【QMA】クイズマジックアカデミー総合1026問【XIV】 at ARC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ゲームセンター名無し
18/11/25 11:34:16.11 VMFktBAJ0.net
毎回毎回「★3が簡単」とかぬかしてアタック25の話で撃退される奴

401:ゲームセンター名無し
18/11/25 11:36:37.43 yO7miKKu0.net
>>375-378
またオカシクなってやがるな臭い食糞男娼のびたw
ホモに嫌な目に遭わされたのかい?

402:ゲームセンター名無し
18/11/25 12:33:14.35 B/QD42mF0.net
アタックチャンスは、高難度でも、
話題になり始めたとか、見直されたとか、
理由付けがきちんとあるので、受け入れやすい
最近の出題だと「IPCC」とか「渋沢平九郎」とか

403:ゲームセンター名無し
18/11/25 13:13:42.72 JkZStLWvd.net
>>384
こいつらはマジアカの検定よりリアルの検定をやれよ
存在しているかは知らないけれどwww

404:ゲームセンター名無し
18/11/25 14:56:36.74 oxAV5cBi0.net
アタック25とQMAの星3を同列に語る方が愚かだろ
ゲームとリアルを一緒にすんなと

405:ゲームセンター名無し
18/11/25 15:22:04.84 hhM32X1M0.net
>>394
今の若い人達はアタック25の難しいレベルの問題がQMAの☆3レベルと定義されてるのを知らないのな

406:ゲームセンター名無し
18/11/25 16:10:54.95 dj0Uu3+Da.net
難易度詐欺って実際は明らかに☆4以上の難度の問題がなぜか☆3になってる問題の事だから
アタック21を持ち出してイキってるつもりで話の内容理解できていない気はするが

407:ゲームセンター名無し
18/11/25 16:12:54.91 dj0Uu3+Da.net
アタック25を打ち間違えてた
協力だと☆3がきちんと取れないと苦戦するから
そういう意味では簡単ではない部分はあるかな

408:ゲームセンター名無し
18/11/25 16:19:05.09 cNxZdZyR0.net
クイズオタクにとっては☆4以上に感じても世間の一般人からしたら余裕で知ってる☆2とかザラにあるから当てにならんよ

409:ゲームセンター名無し
18/11/25 16:20:37.66 9sr01pIK0.net
難易度刻み過ぎると過疎るっていうけどもそういう間口の狭さとランカー基準の判断が過疎の原因だと思うけどな
簡単な難易度を増やして間口広めて人を呼ぶってのを始めから諦めてるのは好かん

410:ゲームセンター名無し
18/11/25 16:39:37.06 i8JfPbHU0.net
壊れたレコード君

411:ゲームセンター名無し
18/11/25 17:37:53.75 LUHEMeY2M.net
協力であ氷雨の男性歌手なんて知らんわ!と捨てたら
答えが玉置浩二でよく見たら氷点と田園だった(>_<)

412:ゲームセンター名無し
18/11/25 18:50:09.67 hOQCOHuTa.net
すまんつべで2017の決勝動画を観た新参です
この人達って問題観た瞬間に正解のボタン押してるけど膨大な数の問題を暗記してるの?
自分の興味ない分野を勉強できる奴らってすげーと思うわ
俺も今度ゲーセン行ってやろ

413:ゲームセンター名無し
18/11/25 19:37:03.53 qmVKeYOzd.net
>>402
暗記はしてるけど、同じくらい素で知ってるって感じが大半だと思う

414:ゲームセンター名無し
18/11/25 19:39:36.26 OlcFycRbr.net
たまたま知ってる問題が出たんじゃないのw
好きが高じるとすごいよね

415:ゲームセンター名無し
18/11/25 19:46:56.71 /zrzhgsj0.net
学校の勉強は実はそこまでだったけどクイズゲームの暗記は何故か
すごく出来るサヴァン症候群みたいな方々が多そう
ADHDやアスペルガー症候群にみられる「過集中」をこじらせてる感じ
言っちゃなんだが「QMA 大会」で画像検索してみ、すごいよ

416:ゲームセンター名無し
18/11/25 20:03:37.73 I7QZ2/PO0.net
何万問という問題を覚えてやがるんだ(ある意味アホだ)

417:ゲームセンター名無し
18/11/25 20:43:36.65 xyVX/fRm0.net
実際に大会とか行くとリアルの方もまともなのとゲーム以外では関わりたくないのとゲームでも関わりたくないのと分類される

418:ゲームセンター名無し
18/11/25 21:05:46.64 jUXHUMBM0.net
新しいe-passってすでに作ってあるコナミのゲームとセガのゲームを1つにまとめることができるのかな

419:ゲームセンター名無し
18/11/25 21:10:40.73 +ynipHaB0.net
>>406
セリオス「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているか?」

420:ゲームセンター名無し
18/11/25 21:27:27.31 //fXnaBJr.net
素で知ってても問題五行で答えられねえよな

421:ゲームセンター名無し
18/11/25 21:27:58.52 //fXnaBJr.net
五行じゃなかった
五文字だ

422:ゲームセンター名無し
18/11/25 21:40:29.94 gMN9GKr70.net
ぶっちゃけ今のランカーは全てを捨ててクイズに捧げているというのもいるけど
>>403のように「素の知識」、つまり下地になっている知識が元から


423:L富 ランカーはほとんどが高学歴(大卒というだけでなく、宮廷とか早慶上智とか医学部医科大レベル) なので「右辺」はほぼ完璧 あとはそれに加えて趣味の知識(大半が深夜アニメやアイドル声優やサッカーとか) つまり、鍍金賢者(もう死語かな?)の大半を占める 「高卒」「Fランもしくは駅弁・底辺国立出」で「右辺もろくに出来ない」ので 右辺の出来からして違う ランカーは基本右辺はほぼ完璧で9割外さないからな



424:ゲームセンター名無し
18/11/25 22:18:50.51 o5DidDz60.net
412の言ってる事は見当外れだと思うが義務教育の頃にきちんと勉強してきた人は
クイズに最初からアドバンテージがあるのは割と確かだな

425:ゲームセンター名無し
18/11/25 22:33:01.07 8a/MUvwR0.net
カンニング癖は大きなアドバンテージやね

426:ゲームセンター名無し
18/11/25 22:33:24.32 tKa1FXS40.net
>>413
411は犬くさいぞ

427:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:06:21.98 wcIfy+X50.net
霞ヶ関や兜町から日本支配してる連中がQMAにたまたま巡り会わなかったトップランカー候補だと想像したら
才能や育ちの違いというより乗り越えられない種族の差を見せ付けられた思い
同じ条件でゼロから育てられてもこっちはハンディ抱えてるから勝負なんてあったもんじゃない
こっちは右辺磐石にするために左辺に構ってられないし何を楽しんでるのかわからなくなることがある

428:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:11:58.02 /zrzhgsj0.net
このゲームのスレでこんなこと言ったら終わりだけど
そんな高学歴の天才がこんなしょうもないゲームで
時間というか人生を浪費するか?人生もっと楽しいこと沢山ありそう
まぁ俺はゲーセンとかいうしょうもない場所に行って
いい歳した大人なのにゲーム()とかやってる底辺なんだけどさ

429:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:12:34.88 Qz8PYLIQK.net
え、「クイズたーのしー」じゃダメなの?
楽しみ方は人それぞれだろうけど、たかがゲームだぜ?
協力たーのしー

430:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:18:29.86 2D9UDPXo0.net
んだんだ

431:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:22:55.94 cNxZdZyR0.net
1000円で寿司とか何勘違いしてんのこいつ?

432:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:37:33.63 61rf14M2a.net
>>412
「ランカーは基本右辺はほぼ完璧で9割外さないからな」

はいエアプ
右辺4ジャンルすべて9割↑とか
片手で数えるほどしかいない

433:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:54:08.49 o5DidDz60.net
右辺の全ジャンルの分野の素の知識が盤石な人間なんて、社会や理科を全科目履修しない
今の受験制度ならトップクラスの大学でもそうはいないのだが

434:ゲームセンター名無し
18/11/25 23:56:41.34 LlhyoxxWd.net
マジアカじゃなくて教授になればよかったのにな

435:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:14:02.61 ESfl3Yk30.net
学歴コンプもここまでこじらせると痛々しいな。
418みたいなヤツが真の勝ち組。
ゲームは楽しむものである。

436:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:20:58.56 Z2zOd+YQ0.net
ミッションにクソモードであるリコードを入れ込むなよ
メダルの為に我慢してやっているけど、ガチ勢っているの?
いたら顔が見てみたいわwww

437:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:36:58.75 ESfl3Yk30.net
お前の世界で知らないだけでガチ勢は結構いる。

438:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:51:04.27 Z2zOd+YQ0.net
そのガチ勢を100人紹介してくれ。そんなにいるか謎だけどw

439:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:55:29.81 TxrxkL04d.net
まあ競技規模が小さかったらガチのレベルもたかが知れてるんだけどな

440:ゲームセンター名無し
18/11/26 00:56:18.48 0Jxm72h80.net
Fランと底辺国立を一緒にしてる時点で412は受験すらしたことないのかなって思ってしまった
いわゆる有名大学出てるプレイヤーは何人も知ってるけど、そういう人でも右辺がほぼ完璧みたいな人はほとんどいない
茶臼みたいなプレイスタイルの人は別にすると、せいぜい8割あればいい方

441:ゲームセンター名無し
18/11/26 01:17:18.07 aXrI5MUi0.net
そもそも>>412は何人のランカーの出身校まで裏取りできているというのか

442:ゲームセンター名無し
18/11/26 02:15:17.75 NigsmhiIK.net
『ランカーを語る奴の中にランカーは居ない説』
あると思います

443:ゲームセンター名無し
18/11/26 02:36:36.50 ShTfrWnc0.net
リコアリガチ勢?そんなのアリーナレートランキング1〜3期見りゃ分かるだろ

444:ゲームセンター名無し
18/11/26 04:18:15.31 PyXLNW3u0.net
リコアリはエンジョイ勢が居なさ過ぎて低ランクでマッチングできない

445:ゲームセンター名無し
18/11/26 05:19:41.37 HCp95lh20.net
連続正解数1600が達成された。
他のプレイヤーも容易になった。
階級を見ると、やり納めのようだ。
不自然にも等差に下がって行く。
ここでなら弾むと思うが。やると死ぬのか。
麻雀の順位統計は千局程度しか出来ない。
無効とすれば続行可能。
1600を達成して、マクドナルドに行く所でなくなった。
ガソリンスタンドでも何もかも、燃やしたくなるだろう。
通常、店に行く勢いを利用して、20問連続正解可能。

446:ゲームセンター名無し
18/11/26 05:39:52.54 HCp95lh20.net
…。
やれる所というのは、文房具の芯先を見つめられる。
自分なりという、書いてしまう幾何線がある。
玄関を描けない。

447:ゲームセンター名無し
18/11/26 08:27:26.83 Tr+g4FuJM.net
糖質が来た

448:ゲームセンター名無し
18/11/26 09:14:30.30 d/HG0BOm0.net
ylOcで検索したけど変な書き込みばっかやな

449:ゲームセンター名無し
18/11/26 18:03:44.00 iTEHZrjd0.net
全国大会の情報ってどこにあるんだ
公式みてもどこにも見当たらないぞ

450:ゲームセンター名無し
18/11/26 18:12:29.51 wR2uoiyjd.net
タイガ使いがクズばかりで草

451:ゲームセンター名無し
18/11/26 18:39:39.22 TKm+NmdD0.net
ヴァニィ使いが一番ガイジ率高いと思う

452:ゲームセンター名無し
18/11/26 18:45:53.89 OLz7W88t0.net
ムジナニキのリコード追加でキャラ勢が大はしゃぎ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

453:ゲームセンター名無し
18/11/26 19:05:53.65 5vdZlBCNa.net
>>440
すまんなヴァニィ使いで

454:ゲームセンター名無し
18/11/26 19:42:41.08 18uB+kT00.net
>>442
それだんぱつしき粘着のやべーやつ

455:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:07:25.51 67hSwWrRp.net
>>438
一応店には情報が届いているらしく、ポスター貼っているところはある模様
一応ジャパンツアーの一部というのに、他人の店舗大会の方ばかりお熱が入りすぎているように感じた

456:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:45:04.25 dF/9m+ku0.net
無能スタッフ
野球検定早よ出せ

457:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:02:53.08 NPdm+UVqd.net
やきうしね

458:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:16:59.55 ZSGF02Oxd.net
協力はのんびり出来ていいけど
やっぱりグリバスより人が居ない

459:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:32:43.12 NigsmhiIK.net
「グリバス無いの? じゃあやーめた」と言ったまま居なくなったプレイヤーはいそうだな
なんだかんだグリバスはCOMが入るなんてことは稀だったからなぁ
平日とか早朝深夜とかにも関わらず
今回の協力は、難度別に部屋を分けられてるとはいえ、
「え、この時間で?」という


460:時に一人旅二人旅になることがたまにある



461:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:50:21.09 Z2zOd+YQ0.net
>>445
リアル検定があれば、それをやれよ

462:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:37:21.15 MSgHvAGA0.net
グリバスからQMAハマった俺みたいなのもいるからな
今作協力がなかった頃はマジでやる意義無くしてた

463:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:01:53.46 dMuaL1oM0.net
>>448
グリバスなくなったら、ホームの首席が引退したわw

464:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:31:09.10 ZahfjuP20.net
>>441
書き下ろしでもないし反応しているのは一人か二人だけみたいなんだけど、
それでキャラ勢だのいえるほどリコアリは過疎ってるってことだね  わかります

465:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:40:40.86 kbLs+FAF0.net
>>441
リコードのイラストに力を入れるなよ
検定の壁紙に力入れた方がインカムが良くなる
グルメ漫画以外の壁紙のクオリティが下がっている

466:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:48:31.08 AbFLoCGFd.net
QMA絵師たまにとんでもなく下手な人混じってるけどなんなんだあれ

467:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:53:37.79 DSQhBXSyK.net
>>450
その時期もqma熱だけはあったから毎日のように検定ばっかやってたけど興味もてるテーマがほぼ無いなか自分よくやってたと思うわ…

468:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:55:25.77 2Grl3FD10.net
>>454
天文とかの目がでかいやつかい?なら下手というか癖はあると思うけど
リウムのご新規さんとかは素でK1やよっしーを指す事もあるから油断できんw

469:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:06:16.11 vjkTWSWRd.net
協力でガチの初心者は大体所属組がミノで3戦順位も3〜6位の辺りをウロウロ
検定のデータもランクC〜A止まりの人に多い印象。
見習い魔術士が協力問以外全答のメガホン飛ばしまくりなのは笑ったが。

470:エメトフィリア
18/11/27 05:26:03.97 +BpKqcrOd.net
>>445
>>446
野球はゴミジャンルだから仕方がない

471:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:26:15.79 PlZ04xrXM.net
b3f2-L5v9
頭悪そう

472:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:38:47.17 A8ujJ9IRa.net
回収してる時点でミドルじゃね
ガチ初心者もっと酷いぞ

473:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:55:14.18 b773FLlap.net
>>454
QMAリウムのためなのか、安い金でかき集めたんだろうなという印象がある
とはいえ、公式垢に出てくるような訓練中の新人だったら仕方ないと思う
すぐに行き詰まるような声優フルボイスなんかより、絵の質とか直結する部分に力入れろよと思った
それとは関係なしに、QMAリウムでも、コナステQMAで吹き飛ばされそうになっているし、QMAに対した長い目で見た計画が立てられているのか疑問

474:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:16:37.63 I27FG8ALM.net
あきらかに新人ちゃんデザインっぽいのはいくつかあるでしょ
釣り目っぽいやつ。
造形はクセあるけどあの色使い好きなのでもっとカラフルなやつがあると嬉しい。
QMAリウムのSSRユウきゅんトーキョー世界の色も好き。サイバーな感じのハイライトが入るやつ。
URLリンク(cypress9.files.wordpress.com)

475:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:56:05.45 dbKNQ81n0.net
>>461
今のQMAは危篤状態だから、長い目で見てなんて悠長なこと言ってられないと思う

476:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:06:18.71 b773FLlap.net
>>463
確かに悠長なことというのはわかるけど、一年どころか、ひと月先のことが見えているのか疑問に感じている
QMAリウムだって、やる前に気づいてということいくつかあった

477:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:52:44.25 ZUB+AsFM0.net
てか、リウムって収益出てるのかね?
無課金でも十分遊べるだろ

478:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:10:18.29 dbKNQ81n0.net
>>465
セルランを見る限り、これではほとんど利益は出てないと思う

479:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:11:14.38 b773FLlap.net
>>465
やっている者の感想言うと、クエストをクリアするには最低SR以上の断章でフル装備を揃えないと困難
初級は甘めにしているが、上級なるとSSR、URも必要になってくる
今のところSR以上はガチャ必須で、最高レアのUR的中率は3%(ハズレも存在)だから、厳しい部類に入ると思う
だけど、イベントを数やっていれば、石、イベントSSR、イベントURなどと数揃うので環境整ったらタダゲーになるのは同意

480:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:14:17.61 btKA6s69a.net
新人デザイナーさんの壁紙良さげじゃん

481:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:21:44.36 UQ65J1jMd.net
リウムは古典的な紙芝居ゲーにクイズつけただけだからな
黒猫成立してるのが不思議なくらい時代遅れな作りで不安になる

482:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:28:27.21 NKLsgMYUa.net
新人さんの絵、上司のやつより全然良いじゃん

483:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:28:41.35 CAB55b8Rd.net
リウムも初期に1万課金したけど、以降してないな
12万石(8万円)余ってるよ

484:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:39:18.90 tfnytp48a.net
キャラの扱い方が最近のキャラゲーを見て勉強してって言いたくなるくらいには下手だからなあ

485:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:42:18.23 gHEgzTuva.net
検定の壁紙でとんでもなく下手なやつがあるけど、あれは一体?

486:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:08:09.36 srrBK2qY0.net
>>473
例えばどれ?

487:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:18:57.12 9/Ih45MEd.net
ガンダムに新キャラが追加されたせいか、待合席がサル山になっている
マジアカは誰もいない。みんな協力も検定もしなくなったの?

488:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:33:05.82 crCoSiMWr.net
SF検定とか、まーたアニ芸検定かよもういい加減飽きた
今作理系の検定ないのかな
アニマルに一応理系っぽい問題はあるけど
たまには物化や地学の検定もやって欲しい

489:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:40:40.09 MD4pwHeid.net
>>476
化学検定あったよね…アーカイブに入らないかな
地学は知らん

490:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:52:30.29 NOiK15M+a.net
SFはライスタじゃね?

491:ゲームセンター名無し
18/11/27 16:07:59.07 gVl3QAxtd.net
>>475
その時間って学生と無職しかいないし見ての通りの客層だぞ

492:ゲームセンター名無し
18/11/27 16:08:38.89 Uww0HNXOd.net
芸能も入らない?
おいコラ、コンマイ。さっさとアニソン検定やれよ

493:ゲームセンター名無し
18/11/27 16:32:19.74 b773FLlap.net
>>480
いい加減しつこい
すぐにやりたきゃQMAリウムプレーしてこい

494:ゲームセンター名無し
18/11/27 16:38:26.09 dbKNQ81n0.net
他のスレあまり見ないなら「アニソン」あたりをNGに入れておけばいいと思うよ

495:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:04:23.61 +8pHvhMad.net
>>481
メンテ中だよwww
キーボード系と多等とグループないからダメ
一番は壁紙が目当てだ

496:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:09:04.99 qKzOBQp4d.net
SFは範囲広いから大変だ
映画もラノベもマンガも有る
そこそこ好きだから頑張るか

497:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:11:33.44 OB487iYT0.net
興味ない検定は無視w
壁紙なんてメダル積めば買えるので検定で高得点とる必要ねえしw
今回の検定はksな


498:テーマばかり ましなテーマねえのかよ



499:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:13:25.59 OB487iYT0.net
>>480
アニソン検定とか声優検定とか寝言はよそで言えやw
もっとも、過去に実際に実装したコンマイはアニオタや声豚から
金を巻き上げるのが仕事だもんなwwwwwww
勉強できなくてもアニメや声優の話は1日中ずっとしていられるようなのを
取り込んで売上に貢献、ビジネスモデルができ上がりましたね〜w

500:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:31:33.82 yJZ9Ih46d.net
協力連続やね
全国は廃人がまわすからともかく、もうチーム戦はやらなそうやな

501:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:49:07.62 b773FLlap.net
全国大会は半ばあきらめていると思う
夏の時のやつが、並行した協力とかなかったのに人集まらなかったのがわかるレベルだった
>>482
心遣いありがたいが、他スレでの影響でかそうなNGになりそう。しようがないし付き合う

502:ゲームセンター名無し
18/11/27 18:53:14.24 fnx8swTr0.net
>>465
下手だなあコンマイ君・・・課金のさせ方が下手・・・
ストーリー見たいだけならリセマラで済むし、
限凸しても強さ以外の恩恵が何もないってのが終わってると思う
露出度が上がるとか胸揺れがアニメーションするとかさ(軍曹の)

503:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:14:01.99 AoFh8i1l0.net
これから消費増税による不景気に、外国人の増加による治安悪化
日本国が恐ろしいことになるわ
それを決定や導入した政治屋と企業屋と成金と官僚と団体組織から
吐き気を催す邪悪を感じるとる

504:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:26:45.07 OB487iYT0.net
リコアリアンチだけどどんなものかちょっとだけやってみた
キャラバトルのみ3回だけど、適当にやったら勝ってしまったのが2回だけ
対人リコアリなんか未プレー
ゲーセンでもカードバトルゲーなんて全くやらないから意味不明のまま終わってしまった印象が
本当にリコアリって数多くあるゲーセンやソシャゲのカードバトル形式の中で最も簡単・単純なの?
仮に本当だったとしてももうやることないけど

505:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:34:23.20 RNZL24ya0.net
リコアリは今作限りでカード課金した半額をパセリで還元してそうw

506:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:43:21.56 KW3Hktdrd.net
>>488
公式で今作は全国大会は2回って言ってたと思う
>>492
今作限りでも還元なんてするわけないw

507:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:51:33.83 b5E8S6Zva.net
>>491
ルールの細かい部分とかの覚える量で言ったら既存のカードゲームよりははるかに簡単
リコード程度のレベルで内容理解出来ないならカードゲーム自体が相当に辛いと思う

508:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:17:47.51 qKzOBQp4d.net
>>492
協力のアイテム還元もせずに
ぶった切ったコンマイが
そんな事するわけがない

509:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:19:00.99 h/5YIS9sM.net
>>492
前作でメガホンとかのアイテム全没収したからね。まあ、返金はないでしょ。
ところで検定は理系のやつが少ないよね。この系統はプレイする総数は少なくてもやり込む人が多い印象なんで、そこそこ売上上がりそうな気がするんだけどねぇ。

510:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:32:18.20 ijfBUuu70.net
全国大会、無理にやらなくていいんじゃないの。
新ネタあるわけじゃなくて使いまわしだし。
強者決めるんなら、もうジャパンツアーが確立されてるんだしさ。

511:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:36:30.82 OB487iYT0.net
>>494
レスありがと
なるほどねー コンピュータ相手でブロンズという一番弱い相手だから
適当にい


512:じくり回しても勝てただけにすぎないから COJとか他のカードゲーム全般は厳しいと思う



513:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:44:03.06 DOteNngoa.net
>>491
ルール理解せずにやったらそりゃそうだろ…………
役を知らずにポーカーやるようなもんだ

514:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:45:49.86 P/WfvwA1d.net
正直リコアリは他の大半のカードゲームよりはシンプルで分かりやすいルールだと思う
最近のカードゲームが難しすぎという感もあるが

515:ゲームセンター名無し
18/11/27 20:47:54.41 RNZL24ya0.net
還元否定派がいるが去年グリバスの課金アイテム絡みで数千パセリ還元されたよ

516:ゲームセンター名無し
18/11/27 21:10:16.12 RE23FTji0.net
九州で月間インカム最低のラウンコ小倉が地元のラウンコよりもインカム上回ってそうだぜ

517:ゲームセンター名無し
18/11/27 21:40:00.85 F1nX2AHd0.net
もう一回前作にあったロボメカと星座天文やりたい

518:ゲームセンター名無し
18/11/27 22:25:53.76 B3edvxPwd.net
無能スタッフ
競馬検定早よ出せ

519:ゲームセンター名無し
18/11/27 22:27:07.43 RE23FTji0.net
>>405
候補に四天王って表示されてんぞ
お前らのせいだ

520:ゲームセンター名無し
18/11/27 22:28:07.05 wmARSv+P0.net
競馬検定も既にリウムで登場済。

521:ゲームセンター名無し
18/11/27 23:14:46.26 kbLs+FAF0.net
リウム版の検定を5プレーでアニソンS達成した
やっぱり一部形式が省略、ランキングがないし、壁紙がないから物足りない
反響次第でアケドに逆輸入してくれ

522:ゲームセンター名無し
18/11/27 23:48:41.07 GoCpmf3n0.net
>>507
よく取れるな
アニソンの方はBまで行くのでさえも苦労してるのに

523:ゲームセンター名無し
18/11/28 01:25:04.53 rdw9G6Sp0.net
マイナーアニメの一発屋に等しい歌手やそのためだけに作られた声優ユニット、
ならびにそれらを作詞作曲した人たちなんかどうでもいいです
ドラマや映画の主題歌の連想や線結びなんて出したら、メジャーな
アーティストやバンドでもぶーぶー文句垂れるのにね
>>503
アラビア語を並び替えてるだけのクッソつまらない
理系の問題を増やすために間に合わせで作ったような星座検定ならリウムであったぞ
>>382
大相撲ごっつぁんですバトルがサービス終了だとよ  お前さん課金したのか?

524:エメトフィリア
18/11/28 01:25:48.11 3yejqp8gd.net
エフェクト検定あくしろよ

525:ゲームセンター名無し
18/11/28 10:28:03.64 UP5lPiAWd.net
>>508
テロリストである明治はどう?
そっちはCが限界

526:ゲームセンター名無し
18/11/28 11:15:30.76 Ax1xFKNMp.net
>>511
根性ねーな。ゴリ押しだけどSとったぞ
それに戦争の時代はどれも大差ないだろ
ゴミクズのような言い方するな

527:ゲームセンター名無し
18/11/28 11:30:00.33 LDsStQ970.net
なんか急にタイトル画面のBGMでソングが出て笑っちゃったんだけどwww
今作のテーマソング?www

528:ゲームセンター名無し
18/11/28 11:52:27.38 S8OjRxwUM.net
なんでこんなキチガイ多いの?

529:ゲームセンター名無し
18/11/28 11:54:10.47 XkYg8Plkp.net
>>513
コナステで確認した
なにがはじまるんです?

530:ゲームセンター名無し
18/11/28 11:58:04.85 Y3rFILEX0.net
>>514
まともなヤツが消えてキチガイが残っただけに過ぎない。

531:ゲームセンター名無し
18/11/28 12:29:47.02 4PPXP+/Q0.net
平日の昼間とはいえ協力プレー誰もマッチングしなくて笑った
ほんと客飛んだね

532:ゲームセンター名無し
18/11/28 12:36:45.55 4vTY92gHd.net
>>517
働けニート

533:ゲームセンター名無し
18/11/28 12:45:14.41 Ax1xFKNMp.net
>>513
前からあるよ
音ゲーなどの大音量の影響で、かき消されてしまうから気づかない人も少なくないと思う

534:ゲームセンター名無し
18/11/28 13:00:35.06 rdw9G6Sp0.net
音ゲーのそばにおいてあることは少ないだろうがはがきよ
単にエコモードとかでデモ画面の音声を切られているだけ

535:ゲームセンター名無し
18/11/28 13:22:07.20 rdw9G6Sp0.net
>>490-500
他のTCGよりは覚えやすいと豪語されてもデジタルカードゲームなら
基本無料でできるやつたくさんあるから、それらのプレイヤーにすら
興味を示されてないみたいで大失敗もいいところ
パックが追加されずアップデート放置や撤去報告が相次ぐCOJだって
QMAに移ろうなんていってる人を5chでもTwitterでもみない
COJの設置店舗数はQMAより1割程度少ない感じ  1年前ならCOJのほうが多かったけど

536:ゲームセンター名無し
18/11/28 13:53:46.10 JM08O0xo0.net
>>517
ほんの半月前なら10:30頃でも4人揃ったんだがな
寒くなったからでないか?
>>518
シフト勤務という言葉を覚えた方がいいよ

537:ゲームセンター名無し
18/11/28 14:42:40.84 19chNWDWd.net
働せ方と外国人で労働環境とシステムが崩壊する

538:ゲームセンター名無し
18/11/28 17:46:33.39 FoWy9sbY0.net
>>511
3クレでS行けたよ
10クレぐらいかかると思ったが思ったよりも早かった
両方ともSにして石取らなければいけないのに…

539:ゲームセンター名無し
18/11/28 18:46:56.50 n+lTgeXJ0.net
魔法少女検定やれ
プリキュアとぴえろばっかになりそうで不安だが

540:ゲームセンター名無し
18/11/28 19:01:36.17 8o28y4EuM.net
>>525
魔法少女俺も?

541:ゲームセンター名無し
18/11/28 19:08:07.18 euPkgcQD0.net
>>525
ピュアーズも?
ヒロイン検定ではダメなのか?

542:ゲームセンター名無し
18/11/28 19:21:16.38 hvv9sAPFK.net
ビスケ「変身なら出来るわさ」

543:ゲームセンター名無し
18/11/28 19:36:39.98 FoWy9sbY0.net
>>511
アケでもリウムでも共通だけど
どうすればまぐれ当たりでS行けるんだろ…

544:ゲームセンター名無し
18/11/28 19:51:47.46 euPkgcQD0.net
>>512
それ言ったら、否定する評論家と関連書籍の著者と購入者も同類になるのか?

545:ゲームセンター名無し
18/11/28 20:19:25.64 12s3/NBy0.net
配点の高いマルチを運で当てる
同じく配点高いタイピングとかスロットは意地で覚える

546:ゲームセンター名無し
18/11/28 20:23:50.47 IjceTeMX0.net
リウムは1問はずすとS厳しいのがちょっとバランス悪いかなと
しかしリウムからリコード逆輸入するとは思わんかったわ

547:ゲームセンター名無し
18/11/28 21:05:30.39 rZZNlWpK0.net
>>509
BSとCSとネットがある今は何を基準にマイナー扱いにするの?
期間限定でもそこからTV出演したり、ソロデビューする声優もいる
平成が終わるのに、昭和などの価値観を押し付けるなよwww

548:ゲームセンター名無し
18/11/28 21:13:02.08 vG9X2ESCM.net
リテラシー高い向きはもうTV自体が疎遠なんだよなあ
「地上波BSCSの差なんてない!」とか言ってムキになる手合いこそが
いちばん時代に取り残されてるって自覚がないんだよなあ

549:ゲームセンター名無し
18/11/28 22:26:44.83 /SauNP710.net
リウムのアロエチャレンジでリベンジしまくって
AC共々予算切れとかでなければいいんだが…
超放送なしもその辺からも来てる気が

550:ゲームセンター名無し
18/11/28 22:54:33.73 DvDIWVAj0.net
>>521
リコードが覚えやすいって言われているのはカードゲームに詳しくない人でも
きちんと説明見れば簡単にゲームの概要を理解できてしまうくらいには内容が薄いって事だしな

551:ゲームセンター名無し
18/11/28 22:58:35.78 12s3/NBy0.net
やたら複雑なルールを深いとか内容濃いとか言ってありがたがってるの、バカっぽいよね

552:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:02:09.87 X40wwfu/a.net
どこにもそんな事は書かれてはないのに妄想で
ありがたがってるみたいに解釈してるのもバカっぽいよね

553:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:03:29.36 12s3/NBy0.net
皮肉も理解できないのはバカっぽいじゃなくてタダのバカだね

554:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:04:16.62 12s3/NBy0.net
本物のアスペの方っぽいし仕方ないか

555:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:04:30.76 X40wwfu/a.net
それが皮肉って完全に笑わせる、負け惜しみじゃん

556:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:06:09.19 euPkgcQD0.net
パープルヘイズかグリーンデイが使えたらいいな
来年でジョジョ連載32年。ジョジョ検定やれよ
セリオスセンターの壁紙で客を呼べよ

557:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:07:17.05 DvDIWVAj0.net
おや、アスペっぽい噛みつきしてきた奴が他人をアスペ呼ばわりしてるの噴くんだけど

558:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:07:19.83 BkQiUPIka.net
美術検定でラノベのイラストレーターの問題が無かったのが謎
てかラノベ検定やれよ

559:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:45:06.68 nyjUrGI20.net
概要が簡単に分かる=内容薄いってちょっとどうかね

560:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:47:29.91 euPkgcQD0.net
>>544
やっても壁紙あるからアーカイブかな
新規で描く元気がないし

561:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:53:11.85 12s3/NBy0.net
>>545
こいつらにとってはトランプゲームや囲碁将棋のようなルールのわかりやすいゲームは薄っぺらいんだろう

562:ゲームセンター名無し
18/11/28 23:56:48.46 Wo+bsgl7a.net
これは本物のアスペだ、例えが無茶苦茶すぎる

563:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:00:07.00 enS7fpKt0.net
545の反論は考えさせられる点はあるけど、ffeb-BU/Kの言ってること完全にデタラメだな

564:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:03:32.18 6B3z+wrw0.net
考えさせられる(大した事は考えていない)
どうせ何も出てこないだろうけど一応聞いてやるから考えたこと言ってみ?

565:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:29:39.21 tUfbH5aO0.net
>>519
>>520
コナステでは27日まで一度も聞けなかったから28日からだと思ってたが
ゲーセン版では前から聞けたのか
知らなんだわ

566:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:33:01.37 tUfbH5aO0.net
なんにせよ良いソングなので
ビーマニシリーズにも移植を所望する

567:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:43:59.77 VQPf7hk2a.net
コナステ
タイプ系キーボード効くようになったと思ったら協力だけだった
トナメやってみたらダメだった
何日か前にダウンロードしたと思ったが最新版じゃないのかな

568:ゲームセンター名無し
18/11/29 00:44:41.49 6B3z+wrw0.net
それが仕様

569:ゲームセンター名無し
18/11/29 01:00:13.88 z39hMFhc0.net
タブレットPCでプレイするかタッチ対応のディスプレイでも導入するしかないね

570:ゲームセンター名無し
18/11/29 01:37:36.56 1rrNWflR0.net
>>544
リウムですでにやった
絵師線結びが地獄

571:ゲームセンター名無し
18/11/29 12:34:47.88 tt1w22tH0NIKU.net
来月の4日から新たな協力イベント、スノーメイガスが来るとの事。
やっぱり協力イベントはインカム良いのかな?

572:ゲームセンター名無し
18/11/29 12:50:21.93 Ej9DgGo+MNIKU.net
他にやる事あんま無いしねえ…

573:ゲームセンター名無し
18/11/29 13:03:52.95 dltSjsgndNIKU.net
>>557
リウムで20回以上ほど倒した
ミッションのためにやるか

574:ゲームセンター名無し
18/11/29 13:22:02.89 koagxEqMdNIKU.net
仮に次回作があった場合、協力は常駐枠に復活しそうだな
代わりに外れるのはトナメかそれともリコアリか

575:ゲームセンター名無し
18/11/29 13:32:26.00 zn1QEHfgpNIKU.net
>>560
プレーヤー数考えると高確率でリコアリ、次点はトナメと思う
トナメがないとランカーがうるさいけど、現状見たら協力なくしたデメリットがでかすぎる
もっとも、店舗大会登録期間(ポイント対象外)を延長できるようにしたみたいだから、そのままサ終まで突っ走りますというようにも見える

576:ゲームセンター名無し
18/11/29 13:36:13.01 uKTVgvgiMNIKU.net
トナメが無くなるわけないだろ
それこそそんなのQMAじゃなくなるわ

577:ゲームセンター名無し
18/11/29 13:48:56.84 j/QkiUujdNIKU.net
結局協力は3連続じゃん
空白期間が少しでもあると悲惨な状況になると運営は判断したのかな
気付くの遅すぎる
そんな運営がやってるんだからトナメが消える可能性も無くはない

578:ゲームセンター名無し
18/11/29 14:00:14.34 zn1QEHfgpNIKU.net
>>563
全国大会が始まった時に、協力がどうなるかも気になる
前回は協力をなくして始まったけど、今回はどうなるか

579:ゲームセンター名無し
18/11/29 15:03:55.41 ONluSM0zdNIKU.net
>>557
一番インカムがよいのは、アニゲ系検定じゃない?

580:ゲームセンター名無し
18/11/29 15:26:33.03 z39hMFhc0NIKU.net
年末の稼ぎ時に協力をなくすなんて愚かな判断はしないと思うけど、今の運営だとね…

581:ゲームセンター名無し
18/11/29 15:46:26.99 zn1QEHfgpNIKU.net
>>566
だから心配。今作の第1回全国大会も9月頭くらいだっから、書き入れろよと思った

582:ゲームセンター名無し
18/11/29 16:37:55.76 wdhnwz8UKNIKU.net
今回はあくまでイベント扱いだからな>協力
他のイベントと重ねたくない、出来ない理由があるのかな?

583:ゲームセンター名無し
18/11/29 17:06:12.10 /J93c0SJdNIKU.net
魔糞侮痢ー怒になってから
リーダーシップとれるリーダー不在なのが見え見え
しかし運営は
「トナメよりリコアリ!G1大会!SG大会!賢竜杯!」
しか頭にないからそこは変にまとまってる

584:ゲームセンター名無し
18/11/29 17:49:46.86 BHyK2Dst0NIKU.net
リコアリダメなら終わるかも発言って人気が無かった場合もカード買わせてるからそのモード畳みにくいって意味合いもあったのかもな
だったら協力モードの装備にでもしたらいいと思う

585:ゲームセンター名無し
18/11/29 18:17:03.06 299R/y4c0NIKU.net
いっそのことプロデューサーや運営を賢竜スタッフにしろよ

586:ゲームセンター名無し
18/11/29 19:00:32.88 MlXzLrqGdNIKU.net
賢竜スタッフとは言わないけど、ちゃんとプレイヤーの欲しいものを理解してるプロデューサーに開発やってほしいな
少なくとも、コア層向けのコンテンツとしてジャパンツアー立ち上げた前任は実に有能と思う
今の人の仕事はほとんど需要のないWANTEDと一部の層以外にイマイチ受けの悪いリコアリで正直あまりいい印象が無い
そこそこ好評だったLIMITEDもやんないしな
もう少しユーザーの動向や希望を見据えて頑張ってほしい

587:ゲームセンター名無し
18/11/29 19:22:08.13 MeP8qetkdNIKU.net
>>568
システムの都合でイベントを同時に2つはできないとここに書いてあるのは見たことある
信憑性は不明だが

588:ゲームセンター名無し
18/11/29 19:24:14.14 z39hMFhc0NIKU.net
廃人層向けのジャパンツアーを作ったのは大きな手柄だけど、暁の暗黒期をもたらしたのも同じ人物というのがなんとも
7のキャラリストラに次ぐ暗黒期なんて言われてたしな、あの頃は
今の人は何がしたいのか正直よくわからない

589:ゲームセンター名無し
18/11/29 20:32:39.46 W+Vvn0mh0NIKU.net
ジャパンツアーも成功とは言えないぞ
その分他のイベントが疎かになったし、大会芸人がQMAに金を落としづらくなった
セガのような系列店がないのに、店やプレーヤーに負担を押し付けたことも忘れたらあかん

590:ゲームセンター名無し
18/11/29 20:40:42.74 uKTVgvgiMNIKU.net
負担を押し付けたって今までもやってきた事だし手間なんてそんな変わらんでしょ
ラウワンカップのようなお仕着せの話ならどっちかというとコナミよりラウワン本部の責任

591:ゲームセンター名無し
18/11/29 20:57:33.91 twNCTjniKNIKU.net
昔ソラリスで大会やった時とかゲーセン内が人で溢れてたな、今だったら煙たがられるんだろうね
大会といえば一大イベントだったあの頃がなつかしい

592:ゲームセンター名無し
18/11/29 20:57:57.65 uKBtjgdr0NIKU.net
正解率60あるかも怪しい緑枠って大抵ラウンコ
参加者0人なんて大会も実際あるし

593:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:04:48.94 nvIP7RESMNIKU.net
全然違う話ですまないが、タッチパネルの調子がまたおかしくなった。
変に中央に寄る。
下手すると四択の4が押せない。
さっきは協力で○×とか四択(4以外が正解)多くて何とか勝てたが、あと数問タイピングがでてたらヤバかった。
・゚・(ノД`)・゚・。マジカンベンシテ
みんなのホームもこんなことない?

594:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:08:09.76 4cyKMtQW0NIKU.net
店員に頼んで修正してもらったら?
アンケート用紙に書き込む方法もある

595:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:16:38.16 z39hMFhc0NIKU.net
>>579
店員に言って調整してもらう→それでも直らなかったらまた調整してもらう→何回調整してもらってもダメならその台でプレイしないようにするか諦めるかのどちらか
あと、しばらくプレイしてるとズレが自動で修正されることもある

596:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:21:40.32 299R/y4c0NIKU.net
JT(たばこ会社じゃないぞ、ジャパンツアーの略な)を盛り上げるために
ラウンドワンカップを主催したわけだが、評判は芳しくないのか
大会は結果的に「弱いプレイヤー」をほとんど締め出すに等しいからな
しかもランカーはG1以上でないと大会と認めないとかあるんじゃないの?知らんけど

597:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:29:59.51 6B3z+wrw0NIKU.net
主催?誰か?
よく知らんのに適当なこと言ってますね

598:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:31:25.13 qbwbX4HC0NIKU.net
構想事態は悪くないが乱発しすぎたのと都会では特に周囲のラウワンとの調整を怠ったのが悪かったと思う

599:ゲームセンター名無し
18/11/29 21:32:16.52 z39hMFhc0NIKU.net
ラウワン杯は初期の頃は今みたいな統一的な運営マニュアルがなかった上にスタッフにプレイ経験者がほとんど居なかったのもあってかなりグダグダな運営だったけど、今はマニュアルも一応整備されて担当するスタッフも経験を積んだおかげかだいぶ良くなってはきてる
人が集まらないのは一度に全国各地の店舗で開催されることと、他の大会との被りを全く考慮していないからかと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2006日前に更新/250 KB
担当:undef