ドラゴンクエスト ダ ..
[2ch|▼Menu]
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 01:27:02.09 +eAhQZMid.net
うう…なんたるカルチャーショックであることか…!!
小学生の時ずっとだいぼー面白い!!だいぼーのコミック貸したるわ!!借りパクはだいやぼーって言ってたから…

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 05:26:23.76 mr3OL3lt0.net
>>673
>>674とかと同じく俺も周りも略してなかったな
ネット上で初めてダイ大という略称を知ったわ
因みにドラゴボもスラダンもキャプ翼もろくブルもリアルじゃ聞いた事無い
幽白やるろ剣は妹が腐の友達の影響で呼んでたんで連載当時から知ってたけど
こち亀は単行本で作者が呼んでるのを見て初めて知った

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 05:57:46.73 8htNZ5Nl0.net
ドラゴンボールを略してる奴なんて皆無だぞ スラダン キャプつばは普通にいただろ
むしろ幽白を幽遊と言ってた奴は少しいた

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 07:03:53.96 OWYSCY6gM.net
明後日真ミスト見れるだろうけどデザインが大人びてて子供ながら目からウロコだったな

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 07:05:38.33 pwvcIjLX0.net
明後日は見れないだろ

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 07:11:06.96 mr3OL3lt0.net
>>685-686
見れるのは来週だろうな

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 08:12:18.82 JYpDb6K1p.net
若バーンとレオナの絡みが楽しみだけどだいぶん先かな
美形同士でいいよね

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 08:39:48.32 lF6cC6R2M.net
目つぶってる時のがイケメンなのはなんでやろな
真バーンの目がそこまで格好良くないってことなのかな

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 09:23:33.76 7j38wQmnd.net
現実でもたまにいる、すました顔して喋らなければ普通にカッコいいいのに
ドヤ顔で笑いだした瞬間に安っぽくなる、
チャラ系イケメンに近いのかもしらん

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 09:27:54.30 ztjdDeXBd.net
大口開けるようになって顎が強調され出したのがマイナスポイントかな

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 09:38:43.90 mr3OL3lt0.net
>>2
第57話 魔界の神 11/13
第58話 意外な救世主 11/20
58話の演出(絵コンテは30話同様に別の人かも)は唐澤監督
55話の絵コンテから3週しか経ってないのに頑張るなあ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 09:41:03.76 YNC5Fu+Q0.net
ナナリーも目が開いたら微妙やったね

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 10:30:31.23 MbvY7t7X0.net
>>690
表情変化がない敵はどんな心境でいるのかが見て取れない分、異様な威圧感はあるね

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 10:34:58.69 35jAOYtCM.net
まつげ長くてお目々パッチリなところで威厳が緩和されてる気がする

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 11:45:26.58 U3uLoXM80.net
我は地上が欲しかった

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:20:50.60 lGrh/d9z0.net
地上を破壊することが目的なら最初から黒のコアを使いまくった方が早くね?
わざわざハドラー軍団が人間の国に攻めてたのはなんの意味があるの?

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:22:20.08 S11j+keMr.net
>>697
ミストバーンが言っていたように魔王軍はバーンのお遊び

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:24:45.35 lGrh/d9z0.net
>>666
パンティは死語じゃねーよおっさんw

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:26:28.64 lGrh/d9z0.net
>>698
舐めプして最後にやられるってめっちゃ恥ずかしいなw
まあ、どっちが勝つかまだわからないけど

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:26:47.37 Es3KNAlR0.net
レイラ、フローラ、レオナの誰を選ぶか若バーンに聞いてみたい
老バーンと意見が割れそう

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/


711:10/21(木) 12:33:11.66 ID:3RtB0DNJ0.net



712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:48:34.43 1p/HjitG0.net
だからホウレンソウは大事だと…

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:12:37.35 3RtB0DNJ0.net
出世欲が原動力のザボエラとフレイザードは地上消滅計画を知らされても従うだろうな
しかしまあフレイザードは親のハドラーが反対するだろうからどちらに従うのかは微妙なところか
バランは原作の通りでクロコダインも地上の手下のモンスターが死ぬから反対するだろうヒュンケルは未知数だな

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:19:11.23 VViftlAh0.net
>>704
ヒュンケルはミストの体のスペアでしかないから従うもクソもないと言う

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:20:52.02 SUnrVrZE0.net
魔王が治めるべき地上が無くなるなら魔王も要るまいなとハドラーをバッサリ切り捨ててスッキリする程度じゃないのか不死騎団長ヒュンケルなら。

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:44:06.79 sxwyYvQ+a.net
つーか人類根絶はともかく地上消滅をどうやってバランに納得させるつもりだったんだ?
君も共犯だからね。言い逃れできないからね。
とか言うつもりか?

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:50:38.50 u202CImNM.net
同意しなかったらその時はぬっころすんだろう

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:51:30.86 VfJ2ccdm0.net
何気にヒュンケルの改心の要因はクロコダインの涙ながらの説得もあったんだな

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:51:39.80 3RtB0DNJ0.net
そりゃ6本のピラァ落とすところまで進めて地上にいるときにまとめてドカーンよ
落とす前に気付かれた場合は原作のようにハドラーを捨て駒に使う

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:52:51.44 SUnrVrZE0.net
なんならバランが寿命で死ぬまで適当にハドラーに魔王やらせとけばいいし。
目標達成の期限には拘らないだろバーン様は。

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 13:57:02.37 6WPVgxoIa.net
第三勢力ってどんな姿だろ

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:03:30.22 XStWGgnDd.net
アバンの使途いなかったらピラァ落とすまでもなく地上壊滅しとるしなあ

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:19:13.49 +eAhQZMid.net
さっさとバーン自ら動いてりゃ余裕だったからな…

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:23:16.62 fGs3nZ6Kd.net
逸って失敗したライバルを見てるから慎重にいこうと思ったんだろ

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:34:26.85 72PrKWw60.net
バーンが全くお遊びなく動いてたら人間界とか本編前に消滅だろうし
そんなの誰も見たくないから仕方ない

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:35:55.06 pwvcIjLX0.net
新事業の企画だっての
成功はもうやる前から当たり前
「バーンが遊んでなきゃ成功してる!」
ってやつはアホか

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 14:59:02.60 S11j+keMr.net
バーンに勝ったのは色々要因が重なった上での奇跡に近いことだからな

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 15:44:24.23 u202CImNM.net
メルルいなかったら連絡網できてないし
ノヴァいなくても駄目で
ガルーダいなかったらあの場面で助かってない
ベンガーナでダイを怖い存在として扱った民衆も
そのお陰でダイの精神を成長させることに繋がり最後のあの台詞につながっている
サブキャラ含めてどのピースが欠けても成功しなかった神への挑戦

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 15:49:38.59 +eAhQZMid.net
どたまかなづちの店主はいてもいなくても関係なかったぜ!

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 15:58:06.71 LhniNchGd.net
人間とは尺度の違う年月をかけた計画だろうから
最後の何ヶ月かなんて誤差の範囲内なんだろう
ほぼ勝ちは確定だったからゲームクリアするのがもったいないとつい遊んじゃったんだろうな

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:07:58.00 sMn3Qx0j0.net
数千年生きてたバーンからしたらポッと出に2ヶ月で倒されるってどうなのよ

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:12:51.39 EpARKYhEM.net
別に数千年修行してた訳じゃないし

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:15:51.92 +eAhQZMid.net
ここにいると腐るというロンベルクが正しかったということで

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:27:20.42 5+2WJ3KZ0.net
>>704
フレイザードはその親のハドラーにあの言い草だからなぁ…w
とはいえ禁呪法で造り出された存在である以上、造物主に死なれたら自分も死ぬからちゃんと協力してくれるんじゃないかね

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:33:29.48 tjcvgLxF0.net
ダイパーティにはインチキが紛れていたし

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 16:45:54.86 72PrKWw60.net
天地魔闘とかは才能だけで出来る技じゃないし
バーンだって若い時は修行とかしてても不思議じゃないけどなあ
若しくは魔界の強豪と戦いまくってるうちに自然と強くなったか

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:11:48.14 S11j+keMr.net
マアムに対するセリフやダイに対するセリフからバーンもかなり努力して強くなったのだろうとは言われてる

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:14:01.90 U3uLoXM80.net
あれが地上だよパパ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:35:41.63 QewNAsXF0.net
ダイの双竜紋は自身が10、バランから受け継いだ分が3で130%(竜魔人相当で200%)の出力で老バーンより上で。
それが額に移動して一つになってそのままで。
もしもダイに子供ができたら子供の紋章はダイの平常時130%の出力をそのまま受け継がれるのだろうか?

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:53:02.57 VViftlAh0.net
>>730
ドラゴンの騎士はもう最後にするってマザードラゴンが言ってたやんけ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:57:08.60 4JK6kSTba.net
ダイはマザドラが生み出した騎士じゃないから紋章が遺伝することもあんじゃね?

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:58:13.02 3RtB0DNJ0.net
騎士が作った子供に生まれつきの紋章が発現するかどうかは奇跡的確率なのかもしれんね
子が全員発現するなら子沢山で驚異の騎士軍団が誕生するやん

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:58:33.99 yvmqhwPP0.net
ダイの子供も普通に自前のだけじゃね、出力は才能と修行次第かと
ダイもバランのように継承できるかは知らぬ

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:58:51.41 aKNBTIiE0.net
>>671
確かに始祖から数えたら、DSより遥かに年上だ
闇遊戯なんかも、DSより年上か

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:04:20.99 lGrh/d9z0.net
>>718
原作厨はネタバレすんなよ
まだどっちが勝つかわからない展開なのに

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:11:53.08 BhTyDWqZM.net
監督が涙が止まらないくらいハドラーがカッコいい回の絵コンテを担当するらしい
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:12:49.25 lMDoPuDC0.net
>>709
「ヒュンケル頑張れっ、暗黒闘気なんかに負けるなっ!」も好きだな。

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:15:20.40 MXcxfVu60.net
ハドラーかっこいい回ってバーン戦のところか
自分は「躯が動いたのだ儲けものと思え」のシーンが一番好きだが

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:17:13.96 /wG9CVBB0.net
>>729
それにしてもおまえがハドラーを倒せたのはこの剣があったからこそだ
そう思わんか?

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:21:09.60 ersfspM10.net
>>740
北の勇者「何が言いたいんだ?」

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:35:16.56 BhTyDWqZM.net
>>739
>>692の回の可能性もあるが
涙が止まらないくらいというと後者だと思う
今年の春に鬼岩城一刀両断の回の絵コンテを描いてたし

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:34:58.60 VDZlrQzAd.net
>>742
流石に今の時期の絵コンテがたった1ヶ月先の話ってのはないと思う
やっぱりあそこかな

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:44:18.24 btWzspk50.net
今の時期だったらもう1・2クール分くらい先の話のコンテだろうから
ハドラー終盤の頃のあの辺だろうね

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:48:18.58 X0o/OZjv0.net
>>737
もうそこまでやってるのか

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:48:28.57 LhniNchGd.net
何が正々堂々の戦いだ・・・!こんな状況ならお前たちに勝ち目がないのは当たり前・・・!
この辺のハドラーが号泣するシーンも切ないわ
ミストバーンはハドラーに心打たれているがキルバーンは
みっともないなぁハドラー君と言ってそんな価値観など一切関心がないのがまた何とも

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:58:28.66 S/HLgBSx0.net
我が全身全霊破れたりのとこだろうな
今から楽しみやね

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:02:09.01 btWzspk50.net
もうこの新アニメ版で何回も口にしてるけど、とうとうハドラーの最期が話に出るくらいまで進んだんだなあ
お茶の間で観られる日が来るなんて本当に信じられない
始まったころは青野武さんの声の印象が強かったが、ここまで来ると
関智一ハドラーで更新されつつある

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:10:26.21 EdhouRE80.net
ハドラーもそうだし、やっぱバランだよ
確実に泣いちゃう

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:12:27.69 /nOTqhrQ0.net
ポップとハドラーのお互いの第一印象最悪だったろうに
そこからあのラストに昇華したのはすごい

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:16:27.68 bJk+yZel0.net
まあ結果アバン帰ってきたし恨む道理もないからな

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:19:40.43 mr3OL3lt0.net
>>747
>>737のリンク先で「全身全霊」って言ってるしそうだろうな
という事は最期のシーンの回は別の人かもな

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:20:41.15 qtyfGsK0M.net
中途半端な引き延ばしや1クール2クールでブツ切り制作会社変更とかグダグダな昨今の日本アニメ界では見られなかった久々の傑作と言えるよねダイ大は
その原動力は何だったんだろうか?
未だ売れ続けていたコミックか?
ジャンプリミックス版全巻揃えた俺も少しは力になったのかな

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:21:09.87 btWzspk50.net
>>750
ダイ大のレギュラー陣の中で、初登場時と終盤で別人のように変化成長したのって
結局この二人なんだよなあ 
中間管理時代の最後のハドラーに説教したのもポップだし、実に奇妙な縁だ

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:23:57.07 3RtB0DNJ0.net
武人として一皮剥けたハドラーはもはや全くの別人格だからな
バルジ島でグランドクルスの盾になったアークデーモンの亡骸はポイ捨てにしてたのが
バーンから救ったブロックの死に際には名前を強く叫ぶシーンは熱い

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:32:42.42 3H3ob5nLa.net
ハドラーの旧の声優さんはちょっとコメディー風味があるから
新の声優さんのほうが武人モードまで演じ切るという点で適任だと思う。

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:02:45.07 S1ihV3t/0.net
ハドラー「これより魔王城の警備体制の視察を行う。アルビナス、伴をせよ」
アルビナス「はい!」
ハドラー「これより死の大地の周辺の警戒体制を確認する。アルビナス、伴をせよ」
アルビナス「はい!」
ハドラー「これより3時のお茶とお菓子を開始する。アルビナス、準備をせよ」
アルビナス「はい!」

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:05:54.94 sMn3Qx0j0.net
ハドラー様にナデナデされてデレちゃうアルビ

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:14:25.98 z0A09mGG0.net
>>757
ハドラー「これより就寝を開始する。アルビナス、読み聞かせを開始せよ!」
アルビナス「はい!」

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:31:52.51 14WDiFOQ0.net



770:シっほと兼ね役だからなぁ旧作ハドラーは。 いや後のこと考えてない兼ね役多かったけどさw



771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:36:49.67 opm+rnN/0.net
アルビナス、抱かせろ

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:45:13.43 +q/zql3G0.net
>>737
おぉ、中間管理職の監督が
同じ中間管理職ハドラーに自分を重ねて…
あふれる涙が止まらない!

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:04:40.85 X0o/OZjv0.net
そういう涙?

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:36:22.72 fdxk3Pgt0.net
>>761
硬いし挿入するところがない嫁か…

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:38:54.15 +eAhQZMid.net
ハドラー様にも無いですよね…?
(ベギラゴンで消し飛んだ)

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:42:20.87 WvPsu4180.net
光の闘気なら貫通するゾ

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:43:11.42 S1ihV3t/0.net
ヴェルザーに実況させたらバーン下げが激しそう

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:44:14.98 +q/zql3G0.net
K野「色々なものが混ざってます…」

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:46:03.19 qtyfGsK0M.net
>>765
あれは絶許だよな
アバンの使徒とかほっといて爺さん消しに行くべきだろう

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:48:13.48 +eAhQZMid.net
ヴェルザーなら台詞にいちいちバーンをディスる発言入れてきそうやなw

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 22:52:14.43 z/h/+jE60.net
ソシャゲででろりんの顔久々に見てふと思ったんだけど
もしかして、出る無理ン島からダイを外に連れ出すから
出ろりんって名前なんだろうか

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:13:44.97 qNO4ugiI0.net
ハドラーがベギラゴン2発+ベギラマ2発+ドラゴニックオーラ
で下半身ぶっとんだときが黒のコアが一番やばかったんちゃうか?

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:16:27.72 +q/zql3G0.net
爆発の規模は魔力に左右する?
ならば司令ハドラの魔力は大したことないので、
起爆してもあの一帯が跡形もなく吹き飛ぶだけで…十分か

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:31:19.42 uIvmjyYA0.net
>>739
死体 だろ

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:32:58.38 uIvmjyYA0.net
>>756
ヒント 連載中

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:35:09.08 X0o/OZjv0.net
大事なとこは監督がやってくれるのほんまありがたい

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 00:36:22.48 r7F4BB+o0.net
>>772
メガンテも中々

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 00:38:16.08 dtNHDxipd.net
魔軍指令のくせに前線に出過ぎなんだよなw

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 01:17:23.45 2XsTXPdv0.net
魔王時代から現場派だったから

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 02:48:23.21 5FUApzhB0.net
>>764
実はある

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 03:31:38.93 gXLvRg6L0.net
>>689
中身がミストバーンってものデカいイメージ、若バーンはイキりがすごかったが真ミストバーンはハドラーとバランにお前達の名は永遠に忘れんって言ったり
圧倒的な強さ見せたうえで恐怖しろ私も怖いみたいな台詞が余計にゾクっとする
でも一番は真ミストバーンと老バーンの見た目のかっこよさからの合体後の落差かな、下まつ毛、たれ目、ゲジ眉、似合ってない角、袖無し衣装

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 03:36:09.33 m2o4VBohM.net
>>780
オプションを装着すれば何とかなるのか!?

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 04:47:56.41 DWyFAF2J0.net
いよいよ明日

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 07:25:07.78 AaFHsnbrd.net
>>610
武具の素材にするため、オリハルコンの次に硬い金属であるはぐれメタルを狩り続けているロン・ベルクさんをdisるのはやめろ

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 07:39:08.76 X6OwoF2za.net
明日か

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:01:23.44 DWyFAF2J0.net
オリハルコンの次に硬い金属

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:25:42.53 Br8q9HQ+a.net
固いほど良い材質ってロンは脳筋

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:27:31.72 YKm6tJUva.net
呪文通じないけど強度はどうなんだろう
ヒュンケルの鎧結構すぐ壊れるよな

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:30:38.33 q+OHS2th0.net
一番最初のロン登場の時は魔剣はオリハルコンを除いて地上最強の金属と言っていたけど
魔界にいた時に作ったのに何で地上の金属?まあ魔界にも存在していて地上では最強という意味かもしれんがね
マァムに魔甲拳作ってるし地上に存在している金属ということは確かだな
まあ魔界から持ってきた蓄えがまだあったという可能性も微レ存か

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:34:52.15 HdcD5WOT0.net
>>781
他はともかく角が似合ってないとか
それはただのお前の好み過ぎるだろ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:51:08.95 Zm+oIiQT0.net
まず親衛隊倒して持ち帰ってそれ材料にロンに武具を作らせたほうが楽に攻略できたのでは

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:53:56.33 6UR51nSs0.net
元々オリハルコンの駒がコアで切り離されたら爆発しちゃうし。
コアだけ抜き出してしまえばいいのかな

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:55:51.05 PzqvjXOHa.net
はぐれメタルの金属とオリハルコンはどっちが強いのだろうか。

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:57:02.72 q+OHS2th0.net
コアだけ抜き出してもあいつら動くしコアからある程度離れると爆発しそう

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 08:59:50.01 kaEcrNTzr.net
フレイザードはコアを斬られてもそれだけで死にはしなかったよな

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:00:53.95 6iS8SGmT0.net
ゲームだと一応初出は天空の剣110 王者の剣120 はぐめたの剣130
ただメタル系装備は一種の隠し要素(ギャンブル景品)だから強くされてるのもある

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:04:07.77 HMtirq8jd.net
殴ってバンバン壊れるし、親衛隊ほんとにオリハルコンなんやろか?
純オリハルコンは駒サイズで、不純物混ぜて嵩まししたんちゃうか?

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:08:13.34 oDzVoUCjd.net
なろうなら親衛隊作成でオリハルコン無限増殖で一儲けするだろうな

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:10:04.63 pYcDIi020.net
補修のたびに身体のオリハルコンメッキがどんどん薄くなっていくんだな

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:11:12.03 05S1KkyTF.net
ダイヤモンド未満の物質のオリハリルコンさんw

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 09:46:06.18 X2pjE+HZp.net
オリハルコン無限増殖とかバグ技かなんかかな?
まぁ既に味方にバグってるやついるからいいか・・・

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 10:11:16.71 kCi3NiQa0.net
俺はもう戦わん(嘘

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 11:11:44.40 dnQBngQc0.net
フレイザードや新鋭騎団を生み出した禁呪法って禁止されてるということだけでマトリフやポップは使おうと思えば使えるんかな
ポップ「禁呪法でその辺の木から俺が生み出した…キギロと名付けよう」

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 11:15:39.38 pYcDIi020.net
ある意味錬金術のホムンクルスみたいなもんなのかね
生命を作るのはダメだよ的な
危険度で言えばメドローアも相当だけど

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 11:46:11.12 ZbScRDqX0.net
明日は例の回か
バランの相変わらず寝かしつけるのが下手だな・・・が楽しみ

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:05:44.93 m2o4VBohM.net
>>803
ポップ「マアム2号を生み出すぞ!」

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:14:29.92 YKm6tJUva.net
>>803
外法なだけで使えるんじゃない?
ただ寿命が縮むとかデメリットばかりらしいけど

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:24:39.21 Z5xxhutvd.net
イメージ的には魔王が生み出す生命体って感じの特殊能力だと思う
この手の魔物を作り出す能力はだいたい魔王の専売特許であることが多いので
他にできるならザボエラでも作りそうだがザボエラが配下の幹部級モンスターを作るイメージがわかない
ピッコロ大魔王も魔族を生み出す能力はピッコロ限定みたいになってるし

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:43:54.23 kaEcrNTzr.net
ザボエラは自分の寿命を削るような呪法は使えたとしても極力使わないだろう

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:51:27.25 x4xyr/yZ0.net
>>809
なんならザムザに覚えさせてザムザに使わせそう

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:52:13.55 pYcDIi020.net
ザボエラって普通に子供いるもんな
母親誰なんだ

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:53:43.67 HuRooYRC0.net
>>811
ダイ好きTVの三条さんへの質問コーナーによると
物凄く極悪な美女魔族らしい

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:57:37.39 x4xyr/yZ0.net
>>812
ほぉ、バーン様の横にいた遊女の最高ランクみたいなのかね

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:57:40.72 3CMHUJhv0.net
>>812
ほう
それは30年目にして初めて聞いた情報だわ
ザボエラの事だから、結婚と呼べるものですら無くて
気に入った女を毒で操ってザムザを妊娠させたとかそういう過去かと思ってた 

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:00:57.20 kaEcrNTzr.net
正確な設定ではなくイメージ的なものかもしれないけどザボエラの命を狙って返り討ちにあったみたいなこと言ってたな

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:02:48.29 dtNHDxipd.net
なんという薄い本展開であることか…

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:03:15.26 pYcDIi020.net
くっころ展開なのかそうなのか

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:03:45.53 HSenS+rsd.net
>>815
青年誌かレディコミか昼ドラレベルのデキ婚邪推出来て草

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:04:39.60 3CMHUJhv0.net
何かあまり知りたいような知りたくなかったような事実だな ザボエラのくせに

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:09:54.37 x4xyr/yZ0.net
ザボエラも若い頃はザムザの数倍イケメンだった可能性だって

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:12:55.24 HuRooYRC0.net
>>812>>815のソース(動画は既に非公開)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:41:47.67 c2s0bzCaM.net
ザボエラSAGAを誰かに書いてもらおう
あ、板垣センセちょっといいすか?

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:29:50.76 Ildtz+LSd.net
赤ちゃんのフレイザード以外の五団長+ハドラーは全員外伝作れるよね

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:38:49.42 CP+FvJX60.net
>>755
元から、デルムリン島にアバンと決着つけにバカ正直に一人で出向く男ですよハドラーは

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:44:50.02 Br8q9HQ+a.net
ザボエラは魔界最強魔法使いうたって嫁を娶ったが、
もっと上位のバーン様が出てきて嫁に呆れられた。
さらにザボエラの使えない極大真空呪文、バギムーチョ発見により完全に捨てられる。
見返すために出世欲にかられるザボエラ。

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:51:52.16 UP9c4dU60.net
禁呪法は凄い便利な魔法だけど
あんまり沢山作ると漫画的にはかませにしかされなくなるから難しい

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:57:41.66 pYcDIi020.net
「……まるで禁呪法のバーゲンセールだな……」

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 15:06:00.09 ZbScRDqX0.net
続編でたらオリハルコンなんて紙くずにしかならんだろうな

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 15:10:52.38 cwHPUUNeF.net
>>812
サーペントのナーガが真っ先に浮かんだw

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 16:25:45.87 /DRjGpxyp.net
バーンとレオナの薄い本ってないの?

841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 16:29:57.61 gZtJVi030.net
あるよ
いる?

842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 16:54:24.60 X2pjE+HZp.net
>>829
は?
白魔術都市の第一王女(推定)なんだが?

843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 16:58:51.39 pYcDIi020.net
ナーガがアメリアの姉説なつかしいな

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:06:14.34 /DRjGpxyp.net
>>831
どっか貼ってw

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:06:18.23 cUMBYbiZ0.net
クロコダインの獣王快進撃を唐突に入れて最後の勝者をクロコダインとする禁呪
ラナ系の極大呪文

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:19:53.90 kaEcrNTzr.net
>>833
説ではなく作者も認めた事実だよ

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:27:31.35 oAugZULLM.net
サーペントのナーガと大魔王バーン
どっちが強いんだろ

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:30:19.03 GJBQmBfs0.net
>>805
その前の種崎さんの演技も楽しみだわ
きっと良き芝居をしてくれると思う

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:48:16.56 rv/gW4H3a.net
そもそもナーガはガメついけど極悪ではないだろ

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:11:53.73 qBu6SLIk0.net
あんな格好であんな言動だけどシリーズ屈指の純情だしな
ってなんの話だ

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:13:15.58 B9k/OAUS0.net
>>839
見た目が悪の女黒魔道士なだけで中身は面白い姉ちゃんだろ、あれは

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:14:16.59 B9k/OAUS0.net
安価ミスった
×>>839
>>829

853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:15:04.76 oAugZULLM.net
ナーガさん、真バーンのパンチを軽く受け止めて力任せに引きちぎって高笑いしてそう。

854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:15:25.93 f6jKJEMpM.net
アニメ「ダイの大冒険」ハドラーの攻撃に、決死の賭けに出るバラン!第54話先行カット&あらすじ公開 | ABEMA TIMES 2021/10/22 18:00
URLリンク(times.abema.tv)

855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:30:12.57 AmcY0h7m0.net
>>843
ギャグ補正強すぎてシリアスな対戦カードに向かない

856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:40:27.83 h42BWWyId.net
>>819
奥さんが首を傾げるほどの超美女なアウチ検事の悪口はやめるんだ

857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:46:47.67 OuskrPMD0.net
>>829
格好と言動が変態なだけで
血を見たら気を失ったり料理が得意だったりするような隠れギャップ萌えキャラやぞ

858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:55:48.91 NcRqHvJfd.net
加齢臭やべえな
インドかここは

859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:03:09.38 SP4jkpbd0.net
君の浅い知識では付いていけないと感じたらすぐに離れるべきだ

860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:05:29.42 gjylYKr80.net
アニメオリジナルで魔界編突入して欲しい

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:05:40.56 AmcY0h7m0.net
ダイ大のクライマックスが連載してた頃は
むしろナーガが出てる作品の方が明らかにメジャーだったしな
まあスレチネタはこのくらいにするか

862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:09:22.61 sgPgtBv40.net
このスレ、長文書いたらエラーになる?

863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:13:48.66 dXJOLY0a0.net
>>848 何故インド?

864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:17:39.08 5ihW9vSXM.net
>>853
加齢→カレー→インド じゃね
糞寒いギャグだけど

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:22:46.43 Zm+oIiQT0.net
>>848
お前もオッサンやないかい!

866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:23:10.71 dXJOLY0a0.net
>>854
なるほど、、真面目に考えて損したわ。。
このギャグが若者のセンスとは到底思えんな

867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:29:59.40 NcRqHvJfd.net
インド人もビックリ!にした方が良かったか

868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:31:53.47 xn+iu0dv0.net
おれはてっきりインド人は体臭のキツイ人種なのかと

869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:48:57.17 dXJOLY0a0.net
>>857
おじいちゃん、そういうネタはリアルで言うと引かれるからここだけにしときなよ

870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:54:59.05 TEEnE9Az0.net
インド人を右に

871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:55:51.99 mCz86MZna.net
ゲーメストか
たしかみてみろ

872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 20:16:18.75 F3ClLcEH0.net
おまいらさぁ・・・・・・いい加減にしねーと
ザンギュラのスーパーウリアッ上を食らわせるぞ?

873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:39:08.65 PzqvjXOHa.net
なんかソシャゲのレオナの氷漬け画像が流れてるけど、股間の食い込みがすごいなw
何考えてんだレベルの卑猥さ。

874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:42:23.25 xHEIw0Drd.net
ここは気合いで

875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:43:41.51 GLN7szar0.net
フェンブレンの瞬殺ぶりを見るに
「剣さえ抜ければ、ストラッシュで一気にかたづけることとができるのに」
ってイメージは全く間違っていなかったんだな

876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:46:05.84 HuRooYRC0.net
原作通りだと明日はポップが1話以来全然登場しないかもな
31話でも喋らなかったけど死体は出てたし
>>863
そうなんだ
本スレの勢いも激減してるオワコンだからなのか必死だなw
>>865
当たればな。特にシグマや展開アルビナスに当てるのは難しそう

877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:47:54.05 TEEnE9Az0.net
>>863
うpられるのが好きなんだよお

878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:48:04.56 DWyFAF2J0.net
待ちきれなくて夕寝した

879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:52:03.72 PzqvjXOHa.net
>>867
ごめん、Twitterで「レオナ 魂の絆」で調べてみて。

880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:58:58.48 dnQBngQc0.net
>>867
ここにうpしようとしたんだができなかったわ

881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 22:02:28.89 HuRooYRC0.net
うpしてみた
URLリンク(imgur.com)

882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 22:41:17.90 7FlVMuFA0.net
大したことないわ

883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 22:46:45.50 dtNHDxipd.net
もっとがっつりなのかと思ったが…
ただまあわざわざこのシーン新規で書き下ろしたのはやっぱ好きなんすね~ってオモタ

884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:01:46.83 B9k/OAUS0.net
胸縮んでないか

885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:06:05.34 mJY9m6ch0.net
ヒムが仲間にならないと詰んでたのでダイの剣が抜けなかったのは正解なのよ

886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:10:39.07 qxlyNU7pr.net
>>875
その場合ブロックが仲間になります

887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:18:30.04 3CMHUJhv0.net
>>871
どこが卑猥なのかよくわからん 
何でもクソ大袈裟に言う、いつものネットの病気か

888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:21:20.32 1Ljqi85h0.net
クロコダインは一応、親衛騎団とはギリギリ戦えるレベルなのに
瞳審査では不合格なんだよな
親衛騎団もアルビナスと復活ヒム以外は落第レベルなんだろうか?

889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:30:52.46 gjylYKr80.net
ベホマレオナのおっぱい

890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:31:02.02 kCi3NiQa0.net
フゥン…って感じ

891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:33:54.58 dtNHDxipd.net
いやあ、アルビナスも無理ちゃうか
真バーンから見たらなんら脅威でないガラクタやん
カラミティエンドで粉砕される

892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:51:12.62 azOPEDpw0.net
瞳化境界線はこの辺だと思う
S 真バーン>>双竜ダイ
A バラン 素顔ミストバーン 老バーン 
B ダイ ハドラー 
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク 
D ポップ マァム アバン キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ゾンビ ザムザ
――瞳化境界線――
E クロコダイン ザボエラ 
F フレイザード ノヴァ 
G ボラホーン ガルダンディ

893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:54:14.60 azOPEDpw0.net
>>881
ポップマァムアバンがありならそいつらより強いアルビナスは普通にありやろ

894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:59:07.91 dnQBngQc0.net
>>882
自分の中のランキングと近い内容だわ

895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:02:50.12 Sxrs1eFT0.net
フェンブレンや兵士ヒムが合格はちょっと甘くないか?

896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:03:15.69 3gcj5zXF0.net
アルビナス過大評価すぎ

897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:04:51.59 Sxrs1eFT0.net
っていうかザボエラは単独ではノヴァより弱いぞ
実際逃げることしかできなかったし

898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:07:18.00 DgPLwzjV0.net
マァムよりは強いやろうけど同じスピードタイプのラーハルトより強いとは思えんしな

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:10:04.10 2mZheBmc0.net
>>886
むしろ過小評価しすぎやろ
ヒュンケルやラーハルトでも勝てるかどうか難しい相手だと思うぞ

900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:11:31.49 L2aPy0yw0.net
>>886
レベル設定的に考えても、昇格という現象で考えても、覚醒後のヒムでようやく
本気出したアルビナスと同格になれたと考えられるから
自分が本気を出せばダイもヒュンケルもまとめて殲滅出来る。と言う言動は、
バーンパレス再突入時の両名がインフレ染みたアホみたいな強化を果たしたことを考慮に入れなければ
別にネタでも何でもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/233 KB
担当:undef