アミューズメントマシンショー&AOU ..
[2ch|▼Menu]
2:ゲームセンター名無し
10/09/11 21:08:32 PNVXlSY60.net


3:ゲームセンター名無し
10/09/11 22:59:10 rL90DVTY0.net
漏れが前スレの1000に

来年のAOUはモバックショウと同時期開催

って書こうとしたら埋め立てられてた…。

にしても、アミューズメントマシンショーとAOUと合わせて消化に3年もかかったのか・・・。
来年のAOUには是非カプコンの復活を。

4:ゲームセンター名無し
10/09/11 23:04:01 e81JnDdL0.net
>>3
最近の縮小具合を見るとこのスレは5年かかるかもね。

5:ゲームセンター名無し
10/09/11 23:46:28 UFyuH3MOO.net
ガンガン2はやってみたい気がするが、
実際稼働したらなんかDDRみたいに
パフォーマーに占拠されそう。

6:ゲームセンター名無し
10/09/12 01:09:19 W9ERXOFhP.net
タイトーの「NESiCAxLive」って普及すると思う?

あれって一式揃えるといくらくらい初期投資が必要なんだろ…。
新作のダウンロードが無料って事は、1プレイでいくらって感じで従量課金
なんだろうけど、どれくらいメーカーに持っていかれるんだろ…。

それ次第かな。あんまり高すぎると手が出せないし。

7:ゲームセンター名無し
10/09/12 02:37:00 cqe6q5KV0.net
下乳の真贋を見極めようと思ったが
コンパニオン写真がほとんど上がってないし
その中に

8:ゲームセンター名無し
10/09/12 02:38:51 cqe6q5KV0.net
途中で送っちゃったorz

ニュースサイトとかの写真で確認しようとしたが
マコトが写ってる写真が入ってねえ
ってことです。はい。

9:ゲームセンター名無し
10/09/12 02:41:08 kJdLXXnK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
生じゃね?あの位置にバレないように偽つけるのって大変だと思うのだけど

10:ゲームセンター名無し
10/09/12 07:51:40 g105VwGJO.net
>>1
来年2月のAOUショー開催までにスレが落ちないかかどうか…。

個人的に解りやすくて面白いと感じたのは「パックマンバトルロイヤル」かな。
基本は4人対戦だけど、一人勝ちの状況になりにくいシステムのおかげで
誰にでも勝てるチャンスが備わってる事と、結果を問わず5回はプレイ
できる所が良かった。(普段ゲームをやらない人にも奨めたい一本。)

ミュージックガンガン2もプレイした。
…みんなチルノを選びすぎorz

11:ゲームセンター名無し
10/09/12 08:02:59 549dms/0O.net
>>9
俺が写ってるw
横から見てたけど上乳の衣装部分がちょっと厚みがあって、それで胸押さえて下乳強調してる感じだったよ

12:ゲームセンター名無し
10/09/12 09:07:43 W9ERXOFhP.net
>>10
確かに対戦パックマンは分かりやすくて白熱するね。
ただ、負けた人はそのラウンドが終わるまで待ち状態ってのが勿体ない。
逆にモンスターになって追いかける立場になれば良かったかも。

>…みんなチルノを選びすぎorz
2台ある試遊台のうち、左側はランキング1位、右側は2位だった。

13:ゲームセンター名無し
10/09/12 13:32:20 6l8f7dLb0.net
ペルソナ4のプライズ景品は人気でると思う。
参考出展なので製品化されるかは微妙だが。

地デジカは賞味期限の短いキャラなので
単発でならなんとかなるかなとは思った。

タイトーもスクエニに吸収されて
今後はリメイク商法メインでいくのかな?
今回はダライアスとソニックブラストヒーローズで。
レイフォースやクレオパトラフォーチュンなどの
人気シリーズも復活すればいいのだが。

14:ゲームセンター名無し
10/09/12 19:02:03 mtWA/geHP.net
>>10
東方にも初音にも興味がないので、適当にオリジナル曲やったよ。
ヒップホップ調の奴。なかなか良かったわ

でも、いくらデザインを変えても、
曲があれでは劣化の達人と言わざるを得ない気がするがどうか。
(太鼓的な意味で)

15:ゲームセンター名無し
10/09/12 19:45:01 XREf5JhlO.net
>>14
曲調からみてヲタ狙いなんじゃ?
太鼓みたいに広く浅くじゃなく、ダンレボ的な。
コンパニに簡単な曲を振り付きで踊りながらプレイさせれば良かったのに。

16:ゲームセンター名無し
10/09/12 20:01:59 1wYOlGEO0.net
とりあえず、来年の1月中旬くらいまでは
1か月に1度、何かしらの書き込みをしないとダメだな。

17:ゲームセンター名無し
10/09/12 21:08:17 W9ERXOFhP.net
今回、AMショーが公式にコスプレイヤーを歓迎すると色々準備してくれたけど、
いざ蓋を開けたらほとんどコスプレいなかった。これって何が悪かったんかな…。
やっぱり公式サイトで簡単に告知を出しただけじゃダメだった?
それとも来週のTGS合わせで見向きもしてくれなかった?

18:ゲームセンター名無し
10/09/12 21:56:34 TITytZkl0.net
それに関しては全部駄目だと思う。
コスプレは客寄せパンダじゃない。
あとイベントの規模が小さすぎる。
わざわざ土曜日に仕事を休んでまで
参加するようなイベントじゃない。
コミケもゲームショウも
1日で5万人以上が当たり前のイベント。
それくらいじゃないとまず来ないよ。
あと半分馴れ合いだから
知り合いが参加しないと当然参加しない。
コミケでは水商売系の子が
顔を売るために参加してる程だから
なおさら集客力は重要みたいだよ。

19:ゲームセンター名無し
10/09/12 23:03:48 /gfYOAXe0.net
今回のショーについては出展されてるゲームでコスプレされるようなキャラがほとんどなかったからなあ。
ブレイブルーと初音ミクぐらい?

個人的意見だけどコミケとゲームショウ一緒にするのはかなり乱暴だと思う。

20:ゲームセンター名無し
10/09/13 02:52:08 6ZKUGPKrO.net
>>14

俺もオリジナル曲は好き。>ミュージックガンガンシリーズ
2で追加された曲も名曲で何より。

ただラインナップがマニアック過ぎるのはこのシリーズの欠点でもあるけどね。
(特にJ−POPの少なさときたら。)
個人的にはいきものがかりの楽曲はあと一曲、「ありがとう」も収録して欲しい所。
(太鼓の達人の方でも収録を希望する人が多いと思うけれど。)

>>13

「クド」のプライズと隣り合わせに出典されてましたね。

そういえば今年のプライズは猫系(ネムねこ、まるねこetc)が多いような。

21:ゲームセンター名無し
10/09/13 22:00:35 03btHFzM0.net
>>18
土曜日に仕事があるなんて喜ぶのか悲しむのか

22:ゲームセンター名無し
10/09/13 22:16:26 N6sJ0vPY0.net
>>8
探してきたよ。一般のレイヤーさんみたいだね。
URLリンク(www.kotaku.jp)

23:ゲームセンター名無し
10/09/14 08:33:26 /c6EXRED0.net
ナイス解像度といわざるおえない

24:ゲームセンター名無し
10/09/14 15:06:28 7Rmg0I4gP.net
>>22
やっぱりあの北半球は布か。

25:ゲームセンター名無し
10/09/14 18:22:46 5/1h77Qy0.net
なら、落ちないように少しカキコ

ショーのレイヤーさん
格闘ゲー全盛期の頃はコスプレ展示場でしたね。ビジネス日でも一般日でも。
うちのゲームキャラをやってくれてるレイヤーさんにはお土産あげてたよ。
ゲームと関係ないアニキャラのコスも多かった。

7年くらい前かな。開催直前に4人くらいのコスグループがいたが、他のレイヤーが
誰もいなくて、慌てて普通の服に着替えてた。たしかKOFのコスだったかな。
あいつらは時代が止まっているからな。
マジで絶滅していた。

今年はビジネス日には一般レイヤーはいなかったね。一般日には少しいたけど。
ボーカロイド系しか見ていない気もするが。

26:ゲームセンター名無し
10/10/07 23:33:59 5y8LSnwcO.net
パックマンBRは海外向けタイトルだったのか。

そのままの仕様で稼動は出来ないとは思うけど国内向けの仕様でプレイしてみたい。

27:ゲームセンター名無し
10/10/17 00:23:57 z/0VUZgK0.net


                  <⌒/ヽ___ …AOUまだ?
                /<_/____/


28:ゲームセンター名無し
10/10/23 17:54:13 /N6LfavkO.net
>>27

来年の2月には開催される筈。

29:ゲームセンター名無し
10/10/24 16:31:04 sRW6ZUBJP.net
来年はAOUとJAMMAが一緒になって、年1回じゃねぇの?

30:ゲームセンター名無し
10/10/24 20:08:16 snHVv2cD0.net
平成23年2月18〜19日
幕張メッセ1〜3ホール

31:ゲームセンター名無し
10/11/01 23:27:34 raOU7u/dO.net
最近PS3/XBOX360向けに配信されたパックマン チャンピオンシップエディションDXが
9月のAMショーに出展されていたパックマンBRっぽく見える。

でも見た感じだと基本的なルールは違うっぽいかな?

32:ゲームセンター名無し
10/11/05 22:32:33 KYBztgBz0.net
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐

33:ゲームセンター名無し
10/11/20 07:44:11 ALtnlfww0.net
AOU 幕張メッセ 2月18、19日

34:ゲームセンター名無し
10/12/06 22:58:37 mRvxXV77P.net
来年のAMショーはTGSと同時開催ってマジか

35:ゲームセンター名無し
10/12/07 11:34:50 kGt9yBov0.net
WHFのことが、なぜテンプレへ
書いていないんだろう?以前まではあったのに。

36:ゲームセンター名無し
10/12/07 23:18:36 GwgbG4AVO.net
まだわからんけど、来年2月はバンナムのドラゴンボールが一番の目玉になりそうだな
コナミは去年に引き続きメタルギアで、セガはなんか新作あるのかな?

37:ゲームセンター名無し
10/12/08 15:30:57 FK7d6+hJ0.net
URLリンク(blog.am-net.jp)

これを見る限りどこまでまじネタなんだか。

38:ゲームセンター名無し
10/12/08 15:33:28 FK7d6+hJ0.net
URLリンク(www.jamma.or.jp)

ソースはこれか。

39:ゲームセンター名無し
10/12/22 00:54:29 h1b1/4k50.net
>>36

つ【鉄拳タッグトーナメント2】

2月に間に合えば、の話になるけれど。

40:ゲームセンター名無し
10/12/22 22:29:10 p16Zn61E0.net
>>39
TTTは夏じゃなかったか?

41:ゲームセンター名無し
10/12/23 02:47:17 XerCbMxP0.net
>>40

あくまでも出展されそうなものを予想してみただけ。
勿論プレイアブル出展が望ましい所だけど、2月のAOUでは映像出展が有力かな?

あとバンナムから発表がありそうなのは『バンナム製ICカードシステム』かな。
正式名称の発表、対応になるタイトル、セガのAimeとの相互利用。
個人的にはこれが楽しみにしている。




42:ゲームセンター名無し
11/01/07 11:07:45 r3c+B8c00.net
湾岸マキシ4はどうかな?!

43:ゲームセンター名無し
11/01/07 20:33:49 53DHrF+60.net
>>42
次は「湾岸」じゃなくて、ただの「マキシマムヒート」だったと思う。
作ってるのは同じチームらしいが。

44:ゲームセンター名無し
11/01/07 21:28:06 Vvpp57VA0.net
>>43
マキシマムヒートと別に湾岸マキシ4作ってるってアナウンスがあったよ。

45:WHFっていうの知ってる?!
11/01/11 11:22:34 PFwoXHti0.net
ワールドホビーフェアって、イベントもだって
毎年やってる事も。キッズゲームなら無いのはないほどあるから!

46:ゲームセンター名無し
11/01/14 10:28:33 lUeL2Iz40.net
>>45
いつからかやってるな、若い頃いってたもんだ。

47:ゲームセンター名無し
11/01/15 20:27:36 uAIDqZxj0.net
そろそろAOU出展作品のロケテストが始まりそうだな。

48:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:10:48 NGrqOV0K0.net
2.3しか使わないなんて、
同時期に開催されるモバックショウ(4-8)よりも遥かに狭くなっているじゃんか。

49:ゲームセンター名無し
11/01/21 00:12:15 NGrqOV0K0.net
それと、トイレの改修工事が終わっていることを祈っておこう。

50:ゲームセンター名無し
11/01/21 11:50:53 5wVW0hkO0.net
地味に痛いのはメッセから一番近いワールドビジネスガーデンのマックが潰れたこと

51:ゲームセンター名無し
11/01/21 18:33:02 6NdnJ9xO0.net
あそこつぶれたの?

52:ゲームセンター名無し
11/01/21 19:28:36 5wVW0hkO0.net
昨年の11月いっぱいで閉店した
マクドナルドの店舗検索でもひっかからない
明日のワールドホビーフェアやスキー用品フェアで
使おうと思ってた人は困るだろうな

53:ゲームセンター名無し
11/01/21 19:49:28 NGrqOV0K0.net
>>52
既にセミコンやジャンプフェスタ、カウントダウンコンサートや
3DS体験会、オートサロンで涙目になった人間がどれだけいるか。
近い将来のワンフェスでさらに数を増やしそうなんだけどね。

54:ゲームセンター名無し
11/01/21 20:45:25 3TmSVTRa0.net
海浜幕張行ってもマックを利用してない俺に隙は無かった。

55:ゲームセンター名無し
11/01/21 21:20:11 8HRoMaBH0.net
幕張メッセ行く時は駅前のデパートの中にあるサブウェイで腹ごしらえしてから行くな。
最寄り駅にサブウェイが出来たんでこれからは微妙だけど。

あのデパート、ゲーセンがあった頃は珍品がたくさんあったんだけどなあ。

56:ゲームセンター名無し
11/01/21 22:28:37 Pk40v0bN0.net
ちょっと待て
ロッテリアがあるじゃないか

57:ゲームセンター名無し
11/01/22 23:37:16 YbCGGM3x0.net
あそこのマックなくなったのかーーー
カウンター席から仕事帰りの私服パニオンさんを眺めることができなくなるなんて……

58:ゲームセンター名無し
11/02/02 00:43:09 phAOVsfw0.net
第23回プライズフェアも今回のAOUに含んでいるの ?

59:ゲームセンター名無し
11/02/06 16:35:59 j4/gNg/u0.net
今日、ワンフェスで2.3ホールに行く機会があったので見てみたが、
AOUまでにトイレの改修工事は終わりそうだな。


60:ゲームセンター名無し
11/02/07 09:13:03 ocoqZbLJ0.net
俺もワンフェスいった
ほんとにマックなくなってるのな…

61:ゲームセンター名無し
11/02/10 17:13:13 E16Ctchd0.net
URLリンク(am-show.sega.jp)
セガネットワーク対戦麻雀 MJ5
Let's GO ISLAND 3D
カオスコード
StarHorse3
スターボート
THAT'S PARADiCE
LADY LUCK
モーレツ! 熱血! 運動会 -たまいれ大会-
箱絵巻 まんぷくすいぞくかん 

セガが大きく動いた

62:ゲームセンター名無し
11/02/10 18:06:09 iHd0JcwO0.net
…それで大きく動いたことになるのか?

63:ゲームセンター名無し
11/02/10 18:25:37 zY0A260f0.net
ドラゴンボールか鉄拳TT2がAOUの主役になりそうだったからなw

64:ゲームセンター名無し
11/02/10 18:28:01 STeOzJ9H0.net
いいえ、主役はタイトーブースのAQUAPAZZAです

65:ゲームセンター名無し
11/02/10 18:42:03 rE7TzlVF0.net
セガはCARD-GEN、イニD6、旧作のVerUPで
お茶を濁すつもりかと思ってた

66:ゲームセンター名無し
11/02/10 20:24:08 mY1L7jEI0.net
>>63
去年の主役だったEXVSは今年は出展すらされなさそうだけどwww

67:ゲームセンター名無し
11/02/10 23:15:35 85ASYVRk0.net
caveは出展無しか。
同日に都内某所で大事なお知らせを開催するとなってるけど…やっぱり●●(漢字二文字)ですかねぇ。

68:ゲームセンター名無し
11/02/10 23:59:46 8kR8TghO0.net
何を言いたいのか分からんし、何かあったのか知らんが、
見る限り現状アーケードで発表するタイトルがないだろ>ケイブ

69:ゲームセンター名無し
11/02/11 09:27:50 9EgeLwbM0.net
やっぱアケ撤退かねぇ


70:ゲームセンター名無し
11/02/11 21:29:08 nDeU+1H80.net
随分前からSTGなんて趣味で作ってる状態だったんだから今更撤退するかねぇ
縮小しながらでも(既にしてるとは思うが)細々出してくんじゃねえの?

71:ゲームセンター名無し
11/02/15 00:58:00 fw4eAL8U0.net
当日、携帯が規制されても書けるように
避難所を作った。

アミューズメントマシンショー&AOUスレ 避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

72:ゲームセンター名無し
11/02/16 11:09:55 4z9SQs2G0.net
前回までの思い出全然書いてない!

73:ゲームセンター名無し
11/02/16 20:11:41 oyCtruzm0.net
お前ら喜べ、1-3ホールのトイレの改修工事終わってたぞ。

74:ゲームセンター名無し
11/02/16 23:18:38 oyCtruzm0.net
明日、設営ネ申が現れてくれることを期待しよう。

75:ゲームセンター名無し
11/02/17 14:46:27 NCQQOuQd0.net
URLリンク(twitter.com)

76:ゲームセンター名無し
11/02/17 17:08:49 W7X1h36u0.net
ついに明後日か
割引券の印刷も済んだし準備万端だぜええええええええええ

77:ゲームセンター名無し
11/02/17 20:34:57 oC6WGNOp0.net
今年はtwitterに大幅に人口が流れそうな悪感。

78:ゲームセンター名無し
11/02/17 21:20:33 dknfmwBI0.net
Twitterで発信してる人いるみたい。

URLリンク(mobile.twitter.com)


79:ゲームセンター名無し
11/02/17 21:29:58 W7X1h36u0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラブプラス!ラブプラス!ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーっ
 ⊂彡

80:ゲームセンター名無し
11/02/17 22:27:29 QEjQA5F70.net
URLリンク(twitter.com)
まだ12人。www

81:ゲームセンター名無し
11/02/18 05:36:34 G90W+k9jP.net
ハッシュタグは無いんか?

82:ゲームセンター名無し
11/02/18 06:21:35 4A4oTVEf0.net
あげ

83:ゲームセンター名無し
11/02/18 07:03:21 0Avle5+n0.net
SEGAはUST中継無いの?

84:ゲームセンター名無し
11/02/18 07:45:38 FNmB2N+P0.net
土曜にバーチャの大会はUstするって言ってた気がするから他もなんかやるかも

85:ゲームセンター名無し
11/02/18 10:22:46 TV4lObM10.net
隠し玉ないの?

86:ゲームセンター名無し
11/02/18 10:35:55 fQhnJQZG0.net
稼動時期が夏に固まってるなぁ

87:ゲームセンター名無し
11/02/18 10:36:44 berqe89N0.net
>>81
#aou2011っぽい

88:ゲームセンター名無し
11/02/18 14:13:29 Blgn9Msu0.net
前売りないみたいだが列混乱とか大丈夫なん?

89:ゲームセンター名無し
11/02/18 16:14:02 yLOYvs21O.net
なんかやけに幕張駅混んでると思ったら違う展示会も開催してた
年々規模が小さくなってくのを実感するショーだったよヽ(´ー`)ノ

この業界将来大丈夫かね?

90:ゲームセンター名無し
11/02/18 16:32:02 reU4bvnjO.net
×この業界
○この国

だから無問題

91:ゲームセンター名無し
11/02/18 16:44:23 d6kwzLIkO.net
>>89
今日仕事でその展示会に出てるせいでAOUに行きたくても行けない俺に謝れ

92:ゲームセンター名無し
11/02/18 18:53:38 U6sBbxCR0.net
逆に考えるんだ。このペースなら数年後には流通センターとか
都産貿とかで開ける規模になって行きやすくなる、そう考えるんだよ。

93:ゲームセンター名無し
11/02/18 19:30:39 WbhM4HZIO.net
レッツゴーアイランド列短いからすぐかなぁと思ってたら営業マンが
次から次へ商談客を割り込ませるから1時間並んで試せなかった…。
商談優先とは書いてあったがパニオンが案内しはじめてた一般列の人の前にも無理矢理割り込ませて
パニオンも営業に対して口調が荒くなってたし「お前は割り込ませ係かよっ」て思ったわ。
今日なんて関係者以外こないんだしバイヤー以外の購入に関わる人間の
印象が悪くなったら売上にも影響するんじゃね?
列に並んでいた半分位が諦めて帰ってた。

94:ゲームセンター名無し
11/02/18 20:28:12 dszbeDHz0.net
>>91
モバックショウ4日間乙w。
何かうまいもん食えたか。

95:ゲームセンター名無し
11/02/18 21:40:18 A9EDs9gmO.net
>>93
お前はオレか
ぶっちゃけ商談予約で割り込む人はもう購入決めてる会社です
購入後の接待の一環です

受付すげー並んでると思ったら隣のパン屋さんコンテスト?の受付だった
美味しそうだったなあ

96:ゲームセンター名無し
11/02/18 21:44:36 rhbxl75B0.net
ガチャマンボがあったってホント?

97:ゲームセンター名無し
11/02/18 22:04:54 bdmmaw5d0.net
>>93
商談でも持ち時間10分とか割り当てあってセガは分刻みだよ。
そもそもバイヤー以外も含めて購入判断できる=金使える人が
「商談客」になるわけだから仕方ない。


98:ゲームセンター名無し
11/02/18 22:08:50 GyTCf9Ct0.net
>>96
am-netのAOU画像一覧の中に有ったよ。

99:ゲームセンター名無し
11/02/18 22:36:33 ro9/OUdjO.net
>>92
昔に戻るのですね
新宿でやってた時が懐かしい…
ん?どっちがやったんだっけな

100:ゲームセンター名無し
11/02/18 23:09:16 KGIdCA+vP.net
明日は頑張って朝早くから行ってみるけど、
ラブプラスとかAQUAPAZZAとか真・恋姫夢想とかで混みそうかな?
去年のミク初登場の時ほど混まないとは思ってるけど…どうなんだろ。

101:ゲームセンター名無し
11/02/19 01:30:48 4fvemoY80.net
隣のモバックショウの方が小間数多いし
盛況なようだな。

パンや菓子の試食ができるなら
ついでに行ってみるか
事前登録すれば入場無料みたいだし

102:ゲームセンター名無し
11/02/19 06:50:28 5aq/rtLf0.net
>>100
ラブプラスはミク以上に混みそうな気がする


103:ゲームセンター名無し
11/02/19 06:56:26 ZVGegK92O.net
今会場の外まで並んでるのって本当にAOUの行列?

104:ゲームセンター名無し
11/02/19 07:08:56 15Fqulbo0.net
モバック AOU マイナビ就職 なかなかカオスなラインナップだ。ハシゴする奴も結構いそうだな。

105:ゲームセンター名無し
11/02/19 08:37:01 bQeqJL7VP.net
ミク初出の時並に人が並んでるw
もう1000人くらいいるんじゃ?

106:ゲームセンター名無し
11/02/19 08:57:41 +UJyJtTEO.net
今来たけどすげぇ並んでるw

107:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:07:46 vM2G/Fh9O.net
これはまだ少ない方だよ

108:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:25:37 U3aZ2d+3O.net
去年に比べたら少ないよ。8時に列んだが、それほどいなかったからね。

109:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:30:19 m7922I470.net
オプティマスプライムが並んでるんw

110:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:36:38 I/SvQDT+P.net
うっかり寝坊した。遅刻確定。

111:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:39:39 l4Mw5a5w0.net
今日やる事を知った・・・3月だと勝手に思ってたわ

112:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:45:28 bQeqJL7VP.net
>>111
うちも前に勘違いした事がある。
AMショーが9月で半年後にAOUって思ってると3月って間違いやすい。

113:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:48:14 nyYip2mJ0.net
格ゲが豊作と聞いて参戦しまーす

114:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:48:49 2WkeYyLXP.net
AOUは2月。AMはTGSの直前
これでおk

115:ゲームセンター名無し
11/02/19 09:59:02 w4DsF/080.net
有料イベントのAOUを配信しようとしている人がいるけど、駄目じゃないのか?
URLリンク(live.nicovideo.jp)

116:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:00:59 +UJyJtTEO.net
入場来た

117:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:01:48 vT9tZIRd0.net
>>89
jammaと同じでどんどんこぢんまりとして来てるみたいだね
行くの止めようかな。交通費片道で入場料越えるし
ほんと流通センターでやってくれよと。幕張メッセ遠いわ

118:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:10:47 dscIz00o0.net
>>114
今年のAMショーはTGSと同時だよ

119:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:24:25 NcjPtKf30.net
昔は同日にビッグサイトでJAMMA、メッセでTGSだったんじゃて

120:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:26:43 8tM/swXPO.net
セガのサイト見てたら300円割引券の存在今知って携帯で券を画像保存、
コンビニで画像プリントしようとしたら最低100円かかって微妙に負け組。

121:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:55:02 NA3nbAcH0.net
一人で行っても楽しめますか

122:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:57:13 Ndv+kcjp0.net
体験会なんだし一人で行く人多いんじゃない
待ち時間どうすっかによる

123:ゲームセンター名無し
11/02/19 10:57:13 /pFixSDf0.net
思ったより人が多くて盛況って感じがするんだが
小間数が減って人口密度が上がっただけか?……

124:ゲームセンター名無し
11/02/19 11:05:27 vT9tZIRd0.net
一人で行くとメダルゲームとかは相席にする会社もあるけど、それもいい思い出
一人でも十分楽しめるよ、そういう人も結構いる
帰り暇だったら駅前のアウトレット覗いて帰っても良いし

125:ゲームセンター名無し
11/02/19 11:50:23 2BlD1FL/0.net
>>96>>98
ガチャマンボw 写真見る限りだいぶ変化したのか!
でもセガのサイトには情報ないね。。。


126:ゲームセンター名無し
11/02/19 12:25:39 8tM/swXPO.net
アクアパッツアとかが2時間ぐらい待たされるので一人な時はPFPとか持っていくといいよ。

127:ゲームセンター名無し
11/02/19 12:28:34 mxMpHXjnP.net
jubeat大会
URLリンク(www.konami.jp)

128:ゲームセンター名無し
11/02/19 12:48:54 ptXxjRcgO.net
キャンギャルがオバサンが多い…
無理目の若作りが痛い

客も地味な女が多いが
時々可愛い子がいる
駄目押しで頼んだら写真OKだったww


129:ゲームセンター名無し
11/02/19 12:55:52 +UJyJtTEO.net
ラブプラスのキャラとの記念撮影コーナーやべぇwwwww

130:ゲームセンター名無し
11/02/19 12:59:35 I/SvQDT+P.net
バンナムブースのメダルゲームはマリオ&ポケモンの任天堂関連で
小学生以下に絶大な人気があるな。
レースゲームの3DMAXは目は疲れたが面白かった。
ドラゴンボールも人気が出そうではある。
各種カードゲームもそこそこ列ができていた。

タイトーブースはアクアプラスキャラ格ゲーが大行列。
ちゃぶ台返しの巨人の星コラボバージョンは展示のみ。

セガブースは続編が多いがどれも人気。
スタホ3&MJ5は固定客がついているので安心だろう。
MJ5はプロと同卓させてもらったが当然の4位だった。
いい晒し者になったがまぁそれはそれ。
マルチタッチ対応画面の新筐体ボタンが減って
ボタン操作派には多少やりづらかった。

コナミブースが一番混んでいる印象。
やはりラブプラスはゲーマーに支持されているな。

131:ゲームセンター名無し
11/02/19 13:47:46 ptXxjRcgO.net
なんか ハリボテがうろついてる

132:ゲームセンター名無し
11/02/19 13:59:55 I/SvQDT+P.net
クレイジークライマーのメダル機は中国語版も展示してる。
国内向けよりかはアジア展開狙いなのか?

アネックス2D格ゲーも奥は深くなさそうにも見える。
原作は登場キャラクターの多さが売りだったようだが
無難な人数で無難な作りに見えた。

2D格ゲーのカオスコードは朝からずっと30分待ち。
いつものメルブラ枠がこれになっている印象。
特別称号が貰えるアンサーアンサー入場制限がかかってた。
スタホ3も既に本日受付終了でキャンセル待ちのみ。

3DMAXは入場制限かけられていた。
4人用パックマンや鉄拳TT2は比較的遊び易い待機列。

133:ゲームセンター名無し
11/02/19 14:25:16 I/SvQDT+P.net
エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

アイマスの折りたたみヘッドフォンや東京スカイツリークロックなど
獲りたいと思わせるプライズもちらほら。
バンプレストはプライズフィギュア多数展示。力が入ってる。
製作途中の原型のデキがかなりいい。
着色後ガッカリなデキにならなければいいが。

セイミツ工業&三和電子ブースがかつてない混み様。
ライト層が見たり記念で購入してる

134:ゲームセンター名無し
11/02/19 14:40:22 XIjpTgNo0.net
カメコのおじさんSEGAでずっとレザーのネーちゃん撮ってるwww

135:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:13:10 yAQU47MS0.net
エロゲ格闘は家庭で遊ぶものじゃないのか?


136:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:40:15 qhztskuEO.net
プライズのとこで森一丁とすれちがったw

137:ゲームセンター名無し
11/02/19 15:53:05 zRHa88i8O.net
まんこ不動産

138:ゲームセンター名無し
11/02/19 16:03:57 QAjElEE60.net
>>134
亀爺ども必死杉でワロタw

139:ゲームセンター名無し
11/02/19 16:24:16 ptXxjRcgO.net
おぃ。
一般女子を無断で撮るのは…やめぇ
許可とれよー

140:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:08:06 U3aZ2d+3O.net
>>134
あれには驚いた。
普段の撮影会は結構かかるから、安く撮れるには持ってこいなんだろうが。
まあ、あれは撮影フリーなんでしょ?

141:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:08:46 8R/i74TT0.net
閉場なう。
駅前のはなまるでかけうどん食べるなう。

142:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:12:20 iqzMCf6p0.net
群がるカメコとかもう風物詩レベル

143:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:13:43 Gnl6iMLq0.net
>>140
まぁ看板に書いてたと思うが、撮影は出展者の許可を取れと。
あそこは無法地帯だったがなw

あとリーフのコスプレ獲ってたカメコがかなりいたよな。

144:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:16:17 LFngjxIR0.net
取ったどー!ドヤ顔主婦

145:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:20:32 3+UGt9EH0.net
さて、どうしよう。マックがないよう::

146:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:25:48 g29Ad80F0.net
>>145
駅とは反対側のセガの道を挟んで前付近になかったっけ?

147:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:27:44 qhztskuEO.net
牛丼うめぇ

148:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:35:22 ptXxjRcgO.net
俺達サイゼリヤ

149:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:39:33 BBKYeUyii.net
俺てんや

150:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:40:46 oKjqfxeD0.net
ヌイグルミコーナーのウサビッチが展示してる前にいた警棒持ったおねいさんのおっぱいがでかかったです。。。

151:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:42:46 cpagYS7J0.net
>>146
いや、マクドナルド自体はどうでもええねん。
仕事帰りの私服パニオンさんを眺める場所がないことが問題やねん。

152:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:43:53 BEmgW2Gd0.net
フィレオフィッシュ100円のマックが最強なわけで、ロッテリアは論外!

153:ゲームセンター名無し
11/02/19 17:49:49 larYOZrX0.net
>>151
柱の影から見守っといたらええんとちゃうん?w

154:ゲームセンター名無し
11/02/19 18:17:14 ptXxjRcgO.net

厚化粧でごまかした
ババァだったぞww


155:ゲームセンター名無し
11/02/19 19:42:34.70 ItmtxhsjO.net
>>150
あれヤバかったよな…カメラ持ってなくてマジで後悔した
あとセガで初春のコスしてた人が可愛かった

156:ゲームセンター名無し
11/02/19 19:51:28.16 WgT7RCn00.net
>>118
ロッテの公式戦もあったりする。

157:ゲームセンター名無し
11/02/19 20:06:03.24 dZZ4KlgZ0.net
>>155
初春すげーかわいかったね。もしドラのカード?POP?わざわざ初春のところにもらいにいってしまった

158:ゲームセンター名無し
11/02/19 22:45:09.41 FEqUGe1w0.net
ラブプラスが一番人気で整理券入場。
開発者だかの座談会が始まるとブース前がカオス化。

プライズのデカいぬいぐるみを両脇に10個くらい抱えたヤンママを見ると、乞食かと思ってしまう。

159:ゲームセンター名無し
11/02/19 23:16:04.28 rLud42Zh0.net
今回は結構活気があったな。
メーカー側も売るだけじゃなく積極的に盛り上げていこうって姿勢が強く感じられたわ。

あと、やっぱりミクとかラブプラスとか人気IPは強いな。


>>158
乞食です。

160:ゲームセンター名無し
11/02/20 01:16:29.75 6B0JbtBF0.net
>>152
ちょー高カロリーだよ? 簡単に太るよ?

161:ゲームセンター名無し
11/02/20 04:00:43.21 VzIeXgRvP.net
麻雀格闘倶楽部のイベント見た人がいたら聞きたいんだが
UST見ると小島プロがリーチの待ちとかモロに言ってるじゃん
その間、対局者はヘッドホンでもしてたの?

162:ゲームセンター名無し
11/02/20 04:06:38.09 VzIeXgRvP.net
>>161
ごめん配信の真ん中あたりでヘッドホンしてるって言ってたわ
自己解決

163:ゲームセンター名無し
11/02/20 05:24:22.87 ZOPGTZsg0.net
このイベントってベビーカー押した家族が行くのは間違い?

164:ゲームセンター名無し
11/02/20 05:38:10.81 UETHSy9H0.net
お前幼い子供いるのにゲーセン行ってるのか・・・

165:ゲームセンター名無し
11/02/20 05:51:13.45 ZOPGTZsg0.net
>>164
たまーにね
2才にもなるとパチスロもやるぞwww

166:ゲームセンター名無し
11/02/20 05:53:40.17 ZOPGTZsg0.net
もしかしてこのイベントって気合い入れて行く系?
家族が暇だから行ってみるかーは通用しない?

167:ゲームセンター名無し
11/02/20 08:38:47.73 6gZbqHmd0.net
>>161
麻雀格闘倶楽部の対局イベントはいつもそんなかんじ
プレイヤーはみんなヘッドホンして
実況者はそれをいいことに悪口いいまくりw

>>166
以前はゲーセン愛好家だけのしょぼいイベントだったんだけど
入場料1000円だけでUFOキャッチャーできまくりが知れ渡ってから
不況の近場イベントブームに巻き込まれた感じで
最近は家族連れが100円ショップでいちばんでかいナイロンショルダーとかコロ付きキャリアーとかもちこんで
プライズ大量ゲットを目論んで参加するイベントになった
ゲーセンの主な収益源もキャッチャー客だろうからそれはそれで正しいのだろうけどね

電車のるまでの何本かあるエスカレーター、みんな左にたって右側あけてくれるんだけど
ほぼ全員荷物でかくてハミでてて右側通れないっつーの


168:ゲームセンター名無し
11/02/20 09:13:01.02 EdFmllKl0.net
>>133
> エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
> お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

34T 110219 AOU2011 Hall walk
URLリンク(www.youtube.com)
株式会社エーツーレジャー

URLリンク(www.youtube.com)
セイミツ工業株式会社

169:ゲームセンター名無し
11/02/20 12:16:36.65 R3oW76QIP.net
アクアパッツァ、対戦5連勝までじゃなくて1回で入替にして欲しかった。
回転率が悪くて180分待ちとか書いてあったのには正直引いた。

…でも並んだけどね。実際は2時間ちょっとだったけど。

恋姫は入替だったから多少回転率は良かったみたいだけど、午後になって
1台壊れて残り1台運用になってた…予備持ってこなかったのかな…(´・ω・`)

170:ゲームセンター名無し
11/02/20 12:29:43.93 6gZbqHmd0.net
予備があって2台なんじゃない
それ以前の完成度だったきもするが

171:ゲームセンター名無し
11/02/21 01:00:23.06 /ozizDus0.net
>>169
というか既に稼動済みのゲームで大会イベント的なものをやるんでもない限り
1勝で強制的に終わらせるべきだろうに…なんでそんな設定にしたんだ

172:ゲームセンター名無し
11/02/21 01:22:45.86 yQfx8Eex0.net
>>171
180分待ちとか長い行列を作る事で、人気ゲームと思わせる事が出来る
&実際に触ってクソゲーだとバレるリスクを減らせる

173:ゲームセンター名無し
11/02/21 04:37:02.69 HpaCueMJ0.net
タイトーブースで一番スペースとってたのアクア待機列格納スペースだからなw
枯れ木もなんとかの賑わいというか
またミニステージつくってズンタタライブでもやれば俺他おっさんが集まってあげたのに


174:ゲームセンター名無し
11/02/21 09:24:35.97 PMdWf6BF0.net
>>165
虐待だ

175:ゲームセンター名無し
11/02/21 13:01:33.97 m0E4MegJP.net
>>118
マジだ…
っていうか、これは客が割るからダメじゃね?

176:ゲームセンター名無し
11/02/21 23:54:39.81 CPiO8K7C0.net
>>173
ケイブのシューティングがそんな感じだよな
ショーで黒山の人だかり→それ見て店が購入→閑古鳥 なんてよくあった

177:ゲームセンター名無し
11/02/21 23:57:02.85 CPiO8K7C0.net
間違えた>>172だったorz

178:ゲームセンター名無し
11/02/22 23:05:49.12 auupn0g8P.net
秋のAMショー、今年はTGSとぶつけてきたんだよね。
共通入場券とか作ってくれないかな。1枚あればどっちでも出入りOKとか。

179:ゲームセンター名無し
11/02/22 23:40:10.94 Vl3+OMSW0.net
>>173
ライブやったんじゃないの?
一日目に

180:ゲームセンター名無し
11/02/26 16:59:12.75 hfFihDvc0.net
>>178
激しく同意なんだけど。

181:ゲームセンター名無し
11/02/27 08:02:14.34 tYnBfDEo0.net
つーかそもそもCESAと連携してんの?
TGSの方の開催概要とか発表にJAMMAショーについて全然書いてねえけど

ま さ か ただTGSにぶつけただけじゃねえの?

182:ゲームセンター名無し
11/03/01 23:09:25.02 TX0kXxjn0.net
AMショーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

183: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/01 11:12:24.95 jD0t3lzS0.net
保守

184:ゲームセンター名無し
11/05/01 11:19:00.41 oyEh/97PO.net
場所も一緒にしてしまえばいいのに


185: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/05/08 20:37:25.86 vfTSRH9C0.net
AMショーは幕張で出来るのかねぇ

186:ゲームセンター名無し
11/05/11 20:57:58.31 YNmjENS00.net
ゲームショウはやるらしいが今年は行くのやめるわ
レインボーブリッジ走ってる最中に地震あったらやだw

187: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 08:24:55.82 d+ui1bgX0.net
AMショーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

188:浮上
11/05/31 12:50:03.62 1U5yhiMm0.net
おもちゃショーにも行ってるか?

189:ゲームセンター名無し
11/07/06 23:14:10.98 denoCpGY0.net
AMショー
業者:9月15日・16日、一般:9月17日
会場:幕張メッセ9 ・10 ホール


190:ゲームセンター名無し
11/07/15 09:11:04.02 ihKEGIHu0.net
ヒャア!今年のサイトが来たぁ!
URLリンク(www.am-show.jp)

……随分質素じゃね?

191:ゲームセンター名無し
11/07/15 09:32:27.10 dOyWMfbt0.net
震災への配慮もあんじゃね?

192:ゲームセンター名無し
11/07/28 02:04:22.87 c/1kHNGIP.net
今年はAMショーとTGSがぶつかるのかぁ…。
結局、両方入れる共通入場券みたいなのって出なかったのね。
AMショーは1日あれば余裕で回れるけど、TGSを1日ってのはしんどい。

193:ゲームセンター名無し
11/08/07 16:56:20.36 DCKOkfCV0.net
お、公式サイト正式オープンしたみたいね

194:ゲームセンター名無し
11/08/25 18:00:48.75 wZY7amno0.net
支援するぜ

195:ゲームセンター名無し
11/08/26 12:25:34.10 hFX+k4NQP.net
しかも、闘劇がTGS併催で会場間移動がまじ辛そう。
ボチボチメーカーの出展、イベント内容出るかね

196:ゲームセンター名無し
11/09/02 00:00:25.97 9oe+NrcI0.net
チャリティオークションはやっぱ去年のアイマスがカオスすぎたな
今年やってればかなり震災寄付に貢献できたろうに

197:ゲームセンター名無し
11/09/02 05:04:39.35 n6hNYOVZ0.net
あれおもしろかったなw
チョイスもマニア心をくすぐるものばかりでよかった

198:ゲームセンター名無し
11/09/02 13:02:44.72 niYJBApi0.net
>>147
海浜幕張の吉野家は、地震とともにお亡くなりになりました。

199:ゲームセンター名無し
11/09/02 15:05:25.02 UhNGtNkfi.net
【スレ】サイバーダイバーpart24【大量消滅】 info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)
【恐怖】サイバーダイバーpart23【連続糞MAP】 info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)
サイバーダイバー晒しスレPart11 info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)
【恋愛】サイバーダイバー2【相談】 info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)
サイバーダイバー全国料金設定報告スレ info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)
ハーフライフ2サバイバーを懐かしむスレ info鯖
URL:
URLリンク(m2ch.info)

200:ゲームセンター名無し
11/09/02 15:28:34.51 ik4CaC+R0.net
今回の試みが失敗すれば来年以降の併催は無いものと期待したい。

201:ゲームセンター名無し
11/09/07 22:28:26.72 iRnIBWgJ0.net
もう来週なのに想像以上の過疎っぷり。

202:ゲームセンター名無し
11/09/08 20:10:35.39 7a/3Kl2EP.net
※9月17日(土)14時以降にご来場の方は、一律500円でご入場いただけます。

ワラタw今までこんなの無かったよね?
ゲームショウ帰りの客がターゲットか

203:ゲームセンター名無し
11/09/08 20:58:59.08 gGjI/go60.net
それは十分考えられるだろうが、来場時間割引みたいなのは
今までもあってもよかったものではある

204:ゲームセンター名無し
11/09/08 23:56:46.62 aY1ucQ5wP.net
TGSも闘劇もAMショーも個別にゆっくり参加したいんだよ、ビジネス前提の日程なのは分かるけどさ。

205:ゲームセンター名無し
11/09/09 08:47:02.33 bP5Qq2F30.net
ゲームショーが数年前からそういう料金体制してたんじゃなかったっけ?

206:ゲームセンター名無し
11/09/11 01:02:52.70 JeAg5KKJ0.net
企業日に初めて行くんだけどなんかもって行くものってある?
入場めんどくさそうだよなぁ。TGSほどじゃないと思いたいんだが

207:ゲームセンター名無し
11/09/11 01:18:43.81 6r02yZlJ0.net
手土産は必要だよね

208:ゲームセンター名無し
11/09/11 23:41:15.31 ZfwDRID00.net
面倒もなにも招待券持って受付いくだけだろうに
TGSの招待日のほうが入場はるかにめんどくさい

209:ゲームセンター名無し
11/09/12 00:46:53.35 9Nz5wUU90.net
TGSは名刺必要だったっけか

210:ゲームセンター名無し
11/09/12 01:45:44.40 vudpVRT60.net
TGSは招待券に書かれた登録コードを専用サイトで事前登録して、
登録コード、名刺、身分証明書を受付に持って行かないと入れない。
URLリンク(expo.nikkeibp.co.jp)
名刺だけで入れたのは昔の話。

211:ゲームセンター名無し
11/09/12 01:58:08.92 9Nz5wUU90.net
いや、登録が必要なのも知ってたけど
身分証明まで必要だったか

212:ゲームセンター名無し
11/09/12 02:06:50.96 3e4cXzRY0.net
TGSのは正直やりすぎ感がある
とはいえ和田社長とかも来るんだし仕方ないっちゃぁ仕方ないのか

213:ゲームセンター名無し
11/09/12 07:28:36.58 k+6SfwCI0.net
AMショーはぼっちでも楽しめるのかな

214:ゲームセンター名無し
11/09/12 18:53:21.90 Z4mY/YBd0.net
ぼっちで黙々と音ゲーとか対戦ゲーやってる奴いくらでもおるがな
まあファミリーがプライズゾーンにいるのを見てむなしくならんようにな

215:ゲームセンター名無し
11/09/13 00:34:46.15 Ll6rlFWs0.net
テスト


216:ゲームセンター名無し
11/09/13 00:37:25.16 Ll6rlFWs0.net
店長に招待券もらったけど、あの招待社の欄って店の判子押してもらわないと駄目なのかな?招待券だけでパスなのかな?

217:ゲームセンター名無し
11/09/13 21:56:42.77 uyS2K2rV0.net
ヤフオクのチケット見てると過去最安値だな
TGSと被らせるとかアホらしいわ

218:ゲームセンター名無し
11/09/13 22:12:58.70 X7d6rnKn0.net
ヤフオク基準で語られても…

219:ゲームセンター名無し
11/09/13 22:36:40.01 oSQYLm4bP.net
ヤフオクうんぬんを抜きにしても、TGSとぶつけられたのは痛かった。
最近のTGSは人が多い割に試遊台が少ないから、1日で目当ての所を全て
回るのは正直ムリだよ…(´・ω・`)

逆に言えばTGSに客が吸われてAMショーがすいてるかな。

220:ゲームセンター名無し
11/09/14 01:18:56.83 XN3kROLX0.net
>>216が地味に気になる
別にいらないとは思うが必要だったら俺も明日ハンコもらってこねぇと
ってかあれって会場でもらうはんこを押す場所なのかと思ってたわ

221:ゲームセンター名無し
11/09/14 02:07:19.54 LcxI5S/qO.net
TGSとの抱き合わせ狙ったんだろうけど
参加会社は客こないし、客は両方見たいけど仕方なくTGS選ぶ羽目になってて
誰も得しない結果になりそう

222:ゲームセンター名無し
11/09/14 02:13:50.54 SKjHN6gj0.net
招待券って例年通り一枚で二日間使えるんだよね?念のため

223:ゲームセンター名無し
11/09/14 03:18:59.48 fO8/N29I0.net
そういや昔はTGSが幕張でやってる同日にJAMMAが有明だったなぁ

224:ゲームセンター名無し
11/09/14 06:01:00.43 NEHIE3Dy0.net
自分みたいにTGSと重ねてくれたから今回初めて行けそうな人も居ると思う
結構楽しみにしてるんだが

225:ゲームセンター名無し
11/09/14 07:30:38.37 ZtGfcsKNO.net
去年行ってる方に聞きたいんですが
UFOキャッチャーはプライズのブースにあるんですか?
それとも各会社のブースにあるんですか?

226:ゲームセンター名無し
11/09/14 08:51:33.94 BvdtBbJUP.net
>>223
2002年が同日開催だったね。TGSが幕張でAMショーがビッグサイトの東1〜3。

>>225
キャッチャーはプライズフェアと各メーカーのブースに置いてあった気がする。

227:ゲームセンター名無し
11/09/14 12:06:09.14 ZfkCzspN0.net
今現在TGS→AMの予定立ててる人でも
TGSに行ってあちこちに並んで
結局AMは回れなくなるのがオチだと思う
そんくらいTGSが混んでる

228:ゲームセンター名無し
11/09/14 17:20:55.09 ieXp56zx0.net
企業日招待券あるんだけど入場どんなかんじなん?
めんどくさそうなら一般日いこうかなぁ

229:ゲームセンター名無し
11/09/14 17:47:29.87 ZfkCzspN0.net
企業日でも紙持って入るだけっつってんじゃん

230:ゲームセンター名無し
11/09/14 19:08:32.96 CN/sQ5Di0.net
チャリティーオークション・バザーってどんな感じなの??
バザーは即売り切れでオークションは値札付けてく感じなん??


231:ゲームセンター名無し
11/09/14 19:29:55.79 lQJx7+ib0.net
ところで、設営ネ申はおらぬのか?

>>198
自己レスだが、今度、プレナに吉野家が出来る模様(ソースは某店舗にあった求人広告)
今回のAMショーには間に合わないが、来年のAOUの頃には開店してるハズ。

232:ゲームセンター名無し
11/09/14 21:13:24.66 ZVQb4zjJ0.net
吉野家じゃあのマックのかわりにならんなぁ…

233: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/09/14 21:18:48.46 ecX9nfLt0.net
なんか他に、あの辺りで安く済ませられる店はないもんか?

234:ゲームセンター名無し
11/09/14 21:30:38.09 e2i6Hglp0.net
チェーンなら他の地域とそんな大して値段かわらんやろ。反対側でてんやからんぷ亭でも行きな
ていうか吉野家って駅構内のほうになかったか

235:ゲームセンター名無し
11/09/14 21:32:14.26 OVf3PkLk0.net
はなまるうどんで「かけ中」

TGSで人が少ないならクレーンゲーム目当てで行こうかと思うんだけど
前売りの700円で7回ぐらいはできるかな?回数ができればよくて賞品は二の次でいいや

236:ゲームセンター名無し
11/09/14 21:41:13.88 wPNnpiJX0.net
マックはワールドビジネスガーデンだっけ?の1階にあるよな?
プレナと映画館にロッテリアがあるし、プ駅とレナとイオンはそれぞれ
フードコートがある。
イオンは元カルフールだからパンや惣菜が独特で結構ウマイ。

237:ゲームセンター名無し
11/09/14 22:32:55.06 lQJx7+ib0.net
>>236
WBGのマックはとっくの昔に潰れましたけど何か?

238:ゲームセンター名無し
11/09/15 00:54:25.33 It8AV4iu0.net
駅の向かい側のマックは幕張テクノガーデンだったか
あそこまで行くのは結構歩くし動線上になにかほしいところ
となるとベローチェしかないかなぁ

239:ゲームセンター名無し
11/09/15 01:02:41.68 eQTLyTr2P.net
おにぎり持ってけよ

240:ゲームセンター名無し
11/09/15 05:23:30.13 R6KE7sNy0.net
道は舗装されたんかな
5月に幕張行った時は地震での液状化現象の名残が結構残ってたっけな

241:ゲームセンター名無し
11/09/15 08:07:00.69 x3NKb8xb0.net
業者日いったことないけど店長から招待券貰ったし今から行くか
10時開場とかあるけど9時でも問題ないよな?

242:ゲームセンター名無し
11/09/15 09:19:40.48 VYY+JGiEO.net
名刺必要になっててわろた

243:ゲームセンター名無し
11/09/15 09:51:10.36 zLMlkeSH0.net
それはゲームショウじゃないの?

244:ゲームセンター名無し
11/09/15 10:01:11.68 m2ru8AnKO.net
毎年名刺は必要じゃなかったか?一枚提出して一枚パスケースに入れて首から下げる
名刺無い奴は紙に記入してそれを提出するから時間かかる

245:ゲームセンター名無し
11/09/15 11:39:48.19 n6ESL6330.net
客こないな

246:ゲームセンター名無し
11/09/15 12:22:09.55 8yVurDYZ0.net
>>245
中の人?
暑い中乙。

247:ゲームセンター名無し
11/09/15 12:53:21.65 w2w6pMPN0.net
暑くないよ。昨日の設置の方が暑かった。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1999日前に更新/154 KB
担当:undef