Wonderland Wars 入門 ..
[2ch|▼Menu]
134:ゲームセンター名無し
17/12/19 18:57:18.44 rTnBiloc0.net
端でも中央でも投擲ドロー持ちに手も足も出ません
対策ってあるんでしょうか

135:ゲームセンター名無し
17/12/19 20:57:09.59 kbCswK7X0.net
>>134
硬直を晒さないに限る
あとは極力兵士列と重ならないこと

136:ゲームセンター名無し
17/12/19 21:08:07.21 Bu0pw5uH0.net
1.兵士列と重ならないところで蠢く
2.直撃狙いなら回避最優先、兵士狙いなら突っ込むか兵士にDS
これを繰り返して距離を詰めていく。間違っても兵士挟んでの撃ちあいはダメ

137:ゲームセンター名無し
17/12/19 21:43:53.37 BzK+uM3K0.net
>>135
>>136
ありがとうございます
普段ファイター使ってるんですけど常に動きつつ距離詰めてSSみたいな感じなんですかね

138:ゲームセンター名無し
17/12/19 22:57:31.97 lnfCfaP90.net
>>137
誰使ってるかにもよるけど、基本的には兵士列じゃないところでDS誘って避けてSSないしDSを刺す感じ
下がって避けるだけは絶対にNG
ライン下がるわ経験値差つくわでひたすらキツくなる

139:ゲームセンター名無し
17/12/20 00:09:39.81 fMxKvHKa0.net
このゲーム修練場しかやっていない人間ですけど
対人大戦に行ったほうが面白いのでしょうか?
ぜんぜんヘタでヴィランをうまい人に倒してもらうのを待っているだけのサンドリオンです
タメショットがよくデカキャラに届かない無駄うちを何度もやってしまい
もうつまらなくなってしまいました
ザコのCPUばっか倒して経験値獲得王には何回かなっています
カードもないのでキャラを変えてもたぶんザコでしょう

140:ゲームセンター名無し
17/12/20 00:15:34.68 4WCOtekJ0.net
兵士列から離れ横に出ます

修行が足りませんよ(ニコッ
特に端の場合は中央アタッカーのエサにもなりやすいから気を付けてね、
死んだら下がる以上に経験値差付くから

141:ゲームセンター名無し
17/12/20 00:23:10.96 We647zgI0.net
元々サンドリヨンはヴィラン向きのキャストじゃない
でも味方がヴィランを攻撃しやすいように兵士処理したり敵キャストを倒して経験値拾ったり
味方の攻撃に合わせてヴィランにLink取ったりチャットで褒め合ったり色んな楽しみ方がある
全国は対CPU戦と違って難しい面もあるけど動画見たり練習して対面に勝てるようになるとすごく面白いよ

142:ゲームセンター名無し
17/12/20 00:44:01.59 U1PG9dm/0.net
自分でビルド組めないんですが組む時に気を付けていることをお教え願いたいです
主に兵士一確?DSやSSは何メモリ必要なの??このキャストは何を盛らないといけないの???となって組めずじまいになることが多いです

143:ゲームセンター名無し
17/12/20 07:04:41.55 wmc7K9hA0.net
>>142
自分は吉備津、フック、ドルミールはDS一確欲しくなるから盛るけど他のFだとそんなに盛らないな
ドルミールだと3LvくらいでSS一確も欲しくなるけど他を削りたくないから我慢してる。新アシストとか見てて無理なくSSも盛れそうなのみつけたらまた試すとは思う
使用感はキャストによるし、触って足りないと感じたとこ盛ればいいんじゃないかな
特に拘らないならテンプレ使えば問題ないし、カード揃ってないから組めないとかなら、あり合わせでの試行錯誤はそれこそ自分で試すしかない

144:ゲームセンター名無し
17/12/20 07:19:11.83 wmc7K9hA0.net
>>139
サンドリヨンのDSをアシストカードでいっぱい盛って、白騎士の槍で射程も伸ばして、ホワイトウィッシュ使ってなるべく遠く、最大射程付近で敵兵士列を大兵士ごとDS1回で倒す
修練でもヴィラン戦でも練習できるし、慣れてきたら対人戦でも通用するよ
味方の兵士が前に出る前に全滅するっていうのは相手からしたら相当キツイ

145:ゲームセンター名無し
17/12/20 11:17:17.95 dS7t0Z+j0.net
鉄筆でも昼過ぎには4人マッチングすることが多くて嬉しい
始めた時期が今で良かった

146:ゲームセンター名無し
17/12/20 13:29:53.49 dcThQZhu0.net
ピーターのウィンドゲートについて
入れてる人多いから使ってるんだけど、有効利用されてる実感がなく
あるとありがたいものなのかな?

147:ゲームセンター名無し
17/12/20 13:43:18.65 Ms7rUCa/0.net
あれば嬉しい
それで助かることもあるし

148:ゲームセンター名無し
17/12/20 13:53:10.37 qM8dHNN90.net
新専用アシストはロールエフェクトの効果が追加ではなく、変更されるってことなのかな

149:ゲームセンター名無し
17/12/20 16:09:36.24 WHN7My5a0.net
>>146
中央スカーレットやロビンでもなければ入れといたほうが
機動力で相手に勝るから強い 美猴や怪童丸だとめちゃくちゃ強い

150:ゲームセンター名無し
17/12/20 17:04:58.33 r7On655l0.net
>>146
泉に置いといてくれるとファイター同士の対決で帰城後に兵士処理が間に合うかどうかの一瞬を分けることは少なくない
よっぽどマズイ運用してるんでないなら腐ってることはまずない、見えにくいところでも小さな差を作って役に立ってる

151:ゲームセンター名無し
17/12/20 19:28:24.03 voUAJ7ND0.net
雪曇無しの猿は無理ですかね
専用よりも雪曇りの方が伸びるんですよね?

152:ゲームセンター名無し
17/12/20 19:32:30.02 WHN7My5a0.net
>>151
そっちの方が伸びるけど
初心者帯なら無くても問題ない
その差し合いに慣れると他の近接キャラ使う時きつくなる

153:ゲームセンター名無し
17/12/20 20:20:17.52 voUAJ7ND0.net
ありがとうございます。やはりないとダメですか
お財布が冷たく、なるよ、よ……

154:ゲームセンター名無し
17/12/20 20:42:14.20 pM0OypAu0.net
Ver3になってから中期以来久々にやってみているのですが、全国対戦で全く勝てません
メインに使っているキャストはフック、スキルは獲物+前に立つな+歌え野郎共
アシストはドクロ帽+七海の王のマント+五光の龍玉 ソウルはカーレンです
主に端レーンをメインに、死なないようにラインに居座るように見据えていますが、全く勝てず悪循環に陥ってます
ここをこうしたらよい、等アドバイス頂ければ幸いです

155:ゲームセンター名無し
17/12/20 20:50:32.48 WHN7My5a0.net
>>153
いやそれより試合数こなした方がいいと思うよ
雪曇買ったとしてもMAXと無強化じゃ雲泥の差だし
ピーター居ないとスピード面で不安が残る

156:ゲームセンター名無し
17/12/20 20:56:33.64 WHN7My5a0.net
>>154
それだけじゃ分からないので
負けてる時のパターンとか このキャスト苦手とか
一番いいのは動画で見せてもらうことだけど

157:ゲームセンター名無し
17/12/20 21:17:37.95 pM0OypAu0.net
>>156
動画は撮影しておりません、申し訳ありません
苦手キャストというか、大体レーン戦をしていて体力が危険域になる→一旦本拠点へ戻る→拠点が破壊される→そのまま覆せないままゲージに大差着けられたまま敗北
というのを何度も経験しました

158:ゲームセンター名無し
17/12/20 21:38:25.45 WHN7My5a0.net
>>157
それだけだと具体的な回答ができない
他のキャストでもそういう状況は起こるから
何が原因でそうなってるのか分からないことには
例えば毎回相手に懐に潜り込まれているとか 一方的にDSを当てられている スキルを活用できてない等
試しにニコニコやyoutubeでフック動画を見て見ると良いかもしれない

159:ゲームセンター名無し
17/12/20 21:39:44.77 L8ZatGGd0.net
>>157
フックでレーン戦中に体力がキル圏内まで減らされるってことは対面にもよるけど
一方的に攻撃を受けてダメージを蓄積されてるか前に出過ぎて兵士弾に当たりまくってるってことかな?
フックは長射程のDSと体力の高さを押しつけて正面から勝つキャストだから
近〜中射程のキャストが相手なら基本は出来るだけ近付かせず、裏にも回らせないように立ち回る必要があるし
同じ遠射程が相手なら相打ち覚悟でDS当てて体力差で勝つかテクニックを駆使して一方的にダメージを与える必要があるよ
上位のフックの動画等を見れば分かるんだけど、相手の動きを読んで移動先や回避先を予測してDSを置いてるんだよね
WSも活かすには盤面を見てここぞという時に発動する必要があるし、難しいキャストだよ
一番手っ取り早いのは動画を撮ってくることだけど、無理なら上手い人の動画を見て勉強するといい
それと対面してみて苦手なキャストがいたらそのキャストを使ってみると対策がしやすくなるよ

160:ゲームセンター名無し
17/12/20 21:41:19.30 RPjaJ6E90.net
フックは特に浦島キツいから昨日までは厳しかったかもね
今日からは若干マシになったか?
一般的なFはLv4〜5で強力なスキルが解禁されて一気に強くなるので、フックパンチも強いとは言えど序盤押し負ける相手に中盤以降から勝てるようにはならない
横槍が来にくい序盤に体力火力射程を押し付けて勝っていきたいが、レーンで勝てないなら中央や巨人に期待するしかないね
死なずに経験値拾う意識は良いと思う

161:ゲームセンター名無し
17/12/20 22:58:11.51 fbBJ2uul0.net
銀筆でカードMAXの人多いけど、みんなどうやって重ねてるのかな
チケットいっぱい使ってるのかな

162:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:05:37.79 We647zgI0.net
いうてスキルなら使用キャストのスキルが出やすいからすぐにMaxにならね?
シグルのときはWS含めオールスキルMaxに60プレイかからなかったわ

163:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:10:29.64 L8ZatGGd0.net
>>161
毎回全引きするか目当てのカードが来た時に全引きかな
あとライブラリーで一日二回、全部で十二枚引けるからそっちも活用する
資金に余裕さえあればカードを重ねるのはそんなに難しくないよ

164:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:12:40.74 WHN7My5a0.net
>>161
引いてるのはもちろんとして
銀でも金よりも試合数こなしてる人もいるからね 全体でやってる回数が多い

165:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:23:43.55 fbBJ2uul0.net
お金の力なのね…
目当てのカード来たときだけでも全引きしていこうかなあ
ちなみにアリスのビルドって
ハープ、鉢、宝下駄、豊穣で問題ないですかね
お金かけるとなると間違えたくないので、確認したいです

>>164
金より試合こなしてる銀なんてありえるんですね

166:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:30:40.16 dS7t0Z+j0.net
全引きかあ
リリィフェス早くこないかなー
そんときに僕も全引きしたいなー

167:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:35:58.34 RPjaJ6E90.net
カード引きたいのにデイリーでマテ雫が溜まっていく問題
デイリー全消化するつもりはないんだけど、フラグメントカードが5戦とかで一番時間かかるから結局全部埋まってしまう

168:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:46:55.41 uRYGU6rvO.net
>>165
修練勢というのがいてな
知り合い1.5になる前に修練勢になって、それから全国やらずに究極称号3キャスト持ってたわw

169:ゲームセンター名無し
17/12/20 23:58:09.34 Bm5BXTYK0.net
>>163
今は8パック48枚引けるぞ

170:ゲームセンター名無し
17/12/21 00:13:28.22 2pzy+Yym0.net
>>165
宝下駄のところはできれば、ひしゃく
豊穣の所はできれば、ビクトリアスの方が爆発力は高い
例えばミクサしか使わないと決めてそれだけでずっとやってきた人と
色んなキャストをちょこちょこやった結果金になっただけの人もいるから

171:ゲームセンター名無し
17/12/21 00:33:40.65 sSD00jnZ0.net
修練とかキャスト数かあ
自分もちょこちょこ他キャスト触ってるから、変にランク上がらないよう気を付けようw
>>170
ありがとうございます
ひしゃくは自分に使いこなせるか不安ですが、かくれんぼあるから平気かな…
頑張ってみます

172:ゲームセンター名無し
17/12/21 00:41:53.78 2pzy+Yym0.net
>>171
ランク上がっても(筆の色がどうなろうが)特に変化は無いですよ
重要なのはCRでこれが一定以上に上がるとマッチングが変わります

173:ゲームセンター名無し
17/12/21 01:08:28.03 sSD00jnZ0.net
>>172
CR20以上からのやつですよね
最近公式のお知らせでよく見ますね
とりあえず19で止めようとは思ってますが、そもそも15の試験突破出来そうにないw
CR10のときもたまたま味方が強くて突破できただけだったし、もっと知識を身に付け立ち回りを磨かねば(@_@)

174:ゲームセンター名無し
17/12/21 02:46:37.52 CrrVIIlX0.net
CR20以上になると
銀筆は他キャストの動きを理解できていないという意味で警戒される
自分の体感では、たまに凄い活躍を見せる銀筆もいるが、殆どは戦犯あるいはほぼ戦犯
なので、CR20を作るよりも、金筆になる方を優先させた方が良いと思うよ

175:ゲームセンター名無し
17/12/21 04:32:05.26 SK7154Lr0.net
最近勉強がてら、ようつべで色んなキャストのプレイ動画を見てるんやけど、使った事がないキャストで対面に来られたら嫌なキャストでも、されたら嫌な事があるんやって観てたら分かるから楽しい。これをプレイングに生かせればええんやけども…

176:ゲームセンター名無し
17/12/21 07:20:10.21 W7e/8hTM0.net
20で止めるにしても金筆になるまでに4〜5キャストは20にする必要あるわけだし、19以下マッチにこだわる必要はないと思うよ
上がる覚悟ができてからでいいけど

177:ゲームセンター名無し
17/12/21 07:42:55.80 L0ZzrlPy0.net
>>142
バージョン2の頃のだし拾い物だから役に立つかはわからんけど、俺はこれを見て決めてた。参考程度にどうぞ。
URLリンク(imepic.jp)

178:ゲームセンター名無し
17/12/21 08:11:44.96 M17JrpVK0.net
.netが使えるなら全国で使用率高いアシストが見えるようになったから、採用意図を考えていけば方向性の参考になる(こともある)

179:ゲームセンター名無し
17/12/21 08:53:40.74 N5W7xg+k0.net
19以下も20もたいして変わらんだろ。
むしろ、サブカが多い分、19以下の方がきついまでありえる。

180:ゲームセンター名無し
17/12/21 09:21:34.74 T6fZ3a3n0.net
S使ってみようと思ってピーター使いはじめたけど、立ち回りは味方Aにバフ配りながら、中央レーンで戦えばいいんですかね
ビルドはどんなのがいいんだろう
HPとSSとMP回復をバランスよくセットしてる人よくみるけど、そんな感じでいいんですかね

181:ゲームセンター名無し
17/12/21 11:40:29.60 vc/KBFdd0.net
WR専用アシストは+5とかで特殊効果系も上昇したりする?

182:ゲームセンター名無し
17/12/21 11:51:19.87 E8iu8ekC0.net
する
ミクサのが+4以下と+5以上でラインフレア小兵士一確レベルが変わるとかある

183:ゲームセンター名無し
17/12/21 12:02:54.80 vc/KBFdd0.net
なるほど・・・
ではドルミ大聖シュネの射程系はどうなるかわかる人います?

184:ゲームセンター名無し
17/12/21 12:36:59.24 JJawsfgC0.net
ドルミは+5で射程上がる。シュネは描画距離と射程両方伸びると聞いた
大聖は知らないけどたぶん同じでしょう

185:ゲームセンター名無し
17/12/21 13:16:45.89 vc/KBFdd0.net
>>182 >>184
お二方ありがとうございました

186:ゲームセンター名無し
17/12/21 13:36:53.02 dUKBkIYt0.net
銀筆なんですが、今の時間帯マッチングしますかね?

187:ゲームセンター名無し
17/12/21 13:37:51.16 7zRs/gox0.net
>>186
そろそろすると思う

188:ゲームセンター名無し
17/12/21 13:40:30.19 RKkwW72x0.net
アシストカードの玉璽が欲しいのですが
これは通常排出はされないカードなんでしょうか

189:ゲームセンター名無し
17/12/21 13:41:48.51 dUKBkIYt0.net
>>187
ありがとうございます。

190:ゲームセンター名無し
17/12/21 14:33:37.77 gTvuLkOF0.net
>>188
過去2回の三国志大戦コラボキャンペーンで配布されたのみなので
次の機会を待ってもらうしかないですね…

191:ゲームセンター名無し
17/12/21 15:12:20.30 2ApKGvoC0.net
負けがかさみすぎてそろそろ泣きそう
ミクサ10への昇格試験抜けれないんだけどここが適正か……

192:ゲームセンター名無し
17/12/21 15:15:39.25 RKkwW72x0.net
>>190
ありがとうございます
気長に待ってみます

193:ゲームセンター名無し
17/12/21 15:24:19.83 QWndLBz20.net
10試験はちゃんと自分の仕事できてれば抜けられる
フレショが兵処理に使えるようになったこと、出来ればWR専用持ってると捗ること(+0でも6レベルからラインフレアで小兵士一確になる)は意識して損はない

194:ゲームセンター名無し
17/12/21 17:04:40.88 oAeVM3po0.net
>>169
ごめん、最近ライブラリーでカード引いてないから知らなかった
訂正ありがとう

195:ゲームセンター名無し
17/12/21 17:04:51.29 vc/KBFdd0.net
アシストカードを重ねた際の能力上昇値は+1毎にどれくらいの割合上昇するかってありましたっけ
どこかで+1毎に1%上昇と見た気がするけどもスキルのMP消費とゴッチャになってるかもしれないです

196:ゲームセンター名無し
17/12/21 17:41:17.01 nxWiqIGn0.net
個人で調べた限りだとレベルでまちまちだったので法則性はない
上昇値は割合上昇ではなく固定値上昇
あと偶数レベルアシは上昇値がやや変則的になってる

197:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:01:27.35 2pzy+Yym0.net
>>180
ピーターR専用だけ入れとけば後は自由ですよ
HP盛ってるのは死ににくく、レーンに居座るため
SS盛るのは兵士処理が主なので、好きなもの入れれば良いと思います

198:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:09:14.32 7zRs/gox0.net
>>191
10昇格試験はそうだと思います
15は連勝が絡むので運もありますが

199:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:17:41.07 e8K6Asyg0.net
昇格試験なんてクレジットの暴力でいずれはどうにかなるもんなんじゃないの
知らんけど

200:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:23:40.94 T4hnkT5q0.net
極論を言えば味方ゲーできれば勝てるわな

201:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:29:08.71 vc/KBFdd0.net
>>196
ありがとう
カードによってまちまちなんですね
実際に重ねてみないとわからないのかー

202:ゲームセンター名無し
17/12/21 18:44:00.53 5h2Gbp2k0.net
9戦2勝7敗をかまして才能のなさを実感するなどした
>>193
自分の仕事かあ ミクサの仕事が兵処理しつつキャストボコボコにするぐらいしか思いつかないからダメなのか……
どうもいい立ち回りっていうのがわからない感じがする

203:ゲームセンター名無し
17/12/21 19:01:19.04 mnETHTLR0.net
>>197
ありがとうございます
自由度高いんですね
色々試してみます
>>202
自分も勝率3割くらいです
何がわからないのかわからない状態になりますよね
お互い頑張りましょう

204:ゲームセンター名無し
17/12/21 19:22:56.02 LfOuj4fg0.net
>>199
大事な一戦に限って0010や盛坂師や白井黒子を味方に引く罠

205:ゲームセンター名無し
17/12/21 19:39:53.87 e09yjTI80.net
何度やっても抜けれなかった15昇格戦でサブカっぽい20何連勝中のアナピを2連続味方に引いて抜けた時はさすがに虚しくなった

206:ゲームセンター名無し
17/12/21 19:50:49.80 vUJhDzyU0.net
10の昇段は自分も確か11回くらいかかったから慌てず気長に行こうぜ!

207:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:07:30.21 6MVTMtHl0.net
最近深雪乃使うようになったんだが、今までFばっか使ってたから
AS内での端レーン適性順位がどうなってるかイマイチわからんので教えておくれ…
Fがいないときは端宣言しちゃう事が多いんだが、仲間からの冷たい視線を感じる事が度々あって辛いんじゃ…

208:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:18:36.35 2pzy+Yym0.net
>>207
優先 アシェ ミクサ 深雪乃 アリスだから、それはあなたの気のせいじゃない?
単純に兵士処理の速度が、端適正に関わってるってだけ

209:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:19:31.73 rtTEHU680.net
サポ2のときはさすがに中央行ってほしいけど、アタッカーが積極的に端に行って文句言うやつはいないと思うけどな
端優先度というより中央優先度の方が正しいかもしれない。より遊撃向きのキャストがいるから結果的に端に行かされるだけであって誰であっても中央の方がアタッカーとしての仕事できるし

210:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:23:35.00 e09yjTI80.net
キャスト適正はもちろんあるけど4番アナピと1番深雪乃だったらどっちのが中央の仕事できるかと考えると難しい話ではあると思う

211:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:37:15.58 W7e/8hTM0.net
深雪乃は兵処理そこそこ強いのもあるけど、端なら凍結両断でひっくり返したり、凍らせなくても前に出づらくして粘り強く戦える強みがあるから
>>208にあるようなアタッカーと組んでもビルド見て判断していいんじゃない
巨人処理は並レベルだから、エピやシグルみたいに巨人任せられるキャストが他にいないならミクサやアリスに中央行ってもらって走ってもらうという手もある

212:ゲームセンター名無し
17/12/21 20:49:42.42 6MVTMtHl0.net
>>208 >>209 >>210 >>211
感謝致す!
正直中央がクッソ苦手だから端に行けそうな構成のときは積極的に端を希望してたんだが
それじゃ練習にならんし、とりあえず仲間の希望聞いてから決めるようにします

213:ゲームセンター名無し
17/12/21 21:48:21.67 5h2Gbp2k0.net
ちなみに >>202 の2勝分はどっちも昇格試験落ちた直後の試合という悲しさ
>>203 >>206
ありがとう……長い目で頑張るよ
とりあえずいろいろ考えて出た結論として「サンド辺りを使って戦場の見方を覚える」ってところに落ち着いた
付き合ってくれてありがとうございました頑張ります

214:ゲームセンター名無し
17/12/21 21:55:45.64 +UhwYpGe0.net
ロビンでやたらと端行けって言われて心がおれそうなブロンズです
バッチリ二本折られてごめんなさい

215:ゲームセンター名無し
17/12/21 22:06:14.59 W7e/8hTM0.net
硬直にはしっかりドロー刺す意識を見せる
足盛ってソレイユ着けてひたすらダブショ狙い
ふんどしもオススメ

216:ゲームセンター名無し
17/12/21 22:07:51.58 1YTjyicL0.net
まだロビン止めた方が良いのでは
二本折られるからとかではなくゲーム自体に慣れてない時にロビンは大変そう
マップ全体見ないと行けないし斜線通るようなポジショニング必要だし…
ロビンにしろスカにしろ一撃必殺系はやはり辛い

217:ゲームセンター名無し
17/12/21 22:19:18.55 g7Sdw2Gu0.net
端ロビンやらされるなら、いっそDSレベル1一確でも組めば?
ちい姉、蓬莱、幸福剣、願い槌(N)
開幕兵士同士撃ち合いする前に兵士減らせるから、開幕有利を取れる
DSだけでキル取れれば端ロビン合格だ

218:ゲームセンター名無し
17/12/21 22:29:23.91 QeXVpA+T0.net
キルは狙えばよほど格上じゃなければ取れるかな
キル狙うとキル取れても兵士間に合わないし
兵士狙うと狙うとキルとれないし
とりあえずビルド弄って修行するしか・・・

219:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:01:45.26 sSD00jnZ0.net
端でロビン相手するの苦手なんだけど、ロビンって端不得意なのか
DSが全然避けられなくて泣きそうになる

220:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:05:23.33 g7Sdw2Gu0.net
投擲DS、レベル1一確組む前提でツクヨミ>かぐや>マリアン>ロビンで、ロビンが最弱
ロビンDSにやられるようなら練習しろ

221:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:29:08.38 W7e/8hTM0.net
緊急回避で読み合い拒否だ

222:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:37:29.77 vq5F3T8A0.net
初心者で教えて頂きたいから初心者スレで質問してるのに、きつい口調で返答するのはどうなのか?と思ってしまう。愛のムチと受け取ればいいのか!そうだ!ここのスレに悪い奴なんて居ないんだ…

223:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:50:39.04 lRdJMW+H0.net
端ロビンね、中央にジャストショット打って敵中央をキルして中央からの援軍を呼ぶのが手っ取り早い勝ち方だね
単独で勝ちたいならドローから即スキルが打てるように練習はしたほうがいいね
ドローで敵を誘導してダブルショット
ドローで射線を空けてジャストショット
あとはラグ打ちも大事
俺の説明能力で説明するのは難しいから興味があれば別の人に教えてもらってくれ

224:ゲームセンター名無し
17/12/21 23:54:30.72 JSsmzXKW0.net
>>202
3日かけて13連敗かました事のある自分でも
昨日CR15に上がれたからへーきへーき

225:ゲームセンター名無し
17/12/22 00:01:42.09 vuxxJBCp0.net
>>213
ミクサは割と何でもできるキャストだけどだからこそ立ち回りがかなり重要だから高ランク帯でも地雷が多い
後仮にメテオ入れてんならやめろ
ニコとかで上手い人の動画を見て勉強してみれば?

226:ゲームセンター名無し
17/12/22 00:55:12.46 P2Dwk/el0.net
>>225
まさかメテオ入れてるわけがない
立ち回り勉強したいのはあるんだけど動画によって開幕キャスト殴りに行ったり兵処理したりでバラバラだからどうすりゃいいのかがわかってない
対面見えてから決めてるんかなああいうのって

227:ゲームセンター名無し
17/12/22 01:16:49.89 n2oyJtJx0.net
端アリスでバレダンナイキ相手にするのくるちい…

228:ゲームセンター名無し
17/12/22 03:10:45.44 wR/OEuIY0.net
>>227
真正面からではなく立ち位置を横にしながら戦ってみたら?
それだけでも楽になるよ

それが難しそうなら横槍来るまで森の中からボムバドローしながらレーン維持するのも一つの手
ただ経験値取りに行きづらくなるから注意

229:ゲームセンター名無し
17/12/22 03:27:23.75 ILxYpraf0.net
>>227
アリスの硬直全てにSS差し込めるから早めに相手森に入ったほうがいい
裏からボムバぶつけたりして濁しつつWSで捲る

230:ゲームセンター名無し
17/12/22 03:42:34.52 i/Jnd0Bt0.net
「バレダン積んでるナイキと端で対面」という余りにも希少性の高いケースを想定するより端アリスとしての動きを突き詰めた方がいいのでは……

231:ゲームセンター名無し
17/12/22 04:00:42.33 P0LQ2+RF0.net
想定外のケースを減らすってのはいいことだと思うがね
だったら端アリスの動きでも書いてあげればいいのでは・・・

232:ゲームセンター名無し
17/12/22 04:02:02.33 n2oyJtJx0.net
回答ありがとうございます
そういえばバレダンの範囲扇形でしたね
横で位置取りするようにします

233:ゲームセンター名無し
17/12/22 04:28:35.75 zuzBkQS/0.net
ナイキのバレダンはかなり細長いから修練で使って射程確認するといいかもね

234:ゲームセンター名無し
17/12/22 12:36:25.20 4r3L1qNz0.net
ヴァイスで端レーン担当することが多いんですけどアシストはどんな感じにすれば良いでしょうか?
一応デンジャーエッジ多く使えるようにMP盛りとかにしてるのですがレーン押されることが多いので…
やっぱりSSDS盛った方が良い?

235:ゲームセンター名無し
17/12/22 14:06:56.92 //c2GJvm0.net
>>234
Lv1SS1確だけはやった方がいい

236:ゲームセンター名無し
17/12/22 15:22:47.61 Nb3RxrEw0.net
マグスで温羅と対面した時の対処法が分かりません
裏を取られる?とそこからどう動けばいいのかわかりません
他のキャスト相手なら負けても この動きがいけなかった とか理解できるのですが 温羅だけは… アドバイスお願いします

237:ゲームセンター名無し
17/12/22 15:54:02.88 4r3L1qNz0.net
>>235
回答ありがとうございます
Lv1SS1確でビルド探してみます

238:ゲームセンター名無し
17/12/22 16:35:58.64 doVUahVL0.net
>>236
温羅のやりたいことは裏で硬質化して引き返して前線維持してるこっちを殴り倒して拠点破壊…だから、
裏回られたら賛美歌置いて森に籠もって中央に賛美歌→ゲージ溜めて嘘、かな
こっちの状況は良くならないけど、中央は目に見えて好転するし逆レーンにも嘘回せる
経験値拾えないのはつらいんで専アシの帽子は被っておく
※一応マグス20だけど温羅対面とかほとんど記憶に無いんで、今30秒で考えた付け焼き刃なのは注意して欲しい

239:ゲームセンター名無し
17/12/22 17:07:43.42 QHH4gBxS0.net
>>223
遅くなったけどありがとう
ドローからのスキルは自分でも下手だと思ってるんでその精度と速度は頑張って修行するわ

240:ゲームセンター名無し
17/12/22 21:30:38.18 O7dXMnKF0.net
深雪乃の涅槃雪みたいにその場に設置するスキルって、敵のものか味方のものか見た目で判別できるんですかね
フロストウォールとかよく見るので特に困ってます

241:ゲームセンター名無し
17/12/22 21:35:41.92 8Zrvi2YI0.net
>>240
単純に色が違う
相手が撃ったDSとかスキルの範囲と一緒

242:ゲームセンター名無し
17/12/22 21:37:12.65 hwW5pHz2O.net
フロストはじっくり比べた事無いから分からないけど、設置含むスキル全般自チームと敵チームで色が違うから慣れれば見分けられると思うよ

243:ゲームセンター名無し
17/12/22 21:41:11.42 O7dXMnKF0.net
色違ったんですね、気付かなかった
次よく見てみます
ありがとうございました

244:ゲームセンター名無し
17/12/22 22:46:49.22 anP1i80u0.net
フレマって3人だとできませんか?
公式読んで人数足りないと全国と書いてあったので

245:ゲームセンター名無し
17/12/22 22:50:09.59 hEz+/Tso0.net
2vs2、3vs3、4vs4は選べるが
4人以上かつ偶数でないとできない

246:ゲームセンター名無し
17/12/22 22:54:02.40 68UPGgIT0.net
TLになんか上位シレネの偉そうな人が経験値がーって解説してるの見かけたけど、経験値取れる範囲ってキャスト毎に違うの?

247:ゲームセンター名無し
17/12/22 22:54:33.54 anP1i80u0.net
>>245
そもそもの仕様を勘違いしてました
てっきりフレとチーム組んで野良のチームと対戦するものだとばっかり
見方も相手チームも人数分集めないといけないのですね

248:ゲームセンター名無し
17/12/22 22:57:34.70 +6iTycG50.net
アシェで敵AS相手にする時のコツとかあれば教えてください
基本的に懐に入られたら駄目って事でいいのかな
あとレベル1の時は兵士列から横にそれた場所でふんふんしつつ
敵キャスト狙う感じで問題ないですか?

249:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:00:19.50 +6iTycG50.net
>>247
自分も最初そう思ってて全く友人と組めないから質問した事があるよ
そういう風に読めてしまうよね
二人で組んで他の二人組とチーム組むシステムが
そのうち来るっぽいからそれに期待かな

250:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:01:37.76 8Zrvi2YI0.net
>>246
いや同じ
ただサポーター専用の王服やマグス専用はその範囲が拡大する
このゲームはレベルに占めるウェイトが非常に高いので、その人がなんて言ってるのか知らないけど
経験値差=lv差はそのまま勝敗につながる

251:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:09:48.57 1uYBbKVR0.net
範囲は同じでも長射程組は交戦距離の関係で普通にしてたら拾えないわけで
想像で答えるとたぶん前に出ろってことなんだろう

252:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:16:44.62 //c2GJvm0.net
>>248
コツ:射程限界を意識するSSの隙が短いのではずしても射程限界なら間に合う、懐に入られても相討ちかフェイントでダウンさせればなんとかなる
Lv1:はい。DS使っても良いけどね

253:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:22:11.35 f2MS+qfq0.net
>>238
ありがとうございます 目から鱗でした
こちらはほぼマグス専で19なのですが たまに見る温羅だけはどうしても対処できず困っていました
森に籠る というのは自軍の森でいいんですよね 参考にさせていただきます!

254:ゲームセンター名無し
17/12/22 23:34:29.80 SdxszQjZ0.net
>>247
ちなみに修練やヴィランだと2人でも3人でもフレマ出来る
4人に足りない分は野良から勝手に引っ張ってきてくれる

255:ゲームセンター名無し
17/12/23 07:12:41.32 oKIVmtjk0.net
深雪乃の凍結型ってWR専用チーズハープボルコフ以外にいい装備ありますか?

256:ゲームセンター名無し
17/12/23 08:57:26.57 TG+Rixa50.net
>>252
ありがとうございます!
別キャストメインでアシェの射程距離が掴めてないので意識してみます

257:ゲームセンター名無し
17/12/23 11:35:28.76 UtUDmpHK0.net
チェネレントラやアビルダはドルエピ断絶・フロストのような設置系スキルにも効果はありますか?
また、それらの対策に有用ですか?

258:ゲームセンター名無し
17/12/23 11:44:54.18 2/AuWvt10.net
チェネアビルダはあくまでスロウ時間軽減なので、範囲外に出たときの復帰が早くなるだけ。
設置に有効なのはたぶんシレネWSやシグルWSのレジスト、アリシャリWSくらいじゃないかな
これも自分で試した訳じゃないから絶対に有効とは言えないけど

259:ゲームセンター名無し
17/12/23 12:23:30.51 jj/tiulY0.net
エピの断絶は持続がとんでもないから効くといえば効くけど、多分聞きたいのはそうじゃないよなあ
装備の常時レジストは持続時間50〜90%ダウン
装備やスキルの一時的レジストは持続時間100%ダウン
そんな感じの認識でいいはず

260:238
17/12/23 12:28:09.02 jj/tiulY0.net
>>253
ちょうど昨日対面温羅引いたんでやってみたけど、敵さんこっちの攻撃発生・硬直が劣悪なのを把握してて裏に行かずに直接殴り倒されたw
賛美歌は拠点裏とかに置こう(自戒

261:ゲームセンター名無し
17/12/23 12:35:54.11 so3dyEu70.net
>>258
>>259
ありがとうございます
スロウ以外でも設置系のスキルが嫌いすぎて…
頑張ります

262:ゲームセンター名無し
17/12/23 15:20:24.93 KbtcHpzM0.net
一応断絶内で動き回りたいというなら豊穣やムーニャなら可能
ただこいつらは有効時間が短めなのが難点

263:ゲームセンター名無し
17/12/23 15:40:13.55 Ao9pH2DP0.net
>>255
涅槃使うなら赤兎馬
抜刀使うなら輝く金色の指輪

264:ゲームセンター名無し
17/12/24 01:02:31.34 MOlSYjjs0.net
紅孩児火縄銃鋏or蓬莱wr専用って感じのビルドでシャリス使ってるんですけど、大体押されて拠点破壊されてしまいます。
プレイングのコツやレーンに関してアドバイス欲しいです。

265:ゲームセンター名無し
17/12/24 02:19:46.42 6Tiubn0x0.net
>>264
最終的にどんな戦果になっていますか?
手前折り・手前折られ・1デスなら充分です
これ以上に相手側がアド取ってるなら見直しが必要ですね
・2デス以上している
 死にすぎです、HPが2メモリ付近になったら隙を見て帰城してください
 味方の注意アイコンは横槍警報なので特に意識してみてください
・手前拠点を折れていない
 兵処理効率が劣っていると思われます、簡易解説ですがこういう感じで兵士数優勢を作ってください
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(pbs.twimg.com)
 URLリンク(pbs.twimg.com)
シャドウアリスは蓬莱かカーレンかギディを採用していると
Lv2からドローショットで9体列の小兵士を2体倒せるので (本来数値的にはできないはず)
できれば蓬莱は入れておいた方がいいと個人的に思います、紅孩児ですからLv5早期到達も大切ですしね

266:ゲームセンター名無し
17/12/24 07:41:46.43 dvBH4IcS0.net
>>264
WR専用は固定で鋏or蓬莱ってことでおk?
どっちにしてもDS値低いと思うし、中盤以降に兵士処理差で押されてそうな気がする
シャリスで紅孩児使うならR火縄銃、金の斧、蓬莱が主流なので、一度それでやってみてほしい

267:ゲームセンター名無し
17/12/24 11:22:50.00 BiP15ON30.net
シグルドリーヴァの
ビクトリーロードはレベル2からですが
精霊ゲージ貯まるまで使わないほうがいいのかな?

268:ゲームセンター名無し
17/12/24 11:30:09.48 Ovhag+rE0.net
基本は満タンになるまで使わない方がいい
LV2化直後はゲージがほぼ貯まっていない場合が多いので
この場面のみ実質ほぼゲージ無消費で放てる
使うならゲージ三割以下の時か満タンか

269:ゲームセンター名無し
17/12/24 11:33:14.69 dJeQa45X0.net
>>267
R専用やテリトリーを採用していたり、相棒が近接キャストなら早めに撃つこともなくはないですが
基本的にはMAXまで貯めた方がいいです

270:ゲームセンター名無し
17/12/24 13:25:52.91 yz7os4k70.net
>>268
>>269
ありがとう
頑張ってみます

271:ゲームセンター名無し
17/12/24 16:37:09.89 MOlSYjjs0.net
>>265 >>266
ありがどうございます。参考にさせてもらいます。

272:ゲームセンター名無し
17/12/24 16:58:03.47 /ylBrve30.net
初心者なんですけどエピーヌのdsの引き方教えてくださいませ
対面したら一旦キャストから離れてから襲ってくるような書き方されてる気がするけど慣れてる人みたいに効率よく兵処理できない…

273:ゲームセンター名無し
17/12/24 20:01:33.35 tqA3GH820.net
>>272
大急ぎで作ってみましたがこんな感じですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

274:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:20:32.11 ZPFxiA2x0.net
リリィフェスタを開催するって公式が発表してたんですが、ソウルでこれだけは取っとけ!ってやつがあれば教えて下さい。
前回のリリィフェスタでビクトリアスと豊穣は取ってて、今回はカーレンとライラだけは最低限取っておこうと思ってます。お願いします。

275:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:28:03.26 KSsCbQJZ0.net
カーレンライラ以外ってことだよね?
だったらこの辺がおすすめ
F→ヴォルフマッチ
A→ラファータ
S→はつせセイレーン

276:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:30:16.90 RSIToPH90.net
あなたがどのロール主体でどのキャスト使うか分からないことには
良いの全部集めてたら、よっぽど時間とお金がないとキリがない

277:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:41:56.91 ZPFxiA2x0.net
>>275
有難うございます!頑張ってリリィ集めたいと思います!

278:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:43:46.60 ZPFxiA2x0.net
>>276
質問する立場でどのキャストを使用しているかを記入しておらず、すみませんでした!
使ってるキャストは、アシェ、サンド、リトルアリスです!宜しくお願いします!

279:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:53:12.62 c5BKHLL/0.net
FSSAの時って基本的に真ん中ASでいいと思ってるのですが編成次第ではSSもありなのでしょうか?真ん中AにすぐバフかけれるしAも活きやすいと思うのですがどうでしょうか?

280:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:53:23.17 RSIToPH90.net
>>278
アシェ→ジャッカランタン はつせ(これは好みもある
サンド→マッチ
アリス→ヘイヤ(リーフで配ってたやつ持ってないなら

281:ゲームセンター名無し
17/12/25 10:56:34.87 RSIToPH90.net
>>279
ありだけど、野良だと細かな意思疎通ができないのでASが無難
捨てゲーと勘違いする人も多い それに途中でレーン交代するの前提だから なおさら厳しい

282:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:00:08.17 GP1cylG70.net
>>279
マリアン+ヴァイスやかぐや+シレネのようなシナジーのある組み合わせならSSでいい
アリス+ヴァイスの時はどちらが遊撃するか、リビルド中に擦り合わせしておくこと、フラワー+デンジャーみたいな事にしないように
ASでも噛み合わせの悪いコンビにはしないように

283:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:07:38.90 ZPFxiA2x0.net
>>280
有難うございます!今回はオススメされたカードを取れる範囲で満遍なく取っていきたいと思います!

284:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:10:09.73 SkW64uAF0.net
ヴァイスのビルドでネズミの嫁衣装をオススメされているのをよく見るのですが
イベント限定みたいなので今だと手に入らないですよね?(今日のリリィで追加されてたらごめんなさい)
現在は専用、大河のお札、WR専用、セイレーンで組んでいるのですが耐久が不安です
嫁衣装がない場合、何を抜いて何を入れればよさそうでしょうか?

285:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:13:46.19 zn7o5DFN0.net
>>278
サンド…ライラ
     WR専用が+0でも強いのでライラ採用・アシスト重ね低めでもLvN一確に楽に到達できるようになりました
     MAXにするととても捗ります
アシェ…ジャッカランタン
     巨人に賛否あるラファータよりはこちらがいいです、発動レベルも早いです
     ただ個人的にはMP補助のあるソレイユの方がプレイしやすいと思います
アリス…ビクトリアスがあればオッケーです!
     あとは修練所ヴィラン用に剛拳はつせが1枚あればいいかなと

286:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:17:36.40 FohHnAfm0.net
>>273
丁寧に図付きとはありがたい…!!
背中打ちとかs字打ちとか知りませんでした
ドルミやってるとこの辺共通なんでしょうか?
ssとdsでもたまにキル取れたりするんで、意識してやってみます

287:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:38:36.21 iC6/MEmr0.net
たしかにネズミ服告知のリストから消えてるな。前回までのリリィには含まれてたんだが
誤植でなければ残念

288:ゲームセンター名無し
17/12/25 11:53:36.23 mhb0EdJK0.net
>>285
細かい説明まで有難うございます!
リリィ頑張って集めます!!

289:ゲームセンター名無し
17/12/25 12:06:12.17 c5BKHLL/0.net
>>281
>>282
ありがとうございます、まず先にキャスト相性で考えてましたがビルドよりキャスト相性のほうが人によっての考えの違いが大きそうなのでビルド見て判断するのが良さそうですね

290:ゲームセンター名無し
17/12/25 12:17:33.40 disuB78u0.net
ピーターのソウルはカーレン付けてる人ばかり見るんですけど、タイガーリリーとかセイレーンより有用なんですかね
MP目的なのかな

291:ゲームセンター名無し
17/12/25 12:41:00.86 MxbLEXAe0.net
>>279
基本的にASが無難だけど、今はロールエフェクトの関係でなおさらASの方がいい
>>290
強化唱による加速狙い
自前のバフと重なるので他サポより活かしやすい
SS盛りたいならはつせも多いね

292:ゲームセンター名無し
17/12/25 12:45:05.72 GP1cylG70.net
敵Fがシャリスで味方Aがアリスなら、中央FSにする人もいるね
Sに遊撃能力要求することになるが

293:ゲームセンター名無し
17/12/25 12:46:37.21 +dKh7op20.net
>>290
リリーより特殊のMP回復量が多い
Lv2でわずかでも瞬間的にMP増えるとDWゲートを使いやすい
序盤はそこそこドロー使う
巨人が強い
と全体的に噛み合ってる
リリーの微妙なSSアップを活かしたりLv3まで仕事しながらMP管理できる自信があるならカーレンじゃなくてもいいけど一般人はカーレンの方がいいと思う
相方Aがゲートいらないキャストかつ相手に近接が2体とかならセイレーンでもいいんじゃないの

294:ゲームセンター名無し
17/12/25 13:46:31.58 disuB78u0.net
>>291
>>293
詳しくありがとうございます
カーレン良さそうですね
リリィきたし、頑張って重ねてみます

295:ゲームセンター名無し
17/12/25 13:52:36.90 i9myb0Hl0.net
ちな新チュートリアルのどれかクリアするとカーレンが貰えるとか
まだ取ってないならどうぞ

296:ゲームセンター名無し
17/12/25 14:41:30.31 disuB78u0.net
>>295
おお、チュートリアルやっておきます
ありがとうです

297:ゲームセンター名無し
17/12/25 19:21:26.11 YGYTs+e9O.net
>>284
専用2つにセイレーンなら札より婚儀のが強いと思う。
火力より当てやすさが重要。
テンプレビルドにしてキャストに対してダメージを与えれないなら壊れアシスト以外何着けても変わらないと思う。
初心者混じりだと負ける起点を作らない作らせないようにするバイオリンも強いし、初級者混じりだとキャストを退かしたり有利レーン作ってAを働かせるように出来て逃げやすくもなる婚儀も強い。
札は迎撃かごり押し出来るキャストのが強いから今のヴァイスだと必要なのかわからない。

298:ゲームセンター名無し
17/12/25 19:33:05.70 lXzA1MJU0.net
リリィフェスきたので明日もお金をぶっぱするのですが
サンドの次にシュネーを始めてみたいもののどんなビルドがいいかわかりません
ライラをGETしたあとなのでそれをつけた上でアシストどれがいいかどなたか教えてください

299:ゲームセンター名無し
17/12/25 19:49:51.02 RSIToPH90.net
>>298
一応今は WR専用 ツリー 白騎士辺りが主流だけど
持ってない場合は、ワンダーnetのキャスト欄から自分の使いたいキャスト選択すれば
アシストカードランキングが見れるから、そこから自分の持ってるやつ入れとけばいいと思うよ

300:ゲームセンター名無し
17/12/25 20:17:35.38 lXzA1MJU0.net
>>299
ありがとうございます。アシストランキング左上から順が安定なのですね、
ツリーの重ねが弱いのでver2,00〜2,04のパック開けたいとおもいます。
(白騎士も同じバージョンパックだったら助かったのに・・・)

301:ゲームセンター名無し
17/12/25 20:40:39.61 RSIToPH90.net
>>300
ライブラリーにある新規応援?だったか一番右のやつ引いとけば
SR出る率高めだから お金余裕あるならそっちが早い 他で必要なのも出るし

302:ゲームセンター名無し
17/12/25 20:44:40.10 /trFDaKl0.net
ミクサ使ってるけど全くキルできない
誰か教えてくれや

303:ゲームセンター名無し
17/12/25 21:53:12.32 Axydvt9I0.net
>>302
近寄るやろ?HIするやろ?マウントしつつブリンク構えるやろ?もう一回HIでキルや!

304:ゲームセンター名無し
17/12/25 21:55:53.13 vhYs6IYG0.net
ミクサはhiの撃ち方で実力差が出るよね

305:ゲームセンター名無し
17/12/25 22:09:56.09 1eh0SHMI0.net
>>302
相手の硬直に刺すようにFS
相手の避ける所にLF
相手の攻撃全部避けてHI
相手の動く先読んでメテオ
好きなのどうぞ
どれか出来ないとスキル型キャストとしては致命的
とりあえずFSとLF扱えるようになろう
この2つが軸になる

306:ゲームセンター名無し
17/12/25 22:23:45.61 t8S3qi1p0.net
>>305
メテオはやめろォ!(建前)(本音)
>>302
ショールとか専用積むと圧力は高まるけど経験上追いかけたりして突っ張ると死ぬので底は退く
LINK狙いで敵森入ったりするのがいいのかなあ 俺もわからん
あと質問なんだけどミクサでスピ盛っても個人的に活かせてない気がするからソレイユから鬼夜叉(リリィで取ったらビクトリアス)に変えたんだけど現環境だとキルダメによる圧力って試合展開に大きな影響ある?

307:ゲームセンター名無し
17/12/25 23:32:46.05 FByqlbEP0.net
>>286
弾速や曲がり方の挙動を考えるとキャスト毎に微妙に違ってきますが、
DS描線の長いキャストにはだいたい応用できると思います
ドルミールDSはエピーヌのに比べると当たり判定が大きいので
兵士先行ひっかけをやる時は大兵士で止まらないように気をつけてください
しかし専用が発動していれば貫通しますので、更なる奇襲攻撃が可能です!

308:ゲームセンター名無し
17/12/25 23:50:39.28 gCpM9jiI0.net
森の中からHIは鉄板
あと森の外から、待ち伏せしてそう・急襲してきそうな敵に勘でHIも意外と当たる

309:ゲームセンター名無し
17/12/26 07:37:36.45 po5Al/W+0.net
やっぱりリリィ早くためたかったらバトル後全引きがいいんですかね。

310:ゲームセンター名無し
17/12/26 09:17:55.73 lW3e3vHu0.net
初心者のうちは全引きしてます 全然効率違うので

311:ゲームセンター名無し
17/12/26 09:56:20.62 AyKmkFoU0.net
自分も最近カード重ねたくて引くようにしてるけど、効率はいいけどお金の消費が半端ないw

312:ゲームセンター名無し
17/12/26 10:01:42.64 WEwHi0MQ0.net
284です
>>287
リーフ品であったのはソウルだけでしたね…残念
>>297
レベル1でのSSの威力が不安だったので外すならWR専用かな?と思ってました
婚儀とバイオリンは持ってるので札と入れ替えて試してみます
ありがとうございます!

313:ゲームセンター名無し
17/12/26 10:08:26.09 lW3e3vHu0.net
家庭用ゲーム1、2本買ったのと一緒だ、と思ってリリィにお金を溶かしてる
初期投資はこういう気持ちで切り抜けるしかないや 初期で済むはずもないが、、

314:ゲームセンター名無し
17/12/26 10:12:14.34 Ak0Kq1Sb0.net
システム的に引くしかないという。どうしてこんな時にミクサの栞追加しやがったクソックソッ

315:ゲームセンター名無し
17/12/26 11:25:24.92 OzwKy+ka0.net
>>307
ありがとうございます!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2354日前に更新/125 KB
担当:undef