世界最高の暗殺者、異 ..
[2ch|▼Menu]
105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:02:44.80 BVgQAYZ6.net
なーにが”本気出す”だよ タイトル詐欺じゃねーか 笑わせる
主人公がくそでクズすぎて嫌になるんだよ 無職の糞は

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:04:59.27 zPWxkP1B.net
だ、駄目だ。
無職転生ディスを見ると、それと同レベルの行動をしている
自称世界最高の暗殺者のおかしさが再確認できて笑い殺されそうw

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:05:44.46 g+i+i5Gl.net
ほお、そこら辺の女子供が大人しく道案内してくれる保証がどこにあるんだね? 正しい道を教えてくれる根拠は?
地理が人質頼みで、人質連れて魔術師の主人公が追手を振り切れるの? 戦って勝てるの? あの世界の魔術師タイマン弱いのに
そもそも危険な魔獣にでも出会ったら人質守って戦わなきゃならんし、人質死んだら主人公も終わりだぜ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:06:28.56 E0ZK0jHn.net
>>105
行動はヘタレだろうがそこに至るまでの筋道とかははっきりしてるから何考えてるか分からん暗殺者よりは優れてるよ

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:09:24.47 BVgQAYZ6.net
簡単に脱出も出来るし道案内に一人ぐらい拉致れるポテンシャルもってるのに
精神的に弱いからそれが出来ないヘタレ
んで、いざ逃れられないであろう戦闘にて最後までウジウジ
キッカケできて手を出しちゃった、後に引けない感だして、飛び道具にめっぽう強いはずの魔眼を
使いこなせずにダメージをおい 最後は手助けあってやっと倒す
なんだこれ こんな物語のどこを楽しむんだよ

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:10:56.43 VWdJuMqQ.net
スレチの無職の話一切しないとこから始めような、
進行形作者太郎は

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:12:27.61 BVgQAYZ6.net
>>108
エリスもハゲも何考えてるかわからん
ガルムだっけ? 悪役の行動もまるっきりおかしい ひどいとんでもなくひどい
もうどうしようもない

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:13:09.62 zPWxkP1B.net
キャラの好き嫌いはさておき、
キャラ設定に応じた動きができてないってところが自覚できてないから、
打ち切りENDしかできないんだよなぁ。

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:14:16.48 VWdJuMqQ.net
パクリ元と同じ結末にはできないってのが
致命的な欠陥として浮き彫りになってるだけだぞ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:16:48.04 g+i+i5Gl.net
つまり、前世が引きニートみたいな奴でも目的の為なら人質とるのも殺人も躊躇せず、常に合理的な考えで動き、手に入れて間もない力でも完璧に使いこなし、格上の相手もあっさりぶっ飛ばせる主人公の物語が面白いと…
馬鹿にされるイキりなろう主人公の典型みたいな造詣にしか見えんぞw

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:18:45.61 LxcCrn/u.net
>>103
単純にあっちだともうろくに相手にしてもらえないからじゃない?

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:20:04.26 VWdJuMqQ.net
じいさんになるまで人殺したんなら
満足して消えてください
土台から気持ち悪すぎんだよな

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:21:56.64 zPWxkP1B.net
主人公がなにかしたら、
書割のヒロインや両親が出てきて「パチパチパチ、すごいすごい〜」してくれるわかりやすい世界が好きなんだろうな。
五歳児の承認欲求だよ。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:22:51.58 BVgQAYZ6.net
>>114
そうでではない時間を10年という歳月をかけるのなら
精神的にもっと成長するはずって話
捕まった時点で、自分の実の安全優先で全部考えてる感がすでにおかしいし
捕まった=命の危険を示唆していないのもおかしい
手のひらかえして殺そうとするパターンをまるで考えていない
もし仮に戻ったあとで聖獣様が体調をくずした場合、ルディに矛先いくだろう
聖獣様が元気なのは不幸中の幸いでしかない

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:26:31.87 BVgQAYZ6.net
手に入れて間もない頃にすでいエリスを圧倒しているはずだが
しかも使い方を自分なりに理解してしまっている
それがなんだっこと実践になると役に立てない? そういったのたテスラノートといきなり
ビビりだすエージェントと同じくいらねーのよ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:27:09.90 g+i+i5Gl.net
殺されそうになったらそりゃ相応の対処をするだろうよ
どの道人質とって道案内して貰えば安全なんて考えは、希望的観測まみれの悪手でしかない

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:28:57.19 ADLOIKar.net
そもそも勝手に脱出したら仲間とすれ違うからあの判断なんでしょ

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:31:28.25 BVgQAYZ6.net
人質にとれたらむしろ率先して道案内してくれると思うけどね
連れていけば開放されるのと歯向かえば死の可能性を考えれば当面は云うこと聞くを選択するしな
道中どうなるかは別の話

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:31:51.23 g+i+i5Gl.net
木剣しか持っていないことがわかってる上に何年も一緒にいて行動パターンもわかっていて、まだ聖級なみの実力はないエリスに勝てたからそれより強く、変幻自在な戦い方が出来る相手にも勝てて当然てのがわからんな

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:33:26.84 BVgQAYZ6.net
拉致されるのが計画であったなら、仲間を待つのは正しい
でもイレギュラーで連れていかれたらカヨワイ非戦闘系でもない限り待つのは良い判断ではない
かなりおかしい

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:33:52.19 VWdJuMqQ.net
暗殺と無職じゃ前提が異なります
ってだけで終わる話
チート脳の暗殺作者にはソレガワカラナイ

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:35:09.78 BVgQAYZ6.net
組戦でも相手は上級かそれ以上の実力のあるエリス
むしろ実践で素性のわからん者あいてするより手強いだろうし

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:36:09.62 g+i+i5Gl.net
で、連れていけば解放されるって人質が確信する根拠は?
ましてや子供ならそんな合理的に冷静に判断できるかね? 普通は泣き叫んで話にもならんと思うが

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:36:18.00 VWdJuMqQ.net
そもそも俺が書いたらこうするのに、なんて
脳味噌に納豆が詰まったようなアイデアを
恥ずかしげもなく開陳すんな

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:38:06.45 BVgQAYZ6.net
こういった話で”確信”とか言い出すのはレベルが低いから相手にはせんよ

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:39:07.92 zPWxkP1B.net
自分が他人を説得する能力がないことを、他人のせいにする。
そうだ、洗脳すればうまくいくんじゃね?
そして、このアニメの主人公が出来上がる。

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:39:17.19 c2ieYHTK.net
まーた進行形評価太郎くんのせいでスレチの無職の話始まっちゃった
5f腋みたいにポエマーになるのか無職にマウントとるのかはっきりしろよ
そして消えろ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:41:41.72 VWdJuMqQ.net
進行形作者太郎には
魔眼でエリスに勝って喜んだのを後悔するシーンとか
全く見落としてるか、理解すらできてないんだろうな
ゴミすぎる

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:43:07.01 BVgQAYZ6.net
いや本当に色眼鏡や偏見なしで考えてみろよ
相手は聖獣様で神のような存在であり別部落も信頼する大切な存在
それを蔑ろにしたと見なされている。なら本来生かされている状況が不思議なんだ
村内でも意見が分かれるだろうし、捕虜に反対する獣人も考えられる
そんなやつが食事に毒混ぜてきたり。よるに勝手に殺しに来るかもしれない
また日が変われば会議でもやって、やっぱ殺そうってなるか 生贄にされるかもしれん
本来の危険性はこれだけある
助けが来るまで待つなんて本来は出来ない

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:44:55.17 g+i+i5Gl.net
なんだそれ…あんたの話だと人質は素直に従えば解放して貰えると思ってるってことだろ? そんな事思える根拠がどこにあるんですかねって話よ? 確信でもあるなら別だが
まぁガルス云々もろくに根拠もなく、エリスのが強い、戦いにくいって言ってるだけだからな…

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:44:56.32 BVgQAYZ6.net
エリスに勝って後悔するのは”わざと負けるべきだったか?”というもんだから
実践でやくにたてれないとはまるで違う話

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:53:08.89 g+i+i5Gl.net
それで、あんたの考える「頭のよいやり方」が、すぐに脱走して人質とって道案内させながら自力で町までいくと?
人質が聖獣様を拉致った憎き男の為に、命おしさに丁寧に道案内してくれる保証は? 地理を完全に人質頼みにしてちゃんとした道案内がしてもらえるの? 下手すりゃ追手くるまでグルグル回らされるぜ
人質連れて魔術師が追手振り切れる? 追いつかれたら倒せる? そもそも道中の危険を人質守りながら1人で対処しなきゃいかんわけだが
逃げるのも十分にリスキーだよ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:58:36.45 K7W3tdRW.net
>>133
主人公は大人しくしてても助からないから自分で逃げ出すべき
主人公に脅されて道案内させられる奴は大人しくしてたら解放されるから従うべき
腋頭構文かよ

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 13:59:16.92 2KwqHS5q.net
無職のパクリ作品だからスレチではないって盗作肯定してんのか
ECサイトの評価が最底辺なのが良く解る
原作が糞だからアニメ化を含めたメディア展開で熱すると悪臭が漂うんだな

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:00:00.39 chI802Cj.net
1話の途中で転生後から転生前に変わったの気づいてない奴おるやろ?

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:00:15.51 zPWxkP1B.net
勝てるかどうかがわからない相手の対処法を知らない。
そうだ、一目で鑑定すれば、相手の強さ(自分より弱いのしかいない)が確定して話を進められるんじゃな?
そして、このアニメの主人公のトゥアハーデの魔眼が登場した。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:03:52.68 X9jnslUc.net
エリスは剣神流だっけ?
トウアハーデは北神流に分類されそうだけど戦って勝てるんかね?

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:14:40.71 +aDYcb9x.net
エリス VS タルト
ルーデウス VS ディア
ルイジェルド VS ルーグ
案外いい試合になりそう

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:17:46.74 zPWxkP1B.net
このアニメ、やっぱり前世の主人公設定間違えてない?
史上最強の催眠術師(洗脳家でも可)、異世界貴族に転生するなら、
原作者の作風にも合っていい感じだぞ。
とにかく、人間関係(暗殺者ならうまいことカバーできるところ)がダメダメすぎる。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:19:04.82 BVgQAYZ6.net
>>137
いいや、おとなしく待つだけで助かる理由が乏しいから抵抗するべきって話だよ
得体のしれない連中で信用も信頼も勝ち取れない囚人という状況で何故
安心して囚人ぐらしを一週間もやれるんだっていう
そういったのは脱出方法ほうほうのない人の選択なんだよ
最悪森に逃げて方向わからなくても、森の中で野宿しつつ生きながらえるほうが遥かに現実的
日本人は平和ボケしすぎじゃないのか

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:21:55.73 BVgQAYZ6.net
>>140
そんなの当たり前じゃないか
相手も自分のことしらないんだからお互い様であるし、戦争とか人殺しなども
十分に相手を知らなくても起こることだぞ

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:29:29.08 BVgQAYZ6.net
例えば、一週間後に聖獣様への信託の儀式が執り行われる
そこでお前の処分を改めて決めるのでおとなしく待っていろ
と言われ、それまでは殺されないという身の安全があるのなら
納得できた話で展開していたわけよ
でなけりゃいつ殺されるかもしれない状況でなんでのほほんと暮らせるねん

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:33:33.99 K7W3tdRW.net
>>144
現代でも海外で攫われたら良くてボコボコ女性だったら強姦殺人とかザラなんだけど何言ってんの?
この世界と違って魔物わんさか居そうな森入って生きてられると考える方が平和ボケしてない?

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:34:02.38 ADLOIKar.net
殺すなら最初捕まえた時点で殺せたからでしょ

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:35:10.63 g+i+i5Gl.net
地理も森に住む魔物や動物や植物の知識にも乏しいのに、森で野宿するのが現実的ってすげえなw
そもそもさ、人質をとるって状況までいく事すら困難だよね…見張りを倒せたとして他にも戦士はいるわけで
常識的に考えれば牢屋の近くに子供なんていないし、ルーデウスは村の配置もわからないわけで
人質になる非戦闘員と接触する前に戦士に会う確率のが遥かに高いだろ

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:41:54.70 5oGu++x8.net
獣人にギレーヌみたいなのもいるからそれ並みの戦闘力持つ戦士が居るかも分からんのに逃げるなんて怖くて無理でしょ
そもそも街の土地勘すらないから同格が居た場合土地勘で負けるし
それよりかは恐らく来るであろう仲間に弁明してもらう事を狙った方が安全という判断じゃん

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:42:32.66 K7W3tdRW.net
つーか原作の話がしたいなら原作のスレ行けよ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:47:00.13 fxJAV597.net
もう次スレはワッチョイどころかIPまで欲しいわ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:48:32.09 BVgQAYZ6.net
>>147
んどした?一般人と比べるならルディは機関銃と防護服着ている状態だぞ
それほどに無詠唱と魔眼が偉大すぎる
そんな設定ならいくらでも襲ってくるなら排除しまくれるんだが
ようは獣人からにげれさえすればいいわけで、簡単に一人ぐらい拉致で気絶させれるし
追ってくれば人質を殺すといえばヘたにおってこれないだろ
どんだけ平和ボケなんだよ

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:49:22.11 BVgQAYZ6.net
>>148
明日殺されるかもしれない。それは結果論であって確証ではない

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:51:44.47 P/lSootY.net
ワッチョイスレもう立ってるじゃん
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する Part4
スレリンク(anime板)

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:52:09.85 BVgQAYZ6.net
>>150
そんなものは判断基準にすらない。なにせ戦力不明なのだから
不明なものにあれこれと悪い可能性を入れまくっても何も出来ないし、ヘタレがよく使う言い訳レベルだ

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:54:14.09 BVgQAYZ6.net
まさにヘタレがヘタレであるがゆえの糞な考え方なんだよ、わからない戦力問題を出してくるのは
わからないけれど死ぬ可能性が高いのならやるしかないんだから

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:55:15.90 g+i+i5Gl.net
魔術を機関銃扱いしてるのなら、この世界はモブの誘拐犯でも機関銃の弾丸斬ったり避けたり出来るわけですが…ルーデウスは防御力は紙だし
1人なら簡単に拉致出来る根拠もないな、実際あっさり負けて捕まったわけだし、人質の命が惜しくば追ってくるな! なんてのに律儀に従う確証もないね
聖獣様を誘拐した憎き犯人で密輸組織の一味で、いつ殺されてもおかしくないほど恨まれてるんだろ?
確証はないというのなら、無事逃げられる確証もまったくないのさ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:56:51.44 zPWxkP1B.net
眺めてる分には、無職のダイマ(当人のみディスってるつもり)になって面白いけど、
さすがに該当作のスレとして機能しないのはね。
自分で荒らして、荒らしがいたから売れなかったとでも言い訳する布石なのかしらんけど。

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:58:33.84 BVgQAYZ6.net
勿論剣士上級になると木刀で岩を割りますから銃弾も切るでしょうな
でもそれほどの実力者は稀中の稀
だけどこの作品はルディが戦闘するたびにひょこひょこ出てくる。これは作者のやりかたが悪い

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 14:59:02.18 g+i+i5Gl.net
>>156
>不明なものにあれこれと悪い可能性入れる
それが今君のやってる事なわけだがw
救助を待つって判断に対し最悪の可能性ばかりを考えている
逆に脱走に関しては片っ端から希望的観測で物を言う

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:00:22.25 BVgQAYZ6.net
ルディは風を操り高速移動で応用出来、足を泥化して封じれる
これは防護服着用の一般人に相当するかそれ以上の防衛効果足り得る

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:02:14.47 BVgQAYZ6.net
>>161
いや、見の危険を暗示する情報は多分にあるんで不明ではない
判断材料のあるなしではまるで状況が違う
一方相手の戦力は完全に不明 考えても仕方がない

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:04:08.89 g+i+i5Gl.net
脱走することに関して危機的状況足りうる要素こそ多分にあるだろw
不明なものは考えてもしょうがない、なんてそれこそただの馬鹿だよ

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:06:38.91 BVgQAYZ6.net
相手の崇めるべき聖獣様を汚したとされている情報がある
しかも盗賊の一味と勘違いされている
これは判断材料がない。という状況から逸脱している
ちゃんと命の危険を示唆するだけの情報は得られている
そこから最悪のシナリオを考えて手を打つのは至極当然。
完全に情報がないあいての戦力においては考えるだけ無駄、いきあたりばったりでヤるしか無い

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:07:16.85 2KwqHS5q.net
暗殺貴族wが売れない理由?原作者が存在したからだろ

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:08:14.86 BVgQAYZ6.net
暗殺貴族W ってそんなアニメあったか?

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:08:42.68 g+i+i5Gl.net
完全に情報がない相手は考えずにいきあたりばったりでOKとは賢い方ですなw
暗殺貴族の主人公もこんな考えなわけ?

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:08:53.71 K7W3tdRW.net
>>162
そんだけ強いなら別にすぐ逃げなくても良いだろ
逃げなきゃ俺の考える主人公像から外れるからクソ!って考えが根底にあるからおかしいんだぞ?
前に誰かがメール欄sageに拘るのは発達障害って言ってたけど主人公は僕が考えるように動かなきゃ嫌だって考えに拘泥する自分はどうなのか考えてみな?
今からでも遅くないぞまず自覚することから症状との付き合いが始まるんだぞ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:09:57.50 BVgQAYZ6.net
>>168
賢いかどうかが争点ではなくてそこまで追い込まれている状況なのが大事なわけだ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:10:34.10 zPWxkP1B.net
>>168
転生時に、勇者の情報も聞かずに火力特化してますしw
今、なぜそんなにお馬鹿なのか延々説明してくれているところだよ。

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:11:05.18 BVgQAYZ6.net
>>169
捕まったままなら多勢に無勢だよ 先んじて人質を取れる機会も失われるんで
逃げなくていい話にはならん

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:12:36.92 BVgQAYZ6.net
>>171
世界の情報をインストール時にちゃんとある程度のスペックは教えている

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:13:39.20 g+i+i5Gl.net
追い込まれてるし、この村の戦士や周囲の状況とかわからないけど悪い方に考えても無駄だから、考えずに行き当たりばったりでいくぜ! とりあえず人質でもとれば上手くいくだろ! 
これが散々馬鹿だなんだいってた奴の考える真っ当な考えの主人公かw

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:15:44.57 BVgQAYZ6.net
>>174
そのとおり、追い込まれている! これですべて説明できるね
よくやったな

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:15:59.76 zPWxkP1B.net
>>174
このアニメを、パンツ以外で楽しむなら、
この理解不能な思考を楽しむ必要があるw

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:17:19.80 g+i+i5Gl.net
追い込まれれば行きあたりばったり、出たとこ勝負でいいって脳みその人間が暗殺貴族の主人公か
よく世界最高になれたなw

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:17:22.89 BVgQAYZ6.net
>>176
このアニメ程度で理解不能なのか 生きにくい性能してるなー がんばれよ

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:17:35.40 SlAfpS5D.net
今日も原作者が大量レスして暴れてるのか原作者が一番馬鹿だな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:19:28.43 BVgQAYZ6.net
追い込まれた状況を承認してくれるならあとは簡単ですねーみなさん
よくやったな

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:20:05.10 zPWxkP1B.net
原作者が追い込まれてることは承認したぞw

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:20:05.42 g+i+i5Gl.net
まぁおそらくこの人はルーデウスが行きあたりばったりな行動とったら、今度は行きあたりばったりすぎw この主人公馬鹿だろw とかいうんだろうな

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:20:39.29 BVgQAYZ6.net
え?原作者が降臨してるスレッドがあるのか? どこよそれ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:21:08.82 2KwqHS5q.net
アニメが失敗しても全て原作者の責任で片付く訳だし
1話があるからこそアニメスタッフと存在自体が不要な原作者との落差が顕著になっていくね

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:22:10.77 BVgQAYZ6.net
マジカ!原作者の孫の手氏が ルディが追い込まれている状況だと 認めたのか?
どこの情報ですかそれw

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:22:22.19 g+i+i5Gl.net
てか、追い込まれたら思考を放棄して行き当たりばったりな行動をとるって、リアルでも創作でも基本的に馬鹿の代表みたいな奴だと思うが

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:23:58.66 BVgQAYZ6.net
そんなん嘘だろうしスルーしとくけど
そうなんです、囚人のルディの状況は正に追い込まれている!その状況なわけです
やっと話が通じだしたな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:27:33.08 zPWxkP1B.net
>>186
追い込まれてないのに、
追い込まれていると思いこんで視野狭窄になるのがポイント高いのよw
そんな展開が好きなら、この原作者の話を楽しめるかもしれない(無茶振り)

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:27:35.33 BVgQAYZ6.net
いつ殺されるかわからない状況、追い込まれた状況なら
当然いきあたりばったりでも行動を起こすでしょう。それだけの実力もあるんですから

じゃあなぜやっていないの?
それは作者が頭悪いからか、もしくは主人公のヘタレっぷりを演出したかったからか
になります
これで説明終わり。論破しましたー
これ以上この話を続ける場合はこちらで透明しょりしとくね

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:30:50.58 SlAfpS5D.net
1話の完成度見ればアニメ制作会社は悪くないんです原作者がどうしようもなく悪いんですってシルリンの嘆きが伝わってくる

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:31:28.75 2KwqHS5q.net
月夜涙の頭の悪さはアニメスタッフでもフォローできないね
なろう産アニメ特有の痛々しさが前面に出た時点でアウト

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:31:56.02 BVgQAYZ6.net
さてさてと、無職のくそ脚本を説明し終えたし本来の暗殺貴族に戻りますか

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:33:06.87 +aDYcb9x.net
追い込まれてるのはこのアニメじゃん?

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:33:09.84 g+i+i5Gl.net
獣族の戦士1人に負けた事も忘れ、勝てる実力はある、追い込まれてるから無策で逃げろ! なんて奴のがよほど馬鹿だと思いますw
論破なんて君には不可能ですw

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:33:40.08 K7W3tdRW.net
>>189
主人公ヘタレって自分で結論出てんじゃん
エラいエラいw
原作の方は世界最強の暗殺者がツエエする話じゃ無いから最善手とれて無くていいんだよ
月夜涙だったらロキシーとルーデウスすれ違わせるとか絶対やれないし再会したら速攻でステキ!抱いて!って富士鷹ジュビロのギャグ時空に跳んでただろ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:37:23.40 zPWxkP1B.net
>>190
アニメ監督さんが、一切原作者をRTしないことが全てを物語るw

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:37:35.79 BVgQAYZ6.net
ID:g+i+i5G 透明処理
>>195
いや>>09の時点で結論出だしてるだろ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:39:57.11 g+i+i5Gl.net
いつものパターンだなw
どんどん言い分が雑になって、いきなり論破した! 勝利! とかいって逃亡

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:41:07.28 2KwqHS5q.net
月夜涙が即レスするのも
社会不適合者でこらえ性が無いという結論か
妙にしっくりくるけどアンカ間違えてね?
原作者不要には同意するけどさ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:42:12.59 +aDYcb9x.net
>>195
腋先生にはすれ違いとか無理だけど
美少女に嫌われてても薬、洗脳、金の力があるので…

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:43:09.57 ucQs2p02.net
これあれだな
主人公が慎重勇者に似てる
これじゃ勇者を暗殺できないってどんどんレベル上げてくんだろ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:47:09.95 BVgQAYZ6.net
発言制限かかったわ
109な

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:47:22.30 g+i+i5Gl.net
そもそも原作はぶっちゃけバトルは味気ないよ
ヒロイン達とのほほんと暮らしてるシーンのが多い

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:50:12.92 BVgQAYZ6.net
ルディの究極のヘタレっぷりがたまらなく嫌っすわ
学園過ぎた当たりからやっとみれるぐらいにはなるが遅すぎるわー
作者しねとしかいえんわ
おっとスレチか

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:50:53.73 zPWxkP1B.net
ちゃんと話を区切った慎重勇者と違って、
魔王を殺して次の世界へ(次のラスボス登場)という引き出しがないから、
つまらない食事回をしたりとか、どーでもいいエピソードでズルズル引き伸ばす感じだね。

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:53:26.03 BVgQAYZ6.net
慎重勇者って区切ったか? あれの終わりは次にづづくあたりでぶった切ったはずだが

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 15:55:58.59 BVgQAYZ6.net
アニメ録に見てないのにコメントしてるのか ひでぇな

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:01:03.68 g+i+i5Gl.net
まぁ原作からして、暗殺とか戦闘とかよりコマした女達との知識チート生活がメインみたいは作風だから、引き伸ばすというかそっちが本題よ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:02:34.99 mJidv7vI.net
そんなんで叩いてたら 真の仲間スロライフとかどうなるんだか

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:05:10.80 +1K/f3Ru.net
真の仲間はタイトル通り、勇者パーティー辞めてスローライフしますって話だし
どうなるんだも何も、最初からそれが目的やん

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:06:40.74 zPWxkP1B.net
スローライフは、題名にスローライフと書いているから題名詐欺じゃないしw
こちらは、売り文句がアサシンズファンタジーかなんかだっけ。
で、やってることは食事しながら時たま大火力どやぁだから、題名詐欺感がある。

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:07:18.50 mJidv7vI.net
なんの話も膨らまないじゃないか魔王倒すわけでもなし
のんびりスロライフするだけの何もないアニメって論になってしまう

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:08:29.62 mJidv7vI.net
え!タイトル通りなら転生して貴族になったから達成してるじゃん
なんだこいつキチガイか

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:10:28.28 +aDYcb9x.net
暗殺貴族は勇者倒さないで
勇者置き去りにして魔王倒しに行く話なので…

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:11:43.08 +1K/f3Ru.net
いやだから、そういう話じゃないの>真の仲間
日常とかがメインの話に、事件起こったりバトルないぞとか言われても別のアニメ見ればって話になるのでは

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:12:16.27 mJidv7vI.net
何ネタバレしてるねん、しねよ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:15:18.71 aX2BTVCK.net
腋怒りの殺害予告かな?

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:18:47.84 zPWxkP1B.net
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
一話でタイトルの目標達成して
二話以降、すべて無駄話か。

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:21:07.79 mJidv7vI.net
タイトル達成したらすべて無駄話?
それだとお前の存在が無駄だろ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:23:10.21 aX2BTVCK.net
>>219
そうだよ
腋の存在は無駄だな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:23:13.02 mJidv7vI.net
おや消されたIDが何も喋らなくなったぞ? 番号飛んでないからわかるんだ
やっぱこちらに見れなかったら価値がないと判断した証拠でたな
あらし確定

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:27:06.55 zPWxkP1B.net
ID変えて別人になった設定が崩壊してない?(心配)

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:31:53.45 c2ieYHTK.net
評価太郎、一昨日は40レスで昨日は47レス
今日はとうとう50レス突破か

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:34:57.68 mJidv7vI.net
連投制限でたから一旦ネット切ったんだよ

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:35:35.42 SXTcU7EL.net
腋先生の作品はガバガバを楽しむ作品なのでアニメでもそのままだと嬉しいんだがなぁ
とりあえずグングニルがあるとしたら計算はそのままで頼むぞ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:38:36.64 mJidv7vI.net
無職のスレ今日が配信日なのに過疎ってるなぁ
やっぱステマ不正で人気演出しているアニメは組織的だねぇ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:43:28.31 zPWxkP1B.net
原作レイプしたら駄目だから、数式はそのままじゃないとねw
問題は、その回までどれだけ視聴者が残ってるかなんだけど。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:46:04.99 lHmLIlZl.net
>>226
配信日でも無いのに加熱してるこっちの方がよっぽどステマっぽいぞ

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:48:47.99 VIYQF1XH.net
>>109
本当にそうだよな
暗殺貴族はそういうストレス要素を完全に無くした上位互換
父親にボコられる無職転生の主人公と違って暗殺貴族の主人公は父親なんかじゃ相手にならないくらいや 強いしな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:49:06.47 +1K/f3Ru.net
このスレの話題なんて9割方無職じゃん…

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:51:22.35 X9jnslUc.net
>世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
>作者:月夜 涙(るい)
>世界一の暗殺者が、暗殺貴族トウアハーデ家の長男に転生した。
>前世の技術・経験・知識、暗殺貴族トウアハーデの秘術、魔法、そのすべてが相乗効果をうみ、彼は神すら殺す暗殺者へと成長していく。
>優れた暗殺者は万に通じる。彼は普段は理想の領主として慕われ、裏では暗殺貴族として刃を振るうのだった。
なろうのあらすじには勇者を殺すなんて一言も書いてないぞ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:53:16.66 VWdJuMqQ.net
こんな原作者の下痢便と
批判する視聴者の地獄絵図なスレも
なかなかないよ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:54:59.46 BFuZk5EJ.net
今期アニメスレの治安最低は流石にここでしょ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:57:39.64 zPWxkP1B.net
>>233
そうなのか。
(原作者が絡むスレの日常だから、感覚が麻痺してる(苦笑))

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:00:28.00 VIYQF1XH.net
暗殺貴族は無職転生のストレス要素を無くして高速化した上位互換
無職転生の主人公がヘタレなのは作者の人格に問題があるんだろうな
暗殺貴族の主人公はあっという間に人間を殺したぞ、どっかのヘタレと違って

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:06:14.22 RSG9Utwh.net
ワッチョイがあるスレでは縦書きバカが粘着して
ワッチョイがないスレではID使い分けたバカが粘着
八方ふさがりじゃん。その現状を喜んでるバカも大概だが

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:12:05.77 aX2BTVCK.net
>>229
父親をカスだと思っているのは
自分の父親の通夜で執筆が捗るとかキチガイ発言した腋らしい発言だなw

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:14:10.94 g+i+i5Gl.net
結局、この無職叩き君のいう上位互換てのはストレスがあるかどうかって事だったわけね…
苦戦もせず、仮に捕まろうと単独であっさりその場の奴らをぶちのめして脱出余裕でした、みたいな主人公じゃなきゃ嫌なわけだ
でもそんなん上とか下じゃなく好みの問題だよね…俺TUEEEE系の話が好きなら別にかまわないがさ

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:21:12.29 zPWxkP1B.net
まあ、個人の好みの問題よね。
どっちが上とか下の話じゃない。
この話だって、承認欲求を拗らせた層には受けるだろ。
それだけの話し。

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:22:46.23 mJidv7vI.net
違うな 
努力ありきの苦戦、不条理からの叛逆、できるだけ気をつけたのに最悪の結果に
なら分かるんだ
無職転生のは、妥協して逃げて自業自得の結果、ヤるしかなくなって辛うじて生き残る
いやこれもう物語じゃないよね 腐ったなにかだよね

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:23:42.67 bA+tIlAU.net
>>240
おまえの物語は
後から都合のいい設定が湧いて出る、主人公が失敗もしないチート小説やけどね

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:25:46.13 g+i+i5Gl.net
神様に自由にスキル選ばせてもらって休まない訓練も新しい魔法作るのも余裕でした、なんて作品で努力も糞もあるの?

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:26:57.95 VIYQF1XH.net
>>240
本当にその通り無職転生の作者は話を作り上げるのが苦手なんだろうな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:26:58.69 mJidv7vI.net
これは主人公設定の問題だけれど無職転生はそこ以外も脚本おかいしからね
聖獣様を拉致るような考え方に賛同できない(聖獣連盟なんか出来て潰されるから)
BOSSを裏切って、スペハゲ利用して族を壊滅させる。 ここまではいいけど
脱退の駄賃にまた獣人襲って売るという思考回路が もうダメ

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:27:47.34 bA+tIlAU.net
そもそもパクリ元の無職がなければ
存在すらしなかったような作品のスレで偉そうにできるのが凄えな

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:28:54.23 g+i+i5Gl.net
聖獣連盟なんていたっけ?
誘拐組織に罪なすりつける形で残りの獣人誘拐の何がおかしいんだか

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:30:46.13 SXTcU7EL.net
暗殺貴族なんてどうでもいいから無職叩きてぇーというのが伝わってくるな
無職転生に親でも殺されたんかこいつ?

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:30:50.77 VIYQF1XH.net
基本的に無職転生の設定は分かりにくいしストーリーの進行が遅いんだよ
設定をゲームの設定を使って分かりやすくして
無職転生の無駄な話をカットしてノンストレスにした暗殺貴族が完全に無職転生の上位互換
無職転生の酷さが目立つから余計に似てるとアンチが騒ぐんだろうな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:32:33.58 mJidv7vI.net
そんなんBOSSどもが貯めた金を奪ってしまえばいいだけやんー
BOSSどもの貯めた資金どこいってるねん!
それに支部とかあるなら他にも商品獣人とかいるだろっていう
あほがあほして阿呆な阿呆のあほうがあほうになっとる

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:32:41.27 BFuZk5EJ.net
盗作認めてて草

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:32:46.07 bA+tIlAU.net
>>247
無職を盗作したから後ろめたいんだよ
さんざんアニメ化前からなろう読者に批判されてたのに、
アニメ化したらみんな忘れると思ってたらしい
頭がどうかしている

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:33:00.58 g+i+i5Gl.net
いや、暗殺貴族の話こそまっったく進んでない思うが…しまいにゃ1年以上も更新せず、web版大半削除だぞ…

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:34:19.86 bA+tIlAU.net
無職は何年も前に完結しとるっちゅーのにw
アニメ2クールって最初から決まってるのもその実績があるおかげだろ
このアニメは1クールの終わりに2期告知できなきゃ難しいんじゃないか?

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:35:42.60 g+i+i5Gl.net
組織のボスがどこにいるのか知らないが、ボスにしろ支部にしろ自分達が襲うの? そんなんのがよほどリスキーだろ

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:38:08.66 VIYQF1XH.net
そもそも無職転生の主人公はクソ雑魚過ぎるだろ
魔眼あるのに雑魚にナイフ投げられて怪我してるし
そういうストレス要素がなろう読者に批判され続けたんだよ

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:38:20.23 mJidv7vI.net
今期アニメで無職以上にツッコミ入れるのはすでにD判定して切っているし
人気なのになぜか俺が見るとクソな脚本が見えてしまって反感しか沸かない
だから無職だけ問題点を”ずーっと”尾を引いて追求してしまう
他のアニメは一言二言注意して終わるけどね

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:39:15.71 SXTcU7EL.net
>>252
回復の時はまだ説明あったんだが暗殺の無言消しだけはどうかしてると思った
回復も健全バージョン書きますって言って音沙汰なしだし読者の事なんて心底どうでもいいんだろう
回復も一年刊行なしだし暗殺貴族も次巻出るならそこで打ち切りエンドかな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:39:21.94 g+i+i5Gl.net
なろう読者に批判されてるとかいい出したら、この作者の作品のが大概だと思うが

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:40:44.87 X9jnslUc.net
>>242
タルトに働かせて衣食住下の世話までお任せ
マーハに働かせてお金稼ぎ
自分は働かないで学園生活エンジョイ
暇さえあればディアをオナホのように使う毎日

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:40:46.51 UBOuFMSz.net
律儀に交互にID切り替えしてて偉いね

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:40:52.63 zPWxkP1B.net
無職へのあてつけのためだけに、
ディアとタルトとマーハが生まれ、
アニメスタッフまでそれに巻き込まれるとかね。
不憫でならない。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:41:21.67 bA+tIlAU.net
人気作なら相応に批判もあるけど
信者の熱心さも凄まじいものがあるよな
暗殺貴族と無職の感想欄の熱量比べれば作品の質の差は歴然としてるかと
こんなの改めて言うまでもないんだけどな
現実を認められないやつに何を言っても無益だわ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:42:16.25 VIYQF1XH.net
>>256
しかも無職転生の信者が作画が無職転生のほうが暗殺貴族より上と言って暴れてるからな
無職転生の戦闘シーンなんてただのごまかしなのに

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:43:07.31 g+i+i5Gl.net
実際、作画というなら暗殺貴族が勝てるのなんて一部だけじゃね

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:43:21.08 +aDYcb9x.net
>>259
言い方悪いが全部あってて草はえる

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:45:44.11 iIOx0XQV.net
ディアはもっとツンケンしながらルーグを指導するのかと思ったら、最初から駄々甘でお姉ちゃんキャラしてて意外だったけど、可愛かった

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:47:53.25 VIYQF1XH.net
どっかの見た目だけロリの婆とは違う本当のロリだからな
完全に上位互換だろ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:48:04.90 UBOuFMSz.net
作画で勝負するなら暗殺が無職に勝てる要素は無いでしょ
silver linkは要所要所の作画は力入れてるけど基本の作画は適度に手を抜いている
でもスタジオバインドは常時良作画を維持してるし

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:49:56.49 bA+tIlAU.net
シルバーリンク(withスタジオぱれっと)やしな
なろうアニメを量産する体制作るためのテストって感じやね
シルリンで力入れてやるんだったら大沼監督が出てきてるからな

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:50:02.03 SXTcU7EL.net
>>258
どこ行ってもパクリ作家って言われてるからTwitterぐらいでしかまともなファンを見かけないし
悪事千里を走るっていうのは本当の事なんだろね

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 17:58:08.14 bA+tIlAU.net
ほんと何を喋ってんのこいつは…w
オナニーでしかないからやめてほしいわ、こういうの

108 の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d3-dcnK)2021/10/23(土) 23:15:56.24ID:sXsrBrl+0
新作を2クールぐらいで完結して回すほうが視聴者はついてくるんですわ
だって、ワンピースみたいに実質19分ぐらいしかヤラないでノラリクラリと続けられたり
BORUTOみたいに途中飛ばすと意味不明な物語だったりすると
人ってよほどコアに愛さない限りその時期のトレンドに気持ちが流れちゃって見なくなってくのよ
こっから先も休憩時間をおいてクール消化していったとしても進撃ですら最後まで追っかけれる
か怪しい状態なわけで
どう転んでも長くヤるような世界じゃない 確実に損する

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:05:15.69 +aDYcb9x.net
3話の最後にキアンパパがトウアハーデは殺すか殺さないかは自分で判断するんだって言ってたけど
ルーグはこんなの忘れててマーハに調べさせたから殺す←こればっかになる

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:10:26.88 mJidv7vI.net
マーハ優秀で終わる話では?
てかなんでネタバレすんなよ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:17:47.54 VIYQF1XH.net
無職転生スレが過疎ってるんだから頭おかしいアンチは無職転生スレに行けよ

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:18:51.62 X9jnslUc.net
>>272
道理で皆殺しが多い訳だよ・・・

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:19:42.31 VIYQF1XH.net
どっかの人を殺せないヘタレとは違うからね

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:21:17.56 zPWxkP1B.net
アニメ3話は、元暗殺者爺さんという点に目をつぶれば、
オネショタものとして見れないこともないんだけどなぁ。
Bパートラストに、ディアと共同研究の成果のナイフで、殺しシーン入れるのは勘弁してほしい。
あそこが、オネショタものとして雑味(異物混入)になる。
次話冒頭にするか、せめてCパートに隔離をお願いしたい。

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:24:05.14 bA+tIlAU.net
無理やで
そのうちゴブスレのアニメやってる時にリアルタイムでパクった
肉盾シーンとか出てくるよ ほのぼのおねショタ?
んなもんねーーーーよwww

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:24:58.33 mJidv7vI.net
てかマーハに調べさせて ぞれを主人公が見て判断しているわけだよな
なのに、自分で判断するってのが忘れている? なにこの異常者の受け取り方
怖いわーこれだと何見てもまともに判断出来ないよね

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:27:48.35 X9jnslUc.net
>>273
そのマーハが地道に情報集めてるシーンも原作で省かれてるから
優秀かどうかは原作者視点じゃないとわからないだろ?

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:29:09.03 aX2BTVCK.net
腋は最近編集からも異常者って言われだしたのか?
昔のお前なら異常者だからこそ良いものが書けるとか言ってただろ?
まぁ最近は全く執筆してないから狼中年の腋はいくらでも掌返すか

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:32:49.53 mJidv7vI.net
地道に集めるシーンなんかいらんだろ
それと自分で判断するのと無関係じゃないか

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:33:21.34 zPWxkP1B.net
>>278
鬼かw
全編通してディアの唯一の見せ場なんだから、
一話通して、そこだけにクローズアップしてあげていいだろ。

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:34:35.51 VIYQF1XH.net
殺すかどうか悩むようなつまらないシーンはいらないんだよ
本当に批判の方向がズレてるな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 18:43:21.45 X9jnslUc.net
>>283
ほとんど1話分出番貰ったんだからいいじゃん
あらすじに一文字も入ってこないタルトよりは恵まれてるだろ?
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

935日前に更新/230 KB
担当:undef