ガンダム EXTREME VS ..
[2ch|▼Menu]
147:ゲームセンター名無し
11/11/20 02:02:21.22 viCH9SiH0.net
相方との距離。
あと、初心者スレ有るよー。

148:ゲームセンター名無し
11/11/20 02:14:53.88 +t6FRQNr0.net
>>145
ドラゴンの格闘がカット耐性劣悪なのを理解すること
フラッグ撒くこと
特射は確定時に使うこと
出来れば地面は走らない
メインも迎撃以外じゃ命中率低いことを理解すること

149:ゲームセンター名無し
11/11/20 03:06:12.84 MTt/jo/U0.net
スレチだけどこんなんあった
家庭用EXVS プレイ動画 アイマス IPhoneケース発売など
URLリンク(bakaotanews.doorblog.jp)

デュナメス 20コスで強機体入りかもな

150:ゲームセンター名無し
11/11/20 04:58:52.06 XYuKDJoZ0.net
質問なんだけど、ZZの格CSってガード以外避けるの不可能?

151:ゲームセンター名無し
11/11/20 06:10:39.12 Bvf3lDrs0.net
ステップすれば誘導切れるから、遅くなかったり方向間違えなければ避けれる
MEPEとかの誘導切り武装でも避けれる

152:ゲームセンター名無し
11/11/20 09:52:46.60 GoZwQILO0.net
>>150
そんな厨武装ではないw

153:ゲームセンター名無し
11/11/20 10:18:40.44 XYuKDJoZ0.net
>>151
ステップすら通用しないのかと思った


154:ゲームセンター名無し
11/11/20 11:05:37.36 mSsHqebsO.net
逆にDXのサテとかはステップしないと爆風で300持っていかれることがあるから注意しないとな

はじめて盾めくりやられたときは気付かなくて盾不可武装なのかと思った。センモニで解決したが

155:ゲームセンター名無し
11/11/20 11:19:55.99 +t6FRQNr0.net
ちなみにDXのサテを空中でガードしたあとガード継続時間が切れるからガードされた後に2連で撃つと当たってくれることが多い

156:ゲームセンター名無し
11/11/20 15:05:36.36 57/LSlSF0.net
経験値300戦ほどの運命乗りです。

高コストの仕事である序盤の崩しかたがわかりません。
Nextの頃からz乗ってたので籠城戦では勝ちきれるのですが
クアンタ、フルクロ、升のオラオラ系で間合いを詰められると
後ろに愚直に逃げるか、無駄に高跳びしててBRすらまともに当たりません。

同じレベルの相手だと牽制だけで向こうが勝手に分断してくれるのですが
上手い人は相方と易々と離れないし、上手い前衛はラインのプレッシャー上げが半端ないの
自分は少尉なんですが、どういう改善をすれば左官以上のクラスについていけるのでしょうか・

157:ゲームセンター名無し
11/11/20 15:45:29.16 GoZwQILO0.net
>>156
お互いに被弾を無くしつつ
ジリジリ前衛同士後衛とスイッチしたりしながら間合いをつめてって
前衛同士でバトりつつ
後衛はカット合戦+相手の相方の足止め合戦でバトる、とかが普通なんじゃないの?

運命は射撃CSどんどんつかっていけるから向こうからよってこないなら射撃CSとメインで動かしてサブとかメインで
着地とって格闘でダメとるとかできるし、
升とか寄ってきたらブメとかで
自衛もできるし、運命の前格が
升の横に勝てるかはしらんが、
別に虹合戦でもそこまで不利ってことは
ないんじゃない?

改善といっても悪いところがわからないので動画などあげてみることをオススメしますよ。

158:ゲームセンター名無し
11/11/20 16:33:07.67 r2k8RbIE0.net
今日の悲劇

  自分:クシャ 相方:TX 相手:クシャ×2

自分がほぼ片追いされてまさかの3落ちwwwwwwwwwwwwwwww

だれか助けてください・・・

159:ゲームセンター名無し
11/11/20 16:48:36.34 Yb/GRIU70.net
>>158
クシャ大人気過ぎるだろ

160:ゲームセンター名無し
11/11/20 16:53:07.48 0oGhjh/D0.net
ターンエックスは何してたんだよ…

161:ゲームセンター名無し
11/11/20 17:06:52.67 6kUO5+WhO.net
最近クアンタに手をつけた中尉53%の自称初心者なんだが連敗しまくり

なんか心がけるべき点ってなんだ
wikiは全部読んだ
一番の問題はうまいやつ相手には中々近づけない・・・


162:ゲームセンター名無し
11/11/20 18:09:29.87 r2k8RbIE0.net
>>159
たぶん自分がクシャやってるのを見ていじめに来たのかと思われます・・・。

>>160
相方はがんばってくれてたみたいですが、相手は自分しか見てなかったので・・・。



163:ゲームセンター名無し
11/11/20 18:41:27.25 QR3GKnStO.net
ついに32%に落ちてしまった。誰か助けて!今日なんか相方のおかげでクアンタの1勝しか出来なかった…。

3000同士になると相方落とされすぐにオレ落とされる。焦ってバスターソードし忘れたり簡単に格闘捌かれて酷すぎる…。

ホントクズ過ぎる地雷伍長ですみません…

164:ゲームセンター名無し
11/11/20 18:43:00.41 +t6FRQNr0.net
中尉とか自称じゃなく初心者じゃん

165:ゲームセンター名無し
11/11/20 19:19:36.04 gowv/Z3Q0.net
今日秋葉の初心者台に1回だけやりに行ったけど、明らかにサブカいたなぁ
12戦10勝ってどうなんだよ

166:ゲームセンター名無し
11/11/20 20:27:18.47 Bvf3lDrs0.net
12戦10勝なら、調子と相手次第によったら十分可能じゃね?

167:ゲームセンター名無し
11/11/20 20:48:19.27 z+mgLav40.net
12戦10勝しちゃうような人が初心者とかやめてよねw

168:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:18:43.46 tb+jKlyC0.net
>>163
まずそのレベルなら3000乗るな
強キャラのクアンタ使って実力にブーストかけてもその程度ならそもそも実力がない、他者より劣っている
はやい話が雑魚
立ち回りだったり理解や読みが決定的に足りてない
固定相方だったら相方相当我慢してると思う
シャッフルだったらわかりやすい地雷
お前が勝てないって悩んでる裏には、お前のせいで1クレ失っていってる奴がいるって事を自覚してくれ

とりあえず勝率が50%超えるまで3000封印をオススメする
どんなことも下地があって初めて形になる、低コストで下積みをしっかりやれ

少し厳しい言い方かもしれんが、弱い上に3000使ってるって地域スレでは普通に晒されるからな
都内のゲーセンだったら絡まれてもおかしくない位の地雷

少し自重して3000を相方に譲るか、レベルの下がる家庭版にシフトするのも手



169:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:27:09.88 o/lNb4Z/0.net
>>168
勝率50%超えない人間は3000コス使ってはアカンの?

170:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:29:09.63 x5SNNaDW0.net
むしろ初心者ほど3000乗った方がいいと思うが…

171:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:35:05.67 ZLGHvbS50.net
いまだにフルクロスに狩られている曹長ですが
フルクロスの格CSにはどうすればいいのでしょうか
俺はサザ使っていて横格ぶっぱで何とかしています

172:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:42:04.56 tb+jKlyC0.net
>>169
勿論煽ったり睨んだり絡んだりは絶対しない、けど正直乗って欲しくはない
実力がないやつが乗っても何のプレッシャーも感じない
敵になったらあいつ二回おとそ、と思う
味方に引いたら結構絶望する
どちらにしてもつまらない試合になる
3000乗ってきたから警戒しよ、とは思わない
正直何に乗ってこられても特に変わらない、落ちた時どれだけコスト減るかだけ
だからより落ちれる2000辺りに乗ってほしいとは思う



173:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:46:15.42 ZLGHvbS50.net
>>172
なら2500でもいいのか?
プレッシャーにならないのなら

174:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:48:27.13 N9rft5LxO.net
初心者や雑魚が30乗ったらそれこそ一落ち後に相方が損失軽微くらいの体力だろうから30のそいつが片追いで終わりだろ?


175:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:50:02.49 7/kxnieR0.net
シャッフルは地雷が味方になるか敵になるか
強い奴が味方になるか敵になるかの運ゲー

176:ゲームセンター名無し
11/11/20 21:53:22.30 tb+jKlyC0.net
>>173
3000以外なら割となんでもいい
一番相方に使ってほしいのは隠者

177:ゲームセンター名無し
11/11/20 22:18:31.67 GoZwQILO0.net
>>176
3000で二落ちされるのは困るが、
他のコストでも、自分が高コストの時に
先落ちされるよりは
3000でとっとと落ちて欲しいわ。
(二落ちを除く)

178:ゲームセンター名無し
11/11/20 22:41:31.05 tb+jKlyC0.net
>>177
ちょっと笑った
とっとと先落ちした初心者3000に二落ちはダメってwww
明らかに自分3000使って無落ちの方が安定すると思うよ

179:ゲームセンター名無し
11/11/20 22:42:50.11 o/lNb4Z/0.net
マジかよ
勝率50%行ってない人間ってこんなにも肩身が狭かったのかよ
百式とスモーしか乗れないじゃんorz
俺のνさらば

180:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:01:15.53 VXhTiQ/50.net
49.9%の俺涙目
固定なら6割行ってるがシャフが苦手

181:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:11:31.84 b+48k8bnO.net
勝率とか20%切るとかのとんでも数値じゃなきゃ気にしないでイイよ。
雑魚狩りしてれば余裕で上がるし上手い奴しか相手にしてなかったら余裕で下がる。
上手い奴しか相手にしない大将が身内でいるけど勝率ギリギリ55%くらいだよ、勿論そいつ自信はヤバいくらい強いけどね


182:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:32:19.64 qUa35Pi90.net
勝率25%はセーフかあ。良かった。たまに勝ったら勝ったで嬉しいし、負けたら負けたで組んだ相方100円損ざまぁくらいにやってるよ。

183:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:33:44.78 LJe6lU1J0.net
なんで金スモ乗って5割とれるのにνで5割取れねーんだよwww

184:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:37:36.12 2Axryx2X0.net
勝率20以下の14だったとき見てたら、泡吹いて倒れそうなレスだな

185:ゲームセンター名無し
11/11/20 23:40:13.73 MBignx8z0.net
ケルディムと組むと相手の内一人がケルをガン追い、もう片方はケルを助けに行こうとするのを邪魔してくるって感じになって
負けるんだけどどうすれば…使用機体はZとνです

186:ゲームセンター名無し
11/11/21 00:48:55.57 EwO2UR0cO.net
163ッス。
そうだよな、オレのせいで嫌な思いさせられてる人いるんだよな…。
F91とガナーしか使って来なかったしいきなり格闘寄りのクアンタなんてマジ調子こきまくりだった。3000やっぱり辞めときます。
コスト2000で取っかかりやすくてガナーよりも機動力いい機体教えて!

187:ゲームセンター名無し
11/11/21 01:09:54.61 LPueYq8x0.net
>>185
使用機体をマスター古黒クアンタの何れかに変える

188:ゲームセンター名無し
11/11/21 01:16:46.29 VOGZ7vjPO.net
一応言うがクアンタって別にF91と大して使い方変わらないからな
基本は普通にビーム撒いて当たったらズンダか格闘に繋げての繰り返しで
クアンタが使えなかったっていうなら単純にBRの使い方がなってないんだと思うぞ
当たってもないのに無駄にBR>BR連射しまくったりしてないか?

189:ゲームセンター名無し
11/11/21 01:45:31.63 BGQ43mgg0.net
>>186
ガンダム使って基本勉強すると良いと思う

190:ゲームセンター名無し
11/11/21 02:06:25.84 9M8+sBE90.net
シャッフルじゃそこそこ勝てるが、固定の元帥達には全然勝てない・・・
あいつらと俺とで、どこに致命的な差があるのだろうか・・・?
>>176
嘘つくんじゃない
俺は3000乗ってる時は何も言われなかったが、
アッガイをメインで乗ってた時は、止めろもぉー、って言われたぞ
>>183
向き不向きがあるし、スモーの対策が全然出来てない奴に取ったらスモーは恐ろしく強く感じる
俺はターンXの勝率が0%だが、DXは70%弱あるという不思議な状態だ

191:ゲームセンター名無し
11/11/21 02:53:05.02 EwO2UR0cO.net
>>188
BRからBD格に繋いだり確定時にズンダで充分ってこと?

>>189
初代アプデでいい感じになったらしいから乗ってみます。

192:ゲームセンター名無し
11/11/21 02:56:15.80 ve3d+x+uO.net
>>190
組むという概念が根本的に違うからじゃあなかろうか

193:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:00:01.93 dgkuISgV0.net
URLリンク(jin115.com)

194:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:17:41.46 VOGZ7vjPO.net
>>191
それだけでもしっかり出来ていれば50%は勝てる
元帥が相手でも、というよりレベル高い相手になればなるほど格闘生当ては厳しくなるからその基本が大事になってくる

まずはBRの扱いに慣れることだ
特に無駄なズンダは厳禁

195:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:25:59.44 g8RZnv590.net
x1乗りの25%曹長です。30と組んだ時どう立ち回れば良いのか分かりません。
できるだけ被弾しないように鞭振って逃げてるんですが相方が2:1になって負ける事が多いです。

196:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:31:09.51 TItVm9u80.net
>>195
こちらを見ていない敵にBD格やBRとトビア始動で闇討ちしな
2VS1になるって事はこちらを見ていない時が多いって事だからね
敵相方がこちらを見ていないのならフルコン入れられるし、敵相方がこちらを見ていたら横サブで即ダウンをとって離脱できる

197:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:31:48.19 EwO2UR0cO.net
>>194
アドバイスありがとう。あきらめずにクアンタ使ってみようかな。使うとしたらとりあえずズンダとBR>>BD格、もしくはBR>>NNNNを主力に、本当に当たるなって時にBD格3段>>BD格2段使う立ち回りで大丈夫ですか?
あと前衛って後衛の前に常にいなきゃ駄目なんでしょうか?前衛になるとダメージ取らなきゃってことで前に突っ込みがちになっちゃう。

198:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:51:39.41 oj/VJl2J0.net
余裕があればBD3段から横後でもいいのよ
打ち上げ片追いってのは結構大事 あとBS前格と後格は使えた方がいい
前衛が常に前とは言い切らないけど体力調整ミスった場合以外はそうだと
思うよ、敵の前衛とのダメージレースに負けないよう上手く後衛が着地
取っていけるように立ち回ればよさげかな

199:ゲームセンター名無し
11/11/21 03:55:26.08 VOGZ7vjPO.net
BRの追撃は基本的にBD格でいい、N格は隙が大きすぎるしな
BD格生当ての追撃は人それぞれだな、BD3>BD2が基本だけどBD3>後>BS前(通常時ならBR)とかBD3>BS前とかもダメ効率とカット耐性両立してていい

前衛機は常に前にいた方がいいと思っていいよ、ただし前にいる=積極的に攻めるではない
いくらクアンタやフルクロスみたいな強機体でも突っ込んで勝つのはプレイヤーの腕によほど差がないと不可能だからな
前衛機の一番大事な仕事は最前線でジリジリ距離を詰めて圧力をかけ続けて相方に最大限働いてもらうこと
次に大事なのは自分から注意をそらして隙を晒した敵を切り刻むこと
前衛機がダウン貰っていいのは基本的に二番目の仕事が終わって攻撃後のどうしようもない隙を晒してしまった時だけだな

200:ゲームセンター名無し
11/11/21 04:21:16.50 EwO2UR0cO.net
>>198-199
お二人ともレスありがとうございます。
前衛についてのアドバイスすごい参考になりました。
BSの前は判定強いってwikiにも書いてあったし咄嗟に出せるように努力します。後格はリプレイで元帥が立ち回りに入れてるの観たのですが高跳びを狩る為のものなのでしょうか?
BD格も教えてくれた追撃手段試してみます。

ダブルオークアンタ好きだからこの機体で勝てるようにがんばろう。

201:ゲームセンター名無し
11/11/21 04:51:52.19 VOGZ7vjPO.net
BS前は判定いいけど格闘迎撃とかで使うものではないよ、そういった役割はむしろ後格の方がいい
もちろんブーストがあればステップで避けてから横格なり前格なり出した方がいいけどね
BS前の長所はむしろ発生とリーチにある
格闘間合いだけど虹ステ合戦になるほど近くもないって距離でブッパすると面白いくらいによく刺さる
特に覚醒中は動作高速化のおかげで後ろBDしてる相手の迎撃振り向き撃ちを発生で潰したりできるからすごく便利

202:ゲームセンター名無し
11/11/21 05:02:57.11 VOGZ7vjPO.net
あああと後格は発想次第で色々使えるけど主な役割は三つかな
一つは高度調整、起き攻めに後格>BS前とかすると後ろ慣性ジャンプ食えたりする
一つはコンボパーツ、上下によく動くし単発だしでコンボに混ぜるとカット耐性とダメージ両立できる
最後の一つは暴れ、盾もいいけど後格でカウンターなんてこともわりとできるし
動きで射撃かわしながら高度下げて無理矢理着地に移行→即反撃とかも成功するとリターンがかなり美味しい


203:ゲームセンター名無し
11/11/21 07:02:47.00 Ip7lEqth0.net
>>166>>167
165だけど、その日が12戦10勝じゃなくて、12戦10勝の上等兵ってカードだったんだよ
時間的に1回しかやれなかったから詳しくは見てないけどさ

204:ゲームセンター名無し
11/11/21 08:02:35.45 GuN6fQdfO.net
>>203
別にとりたてて騒ぐ程のことじゃない
やるんなら本カ突き止めて地域板と晒しスレで晒すくらいのことしないと無意味だしな

ホームの初心者台にもそういうクズがうようよいる
初心者狩りは○ね

205:ゲームセンター名無し
11/11/21 09:09:07.94 EwO2UR0cO.net
>>201
レス遅れてすいません。またまた答えていただきありがとうございます。今日ゲーセン行けたらBRからの攻め方、BSの前、後上手く活用出来るように頑張って戦って来ます。

206:ゲームセンター名無し
11/11/21 09:32:59.21 VOGZ7vjPO.net
まあ何はともあれBD(>慣性ジャンプ)>BR>着地の一連の流れを覚えることだな
これが基本であり、奥義でもある
この一連の流れを敵の着地に合わせて、軸を揃えて、反撃を受けないようにしっかり行えればそれだけで尉官には一落ちもしないで勝てる
とりあえず格闘なんてBRからダメージ伸ばす道具くらいに思っておけ

207:ゲームセンター名無し
11/11/21 11:07:09.50 GuN6fQdfO.net
ところで攻め継の時、ダウン値切れるまで何秒だっけ?
3秒ちょっとであってるよね?

208:ゲームセンター名無し
11/11/21 14:28:33.21 zSQYPfrJO.net
>>207
3秒

209:ゲームセンター名無し
11/11/21 15:59:11.56 GOA0rsyU0.net
>>157
返事遅れたけどありがとう。
同じダブルロックでも上手い人が相手の場合、こちらとの差し合いに自信を持ってるので
相手の後衛も避けながらも常に良い位地でこっちを狙ってるんですよね。
要は自分が相手に脅威を感じないときはそれができて、脅威を感じる相手にはそれをやられる感じです


210:ゲームセンター名無し
11/11/21 17:49:17.28 EYac3k1di.net
>>204
禿同

伍長の俺が機体の練習しようと思ったら
直ぐに少尉の升が乱入して来て
練習もなにもなかった

211:ゲームセンター名無し
11/11/21 18:38:22.80 O7VdBPnf0.net
ゆとり世代くんへ

このゲームでは、超優遇された最終兵器わだを使えば誰にでも楽に勝て、なんとでもなるが、
社会に出たら、そうはいかんよ。
ガンイージ、アッガイなゆとり世代の底辺として、わだクラスを相手に頑張らなければならない。
こんなゲームやっていたら、社会に出ても続きませんよ。

212:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:00:07.62 v/qPqrJf0.net
クマー

213:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:04:52.24 oj/VJl2J0.net
現時点で下手な奴は家庭用買うのが一番だと思うのだがね…
嫌味じゃなくてマジで

214:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:34:06.79 WFlp4pDx0.net
ゴットのヒートエンド2連続で当てられて、逆転された・・・
あれってどうやるの?

215:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:52:06.20 H2I0w+Uj0.net
>>214
覚醒中は後ろ虹(若干ディレイ?)だったかな
通常時はBDか前虹で入ったはず
あと、wikiに入れ方書いてなかったっけ?

216:ゲームセンター名無し
11/11/21 19:54:15.50 9M8+sBE90.net
>>213
それがいいだろうが、PS3持ってるか?通信環境は大丈夫か?
でつまずく奴が出てくるからな

217:ゲームセンター名無し
11/11/21 20:04:24.81 WFlp4pDx0.net
>>215
なるほど、ありがとう
wikiには、連続で当てる方法が見当たらなくて

218:ゲームセンター名無し
11/11/21 22:25:41.77 TItVm9u80.net
>>217
>GFHE>GFHE 371 後虹からディレイ、もしくは最速横虹。350補正に引っかかるが、ゴッドガンダムのデスコン
書いてあるやん!カイデアルバン!

219:ゲームセンター名無し
11/11/21 22:54:19.84 aX7MTwdM0.net
この前νとシナの件でみなさんにお世話になったものです。
今日も2on2をやって動画を撮ってきたので指摘など頂けたら幸いです!
(直撮りで見づらいですがお願いします)

URLリンク(www.youtube.com) ←初代
URLリンク(www.youtube.com) ←升

初代はギリギリで負けてしまった試合です..
升は普段ほとんど使わないのですが使えるようになれば力にはなってくれるかな、と思い練習で触ってみました。
勝てた試合でしたがあまりよくわからなかったのでアドアバイスお願いします!

よろしくお願いします。

220:ゲームセンター名無し
11/11/21 22:59:31.97 3oK8Vxeu0.net
初代上手いな…

221:ゲームセンター名無し
11/11/21 23:10:07.27 zgrbf5wh0.net
>>219
初代は動きは悪くないけど、相方含めて立ち回り戦略面が残念でしたね。
ウイング落とした後に疑似タイマンしすぎってか運命がフォローする気ゼロだったな。
勝てる試合を落としたと思うが普通に上手いんじゃないかな

222:ゲームセンター名無し
11/11/21 23:55:21.02 3oK8Vxeu0.net
初代の上手い動きに比べると升が凄く雑だなぁ。
ブースト管理してない感じがちょくちょくあるし、突っ込みすぎてオバヒでケルに狙い打たれる場面とか。

223:ゲームセンター名無し
11/11/22 00:16:14.14 R71GJSqc0.net
>>219
初代だけど、1落ち前に、メイン入れてるのにダウン取れてない事が2回くらいあったな
メイン>メイン→サブ で簡単にメインの弾数節約しながらダウン取れるよ
相手をこかして、その隙に2機で相手の一方を片追いするのって結構大事だよ

マスターは相手が対策できてなかった感じだな
自分はマスター乗れないから、全国リプレイや上手い人のマスターを見てどこが違うか考えたら?としか言えない

224:ゲームセンター名無し
11/11/22 00:45:53.35 z1Dn4tdP0.net
>>222
升は若干雑なぐらいがいいんじゃね?

個人的には升の半覚の方が気になったな
優位に立ってたからあえて危険を犯さず1落ち後覚醒してもよかったんでね?

225:ゲームセンター名無し
11/11/22 13:03:59.98 +HYa4Al50.net
初代とF91で400戦して勝率25%なんですが、どうすればいいでしょうか。

このシリーズはこれが初めてです。一応注意している点は

先落ちしないように、相方についていく 耐久減ったら下がる
赤ロックで撃つ 相方が殴ってたら追撃 殴られてたらカットか着地を狙う
射撃は1発当たったらズンダもしくはサブ〆狙い
逃げる時、距離を取りたい時は慣性ジャンプ
格闘機には格闘につきあわない、ヤバイとおもったら高跳びかシールド
覚醒はできるだけ武装や残弾やブーストを使い切ってから

などなど・・。しかし初心者台でもイマイチ勝てません。どうすれば・・orz

226:ゲームセンター名無し
11/11/22 13:06:08.66 +HYa4Al50.net
一応Wikiやニコニコ、Youtubeなどで研究もしていたりするんですが
ほんっっと勝てないです。特に初心者台じゃない普通のシャッフルいくと
地雷確定で。

227:ゲームセンター名無し
11/11/22 13:47:44.71 0FVj1wcE0.net
>>226
>先落ちしないように、相方についていく
最初からそれをやってるのであれば間違い。
相方について行ったら敵の画面に全ての弾が映るので敵に攻撃が当たらなくなる。背後に余裕のある位置取りでのL字を取るべき

>相方が殴ってたら追撃
追撃というのはまさか相方の格闘をカットはしてないよね?
相方が格闘を入れたのを見た時点で自分はサーチを変えて、格闘カットにくる敵相方の着地を取るのが最基本。

>射撃は1発当たったらズンダもしくはサブ〆狙い
このゲームでは覚醒があるような状況でもない限り、初代やF91などの標準赤ロック機は「ズンダは確定を察知して行う」のが基本。
どういうことかっていうと、「当たったらズンダ」じゃ盾が間に合う。
あとズンダするとほとんどの機体はもうブーストが危険なので、敵相方に見られていれば反撃確定となる。
後衛はBRやサブをばらまいて、そこまで追撃に固執せず動く(基本的に確定場面でもBRサブキャン)のが重要

>逃げる時、距離を取りたい時は慣性ジャンプ
レバー入れ慣性ジャンプを使っているか?ただの慣性ジャンプでは回避にも追いにも機能しない。
自分で状況を見ながらレバーを入れて飛ぶ距離をいつも変えていく

>ヤバイとおもったら高跳びかシールド
あまり安易に高跳びやシールドに接続しないこと。
本当にダメなときはそれをやって時間を稼ぐべきだが、時間を稼ぐということは逆に言えば稼いだ後に絶対取られるということ。
例えばマスターの格闘をシールドした瞬間、もうマスターからは距離的に絶対に逃げられないのは分かるよね?(ということはシールド後に反撃してダウンさせないと1コンが確定する)

>覚醒はできるだけ武装や残弾やブーストを使い切ってから
もちろんその通りだが、武装を使い切ってから使うのではなく、覚醒のために武装を使う、ということができているか?
たとえばコスオバしなかった1落ち後の初代は2回目を視野にするために覚醒をすぐ使いたいが、この場合タンクを意識的に撒きまくってから覚醒するのがセオリー

もっと重要な事として、ブースト回復を利用して覚醒で敵にダメージを絶対に与えないとダメ。
自分の覚醒を敵が凌げるのは敵が覚醒を使った時だけ、にならないとダメ。これができないと絶対に勝って行けない

228:ゲームセンター名無し
11/11/22 14:04:39.75 rI2TWz6A0.net
>>226
今まで何戦した?
1000以外ならあたりまえ


229:ゲームセンター名無し
11/11/22 17:30:56.74 +HYa4Al50.net
226です。遅くなりました、返信ありがとうございます。

参考になる点ばかりで・・相方が殴ってたら敵の相方を見るようにしますorz
覚醒もなかなかダメージソースになってなかったり決めきれなかったので
もっと研究していきます。

230:ゲームセンター名無し
11/11/22 18:06:22.70 eAfWdCdj0.net
>>220 >>221 >>222 >>223 >>224
みなさんご意見ありがとうございます!
初代ではちゃんとダウンとれるよに頑張ってみます!
升はもっと丁寧に動けるように研究していきたいと思います!

みなさんありがとうございました!

231:ゲームセンター名無し
11/11/22 18:13:43.35 WciHxnj1O.net
>>1
どうちてホワイト豚おばしゃんの黒乳首は垂れて行方不明なんですか(; ̄Д ̄)?

232:ゲームセンター名無し
11/11/22 18:58:51.23 FZgmtMwwO.net
>>219
初代しかみてねーけど無駄に慣性しすぎブーストくいすぎいきなり前ですぎ上とられただけで焦りすぎとかもろもろひどい
相手が弱いから何とかなってるけど根本的になおさないと駄目じゃね

233:ゲームセンター名無し
11/11/22 20:09:07.35 uE9mxZ7s0.net
このゲームは数やればそのうち上達するだろ、少なくとも俺はそうだった。

234:ゲームセンター名無し
11/11/22 21:51:52.28 DB8b9sZP0.net
>>218
すいませんでした(´・ω・`)


235:ゲームセンター名無し
11/11/22 21:54:40.78 WciHxnj1O.net
>>231
シロ豚のぷろふはまた今度(笑)

236:ゲームセンター名無し
11/11/22 22:14:09.44 Y0MBiX9M0.net
>>234
AAがかわいいから許した!
こちらも上げ足取りみたいな事をしてすみませんでした

237:ゲームセンター名無し
11/11/23 00:37:01.65 9Z3nLtaP0.net
>> 232 ご指摘ありがとうございます!
そうですよね..
もっとしっかり動けるように研究していきたいと思います!
ありがとうございました!

238:ゲームセンター名無し
11/11/23 07:10:44.59 OqIfrLuo0.net
アンカぐらいしてよ

239:ゲームセンター名無し
11/11/23 14:41:49.63 NtsdudNa0.net
元帥だけど聞きたい事ある?

240:ゲームセンター名無し
11/11/23 14:45:34.86 sjPUQYLu0.net
>>239
スペック

241:ゲームセンター名無し
11/11/23 15:34:22.03 LQNOqTMjO.net
ここにくる元帥なんか残念なのしかいないから聞くことないわ

242:ゲームセンター名無し
11/11/23 16:12:25.52 7PjmT1FtI.net
親切心で来てくれたかもしれないのに
ひどい言われようw

243:ゲームセンター名無し
11/11/23 16:45:19.15 NtsdudNa0.net
>>240
4000試合63%元帥

244:ゲームセンター名無し
11/11/23 17:16:20.44 7VDF4A/J0.net
おっぱいうp

245:ゲームセンター名無し
11/11/23 19:09:51.24 zanomrFSO.net
>>239
4ライン台で一人CPUヘビアやっている所に嬉々として乱入してくるストフリ&初代コンビの対処法を…
全く勝てる気がしない。
店員通報カードば駄目だった。

246:ゲームセンター名無し
11/11/23 19:18:44.90 6IvhJveFO.net
つGN灰皿


247:ゲームセンター名無し
11/11/23 20:14:45.05 NtsdudNa0.net
>>245
勝てないなら、逃げ回ればいい
へビアは自衛力めちゃくちゃ高いからやれない事もないかもしれんと思う可能性もある

248:ゲームセンター名無し
11/11/23 21:53:32.82 kXwD8cEE0.net
>>245
タイムアップを狙う

最大まで寝る
高跳び→覚醒→高跳び→格闘ぶんぶん(へビアならサブ→格闘CSとか足が止まる武装連打)

249:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:14:04.53 bBfrzZx00.net
家庭版買っても、CPU相手だったら上手くならないかな?

250:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:35:06.07 voD0Z6M60.net
マルチしね

251:ゲームセンター名無し
11/11/23 23:53:06.68 GDzl0YFl0.net
>>247
そういう際に露骨にガン逃げする時ってCPU命令何がいいんだろうな。
突撃にして邪魔させるか回避にして逃げ回らせるか・・・

252:ゲームセンター名無し
11/11/24 00:11:39.58 EvZLYVQH0.net
>>251
集中か回避かな

253:ゲームセンター名無し
11/11/24 00:12:07.31 e9ji339q0.net
>>239
使っている機体は何ですか?
対戦数と勝率はどれくらいですか?
また、どれくらいで元帥になれましたか?
地雷に直してほしいと思う事はどんな所ですか?
初心者にこれだけは覚えていてほしいと思う事は何ですか?

254:ゲームセンター名無し
11/11/24 11:47:52.91 fZ8X1V750.net
>>222
まず初代。

みて思ったのはハヤトが勿体無い。
動画ではそれらしいところはなかったけどもっと相手がブースト使いたくないと思ってる時に使うべき。

後、格闘振れるとこで振れてない。

BR2発でオバヒした時もBR>NN前Nでダメとれたし、二回目の覚醒の時も横が振れるタイミングだった。

立ち回り的にはちょっと引いてる感じ。運命と離れることもあったし、連携が雑だったかな。少し攻めっ気を持てばハヤトと胡散臭い横格が機能するはず。

升は相手が下手なのもあったけど、ブースト管理とコンボとロックの振り方さえ出来れば上手くなれる気がする。

升の武器は長いブースト。
ダークネスショットとかNサブをちらつかせつつ相手のオバヒをとれればいい。

それが無理なら、横サブでダウンとって張り付く。
もしくは前格から前虹Nサブで後ブースト食うとかここらは難しいから要練習

横前派生は基本いらん。ケルがいたら軸あってれば撃たれるし、ダメ低い。
やるなら横>横NN>DFで自然着地するか、ブーストが無ければ横後ろ派生、着地から前格、もしくはDF。

試合の後半覚醒使ってケルに行ったけど、
あれはない。
運命がミリなら相方と合わせて運命行けばケルにカット能力なんて無いに等しいからすぐ終わったはず。
後、ちょっと慎重過ぎかな。
相方が動き辛そうだった。

亀だし長文だけど、少佐くらいの実力はある気がする。
頑張って。


255:ゲームセンター名無し
11/11/24 12:38:57.43 CxcH5oE/O.net
>>253
別の元帥だけど初心者はまず上級者と組んだら絶対に離れないこと。
これだけやるだけで凄く変わってくるハズ。細かいテクニックやブーストの使い方なんて自然に手に付くもの。
ちなみに勝率67%のシャッフル専元帥ね。固定に比べたら腕はゴミだけどさ。

256:ゲームセンター名無し
11/11/24 14:24:53.74 G4YXjHPq0.net
>>253
∀FBガンイジとか一筋縄じゃ勝てない機体を使う
メインは修正前からスモー
2000戦した時にはもう元帥だった
地雷つってもいろんな奴がいるからひとくくりにこれを直せとかはない
初心者はせめてwikiに書いてある事は全部把握した方がいい

257:ゲームセンター名無し
11/11/24 14:29:20.66 G4YXjHPq0.net
ていうか俺の事知っても意味ないよね?
対策とかそういうの聞きたい事ないですか?

258:ゲームセンター名無し
11/11/24 15:05:18.59 +YQy/J5vO.net
>>257
前衛やると被弾がハンパじゃないくらいくらってしまいます。使ってるのはダブルオークアンタで、ズンダとBRからBD格で丁寧に立ち回れるように心掛けてんですけどいざ対戦になるとオレがダメージ取らなきゃってすげー緊張して焦ってしまいます。

259:ゲームセンター名無し
11/11/24 15:16:25.29 9qMwcj5DO.net
前衛の仕事はダメージとることじゃないよ。敵の目を引き付けて相方にとってもらうのが一番の仕事だと思う。

ただシャッフルだとそういうこと理解してない人ばっかりだからロック合わせてくれないし着地とりもカットも全然だから全部自分でやらなきゃならない時多いけどねw

260:ゲームセンター名無し
11/11/24 19:16:54.82 +YQy/J5vO.net
>>259
やっぱり自分でなんとか出来るようになるしかないか…。
レスありがとうございます。

261:ゲームセンター名無し
11/11/24 19:38:35.31 xzERpb2s0.net
>>254
詳しい解説ありがとうございます!すごく助かります!
初代は相方の運命がまだ初心者の友人だったので少し荒くやってしまいました..
格闘振るタイミングをつかめるように頑張ってみます!

升ってやっぱ難しいですよね..
コンボや攻め方などもっと研究していきたいと思います!

この前中佐になってしまいました..
中佐レベルになれるよう頑張ります!

ありがとうございました!

262:ゲームセンター名無し
11/11/24 20:35:56.36 G33xxV2L0.net
>>257
日によって、おっしゃ10連勝俺って強いんじゃね?
やべぇ・・・8連敗って俺ってスゲー弱いんじゃね?
みたいな感じでムラが酷いのですが、何か安定する秘訣はありますか?

263:ゲームセンター名無し
11/11/25 00:18:55.61 t/Z/dNrD0.net
700戦間近にして、ようやく勝率30%超えたよ…どんだけ地雷なんだって話

264:ゲームセンター名無し
11/11/25 00:25:36.27 bUGC+1QpO.net
勝率とかあんまり気にすんな、自分より強い奴とやってたら下がるし弱い奴とやれば上がるんだから。
俺は勝率なんかより明らかにそいつの腕前をみるよ


265:ゲームセンター名無し
11/11/25 00:34:38.44 bUGC+1QpO.net
>>256
てか∀FBガンイージとか普通に勝てる機体じゃない?
エクシアサイサリスアッガイとかのほうが相手によっては積んでるし勝ちずらい上に一筋縄じゃいかん、てか弱いw

266:ゲームセンター名無し
11/11/25 00:38:14.42 QJLJJHqs0.net
>>258
クアンタなら
バリア溜まるまで待つ
バリアを利用して200ダメ取る
覚醒でワンコン
これで十分仕事した事になるから無理して被弾する事もない
通常時は相手の油断を取る程度の射撃武装しかないから崩すのには相方に頼らざるを得ない

>>262
日によってムラあるよね解るわ
そういう事があるからベストの体調に整えるまではやらない様にしてる
十分な睡眠・糖分補給・指先ぬくぬくは必須
ベストな体調で挑めば負けた時に何かのせいにできないから甘えの予防線にもなるぞ
まぁ大体対策されたor対策できたから戦績が変わるってのが核心だと思うけど


267:ゲームセンター名無し
11/11/25 00:53:04.87 QJLJJHqs0.net
>>265
サイサは確かに辛い
ただ実際にやっていけばすぐに
エクアガ>FBガンイジ
ってわかるぞ

もちろんエクシアもサイサも使ってる
アッガイは媚びすぎて気色悪いから解禁日に一度触って放置



268:ゲームセンター名無し
11/11/25 01:16:07.54 bUGC+1QpO.net
俺かなりFBもエクシアも使ってるけどFBのほうが全然ましに思えるんだけど。

射撃戦ある程度以上できるか出来ないかはぶっ飛んだ近接性能とブースト持ってる機体以外は重要だと思うよ。
エクシアはシャッフルで格下相手にわからん殺しするならやれるけど同格固定とか遊びでもマジ無理。

アッガイは実際積み機体多いからきつく感じるんだよね、まだガンイージのほうがいいと思ってる。まあこっちは両方とも100戦もしてないけどねw

269:ゲームセンター名無し
11/11/25 01:42:28.24 q3lyP6TU0.net
>>267
固定は知らんが少なくともシャフなら
ガンイージ>エクシア、アッガイ
になるだろ
FBはしらね

270:ゲームセンター名無し
11/11/25 01:48:01.22 QJLJJHqs0.net
>>268
簡単にまとめるけど
どっか押し付けれないとこのゲームでは生きない
前横特格持ってるエクシア
ワンチャン迎撃のサブ持ってるアッガイとではFBガンイジは何も持ってないのと変わらん

それからFBはまともな射撃がBRとアシのみでメインでダウン奪えてサブで回避できるエクシアと同格だしガンイジは赤ロックの関係で射撃戦厳しい
どちらにせよまともな射撃能力はない

271:ゲームセンター名無し
11/11/25 01:55:05.04 bQ1eAa2/0.net
FBはサブがバルカンじゃなければきっと劣化91なんて言われなかったかもしれなかった…多分…

272:ゲームセンター名無し
11/11/25 02:00:48.51 UBWOEZakO.net
ガンイージで勝てるようになるとこの機体での射撃戦の辛さ実感出来るよね

射撃寄りの万能機相手なら機体の軽さ生かして近づいて格闘や置き特射でまとわりついた方がうざがられるしね
格闘機ならガン逃げで相方の援護待つしかないから泣ける

273:ゲームセンター名無し
11/11/25 04:07:12.42 5uKcUTr4O.net
>>266
アドバイスありがとう。とりあえず焦らないようにする!あと突っ込みすぎないように立ち回ります。
クアンタ好きだから使いこなせるようになりたいッス!

家庭版アルケー出るっぽいんだなぁ…

274:ゲームセンター名無し
11/11/25 07:36:15.15 bUGC+1QpO.net
エクシアは押し付けられないよ、カット体制高いわけでもないしダメ高いわけでもいおまけに体力ないからほんと見られてるとやることない。
何よりメインのリロード遅いのはキツイ、サブは強いんだけどね。
てか特格関連で押し付けるとか本当にエクシア使ってる・・・?

アッガイも高低差でサブが外れなければ迎撃楽だけどよくすかるから一か八か感があるし。格闘読んで後ろサブ出したら俺だけ食らってましたがよくおこる・・・

FBはセカイン使えばダメもダウンもとれるし弾切れ知らず、硬直も中距離ならとれるから、エクシアガンイージアッガイのなかなら一番いいと思ってるよ。まあ人によって違うんかも知れないけどね。

275:ゲームセンター名無し
11/11/25 07:50:25.89 dCuDIIBf0.net
01・ガンイージを使っているけど、
01はBRと特格CSとキースがあるからある程度は戦えるし、無視されていたらN格から280ダメ、前派生で片追い始動が出来たり、けっこう良い性能
ただ、赤ロックが短い事と、機体サイズが若干大きい事と、武装が平凡で格闘も万能機相応だから他の機体よりも劣化なのが欠点
ガンイージは持ち前の機動力を活かせば射撃戦で2000と五分だし、シュラク隊をまといながら横格がけっこう当てられる
ただ、低耐久でブースト持続が10並なのと、赤ロックが短くてリロが長いし射撃の性能も悪いから射撃戦を長々と出来ない事が欠点

ランクは>>267と同じエクシアアッガイ>Fbガンイージ

276:ゲームセンター名無し
11/11/25 08:34:03.12 +ObP4B6Z0.net
マジレスするとシャゲヘビアスサフォビ以下はどれも同じ


277:ゲームセンター名無し
11/11/25 08:35:02.54 OlVGo7hI0.net

                          /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!!ワンピこそ史上最高の作品!!あとはゴミ。糞ざまあああwwwwwwww







278:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:25:10.84 0vt1Il0Y0.net
>>262 甘えかもしれんが 私は日によって好調な機体が変わる。ターンXで何連勝したかと
思えば別な日は全然ダメだが、ユニコで連勝とかよくある ユニコとTXダメかと思えばクアンタ
つええ日もある。あるいは低コスが・・・ 持ち機体多くなるとこうなるんだよね〜 自慢とちゃうでw

279:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:25:37.48 qgDb6Rvc0.net
勝率高くてうまい人、いつも負けてしまってすいませn
まだ一月ちょいなので

280:ゲームセンター名無し
11/11/25 09:31:51.33 QJLJJHqs0.net
>>274
FBに比べると十分押し付けられるよ
前格で潰せて
横格も高性能
特格は近距離の暴れ潰しから緑の逃げ、攻めのアクセントや起き攻めにも使える武装だよ
嫌がって逃げる敵をしたり拒否の射撃もあるし近距離では十分押し付けていける性能
火力は確かにないね

アッガイの一か八かすらない機体、それがガンイジ

FBのセカインはアプデ後に限定状況になったからね
角度がついてなく距離も十分あって横移動してないっていう
CSはコンボ用と割り切ってもいいレベル
火力はあるね

まぁ結局>>276が真理
そしてそいつらにワンチャンあるためには押し付けが無いと厳しい

281:ゲームセンター名無し
11/11/25 18:17:15.92 oKaXfqdh0.net
>>274
お前エクシアとフルバ少ししか触ってないだろ

282:ゲームセンター名無し
11/11/25 19:14:08.13 5uKcUTr4O.net
恥ずかしい質問なんだけどクアンタのBD格3>横後ってコンボあるけど、横後ってレバー横+格闘の次にレバー後と格闘ボタンってことでいいの?なんか横横後になっちゃうんだよなぁ。一応ウメハラ持ちでやってます。

283:ゲームセンター名無し
11/11/25 19:16:18.16 pHQGHxLcO.net
意味不明な書きこみ教えてケロw豚語はわかりませぬ、white

284:ゲームセンター名無し
11/11/25 20:39:05.84 6ror6Kmm0.net
>>282
おけ

285:ゲームセンター名無し
11/11/26 06:53:59.43 sfxlpBAE0.net
>>282
横一段目入った辺りでレバー後ろ倒して格闘ボタン適当にポチポチ
してたら勝手に派生してくれる
派生したい段の一つ手前の段でレバーを入れると考えてもらったらいいかな

286:ゲームセンター名無し
11/11/26 09:01:40.15 2qPcAO2WO.net
>>284-285
レスありがとう。
教えてもらったようにしっかり出来るよう練習して来ます!

287:ゲームセンター名無し
11/11/26 11:28:54.08 0wrEecpVO.net
初代で升、古黒に格闘間合いに来られたらどう迎撃すればいいですか?
背面BR→BZ、後格、虹して横振る、のいずれかでなんとかしようと思うんだけど結局やられる・・


288:ゲームセンター名無し
11/11/26 13:24:42.97 BnT7QApb0.net
CPU戦やりながら、中尉の友達に基本教わりながら、wikiもしっかり読んで、それからシャッフルデビューした。
200戦くらいまで安定して50%以上キープしてて、良い感じだなぁ〜ってなってた。
それから50戦くらいはだんだん勝てなくなってきて48%、まぁ不調なだけかなと思ってた。
300戦目付近で全くというほど勝てなくなった。今じゃ20連敗くらいしてる気がする。
勝てないと自信が持てなくなったり周りの目が気になったりで、どんどん動きがぎこちなくなる悪循環。
今じゃ前はどんな立ち回りしてたのかも分からない。

…長い愚痴言ってゴメンなさい。

289:ゲームセンター名無し
11/11/26 14:55:02.06 O6W0CBtj0.net
>>288
昔使ってて今は使ってない機体使ってみるといいよ

290:ゲームセンター名無し
11/11/26 15:36:02.67 TgZQYjSU0.net
>>288
単純に、初期の200戦は同格くらいとの試合がメインで、
その後の試合は格上相手がメインだったとかじゃないの?

291:ゲームセンター名無し
11/11/26 15:51:25.45 BnT7QApb0.net
>>289
最初はエクシア使って、初心者には厳しい事に気付き断念。←10戦20%くらい
次にガナーで勝率を伸ばしたけど、上手くなりたいなら乗り換えた方が良いと言われ、ギスに乗り換え←30戦60%くらい
始めは機体の難しさに振り回されつつも、順調に慣れていき定着。ストライクにも乗り始めこちらも定着。ほぼこの二機で今に至る。
…戻すべき機体が見つからんのです。

>>290
はじめから銅プレを中心に戦っています。スタンスは変えていません。


お二方、こんな愚痴に返事を下さり有り難う御座いました。

292:ゲームセンター名無し
11/11/26 16:06:11.92 FpatfETx0.net
>>287
後格
先だしワンチャン横格
逃げつつBR

初代は対処し易い

293:ゲームセンター名無し
11/11/26 16:45:09.27 //s4VHcnO.net
>>288
何度も対戦してる常連に動きを読まれてるんだと思うよ。
試しにゲーセン変えてみると意外と勝てるかもね。

294:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:17:31.28 bKTCTe/nO.net
同じ奴らとやって対策たてられて勝率さがるようじゃ相手よりセンスがないと言うことだな
同じ行動しかできないからカモにされてる可能性が高い
基本の立ち回り知ったぐらいじゃこのゲーム勝率安定できないよ



295:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:42:20.19 9pVEVcLiO.net
>>274
さすがにFB持ち上げすぎじゃね?それは。
BRキースが生命線過ぎるのに。

296: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/26 17:45:38.03 f8Pu2quY0.net
オススメ機体教えてください
前衛、後衛どちらも出来ます
どちらかと言うと後ろが得意
今までは隠者を使ってきた

297:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:51:07.36 KLDhBmzC0.net
隠者が一番だろ・・・
万能で後ろが得意なのならZかな

298:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:56:28.90 FpatfETx0.net
>>296
このスレに聞きに来てるという事は前衛後衛どちらもできてないと思うよ

299:ゲームセンター名無し
11/11/26 17:58:26.86 TgZQYjSU0.net
>>291
使える機体が少ない上に、もしかしたら動きが敵からしたら分りやすいんじゃないかな?
急場凌ぎとして、とりあえず乗れる機体増やしたら、相手からしたらパターンが読みにくくなるんじゃないかな?
>>296
ブースト管理と格闘ねじ込む練習にベルガ
前衛も後衛も出来るし、使いやすいX1
自分がいかに機体に甘えているか実感できるガンイージとアッガイ

300:ゲームセンター名無し
11/11/26 18:05:28.47 9tLZ7vZMO.net
荒らしニートうんこ阻止
MJプレイヤー

301:ゲームセンター名無し
11/11/26 18:52:59.70 9pVEVcLiO.net
>>291
戻さなくていいんじゃね?
ストライク出来るなら他の万能も何とかなるだろ。

302:ゲームセンター名無し
11/11/26 19:52:02.31 uME6SDoi0.net
>>291
その2機中心で5割近くいけるなら、隠者とかクアンタフルクロスのような3000上位使えば
軽く5割くらい超えるんじゃ?慣れや得意不得意にもよるけど

303:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:14:45.16 Ddyn7ain0.net
>>291
まずはリプレイ見てどういうやられ方しているか自分の動きがワンパターン化していないかなど
分析していった方がいい。

304:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:16:31.50 hDqPjDo00.net
>>287
枡相手はタンク置きつつ距離話すの重視でいざとなったら後
枡横が初代横の上位互換だから横勝負は難しいと思う。コスト差もあるし

フルクロもタンク置きつつ読み合いでN横後じゃね
枡と違って格闘は発生判定的に互角以上だけど鞭始動を織り交ぜられるとこればっかりはどうしようもない

305:ゲームセンター名無し
11/11/26 20:33:51.76 0wrEecpVO.net
>>304
ありがとうございます
やっぱり後格が肝か・・



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

160日前に更新/168 KB
担当:undef