Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part2 at ARC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ゲームセンター名無し
15/05/31 01:39:37.24 aJcffebW0.net
いろんなキャストが冷徹な悪魔の鏡を入れてるの見るんですが
低HPのキャストでも有用なものなんでしょうか?フックとかならまだしもミクサやリンについてたりするので・・・

51:ゲームセンター名無し
15/05/31 02:29:50.98 Bi5c1JLq0.net
MP多いと手数が増えるしLv.3時のMPブーストと死に戻り回復で大きい恩恵がある
餅喰らいつけてればHPダウンも微量だし

52:ゲームセンター名無し
15/05/31 02:59:28.67 l3YACgUp0.net
>>49
人魚だけど餅と一緒に入れてるよ

53:ゲームセンター名無し
15/05/31 03:10:52.88 aJcffebW0.net
もともとデメリットのない餅と合わせてほぼデメリットなし運用ができるってことですか、なるほど
餅は持ってるので試してみます

54:ゲームセンター名無し
15/05/31 03:20:51.14 Bi5c1JLq0.net
鏡大上昇なのに中ダウンのなkなかに優良装備だしな
どっかのレア鎧とはちがうんやでぇ
毎レベルのMP回復としては毒林檎がクッソ優秀なんだけど回避上手な上級者向け

55:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:29:30.33 xzhifJd60.net
いまe5なんですが、全国ってどれくらいから行ってもいいんですか?

56:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:30:41.21 xzhifJd60.net
5じゃないE3です

57:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:41:12.28 1u6wEhGf0.net
>>54
修練場4を2回クリアして全国に行けるようになったら、すぐに行って問題ないよ。
ただ、人の多い時間帯じゃないとCPUが入ることが多いので、時間帯は注意かな。

58:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:43:25.23 aJcffebW0.net
E・DでマッチするあたりはどうしてもCPU入るのは仕方ない
CPU相手に変なクセつく前に全国ガンガン出たほうがいいと思う、修練進めたいなら別だけど

59:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:43:49.47 KKF54ihO0.net
>>54
全国に出れるようになったらすぐ全国で問題ないよ
ただODは6以上でアシスト全て装備出来るようになってるキャストで行った方が皆楽しめる
オーバードライブ(OD)は12まではキャストが成長していくから使いたいキャストを決めたらなるべく早く集中して上げよう

60:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:48:07.28 xzhifJd60.net
全国って修練場埋め終わってからやるエンドコンテンツ的扱いでは無いんですね
OD6まで上がっているので全国で遊んでみることにします
ありがとうございました

61:ゲームセンター名無し
15/05/31 13:48:42.70 t6VON8mG0.net
ドローの線を描いている途中で巨人出現、砦破壊や撤退の各種カットインが入ると、
途中までの短いドローで終わっちゃうんですけれど、
何か良い対処法はありますか?
情報自体は凄い有り難いんですけど。

62:ゲームセンター名無し
15/05/31 15:26:13.61 Bi5c1JLq0.net
>>60
このゲームの糞仕様の一つだからどうしようもない
できるだけ素早く書くように練習するのみ

63:ゲームセンター名無し
15/05/31 16:36:58.33 kCpCOFhZ0.net
個人的には修練場でページ稼いでランク上がってから地雷するよりある程度ルール理解したら全国いって低ランクの内から地雷して学んだ方が組む味方の為にもいいと思うわ

64:ゲームセンター名無し
15/05/31 16:50:36.50 gvQ66Zxf0.net
全国デビューでOD6を指標にしてる人が多いけど、
実際に新規プレイヤーがまっすぐOD6になったとしても、
まともなアシストカードが3枚に満たない場合があるし、
スキルが3枚そろってることも稀なので、「基本操作覚えたら」
ぐらいでいいと思うんだよなあ
皆さんの件を否定するわけではないけど、自分の体験から

65:ゲームセンター名無し
15/05/31 17:22:46.57 4Hwvb0/t0.net
現状だとBラン以下は初級者だから、B以下だけでやらせてもらえてるうちに経験積んだ方がいい
A入るとトップランカーにまで当たるから上手い下手とかじゃなくて立ち回りとかセオリーがもうまるで違う
そこにBランまでに少しでも近づいておくべき

66:ゲームセンター名無し
15/05/31 19:17:50.96 LzA4RxQK0.net
COM戦と対人は完全に別物だから早めに全国に慣れておいた方がいい
修練は格ゲーでいうトレモくらいに考えてるな

67:ゲームセンター名無し
15/05/31 19:31:03.34 UXAKQi1D0.net
修練場は新しく使うキャストの操作感覚のつかみで使うわ
基本的にどのキャストもOD5まで上げて一度は触ることにしてるし

68:ゲームセンター名無し
15/06/01 00:28:03.49 giW+38I40.net
全国デビューして最初の1勝後14連敗。。。
聞きたいんだけど、帰城ってキャンセルできないの?
レバーボタン入れても、画面いろんなところ突いたんだけどダメだった。

69:ゲームセンター名無し
15/06/01 00:32:26.92 RLmxueFs0.net
できないよ
攻撃当てられたらキャンセルされるだけ

70:ゲームセンター名無し
15/06/01 00:55:32.15 PqEA/L9S0.net
サンドリヨンで対フックの時に何に気をつけるとかってありますか?
左はおろか右でも抜かれる始末です…

71:ゲームセンター名無し
15/06/01 02:36:29.17 giW+38I40.net
>>68
RESどうもです。リスク高い行為なんだな。

72:ゲームセンター名無し
15/06/01 02:51:14.82 VQK91EDqO.net
>>69
対面フックが予想されるレーンは引き受けない

73:ゲームセンター名無し
15/06/01 06:07:42.01 G7Daac590.net
>>69
1対1でまともにやり合うと基本不利
相手のランクと装備にもよるけど、ドローの硬直にクリスラ当てるのが一番楽かも
被弾して帰城や撤退することが多いなら動きが単調で読み切られてるか
そもそもフックのドローの範囲と判定が把握出来てない可能性が高い
逆に被弾しないけど折られてるならミニオン処理が間に合ってないってことだから
下がり過ぎてないか、効率の悪いドローやクリスラが多くないか見直すといいよ
あと白雪の森に限ればミニオンの数に差があるから、左レーンなら拠点を折られるのは仕方ないし
右レーンなら丁寧にミニオンを処理するだけで時間はかかるけど拠点を折るところまではいける

74:ゲームセンター名無し
15/06/01 07:41:24.22 PqEA/L9S0.net
>>71
>>72
ありがとうございます。
基本はフックの来なそうなレーンを宣言したいと思います。
右レーンはミニオン処理だけでも折れるんですね。
こいつ、右レーンの癖に折るの遅すぎと思われてしまいそうで
焦ってキル食らうシーンが多かったので、参考にさせていただきます!

75:ゲームセンター名無し
15/06/01 11:05:09.44 Uz+p96s80.net
今のMAPだと真ん中フックもある

76:ゲームセンター名無し
15/06/01 11:49:19.75 eKJU2kxF0.net
アリスでフックにボコボコにされてきた……
相手ドローはガンガンこっち飛んでくるし、こちらの甘えたドローにはすかさずストレートが差し込まれるし頭おかしくなるかと思った

77:ゲームセンター名無し
15/06/01 12:37:19.36 Unx8pGYY0.net
ボムバル下方前はアリスはフックメタって言われてたのになぁ…(´・ω・`)

78:ゲームセンター名無し
15/06/01 12:43:15.59 Uz+p96s80.net
ボムバル戻ったんじゃないの?それでもまだ弱いのかな?アリス使ったことないからわからん

79:ゲームセンター名無し
15/06/01 13:08:23.60 VQK91EDqO.net
>>77
出れば強いけど、潰されやすさは同じ

80:ゲームセンター名無し
15/06/01 13:30:37.44 P3wf65hN0.net
今のボムは相手射程外から隙みて撃ち込む感じだからフックとは噛み合わんよ。レベル2以降は引き気味に戦うだけでまず当たらん
両方使ってる人の感想

81:ゲームセンター名無し
15/06/01 13:34:24.67 L4uun1vSO.net
それでもアリスとフックは条件同じなら五分かなあって思う
それにアリスもフックも自分で使っても相手にしても立ち回り方の良い勉強になる良キャストだと思うな
SSDSもスキルも漫然と撃ってたんじゃ上のクラスの相手には当たらないし、けど相手にすると一々射程が長くて避けにくい
自分で使うにしろ相手にするにしろ、相手の動きをよく見て隙を見つけたりクセを盗んだりっていうことが必要になってくる
コイツいつも右に避けるなとか、DSは大体こう曲がってくるなとか、攻撃してくるリズムがワンパターンだなってことを見極めてそこを狙って攻撃を仕掛けていったり相手の攻撃をかわしたり
それがワンランク上の立ち回りを身に付ける第一歩だと思う

82:ゲームセンター名無し
15/06/01 13:52:19.17 Unx8pGYY0.net
>>77
弾速は早くなったけど発生は遅いままだからね
以前のボムバルは弾速遅いけど発生は早めだったから迂闊に出るとよく刺さった

83:ゲームセンター名無し
15/06/01 14:57:42.41 Uz+p96s80.net
>>78,81
声聞いてから回避余裕でした、なのか

84:ゲームセンター名無し
15/06/01 17:44:37.11 cYm7xYvT0.net
フレマのやり方が説明見てもわかりません
パスコード発行する場所も入力する場所もないような…

85:ゲームセンター名無し
15/06/01 17:48:02.19 ewb8GYEp0.net
>>83
修練ステージ選んでキャスト選択画面で右上の「ランクマッチ」をタッチ
「フレンドマッチ」になれば次にコード


86:入力画面になる …じゃなかったっけ?



87:ゲームセンター名無し
15/06/01 19:23:41.71 cYm7xYvT0.net
キャスト選択画面でやるんですね
それは気付かなかった…

88:ゲームセンター名無し
15/06/01 20:55:48.30 E6OwwXTq0.net
なんか物凄い格差がない限り僅差で勝つか僅差で負けるなあこのマップ

89:ゲームセンター名無し
15/06/01 23:12:13.37 J6W1XDte0.net
限界バトル叩き付けて傷ついたっていいんじゃない?(遊戯王並感)

90:ゲームセンター名無し
15/06/02 01:11:23.45 SdzUVaus0.net
名前変えたいけど結構カード揃ってきてるからどうしようか悩む…

91:ゲームセンター名無し
15/06/02 08:07:34.20 q9zLL1WX0.net
右に猛突進が出たら残念だって言われてるけど
猛突進を城まで持ってったら城を一発で破壊してくれるならむしろ右でよくね?
進軍時間の問題なのかね

92:ゲームセンター名無し
15/06/02 08:20:53.85 Cp0r7I2c0.net
あのスピードと耐久で城まで運べるわけが無い
仮に運べても城ダメ3割程度しか減らない

93:ゲームセンター名無し
15/06/02 08:57:29.94 Xe5X9rml0.net
>>87
叩きつけて(台バン)

94:ゲームセンター名無し
15/06/02 12:25:15.55 Xj6Gi19B0.net
>>89
猛突進が城一撃とか何の妄想だよ
まさか城がチュートリアルと同レベルの脆さだとか思ってないだろうな

95:ゲームセンター名無し
15/06/02 12:36:36.03 pfdLR4wp0.net
>>89
右猛突進を城にぶちこめるのはかなりレーンが上がってて相手キャストが対応できない場合だけど、そんな状況なら旋風で兵士を流し込んだ方がいい。
左も、猛突進で拠点一本落としても、ライン上がるわけじゃないなら有利にはならないしなぁ。
まあ旋風が強すぎるだけで、猛突進が弱いわけじゃないとおもうけどね

96:ゲームセンター名無し
15/06/02 14:25:41.54 q9zLL1WX0.net
>>92
妄想じゃなくて仮定な
>>93
まあそうだよなあ
ぶち抜いてそのまま城殴ってる時も結局後ろから来た兵士が城落とすし

97:ゲームセンター名無し
15/06/03 09:16:09.00 C5FXXXGd0.net
友達と始めたんですが、一緒に全国対戦は行けないんですか?

98:ゲームセンター名無し
15/06/03 09:35:33.01 Mjwkc+v20.net
現状は無理。一応人の少ない時間で同時にゲームスタートすればマッチしないこともないが狙ってはできない
まあリアルに連携取れるとかなり有利なゲームなので仕方ない
将来的には実装予定らしいけど

99:ゲームセンター名無し
15/06/03 09:52:55.48 JAjlvjOM0.net
近いランク且つロールのバランス考慮且つ同じタイミングでマッチングを開始したら、出来なくは無い。
所謂バーストは不可能。

100:ゲームセンター名無し
15/06/03 12:49:14.20 GweUhcb8O.net
あと変わってなきゃ敵としては出るけど同一店舗で味方は無かったはず。

101:ゲームセンター名無し
15/06/03 12:54:11.71 KBpwOfCw0.net
やったー昇格試験通ったよ〜〜
左貰って2本ブチ折って勝ち、気持ちよすぎるでしょう……

102:ゲームセンター名無し
15/06/03 13:32:02.34 y1NMyxAG0.net
もしかしてスピード落ちるアシストって地雷?

103:ゲームセンター名無し
15/06/03 13:32:31.65 C5FXXXGd0.net
返答どうもです。
確かに昨日お昼前に同時出撃しても、マッチしても毎回敵でした…諦めます!

104:ゲームセンター名無し
15/06/03 13:32:58.02 puZ3dqBS0.net
ピーターならダメでもないかも

105:ゲームセンター名無し
15/06/03 21:42:07.28 WzRJjsls0.net
「バースト」って誰が言い始めたんだろう
辞書を引いても「(タイヤが)破裂する」とかしか載ってない
でも英語圏で普通に使われているのだろうか
俺が初めて聞いたのは絆の時だけどバースト言ってるやつの頭が破裂してんじゃないかと思っていた

106:ゲームセンター名無し
15/06/03 21:49:09.41 WzRJjsls0.net
あと「パージ」もだな
「アーマーパージ」
はぁ?アーマーを粛正する?はぁ?
おまえパージ言いたいだけなんじゃないかと
お前の頭がパーなんじゃないかと思っているが普通に英語圏で使用されているのだろうか

107:ゲームセンター名無し
15/06/03 22:29:49.40 LUjYJpnr0.net
試合の最後のカード引く画面でカード色々出ますけど
これは追加チケ払ってでも取っといた方がいいみたいなのはありますか?
あと先週始めたばかりなので持ってないキャストのスキルカードもいっぱい出るんですが
そこらへんのカードはとりあえず取っといてもいいものなんでしょうか?

108:ゲームセンター名無し
15/06/03 22:42:10.76 puZ3dqBS0.net
バーストはバースト通信の略だったような
近距離で会話するための通信方法とかなんとかそんな感じ
ミノフスキー粒子や妨害電波の影響を受けにくいとか何とかだった気がする
>>105
好きにすりゃいいけど
スルーすればするほど同ランクの人のカードより劣るレベルでプレイしなきゃいけないっていうだけ

109:ゲームセンター名無し
15/06/03 22:42:28.02 PASzqXid0.net
SR・WRはとりあえず全部とっておくべし
Rでも「思い出のガラス靴」「冷徹な悪魔の鏡」は強いぞ
スキルは使うキャストのだけでいい
でも1体に絞ると死に調整された時つらいぞ

110:ゲームセンター名無し
15/06/03 22:43:05.03 22oWAjcM0.net
>>105
SRやWRは取っておいて損はない
あと使うと決めたキャストのスキルも
未解放キャストのスキルも、内部できちんと加算されてて解放時にこっそり合成されてるから大丈夫

111:ゲームセンター名無し
15/06/03 23:37:44.72 6xgdVENK0.net
>>105
ソウル全般とアシストの☆3(SR)は大体取っておいて損はない筈
火ねずみの皮衣は超優秀なので、これだけは迷わず取るの推奨
それ以外はお好みで、なおLv7は現状要らない子
各キャストのスキルは数をこなしてれば勝手に溜まるからすぐ欲しい物だけ引く程度で良いと思う

112:ゲームセンター名無し
15/06/03 23:47:36.20 LUjYJpnr0.net
返信ありがとうございます
基本的には一部強いの以外はSR以上が出たら引くって感じでよさそうですね
キャストのスキルに関しては色々使ってみたい、つか色々使ってないとすぐ飽きる性格なので
出たらなるべく取っていく方向で行きたいと思います

113:ゲームセンター名無し
15/06/04 00:31:32.24 RVpohmhw0.net
これと決めたキャストに全力投資するのが効率はいいから色々使ってみてお気に入りのキャストが早く見つかるといいね
でも色々使いたいのも分かる、最近ちょっとリンちゃんに浮気しそう

114:ゲームセンター名無し
15/06/04 00:44:05.12 0hE0f+3h0.net
>>103
burst:破裂する、爆発する
どの辞書にも載ってるぞ・・・
人を批判する時にはしっかり裏付け取らないと

115:ゲームセンター名無し
15/06/04 00:47:01.28 3H8pjx6B0.net
>>112
え?

116:ゲームセンター名無し
15/06/04 02:37:21.40 LvAyhFdy0.net
>>112
店内同時出撃のことを「バースト」といつから呼ばれるようになったんだろう、って意味だぞ?

117:ゲームセンター名無し
15/06/04 02:52:01.27 uruysqFR0.net
バースト転送って一度輸送先を確立したら後は確認を省略して一気に送る奴か。

118:ゲームセンター名無し
15/06/04 09:45:07.96 5kyrZq8U0.net
>>112が恥ずかし過ぎる件

119:ゲームセンター名無し
15/06/04 11:21:18.28 SDvwlOc60.net
>>112
人を批判するときはしっかり文脈読まないとな(プゲラ)

120:ゲームセンター名無し
15/06/04 12:01:25.71 hfZNbbOd0.net
この手の用語って、「○○バースト」または「バースト○○」を
誰かが「バースト」と省略して呼び始めて、広まっていくというのが一般的なのに、
>>112 は頭が固すぎるよな。

121:ゲームセンター名無し
15/06/04 12:27:06.61 ekWNV31UO.net
スレ違い申し訳ありませんが、
今日の18〜19時で修練12回します。手伝える方、クリア回数増やしたい方ご参加下さい。
目印に挨拶前に劣勢送ります。

122:ゲームセンター名無し
15/06/04 14:32:43.68 3H8pjx6B0.net
劣勢とか送ると知らん人がなにか勘違いすると思う
こんな風にでもしてくれたらわかりやすいんだけど
URLリンク(f.xup.cc)

123:ゲームセンター名無し
15/06/04 15:16:16.82 4NijF9Cf0.net
せっかくフレンドマッチ機能があるんだから、マッチングコード書いたら良いんでないの?
そういう意味ではなくて?

124:ゲームセンター名無し
15/06/04 17:01:35.99 ekWNV31UO.net
>>121
フレンドマッチって野良も参加できるんですかね?それとも入力者だけですか?
すみません、やったことないもので…

125:ゲームセンター名無し
15/06/04 17:09:10.87 LvAyhFdy0.net
>>122
同じコード入力した人を優先でマッチして、空いた枠は野良やCOMが入る

126:ゲームセンター名無し
15/06/04 18:00:37.83 3H8pjx6B0.net
4人集めるための時報にフレンドマッチって意味在るのかな?

127:ゲームセンター名無し
15/06/04 18:20:42.35 XjOomQ2n0.net
集めたいだけならフレコ、合図なんかも不要。野良マッチでいい
確実に勝つために実力ある人呼びたいとか、チャットで遊びたいとかなら、まあ

128:ゲームセンター名無し
15/06/04 18:39:21.36 pir8JfP1O.net
現状、フレンドマッチは意味がない
シングルマッチなら話も変わるが

129:ゲームセンター名無し
15/06/04 19:06:07.68 ekWNV31UO.net
とりあえず報告をば。自分は野良で9戦中肉入り2回という残念な結果になりました。
マッチした方、このスレ住人の方皆様ありがとうございました。
>>125
もし今後同様の機会があれば、時間帯とステージ表明だけの方が良いですかね?

130:ゲームセンター名無し
15/06/04 19:07:18.41 LvAyhFdy0.net
>>127
したらばとかSNSで時間帯とコード晒して募った方がいい、マジで

131:ゲームセンター名無し
15/06/04 19:55:04.42 JW/MtRnL0.net
SNSってどこが主流なの?

132:ゲームセンター名無し
15/06/04 19:56:28.81 tow7gydV0.net
COMがゴミ過ぎて人間4人じゃない時点で負け確だからなあ…

133:ゲームセンター名無し
15/06/04 20:08:53.69 NQd8X12T0.net
>>129
どこか知らんがツイッターで流れてるとこしかしらん #sega_wlwで検索

134:ゲームセンター名無し
15/06/05 01:31:23.10 1/qiBHqi0.net
niceってあんまり送らない方がいいの?
自分は開幕マッチング相手に送ってマップ見ながら活躍したっぽい人に送ってたんだけど、ホームの高ランクの人は他の人にnice送ってない人多いから気になった。

135:ゲームセンター名無し
15/06/05 01:54:38.84 1ZzAzn090.net
>>131
あとは公式の逝ってるとか

136:ゲームセンター名無し
15/06/05 01:57:24.85 Hj/HjnDQ0.net
>>132
何も問題ないよ
良いと思えばどんどん送ればいい
集中してると送る余裕がないこともあるし、
ランクにキリキリしてる人は、ほんの少しでも他の人が昇るのを避けるために送らないって話もある
そんなこんなで送らない人もいるけれど、送ることにデメリットはない
自分の操作がおろそかになったら意味ないが
個人的にはバンバンniceを送りあいたい
とことん楽しもうぜ!じゃないけれど

137:ゲームセンター名無し
15/06/05 07:30:37.09 vMeFNIay0.net
>>132
普通に送れるniceは誤差の範囲だから、操作がおそろかになるくらいならば送らない方がいいよ。
ぶっちゃけ、常時敵味方8人の位置や状態を把握し続けていようと思ったら、
niceを送っている余裕なんて全然ないと思うんだけど。

138:ゲームセンター名無し
15/06/05 10:21:27.41 Z37KDpOU0.net
>>135
間違いじゃないが語弊があるな

>>132
右のチャットから任意でいつでも送れるniceは、相手に1pしか入らないから開幕の挨拶くらいでしか送る必要はない、>>135の言う「誤差の範囲」ね
撃破報告やWS発動とかの、左チャット欄に出るniceは相手に10p入るから余裕があれば送ってあげたい。もちろんそちらばかり気にするのも良くないけど

139:ゲームセンター名無し
15/06/05 21:42:56.86 E72DiTJ10.net
お互いに励まし合うと自分も嬉しい 相手も嬉しい
ただ戦闘中にナイスに気をとられて操作をしくじるのは勘弁な!

140:ゲームセンター名無し
15/06/05 22:41:40.78 QFuhMxVl0.net
拠点取ったときのカットイン中にでもやればよろし
どうせあの間は操作できんのだし

141:ゲームセンター名無し
15/06/05 22:44:21.69 h4rQvznH0.net
アシェンはグランマと玉龍どちらがオススメですか?
今のデフォルトマップでお願いします

142:ゲームセンター名無し
15/06/05 22:54:13.83 P9HcDiUm0.net
>>139
食べていいのけー?

143:ゲームセンター名無し
15/06/06 02:27:18.08 QXjstSPv0.net
こちらの起き上がりに、相手の猿が如意暴風を重ねてくるのって、逃げる方法ある?
如意暴風喰らってダウン->起き上がりに重ねられて再びダウン。になっちゃうんだけど。
こちらはサンドリオンで起き上がりにクリスラ狙ったり、起き上がり無敵中に相手の方向に走ったりしたけど逃げられなかった。

144:ゲームセンター名無し
15/06/06 02:36:14.22 6jny8peJ0.net
>>139
アシェは玉龍と相性が良いから強いまであると思う

145:ゲームセンター名無し
15/06/06 02:36:30.06 3OgzCkf00.net
相手に向かってSS

146:ゲームセンター名無し
15/06/06 06:16:55.83 OgygPMTr0.net
猿つよすぎじゃない

147:ゲームセンター名無し
15/06/07 09:48:11.10 e0s3gSaI0.net
持ってないスキルが欲しくてリーフ集めたいんですが
リーフって持ってるアイテム売る以外に集める方法ってありますか?

148:ゲームセンター名無し
15/06/07 10:04:42.98 edQsZ15t0.net
>>145
チケットが余った状態でゲーム終了

149:ゲームセンター名無し
15/06/07 10:17:20.19 e0s3gSaI0.net
>>146
チケットを全国対戦とかに使わずリーフに変えるってことですか。ありがとうございます
重ねて質問したいんですがチケットをリーフに変えた場合1チケにつき何枚リーフ取れるんですか?

150:ゲームセンター名無し
15/06/07 10:39:44.88 bQwWMOZV0.net
1チケット=1リーフに変換
実質100円だから、数枚だけ緊急で欲しい!って場合を除いては
金をかけてまでやるもんじゃあない

151:ゲームセンター名無し
15/06/07 10:39:55.11 /8t5O2Fy0.net
>>147
1チケット=1リーフ
現実は甘くないのだよ。

152:ゲームセンター名無し
15/06/07 10:53:29.45 fKL4mOod0.net
修練場の2回制圧とか3回制圧の報酬
ページ獲得ボーナス
チケットをリーフに変えるくらいならバトル後のカードめくりを毎回チケット2枚使ったほうがいいね

153:ゲームセンター名無し
15/06/07 11:00:57.37 e0s3gSaI0.net
>>148.149
回答ありがとうございます
変換レート低っwww
1チケにつき5枚ぐらいリーフ取れるなら戦国の初心掘り感覚で金突っ込むのもアリかと思ってましたが
そんなんじゃやる価値ないですね…おとなしくカードから引きます

154:ゲームセンター名無し
15/06/07 11:10:03.16 edQsZ15t0.net
>>147
カードでソウルがでたらチケット投入してそれを売り払えそれが一番効率いい
おらはそれで一日でアシェンプテル手に入れた

155:ゲームセンター名無し
15/06/07 13:54:08.20 R1rFKJYa0.net
ソウルはあんまりうっぱらうモンじゃないと思うがねぇ。あとで泣くなよ。
とはいっても王子りりんウェンディあたりを使うかと言われると怪しいか。ううむ。

156:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:25:39.58 fKL4mOod0.net
りんりんならいくら売っても大丈夫

157:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:31:15.94 TrlyfmAF0.net
りんりんは出荷よー

158:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:37:35.35 ySXSEQlJ0.net
どんな調整入るかわからんからな
基本的にバンバン重ねていってどうしてもリーフが欲しいときに出荷すれば良いんじゃない

159:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:41:31.68 6GZpDfU50.net
猿使って対面アシェンとやる場合はどう戦えばいいですか
普通にやってもがんがん押される

160:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:54:57.41 edQsZ15t0.net
俺はつかってる玉ちゃんとリンリンちゃんとシルフちゃん以外は売り払ったよ
どうせすぐまた手に入るし

161:ゲームセンター名無し
15/06/07 14:56:02.45 edQsZ15t0.net
>>157
DS打ちながら近寄って如意台風を打ち続ければ?
おれはそれが一番嫌アシェンプテルクッソHPないし

162:ゲームセンター名無し
15/06/07 17:15:02.50 0/jv6a0T0.net
>>157
あんまり被弾恐れて下がるとライン下がるから開幕はなるべく前に出る
DSの威力はアシェに勝ってるから兵士差をなるべく作る事を心がける
横クリスラされる前になるべく潰しやられても確実にSSなり刺して相手にリスクある行為だと思わせる
あえて森に入り裏とったりの強襲をする
lv4以降は神に祈る

163:ゲームセンター名無し
15/06/07 20:05:04.20 VDBEc71n0.net
基本的なことですみません。
開幕、左、真ん中、右のレーンで、うまい人が行くレーンやヘタレな人に回されるレーンってあるんですか?
単純に自分が近いレーンでいいんですか?
あと、今日修練所で自分D4、あとB1とE3の人とマッチングして、
開幕早々B1の人が「指示をお願いします」とチャットしてきたんですが。。。なんて返せばよかったんでしょう?

164:ゲームセンター名無し
15/06/07 20:16:42.13 edQsZ15t0.net
右か真ん中二人で行く真ん中が無難
左は即死

165:ゲームセンター名無し
15/06/07 20:17:48.24 edQsZ15t0.net
アシェで相手兵士いる状態で猿相手にすると俺じゃ絶対勝てない…

166:ゲームセンター名無し
15/06/07 20:30:19.91 Hl8K7Jcl0.net
>>161
今のマップ左右ソロレーンはファイター最優先
初期配置が1・4・3・2なので、1・4どちらかにファイターいれば
その人が左レーン最優先
2・3にファイターいれば、その人が右レーン最優先
基本、ファイターが2人いれば2人が左右レーン最優先
アタッカーやサポーター2人が中央
ファイターが一人なら、逆サイド(14なら32、32なら14)のアタッカーが
ソロレーンに行くのが基本の形です
ちなみに
Bランクの人は、格差マッチに放り込まれたけど、どのレーンでも
若いランク相手ならブチ抜ける自信があるから、みんなのレーン選択を優先してくれたんだと思いますよ
試合試合はBランクが2本折ってくれたんじゃないかな?

167:ゲームセンター名無し
15/06/07 20:52:33.94 KwEU0AnF0.net
初期配置によって左右に行く時間ってそんなに変わるもの?

168:ゲームセンター名無し
15/06/07 21:10:19.47 edQsZ15t0.net
敵兵士のラインを考えると結構違う気がする

169:ゲームセンター名無し
15/06/07 21:23:54.61 VDBEc71n0.net
>>162,164
RESありがとうございます。
書くの忘れていました。自分はサンドリヨンです。
ファイターなのでソロレーンですか。なるべく右側にいくようにします。
すみません。もうひとつ聞きたいのですが(物わかりが悪くて申し訳ないです)、
左は即死 ってことは左側は強い人がいくレーンってことですか?
相手の左側って、こっちから見たら右側ですよね。右側には相手の強い人が来るってこと?
マップによって拠点の数が変わるから、それのことを言われているんでしょうか?

170:ゲームセンター名無し
15/06/07 22:55:52.01 Hl8K7Jcl0.net
>>167
チーム内の並びはプレイヤーランクが高い順で決まってます
自分が1スタートのサンドなら、無条件左レーン
2スタートのサンドなら、ほぼ右レーン確定
もし左隣(3)が開幕右宣誓したなら、譲って中央に行くのもあり
ただし、3ファイターがフックの場合鈍足なので、譲らない方がベター
3スタートは右隣(2)がファイターじゃなければ右レーン優先
4すたーとは左隣(1)がファイターじゃなければ左レーン優先
ファイターは基本ソロレーンでキャストキルとることより、
デスせずに、ラインを押し上げることが仕事です
とにかく、スタート前に左右どちらのレーンが近いのか、把握
して最速でライン押し上げをガンバって下さい

敵軍2341
自軍1432の並びでスタート
相手1がファイターなら、右レーンがかなり地獄
相手4がファイターなら、右レーンはちょっと地獄
相手2がファイターなら、左レーンはなかなか地獄
相手3がファイターなら、左レーンはそこそこ地獄
うん、そうなんだ。どこ行っても地獄ナンダゼー

171:ゲームセンター名無し
15/06/07 23:37:18.83 bQwWMOZV0.net
そこそこのランクに行くまでは、回数だけやればランクは自然に上がるので、
「敵の1番が絶対強い!」とかはあんまり考えなくてもいい気がする
基本はこんな感じ
自分がファイター
→1なら左、4なら右。
 2や3の場合は、他にファイターいなければ近い方の左右どちらか、
 他にファイターがいるなら、その人と左右を二分する形で
自分がアタッカー・サポーター
→↑の法則でファイターを当てはめた後、空いてるレーンへ
 たいていは中央になるはず
修練場では、真ん中に3拠点固まったりしてるマップがあるので、
多少の例外はあり
上位ランクの人がいたら、指示に従ってみれば割と勝てると思う

172:ゲームセンター名無し
15/06/07 23:40:29.54 fKL4mOod0.net
負けてもランクが上がると腕が上がるより早くランクが上がるっていう事態が発生するんだよなあ
勝ったらもりもり上がるのはいいけど負けたらガッツリ下がって欲しい

173:ゲームセンター名無し
15/06/07 23:56:10.07 VDBEc71n0.net
>>168
再度のRESありがとうございます。
わかりやすく丁寧なご回答をいただきまして、感謝いたしますm(_ _)m 左はそういう意味だったんですね。
地獄は嫌ですが(^^;)サンドリヨン大好きなので頑張ります。キャラ愛があればどうにか、、、なるといいなぁ。
>>169
RESありがとうございます。
上級者相手には指示を依頼してもいいんですね。
まぁ今は教えて頂いた優先順位でソロがんばれるようになります。

174:ゲームセンター名無し
15/06/08 00:09:04.74 tI1jPWmK0.net
>>161
修練場なら空いてるところ行くから好きなところ行きなって意味

175:ゲームセンター名無し
15/06/08 02:10:49.96 cQLYDmB60.net
1桃4フック3ミクサ2ピーターとか地味に迷うよねフック右サイドはスピード的に

176:ゲームセンター名無し
15/06/08 02:38:20.75 +C0imOPy0.net
それ右左生かすんならむしろ23が重要
桃だろうがフックだろうが2側は兵位置低くなるからピーターが右に開幕ドロー入れてくれる


177:ゥ かつミクサがビルド切り替えて思い出玉龍装備で開幕に敵兵士を高い位置で止められるか スイッチやら真ん中にファイターとかならまだ戦法変わるが事前に相談できないと柔軟に動けん



178:ゲームセンター名無し
15/06/08 03:54:52.96 KN8ZzhRh0.net
2ピーター3フックだった時に中央フック右ピーターで最初行って、
1発ドロー投げてからスイッチした事は1度だけあったな
ピーターは足早いから結構融通が利くのは良い
こういう連携は協力してるって感じがして割と楽しい
てことでスイッチ用チャット実装してくれ

179:ゲームセンター名無し
15/06/08 07:52:39.10 mOn/y5qn0.net
俺とお前入れ替わりってほしいよな

180:ゲームセンター名無し
15/06/08 08:13:26.15 C9WgVHRj0.net
>>176
二人で神社の石段から落ちるんですね、わかりまく

181:ゲームセンター名無し
15/06/08 08:22:12.12 vsav+xEB0.net
スタート位置は自軍城or拠点から
完全ランダムで決定とかの方が楽しい
エンカウントして、ようやく対面相手がわかるとか
そっちの方が面白い

182:ゲームセンター名無し
15/06/08 12:52:44.20 cQLYDmB60.net
俺があいつであいつが俺で

183:ゲームセンター名無し
15/06/08 21:25:45.31 MY5OoXeN0.net
自分D1なんですが、さっきやってみたら4戦連続CPU交じりだったんで、500円でやめてきました。
もうこのくらいのランクは過疎っているんでしょうか?続けようか迷ってます。

184:ゲームセンター名無し
15/06/08 21:27:05.38 iv+H6Wkx0.net
>>180
昇格試験中の全国?

185:ゲームセンター名無し
15/06/08 21:39:38.82 8btVTvyU0.net
大きいイベントが先週終わって、ちょうどインターバルみたいな時期だからな。多少は人も減ってるかもしれんが、そこはセガにしか分からん
1人くらいCPU混じったところでたいして影響ないと思うが、どこか気になるのかな

186:ゲームセンター名無し
15/06/08 22:15:49.40 vsav+xEB0.net
>>180
C入ったらBとかと頻繁にマッチングするから
そこまで不満はなくなると思うよ

187:ゲームセンター名無し
15/06/09 09:59:48.86 Soo4UN0L0.net
もう新規はほとんどいないんだろうな
だから新規を取り込もうとしてるけど特に宣伝とかされてない感じ

188:ゲームセンター名無し
15/06/09 11:24:39.94 75pi7ecJ0.net
新規ならここにいるぞ‼
アリスまで解放して使ってるけど 、この子ストレートの威力とスピード上げればいいの?

189:ゲームセンター名無し
15/06/09 18:26:29.86 5rpcQgUU0.net
新規じゃないけどまだCです(半ギレ)

190:ゲームセンター名無し
15/06/09 20:01:46.51 PGlshp210.net
俺もCに上がってから勝率グッと下がって動画を漁ったり改善点を探す毎日だよ…

191:ゲームセンター名無し
15/06/09 20:04:30.83 uFLTPT9v0.net
今のCはみんなOD12なんだよな
意識高いわー

192:ゲームセンター名無し
15/06/09 20:20:35.00 iaZAZMrm0.net
あんま伝わらないかもしらんけど
効果+小のやつより+大のアシストの方が
同じカード重なった場合の上昇幅大きくなるのかな
重なってないとそれぞれ+1、+3のところを
目一杯重ねると+3、+9になるみたいな感じで

193:ゲームセンター名無し
15/06/09 22:39:49.53 MFB8dkH90.net
>>188
ゴミだったランクアップ報酬がSRODになったらしい

194:ゲームセンター名無し
15/06/09 22:53:24.98 rrH7c7vS0.net
色々使ってる人はどうなのか知らないが
サンドor桃と開放された1キャラぐらいならOD12になるぐらいランクアップでSROD貰ってる

195:ゲームセンター名無し
15/06/09 23:33:54.29 uFLTPT9v0.net
>>190
>>191
まじかー
いい時代になったもんだ
…てかランクアップ報酬が変わったらすぐカード作り直してたらそっちの方が良かったなorz

196:ゲームセンター名無し
15/06/09 23:50:21.3


197:1 ID:Vv45kQIg0.net



198:ゲームセンター名無し
15/06/09 23:58:27.71 Rl/hMnS20.net
※すでに一定のマスターランクまで上昇している場合は、後日マスターランクに応じてログイン時にプレゼントいたします
当然このアップデートまでに一定のランクまで達していないと貰えないし
達していたのであればアップデート後の初回ログイン時に貰えてるよ

199:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:02:58.53 wqcU2VDC0.net
>>193
俺ももらった覚えがない…
2人OD12にできるくらいのODなんて絶対もらってないぞ

200:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:27:22.35 0z16PEpE0.net
本スレによるとリーフ貰ったらしいんだけどちょっと記憶にないから一応セガに問い合わせてみた

201:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:36:09.99 D6LdK3qV0.net
ランクアップ報酬が変更になった中でもリーフに対しての補填だから、ODはオマケ程度だね
直後にODの雫キャンペーンもやってたからそれで代わりとしていたのかもしれない
↓公式ツイッターからの転載
Ver.1.01稼働記念としてSR「ワイルドOD」とマスターランクに応じてリーフのプレゼント、みなさんに届いたでしょうか?
Cランクまで「20枚」、Bランク「25枚」、Aランク「50枚」、AAランク「100枚」です。ゲームセンターで確認しよう!

202:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:43:01.78 wqcU2VDC0.net
あーリーフだったのか…
リーフ25枚貰ってもへーそうですか程度だったろうし
納得

203:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:44:01.35 0z16PEpE0.net
>>197
そんな告知あったのかサンクス
っていうかツイッターだけで告知するの辞めてくれんかなぁ…
フォロー多いと流れて見落とすし、せめて公式お知らせにも平行して告知して欲しい

204:ゲームセンター名無し
15/06/10 00:45:16.20 2yOF3F930.net
>>197
貰えなかった分のSROD差分と明らかに釣り合ってなくね?

205:ゲームセンター名無し
15/06/10 06:58:45.80 n0F9tgZd0.net
本スレどこですか?

206:ゲームセンター名無し
15/06/10 07:04:09.62 n0F9tgZd0.net
自己解決
スレタイなんでカタカナに

207:ゲームセンター名無し
15/06/10 09:06:38.49 yzGT4pNM0.net
修練場の4人協力してやるやつでcom3とかだと頑張っても勝てないんですがそんなもんですか?

208:ゲームセンター名無し
15/06/10 09:21:34.47 NaDJmCvT0.net
修練5以降でCOM3はまともにやると少々厳しい(今は巨人が強い事もある)
ソロでやる場合は拠点1、2個折ったら、キャストをkillしながらライン維持(防衛)に努めた方が無難
拠点折りを最低限にして巨人の出現を1、2体に抑え、巨人が出たら即破壊に向かう
クウバ達に期待してはいけない

209:ゲームセンター名無し
15/06/10 09:32:32.96 pDvu3Wlp0.net
そんなものです。敵が強いというより味方CPUの性能が弱すぎて一人ではカバーできなくなってきます。
どうしても勝てないなら知り合いに頼んでフレンドマッチで協力してもらうか、SNSや掲示板あたりで時報募集しましょう

210:ゲームセンター名無し
15/06/10 10:08:30.81 xY+5U1XT0.net
スキルは+5、MAXでボーナスが付きますが
SRアシストやソウルにもボーナスはあるんですか?

211:ゲームセンター名無し
15/06/10 10:47:17.47 yb0KxxBS0.net
修練場4で俺がいたレーン以外全部折られて一度全国対戦への切符破り捨てられたからCOMは信用してない

212:ゲームセンター名無し
15/06/10 11:00:26.84 2yOF3F930.net
>>206
ない

213:ゲームセンター名無し
15/06/10 11:34:34.27 gG+B1fQNO.net
>>206
SRアシストならある
ソウルはWRならある

214:ゲームセンター名無し
15/06/10 12:32:55.61 aId+syEn0.net
キルレってどこで見るの
.net のどこ押せばいいのだ

215:ゲームセンター名無し
15/06/10 13:08:04.45 yzGT4pNM0.net
>>204>>205
わかりました
ありがとうございます

216:ゲームセンター名無し
15/06/10 13:35:29.93 xY+5U1XT0.net
>>208,209
どっちなんだ…

217:ゲームセンター名無し
15/06/10 13:48:16.74 2yOF3F930.net
>>212
ごめん>>209が正しかった

218:ゲームセンター名無し
15/06/10 15:17:15.14 WYcHv2f70.net
味方の体力ってどうやってみるんですか?
死んだときにしか見られないんですが、ほかにやり方ありますか?

219:ゲームセンター名無し
15/06/10 15:24:27.03 UG6TPszU0.net
>>214
ミニマップ拡大で居場所と一緒に見られる
離れた敵・拠点・巨人の体力もわかるから、フックでws使うときの参考になったりするよ

220:ゲームセンター名無し
15/06/10 15:43:41.90 u5FDGx3T0.net
拡大しなくてもミニマップに出てる

221:ゲームセンター名無し
15/06/10 18:21:01.96 WYcHv2f70.net
ありがとうございます。
いつも目の前のことで手一杯で見えてなかったみたいです。
今度から気をつけてみてみます。

222:ゲームセンター名無し
15/06/10 19:45:03.57 XygDdB5R0.net
>>210
2chの有志が作ったスクリプトだから
ワンダーランドウォーズ 勝率で検索してスクリプトをブックマークすれば出来る
スマホでも一応Chromeを導入すると使えるが
基本はPCのほうが楽

223:ゲームセンター名無し
15/06/10 20:11:59.40 aId+syEn0.net
>>218
おーできたできたありがとー

224:ゲームセンター名無し
15/06/10 23:41:23.26 O2ifI5hgO.net
C2の魚使いです。
最近中央レーンで津波が当たらなく(潰されやすく)なってきました。
津波抜いてキャスト狙いにアシスト変更
→津波がないと結局ライン上げれない
→津波じゃ横回りから潰される
の悪循環なんですが、キャスト狙いの津波が間違いなんですかね?
兵士運ぶためだけに津波じゃ効率悪いですし…

225:ゲームセンター名無し
15/06/10 23:46:49.43 wqcU2VDC0.net
キャストを倒すために津波を撃つことってまず無い気がする

226:ゲームセンター名無し
15/06/10 23:56:21.10 zJtulCEi0.net
>>220
そもそもの認識が間違ってる
津波は基本的に兵士運ぶために撃つもので
キャストは巻き込めればラッキー程度
効率どうこう以前に人魚にはそれしか兵士運ぶ手段ないんだし

227:ゲームセンター名無し
15/06/11 00:05:41.15 HLtyEidD0.net
アリスムズい…

228:ゲームセンター名無し
15/06/11 00:06:12.83 8JUzjoWa0.net
>>220
ちょっと前のバージョンアップで津波の発生保障が消えたので大分潰されやすくなってます。
障害物貫通を活かして森から斜めに撃ったり、アクアスパイラルを使って相手の動きを制限したりし、とりあえず津波を発生することを心がけた方がよいと思います。
兵士を2列潰すことは難しくなりましたが上手く森を使えばAAプレイヤー相手でも津波をヒットさせることは可能です。頑張って色々試してみてください。

229:ゲームセンター名無し
15/06/11 00:49:42.65 WSYOYlbC0.net
サンドリヨンのおすすめのビルドを教えてください。
また立ち回りのコツみたいなのがあれば教えてください。
ソロレーンで今日はフックと桃に2本抜かれて、しまいにはリンやピーターにすら抜かれる始末で
味方に申し訳ないし場外矢印引かれて自信はなくすしでどうに動いていいか分からなくなってしまいました・・・。

230:ゲームセンター名無し
15/06/11 01:57:16.26 O/D3IQEJ0.net
立ち回りはとにかくドローを上手いこと当てる
SSにダウンないサンドは懐に潜られるときつくなるから相手を前に出さないように牽制していく
相手がアタッカーなら牽制しつつドローで兵士溶かしていけば良い
ファイター同士なら相手のドローに気を付けながらドローを撃っていく
速度では桃、リンに負け射程ではフックに負けるから、そこでは勝負しない
クリスラは撃ちすぎるとキツくなるけど牽制として何回か
アシストは火鼠餅思い出玉竜辺りで良いかと

231:ゲームセンター名無し
15/06/11 05:25:59.06 nGVyXw9K0.net
ソウルカードを選ぶ基準のようなものはあるのでしょうか
当方サンド使いでグランマ、三蔵法師、マッドハッターで迷っております…いつもはMP効果大きそうなのでマッドハッターにしてますが大丈夫ですかね…

232:ゲームセンター名無し
15/06/11 05:41:27.86 bcf2sn2l0.net
>>227
本来はキャストの特性を伸ばすか速度上昇含めたカードを装備すればいいとされている・・・が
現バージョンは巨人ゲーの異常事態になっていて、旋風巨人が強力で装備人数で勝負が決まるまである(玉龍、シルフ、犬飼)
その3つは効果は強力だけど出てくる巨人のせい(とくにハッターの投擲巨人)で試合が逆転できないケースも多い
それくらい暴旋風ゲーになってる

233:ゲームセンター名無し
15/06/11 05:59:36.99 90VoF+IsO.net
>>227
グランマはともかく、マッドハッターは開幕場外矢印まであり得る地雷

234:ゲームセンター名無し
15/06/11 06:32:31.63 12jqT0hu0.net
>>227
とりあえずサンドが5秒以上立ち止まることは滅多にないから(仮にウィッシュとブーツ続けて使ってもそんなたたない)立ち止まって回復は使い勝手良くないと思う
旋風ソウルかグランマドライアードが無難

235:ゲームセンター名無し
15/06/11 06:54:02.23 V96QiN0j0.net
>>227
その3つならグランマでいいと思う

236:ゲームセンター名無し
15/06/11 09:08:02.01 AWDPilc20.net
>>227
グランマでいいけど
旋風強いし、玉龍ちゃんがあれば玉龍ちゃんが良いと思います

237:ゲームセンター名無し
15/06/11 12:58:45.74 WSYOYlbC0.net
>>226
回答ありがとうございます。
なるほど、とにかく相手を前に出さないように
兵士だけでなくキャストにもドローを引いた方がいいのですね。
そして時々クリスラを混ぜる、と。MP管理が難しそうですね・・・。
速さと射程で勝負しないということは相手と同時にドローを打たない、
下がるのではなく前に出るという解釈で合っていますか?

238:ゲームセンター名無し
15/06/11 14:50:54.24 G9yIgfVN0.net
>>233
URLリンク(blog.livedoor.jp)
桃のサイトだから参考にならんかも知れんけどどうぞ、個人のブログとかニコニコ動画も参考にしてみるといいかも
とにかくクリスラは打っても損は無い印象
対面が硬直のデカイ、フックかアリスならDS準備を始めた瞬間にぶっ放してもいいかも
上のランクに行くとフェイントも含めてくるからまた大変かもわからんけど

239:ゲームセンター名無し
15/06/11 16:33:39.51 nGVyXw9K0.net
>>228-232
ありがとうございます!これまで味方に迷惑かけてたようで申し訳ない…玉龍ちゃんでるの待ちつつグランマにします!

240:ゲームセンター名無し
15/06/11 16:59:28.54 AWDPilc20.net
>>235
玉龍ちゃんはリーフショップで絶賛販売中やで
要らないLv.7発動アシストやリンリンうるさいソウルを
質に入れてでも入手しましょう

241:ゲームセンター名無し
15/06/11 18:09:21.31 nGVyXw9K0.net
>>236
えっマジですか!自分が初心者杉て禿げそうです…そうします!ありがとうございます!

242:ゲームセンター名無し
15/06/11 18:29:13.32 3uIIPgkt0.net
リンリンちゃんかわいいからすき

243:ゲームセンター名無し
15/06/11 19:03:10.28 82rUww5E0.net
嬉しくなっちゃいますわ♪

244:ゲームセンター名無し
15/06/11 20:17:21.42 WSYOYlbC0.net
>>234
おお、わざわざありがとうございます。
動画も見ているんですけど自分より上手くてなかなか真似が・・・
先ほどもプレイしてきたのですがなかなか上手くいきませんね。
突っ込みすぎて敵兵士にガリガリ削られドローにも引っかかり
アドバイスを意識しすぎてMP不足になったり相手のスキルに刺されて死亡したりと散々でした。

245:ゲームセンター名無し
15/06/11 20:31:38.00 G9yIgfVN0.net
>>240
人によって向き不向きがあるからその辺はしゃーなし
俺なんかは一般的に強いと言われるフックでは負けまくってたのに
弱いと言われてるリンで稼ぎまくってる
馴れるか、上手くなるか、気合で乗り切るか
お互い頑張ろう

246:ゲームセンター名無し
15/06/11 22:44:02.62 q8m4kyZhO.net
>>224
ありがとうございます。
次は森から斜めやスロウ当ててからも意識して動かしてみます。

247:ゲームセンター名無し
15/06/12 00:02:50.61 zvYd1FVY0.net
ラインフレアの入力後発生までの隙を読んでの線が引けず歩いてくる兵士列にうまく当てられません
何か目印とかを使ったり隙を掴むコツある人いたら教えてください

248:ゲームセンター名無し
15/06/12 00:03:52.89 p6Vxun/J0.net
>>241
そうですね。
やっぱり回数をこなして経験をつむしかありませんね。
おお、リンちゃんで稼ぎまくってるのですか。
キャラの選択理由が性能<キャラの自分としては尊敬します。
はい、お互い頑張りましょう。
色々と質問に答えていただきありがとうございました。

249:ゲームセンター名無し
15/06/12 01:12:52.89 7ipxjCGK0.net
質問すいません。
キルレート等はどうやれば見れるのですか?
よく本スレでもマイキャスト画像を見掛けるのですが勝率や負け数が表示されていて羨ましいです。
なにか特殊な設定でも有るのでしょうか?
URLリンク(imepic.jp)

250:ゲームセンター名無し
15/06/12 01:57:28.74 uA2f4QUZ0.net
>>218

251:ゲームセンター名無し
15/06/12 02:26:51.55 7ipxjCGK0.net
>>246
ありがとうございます!見れました!
前に似たようなブックマークを試したことは有ったんですが勝率のみの表示だったので助かります

252:ゲームセンター名無し
15/06/12 18:36:58.63 BIJvruW70.net
マッチングシステムについて質問です
自分が選んだキャラとは味方マッチしづらいとかそういった法則はありますか?

253:ゲームセンター名無し
15/06/12 18:38:39.83 3UyYTnIR0.net
>>248
公表はされてないけどあるよ
ただピーター選んでも味方にシレネッタは来る

254:ゲームセンター名無し
15/06/12 18:47:04.80 IeZEi5gk0.net
一度だけW人魚になったことあるw

255:ゲームセンター名無し
15/06/12 18:50:53.88 BIJvruW70.net
>>249
ありがとうございます
猿とサンド育てとけば良かった・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3178日前に更新/269 KB
担当:undef