【QMA】クイズマジックアカデミー総合1026問【XIV】 at ARC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ゲームセンター名無し
18/11/18 10:40:45.52 IdKEbul7a.net
>>46
そもそも強COMだったらオフラインでやればいいだけで
前提が間違ってるんだよな
難問に出くわしたければ検定やればいいだけだし
オンが一番の強みのトナメで強COM出す自体がおかしいし
加えて強COM以上に通常COMが強いのもおかしい

51:ゲームセンター名無し
18/11/18 11:55:24.55 bweD4nCB0.net
問:COMが入ると弱くてつまらないです
答:COMを強くしました
こんな感じだったんだろうけど
普通はトナメの参加率を向上させる解決策とると思うんだが、逆の解決策とってどうするのかと

52:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:02:59.19 SVNz1M0b0.net
初期の頃は更に強かった上に、決勝に紛れ込んで勝利しても優勝回数にカウントされなかったからな(今はカウントされる)
それでもなおQMA史上最低イベントの座は揺るがないというね

53:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:05:59.37 B3/Om4IE0.net
5の賢者昇格のときは通信不良で対戦相手全員CPUでようやく達成できたなあ…
フェニックス組かドラゴン組で優勝しないといつまで経っても大魔据え置きだったから。
あれはあれで賢者の有り難みとか達成感があって良かったと思うんだけど。
昇格時に1枚絵もあったし(一応その後、全員人間でフェニで優勝はした)

54:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:10:37.55 i9dh8caJ0.net
PC版始めたけど不利杉る

55:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:20:12.68 T/cm6GEBa.net
>>50
通信不良で優勝して賢者の有り難みが分かった
これは昇格試験大失敗だったってことだなのこ

56:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:27:21.95 FQR2K0xxp.net
>>50
確かに昇格試験は賢者のありがたみは出ると思うし、俺も苦労した
ただ、この後でなくしたくらいだし、今のタイミングで試験復活させたら致命傷になるよ
昇格試験をなくしたり、条件を緩和することせずに放置して、消滅したゲームもいくつも知っているだけに

57:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:50:40.19 Iu/6a/930.net
COMの正解・不正解を1問毎に判定してるとかじゃない?
だから運良く(運悪く)正解判定が続くと高得点になっちゃうという
こういうのは最初に今回出る問題の難易度はこうで正解率がこうだから
COM1は58点でCOM2は49点取るって決めて、それに合わせて正解・不正解する
って処理しないと

58:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:50:53.55 qHWO4llW0.net
カンニングおじさんイセノゴミこと現だんぱつしき
店舗大会にカンニングしに来るなゴミカス
無能主催共もなぜ出禁にしないのか
こんなゴミ未満など村八分にされて当然なのに

59:ゲームセンター名無し
18/11/18 12:53:54.67 8pkRaW9wK.net
必死だな

60:ゲームセンター名無し
18/11/18 13:12:20.25 SVNz1M0b0.net
今昇格試験なんて復活させたら数少ないトナメ勢も一部除いてほとんどふっ飛ばすことになりそうだな
今の運営ならクソカードゲーム()推すためになりふり構わなくなったらやりかねないような気がするけど

61:ゲームセンター名無し
18/11/18 13:41:43.75 9e2NuH2a0.net
>>50
5のときは賢者昇格も大賢者昇格もまあ順調だったのに白銀で一ヶ月詰まった。
早朝プレイにも挑戦したけどダメだった。
今思い返しても何であれでそんなに詰まったのかさっぱりわからない。
青銅は3日でできたりしたのに。
黄金昇格は1ヶ月やったら嫌になって3ヶ月やってもダメだったので結局サブカ作ったな。
次作稼働直前にようやく昇格できたけど、どう見ても「接待戦」だったね・・・。
1年のうち5ヶ月くらい黄金で詰まってた。
当時もそうなんだけど「賢者も青銅も余裕だったけど白銀で一ヶ月かかった」を理解してくれる人がいなかった。
自分の他にもいませんかそういう人?
>白銀試験が大変だった

62:ゲームセンター名無し
18/11/18 14:40:04.09 OPRsop4l0.net
いい加減上達する事を目的としたステップアップモード的なものを作ればいいのに
出題内容を絞ったモードが検定だけってのも勿体無い
現状好きなジャンルのクイズを鍛えたいとなったらジャンル専サークルでサー対やるしかないし

63:ゲームセンター名無し
18/11/18 14:43:17.23 Sbt3Jysf0.net
大阪のラウンコ大会どこも過疎ってるな
みんなゆりしーんとこ行ったよ

64:エメトフィリア
18/11/18 15:09:00.10 6aXtAfGSd.net
Límite de efectos limitado rapidamente

65:ゲームセンター名無し
18/11/18 16:21:32.60 w/ga8gVod.net
>>45
対人フルなら8問中7問でも致命傷になることはざらにあるぞ
グリエが入ったとき久々にフルゲ連続とかあったけど毎回みんな当たり前のように全答してたよ

66:ゲームセンター名無し
18/11/18 16:34:53.33 qpZjHb7da.net
ついさっき協力ノーマルでガ


67:チ初心者の体験入学生とマッチングしたけど セレクト形式以外ほぼ全て時間切れ、協力形式もいわずもがな 後半になるとタイピング形式は言葉にもなってないデタラメな文字列で回答、パネル形式もマルチ形式も解き方が分からない感じ 最終個人スコアも151だった このゲームを取り巻く最大の問題点を垣間見たような気がした…



68:ゲームセンター名無し
18/11/18 17:32:12.70 8pkRaW9wK.net
それ、初心者の皮を被った妨害では…

69:エメトフィリア
18/11/18 17:49:15.73 6aXtAfGSd.net
Lùghdachadh èifeachd Earranta gu luath

70:ゲームセンター名無し
18/11/18 17:53:43.19 KTxYFXnA0.net
オリナスで久しぶりに、ひれカツを見たけどいつもの取巻き(軍団?)連中はどこに行ったのかな?
離席して他は満席なのに、上着は椅子に置いておいて席取りなんかするなよ糞が

71:ゲームセンター名無し
18/11/18 17:56:17.06 qpZjHb7da.net
>>64
セレクト形式はちゃんと答えてたしなぁ
線引きとかグループ分けとか解き方が分からないおぼつかなさを感じた
協力スロットもグルグルするばかりでわけがわからんって感じだったし

72:ゲームセンター名無し
18/11/18 18:52:36.37 zSoxXYsTa.net
自分の初プレイ思い出してみろそこまで酷くなかったはずだぞ

73:ゲームセンター名無し
18/11/18 19:51:19.12 qpZjHb7da.net
>>68
見た感じ最初はまともにやるつもりだったけど途中からどうでもよくなったって感じだったな
常習者かどうかは知らないけども
でもガチの初心者でも近い事が頻発しかねない危険さも感じた
予習はセレクト☆1しか出来ないのに協力ノーマル行ったら全形式☆3出るんだもん
定着しないってコレ

74:ゲームセンター名無し
18/11/18 20:20:05.99 w/ga8gVod.net
>>69
それどころか星1すら出題されないという

75:ゲームセンター名無し
18/11/18 20:25:18.95 BstKUxnGd.net
ガチの嫌がらせは0点狙いに行くよ
そんなやつが○×で時間切れ狙うのはかなりださい

76:ゲームセンター名無し
18/11/18 20:53:59.57 lTL9N4t20.net
初回プレーの形式チュートリアルが無くなったのが地味に影響してる気がする
新規なんてセレクト以外回答方法よくわからんだろ
一通り形式に触れさせて、そのまま模擬トナメやらせるのは必要だと思う
今時のソシャゲだってチュートリアルやらせるのにこんなんじゃ新規絶対増えないだろ

77:ゲームセンター名無し
18/11/18 20:55:21.53 EPnB3NFF0.net
>>69
律儀にレス返すのは立派だが、68はのび太。
相手するとつけあがるだけだから放置して。

78:ゲームセンター名無し
18/11/18 21:01:12.70 zSoxXYsTa.net
誤った認定こそつけあがらせる原因になるだろ馬鹿じゃねえの

79:エメトフィリア
18/11/18 21:17:29.62 6aXtAfGSd.net
E hoʻopau kokeʻia ka palena Limited

80:ゲームセンター名無し
18/11/18 21:24:30.73 TVaGR4/o0.net
近場にQMA無くなって半引退状態だったけど自宅で遊べると聞いて復帰したみたのだが、やっぱちょー楽しいなこのゲーム
これでダンジョン協力が復活したら高速使ってのゲーセン通いも始めたいくらいなのだが

81:ゲームセンター名無し
18/11/18 21:30:34.95 Vv63s06KM.net
>>76
おれも、家でできるって聞いて数年ぶりにやってみたけど楽しいね
それくらいブランクある方が自分にはちょうどいいくらいだよ

82:ゲームセンター名無し
18/11/18 21:46:09.78 tFt2Zntxd.net
QMA以前のアーケードや
家庭用のクイズゲームは
○×や択一(3択もしくは4択)または連想しかなかったからな
全くの初心者が訳もわからず協力モード選んでしまって
○×四択連想以外は出来ない
ケチってチュートリアル削った弊害

83:ゲームセンター名無し
18/11/18 21:53:09.65 0tbv8OrG0.net
久しぶりにコナスタのアカウント覗いたら10年以上買い物してないのにまだサービスポイント残ってたw
10年とは言わないからパセリとかコナスタももう少しがんばってくれ

84:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:03:43.43 iBiCvvq3p.net
>>58
白銀は比較的スムーズにいったけど、黄金の試験の方がはるかにきつかった
プレーヤー離れ起きてきている時期にさしかかって、対人の優勝を2回やれだから
決勝の途中で回線落ちてノーカンになったり、COMが割り込んだりで何回虚しい思いしたか
逆に宝石の試験が緩かったように感じた

85:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:05:20.03 TVaGR4/o0.net
>76
ブランクあるのもそれはそれで楽しいもんだね
初見の問題でメガホンもらったり、廃人だった頃に回収した問題でどやメガ打つのも最高に楽しい
前は自宅から10分の場所にゲーセンあったんだけどなあ
田舎なんで新規設置店ができる可能性も低いし、ゲーセン近い人が羨ましいよ

86:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:06:52.88 TVaGR4/o0.net
>>77だった。ごめん

87:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:09:12.73 iBiCvvq3p.net
>>74
不正やインチキやって試験やった奴に文句言う資格ない

88:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:17:49.34 8pkRaW9wK.net
>>79
PASELI使ってるとパセリポイントが貯まっていくけど、それではない?
深夜にトナメや協力でコナステ同士とマッチした人っているんかね?
深夜の変なテンションで四人協力出来たら楽しそうだな

89:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:25:22.07 qHWO4llW0.net
カンニングでツアーポイント稼いでるような奴に文句言う資格なんて無いよな
やっぱだんぱつしき村八分にするべきだわ

90:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:42:10.94 CtB+Wm020.net
今の協力のBGMなんのBGMだっけ?

91:ゲームセンター名無し
18/11/18 22:53:27.03 EkzXZbfp0.net
QMA8協力のボス戦BGM
リウムのボス戦にも使われている

92:ゲームセンター名無し
18/11/18 23:09:33.23 5nXY8V+s0.net
越谷の妨害ヤンヤンとマッチするのはうんざりだからカードなしは協力できないか店内のみにしてくれとか
馴れ合いでサークル対戦やっていいね押し合うだけのオシャレランキングやチャンピオンの投票なんかより
お宅さんがスタッフになるまではあった筐体の説明書きやチュートリアル復活しろ
…と何度か送ってるけどなしのつぶてだよ
ロケテノートにも要望している人だっていたし、放送部にも送ってる人もいたがもみ消してる

93:ゲームセンター名無し
18/11/18 23:56:35.77 0tbv8OrG0.net
>>84
今確認してみたらパセリポイントだったわスマン
永久ポイントかと思ったらそんなことはなかったぜ!

94:ゲームセンター名無し
18/11/18 23:58:28.95 fBzwnGyJF.net
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン   


95:L   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う  ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん    i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な    |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら      丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ        レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /          ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・        ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・       f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・       ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・      ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /      ( ;":: |: :: .. 



96:ゲームセンター名無し
18/11/19 00:07:40.75 hxN+0MtfK.net
>>89
そうだったか
還元率クッソ渋いから、得したという気にはならないんだよな
NORMAL、★3が中心なのは仕方ないにしても、正答率50切ってる難度詐欺を出すのはやめてくれ
まあ調整はしないんだろうなぁとは思うけど

97:ゲームセンター名無し
18/11/19 00:27:54.90 urF2vePa0.net
ゲーセンが近くにあるってデカいよな
最近ホームからQMAが撤去されそうになったんだが、ありがたみがわかったわ
というか星と翼のパラドクスを入れるために、ビデオゲーム根こそぎ撤去しようとしてたみたいなんだが…
小さい店なのに何考えてんだ…

98:ゲームセンター名無し
18/11/19 00:41:24.37 XvZBnXEN0.net
いつまでも あると思うな 親とQMA

99:ゲームセンター名無し
18/11/19 01:08:03.72 05bJ5pfPp.net
>>92
小さい店の場合、何かで話題の作品をバクチで導入するというのは割と聞く
でも大型筐体のゲームは高価のが多いんじゃなかった?

100:ゲームセンター名無し
18/11/19 01:15:36.40 HLQhUfLr0.net
>>93
金とゲーセンもな
リーマンショックで不動産とかが副業だったところが軒並みつぶれ、
震災や震災に伴う耐震基準の見直し、街の再開発とかでゲーセンも軒並み潰れた
なお、震災後に潰れたアンアンの元第3ホームは今も廃墟である 
賑わっている駅前だから買い手もつくだろうし取り壊せと思うが、夜逃げだかなんだかで
塩漬け状態になってるみたいだ 中のゲーム機がどうなってるのかは知らない

101:ゲームセンター名無し
18/11/19 01:27:16.15 gUXkX1zza.net
ゲーセンも10年後あるかどうかすら怪しい
なんだかんだ言ってパチンコ見てる限りあるんだろうけど

102:ゲームセンター名無し
18/11/19 01:29:02.51 ZIAfWg8/0.net
プライズマシンとメダルゲーがある限り死なないけど
それ以外がゲーセンから激減する可能性は高い

103:ゲームセンター名無し
18/11/19 01:29:03.14 pJsnQ8G3a.net
パチンコ屋が換金出来なくなればゲーセン増えるかもね

104:ゲームセンター名無し
18/11/19 02:01:10.15 esZ+C/0Y0.net
QMAって外でボーッと時間つぶしするにはコスパトップクラスだなって思う。
検定試験一回やってりゃ100円で10分くらいは潰せるし。

105:ゲームセンター名無し
18/11/19 02:22:30.78 +yuVChjF0.net
最近やり始めたんだけど、ごめんなさいスタンプってどうやってゲットするの?
協力で足引っ張って辛い

106:ゲームセンター名無し
18/11/19 02:24:55.06 ZIAfWg8/0.net
スタンプの大半は前作のものだから今だと取得できないものの方が多いぐらいじゃないかなぁ
デフォルトで用意されているものにもあるから使いたいならそれでいいんじゃない?

107:ゲームセンター名無し
18/11/19 02:49:00.87 hxN+0MtfK.net
今からスタンプ集めるとなるとなぁ
Qメダル交換所に置いてあるのを狙うしかないかも
前回は週毎に1個、検定で2個、イベントの報酬で複数配られてたからな

108:ゲームセンター名無し
18/11/19 03:44:08.74 MKhWOX+50.net
掘り出し物市またやって欲しい

109:エメトフィリア
18/11/19 04:00:46.04 KwmbZwysd.net
くっさ

110:ゲームセンター名無し
18/11/19 04:46:23.24 I8JU0+pTd.net
明後日から協力は槍さんだけど、その前のティアマトのインパクトが強すぎてあまり印象に無いなぁ。
同じ15階構成でも5-5-5と4-4-4-3で難易度がこんなにも違うんだと痛感したQMA8の協力。

111:ゲームセンター名無し
18/11/19 07:33:05.20 772NjL5ma.net
>>105
画面上の上からズシ-ンと降ってくるんだよね >ティアマトさん
月始めの先発隊によるダンジョン情報が楽しみで楽しみでw
5-5-5!?(白目)となってたのが懐かしい・・・

112:ゲームセンター名無し
18/11/19 11:46:44.48 dAexyEwU0.net
>>88
サー対はおしゃれポイント入ったっけ

113:ゲームセンター名無し
18/11/19 13:56:53.77 05bJ5pfPp.net
>>107
前と同じ仕様なら入ったはず
でないと一月で数百なんて無理

114:ゲームセンター名無し
18/11/19 14:32:44.13 I2H5geQq0.net
他のどの書き込みが臭い男娼のびたかは別として、エメトフィリア名で書いているのはのびた
以下証拠
スレリンク(applism板:308番)
で【男娼のびたがエメトフィリアとして書き込んでいるのがバレた】途端に
>>61
61エメトフィリア (スプッッ Sdca-Hdji)2018/11/18(日) 15:09:00.10ID:6aXtAfGSd
Límite de efectos limitado rapidamente
ご覧の通り典型的な現実逃避を始めたwなんてわかりやすい臆病者ww

115:ゲームセンター名無し
18/11/19 15:45:49.81 esZ+C/0Y0.net
ボケ回答が他の人とかぶったときは妙に嬉しい
映画のタイトルで「OOOOOの魔術師」って言葉を埋めるのに
自分を含めてアヴドゥルって回答が3人位同時にいたことが。
ちなみに正解はピンボールだったらしい

116:ゲームセンター名無し
18/11/19 17:29:55.64 ssbphEDmd.net
>>110
みんなジョジョ好きなんだな
ジョジョ検定やれよ

117:ゲームセンター名無し
18/11/19 17:59:33.21 O8bkzc+Y0.net
ウィークミッションのトナメで7位以上をクリアするため
チュートリアルで達成したがクリアにならなかったぞ
対象外なら最初から明記しろ。お前ら本当に無能だな

118:ゲームセンター名無し
18/11/19 18:35:58.10 oIeEGkZo0.net
そもそもチュートリアルで貰える物なんてあるのか?

119:ゲームセンター名無し
18/11/19 18:42:50.84 Vxigvc8z0.net
>>113
実は全問正解できればQメダルの割が結構いい

120:ゲームセンター名無し
18/11/19 19:05:57.28 MKhWOX+50.net
カルロス・ゴーン逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww

121:ゲームセンター名無し
18/11/19 19:41:41.00 /pqJf1qGp.net
行きつけの店が筐体撤去されて廃校になりました…

122:ゲームセンター名無し
18/11/19 20:33:26.03 QTGexT2I0.net
クレサ店じゃなきゃ潰れても困らん

123:ゲームセンター名無し
18/11/19 20:36:14.59 vDNt6gBdK.net
>>117
他のゲームで遊んでいる人に謝れ

124:ゲームセンター名無し
18/11/19 20:55:42.68 j05RPndt0.net
ミュー使いのそのざきしおを
いい加減にしろ
台パンばかりしやがって

125:ゲームセンター名無し
18/11/19 21:12:39.39 LPOCxCHyd.net
QMAWiki見たら今さら北海道に2店新たに設置されてる
落ち目なのに

126:ゲームセンター名無し
18/11/19 21:24:22.00 yEt0AaeRd.net
たぶん撤去した店舗から移ったものと思われ

127:ゲームセンター名無し
18/11/19 21:49:42.70 urF2vePa0.net
お安いなら自宅に筐体欲しいわ

128:ゲームセンター名無し
18/11/19 22:23:16.87 s9pzVhO9r.net
>>122
金額関係なしに法人じゃないとオンラインの契約できないのでまず無理

129:ゲームセンター名無し
18/11/19 22:23:55.38 O9O6fXb60.net
1人でも法人なんて余裕だろ。
自営業とか。

130:ゲームセンター名無し
18/11/19 22:37:41.84 RHu9Pb6p0.net
昔は
ゲーセンとしての営業実態がないと駄目とか
福祉施設(養護学校?)が入れようとしたがコナミに断られたとか
そんな噂があったなあ

131:ゲームセンター名無し
18/11/19 22:38:50.10 QTGexT2I0.net
セガから筐体貰いまくってたマイケルジャクソンなら個人でも契約出来ただろうな

132:ゲームセンター名無し
18/11/19 22:42:20.18 s9pzVhO9r.net
>>124
でも個人で筐体プレイしている奴の噂すら一切ないんだよな
契約しようとしても何らかの要因でダメなんだろうさ

133:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:07:13.49 plw9f7EuM.net
法人であることもそうなんだろうけど、営業許可証なんかも要るんじゃないかな
少なくとも普通のプレイヤーが申請してコンマイの審査に通る可能性はほぼゼロかと

134:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:43:28.01 s9pzVhO9r.net
まあ電気代とかコナミ税とかメンテナンスとか考えてないだろうし
素直にコナステやればいい話だわな

135:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:48:21.14 hxN+0MtfK.net
協力の討伐回数が100超えるどころか、もう200に迫る人はどんだけやってんだ
NORMALでも全部成功出来るわけじゃないだろうし、ストイックだなぁ

136:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:51:28.96 8Z63210n0.net
HARDだと10回やって1回も失敗しないことも珍しくないから
多めに見積もって220回くらいじゃね?

137:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:59:01.76 DPaGY5jj0.net
討伐回数80超位の人なら今日当たったけど、招集画面、協力中、結果画面全部無言でメガホンも飛んでこなかった
やってて楽しいのかなあ
あと、あ゛ーッのスタンプ使ってくるやつのうざさが異常
自分が不正解する度にあ゛ーッあ゛ーッ押すからうるせえのなんの…そこは謝罪スタンプ押せよ感

138:ゲームセンター名無し
18/11/19 23:59:21.64 t58nyztD0.net
消費増税すると景気が悪化するのはモンキーやドンキーでも理解出来るのに何故出来ない
増税に伴って行われる軽減税率と商品券。どちらも公明党が考えた下の下策だ
流石、弁護士のクズ。クズだけにクズな考えが浮かぶ。諸葛に謝れ
プレイヤーに学会いるかい?ちょっと顔貸してくれwwwww

139:ゲームセンター名無し
18/11/20 00:13:39.75 1b5UsZPv0HAPPY.net
この手の悪口ってなんで張本人の自民党の悪口は出ないんでしょうねえ…(笑)

140:ゲームセンター名無し
18/11/20 00:46:47.31 wU8NtPf90HAPPY.net
>>125
老人施設か保養施設じゃないかな?
養護学校だと教育施設だからコナミ以前にお役所関係が許可ださんだろ
今はゲーム会社問わず保養所の類で設置されてるけど  Googleのオフィスとか

141:ゲームセンター名無し
18/11/20 00:54:05.61 IFvZ71DMKHAPPY.net
>>132
無言とかはまだ分かるが、メガホンしないは本当によく分からん
した方が良いに決まってるんだが、変なこだわりを持ってる人はたまにいる

142:ゲームセンター名無し
18/11/20 02:15:15.44 KNNvI1aA0HAPPY.net
ファミマメニューのキン肉まん順当てはどう考えてアニゲだろ
ザクとうふは初見余裕だったけどコイツは無理

143:ゲームセンター名無し
18/11/20 04:18:43.76 L5FEcrlXaHAPPY.net
>>84
ツイッター見る限り、深夜にやっている人自体はいると思われる

144:ゲームセンター名無し
18/11/20 08:03:03.32 JsAoh3Pi0HAPPY.net
>>136
前半は温存して終盤が易問祭りで使わずに終わる事が・・・
まぁまぁある

145:ゲームセンター名無し
18/11/20 08:06:27.14 F6JZAU1M0HAPPY.net
点数稼げそうな難しめの問題なら早めにメガホン使うのが吉かね

146:ゲームセンター名無し
18/11/20 08:11:55.61 X8KoIhIKdHAPPY.net
>>135
ナムコは福祉産業にも参入しているから
アーケード筐体を改良したリハビリ用ゲーム筐体を福祉施設に導入していたな

147:ゲームセンター名無し
18/11/20 10:22:24.20 IFvZ71DMKHAPPY.net
>>139-140
勘違いしそうな問題や、二人落としそうなら積極的に使ってもいい気がするけどな
タイピングやマルチみたいな配点高そうな問題とか
拡散という小技もあるし、下手にルーペ使わせるくらいなら早めのメガホンを心掛けてる

148:ゲームセンター名無し
18/11/20 11:01:03.25 5DaZLhDodHAPPY.net
>>134
>>10

149:ゲームセンター名無し
18/11/20 12:16:06.82 wqrwKBjOdHAPPY.net
回収必須の問題はどんどん打っちゃったほうがいいかもね

150:ゲームセンター名無し
18/11/20 12:20:27.59 ztriVKwFaHAPPY.net
部屋に筐体置けるスペースあるなら
中古台改造してコナステ仕様にしてみたかったりするね
反応速度が違うから実機通りとは行かないけど
限りなくゲーセンに近い環境が作れそうw

151:ゲームセンター名無し
18/11/20 12:42:08.62 76NtqLKRpHAPPY.net
>>145
もしパネルが分離できてPC繋げられるなら、と思うと妄想がふくらむw
でも先に別売りパネルが販売されたら買っちゃうだろうな

152:ゲームセンター名無し
18/11/20 14:19:04.71 07jS06zO0HAPPY.net
そんなんタブレットかタッチモニタで良いし…

153:ゲームセンター名無し
18/11/20 15:31:47.00 B8CJogGC0HAPPY.net
>>134
驚きだな!
クイズやってる癖に消費税上げたのは民主党だって事も知らないのか?w
まさか自民党政権に戻って一回延期された事も忘れたのか?
お前の知能が低いのは構わんがせめて知識くらい持っていてもらいたいものだ

154:ゲームセンター名無し
18/11/20 16:17:41.32 X8KoIhIKdHAPPY.net
安倍マンセーもアベ政治を許さないも
政治アジは他所でやれ

155:ゲームセンター名無し
18/11/20 16:39:17.35 ENY4eHm2dHAPPY.net
日本国は民主主義であり、政治に参加出来る権利がある
向こうはギスギスしていたり、親衛隊などが正当化を訴えるから
ここらで言うのが、ちょうどいいかもwwwww

156:ゲームセンター名無し
18/11/20 16:50:59.86 S4hO3KRwaHAPPY.net
だから空気読め

157:ゲームセンター名無し
18/11/20 16:53:55.47 zheDT5TQ0HAPPY.net
政治カテはこんなヤツが可愛く見えるレベルで真正のキチガイしかいないからな。

158:ゲームセンター名無し
18/11/20 17:11:36.07 ALchcitj0HAPPY.net
これでも「政治カスは話を成立させようとするだけゲハカスよりマシ」
なんて言われてるんだよな

159:ゲームセンター名無し
18/11/20 18:50:20.89 zheDT5TQ0HAPPY.net
それはまあ同意だな。ゲハはみっともないだけ。

160:ゲームセンター名無し
18/11/20 19:11:24.95 U1T62Q5I0HAPPY.net
COMもそうだけどドラの出題レベルはもう少しどうにかならんのか
いくら最上位の組とはいえ難しくしすぎだろ

161:ゲームセンター名無し
18/11/20 19:19:26.68 TSjXIAOH0HAPPY.net
>>155
運営「ランカー様に合わせております。WANTEDも含めて」

162:ゲームセンター名無し
18/11/20 19:24:27.48 e/01mg23MHAPPY.net
最上級クラスなんだからあんなもんだろ

163:ゲームセンター名無し
18/11/20 19:30:02.32 2+Zg+EMjKHAPPY.net
予習を1ジャンルしか埋めてないせいかホストになった時問題がやたら簡単な時がある

164:ゲームセンター名無し
18/11/20 20:32:29.36 hwZTaofidHAPPY.net
問題増やしすぎ&難しくしすぎたのがこのゲームの衰退の原因のひとつ

165:ゲームセンター名無し
18/11/20 20:35:29.98 X3JD0Th/0HAPPY.net
その原因は不可避だから仕方ない
クイズを主体にしたバラエティ、ゲームを現在進行形で続けようとしたら必ずあたる壁だし
効果的に解決できて発展し続けてる例をしらない

166:ゲームセンター名無し
18/11/20 20:44:06.14 n3oDO4I90HAPPY.net
今作になったあたりから問題の質も落ちた感あるしな

167:ゲームセンター名無し
18/11/20 21:10:45.03 ALchcitj0HAPPY.net
>>159
増やしたら増やしたでプレイヤーが遊びやすいよう難易度なりジャンルなり細かく刻んでいくべきなんだけどね
シリーズが進むに連れて選曲で絞り込み条件増やしたり難易度を細かく刻んでいく音ゲーが分かりやすいけど

168:ゲームセンター名無し
18/11/20 21:22:19.06 AjYTPjAQ0HAPPY.net
QMAなんてランカーやランカーでなくても名門大・宮廷在学・卒業やそれらの院卒が
マウントを取るだけの世界だしよぉ
ランカー≒名門大・宮廷在学・卒業やそれらの院卒
でもあるけど

169:ゲームセンター名無し
18/11/20 21:30:05.78 AjYTPjAQ0HAPPY.net
クイズ王やクイズ番組、QMAであっても
「クイズと学歴」をどうしてもセットにしたがる傾向がある
YWCも名門大学や東大一直線の進学校ばかりだったし
クイズはこれら「頭のいい人のやるもの」というイメージが付いてしまっている中
東大王など「東大生、京大生以外はクイズでは雑魚」みたいな印象を植え付けてしまっている
クイズ王やQMAランカーは受験戦争の勝者つまり学歴でも頂点や好位置に立っているので
マウンティングしたくなるんだよ

170:ゲームセンター名無し
18/11/20 21:37:22.81 3mXi5/Cr0HAPPY.net
>>160
ドラでコアなメンツが集まると
星5の問題が10問以上出題されてキツイ…

171:ゲームセンター名無し
18/11/20 21:41:14.71 BmERa5tS0HAPPY.net
>>164
学歴コンプ乙

172:ゲームセンター名無し
18/11/20 22:08:21.08 SZa71co10HAPPY.net
QMAが悪いわけじゃないだろうが
「シロクマの毛の色は白である」の○×の答えが×なのは納得できない
web検索をしたら「光が乱反射して白く見えるだけで透明である」
という主張をしている記事を多く見かけるが誰がどう見ても白
生物学者にはサファイヤやエメラルド、夕日や紅茶といったものが透明に見えるのだろう

173:ゲームセンター名無し
18/11/20 22:16:31.45 X3JD0Th/0HAPPY.net
納得しなくていいんだぜ
QMA的解答はこうだけど自分はこう信じているし曲げるつもりはない、って信念もってこれからも生きていけばいいだけだ
納得するには相手を曲げさせなきゃ

174:ゲームセンター名無し
18/11/20 22:27:15.77 ej5Q8q4gaHAPPY.net
>>164
所謂クイズ王たちは知らんけど、QMAのランカーって高学歴の割に社会人としてはいまいちって人が記憶力でマウント取れるQMAで結果出して溜飲を下げてる
そういう人が多い印象

175:ゲームセンター名無し
18/11/20 23:01:14.82 1b5UsZPv0HAPPY.net
>>148
3パーセントにも5パーセントにも上げたのは自民党だろが
馬鹿かお前は(笑)

176:ゲームセンター名無し
18/11/20 23:39:02.69 Jm64QXsT0HAPPY.net
明日から微妙な楽器検定が開始
コナミ先生。アニソン検定がしたいです
アーカイブの追加はないの

177:ゲームセンター名無し
18/11/21 00:28:03.05 V4ypGVqx0.net
>>149
マジレスしとくと別にアベマンセーじゃねえ上に自民党マンセーですらない
まともな野党が出来るならさっさと交代していいと思ってるw
時々「アベ政治を許さない」的な面白い負け犬を弄るのが楽しいからやってるだけ
以前から時々言ってるけどさ
基本的に「現実に満足している豚野郎※」は左翼にはならねえんだわ

178:ゲームセンター名無し
18/11/21 00:30:03.22 u5cOmfjJ0.net
>>165
ただでさえCOMが強すぎてイラつくのに☆4以上が20問とか珍しくないしな
カードゲーム作るくらいなら既存モードのバランス調整や問題の質の維持に取り組んでほしい

179:ゲームセンター名無し
18/11/21 00:33:34.70 /AShBSe/0.net
馬鹿の政治論は支離滅裂だな(笑)

180:ゲームセンター名無し
18/11/21 01:00:27.19 UkTaEKu00.net
WANTEDとかもういらないからLIMITEDやって下さい
あとアカデミー出題無くすかノンラン固定にしてくれマジでなんであれ復活させたの
不評だったから無くしたんじゃなかったの?意味わからん

181:ゲームセンター名無し
18/11/21 01:08:51.74 xwjUNaZW0.net
>>164
クイズのような物事を表面だけひたすら覚えてるってガチの一線級のインテリからはわりと下に見られている事でもあるんだけどな
それとクイズ番組とかだと逆にその学歴なら外す方がヤバいって問題も割とあるのでイマイチ凄さは伝わらない時もよくある

182:ゲームセンター名無し
18/11/21 01:12:07.88 H4qtOJIa0.net
安倍叩きなら嫌儲がオススメだぞ…と冗談はさておき
そろそろ次のバージョンの話があってもいいはずだけど
基盤のpcがサポート切れるからどうなることやら
MJなどもサービス終わるとは言われてるけど
サービス終了しなくてもやっぱり何かしらの転換は必要になる感じかね

183:ゲームセンター名無し
18/11/21 01:20:29.33 zkit5rsu0.net
コナステユーザーってBGMチケット買えないのん?

184:ゲームセンター名無し
18/11/21 01:40:22.96 p5S7+YgU0.net
WANTEDが石原じゃなくて現プロデューサーの企画だってどこかにソースってあったっけか?
>>169
よくわかるw
高学歴だけじゃなくて高卒中卒でコンプレックス持っててそれやってるって奴らも結構いるんだよね

185:ゲームセンター名無し
18/11/21 02:04:20.02 H+Gtje/u0.net
>>169
カンニングでマウント取ってるだんぱつしき(元イセノウミ)とかクズ未満だよな

186:ゲームセンター名無し
18/11/21 02:06:45.53 aHeScFJ10.net
いくら社会人としてイマイチでもランカーコンプレックスで架空のインテリ持ち出してまでマウント取ろうとしてる惨めな人達よりはマシだと思うけどね

187:ゲームセンター名無し
18/11/21 02:10:54.63 IDlFM4QPa.net
>>181
え?インテリどうこういってるのどうみてもランカーコンプレックスの奴に釘さしてる発言なんだけど

188:ゲームセンター名無し
18/11/21 02:11:34.47 4yRl43ap0.net
トナメもLimitedも枠はともに9なのに後者はほぼフルゲで召集まで10秒も掛からない常時GT状態
WANTEDで客飛ばしておいてまで開催しないよっぽどの理由を詮索したくもなる

189:ゲームセンター名無し
18/11/21 02:35:42.37 2GdMX3h+K.net
>>180
親でもコロされたの?
なんか話題にしようと必死みたいだけど
大多数はそんな小物どうでもいいと思ってるぞ
閉店間際に数クレ協力をやって、全部圧倒的大勝利は気持ち良いな
コナステの人もいたし、この時間帯は濃い人が多いみたいだ

190:ゲームセンター名無し
18/11/21 06:43:02.08 pdLU0ZNBd.net
>>167
海の水は透明だけど誰が見ても青(白)だろうって言っているようなもの

191:ゲームセンター名無し
18/11/21 07:12:52.11 4yRl43ap0.net
趙高様の仰るとおりでございます

192:ゲームセンター名無し
18/11/21 08:02:08.18 Fu0mOhqNa.net
トナメの問題の難易度って面子に依存してるのか
初めて知ったわ

193:ゲームセンター名無し
18/11/21 08:27:47.77 SZt6CTXz0.net
>>183
LimitedはWANTEDと違ってイベント扱いなんだよ
協力や全国大会と同じ
協力とかよりもインカムに劣ると判断されてるから開催されないんだと思う

194:ゲームセンター名無し
18/11/21 09:08:42.76 zkit5rsu0.net
178だがなんとか自己解決したわ
まったく使えない奴らだぜ

195:ゲームセンター名無し
18/11/21 09:30:43.97 M+Rfa5qKa.net
アニゲ使いの地雷率高すぎじゃね

196:ゲームセンター名無し
18/11/21 10:08:25.93 2GdMX3h+K.net
445: エメトフィリア (アウアウウー Sa91-1Tfi) [sage] 2018/11/21(水) 09:19:20.72 ID:EsQ+mVsba
魔力上げろ
初心者は魔力を上げて殴れ
『名前を入れ忘れています』

197:ゲームセンター名無し
18/11/21 10:45:17.23 znJwTv9Gd.net
楽器検定やらないの?人気検定やれよ

198:ゲームセンター名無し
18/11/21 13:04:12.14 n6AuhUdUp.net
Wanted中だから明日までQMAれない辛い

199:ゲームセンター名無し
18/11/21 13:38:43.11 t2puOMNOd.net
そこまで毛嫌いせんでも
勝てばメダル1枚でスタンプ買えるし

200:ゲームセンター名無し
18/11/21 13:59:30.37 MkTEfa330.net
スタンプ10枚で買った後時間切れで間違って強制的にトナメ入ってwanted勝っちゃって
なんかメチャ損した気分
せめて前回と同じモードに入れられるとか、なんにしても強制トナメはヤメテほしいわ

201:ゲームセンター名無し
18/11/21 14:00:47.25 6VP76qNg0.net
>>195
強制リコアリがいいの?

202:ゲームセンター名無し
18/11/21 14:33:55.96 wQCOFw+H0.net
掘り出し物もわざわざ専用コーナーに分けないで
マイルームの中に組み込んじゃえばいいんだけどな
新アイテムは開始時のポップアップとかでわかりやすく告知して

203:ゲームセンター名無し
18/11/21 15:11:00.72 MkTEfa330.net
>>196
運営もリコアリを新機軸と打ち出すなら
いっそ強制リコアリにするくらいの気概を見せてほしい(捨てバチ)

204:ゲームセンター名無し
18/11/21 15:12:18.29 Tom/KLPMK.net
なんかQメダルのとこ開こうとするたび右上のちぴキャラが反応する
判定がダブってるエリアがあるのか

205:ゲームセンター名無し
18/11/21 16:02:19.81 ZqEv5tnuM.net
>>192
問題うpはよ

206:ゲームセンター名無し
18/11/21 16:31:34.57 SOdzwmgPd.net
来年でガンダム40年
マジアカとコラボしろよ。マジアカ声優も多数出演しているし

207:ゲームセンター名無し
18/11/21 18:57:11.10 SbHW46PT0.net
それでQMAのインカム減ってガンプラの売り上げ伸びたらどうすんだよ

208:ゲームセンター名無し
18/11/21 19:07:16.04 Nl2NJg6k0.net
むしろ動物園の連中がQMA筐体台パンして壊す可能性も…

209:ゲームセンター名無し
18/11/21 19:43:49.43 359rGzQ40.net
>>171
アニソン検定が出たとしても>>171には昭和アニメの主題歌の問題だけ流れます
それはさておいてクイズ番組は小学生の教育のために見させるのはありな気はするが

210:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:04:46.64 sffJ5kkW0.net
>>202 >>203
珍獣はガンダムの用語や内容などを理解せずにプレーしている

211:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:16:20.29 wQCOFw+H0.net
その昔、問・戦士というクイズゲームがあってな…

212:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:26:13.52 LH82bQuHM.net
台パンす


213:る人は、自宅でコナステでプレイしてもらって、ついいつもの癖で台パンしてPC壊してほしいな



214:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:31:24.11 ALRyhzSS0.net
アニゲアニゲって言ってる奴は
どうせ女の子がいっぱい出るアニメしか見てないんだろ・・・
>>185
海水がほぼ透明であることに異論はないが
海という一般的な集合体として考えた場合
青く見える海を「青い」というのは全世界の人が共通に表現していること
シロクマの場合も光を乱反射した結果白く見えるなら「白い」とするのが自然ではないか?
ちなみに海が青いのは空の色を鏡のように映しているだけで曇天時は灰色となる(そういう意味では必ずしも青いとは限らない)
だがどのような光を浴びても常に白いシロクマの毛は「白」だとしか言いようがないのではなかろうか

215:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:45:44.86 Q2NGeiKjd.net
女の子がいっぱい出るアニメしか見ないからアニゲが一番苦手だわ

216:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:47:24.92 Nl2NJg6k0.net
公式「リコード追加!既存リコード修正します!」
あっそ…トナメの改善と検定アーカイブ追加、協力にサークル機能追加急いでね

217:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:47:44.17 359rGzQ40.net
>>209
色づくとか?

218:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:52:38.25 Jm7aNwLz0.net
>>204
声優や深夜アニメと調合すればいい
ストレートな歌詞も嫌いではない

219:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:52:53.85 CCHHbEfUa.net
そこ対策するのか
ゴミミサイルデッキや
赤の一撃は相変わらず放置かい
そうですか

220:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:56:05.93 CCHHbEfUa.net
転校生ヴァニィヴァネッサの修正はなし
終わったな

221:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:58:13.33 Nl2NJg6k0.net
>>214
終わった終わらない以前にリコアリやっとる奴全然おらんやろ

222:ゲームセンター名無し
18/11/21 20:58:20.39 Tom/KLPMK.net
男ならAKIRA一択よ
That's Mr KANEDA to you punk

223:ゲームセンター名無し
18/11/21 21:09:26.52 GQd2OWoKp.net
>>171
URLリンク(mobile.twitter.com)
ほら、とりあえずこれでもやって
(deleted an unsolicited ad)

224:ゲームセンター名無し
18/11/21 22:31:15.98 sffJ5kkW0.net
>>206
あれは○×と四択しかないからダメ
獣にはダインスレイヴを使う。神話検定まだ?

225:ゲームセンター名無し
18/11/21 22:51:09.24 H+Gtje/u0.net
まだリコアリなんてやってる池沼とかおるん?

226:ゲームセンター名無し
18/11/21 23:11:23.05 ldmbAlW10.net
リコアリなんて西日暮里と阿倍野の大会で集まってるのが全人口の半分じゃね?

227:ゲームセンター名無し
18/11/21 23:19:14.10 kF5cG77rd.net
大会をやったとしても、みんな似たり寄ったりのデッキばかりで盛り上がりに欠けそう。
だからこそ実力差が出るのかもしれんが。

228:ゲームセンター名無し
18/11/21 23:21:00.38 Nl2NJg6k0.net
>>221
格ゲーの大会も上位目指すガチ勢めんな同じキャラになるとかしょっちゅうだしな
カードゲームなら同じデッキ構成かつ引きが良い方が勝つっていう
パチンコで勝負するようなもんよ

229:ゲームセンター名無し
18/11/21 23:51:14.46 tIH3aIH+0.net
Limitedとか、ジャンル限定協力やればいいと思うのだが

230:ゲームセンター名無し
18/11/22 00:14:18.13 cALsQrVm0.net
>>217
これでテスプレするの?後者のテロ検定はいらない

231:ゲームセンター名無し
18/11/22 01:24:28.12 h6MhVjIk0.net
ときめきの放課後 ね


232:チ☆QMAしよ



233:ゲームセンター名無し
18/11/22 01:41:30.80 eNo9PcwAK.net
QMAなないろドリームス
すくすくマジぺでもいいけど

234:ゲームセンター名無し
18/11/22 02:05:59.67 hFLvnSsld.net
>>226
マジぺはやりたい

235:ゲームセンター名無し
18/11/22 03:39:53.89 R10HYJGT0.net
>>225
QMAしねよっ☆

236:ゲームセンター名無し
18/11/22 07:43:32.08 95+YRZIAK.net
>>226
マジぺは予習でノンジャンルを投げ続けると虹卵のまま孵化しないでストーリーが進展しないのですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1995日前に更新/250 KB
担当:undef