全国☆ゲーセンの従業 ..
[2ch|▼Menu]
30:ゲームセンター名無し
18/05/08 18:36:17.69 g/8pOX/P0.net
>>29
ナムコとか、バイトが辞めたらシフト組めなくなって営業時間短縮とか、店によっては定休日設定しなきゃならなくなる一歩手前とかって噂をよく聞く

31:ゲームセンター名無し
18/05/08 21:55:44.50 YqutnvCx0.net
>>30
プライズが全てのガンなんだよな
大抵がアテンド前提の設定だから
強制的に客と話す必要があるし
DQNがあーだこーだ騒いだり
キモオタ相手にする必要があったりと
精神的な負担が甚大
おまけにバイト如きがプライズのペイアウト率を
意識した運営をさせられる上に
それに対するマニュアルが存在しない
適正がある奴なら天職だが
それ以外にとっては苦痛でしかない

32:ゲームセンター名無し
18/05/08 22:09:08.94 dxCgDCBb0.net
>>31
アテンドって何?
店員が景品を取れやすく移動させたり
してサポートする的な?

33:ゲームセンター名無し
18/05/08 22:55:30.18 g/8pOX/P0.net
>>31
結局、POゼロに設定してアテンドで強制収束が一番楽っていうね
ただ、プライズ機は大規模規制強化が予定されてるからね
セガがたい焼き始めたのもプライズ機がダメになるから、いわゆる消えもので安定した売上高を確保する守りの戦略だし

34:ゲームセンター名無し
18/05/09 10:41:20.16 gdIo5bJc0.net
>>33
POゼロってただの詐欺だろ。
そういうことをやってるから、客が離れたり、スタッフがアテンド疲れで長続きしなかったりするんだろ。
少なくとも俺はそんな店だったら速攻辞めるわ。
プライズメインの店でそんなことやったらあっという間に店が飛ぶ。
店の立地や機器構成によってはありなのかもしれんが。
ここのスレって繁華街のビデオメイン、プライズ少々の小規模店舗のスタッフが多そう。
ビデオの話は盛り上がるが、プライズの話は盛り上がらない&POゼロとか的外れな話になる。

35:ゲームセンター名無し
18/05/09 10:54:14.78 myf5lRAK0.net
アテンドって接客して獲得させるってやつだろ?
人件費もかかるし、捕まった大阪の高額な違法プライズじゃないと成り立たないだろ
面白くて儲かるような上手な設置が出来ないのなら、
ジェミニやUFOトリプルみたいな3本アームのマシンやトライポッドなんかをメインにしたらいい

36:ゲームセンター名無し
18/05/09 11:50:24.93 M0E3UivXa.net
>>34
そうだよ
プライズ機やってて詐欺働いてる自覚ないなら辞めた方がいい
権限ないバイトに責任だけ負わせて丸投げするんなら、バイトにとっては取られ過ぎて怒られるよりはPOゼロにして客飛びさせた方がましってなるからな
ナムコとかそんな感じだし、あそこ店員にゲーム好きがいないからモチベ上がらないし修理もできない
セガならその場で修理できるような軽症でメーカーサービス呼ぶ程度のレベル
下戸のソムリエが味も知らずにワイン売るレストランみたいなもの

37:ゲームセンター名無し
18/05/09 11:53:33.87 M0E3UivXa.net
あと、プライズ機の話はそもそも板違いだから、メダルプライズ板行った方がいい

38:ゲームセンター名無し
18/05/09 13:02:06.49 09Pw63yHd.net
別に従業員スレだし、業務内容の一部についての話題なんだからここでも良いっしょ
>>34
まさに小規模ビデオメイン店だぜ!
プライズは在庫管理も含めてリースに丸投げだから楽なもんだけど 皆の所は大変そうね

39:ゲームセンター名無し
18/05/09 20:03:31.89 gdIo5bJc0.net
>>36
なんかプライズとナムコに恨み抱いている感じだねw
あと、メンテにこだわりがあるようで。
メンテができるのとソムリエの販売知識はずれまくってる気がする。
>>38
プライズをリースに任せるっていう運営もあるのか。
プライズ運営は大変だけど、ビデオはビデオで売り場の鮮度維持が大変そうだなと思う。
ダメそうだとわかっていても仕入れないといけない機械とか。

40:ゲームセンター名無し
18/05/09 23:15:52.69 FyF2Rym70.net
プライズなんてアテンド次第で売り上げ全然変わっちゃうから>>31の言いたいことも分かる
改善されてるとこもあるけど厳しいとこも多そうだね
他業種移って感じたのはこの業界にいたらスキルもクソもねーよ!と思ってたことが意外と役立つってこと
面接したり指導したりクレーム処理したりプライズのアテンドしたりってのは場数がモロにほかのことに活きてくる感じ
業界自体終焉に向かってる中、頑張ってるみなさんにこんなの言うのはどうかと思うけど、転職も有りっすよ

41:ゲームセンター名無し
18/05/13 11:13:37.26 XqeED2lP0.net
ビデオメインのゲーセンに夢を見てしまうのは、良い時代を知っているからかな。
クラウドファンディングでゲーセンするって話もお金集まったみたいだし。
そういえば、Twitterで経営が厳しいから助けてほしいって言っていたゲーセンも、
潰れてはないようですね。
応援する人もいるんですね。

42:ゲームセンター名無し
18/05/13 12:40:37.71 C0/5kaWfa.net
例の摘発された店は営業許可取り消しになった
大阪市内はプライズ機のルールの再徹底が指導され、たこ焼きのような二次交換系やレトロ機の払い出し系が止められた
パチンコ、パチスロの規制強化の件もあり、規制強化の流れは止まらないだろう

43:ゲームセンター名無し
18/05/13 12:46:14.81 BJT007Trd.net
>>42
たこ焼きにしても、センサー付で自動で景品落ちるタイプなら二次交換にはならないのではないかー とか
地区によってOKNGが曖昧なのが困るんよねー
やるならやるで統一した見解をちゃんと出して欲しいわ

44:ゲームセンター名無し
18/05/13 12:53:05.54 C0/5kaWfa.net
>>43
自動にしても払い出し系になるからやはりアウトって言われた

45:ゲームセンター名無し
18/05/13 13:13:17.42 BJT007Trd.net
名古屋のある店舗ではOKって言われてたりとか (今聞いたらダメになってるのかもだけど)生活安全課の担当次第でまちまちだったりするんよね
その辺をやるなら統一して文書化なりして欲しい

46:ゲームセンター名無し
18/05/13 13:21:45.55 ypj4yVEUM.net
グレーゾーンを明確にしろってやれば
他の細かいとこまで規制広がってやりにくくなるだけだわ
その店で駄目って言われたら止める
無駄に波風立てない方がいい

47:ゲームセンター名無し
18/05/13 13:30:21.18 C0/5kaWfa.net
>>46
突き詰めれば、4号の許可取ればプライズ自由になるよって話にされそう
今でも、景品価格1万円に上げられたり、二次交換や払い出し系も使えたり(ただし、技術介入ゼロはダメ)、あのファンタジーバンバンを置けたりするようになる
代償は、中高生やファミリー客がお断りになること

48:ゲームセンター名無し
18/05/13 15:19:57.35 b6EFGCuwH.net
すでにファミリー層ぶった切ってアルコールも提供していた所あったが
まだやっているんだろうか?

49:ゲームセンター名無し
18/05/14 07:38:06.32 W0CnQyQ70.net
>>46
プライズのグレーゾーンを明文化する=風営法の明文化だな。
スタンディPOPなんか、見通しを遮るものとしてアウトになったり、
フロアに荷物を置いてたら営業面積の変更でアウトになったり、
今まで曖昧で済んでたところがガチガチになってはたまらんぞ。

50:ゲームセンター名無し
18/05/25 19:36:04.34 RloJcJ4zd.net
EXVS2、新筐体には専用パッドが付くみたいですね
URLリンク(i.imgur.com)
投げつけられたりして壊されたりモニターが壊れなければいいのですが…

51:ゲームセンター名無し
18/05/25 20:30:28.13 GNjHWI8yd.net
なにこれ、PS4コントローラそのまんま?

52:ゲームセンター名無し
18/05/25 22:29:22.94 4ufwXdbE0.net
やっとか。何十年も前からパットとアケコン両刀でやれと言われててやっとか。
やっとか。もう遅いけどな。

53:ゲームセンター名無し
18/05/25 22:46:01.97 sNFoWSUxr.net
>>52
ナオミの時にドリキャスのコントローラーとメモリーが使えたよ
全く誰も使わなかったが、今にして思えばドリキャスだったからかもな
アーケード版スーパーマリオにファミコンのコントローラーつけたら、プレイヤーは殆どコントローラーで遊んでたし

54:ゲームセンター名無し
18/05/30 20:36:10.87 VMrpTZ3f0.net
X7EEW

55:ゲームセンター名無し
18/05/31 09:50:12.35 xXYUVmHMa.net
>>53
鉄拳も、PSメモリーカード使えた頃はPSコントローラーも使えたぞ

56:ゲームセンター名無し
18/06/10 07:44:45.89 p3N2Wz6B0.net
東京の個人ゲーセンがクラウドファンディングで筐体購入費用280万円集めたらしい

57:ゲームセンター名無し
18/06/10 18:07:11.31 2z0ZnYbeM.net
そんなんじゃなにも買えないな

58:ゲームセンター名無し
18/06/12 08:29:44.63 BYedoVi30.net
WGCですね。
海外産音ゲーや、オフラインの音ゲーとかで売り上げが良いのか、
お店を引っ越すとかで、ついでにゲーム機増やしたいとかでのファンディング。
170万の目標に280万近く集まってましたね。
集まるもんなんですね。
立川のゲーセンの話も集まったみたいだし。
Twitterで潰れそうだから助けてーって言ってたお店も何とか続いているし、
この間は、
モニターの修理したいから支援を募ってファンディング見たいなのしてたし。
(一口1万円か3千円で、リターンはオリジナル缶バッチ)
そいうゲーセンを応援したいって人のお金が、ネットで集められる時代なのかなぁ。
・・・っていうか、
ファンディングとかしなくて良い様にお店頑張っている人に行く売り上げが減って
しまうような気がしてしまうのは、私の心が疲れているんだろうなw
あーあ、6月売上悪りーなー・・・。

59:ゲームセンター名無し
18/06/12 15:23:19.65 wF4iUDmDM.net
最近湾岸やネシカライブを100円2クレにしている所が増えたが、消費税10%になったら爆散する未来しかみえないのによくやるわ。

60:ゲームセンター名無し
18/06/12 16:23:32.48 xEgdJ2QCM.net
集客手段が値下げしか出来ないのは無能オブ無能よね

61:ゲームセンター名無し
18/06/13 00:53:32.76 KlcuSglP0.net
>>57
StepManiaX(アメリカ製でDDRの真ん中もパネルになってるやつ)とEZ2AC(増台/例の韓国の5鍵盤)を導入するんだってさ

東京旅行ついでに偵察しに行ったけど、
台数の9割が音ゲーでしかも大半が国内未発売だし、
国内向けでも現行verは一個もないし、努力の方向性が突き抜けすぎてて真似できねぇ

62:ゲームセンター名無し
18/06/13 01:24:54.98 nKooo4O50.net
昔、ジャレコも音ゲー出してたよな
セガがコンマイとケンカしてた頃だが

63:ゲームセンター名無し
18/07/08 17:56:24.68 tX+LdJtG0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
CVR

64:ゲームセンター名無し
18/07/19 12:28:48.35 v8feqK49d.net
天下一音ゲ祭、おまいらのところは今年はどうするよ?
ウチは全機種予選開催希望で出しておいたが…

65:ゲームセンター名無し
18/07/19 14:34:45.74 5Ccz/sNJ0.net
>>64
あんなのは配信曲もらえば用はないだろ?
タイトルごとに金払ってまで開催するメリットないわ

66:ゲームセンター名無し
18/07/20 12:15:36.95 pQic9Ew80.net
年々集まり悪くなって参加人数1人とかドタキャンとかざらだから今年はスルーだわ
本部や店長がトチ狂わなければね

67:ゲームセンター名無し
18/07/20 21:44:30.68 0V6HPfurp.net
>>66
参加賞で音ゲーワンプレイ無料券配って開催するも人が少なかったので非番の俺と同僚も参加した

68:ゲームセンター名無し
18/07/24 12:43:17.72 KCEo4OFq0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
O8E

69:ゲームセンター名無し
18/07/25 20:30:42.59 XJLH1urW0.net
明日はFGO組み立て

70:ゲームセンター名無し
18/07/27 00:38:48.43 JHvfEa0WM.net
フェイトの客層
話が伝わらない系のオタクが多い
こわい

71:ゲームセンター名無し
18/07/30 19:08:56.97 Fs73YL9C0.net
しっかしEXVS2高いな
これの失敗で潰れる店も出る価格よ

72:ゲームセンター名無し
18/07/30 19:50:32.89 KPJPiAlZM.net
今はバンナムが一番強欲な気がする
湾岸も糞高かったけど
別に5のままでよくないか?っていうレベルだし

73:ゲームセンター名無し
18/08/03 23:01:02.89 fdb/42fC0.net
また台風が近づいてるから、盆期間流のカードの発注
プリクラの発注、消耗品の発注なんかは早めにやっておけよ
毎回系列店なんかに頼るんじゃない、計算吸えば5分で必要枚数くらいでるだろ

74:ゲームセンター名無し
18/08/03 23:16:48.10 71/4rSiJ0.net
そうやって必要量注文したらブーム終って在庫抱えるんですね分かります
去年のハンドスピナーなんかはお盆終わったらあっという間に売れなくなったな

75:ゲームセンター名無し
18/08/03 23:22:45.46 JolYMWfJ0.net
俺が務めてた店の俺のシフト時間帯って奴隷枠だったんだなぁとしみじみ思う。
"準"社員なんて中途半端な肩書をつけ、雇用された者たちが集められしは昼勤と夜勤の中間の時間帯
俺たちは昼間限定の区域が稼働していないことをいいことに、そこでしこたま残業させられるソルジャーであった。
ちなみにバイトさんたちは混雑していようが定時あがり、休日出勤なし。それで準社員と給料変わらず
同僚の"準"社員くんはスマホゲー、アケゲーにのめり込むゲーム病患者だらけ。
早く帰って就寝&趣味、恋人との談話に取り組むどころか嬉々として新作を語る脳みそ相当エキサイトくん。
俺が入った頃、入れ替わるように先輩が鬱になって辞めていったが、俺もその二の舞を踏んだ

76:ゲームセンター名無し
18/08/04 18:27:19.19 B2dZyAXyd.net
不満を感じたら職を変えた方がいいよ
その職が君の天職だと思わなければただ時間を浪費してるだけ
俺も最初はゲーセンが天職だと思ったけど10年働いて違う事に気付いたよ
あと5年は早く気付きたかった

77:ゲームセンター名無し
18/08/05 15:49:56.38 n1S+CPkL0.net
俺もゲームが好きだっただけで
ゲーセンの店員が好きな訳ではないと気がついた頃にはゲーセンは終わりかけだからな
今からでもゲームやゲーセン好きだから社員目指す人居たらやめとけ

78:ゲームセンター名無し
18/08/05 16:25:29.15 XXqzLgfy0.net
>>76
結局何が天職だったん?

79:ゲームセンター名無し
18/08/05 17:53:39.28 Dq5EDN2Gd.net
今は空調の仕事やってるよ、天職とは限らないけど
ゲーセンで学んだ電気の知識やメンテナンス関連の技術は少なからず役に立ってる
接客業での立ち振舞いと技術者としての経験があれば色々な仕事で活きると思うで
最終的にメンタルの問題や

80:ゲームセンター名無し
18/08/11 12:30:10.95 kytkpczeF.net
ドラコボール、カード使えないじゃん

81:ゲームセンター名無し
18/08/11 13:55:44.45 hKU3rXdrH.net
エアコン壊れたふぁっきゅー

82:ゲームセンター名無し
18/09/04 16:56:07.10 +Bkwh8ok0.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――

83:ゲームセンター名無し
18/09/04 17:21:58.24 pv64mC0Ud.net
近畿や東海北陸、関東のゲーセン関係者の皆様、大丈夫でしょうか?

84:ゲームセンター名無し
18/09/24 00:08:36.12 SPQ18JFi0.net
ストVどうする?

85:ゲームセンター名無し
18/09/25 01:59:37.69 blAEX1H20.net
家庭用でプレイ環境作ってしまった人を呼び戻せるとは到底思えないな
ビデオコーナーが残っててもコミュニティが残ってる店舗がそんなにない。

86:ゲームセンター名無し
18/09/26 12:20:59.27 kPnvYYXRd.net
>>84
ウチは2台は入れたいな、とは。

天下一音ゲ祭、JAIAは盛り上げたいのかそうでないのかよくわからん
開催機種発表から2ヶ月も公式情報なしもありえんと思うし

87:ゲームセンター名無し
18/09/27 17:31:59.92 U+s9B8Do0.net
遂にパチンコの景品交換を禁止のメスが入ったな
聖域とかいうキーワードだけは気に入らないけど
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

88:ゲームセンター名無し
18/10/12 18:57:10.01 OU5xJgYc0.net
URLリンク(arcade.soulreverse.jp)
ソウルリバース終了
1年経ってないしセガ側の規約違反かな?

89:ゲームセンター名無し
18/10/12 19:52:39.67 oUXF316mH.net
ただ単に売上ねーからだろ
開始が今年2月だから1年の契約更新のタイミングで終了よ

90:ゲームセンター名無し
18/10/12 22:09:40.22 G8pELhW2M.net
頑張ったアピールがおもろいw
頑張んなくていいから金入るゲームよろしく

91:ゲームセンター名無し
18/10/13 04:47:30.99 v0l1ZVnf0.net
メーカーがオペレーターに儲けさせる気無いよな
もうゲーセンなんて無くなるんじゃねえの?
昔みたいに筐体共通にして周りの装飾とコンパネだけ変えるシステムにして安くしてくれよ

92:ゲームセンター名無し
18/10/13 16:07:12.28 zd1tEn6C0.net
>>91
2002年のアミューズメントジャーナルで当時のセガの偉い人の発言
「確かに価格は高いかもしれんが、こういう商品群で店舗構成をしていけば、家庭用のゲームに飽きた人や
従来とは違う層が店舗に来てくれるようになる。
ここは各オペレーターの方々がどういう店舗の運営をするか、どういう店舗を作るかということを考えなければいけない。
昔みたいに50坪、100坪のところで店舗を維持するのは難しいのではないでしょうか。
地域密着型のオペレーションをすれば、その地域の方はいらして頂けるかもしれませんが、
永久にその地域に新規店舗ができないとはいいきれませんし、これからはそういう意味ではある程度、淘汰されるお店も出てくるのではないかと思われます。
あとは店舗がどんなイベントを組むか、顧客満足をどう与えるかなど、どのような運営をしていくかということになると思います。
しかしながらそこに新商品なくして運営だけでは難しい部分があります。」
セガにとっての一番の顧客は、セガなのです。(社内でお金をループさせ続ける)
実際、この業界では「独占禁止法」で禁止されている「セット販売(メーカーは付き合いといっていますが)」も未だ堂々と行われている。
ゆえに人気のゲームを買うために、その裏でゲーム価格以上の金が動く。
実際、セガの営業体制は年々悪くなっている。
今は亡き大川会長は何を思いセガに私財を提供したのでしょうか。セガのサービスゲームの意味とは。
(まぁあの人にとって3000万とかって30円位の価値なんだけど。)

93:ゲームセンター名無し
18/10/13 16:45:27.22 kNFZcGWj0.net
>>92
うん、こんなゴミに無駄な投資をしている店が淘汰されていくに違いない(小並感

94:ゲームセンター名無し
18/10/16 13:02:19.17 p3CJEmiCd.net
そういやソウルリバースの件、ウチは寝耳に水だったけど、
事前に聞いてたオペっているの?

95:ゲームセンター名無し
18/10/16 13:39:02.26 +oOV9aGBH.net
いきなりなんじゃね?
機械代回収できたロケなんて一握りっぽいけど
こんなタイトル買うロケもロケだがw

96:ゲームセンター名無し
18/10/16 16:16:26.67 p/LrdSACr.net
>>94
聞いてたってのは無いんじゃないかな
AMP3のロケテみてコンバートを予測したところはあると思うけど

97:ゲームセンター名無し
18/10/17 23:39:44.34 k5TdTmg80.net
カジノ、カジノでみんな消費税の事完全に忘れちゃってるよね

98:ゲームセンター名無し
18/10/18 12:51:34.38 ELbAQvZEM.net
まぁ今回2%ですから…

99:ゲームセンター名無し
18/10/22 21:18:23.07 eavby/9ya.net
>>92
セット販売・抱き合わせ販売が
独占禁止法で禁止とかwww

アホかwwww
コーラフイタわwwwww

100:ゲームセンター名無し
18/10/24 06:01:09.62 O9L6bI5+0.net
これだけの情熱が日本のゲーセンに欲しい
URLリンク(jp.ign.com)

101:ゲームセンター名無し
18/10/24 08:40:27.19 Wdl9kCAh0.net
>>100
面白かった
うちも鉄拳のレバーちゃんとマメに交換、メンテしてあげなきゃなって思った

102:ゲームセンター名無し
18/10/24 22:43:04.71 UtZm07wK0.net
URLリンク(www.asahi.com)
用紙の確保はお早めに

103:ゲームセンター名無し
18/10/25 01:09:34.66 2HD/7Aa30.net
販売はフリューが主流だけど、マシン開発のメーカーが倒産てこと?

104:ゲームセンター名無し
18/10/25 01:36:03.61 WldL+Lao0.net
メイクソフトウェアが倒産
機械持っているとこあるんじゃない?

105:ゲームセンター名無し
18/10/25 03:03:12.66 q4TKx2V90.net
>>100
ノアールの糞排熱対策かこれ
URLリンク(sm.ign.com)

106:ゲームセンター名無し
18/10/25 03:03:31.34 Arya4zAx0.net
フリューが7割だか8割のシェア持ってるなら、そりゃ他は本業じゃ難しいよな

107:ゲームセンター名無し
18/10/25 03:05:19.35 Arya4zAx0.net
>>105
うちも鉄拳7は時々熱で再起動とかブリーズするから、何か対策しないといけないな
手前のドア開けたら熱が凄い

108:ゲームセンター名無し
18/10/25 20:59:20.72 8VG81Rf70.net
だいぶ前に前扉サンダーで穴開けて 電源分岐してファン後付けしたなぁ
最初からこれで出しとけよな

109:ゲームセンター名無し
18/10/26 05:15:00.15 oCPC0EA0M.net
昔スタホ2だっけ爆熱ペン4で
イスの下のドア開けっ放しw

110:ゲームセンター名無し
18/10/31 08:17:00.77 LSqWoVROd.net
えくば2、昨日稼働できた店はどこも大盛況だなぁ
来月中旬の二次出荷以降もこの勢いが保てば高額な導入費用も1年でペイできそうだし期待したいところ

111:ゲームセンター名無し
18/11/01 23:26:47.94 6kdHECt40.net
>>110
メンテスレによれば、筐体がすでに欠陥商品でボタン一つ直すのも大変らしい

112:ゲームセンター名無し
18/11/14 02:23:10.95 TTZodN2+0.net
加賀デバイス株式会社との基本合意書締結のお知らせ
株式会社メイクソフトウェア 破産管財人 弁護士 中 西 敏 彰
URLリンク(www.makesoft.co.jp)
メイクソフトウェアのプリクラ事業は加賀デバイス株式会社に譲渡し継続へ

113:ゲームセンター名無し
18/11/14 16:01:50.54 TTZodN2+0.net
弊社製品のサービス対応終了に関するご案内(カプコン)
URLリンク(www.capcom.co.jp)
(保守サービス終了日:2019年2月28日)

114:ゲームセンター名無し
18/11/20 03:03:33.97 Bz+Pu19gxHAPPY.net
あああ集金面倒やで
楽な方法ないか?

115:ゲームセンター名無し
18/11/20 16:09:20.74 DNEl9e480HAPPY.net
回数減らす

116:ゲームセンター名無し
18/11/27 19:01:55.63 C9Ua53Uq0.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)


117:ゲームセンター名無し
18/12/09 05:48:22.02 iDeqnsk2r.net
パラドクスでエラー起きた時のクレ補償がめんどくさい
戦績保存されてても300円補償してんの?

118:ゲームセンター名無し
18/12/11 17:56:43.78 0l5N1gTI0.net
ワンダーのバージョンアップって4台で240分とか取説に書いてるんだけど
ソフトウェア更新ってこれにプラス160分受信かかるってこと?
サーバー機から各サテにインストールしてる最中に受信できるんだったら助かるんだけど
知ってる人いる?セガロジ繋がんない

119:ゲームセンター名無し
18/12/12 19:17:52.62 oumggmJQd1212.net
裸ブライブ、2日も機械止まってたのに影響保証ないとか、オペレーター舐めすぎ

120:ゲームセンター名無し
18/12/12 23:21:53.70 jPgddmdm0.net
>>119
うちは元々人ついてなかったし、今回の件で心置きなくサヨナラできます。

121:ゲームセンター名無し
19/01/01 12:41:59.41 vl1TmeKL0.net
あけおめ!
お正月大変だけど頑張ろうぜ!

122:ゲームセンター名無し
19/01/05 19:37:42.76 iVV9HdNgd.net
あけおめ

アミューズメントジャーナルのインカムランキング、信用できるのか?
EXVS2はまあ不満は多いが稼いでるけどFGOACは…本当にインカムランキング1位なのか?

123:ゲームセンター名無し
19/01/05 21:14:03.53 vptXxC8g0.net
あんな偏ったランキング信用してるひとなんかいないだろう
何の参考にもならないよ

124:ゲームセンター名無し
19/01/06 21:07:34.65 BoWSZfhD0.net
信用もなにも、ジャーナルが1位として発表したことは事実だから。
ジャーナルを信用するかどうかは、主観の域をでないし、ジャーナルは信用するけどランキングは信用しないとかいうと矛盾でしかない

125:ゲームセンター名無し
19/01/06 21:34:04.06 qbKpwnmOr.net
ジャーナルは都心のビデオが得意な老舗ロケ中心の集計なんだと思う
それを踏まえて見る分には参考になると思う
地方やSCロケとは事情が違うという事

126:ゲームセンター名無し
19/01/07 02:55:55.46 e1nHJJHz0.net
ウチは何だかんだで1stデイリー1万は入る

127:ゲームセンター名無し
19/01/08 02:10:02.13 1S9M/FhU0.net
ランキングの結果が事実かそうでないかではなく標本調査の方法とか精度の話だろ

128:ゲームセンター名無し
19/01/16 08:50:33.44 xxH5GtH+d.net
URLリンク(www.konami.com)
DDRの20周年記念筐体、ラウンドワンやセガやナムコ直営店専用で、他は買うこと自体考えてなさそう(ウチも)
「初代筐体はアップデート打ち止めです」ならインカム次第で導入検討余地あり、だろうけど…

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(kemono-friends.sega.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
けものフレンズのキッズカードゲー?ムシキングからの流用だとしてもけものフレンズの評判ガタ落ちの現状で導入するとこあるのかいな…
(deleted an unsolicited ad)

129:ゲームセンター名無し
19/01/24 02:44:52.51 Few4w9AC0.net
今更だけど幼稚園2月号を買ってみた。
URLリンク(sho.jp)
付録のバベルを組み立てて、店で録音したエラー音を流せば
非番の日でもドキドキヒヤヒヤな気分になれるぜ。

130:ゲームセンター名無し
19/01/24 04:23:33.01 CxtYZUjRx.net
>>129
おい、やめろw

131:ゲームセンター名無し
19/03/01 03:07:07.14 7f3uHBtpx.net
集金めんどくさい

132:ゲームセンター名無し
19/03/01 10:45:14.42 WCLEm7OvH.net
まだ週1ならカワイイほう
毎日集金はマジで無駄な行為
運転資金ガーなら相当ヤバい状態の会社

133:ゲームセンター名無し
19/03/01 13:01:53.59 /UYb1PYVd.net
盗難対策で毎日やってるわマンドクセ

134:ゲームセンター名無し
19/03/01 21:07:50.94 Ui3A3rZsM.net
集金どのタイミングでやってる?
営業中?閉店後?

135:ゲームセンター名無し
19/03/01 21:22:25.72 k8rxHKcU0.net
営業中に二回必ずやるわ
遅番に交代する前と閉店直前にやる
客が居て出来なかったらその台は開店直後にやることになってるわ
ついでに両替機も
昔にスタッフに抜かれたり
湾岸でよくあったらしいけど鍵壊したりして金抜いたりされた対策らしいけどもういらねえだろ…
学生街の近くはほんとめんどくさいわ
バーチャファイターじゃないんだからケース溢れないし週2回とかでいいじゃん…

136:ゲームセンター名無し
19/03/01 22:22:08.29 /IyeNL6w0.net
>>135
それは大変やね
余程人気のマシン以外は何百円とか下手したらゼロのマシンをいちいち開けるの精神的に苦痛だな

137:ゲームセンター名無し
19/03/02 02:37:26.84 XsvzU/7o0.net
昔のcojは客付いてるくせにサテライトはスッカスカからのターミナルずっしり感で、手首やられてた

138:ゲームセンター名無し
19/03/04 16:43:55.31 dD2TY84sd.net
みんな乙

URLリンク(twitter.com)
チュウニのグッズキャンペーンが正式発表されたが何セット取った?
ウチはこれまでの推移から今回も2セット取った
(deleted an unsolicited ad)

139:ゲームセンター名無し
19/03/05 17:22:56.75 mL6BIkU00.net
そんなにとるの
都内だけやろ

140:ゲームセンター名無し
19/04/10 23:45:58.45 ojkaTM1E0.net
チュウニのキットについてるアルコールシートがアレにしか見えない件

141:ゲームセンター名無し
19/06/01 08:41:25.70 7zpy9Fhex.net
集金めんどくさい!

142:ゲームセンター名無し
19/06/01 14:06:00.63 OSlAlM5OM.net
月末〆はしょうがないにしても
週中に集金回数多すぎって思う時はある

143:ゲームセンター名無し
19/06/01 14:59:14.35 JrJ8VhSv0.net
プライズ中心の店なんかは稼働状況やペイアウト見たいからマメにやらなきゃいかんのだろうな
うちはプライズは業者に丸投げ、機械台数もたかが知れてる個人経営の弱小だから楽なもんだわ

144:ゲームセンター名無し
19/06/02 22:55:14.60 tpSc1+M50.net
デベロッパーの要求で集金回数増やさないといけないときもあるな。
週次で集金、月曜の朝8時までに集計して納金しろとか。

145:ゲームセンター名無し
19/06/13 22:33:17.30 lIsnckZ8x.net
URLリンク(video.twimg.com)

146:ゲームセンター名無し
19/06/14 15:00:04.16 xPvMVYeMd.net
↑何これ?
URLだけとか怪しいから絶対踏まないけど

147:ゲームセンター名無し
19/06/14 15:43:43.20 X/IITnmGd.net
ただの始球式というかよくわからん
やきう動画
ボディラインはよく出てるお椀型

148:ゲームセンター名無し
19/06/14 18:49:08.15 xPvMVYeMd.net
さんくす
なーんも関係ないな。

149:ゲームセンター名無し
19/06/21 11:59:23.56 OukVcUZRa.net
プライズやる客がゴミくず

150:ゲームセンター名無し
19/06/21 12:29:56.36 Ru/EsglOM.net
動物園よりマシ

151:ゲームセンター名無し
19/06/21 12:47:47.21 fGHniwjBd.net
麻雀は静かで助かるわ

152:ゲームセンター名無し
19/06/21 16:49:01.48 T9wp9Km10.net
ほんまDBHの客はガキ大人共に池沼レベルばかり
アイカツおじを見習えよ

153:ゲームセンター名無し
19/06/24 16:34:26.82 d94kk7ia0.net
他店のスタッフの方に質問ですが、麻雀の常連さんで一人、両替した100円を遊戯中にカチャカチャさせてうるさい人がいますが、
注意しますか?
今のところは他の客からは直接クレームはないのですが。。。

154:ゲームセンター名無し
19/06/24 18:32:21.49 Xox+GQQ/d.net
マナー悪い客をそのままにしとくと、健全なお客さんはひっそりと居なくなって マナー悪い奴だけ増えて悪循環になるからねー

常連なら軽く世間話でも出来る程度にコミュニケーションとりつつ、タイミング見ながらやんわり注意喚起出来ると良いかなと思うけど

155:ゲームセンター名無し
19/06/24 20:50:14.32 t8MgSW3wH.net
他からクレーム来ていないなら放置かな
そういうことをやっていると情報共有はしておけばいいんでない?
手持ち無沙汰で牌をカチャカチャやるようなもんよ

156:ゲームセンター名無し
19/06/30 17:09:07.52 Ymyr3SoUD.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

157:ゲームセンター名無し
19/07/03 23:20:08.80 XEDBRqG6x.net
電子マネー
どうなのよ?

158:ゲームセンター名無し
19/07/04 16:40:49.78 Fv2jiBEpd.net
お前らゲーセンの店員とか、ど底辺な職人就く事に抵抗はないのか?
まあ、学歴もなく育ちも三流じゃそんな事どうでもいいのか?

159:ゲームセンター名無し
19/07/04 17:05:13.14 X3TIFgMcd.net
パチンコの店員よりはまだいいんじゃね?

160:ゲームセンター名無し
19/07/05 02:43:50.88 ooTNP1KSa.net
アドアーズ で働いてる人います?
働こうか考えてて、、、

161:ゲームセンター名無し
19/07/05 04:31:57.42 VvVqZ5Dj0.net
5年ぐらい前にこのスレよく見てたけど今はもうみんな絶望して働いてる人も少なくなったみたいだなw
>>160
いろんなゲームが好きなら止めないけど全てにおいて思ってたのと違う…ってなるでw
店にもよるけど大体プライズいじってもらいたいから少しは興味あるようにしとくと採用されるよ
逆に音ゲーとかイニDなんかのメンテしたいとか言うと多分死亡だから気をつけて〜

162:ゲームセンター名無し
19/07/06 18:09:44.72 H88Z6ipYd.net
ヒーローズやってる客ってまじにキモオタみたいのとか見るからに民度の低いオッサンしかいないんだか皆の所もそうなん?

163:ゲームセンター名無し
19/07/07 03:17:39.70 +kmuzYRQ0.net
え?
メンテもキャッチャー運営もやらされてたぞ
それでいて人いなさすぎで土日ワンオペとかまじで死ぬ

164:ゲームセンター名無し
19/08/01 00:41:51.52 3sJYRi53a.net
ゴミバイト共は言われた事くらいやれよ!

165:ゲームセンター名無し
19/08/01 23:02:05.65 PCPioc470.net
最近、客の方が気を使ってくれて
忙しい時間帯避けたり早めに帰ってくれる
売上ダウンしてるだろうけど知らね
そしてメダル乞食のジジババは
まったく気を使うこともなく
従業員をアゴで使ってくる
商売として成立してないよな

166:ゲームセンター名無し
19/08/02 00:14:19.86 iLSzzs2N0.net
エアコンの温度低すぎるって2℃上げたら売り上げ2割下がってワロタ
無能AMのボーナスで補填しろよ

167:ゲームセンター名無し
19/08/02 02:29:02.44 rEw+G+BL0.net
人件費 電気代ケチって客飛ばして
売上下がってると文句を言ってくるスタイル

168:ゲームセンター名無し
19/08/02 08:56:02.04 2N+Q5vhZM.net
音ゲーコーナーは低めにしとかないと臭くなる

169:ゲームセンター名無し
19/08/10 16:43:57.76 uNFeRIeGH.net
景品来ない!!

170:ゲームセンター名無し
19/08/10 16:55:58.30 ieVlicoHd.net
オンゲキの新バージョンの情報が解禁されたけど、
セガもいい加減記録メディアを介したバージョンアップからオンラインアップデートでのバージョンアップに変えてくれ…

171:ゲームセンター名無し
19/08/13 14:11:59.44 zNnKEMT8M.net
何で忙しい時に面倒な部品が壊れるのか

172:ゲームセンター名無し
19/08/13 14:16:11.72 zNnKEMT8M.net
朝から警察沙汰2件
車中泊して駐車場閉鎖されて車出せないだろ!と騒ぐ家族連れ
調子こいた家族連れが機械揺らして景品没収で逆ギレ
仕事始まるまでに留置所出してくれって騒いでいるけど
その許可を出す本社は来週までお休みだしなぁ
警官の前でぶっ殺すはマズいよね

173:ゲームセンター名無し
19/08/13 20:11:07.69 OI4l8d6Zd.net
ちょっと面白いw

174:ゲームセンター名無し
19/08/14 22:24:28.02 vIUB6qU+0.net
ゲーセン来る様な奴って
糞ばっかだからな

175:ゲームセンター名無し
19/09/13 08:12:56.64 bIFSSQK/0.net
WiFi撤去して欲しい
朝から晩までWiFi乞食が居て仕事にならないよ

176:ゲームセンター名無し
19/09/16 03:59:15.66 2tR91R0c0.net
Wi-Fi乞食さんはゲームはおろか自販機で金すら落とさないからな
近くのドンキでお菓子や飲み物買って、持ち込んでる
いい迷惑だよ

177:ゲームセンター名無し
19/09/19 23:40:39.68 nJVcckhe0.net
>>175
逆手にとって金取れないの?

178:ゲームセンター名無し
19/09/25 20:55:47.29 S/0+hOv50.net
>>175
金とったらそもそもこねーだろ。

179:ゲームセンター名無し
19/09/26 22:34:07.49 SfKH/aKw0.net
>>178
誰が来なくなるんだ

180:ゲームセンター名無し
19/09/27 17:35:58.48 f47f/YfG0.net
>>179
WiFi乞食が居て仕事にならない→逆手にとって金取れないか?→金取ったらそもそも(乞食だから)来ない
の単純な流れがなぜわからん?

181:ゲームセンター名無し
19/09/30 14:31:44.37 5Gf3WCDu0.net
明日から消費税10%か
一部の請求書、8%と10%の2種類来てるのが草だな
今日までに払えば8%

182:ゲームセンター名無し
19/10/06 17:40:51.43 PoTh2MX70.net
煙草で揉めないでください

183:ゲームセンター名無し
19/10/06 20:47:38.34 l0U69JJ10.net
どうせ来年にはみんな喫煙室送りや

184:ゲームセンター名無し
19/10/08 07:56:55.27 RWfqkPzXF.net
補助金の申請期限に合わせて工事依頼とかは済んでいるんだけど
業者が足りないから工事がなかなか始まらないな。

185:ゲームセンター名無し
19/10/08 21:09:36.83 LWest+tc0.net
レトロゲーマーってゲーセン側からしたら障害でしかないな
対戦格闘の乱入以外は、大体長く遊べちゃうし
50円1クレが未だに当たり前だと思っている
まあ値上げしたら来なくなるから、お値段据え置きにせざるを得ないという

186:
19/10/11 18:47:12 loiT1w9nH.net
明日営業する気マンマンな我が社
周りの店は全て臨時休業ですよ?

187:
19/10/12 12:54:26 XEy5timla.net
安全どうこうより停電時の対応がめんどくさそう

188:ゲームセンター名無し
19/10/13 11:25:37.11 ZmrMsGAi0.net
店オワタ\(^o^)/

189:ゲームセンター名無し
19/10/15 02:39:58.74 b9KzAj3ox.net
>>188
水没でもしたのか?

190:ゲームセンター名無し
19/10/15 12:59:07.67 6gDxj5/r0.net
川崎のウェアハウスも11月17日で終わりだな。
あの香港の雰囲気は一度味わっておくのをおすすめする。

191:ゲームセンター名無し
19/10/15 22:53:09.02 1FoAmtXO0.net
閉店マジかよ。。。ソウルリバースふざけんなよ!!!!

192:
19/10/16 16:49:21 6/UkBJJ+0.net
増税・台風・ソルリバetcの人災
また来年から全館禁煙とか まぁマイナスファクターばっかりだわなー

今後も閉店ラッシュ続くだろうが、ウチはいつまで頑張れるかなぁ

193:
19/10/16 19:53:51 6ewCoO7Sd.net
改元したら元に戻るかもしれん

194:
19/10/17 06:42:17 bycnDh2YM.net
ウェアハウスは家賃交渉でしょ。
変に観光地化して、客じゃないのも増えてた。
大家からしたら人増えてるよね?家賃上げるわ。
ゲーセンとしたら金落とさないのは客じゃねーし。

195:
19/10/17 15:12:13 B+dlPPrZM.net
店のツイッター見るとマナーも守らず撮影だけしに行ってるのが多いみたいだな

196:ゲームセンター名無し
19/10/18 12:57:38.15 KimyiGEo0.net
ウェアハウスは入場料取っても良い位の豪華な内装だからね

197:
19/10/18 23:53:07 QdPpiEFO0.net
>>194
今日のセガからのメールで回線一新するから新ルーター強制な案内来たわ
あと月額接続固定費値上げ

NTT回線不調がどうにもならんのだろうけど、ろくに稼げるゲーム出さないくせに負担ばっかり増やしやがる

ウチWLWくらいしかまともなセガゲー無いし旧ルーターで間に合ってたんだけどなぁ

198:ゲームセンター名無し
19/10/19 00:04:20.94 Fmv8js5W0.net
アンカーはミスだから気にしないで

199:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa9b-xQF5 [106.180.27.133])
19/10/23 13:59:12 zuBmW3/+a.net
鉄拳のネットいつになったら復旧するんだ…

200:ゲームセンター名無し
19/10/23 15:08:58.08 +wvuWQZy0.net
来店する度にレバーやボタンの不調を訴えてくるのやめてくれ
ご自身のプレイングを疑って欲しい

201:ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa97-pi57 [106.130.41.237])
19/10/25 14:41:57 w+Gqk6FJa.net
>>197
上に確認したけど小規模のうちには話きてないな

202:ゲームセンター名無し
19/10/25 15:30:00.93 eil7Rd4sd.net
>>201
11月末までに書類出せって書いてたから、地域によって案内来るタイミングとかズレたりするんかも
うちも小規模個人店だよ

203:ゲームセンター名無し
19/10/26 07:50:07.35 xJlcHFhQF.net
うちはルーターの形式報告済み。

204:ゲームセンター名無し
19/10/31 22:10:53.81 UzrsuJicrHLWN.net
けもフレも大爆死だしセガはプライズだけやってりゃいいんだよ

205:ゲームセンター名無し (中止WW 2b5f-SSH/ [14.9.41.32])
19/10/31 22:41:48 BFVx3CST0HLWN.net
そのプライズもコアが占めてディズニーもバンプレストに取られつつあるな

206:ゲームセンター名無し
19/11/23 09:06:58.60 oC8jzVGJd.net
ゲーセン客の民度はパチンコ屋以下だと思っている
特に音ゲー界隈。精神年齢園児並だろ

207:ゲームセンター名無し
19/11/23 11:06:46.06 4iY85jVW0.net
ガンダム動物園忘れているぜ

208:ゲームセンター名無し
19/11/23 22:40:11.09 vQPvJYr90.net
鉄拳湾岸の猿山も

209:ゲームセンター名無し (エムゾネWW FF72-WL59 [49.106.192.102])
19/11/24 07:56:43 5UNiPXaGF.net
湾岸動物園は廃園みたいになりました。

210:ゲームセンター名無し
19/11/25 14:51:26.01 3/qg1NY50.net
今年のサービス終了ラッシュで空いたスペースに湾岸を増やす店舗が増えたな
置いてて安心の湾岸なんだろうか

211:ゲームセンター名無し
19/11/25 18:45:02.13 nDO7oHdr0.net
>>210
中古で入手できて、サービス続いてて、マトモに使えるのが他に無いだけでは?
本当に欲しい機械は手に入らない訳で

212:ゲームセンター名無し
19/11/30 01:14:02.66 RFfX//wFd.net
こんな時間だけどコナミネット繋がってますか?ウチは繋がってないので。

213:ゲームセンター名無し (スフッ Sd9f-syip [49.106.212.92])
19/11/30 01:32:42 RFfX//wFd.net
多分解決しました。
ルーター>センターが切れてたけど、
何が原因かは不明。

214:ゲームセンター名無し (ワッチョイ c98c-GJme [114.161.171.68])
19/12/06 01:06:33 ECfMy1JD0.net
>>200
ほんとそれ
ビデオゲームが衰退した意味も分かるわ
昨日新品のレバーに替えた所をレバーの調子が悪いと言われ
テストモードでも全く問題なし、お前好みの固さとか言われたら
1本千円超えるレバーの部品代だけでこっちは赤字しかない

215:ゲームセンター名無し
19/12/11 01:10:06.24 dkUjP3+hd.net
ワンダーアプデ、ボタン電池が切れていますとかエラー吐いてびびらせるんじゃねぇ!
はー サテライト更新長過ぎて萎えるわ〜

216:ゲームセンター名無し (スッップ Sd33-Veox [49.98.163.163])
19/12/22 18:40:35 bwsLn7SCd.net
テス

217:ゲームセンター名無し
19/12/25 19:19:38.64 RcvKDUpH0XMAS.net
スタッフ募集しても40代独身の使えないオッサンしか来ねえ

218:ゲームセンター名無し
19/12/25 19:33:53.26 e848zeq00XMAS.net
>>217
そりゃあ、時給が安いからだろ。

219:ゲームセンター名無し
19/12/25 19:56:54.65 RcvKDUpH0XMAS.net
>>218
周辺コンビニより少し高くしてるんだけどなぁ
無愛想な40代独身オッサンとか場違いな奴しか応募してこないw

220:ゲームセンター名無し
19/12/25 20:40:33.98 pJtA6lNldXMAS.net
ホームレスみたいなおじさんが「住み込みでお願いします」
とか言ってきてビビった事なら有るな。

221:ゲームセンター名無し
19/12/25 21:20:49.07 RcvKDUpH0XMAS.net
>>220
昭和のパチンコ屋みたいだな
冬休みの大学生なんかが短期間手伝ってくれれば理想なんだけど何故か来るのは喰い詰めた小汚いオッサンばかり
もちろん不採用w

222:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 975f-pIQ3 [14.9.41.32])
19/12/26 01:34:52 xCAH0ruN0.net
>>221
短期なんて入れても教えるコストもバカにならんよ

223:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6f02-E+75 [59.136.106.245])
19/12/26 01:47:05 5cuhS2eR0.net
ちょっと高いくらいじゃ来ないよ
偉い人たちは実感ないだろうけど

224:ゲームセンター名無し
19/12/26 06:20:58.66 3H8hP2Afd.net
若い人に来てほしいけど来なくて正解だわ
理不尽なクレーム毎日聞かされてたら精神病むし

225:ゲームセンター名無し
19/12/26 16:51:36.57 909FJSyt0.net
>>219
うちは、近隣コンビニより50円以上上げてる。

226:225
19/12/26 16:58:38.56 909FJSyt0.net
おっと、途中で送信してしまった。
最後に求人をかけたのは今年4月ごろだけど、それで充分集まったけどなあ。
最低賃金より100円近く高くなってたけど、質のいい人を面接で選びたかったら、そのぐらいいるだろ。
理不尽なクレームは塩対応で構わんって言ってるので、それ以来辞めたスタッフいないので、
現在は求人をかけてない。
結果的に、求人コス
トは節約できてる

227:ゲームセンター名無し
19/12/30 08:28:22.42 YA9IX3sI0.net
>>219
幸か不幸か、求人を出した事が無い。
全部縁故紹介。

228:ゲームセンター名無し
19/12/31 23:10:46.72 +7iz/MTH0.net
大晦日の夜にワンオペしてます
皆様良いお年を

229:ゲームセンター名無し
20/01/01 16:40:53.02 kk4SRoqgd.net
あけおめ!
同じくワンオペ中にゴミ集めしてたら年を越していた&本日も夕方から出勤してるぜ
今年一年、店が耐えれるかわからんが
今年もヨロシク

230:ゲームセンター名無し
20/01/01 23:46:46.16 mMzRwtVn0.net
皆さんお疲れ様
テナントだから本体の全体朝礼やる&集金だからって初日の出より早い出勤だったわ
午前中ヒマだったが午後から地獄だった

231:ゲームセンター名無し
20/01/02 00:34:11.83 qrssbQiz0.net
ワイもワンオペやったわ
客少ないから丁度いいけど
っていうか短縮営業とかしろよ

232:ゲームセンター名無し
20/01/02 08:23:49.07 jSBa5yNd0.net
うちも母体が短縮営業だったから、それにあわせて5時で閉店だったわ
やっぱり時代の流れか、短縮営業の所も増えてきてる感じがする

233:ゲームセンター名無し
20/01/02 12:44:44.52 roOeLF+f0.net
昔は年末年始の稼ぎ時とかむしろ延長営業とかやってたもんだが
来客減った今はコスト的に短縮した方がいいっていうね

234:ゲームセンター名無し
20/01/02 15:52:12.19 MgA90AIN0.net
ウチは観光地の店なので延長営業してるよ
年末年始は12連勤
今日も夜はワンオペ

235:ゲームセンター名無し
20/01/02 21:17:16.73 jSBa5yNd0.net
>>233
自店だけなら、通常営業のほうが間違いなく稼げるんだが、
母体が働き方改革で営業時間短縮だと。
イオンなんかはいまだに通常営業だし、地方の弱小デベロッパは厳しいね。

236:ゲームセンター名無し
20/01/05 00:40:51.95 jfEEQRDj0.net
早く正月終われよもうヘトヘトだわ

237:ゲームセンター名無し
20/01/15 14:16:10.39 S/vTksK3d.net
クロノレガリアもサービス終了告知が…あの筐体どうすれば

238:ゲームセンター名無し (ワッチョイ eda5-A78j [222.6.213.144])
20/01/15 16:10:22 4aVpJT8H0.net
>>237
筐体はAPM3にコンバージョン。ライブモニターはもったいないから、
店内の人気ゲームのライブ配信に使うもよろし、
景品のお知らせをリピートで流すもよし。

239:ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e302-ltJG [59.136.106.245])
20/01/15 21:29:02 ZT+uonSy0.net
セガ最近いいゲーム出さないな
人気あるのも新作で潰してくるし

240:ゲームセンター名無し
20/01/16 12:19:21.95 CZMs66IC0.net
その新作がコケてそれによって潰された人気ゲーに付いてた客も失ってゲーセンがディストピア状態よな

241:ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-A+4c [1.72.9.249])
20/01/16 15:08:11 aQuLldBud.net
>>239
大人しく艦これみたいに他人の褌借りて経営したほうがよさそう
自前タイトルで成功したのはボダブレしかないわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1162日前に更新/127 KB
担当:undef