、何とかなるもんやね。

265:ゲームセンター名無し
19/07/03 23:27:48.44 0XG2HRZg0.net
低コ迷彩強くて勝手にタイマンになるから横槍なく楽。いやナライブとのタイマンは負けてるけど、高コはヘイト高いからシナンジュに絡まれ死亡、低コは使い捨てる気で乗れるけど、高コは位置取り大変だね。
クラが生きてるのはグレキャ以外全てかな。一番生きたのはサイド5の開幕にメタスパに当てた所、格闘機って無敵あるとそれを有効活用しようとしてしまうから、釣られて死地に飛び込むミスが発生しやすい。

266:ゲームセンター名無し
19/07/03 23:59:27.74 tIas0BI00.net
携帯サイトの戦績についてなのですが、勝利数、敗北数は店内対戦の結果も反映されるのでしょうか?

267:ゲームセンター名無し
19/07/04 00:02:05.50 Zwhba2uk0.net
>>234
みた感じタンクセカンド厳しいかなって見える
1,ギャンミリ残し継続出来る力があってスタインがサンダムを追っかけ回してくれるの前提ならば
2,サンダムがギャン落として
ガンダムかBD2に護衛援護頼む(タンクでもサンダムでも指示してたら流れ違ったかな?って感じ

タンクは(中央ルートライン上げるいくぞ)で
指示だしてジオン拠点復活すぐならいけないことはなかったと思う
と、アンチ1st放棄したらセカンド護衛入ってあげた方が良かったかもですね
他の方々が言われてる内容に+するなら
まぁ中佐だし、試合の内容こんなもんでしょってことで

268:ゲームセンター名無し
19/07/04 00:03:56.48 vuHKnJx00.net
>>257
175ですわ、動画ありがとう
モビの扱い方に不安はないし、立ち位置も悪くない印象
ただ、味方敵があんななら、ザクトレ乗っても勝てる
人の動画で悪いけど
タイムリーにも、有名配信者のスティックさんがデザクバル動画を上げてる
求められているのは両軍あんな感じの状況だから
敵の質が悪すぎて話噛み合ってなかったかもしれないなーと思ったね

269:ゲームセンター名無し
19/07/04 00:53:11.33 mf4+YjJA0.net
>>262
>>177
で断り入れた通りの試合だろ。
べつにどっちの武装でも良いんだけど、マンセル機能しないからタイマンで対応力が高いダブクラのが好きなだけ。
そもそもデザクは消化も終わってない。
てかザクトレではデザクほど勝てないぞ。味方が萎えて士気が落ちる。
トレーナ機体を知ってる奴ならそもそも相手してくれないから、相手してくれる人から探さないといけない。どうしても勝率がガクッと落ちる。

270:ゲームセンター名無し
19/07/04 00:59:59.00 mf4+YjJA0.net
んー、
[スティック] 戦場の絆 ニューヤーク66 1.5倍 デザク 1200点
2019/07/02 に公開
っていう動画見たけど、バーストか・・
それも野良のギャンが開幕から突貫してるからある程度腕前知ってて意思疎通できる試合・・
Rev3の中将以上戦ってこんな感じだったからこれはこれで好きやったなぁ・・
私は下手くそやから、1番機の赤にはエアーで凌ぐのも出来るかわからんけど、相手の6番機には勝つ自信が有ったので。

271:ゲームセンター名無し
19/07/04 01:10:32.01 mf4+YjJA0.net
てかただのユニコーンゲーか。
デザクの一人称視点じゃ良く分らんけど、ユニコーンの1人がモビ点900の2落ち貢献156取っててるのに、もう一人のユニコーンが0落ちモビ点363だから、可哀想に連邦は絶対死なないマン引いてるな。
やっぱRev4って大将も過疎と負け上がりの影響で上エリア戦じゃなくて上と下の混合戦なのか。上エリアは大変だね。

272:ゲームセンター名無し
19/07/04 01:14:51.20 mf4+YjJA0.net
そもそもダブタンの事故か。どんな動画晒してるんだよ。
撮影してしまったからそのまま配信してる感じなのか。

273:ゲームセンター名無し
19/07/04 01:24:47.83 mf4+YjJA0.net
>>260
オンライン対戦のみだと思うで。
敵と味方を揃えられる店内対戦だと勝率を操作できるようになるから上エリア最後の砦の大将フラグ勝率55%以上が機能しなくなる。

274:ゲームセンター名無し
19/07/04 06:41:13.65 vuHKnJx00.net
>>263-266
あの敵味方ならダブクラ正解でしょうと納得よ
ただバルの方がいい、あるいはバル以外認めないって人たちは
スティックさんの動画みたいな感じの敵味方を基準にしてるって話
ちなみにユニコゲーなのは俺がずっと言ってる話なんだよ
てゆかさ
NTD発動で3連D外し2連Dで、最速外しだとほぼ返せなくて
ダメージ260なんだよ?
そりゃあ、ユニコゲーにならない?
強いユニコがいたら勝ち、ユニコを活かしたら勝ちって、ならない?

275:ゲームセンター名無し
19/07/04 07:32:10.26 ChMkCyNIM.net
ユニコーンゲーって行ったのは負けの基点も勝ちの起点もユニコーンの中の人がなってると言う意味での皮肉かな。
ギャンで突撃してるし、旬の大将知らんが乱戦火力無いギャンでの突撃を迷いなくするのはそれなりのジオンはメンツが安定して揃ってるんだろ。中の人の差を信じて連邦側の6番機(速い展開では浮き足だつ急所)狩りする気満々なジオン側。

276:ゲームセンター名無し
19/07/04 07:53:31.55 bisJAX060.net
NTD外しは最速だとポッキー確定定期

277:ゲームセンター名無し
19/07/04 07:55:05.78 cE0J2lKZM.net
ごめん、
いやユニコーンは強機体やからユニコーンゲーなのはユニコーンゲーなんだけど。
ジオン側の腕前格差信じてのごり押しじゃなくて、必死に連邦のミス待ちカウンター狙う渋い試合なら文句言わなかったんだけどね。見た試合が悪かったのかな…

278:ゲームセンター名無し
19/07/04 08:03:19.32 1HV9j0Ua0.net
>>267
確かに言われてみればそうですね。ありがとうございます。

279:ゲームセンター名無し
19/07/04 08:14:24.07 2L2hXAP60.net
>>270
NTDのマグナムはQD処理値増減なしで
3連マグナム外し即噛みで格闘1連目のダウン値×2の120しか蓄積しないからポッキーするのは焦ってるやつだけ
この仕様がえぐかったからNTDマグナムのダウン値120時代が高バラキラーって言われてたんだよ

280:ゲームセンター名無し
19/07/04 08:18:56.26 cE0J2lKZM.net
へー、
色々あるんだね。
アレックス時代の経験で最速外しで噛むとクイックドロー扱いされるとか思ってたから気持ち待つもんかなとかしてたよ。

281:ゲームセンター名無し
19/07/04 08:35:51.61 vuHKnJx00.net
>>271
相手にろんろんたいさの3バーがいて格差マチとかどんな基準だよ・・・
あと1.5倍戦でダブタンは普通にある戦術だろうに
ダブタン戦術に強いアパム戦術がピッタリハマっただけなのに
なんでそこまで辛らつなのか
見て欲しいのは頭バルが格キラーで、味方の格を活かす武装だって所だし
そこすら見てないんじゃ、もうダメだね
あなたはダブクラを否定する人と同じだわ

282:ゲームセンター名無し
19/07/04 09:36:02.46 HGedDY8ca.net
もっちーもダブクラ動画あげてるのにな

283:ゲームセンター名無し
19/07/04 10:09:53.61 w2yn2cgSM.net
この立ち位置で行動すると現環境だと野良じゃ死ぬ。
44ではないから強い奴がいてもタイマンを全力で回避して見方利用してエアーすれば対処できる。
66は1番弱い敵を殺してから枚数有利つくって壊滅されるか、6vs5で楽に勝つかになる。
3人強くても一人弱いだけで基本詰むで。

284:ゲームセンター名無し
19/07/04 12:49:48.99 e3LkHzazM.net
そもそもダブタンは戦術なのか…
いや88なら分かるで88なら。
66以下は事故やろ。
同格通しでダブタンして勝った事も負けたこともない。例外は今はなきミノコ位。

285:ゲームセンター名無し
19/07/04 12:58:45.47 2L2hXAP60.net
>>275
Rev4まともにやってないのにイキってるだけだからもうスルーでいいよそいつ

286:ゲームセンター名無し
19/07/04 13:22:21.33 HGedDY8ca.net
アレックスって最速で回せるから強いんじゃ

287:ゲームセンター名無し
19/07/04 13:47:10.90 bisJAX060.net
>>273
バルカス最速でなくマグナム外しかよ。
返せよ。

288:ゲームセンター名無し
19/07/04 13:54:25.24 bisJAX060.net
あと連撃補正もしらんのなら一生ユニでなくアレ使ってろ

289:ゲームセンター名無し
19/07/04 15:09:49.35 bij8YO8GM.net

そういう大きなルールは誰でも知ってるだろ。
そのせいでチャー格が増殖してる。
知らんのは新機体との速度差と、武装特徴や。

290:ゲームセンター名無し
19/07/04 15:24:45.48 bisJAX060.net
おめーじゃねぇから

291:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:04:27.15 AbtxYx0i0.net
>>274
アレは最速OKじゃないっけ?

292:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:14:32.28 lPXmS13oM.net
ガトB外して格闘入力出来る最速で格闘入れると転けたけど、仕様変更で変わったのか、私が下手で連撃ミス続けてたのかどっちなんだろ…自信無いな。

293:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:30:24.34 N3pD61aK0.net
なんでアレだけ良かったんだっけ

294:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:34:52.39 AbtxYx0i0.net
処理値が高い
多分QDガトBが2発当たるようにする為に

295:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:38:51.41 vuHKnJx00.net
ガトBの3発目の射出が遅すぎて
3発目の発射と同時に格闘トリガーやタックルの受付が開始されるから
外しから最速で格闘入れようとするとQD3発目が当たって
ほぼ同時に格闘が入るから1撃でダウンする
確かこんなん
今も変わってないはず

296:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:42:47.01 vuHKnJx00.net
安価忘れた
>>289>>286の なんで最速だとダウンしたか?って話の答えね
>>285の話題とは若干違うから

297:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:44:47.68 lPXmS13oM.net
ありがとうございます。
外してるつもりが外れて無かったのか。

298:ゲームセンター名無し
19/07/04 20:54:04.45 BtXkxUVZa.net
最速外し(ちゃんとできてない)すると1連でダウンしちゃうんです><
とかそんなレベルで戦術語らないでマジで
しかも66ダブタンは今の環境においては普通にアリだから

299:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:05:48.83 zFcFotBqM.net
最速で入力すると転けるのは知ってるんだから転けない時間で入力するだけだろ。
頼むからダブタンとかバーストだけでやってくれ。

300:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:17:43.00 WvwzPh+2K.net
>>293
Rev3で一回やめて最近やりだしたんだろお前
なんでRev3以前の常識がそのまま通じると思い込んじゃうの?
知らないならイキらず煽らずに
教えてくださいって書けば普通にレスつくからいちいち噛みつくな

301:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:25:21.01 zFcFotBqM.net
今の環境で1番違うのは負け上がりだろ。カオスが進んで枚数有利を活かせない人が増えすぎて上エリアがAクラ化でもしたのか?
新規機体が増えただけで基本は同じだろ。

302:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:30:26.43 zFcFotBqM.net
…。決めつけは良くないか。
ダブタン戦術の何が強いのか分かりやすく教えてください。

303:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:33:36.27 vuHKnJx00.net
>>295
Rev1〜Rev3と比べて、Rev4は滅茶苦茶変わったね
ユニコが実装されて


304:ゥらは、より変わった もはやルールが別物になってる印象だねえ だからズレを感じるかな



305:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:39:57.23 vuHKnJx00.net
あー、ごめん、上手く表現できなかった
ユニコを基本とした戦術が浸透してから、より変わった
んー、これで伝わるだろうか
というか、将官とそれ以外の戦術意識の差もユニコの有無にあるよね
開発チームもユニコ強過ぎヤベーっつってRev4で連撃補正入れたくらいだし
いやもう、最初からもっと調整しとけと思わなくもない

306:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:45:39.91 zFcFotBqM.net
ありがとうございます。
ユニコーン強すぎるから連邦側はダブタンする余裕があるって事?それとも連ジ関係なくダブタンするのかどうなんだろ。

307:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:57:41.53 VXR5tQAb0.net
イフチートがあるからジオン側にダブタンする余裕あるんだよ??低コアパムが充実してるからこそ為せる業
ユニコ護衛はナメプ

308:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:57:54.79 Qa980D2D0.net
>>296
基本的に2拠点を止めることができない
落としても200以下なので格が粘着し続けてひたすら落とし続け、3拠点抜かれる前に片をつけなければいけない
基本に忠実に、前衛枚数有利を活かし高コ前衛を仕留め、タンクを格が請け負い止め続けるだけで
ダブタンは封殺できるのだが
サッカーする馬鹿がいたり、格がリスタを追いきれない、そもそも格が編成に足りない等
中身残念がいたり対応ミスがあったりすると一気につけこまれるのがダブタンの強み
ゆえに、基本がおぼつかない准将・少将戦あたりまでは一線級の戦術
とくに1.5倍戦では露骨に強い。このレギュでダブタンに勝てる准将とかほぼいないんじゃない?

309:ゲームセンター名無し
19/07/04 21:58:49.39 QMie0PFb0.net
ダブタンがジオン側で流行り始めた理由は
ユニの火力が高すぎて
マカク=高バラが祟ってユニのフルコンボ食らうのでAP410でもペラい上にリスタレベル4で重だと砲撃地点にたどり着けない事も多く拠点割れない
ギガン=低バラでリスタレベル3だからマカクほど悲惨ではないがそれでもユニの火力の前ではキツイ
じゃタンク2枚でよくね?ユニは超高コスだから2枚も3枚も出てこない事が多いからユニに噛まれてない方のタンクが拠点割れるだろう
って事で結構見るようになった

逆に連邦側はジオンにバカみたいな火力出る機体が無いから元旦重2枚を止める術がジオン側には無く
セカンドも1枚は砲撃、1枚はキャッチに入る事でキャッチしやすい拠点形状も相まって自拠点APが+420(回復あり)される上にインチキ拡散で攻撃も可能になる
と同じダブタンでも理由が違う

310:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:00:11.04 zFcFotBqM.net
質問するより体感した方が良いか。
久々に新機体取ろうとしてたしフラグはあるだろうから一度上エリア覗いて確認してみるよ。

311:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:01:42.18 zFcFotBqM.net
ごめん、ありがとう。
良く読んでみるよ。

312:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:12:46.04 vuHKnJx00.net
>>299
連ジに寄らないね
これはRev4のリスタ位置の変更が影響大きい
160円タンクはLv4だからめっちゃ前からリスタする
だもんだからダブタンで護衛が減っても拠点を割りやすくなった
あとは66では中コ近だけでなく高コ近も減って
高コ格射の編入が基本になったのもあるね
コスト消費を抑える中間がいなくなって、コストの取り合いになりやすい
そうなると、物言わず、動かない超高コストの拠点を取って収支勝ちする戦術も結構アリアリのアリになった
まぁ無理にダブタンする必要はないけどね
ただ今の環境だと普通に勝てる戦術でもあるってだけよ
特に動画の総戦力1.5倍戦は拠点のコストが1100になってるからね

313:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:14:36.55 vuHKnJx00.net
>>302
落ち着くんだ
マカクと義眼のリスタレベルが逆になってる

314:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:14:51.69 zFcFotBqM.net
なるほど、ありがとうございます。
ユニコーンと負け上がりの両方で試行錯誤した結果、妥協してダブタン戦術が出来てるのか。
ジオン側の理由は切ないけど、連邦側は…
それでもジオン側のが人口が偏るのはガンダム系のゲームの凄い所やね。

315:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:20:03.54 zFcFotBqM.net
そういう前提を知ってれば動画のギャンの開幕突撃が納得出来るよ。ダブタン多い環境で1.5倍戦だから枚数有利な確率高いわけね。
単純に敵味方の名前覚えてて見方を信頼してさっさと勝負つけに行ってると思ってたよ。

316:ゲームセンター名無し
19/07/04 22:30:59.97 Nb+z/L1A0.net
Rev4でジオンダブタン増えたのは
最初湾岸ばっかでユニきつい中央fabきついって中、苦肉の策としてってのも
きっかけの一つであったような。
思考錯誤してたから当時はシナタンも大分多かったはず

317:ゲームセンター名無し
19/07/04 23:42:49.19 VXR5tQAb0.net
1,5倍戦て総コスト5400?だと拠点の比率減るよね

318:ゲームセンター名無し
19/07/05 02:22:51.31 VQM5rlXs0.net
1.5倍や低拠点で1タン2拠点抜けないとかゲージぶっとばされるとか想定するだけナンセンスだから普通に1タン7モビでモビリード狙いでいいでしょ
通常66レギュで少将以下のダブタンは野良でも勝率7割保障みたいなもんだが

319:ゲームセンター名無し
19/07/05 02:23:26.62 VQM5rlXs0.net
1タン5モビやw

320:ゲームセンター名無し
19/07/05 02:49:03.99 N5p6hYVb0.net
>>309
それと素イフが乱戦でめっちゃカット力あるのが判明したのもあったはず
タンクのDAS変更でサブに拡散積めるようになって自衛力か支援力を上げられるようになって
2拠点先割りからのキャッチ+支援ばら撒きの効果がわかりやすくなって
2018年にはジオンがダブタンやるときは素イフ護衛固定になった
>>310
1.5倍戦は5400の拠点1100
通常ルールで2拠点攻略が難しい縦長マップ(GC、JG、JM、ABQ)であえてダブタンにするのはアリ

321:ゲームセンター名無し
19/07/05 04:25:34.50 jdgOHiGV0.net
対ダブタンってアンチ2枚中一枚が敵護衛ガン見で護衛の押し引き決まれば勝てるよね。。Sなら当たり前に出来るこっちゃないの?
問題はお互いがダブタン時。
あっちゃこっちゃにタンク湧いてて思考回路ポポポポーん\(^o^)/
ちょっとどう動くか決めようぜ
ゾーンディフェンスは?

322:ゲームセンター名無し
19/07/05 06:39:46.96 VQM5rlXs0.net
ダブタン相手は
アンチ二機が片方しか1.5枚見れる機体と実力ねーと運ゲー
両方とも1.5枚見れない能無しなら負け確
両方1.5枚見れるまともなアンチだったら奇策なんて通じると思うなタコがってプルダン確定

323:ゲームセンター名無し
19/07/05 07:15:40.44 zppoIuMs0.net
バーストしてりゃ対処は簡単よね
フル野良で無名ばかりだと結構キチィ
と言うか奇策受ける時は味方ガチャになるよねえ
あーでもジオン野良は恐怖のユニコがいるからかまとまり感は高いね
連邦野良はヤベーね

324:ゲームセンター名無し
19/07/05 10:39:00.66 n/9Jsweb0.net
ウニウニしてる奴ら湧いてきたんで決めるが通常の護衛、NYなら左サイドのネメ黒幕をディフェンシブフォーワードとするね?逆サイに逃走してきたダルマを討て!
そして真打ちユニ白ザクの右サイドは揺さぶりかける量タンをも支援するディフェンシブフォーワード☆拠点守って敵拠を落とせ!
ポジションは監督であるタンクが決めよう。心配するな全員レギュラーだw総員!結果報告を怠るな

325:ゲームセンター名無し
19/07/05 12:23:01.27 5pbv70wGd.net
日本語が意味不明過ぎて関わりたくないが「全員レギュラー」って言葉は好きだな

326:ゲームセンター名無し
19/07/05 13:01:15.56 /PxqWowRd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ーーーーーーーーーーーーーー☆

327:ゲームセンター名無し
19/07/05 15:13:25.76 xHAQ4Jm4a.net
連邦66ダブタンやる時って護衛2枚でアンチ2枚枚数不利体力温存で良いよね?
って思ってたけど違うの?
ダブタンするタンクが護衛1枚でアンチ3枚にしたがるけどアンチに近入ったら詰むんだけど…
しかも2近とかにされたら乱戦出来ないし…
ジオン低格護衛だし…

328:ゲームセンター名無し
19/07/05 15:41:13.86 uYxcAiCf0.net
>>320
ダブタン側が、
・3拠点メインで考えるなら、護衛2枚でアンチ2枚枚数不利体力温存
・2拠点先着ゲージ飛ばしメインで考えるなら、護衛1枚でアンチ3枚
って感じで、野良的には後者の方が一般的だと思うから、320の考え方は少数派じゃないかな。
3拠点メインで考えるとは言っても、ダブタン護衛側は枚数一致だし、敵タンには最速2拠点献上しちゃう前提になるから、枚数一致の護衛周りでモビ勝ち出来る武力差が無いと勝てないし、その武力あるならアンチで枚数合わせた方が効率いいからね。
まあ、味方の編成がクソでどうしようもないならワンチャン位はあるかもしれん。

329:ゲームセンター名無し
19/07/05 15:49:04.09 zppoIuMs0.net
>>320
マップによるかなー
リボコBならダブタン2護衛で片方Fbとか結構イケる
火力はないけど乱戦に強くて逃げ足最強、しかもリスタ対応力が高い
ダブタンで気にしなきゃいけないのは
2護衛かどうかや近ガーよりも
護衛に行った人が敵アンチを倒さないようミリ残しする所だと思う
ダブタン最大の利点って、拠点撃破が早すぎて
退いても回復がほとんどできないって所だからね
勇気をもってミリ残し、大切

330:ゲームセンター名無し
19/07/05 16:30:30.86 xHAQ4Jm4a.net
>>321
>>322
御二方ありがとうございます。
俺的にはダブタンは3拠視野で最低でも2拠点出来ないとダブタンの意味無いから、またアンチに撃破を強いるのは野良だと尚更厳しいと思っていて
だから66ダブタンはアンチ枚数不利体力温存でやっていたんだけども
アンチで回収って考えだと紙一重で完敗も有るよね?ましてやアンチは枚数有っていて…敵のアンチが回収早い機体だと味方が拠点抜けない可能性も有って…
って考えで行き着いたと思っていた。

331:ゲームセンター名無し
19/07/05 17:05:28.75 xHAQ4Jm4a.net
まぁ結局は編成じゃんけんだけども

332:ゲームセンター名無し
19/07/05 17:13:59.18 xlQW0KWba.net
こっちはセカンド叩いて相手にセカンド叩かせないのがダブタンだと思ってた。ワンチャンサード。

333:ゲームセンター名無し
19/07/05 17:31:41.39 5pbv70wGd.net
ダブタンなのにアンチで高コ並べられると何とも言えない感じになる
鮭とかヤクトや微妙な中コ機体はいらないですわ
低コ餌役がアパムしながら敵タンク遅延させて射がカットで良いと思うんだが
ユニコーンさんは超高コだけど遠慮せず出してアンチ行って狩ってきてください

334:ゲームセンター名無し
19/07/05 19:58:09.70 tH+VHz0pa.net
>>325
まず大前提で3拠視野なので、セカンドは絶対に取らなきゃ駄目‼
ってのがタンクを2機出す意味
だったんだけどもと思います

335:ゲームセンター名無し
19/07/05 20:00:27.97 tH+VHz0pa.net
>>326
それね
ですが最近の大将中将がアンチに高コ求めるからハードル高くてね
って話で質問しました。

336:ゲームセンター名無し
19/07/05 20:05:42.79 jy4HGZapM.net
シャゲっ中コスなんだね。
今は300以上が高コス、200未満が低コス見たいな感じなのか。

337:ゲームセンター名無し
19/07/05 20:12:32.


338:49 ID:jy4HGZapM.net



339:ゲームセンター名無し
19/07/05 20:33:35.81 0B3JwTrv0.net
みーとう

340:ゲームセンター名無し
19/07/05 20:49:33.47 G8w/CAePM.net
今はAクラと同じでタンクが拗ねるとか起きるか…護衛枚数合わす方が最悪は無いから安定なのかな。
今はどっちが定番なんだろ。
護衛多めか、アンチ多めか。

341:ゲームセンター名無し
19/07/05 21:11:33.35 5pbv70wGd.net
>>329
もし俺が書いたので鮭が中コと勘違いされたのなら訂正させてくれ
個人的にで悪いが250以上が高コで180未満が中コだと思ってる

342:ゲームセンター名無し
19/07/05 21:13:34.05 rrigQ0Y90.net
ダブタンの時の前衛って140以下で十分だろ
相手のセカンド止めれば大体勝ち

343:ゲームセンター名無し
19/07/05 21:16:45.09 zppoIuMs0.net
コスト250は基本的に高コだけど、鮭とギュネイは武装が中コ並だからねぇ
ダブタンの護衛アンチの枚数は、マップと機体による
リスタ位置がかなり離れていて、しかし拠点は撃ちやすいNYだと護衛は少なくていい
リボコBやサイド5みたいに前抜けが強いマップなら護衛厚めで逆拠点気味に動く
ただ、護衛のコストが高い時はなるべくアンチ側に近い方へ移動して、拠点割れるの分かったら護衛にアンチ転身してもらう
2ndは別途報告して合流してもらって・・・って感じかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

461日前に更新/340 KB
担当:undef