BORDER BREAK ボーダ ..
[2ch|▼Menu]
150:ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-KYxM)
20/03/02 18:43:51 d5MALFKzd.net
スリケン迷彩カラテで散々悪さしてすいませんでした

151:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-Ysg2)
20/03/02 18:54:29 TQ6qbweXa.net
なんだかんだで機体構成の幅の広いいいゲームだった

152:ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-mUFR)
20/03/02 20:02:44 /v3tplYsd.net
>>150
俺も弱体化記念の時
使ってみたらずっと敵のベース前とか2プラを絶対奪うマンやってたのすっごい楽しかったわ
楽しいし勝てるし文句なかった

153:ゲームセンター名無し (スププ Sdea-vczw)
20/03/02 21:22:48 cQwvRrYxd.net
全盛期のイルミセン支がたいてい格闘チップ付けてて悶絶したおもひで
アケボダ稼働最終日に敵コアの下で格闘チップ無しのイルミセン支と対面したら自動砲台が無いのと相まってすげー楽だったわ

154:ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-V4/A)
20/03/03 02:51:28 nnuvdKrpr.net
いつとか贅沢な事言わないから、ただ単に一年前に戻して欲しいとは思う

それでも自分はアレコレ理由つけて、ゲーセンに行かないまま終わるんだろうなぁ

155:ゲームセンター名無し
20/03/03 13:08:08.16 8ptuHooHd0303.net
ホバーは輝きましたか?

156:ゲームセンター名無し
20/03/03 18:33:18.70 y9BxAYU7d0303.net
許されませんでした

157:ゲームセンター名無し (ヒッナー 635f-hCBP)
20/03/03 21:43:37 dEeiYjCT00303.net
モニ厨にはそこらへんの草でも食わせておけ!

158:ゲームセンター名無し
20/03/04 23:50:38.37 fjGEokBXa.net
結局地上のニュードは片付けたの?

159:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1fda-XjIC)
20/03/05 11:18:06 Pg85R0rF0.net
せめて、ストーリーにオチをつけてほしかった

ニュードに完全侵食された世界は破滅し、地球はゴキブリ一匹に至るまで全生物が完全に滅亡しました、でもいいから

160:ゲームセンター名無し
20/03/06 22:56:12.44 9dTHdXPKr.net
全滅エンドは辛いので、全部SF好きの女子高生たちが持ち寄って作った話でしたエンドにしよう

161:ゲームセンター名無し
20/03/06 23:19:04.82 /rjRFpn6a.net
コンシューマ展開用にストーリーは残してるんだろう

162:ゲームセンター名無し (ワントンキン MMbf-b9E5)
20/03/09 22:32:05 ZfQsa+opM.net
しかしゲーセンって換気悪いし、タッチパネルとかコロナ感染が怖いな

163:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b05-bQEa)
20/03/10 09:42:48 MnoQbZTI0.net
一度でいいから見てみたい、ジョジョをプレイしてる人w

164:ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-XjIC)
20/03/10 13:05:56 4+2DenSea.net
>>161
その「続きは家庭用で」をやめろって言ってるんだよ
「To be continued」で終わって結末知らないゲームいっぱいあるぞ

165:ゲームセンター名無し
20/03/15 13:36:51.02 yFGCIofO0.net
アーケード再登場きたああああああああああああああああああああああああああ
URLリンク(www.sega-mj.com)

166:ゲームセンター名無し
20/03/23 06:49:26.05 DCPa2F6kd.net
ボダ2待機

167:ゲームセンター名無し
20/03/23 07:57:55.61 2XrLj8h7a.net
今のセガがロボット物を作るならバーチャロンにするんじゃない?

168:ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4901-+1y+)
20/03/23 22:45:50 FSsyznle0.net
バーチャロンはエクバ
ボーダーブレイクはガンオンくらい違うゲーム
バンナムなら平行させるけど
セガだからねぇ

169:ゲームセンター名無し
20/03/30 10:10:31.84 u6G123kv0.net
クロレガ、ぷよぷよに換装されてたわ
需要あるとは思えないんだが・・・

170:ゲームセンター名無し
20/03/30 13:30:22.97 TOVDzlAJ0.net
>>169
もう他にないって雰囲気漂ってる
APM3セガ税高いから、セガ税かからないタイトル用意しろ!ってラウンコあたりに言われたんだろうな
現状2年も経って償却の見込みすら立ってないのにセガ税なんか払ってられない!と
それで急遽用意されたのがオフライン版ぷよe(CSならダウンロード500円)

171:ゲームセンター名無し
20/04/06 20:44:42.17 UVIc9Y7/d.net
まだ一部の店舗で筐体が生き残ってるらしいな

172:ゲームセンター名無し
20/04/07 12:14:06.87 XnwDwkepr.net
開発部署によってセガ税変わるの?
ゲーム毎に違うならわかるけど
パーツ分け案
腰パーツを脚パーツから分離
これによりチップセット数、装甲値の増加
新たなパラメーターが4つできる
まあいまさらだけどな

173:ゲームセンター名無し (ワッチョイW bef2-UPIn)
20/05/06 17:01:27 QAWgXmJa0.net
Switchで出してよ

174:ゲームセンター名無し (スプッッ Sdca-62px)
20/06/03 05:56:13 0VFQYSDcd.net
家庭用ってまだ人いるの?

175:ゲームセンター名無し
20/06/03 13:06:04.44 ySgjK/Uf0.net
無能なディレクターが雑魚でも撃破取れる装備実装
全く見えない迷彩から放たれる強化された紅蓮
馬鹿みたいな範囲と起爆速度で4秒以上目隠しされるECMから放たれるプラカノ弾速のコング威力の武器
2連発サワカス持った麻
範囲内全再起させる支援
からのシーズン毎にランクリセット

176:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-xnU4)
20/06/03 19:08:56 o+1a8oiWa.net
有料βでやり過ぎと初心者対策の実験されているような環境だよね。

もしPS5コンパチとかで仕切り直せるなら、Dは代えてほしい

177:ゲームセンター名無し
20/06/04 00:10:47.90 oGEWlOGld.net
ガチャで稼がなきゃいけないからね、仕方ないね
とは言えんな
毒銃やらで環境ぶっ壊したアーケード10年の教訓はどこに置いてきたのよ

178:ゲームセンター名無し
20/06/04 01:29:07.17 5arGWegx0.net
角と一緒にゲーセンに忘れて帰ったんやろ

179:ゲームセンター名無し
20/06/04 06:26:22.90 UmuRe4b90.net
家庭用、人少ないんでしょ?
アーケード潰して家庭用もコケてるんじゃ、どうしようもないな

180:ゲームセンター名無し
20/06/04 10:29:56.15 13taXpBQ0.net
コロナでゲーセンが軒並み休業してた事を考えれば、家でボダを遊べるのは有難かった
内容はさておき!

181:ゲームセンター名無し
20/06/05 07:34:05.02 mKIRF53T0.net
今年のアーケードのエースボーダー決定戦はコロナの影響で中止

182:ゲームセンター名無し
20/06/05 12:09:07.68 mU8E8tP5r.net
まぁしゃーない
来年があるさ

183:ゲームセンター名無し
20/06/05 21:20:11.13 O7Fo7bUsd.net
新型のアサルトチャージャーが欲しいよう
次の月曜に頼むぞ牛マン

184:ゲームセンター名無し
20/06/07 15:54:55.98 q+dabBaf0.net
垂直ジャンプできる新しいAC! 
高地から飛び降りてブースト吹かしつづけ、ギリギリのタイミングで点火すると「許されない場所」に侵入できる!
あの悪夢が再び!
こうですか。

185:ゲームセンター名無し
20/06/08 15:04:48.14 aGmNwp9jr.net
残像が出るAC

186:ゲームセンター名無し
20/06/09 20:27:18.76 +upq/hu5a.net
使用するとDEFが少し剥がれ質量を持つ残像を残す

187:ゲームセンター名無し
20/06/09 21:02:05.02 oPdhsUYKa.net
F91かい!

188:ゲームセンター名無し (ワッチョイ 355f-uikQ)
20/06/09 22:12:18 /7RErsZ30.net
化粧が剥がれて質量を持つ残像を残す?

189:ゲームセンター名無し
20/06/10 16:28:54.76 u5Cqt20Br.net
しかもその残像をロックできてしまうから、本体へのロック回避もできてしまうんだ!

190:ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-NaS8)
20/06/23 06:48:14 ASWWUYlid.net
ボダ2まだ?

191:ゲームセンター名無し
20/06/23 20:42:10.85 Bwjc8/7p0.net
ロボットの表現もps5の能力を見せるにはいいゲームだと
思うんだけどな、レースゲームがロンチタイトルになりやすいのは
そういう理由もあるし
セガ上層部がだめならアメリカセガに掛け合うのも手なんだけどな

192:ゲームセンター名無し
20/06/23 22:10:20.60 S28/fuLZa.net
3年想定とか最初の頃に言っていたから、家庭用版への移植や実験が終わってまだ企画が通るなら、PS5対応版で仕切り直すのでは。
自分はそこからが本番だと思っている。
現状かアレだけど。

193:ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-ekRV)
20/07/02 22:32:08 XL1/PTTUd.net
家庭用+Gが出たらしい


いよいよだな

194:ゲームセンター名無し
20/07/03 03:08:25.94 awtJmH4ir.net
今年がヤマだ!

195:ゲームセンター名無し
20/07/03 15:01:42.45 7jE/3rTW0.net
Xデーも近いな!

196:ゲームセンター名無し
20/07/04 12:32:42.93 PakGSI8Ed.net
まだサ終してないんか?
ウチの近所はもう全撤去なんだが

197:ゲームセンター名無し
20/07/04 21:55:42.17 t4CyNgRSp.net
BB2は出て欲しくもあるがボダ終わってからほぼゲーセン行く事なくなったし
またハマってしまってチャリンチャリンしてしまうのも怖いわ

198:ゲームセンター名無し
20/07/04 22:57:21.92 gTMXoocYd.net
>>197
今のゲーセンチャリンチャリンせぇへんらしいで

199:ゲームセンター名無し
20/07/28 03:29:31.89 FR+3i3krd.net
URLリンク(i.Imgur.com)
◎。。。

200:ゲームセンター名無し
20/09/28 04:59:06.17 g+nDJ9AG0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:ゲームセンター名無し
20/10/07 12:54:27.44 NoiroC5sr.net
いっぱいスレがあるけどここが本スレ?
過去になにがあったんだろ
ずっと残り続けてるのも気持ちが悪いが、もう埋め立てする意味も価値も無い、か…

202:ゲームセンター名無し
20/10/21 01:45:05.84 0XzxGmPN0.net
考えられるとしたら、IPありスレじゃなかったから捨てられたんじゃないかな?
チー牛はIPありスレじゃないと文句言うから

203:ゲームセンター名無し
20/10/21 03:57:41.07 E4+GdGjF0.net
今は1615GPを再利用してる人が多いよ
まあそこも残り50を切ったが

204:ゲームセンター名無し
20/10/21 10:24:14.90 0W5yu98zd.net
一応ここを誘導しといた

205:ゲームセンター名無し
20/11/03 14:35:00.13 IqwxYOs80.net
誰もこねぇw

206:ゲームセンター名無し
20/11/03 16:47:20.86 vGr4XvBm0.net
ゲーム終わってるし、昔話でもなきゃこんやろ

207:ゲームセンター名無し
20/11/03 18:20:29.85 1McDW8tm0.net
昔を懐かしむ為のスレでも良いじゃないか
前に進む奴は進むし止まる奴は止まる
それで良いじゃないか

208:ゲームセンター名無し
20/11/03 21:46:14.12 0mDXTnzB0.net
BORDER BREAK ボーダーブレイク1615GP
スレリンク(arc板)

209:ゲームセンター名無し
20/11/04 23:15:40.80 p4z+l6ULr.net
SEGAゲーセン運営から撤退
コロナもあいまってゲーセン下火だな
戦場の絆は続編出るけどアケボダ続編の可能性が萎む

210:ゲームセンター名無し
20/11/06 16:36:15.87 tSl8CmtD0.net
急募:ゲーセン版ボダブレの新作を立案して早期退社してくれる正社員。

211:ゲームセンター名無し
20/11/13 19:22:14.44 mOtEZikr0.net
まずゲーセンを立て直さないと

212:ゲームセンター名無し
20/11/14 00:21:48.63 AS+3d/i60.net
家ゲーやスマホゲー充実して増税でやばくなって来たところにコロナでトドメ刺されてますやん…
お家で出来ないようなゲーム充実させる位しか生き残る道無くて、デパートみたく消えていきそう

213:ゲームセンター名無し
20/11/14 12:13:20.53 FvfCMyW70.net
初代戦場の絆や、前世紀のセガの体感シリーズみたく、文字通り
「ロケーションに行かないと遊べないゲーム」を新規開発しないと無理だべ。
もうすぐ性欲もおしまいらしいし。
今、ゲーセンでしか遊べないゲームって言うと三国志大戦みたいなカードゲームと
普通のコンパネ以外で操作するDDRやbeetmaniaとか音ゲーム(画面タッチ含む)くらい?。
あとは物理で景品が取れるUFOキャッチャーとプリクラ。

214:ゲームセンター名無し
20/11/14 13:16:00.71 AS+3d/i60.net
コナミの音ゲーは最近家庭用に力入れてるイメージ
クレーンゲームもアームゆるゆるだし、リサイクルショップとかで普通に売ってるからそっちで買っちゃう

215:ゲームセンター名無し
20/11/14 16:43:15.25 GD7yDIey0.net
家で出来ないようなゲーム用意しても「高いもっと安くしろ」って際限無く言ってくるからもう既に終わってるとしか言えない

216:ゲームセンター名無し
20/11/15 12:22:42.65 8VZWX4yL0.net
性欲はいくら練習しても自機の挙動が理解できなくて辞めちまったわ
なんかいいゲーセンのTPSない?メスガキとガンダムは食わず嫌いしてんだけど

217:ゲームセンター名無し
20/11/16 02:27:45.50 sveZNFV0p.net
絆2に手を出してみるために貯金……あれはFPSか

218:ゲームセンター名無し
20/11/17 16:20:11.35 9JnGYLWbd.net
家ボダ上位レア追加で無事閉店かなあ
ほーたーるのーひーかーりー まーどーのゆーきー

219:ゲームセンター名無し
20/11/19 22:21:26.55 QUW7V0Nt0.net
機体の5段階目が実装されそうなので
生き続けていればアケでのCPU機体に乗れるようになるかも

220:ゲームセンター名無し
20/11/19 22:38:11.96 H6Yq2ik10.net
ボダもどきで乗ってもなぁ

221:ゲームセンター名無し
20/11/22 20:47:54.88 Y2a8nqp90.net
>996 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 02:21:05.01 ID:gQuuns/40
>過去に重複して捨てられたスレ使って今もサ終したゲームで語ってるの地下潜ったレジスタンスみたいで好き
今、この板で「生きているゲームのスレ」っていくつあるんだろう…。

222:ゲームセンター名無し
20/11/23 03:35:55.34 qOs97xoZ0.net
リンク辿って来てるだけなのでこのスレがどの板のスレなのかすら知らない

223:ゲームセンター名無し
20/12/04 22:17:11.10 sKGISFuN0.net
くこけ

224:ゲームセンター名無し
20/12/05 00:32:26.52 ge6wnTQT0.net
武装神姫のアーケード出ると今日知ったわ
ボダの代わりになるかなぁ…?

225:ゲームセンター名無し
20/12/05 01:07:43.16 tzpl7Dupa.net
スクランブルの劣化版みたいなやつだぞ

226:ゲームセンター名無し
20/12/05 02:42:46.32 ge6wnTQT0.net
えっマジで!?
とりあえず触ってみようかな
しっかしボダより後のアーケードのロボゲーは殆ど失敗してるのばっかな気がする
スクエニが出してた奴もすぐ地元ゲーセンから消えてたし
せいぜい上手くいったの虫退治くらいかな

227:ゲームセンター名無し
20/12/05 10:31:19.34 tfnqZmhq0.net
>>226
1プレイ200円(ゲームプレイ+神姫ガチャ1回)
追加ガチャ
1回ガチャ(100円)or4体連続ガチャ装備おまけ付き(400円)か選択※ガチャで手に入る神姫はデジタル神姫(データ)の為、カード化するには別筐体カードコネクトで1枚100円かかる。
・デジタル神姫
ゲーム内で手に入れた神姫
この状態では神姫の個体差・レアリティは決定しておらず、ゲームプレイする度にランダムで決まる。カードコネクトによって印刷可能
印刷時にレアリティ・個体差が固定される
・個体差
カード右下にマークがあり、その神姫が秀でている分野を表す
攻撃・防御・体力・ブーストの4種、
・編成コストについて、
チーム編成コストと武装コストの2種類ある。
・チーム編成コスト
神姫カードのレアリティによってコストが決まっており、最大7コスト以内で編成しなければならない
UR.コスト4、SR.コスト3、R. コスト2、N. コスト1
例UR・R・N、 SR・R・R
・武装コスト
神姫のレアリティによって装備出来る武装に差が出る
UR.840以内、SR.300以内、R. 120以内、N. 60以内
※神姫の個性によって武装コストが上限突破しているものもあるという報告あり
カード持ち運び・保管におすすめ
・SEGAスリーブ スリムサイズ30枚入り
・100均seriaカードケース
欠けている・修正等まだ必要だと思うのでよろしくお願いします。

228:ゲームセンター名無し
20/12/06 16:02:47.09 WkDgaUgld.net
コナミか
4人戦だしドラゴンボール?

229:ゲームセンター名無し
20/12/08 02:07:06.84 vAt8l0WLM.net
>>228
いやスクランブルバトルみたいなポイントアイテム争奪戦
もっと言うと昔カプコンから出ててアニメ化もしたパワーストーンが凄い近い

230:ゲームセンター名無し
20/12/14 06:16:58.11 +bnAxGks0.net
ボダブレ2まだ?

231:ゲームセンター名無し
20/12/14 22:20:58.53 YfGDp40r0.net
仮にボダブレ2とか出ても今のセガならクソゲー確定っぽいのがつらい

232:ゲームセンター名無し
20/12/15 10:36:12.66 0mUO7M7wd.net
今のセガがボダを作り直すとこうなります、と言う実例がソルリバとPSボダ
これ以上のモノは出て来ないけど、それでもアケボダ2を望む?

233:ゲームセンター名無し
20/12/15 13:41:59.12 41R0T0CEa.net
パチンコとかもそうだけど何で2や3作目で受けてたの無くすか弱くして突然別物に変えるんやろうな
まじでほぼ同じ武装でそれを多少見直しだけでバカヒット間違いなしやろ

234:ゲームセンター名無し
20/12/15 15:14:32.73 rVst/RLKr.net
それでも終了3年前くらいは席ガラガラだったのにバカヒット?
こまめな調整追加は必須で今のセガにそれは期待できない。
ボダはもう眠らせてやれ、惜しいけど楽しかったな

235:ゲームセンター名無し
20/12/15 21:49:01.03 eoxEuE7e0.net
恨みを吐きながら新作をやるより、
楽しかった思い出を大事にする方がいい
そう、今のセガならね

236:ゲームセンター名無し
20/12/16 18:10:15.74 dmHXxTOQd.net
そもそもワフトローダーの時点でかなりの劇物だったからなぁ

237:ゲームセンター名無し
20/12/17 15:05:22.18 O2eoaR7zd.net
わふーが劇物ってどゆこと?

238:ゲームセンター名無し
20/12/18 16:47:37.26 2KDiY8ehd.net
それまでと戦術が一変するレベルの代物ってこと
あれのあるマップは>>233でいう「突然別物」になった

239:ゲームセンター名無し
20/12/18 16:56:19.50 THFwrydT0.net
真ん中に置いてあるワフトポートより自陣に向いてるカタパルトの方が戦術一変してたよ

240:ゲームセンター名無し
20/12/19 00:48:14.62 jPpcZsoMp.net
実装当初ならアレやけどベース付近沸きで敵凸屋に乗られるとめんどいが
基本棺桶やったやんわふーなんて

241:ゲームセンター名無し
20/12/19 23:57:46.61 VIvnsmoja.net
ライン上げられて毎回ワフー来る恐怖よ
ライン荒らさないと勝ち目ないけど荒せる奴いないと10分耐久ゲー
何この糞ゲーで良いからアケボダ2出してほしい
それですっぱり記憶から消せる

242:ゲームセンター名無し
20/12/20 00:00:35.72 f0muUKmE0.net
とはいえ棺桶には「した」んだけどな
入り込まれたら面倒だし、処理に時間と人手とられるのも不利
ネオで即刻解体されるのは影響力の裏返しよ

243:ゲームセンター名無し
20/12/20 00:42:50.23 oM7Bh03ed.net
なんだかんだ即死攻撃してくるコアがゆっくりと防衛目標に向かってくるなんて恐怖でしかないな

244:ゲームセンター名無し
20/12/20 15:59:22.29 3l8gJvEhd.net
しかも空も飛べる

245:ゲームセンター名無し
20/12/20 18:57:13.10 XxqLxP1+d.net
>>240
実装される前とされた後で環境が変わったという話なんだから実装当初の話をしてるんだけど……

246:ゲームセンター名無し
20/12/21 10:48:55.64 ntyWTxwo0.net
片側ワフト2機のゲルベルク
少人数戦で1機を海に捨てに行ってくれたおじいち…今も忘れないよありがとう

247:ゲームセンター名無し
20/12/21 20:27:35.93 nHLQA/izd.net
なんだかんだでワフトローダー乗ったときの緊張感は嫌いじゃなかった
あれもう少し気軽に練習出来た方が良かったのになと思う

248:ゲームセンター名無し
20/12/22 12:21:02.00 KNXdLJ9+a.net
アドバ10なったから放置してACEぐらいでセン支とか今までやらなかったのやって後半楽しんでたけどワフトだけは運転できなかったな
斜め移動が効率良く動ける見たいだけど全然前に進まないしワフトだけは乗らなかった
上昇もうまくできなかったり本当に良くわからんままゲーム終わってたわ

249:ゲームセンター名無し
20/12/22 14:52:00.03 XfLPo6fNd.net
わふーはまじで個人演習で練習するしかなかったと思うぞ
俺も実戦でホープGRF側ベースから見て左のビル越えとかミスって棺桶化をよくしてたし

250:ゲームセンター名無し
20/12/22 15:19:13.95 E1uocTfJa.net
ワフーはダッシュが下降なのと加速(巡航)未実装だから、馴れないと地面這いつくばって同乗者に迷惑なのと、空席があれば席替え出来るの知らないとボマー使えないのがね。
簡単なワフト用マップ散策とブースト管理具合だけでも演習で体感しておいた方がいいかな。

251:ゲームセンター名無し
20/12/22 19:48:13.26 qHwGFOZra.net
>>250
とりあえず味方に取らしてボマーメインにたまにガトリングでやってたわ
家庭用にワフーあるんかな
家庭用が今どんな状況か知らないけど

252:ゲームセンター名無し
20/12/23 08:30:13.25 9GaNslERd.net
家庭用なんてありましたっけ?(すっとぼけ)

253:ゲームセンター名無し
20/12/23 09:47:42.11 dRNrvwY7d.net
>>249
出るまで待つの暇なんだよね
地味にGPも消費するし
初めから300秒経過状態くらいで個人演習を始める方法とかあったらよかったのに

254:ゲームセンター名無し
20/12/23 12:22:13.37 90PEKhLZd.net
牛マンて今何やってるの?

255:ゲームセンター名無し
20/12/23 12:40:03.61 kIHXYPYs0.net
アケボダ終了で出荷されたんじゃ?

256:ゲームセンター名無し
20/12/25 06:54:00.95 uC8RDjpVdXMAS.net
さっきトイレでウンコしてたよ

257:ゲームセンター名無し
20/12/25 10:01:04.92 x38OBdMvrXMAS.net
追加機体になってた

258:ゲームセンター名無し
20/12/25 20:02:49.82 zLpNtAPZaXMAS.net
ゲーセン行ったらボーダーブレイクスクランブル絶賛稼働中
という気がしたんじゃ

259:ゲームセンター名無し
20/12/25 20:57:28.69 RlDH+57b0XMAS.net
え?稼働してないの?

260:ゲームセンター名無し
20/12/26 03:07:22.45 S7SrcKhw0.net
武装神姫スレ見たらボダブレ民が結構居て草

261:ゲームセンター名無し
20/12/26 18:52:44.44 PYJZI/ZTa.net
>>260
システム似てるの?

262:ゲームセンター名無し
20/12/26 22:09:49.42 nrsim99x0.net
スクランブルに近いらしいとは聞いたが

263:ゲームセンター名無し
20/12/27 04:23:25.49 iCjQ2wEK0.net
>>261
431 ゲームセンター名無し (中止 Sad3-QQNw) sage 2020/12/25(金) 20:06:56.16 ID:6ZWHUTliaXMAS
他に比較できるの知らない元ボーダー的にはやっててボタブレのスクランブルバトルの劣化版に感じたんだけど大丈夫なんかなこれ…

264:ゲームセンター名無し
20/12/27 14:24:00.38 f46PL/+kd.net
4 ゲームセンター名無し (JPW 0H5b-WrdM) sage 2020/12/27(日) 14:23:00.55 ID:TDaFl4PRH
>>1
操作設定のオススメ2がいわゆるボダ操作だからオススメぞ

265:ゲームセンター名無し
20/12/28 17:01:38.13 ezlKoLXh0.net
ようやく武装神姫のチュートリアルだけやったけど、マジでスクランブルだったwしかもガンダム風味の
ボダや同じ左スティック流用してる虫退治と違ってダッシュやジャンプが右手なのは苦手だけど、変えれるみたいね
しかしチュートリアルなのにCPUの殺意高杉ワロタ

266:ゲームセンター名無し
20/12/28 19:13:22.39 ZIxZ2LYsF.net
メカメカしい女の子が全力疾走したり垂直ジャンプしたりする光景になんか既視感があると思ったら
ああ、バー○ャロンだ
あっちは完全にメカだけど

267:ゲームセンター名無し
20/12/29 09:25:00.64 v7V3dHLta.net
武装神姫ってのがスクランブルに似てるらしいけどスクランブルって逃げ回って採掘するイベントのやつやったよな?
あれ全く好きじゃなくてやらなかったけど
ユニオンですらやる気起きなくやってなかったが

268:ゲームセンター名無し
21/01/02 01:19:56.03 zLVZ6qmT0.net
2009年9月9日丑年

269:ゲームセンター名無し
21/01/02 06:58:28.04 WH8fgPay0.net
>>268
まさかね

270:ゲームセンター名無し
21/01/05 17:24:36.84 kdt4ax4xa.net
URLリンク(p.eagate.573.jp)
やっと家庭用移植きたぞ

271:ゲームセンター名無し
21/01/06 15:26:16.56 9lF9/EbKd.net
>>270
コナミとかステクロと間違えたのか?と思いながら開いたらこれボンバガじゃねーか!
いやまあステクロなんて夢見てる俺も大概だけどさ……

272:ゲームセンター名無し
21/01/08 01:32:53.21 c9bKXZ5U0.net
武装新規「まだお呼びでない?!こりゃまた失礼しました!

273:ゲームセンター名無し
21/01/09 21:32:37.27 YIlCQyYud.net
新作がいきなり来るとか流石にそんな大それた夢見ないわ

274:ゲームセンター名無し
21/01/21 21:46:00.21 L2NBiPGVM.net
武装神姫やり始めたけど色々クソ過ぎて
セガって凄かったんだなと噛み締めてる
アケでロボゲはもう無理なんかねぇ

275:ゲームセンター名無し
21/01/21 22:18:51.72 GHi2APuC0.net
が、ガンダムが残っているさ!
……と思ったが、アレも今のメインはご家庭用だっけか。
次回作はプレステ4かな。
ただし4proや5なら更にハイエンドなグラフィックが拝める、とかやりそう。

276:ゲームセンター名無し
21/01/21 22:41:00.99 wkduKJAEd.net
10年間、対抗馬になりそうなゲームが出ては消えていっての繰り返しだったもんな

277:ゲームセンター名無し
21/01/22 02:04:13.66 uamB9swI0.net
ボダブレというかバトルフィールド方式のアケゲー出ないかなぁ

278:ゲームセンター名無し
21/01/22 05:59:35.99 qHX/ekam0.net
家庭用って人いるの?

279:ゲームセンター名無し
21/01/22 07:57:38.03 chVmUwN5d.net
どっかのサイトでアクティブとか内約見れたはず

280:ゲームセンター名無し
21/01/22 09:07:15.03 VDZ9VO/fa.net
家庭用ガチらない程度にやってるけど平日昼間はランクマッチマッチングしないくらいは人いるよ
ユニオンがある週のユニオンは昼間でもマッチングするけどねぇ
ランクマッチで人数揃うのは夕方以降からかなぁ
ただアケの最後の〜EX3なんて比べられんくらい闇鍋&シーズンシステムのランク詐欺とかで上から下までごっちゃごちゃだよ

281:ゲームセンター名無し
21/01/22 13:27:22.74 V+dfQcBd0.net
アケ末期の基準だと
A5〜ADVマッチやらされてる感覚だな家ボ
初期からずっとUIがウンコなんだけど直す気無さそなのが萎える

282:ゲームセンター名無し
21/01/22 13:48:11.87 +9oOjj3qa.net
マッチングは大体アケボダ末期ぐらいか
じゃあまあまあ人いるんだな

283:ゲームセンター名無し
21/01/22 15:56:44.24 pbihUsmo0.net
足りないからAとACEが同じ部屋に入れられてるんやろ
しかも場違いな部屋に入れられた初心者がFFとファンメ喰らって更に減ってく悪循環

284:ゲームセンター名無し
21/01/22 20:49:38.74 GchY6+eHa.net
>>282
末期でもadACE〜EX5・EX4〜SS5・SS1〜S2・S1〜A5
規定人数1下位マップB1〜B5・C〜D
で夜はマッチング出来ていた。
平日昼過ぎ土日昼前は最上位adACE〜SS1に緩和されていたらしいけど。

285:ゲームセンター名無し
21/01/24 03:29:52.53 eiFCW7fE0.net
まぁ一部屋埋まるくらいには人いるよ
相変わらずランク詐欺結構いるけど
ただ新規はキツイ
つい最近耐久5000以下で全ダメ15%ダウンというぶっ壊れチップがイベ限定で配布されたからまともに撃ち合っても負ける

286:ゲームセンター名無し
21/01/24 04:30:45.57 IuGAKsixa.net
なんでコンテンツを殺しにかかるんだろうな。
リリース時だって、ランクマッチを正式でなくプレオープンで始めていれば少しは違ったとか、セガ恒例のガチャ下手設定で人を飛ばしにかかったりね。
課金周りは上層部が悪いだけで、運営は可哀相でもあるけど。

287:ゲームセンター名無し
21/01/24 20:10:16.29 TFiKHnksd.net
>>285
何を考えてそんなバカなチップを実装しようなんて思うんだろうね……

288:ゲームセンター名無し
21/02/04 01:25:19.23 ZK5oWSCk0.net
恐れず前に出て戦えって事だよ
選挙中防御力アップチップも+で役満
防御力アップフィールドも+で倍満よ

289:ゲームセンター名無し
21/02/04 19:38:47.85 S+qWzI+ad.net
なんで飜数下がってんだよ

290:ゲームセンター名無し
21/02/04 22:37:29.62 iQoIvOKxa.net
二倍役満と書くつもりだったのかも

291:ゲームセンター名無し
21/02/04 22:44:03.31 iQoIvOKxa.net
去年の11月に青木マンがゲーム開発してますとか、英語が話せると便利だなとツイートしているから、仕切直しか類似ゲームを作ってくれているとよいのだけど。
でもゲーセン向けじゃないんだろうな……。
あと、なんにしてもセガ流のガチャはやめてほしい。

292:ゲームセンター名無し
21/02/04 22:54:13.85 lq3+YbeZ0.net
コロナ禍はあるわそもそも数が減ってるわで、アーケードでのボーダーブレイクライクはもう無理でしょうよ
あのガンダム様ですら最大6対6とアナウンスするご時世ですぜ

293:ゲームセンター名無し
21/02/05 01:59:30.56 YMzQkMl00.net
戦場の絆のことなら前々から88はキツかったぞ

294:ゲームセンター名無し
21/02/05 13:22:14.94 Y54yoEDo0.net
でもやっぱり統一環境とタッチパネルは魅力的に感じるわ
家ボやってはいるけどマウスが全然アケと同じような感じで動いてくれなくて…
ユニオン砲台みたいな対物すらエイムに苦戦させられる状況でタイマン勝てる訳ないし何とか設定できればいいんだけど

295:ゲームセンター名無し
21/02/05 13:58:23.18 n43dw6gEd.net
>>294
それは流石にマウスの設定がおかしいでしょ

296:ゲームセンター名無し
21/02/05 14:21:46.04 Y54yoEDo0.net
>>295
マウスを箱から出してps4本体に繋いでゲームのコンフィグでいじるだけじゃダメか

297:ゲームセンター名無し
21/02/05 14:23:23.02 I5ZZaq0Xa.net
対人はロックオン使えるんだからユニオンよりはマシになるはずなんだが

298:ゲームセンター名無し
21/02/05 16:18:48.21 n43dw6gEd.net
>>296
ポーリングレートは250Hz以下に下げたか?
デフォルトで1000Hzとかになってると僅かに動かすだけでやたら動いて
素早く大きく動かしてもゆっくりとしか動かなくなるぞ

299:ゲームセンター名無し
21/02/05 17:48:10.49 ogY70FIK0.net
PS4自体のマウス設定は感度下げて
ボダのほうの設定は感度上げたらいいってどっかで見たな
うろ覚えだから上げ下げ逆だったかもしれんが

300:ゲームセンター名無し
21/02/05 23:36:49.87 SDuauZ1B0.net
公式推奨のデスアダーだと
マウス側に設定を記憶できないんなよな
ほかのマウスか後継のバジリスクをおすすめする

301:ゲームセンター名無し
21/02/06 08:48:17.47 GE9GRVxi0.net
???「伊賀の精をお注ぎ申し上げる」

302:ゲームセンター名無し
21/02/06 13:33:18.60 9xRAFDrId.net
あー、天膳殿がまた大破しておられる…

303:ゲームセンター名無し
21/02/06 13:52:13.42 BXEG2Zrqd.net
まこと愚かの極み

304:ゲームセンター名無し
21/02/16 21:03:02.12 Ghj+bzNYd.net
ぽろり「じゃじゃまるを討ったのはこのわしぞ」

305:ゲームセンター名無し
21/02/18 12:23:35.40 9NJG58Ied.net
???「わしらはニュードを拾ってから参ります故」

306:ゲームセンター名無し
21/02/19 07:29:28.62 1PelIXfc0.net
拾ったニュードで街中をニュードグラフィティで埋め尽くせ!
壁も地面も全てがキャンパスだ!
邪魔する奴らにはニュードをぶっ掛けてやっつけろ!
ボダ・トゥーン映、200021年稼働希望。

307:ゲームセンター名無し
21/02/22 09:50:20.70 uKldkUIMa.net
コロナ完全収束したらボダ2出てくれんかな
東京の有名ゲーセンすら潰れる時代だけど売り上げだけはかなりのスピードだし上手く行けばボダ神様になりそうだが無いわな

308:ゲームセンター名無し
21/02/22 10:09:10.20 gZQWethl0.net
確かに今となっては大戦とFGOがアレだし艦これもそれらよりはマシ程度だからなぁ
適当にグラフィック面向上させたのを放り込んだだけでも売れそうだわ

309:ゲームセンター名無し
21/02/22 11:34:16.60 kJ/oORVl0.net
10年前はFPS/TPS初心者ばかりだったから比較的ランク分けは機能していたと思うが、
今では他のFPS/TPSで腕を磨いた猛者が集まるだろうから早々に上位ランクの解放やユニオンみたいな
対CPU戦を早期に導入しないと初心者狩りが横行する暗黒の未来しか見えない。
機体パーツや武装の追加は後回しにしてでも、初心者をつなぎ止める方策を練らないとダメだろう。
なお最近流行のガチャ配給だと速攻で閑古鳥が鳴くのでダメ、絶対。
他社の糞ぅ神姫が良いサンプル。

310:ゲームセンター名無し
21/02/22 11:43:43.93 yIvpvd+K0.net
>>309
他社?
自社の家庭用ボダブレで十分分かるだろそんなもん
……家庭用ボダブレ?いや俺は何を言っているんだ?そんなものなかったはず……

311:ゲームセンター名無し
21/02/22 18:02:36.48 rdcobX0ld.net
コナミのアレはよりによってBBの一番人気無かったモードの劣化コピーなんでガチャとかの問題でもない
普通に10:10のエクストリーム球入れにガワだけ武装神姫にしたら客付いてたよきっと

312:ゲームセンター名無し
21/02/22 20:23:11.58 vM0iTHmFa.net
つかもう稼働してたの?

313:ゲームセンター名無し
21/02/22 20:24:12.34 N8OOV4aQ0.net
1月半ばまでは時々通ってカード印刷も良くやってたけど、自然と足が遠のいちまったなぁ
ステージ追加無いし、他の追加もちょびっとだし、ドンブリ調整だし…
せめて高速回線とプレステと左コントローラさえあれば死ぬ前の家ボダやりたかったんだが

314:ゲームセンター名無し
21/03/24 22:17:41.37 RyDRXkTD0.net
「うちの熱血がね、新しいロボットものの名前をちょっと忘れたらしくてね。色々聞くんやけど全然分からへんねんな」
「分からへんの? いやほな俺がね、熱血の言うロボものちょっと一緒に考えてあげるから。どんな特徴ゆうてたかての教えてみてよ」
「あのーなんでも『境界』がキーワードらしいねん」
「そらボーダーブレイクやないかい。この場合のボーダーは人間とニュードの境界に立つ者ちう意味やからね」
「登場ロボは比較的ちっさいらしいねん」
「ボーダーブレイクやないかい。小型ロボは維持管理が簡単そうな分『俺の愛機』感が増すからね」
「そのロボの関節は片持ち構造らしいねん」
「ボーダーブレイクやないかい。片持ち関節は実際の工業機械によう見られるからリアリティを下支えするねんな」
「んで冷静が言うにはな『ファミリーコンピューターロボットの新作ちゃうか?』言うねん」
「いや絶対ちゃうやろ。もうええわ」
「「えへへ、ありがとー」」
境界線戦面白いといいわね

315:ゲームセンター名無し
21/03/24 22:21:03.93 RyDRXkTD0.net
『境界戦機』だった失礼

316:ゲームセンター名無し
21/03/25 02:54:13.45 HiHY0RF2K.net
これが俺の念能力“境界戦機(ボーダーブレイク)”!

317:ゲームセンター名無し
21/03/27 10:12:14.65 vO2VdvPIa.net
URLリンク(pso2.jp)
ボーダーレコードをパクられたぞ

318:ゲームセンター名無し
21/03/28 01:13:05.44 0a0XE/p/d.net
>>317
PSOついにサ終するのか?

319:ゲームセンター名無し
21/04/01 08:58:13.95 diXKIPEA0USO.net
ボダ2(プラットフォーム不明)、開発好調

320:ゲームセンター名無し
21/04/01 11:31:01.87 52M8k2X0dUSO.net
優しい嘘ほど悲しいものは無い

321:ゲームセンター名無し
21/05/01 21:29:30.72 3SejV2rx0.net
遂に丸一月書き込みの無いスレになってしまったか・・・悲しいね

322:ゲームセンター名無し
21/05/01 22:51:14.96 QCkPdNlR0.net
終わる時は何も知らないまま静かに消えて行くってのは本当だな

323:ゲームセンター名無し
21/05/04 13:25:37.69 arN28iwd0.net
いやだってアケボダとうの昔にサ終してるし
家ボダやるか嫌ならスパッと忘れるかの二択しかない

324:ゲームセンター名無し
21/05/04 14:24:43.51 05Sr0ubya.net
家ボダ普通に更新してるから進展はもう一年は無いんだろうな

325:ゲームセンター名無し
21/05/06 02:17:55.07 Jo3HY/1L0.net
家ボダも惰性運営になってきたからあと2年位かね
その間に、変なこと考えつくような昔のセガっぽいスタッフでも出てくれば、eスポーツかとかでの起死回生とかもあり得そうだけど

326:ゲームセンター名無し
21/05/06 07:13:53.98 I43TF4RVd.net
別にアケボダをそのまま復活させれば良いんだけど

327:ゲームセンター名無し
21/05/06 13:48:48.62 yDYy+Hez0.net
ホバー乗りだからアケボダ完全移植じゃない限りやる気ないからね

328:ゲームセンター名無し
21/05/07 22:46:08.36 3BDm9GIN0.net
ホバーは悪い文明

329:ゲームセンター名無し
21/05/08 15:04:37.62 udAQEIJF0.net
勝手にレーダーが壊れただけだから……

330:ゲームセンター名無し
21/05/14 01:43:29.82 TIZuNPNV0.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
↑ボーダーブレイクが無いのが気になる
アケボダのリマスター版出せば良いのにな!

331:ゲームセンター名無し
21/05/14 01:47:57.73 TIZuNPNV0.net
いや、よく見たら集合写真の右上にフィオナ様いましたわ

332:ゲームセンター名無し
21/05/15 22:38:28.85 LTawlQ7V0.net
てか、ペルソナをしれっと自社コンテンツみたいにいうのどうなの?
キャサリン復活はよ

333:ゲームセンター名無し
21/05/15 23:46:02.19 K9CGp/fZ0.net
アケボダは手持ちのICカードで2019年9月9日の続きがやりたいんだよ

334:ゲームセンター名無し
21/05/15 23:54:18.08 FUYj91Bx0.net
危うく破産して終了するところだったんだ
主力コンテンツっぽくペルソナとメガテン並べてくれてるのは御の字だと思うぞ

335:ゲームセンター名無し
21/05/16 19:18:57.25 rp8etg/xM.net
ペルソナ 女神転生 ソウルハッカーズでアトラスの遺産の女神転生シリーズが3つも入ってるの草

336:ゲームセンター名無し
21/05/21 07:05:03.96 ETnrqKn60.net
>>331
久我じゃなくフィオナってところがセガ(の上層部)らしいわな

337:ゲームセンター名無し
21/05/22 00:12:42.65 dVcGaMdCM.net
ボダ2は無いね。今のゲーセンの店舗数で10対10は無理だと思うわ
だからwlwが出てきたと俺は思ってる
もう2015年くらいから毎年100〜200店舗潰れていってたし

338:ゲームセンター名無し
21/05/28 20:22:00.74 3F9huUh9a.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱり牛がボダ止めてVFのPになってた

339:ゲームセンター名無し
21/05/29 00:45:27.88 RMfN7AFLa.net
あーあ

340:ゲームセンター名無し
21/05/30 09:29:13.15 JNb7fIrA0.net
あーあーVFも無料という名の廃課金システム使うのか
とことんセガは商売下手くそだな

341:ゲームセンター名無し
21/05/30 19:46:20.99 K0NQMPo3d.net
ロリ「10年早いんだよーって、9年で終わったゲームのPが言う資格あるかなー?

342:ゲームセンター名無し
21/06/01 07:34:17.45 kJqMJigmK.net
沈む船と心中するつもりはないってことだな
沈める原因作っといてそりゃねえわってなるけど

343:ゲームセンター名無し
21/06/01 12:58:13.91 B+fdv1ukd.net
なんで家庭用出そうと思ったのかしら

344:ゲームセンター名無し
21/06/02 18:52:30.85 BMF/VLBKp.net
新作作るより安上がりでガチャでハイスピード搾取できるからじゃね知らんけど

345:ゲームセンター名無し
21/06/03 01:20:48.60 kcaoAEp70.net
誰かニコ動に上がってた動画で、
マップはロンシャ
カタパの時にはアスランの叫び声が入ってて、魔剣かデ剣でブンブン丸してる時にBLUE ENCOUNTのサバイバー(まわりまわって さぁ今 )を効果音で入れてる動画覚えてる人居ない?
面白かったからもう一度見たいのに見つからないんだ…

346:ゲームセンター名無し
21/06/03 20:06:33.52 ztQqzCJfd.net
ガバじゃねぇの?

347:ゲームセンター名無し
21/06/05 19:45:33.19 QjfE3xaa0.net
ガバ動画漁ってみたんだけど見つからなかったんですよね
削除しちゃったのかなぁ…

348:ゲームセンター名無し
21/06/20 19:36:53.68 Fl2n3IRC0.net
ボダは唯一無二だったのにどうして

349:ゲームセンター名無し
21/06/22 10:33:04.62 RiDun7yu0.net
セガは人気あっても捨てるから

350:ゲームセンター名無し
21/06/22 19:42:58.45 3W+phyub0.net
人気ないのを前面に出して爆死してる印象

351:ゲームセンター名無し
21/06/23 23:36:00.34 Gtc3AwaI0.net
人気が無いってことはこれから人気が出てお金が稼げる余地があるってことだから

352:ゲームセンター名無し
21/06/25 18:46:14.06 w4MYJkgoK.net
ボダが元々シャイニングなんとかのついでで出したのに何故かボダのほうが当たったってやつだからな

353:ゲームセンター名無し
21/06/25 22:33:03.05 KubPiO3c0.net
セガそういうの多いよね
力入れたのほど当たらない

354:ゲームセンター名無し
21/06/26 00:16:09.99 ihFphAgJ0.net
偉い人がロボゲーに理解がない

355:ゲームセンター名無し
21/06/27 00:54:50.29 dPDxwzZp0.net
ヴァーチャeスポーツのやつゲーセンで見たけど
ペンゴとかといっしょに入ってるのな
グラフィックはファイナルのやつを少し弄った程度
新鮮味はない
ストリートファイターはIVのときの3Dでありながらアニメ的劇画的なのが
受けたんだけど
それは全くない

356:ゲームセンター名無し
21/06/27 20:08:22.35 IozOW783d.net
バーチャロンなのかバーチャファイターなのか

357:ゲームセンター名無し
21/06/27 21:57:03.95 UwKMddtod.net
バーチャコップかもしれない

358:ゲームセンター名無し
21/06/27 22:04:35.10 SDXvM6oyd.net
バーチャコールかもしれない

359:ゲームセンター名無し
21/06/28 00:20:16.90 3oIhw6Bfd.net
バーチャン「ひぇっひぇっひぇっ

360:ゲームセンター名無し
21/07/03 10:21:55.10 G7ANTA8Vd.net
おっ、絆先輩は7月に新作稼働か
ボダも後に続いて欲しいなぁ

361:ゲームセンター名無し
21/07/03 15:24:56.08 d7P+dFFHd.net
またゲーセンがつぶれるな…

362:ゲームセンター名無し
21/07/03 17:40:51.58 mDFmT1500.net
星つば、実質終了してたのな
コロナが無くても、あまり変わらなかっただろうな・・・

363:ゲームセンター名無し
21/07/03 19:00:10.84 gdQOMExP0.net
てかまだ残ってたのか

364:ゲームセンター名無し
21/07/15 12:02:50.40 3+9Cv7LPa.net
仲間と協力して戦うレイドバトルのロケテストを開催致します。
URLリンク(p.eagate.573.jp)
ユニオンバトルもパクられたぞ

365:ゲームセンター名無し
21/07/15 15:13:21.39 Tc6uhKXWr.net
良いシステム、合うシステムと思ったらどんどん取り入れてけ
ボダもきっとそうしてきた

366:ゲームセンター名無し
21/07/15 21:50:36.50 LsXGIqaN0.net
ユニオンは発表からどれくらいで実装したんだっけ?
サテバンがその為の前フリとして実装されたから半年近くかな?

367:ゲームセンター名無し
21/07/16 12:50:06.00 41sX2eiqa.net
ロケテ見てきたがサービス始まってない
神姫Rから侵略されるという斬新な世界観だった
時間内にザコ敵倒しながら進んで、最後に二足歩行戦車倒すという形なのでユニオンとは違うゲームだった

368:ゲームセンター名無し
21/07/17 03:00:31.27 QinB2Lr/K.net
これよりもっと前に虫を倒すロボゲーゲーセンにあったような

369:ゲームセンター名無し
21/07/17 03:07:58.65 QIaiTE+r0.net
スティールクロニクル?
実装時話題になってたの思い出した

370:ゲームセンター名無し
21/07/17 13:49:36.36 pKs8UVGld.net
まだあるんやで…

371:ゲームセンター名無し
21/07/18 05:19:32.47 WdTrKMalr.net
なん…だと

372:ゲームセンター名無し
21/07/19 07:44:29.36 5eSUQHMBd.net
ボダブレ2まだ?

373:ゲームセンター名無し
21/07/19 14:00:29.01 w3a9lMcCd.net
2はないが、ボダブレ(PS)4(版)ならすでにあるぞ。

374:ゲームセンター名無し
21/07/19 23:24:41.91 MqHpUnxx0.net
PS版って普通のコントローラーでもできるもんなのかな
専用コントローラー買いそびれたからやってないや

375:ゲームセンター名無し
21/07/19 23:57:58.82 uivThHz/0.net
できるけど操作むずいな、DLしてチュートリアルだけやったけど難しかった
でも久しぶりにスカービのBGMとマップ見て懐かしくて泣きそうになった

376:ゲームセンター名無し
21/07/20 03:11:13.32 Nh8yx/u20.net
>>374
左サイドにボタンのあるゲーミングマウス
(2〜3千円のものでよい)を買っておけばOK
モンゴリアん方式と呼ばれるやり方ではあるが
アーケードに近い感覚でできる

377:ゲームセンター名無し
21/07/20 03:46:34.85 lL+uySPTa.net
なんつうかお祭り感というかわちゃわちゃした感じのはボダブレ以外に無いから寂しいんだよな今のアケゲー
ほしつばや絆みたいな中途半端な人数じゃなくて一〜二人ぐらい自分勝手なことしてても大丈夫な雰囲気のゲーム

378:ゲームセンター名無し
21/07/27 12:50:26.48 +eYFlx9la.net
絆2は基本プレイ300〜1000円に
300円ガチャ3万5千天井でプレイ料金高杉
人は過ちを繰り返すんだな

379:ゲームセンター名無し
21/07/27 18:17:07.98 fcOnW7M5d.net
スロットのはなしかと思ったわ

380:ゲームセンター名無し
21/08/12 20:52:54.46 9z/M/4G50.net
初代からPS4版までのOPをまとめたやつ見たら
見事にPS4だけ音が消えていた
まあ、SegaがYouTubeでながしてBANくらったからなあ
(;´∀`)

381:ゲームセンター名無し
21/08/12 21:26:43.33 DSTgIk/Ud.net
PS4て、まだ人いるの?

382:ゲームセンター名無し
21/08/12 21:56:05.83 kv6cqvFka.net
なんか騒いでるのいるけどマッチングはするよ

383:ゲームセンター名無し
21/08/14 13:32:53.62 utTdTC6m0.net
PS4版をやってない身としては、デバイスγを超えたぶっ壊れが出たってのが未だ信じ難いし、使用感も想像できない
最近出たヤシの木に関しては、データを見ればヤバさはイメージできるんだが

384:ゲームセンター名無し
21/08/14 15:06:37.54 pG/JNebFd.net
ゆうてデバイスγはフルPGスタンピホッパーVの群れと噛み合ったからヤバかったんで

385:ゲームセンター名無し
21/08/14 17:46:47.51 m7SOxCoW0.net
カプセルね
ようは遠投できるリペフィで
回復速度がえげつないようですね

386:ゲームセンター名無し
21/08/23 22:04:49.63 CoBNSvbB0.net
カプセルはもう完全にオワコンになって使ってるのほぼ見ないぞ
今はデバイスεと、再起動だけなら連射速度2倍・SP消費半減・チャージ短縮・回復量据え置きとかいうヤケクソ調整入ったリペアショットが強いよ

387:ゲームセンター名無し
21/08/24 19:29:28.10 bu5vXFP5K.net
トグル・トライスが爆発属性になってぶっ壊れとか聞いたけど実際どうなの

388:ゲームセンター名無し
21/09/06 06:06:40.30 oBLpzTVc0.net
ボダブレ2まだ?

389:ゲームセンター名無し
21/09/06 08:56:13.86 ycIeSukLr.net
ゲーセンが絶滅危惧種なので…

390:ゲームセンター名無し
21/09/15 20:58:42.78 V9ot8eTC0.net
マジデ移植とか、ゲーム業界末期なんかね?

391:ゲームセンター名無し
21/09/15 22:40:37.55 AOj0xSKud.net
まじで?

392:ゲームセンター名無し
21/09/20 11:20:41.39 tmL8vkVM0.net
このゲームはやっぱりゲーセンで遊びたいなぁ
低調なSFCに変わって筐体を10年持たせた実績があるんだし、なんとかならんもんかね

393:ゲームセンター名無し
21/09/20 16:50:06.24 QjJcNHW9r.net
どこまでなら妥協できる?
10対10→6対6に変更
売れないロボは廃止し、ギャルが戦う仕様に
試合時間最大5分
600円で3試合→2試合に変更
ガチャ導入

394:ゲームセンター名無し
21/09/21 01:09:58.75 CG7zx08Va.net
>>393
ギャル以外許容できない
ギャルもギャルで人間キャラだとバイキングが何故かでしゃばって来てもっさりにしてくんだよなぁ
セガのゲームに沸いた話は聞かないけど

395:ゲームセンター名無し
21/09/21 05:01:56.27 Wrik+Z5/0.net
>>393
10対10→6対6に変更 → マップにより変化
売れないロボは廃止し、ギャルが戦う仕様に → ボダじゃなくて良くね?
試合時間最大5分 → 途中参加をどうするか
600円で3試合→2試合に変更 → 経営考えればやむなし
ガチャ導入 → 武器機体以外なら

396:ゲームセンター名無し
21/09/21 19:44:19.43 UPRo+KAQr.net
ギャル化はフレームアームズガール化と思えば良い
ガチャといったら当然機体武器に決まってる
ゲーセン自体がどんどん潰れてるのに20人なんて集められるわけないよ
現実を受け入れよう
まぁ受け入れようが受け入れまいが出ないものは出ないけれども

397:ゲームセンター名無し
21/09/21 23:09:27.02 8pSOu3w/0.net
どうせならPC版でだしとくれ

398:ゲームセンター名無し
21/09/22 21:00:13.85 0BGcU9Gsa.net
なんつうか4vs4でも良いから自由度みたいなのは欲しいよなぁ
絆がクソつまんないのは人数の問題かと思ってたけどMOBAみたいな役割分担やルートごとの班分けを強制されたのが一番の原因だよなぁって
サイバーダイバーってゲームは4vs4だったけど何やっても良いみたいなのはあった
スクアッドだか言うモードも一本道だったのが良くなかった

399:ゲームセンター名無し
21/09/23 00:48:50.72 KBQEXBy40.net
サイダイ懐かしい
でも前身のHL2サバイバーのが面白かったな

400:ゲームセンター名無し
21/09/23 00:58:03.91 KBQEXBy40.net
うわ、懐かしくなってHL2サバイバーでググったら稼働開始が15年前やんけ
自分がそんだけゲーセンに通いつめてる事実に戦慄したわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

322日前に更新/123 KB
担当:undef