ドラゴンクエスト ダ ..
[2ch|▼Menu]
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:13:29.26 0uzOAAXM0.net
>>354
ミストバーンは若干引いてたな

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:14:52.19 Qo6vR9UC0.net
司令ハドラーの時は魔力がそこまででもないので、
黒のコアが起爆するほどじゃなかったと推測、
ベギラゴン合戦で吹っ飛ばされた後に起爆したら
ハドラーと足掴まれてたザボはアボン

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:22:26.73 +b0dRyuA0.net
完全にハドラーを使い捨てにすることに決めたから地上を破壊するつもりなのに地上を征服したらやるなどという約束をしたんだろうけど
黒のコアを仕込んでおいて最初からハドラーを捨て駒にするつもりが無かったと言われても信用はできないな

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:22:28.39 30851mU90.net
アバンに倒された時バーンはその模様パレス?で見てたよね(1話冒頭)そっから慌ててコア持ってルーラして埋め込んだのかw
それともコアだけ転送して器用に埋め且つ蘇生呪文もかけたのかあんな離れてるのにスゲーな

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:27:49.16 Pv5h+WH20.net
いや命を救った後に13年の眠りにつくから仕込んだならその時だろう

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:31:02.41 YhwrGTKQr.net
極端な話、団長全員にでも仕込んでおけば良かったのに
バーン様でもそこまで量産化できる程ではないのか

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:31:36.26 yd8nRhZM0.net
>>338
尺の都合も何も原作どーり

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:35:53.50 AbmwM6sJ0.net
今回演出酷えなと思ったら例の人か
ダサい構図とか淡白な演技とかスピード感の無さとか毎回共通してるな
まぁラーハルト戦よりはマシだったけど

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:41:23.56 czF7OQ3U0.net
>>361
所詮暇つぶしのゲームだからな
チート使えるからって使いまくってたらすぐ飽きてしまうだろう

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:46:10.98 +b0dRyuA0.net
>>361
そもそも魔王軍はお遊びで本気になればもっと早く地上を滅ぼせただろうに軍団長全員に黒のコアを仕込む意味もあまり無いんじゃないか?
黒のコアをそれほど簡単に量産できないのも事実かもしれないが

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:46:20.33 G/mNhpsh0.net
>>363
東映って声優の演技指導も音響監督や監督じゃなくて各話演出がやってるんだっけ?
前スレで誰かが言ってたけどバーンの演技がいつもより弱々しかったな

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:47:16.27 Pv5h+WH20.net
魔力を無尽蔵に吸収する鉱石ということだが
その魔力はどっから出てくるのかと考えればそんなに量産できるシロモノではないだろう
バーンが長い年月をかけて黒魔晶に魔力を供給していたとすれば
地上破壊計画を実行に移すまでにかなりの時間がかかっていることの説明にもなるのでは?

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:51:55.32 Qo6vR9UC0.net
ハドラーの死の直前で黒コア植えこんだし、
簡単にできるものでもないのでは
しかしヴェルザーは地上支配が目的だが、
人間を滅ぼすつもりはなかったのかな
人間が竜を神と崇めるなら、古代神話と似通う

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:55:15.43 kbMFL3rEd.net
今作のダイの大冒険で学んだ事は、監督によってこんなにも名作と駄作が1作品の中に混在するという事だな…

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 20:59:49.40 +b0dRyuA0.net
>>368
ピロロですら欲が深いというだけで何故ヴェルザーが地上を欲しがっているのかよくわかっていないみたいだし人間をどうするつもりだったのかはわからないな
もし最終回でピロロが言っていたように地上が平らになるくらいで済むというのがヴェルザーの意志に反しないのなら地面さえ残っていれば良いということになるな

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:03:02.43 Qo6vR9UC0.net
>>370
モンスターの一部みたいな扱いになるのかね>人間

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:07:07.44 8AntTbzPa.net
常に作画ニックオーラ全開じゃ肝心な時に息切れしてしまう.
バランの最後とバーン様の絶望展開に期待。

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:11:13.54 K0CXMwbSd.net
>>345
弱い相手を圧倒的な力でいたぶるのは楽しいから

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:17:57.69 Qo6vR9UC0.net
>>369
少なくとも、声優さんと作画さんは悪くないのにな
演出の人だけでここまでになるとは…27話ほどじゃないけど

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:17:59.82 +LzqwU1Nd.net
バーンはハドラーを蘇生した時に
万が一の為に埋め込んだと言ったけど
万が一って何なの?自分を裏切る事?

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:22:17.05 Qo6vR9UC0.net
そら空手形で助けはしない、
それ考慮してもバーン様は酷いけどw

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:23:17.54 +b0dRyuA0.net
>>375
ハドラーは裏切っても殺すのは簡単と思っていただろうから今回の竜の騎士親子みたいに厄介な敵が来た時ハドラーごと爆発させて倒すためなんでない?

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:24:45.85 RfuJCvmx0.net
>>375
ハドラーが地上吹き飛ばすって聞いて裏切った時用とか?

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:26:30.29 OnX+bfPEx.net
東映の場合、各話数の権限が演出>監督だから更にたちが悪い
監督がいくら指示しても演出がNoと言えばそこまでだからね
唐沢監督もだいぶ体たらくなベテランには困ってるんじゃないかなw

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:35:50.52 64S/J9v+0.net
>>375
期待通りに成長しなかった場合の処理用か
あるいはそのまま爆弾兵器としての運用か…

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:36:50.89 2JdaDMAZ0.net
>>300
チウが刺された所が丁度原作の半分でアニメも50話目

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:38:11.31 sbvoftHsa.net
今回もだけど新ダイ大アニメは作画節約気味の回でも、原作と比較して並べて見られるくらいかなり流れは原作通りなんだけどね。むしろ気合入ってる時が凄いから、それでハードル上がってちょっとした間とか演出の優劣が出るってのはあるのかも。
全体的なクオリティーコントロールは凄いと思うけどな。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:43:43.15 6OlFPGZp0.net
バーン様じゃなくてバァン様って書かれると背中に羽が生えた美少年が出てくるんだが。絶対幸運圏。彼のときも速水さんと共演してたなぁ。

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:49:42.43 fkQ4XwyL0.net
20-30代のスタッフは動画出演して語る程に熱いけど、ベテランは温度差があるのかもな

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:51:35.32 78/4M2kX0.net
今回の演出は普通に良かったけどな
27話は酷かったけど叩かれたんで頑張ったのかもしれん

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:55:18.26 TiOpRXcE0.net
27話は置いといて、今回はそこまで叩かれるほど酷かったとは思えん
今回はちょっと演出の名前だけでサンドバックにしすぎだと思う

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 21:55:25.43 2lTnoY7r0.net
東映アニメの演出で特徴が物凄かったのは幽遊白書の時の新房だな
あれは絵が原作や他の選出と違いすぎて当時は不評だったが
作画が独特で動きはすごかったからにヘッドハンティングされて他移ったな
けどダイ大の演出がひどい回はただ単にひどいだけだからな

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:01:29.47 Qo6vR9UC0.net
俺も知ったのは見た後、何かもっさりしてんなと。
このスレで演出の人が話題になってたので、
「あぁ、やっぱあの人か…」と納得

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:08:00.05 yFQRWjcm0.net
ぶっちゃけバーン様って地上消滅した後は天界に侵攻する予定だったのに
舐めプの余興で戦力使い潰してる余裕あったんか

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:12:57.49 Qo6vR9UC0.net
「神より自分が強い」と分かってるだろうから、
天の方から魔界へ攻めるのはないと思う、
なので、自分らが天界侵攻までに、
戦力をじっくり整えればいいんじゃないかな
ロンベルク、超魔ハドラーとかあのクラスじゃないと
戦力として欲しいレベルじゃないだろう

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:22:55.68 aYhKToaBM.net
27話で普通に通じるようになってるの草

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:27:50.89 yFQRWjcm0.net
>>390
六大軍団は使い捨てても全然惜しくない戦力だったわけか

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:29:19.03 MkFwcDeo0.net
このアニメの中の黒のコアの役割って何?
バランを退場させるための口実?
そのために登場させた?

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:33:34.76 aVJeLARh0.net
黒のコアはほぼ全敵が使うこの作品の鍵だよ

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:34:02.48 +b0dRyuA0.net
>>392
雑魚モンスターは論外だしバーンの本体を預けてあるミストバーンを除けば最高戦力であるバランは地上を消滅させる段階で離反するだろうからな

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:34:08.34 4r+nRgkZ0.net
そう言えば、マザドラの命尽きさせようとしてる邪悪な奴って誰?
ヴェルさん封印中だし。

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:35:39.40 LpVmROvO0.net
>>319
あいつらはネタバレネタバレとわざと大袈裟に騒ぐ事で
何も知らない人らにネタバレを食らわせてる真のゴミクズだよ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:36:39.46 +b0dRyuA0.net
>>395
訂正
本体は老バーンの方だから預けてあるのは全盛期の肉体だな

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:39:28.62 LpVmROvO0.net
>>369
監督?何言ってんのこの人

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:42:39.57 LpVmROvO0.net
>>386
良かった回はそれ単品でしか評価しないが
悪い回があると今後もそうなるかのように言い続けるのがいるからなぁ
正直今回のはあまり良かったとは思わないが、まだ切り替えられずに言ってるのもいるし…

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:43:02.43 LpVmROvO0.net
>>391
あれはまあ、仕方ない

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:47:02.28 1ugdpai00.net
女だらけの洞窟探検楽しみにしてるので手抜きしないでほしいな

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:52:05.30 5DvIWe+fd.net
ドキッ!女だらけの洞窟探検!
チラリもあるよ!

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 22:52:20.46 wo74dHZU0.net
今回の演出はわかりにくいところも多少あったけど
そんなに悪いとは思わなかった
ハドラーと親衛騎団の作画は酷かった
役者でなんとかもった感じ

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:02:29.04 2JdaDMAZ0.net
DBに比べたら奇跡のクオリティだからあんま毎週完璧求めるなし

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:04:58.19 lfZ23uTl0.net
ワンピースのペースでいけば静止画が多いけどもっと長くダイ大のアニメを楽しめそう

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:09:46.42 jRWko8Uu0.net
DBは界王拳の回とかめちゃ作画気合入ってるぞ

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:11:00.51 Qo6vR9UC0.net
>>392
お遊びだったからね

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:20:54.80 pFgFtxck0.net
バーン「6団長か……ふっ。悠久の時を生きる余からすれば束の間の遊びよ。なかなかよい暇つぶしであった。何か褒美を取らせなければな…ふむ。こういうのはどうだ?余の使っていたチェスをたったの330万で譲ってやろう。安かろう?ん?」

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:25:54.61 Qo6vR9UC0.net
バーン様、極悪だな…w

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:27:20.32 JF4xP0Hr0.net
サイン入りならそれくらいでもいいかも知れない

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:47:11.06 lkRKb8gI0.net
バーンがとても聖人トキと同じ声とは思えん怖さがあるな

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/17 23:52:41.31 T82FiPhVa.net
銀じゃなくてオリハルコンだったら買ってた

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:04:54.20 MSBOegM00.net
>>421
どっかの先生ですし

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:05:06.57 MSBOegM00.net
>>412だった

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:05:36.46 MSBOegM00.net
スネイプか

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:23:27.91 RIB6ZZFL0.net
>>392
ハドラー自身が「思い返せばあれは最高戦力だったが自分の所為で空中分解した」
と述懐していたように、上手く育てれば親衛騎団を優に超える一団になって、天界との戦いでも役に立った
言い換えれば育成失敗したなら役に立たんから要らね、というスタンス
そしてバーン自身は人材育成に関しては絶望的に下手

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:27:31.80 J1BYjVCd0.net
あれ?大変なことに気付いた
今回ミストバーンの心の声が出たけどおかしくね?
普段と同じ声のままじゃね?
子安と別人なのに同じ声ということはまさかミスト本体のキャスティングはZAZELさん…

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:31:50.60 Yj2dYsek0.net
>>403
メルルとマァムのパンツ一枚になってのトップレスでの着替えは無理だよな…
スケスケ法衣を着たレオナとフローラ様登場からの同行者二人も着替えて〜で
話ながらの着替えという自然な流れだったのにどうするんやろ?

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 00:34:02.42 jwM6xYYf0.net
全員普段着になりそう

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 01:49:33.74 0DKgvkbJ0.net
>>412
デュバル少佐ですから

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 01:51:46.25 gMuiybiNa.net
フッフッベイベェ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 03:26:35.77 VWE/3fWb0.net
キッズ枠じゃなくて深夜枠でやってくれてたらなぁ
すっげえエロくなってたかな

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 04:57:36.14 VHMkQ77F0.net
それだと今より予算はかけられなくなる
スクエニや集英社はともかくマクドナルドやNTTドコモなんてスポンサーはつかなくなる
予算が少なくなれば分割せざるを得なくなる
分割すると完結まで何年もかかる
何年もやってると環境も変わるからスタッフの確保も難しくなる
そうこうしているうちに完結できるかどうかすら怪しくなってくる
完結が怪しくなると大幅にカットしたり改変する必要が出てくる

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 05:02:13.72 jwM6xYYf0.net
一撃に全てをの回くらいのエロさでいいよ
スタッフの必死の抵抗が見て取れる

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 05:08:48.79 4XX+Xmha0.net
しかしやはりこの辺りは面白い
それはそうとやっぱパパ煽り耐性ないよなあ
アレ、ラリホーやメダパニで完封出来るんじゃね?w

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 06:07:29.49 U8DmKnKw0.net
>>396
魔界編に登場する予定だった第3の敵らしい
URLリンク(manga-netabare-kanso.com)
>>418
メタ的に言えばスタッフがこの時点で真ミストの声をバラしたくなかったんじゃね

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 07:32:53.83 EiB7YuSC0.net
>>417
軍団の指揮役(魔軍司令)にロンベルクを勧誘して断られてたけど
地上で人間に倒されたハドラーを指揮役に据えるとか人材難にも程があるな
バランでいいじゃんってなるけど恐らく時系列的にバランはハドラーを迎え入れた後に勧誘したって感じか

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 07:37:17.16 08BCpv4G0.net
>>418
被ってる時の声はミスト本人の声
入り込むと肉体の声
でない?

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 07:38:21.69 U8DmKnKw0.net
今週のジャンプ+のダイ大で>>75のシーンが登場してるな
>>428
URLリンク(pbs.twimg.com)によると
バーンがバランを説得したのは11年前だからそれで合ってる

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 07:39:14.21 dqgmde/F0.net
>>423
深夜枠じゃ1〜2クールやって中断、次に再会するまで半年から酷ければ数年待たされる
そしてまた1〜2クールやって中断→再開まで長期のお預け食らうの繰り返し
これじゃ見るのはアニヲタの大きなお友達くらいで大半の人間からは見向きもされないし
原作のラストまできっちり完結させるのも到底不可能だろう
たかがエロ表現のためにそんなことになるなら今のでいいよ
一度だけお情けのようにアニメ化されただけでその後はまだ原作のストックが残ってるのに
立ち消えた作品なんて腐るほどありそうだし

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 07:49:40.12 oUNVX5Zsr.net
>>428
バランもロンベルクも魔王ハドラーより強いだろうが魔軍司令に向いているかは疑問がある

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 08:12:05.59 J1BYjVCd0.net
>>427
そら誰もがわかってるし寧ろまだ声優決まってないレベルだろ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 08:14:01.92 J1BYjVCd0.net
>>429
逆だぞ
入り込んだらなぜか本来の声も出せる

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 08:16:06.86 D2SW3V0F0.net
結果論だけど
ポップ側は別に陽動の必要なんてなく
普通にダイ達と一緒に魔宮の門に攻め込んでたほうがよかったな
そもそも地上に重要施設もなく、海底に入り口があることまでバレてるのに
地上でうろちょろしててそれ陽動になるのか?という疑問もある

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 08:30:36.97 EiB7YuSC0.net
まとめると体を封印していても少しは入り込んでいると推測され体の声帯を使っている
体に憑依して操ってる時も体の声帯を使う
しかし憑依していてもミスト自身の声は出せる

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 10:04:11.76 /2edeiFM0.net
ガス生命体であるミスト自体には発声器官がない
バーンの身体を預かりミストバーンとなる際にバーンの声を自分の声と定義した
したがって声は真バーン=ミストバーン=ミスト

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 10:05:02.46 fa0geIEUd.net
>>435
そもそも陽動もクソも無く、ライブ中継でバーン様にばればれ椰子

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 10:28:25.33 s/xXNtHe0.net
>>435
ハドラーはフェンブレンから詳細な報告を受けてなかったんじゃないのけ?
まさか全部自分がバラしてたとは言い出せんやろうしw

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 11:02:12.79 9jF/Ed8y0.net
バランミストヒュンケルは言うまでもなく
超魔ハドラー
超魔ゾンビザボエラ
メドローアフレイザード
成長性加味したら親衛騎団なんて相手にならんもんな六団長

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 11:18:56.08 z2kjTUI2a.net
イオってDBでいう気弾や気功波みたいな扱いだよな。

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 11:28:01.71 w1mU+cao0.net
実は心の中の声が口から漏れていた説

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 11:57:49.52 WCpDau3zd.net
>>432
ロンベルク仮に何軍なってたのかな?
さまようよろいとか人食いサーベルのあの辺の?(後期?ならお化けキャンドルとか入れるか迷う)
てか不死騎団ってお化けキャンドル入るか?

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 12:07:27.29 DNlqOQY2M.net
余談だが、次回23日は直後にダイ名のない音楽会か
ダイ好きTVはアーカイブあるから無理に2元しなくても良いのだが

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 12:17:07.90 WCpDau3zd.net
なんか新OPライダーっぽい
エグゼイドとかジオウとかあの辺の

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 12:29:07.01 cUkWbhILp.net
ライダーは全然見たことないから知らんけどなんとなく既知感がある歌に感じるのはなんなんだろう
別に悪いとわけじゃないが

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 12:44:56.68 U8DmKnKw0.net
>>440
1人だけ蚊帳の外の元軍団長が…

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 12:55:34.50 oxMcxEeCa.net
ギラ=エネルギー波
イオ=エネルギー弾

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 13:27:21.35 pNuP1xOD0.net
ギラ=かめはめ波
イオ=グミ弾
こうだな

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 13:48:54.23 Kq+WP+Y50.net
>>444
関西は土曜日朝6時放送だから問題無いな。BS朝日は日曜日8時だな
関東はその時間にやっているんだね

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 14:35:25.49 ldpJlTTBd.net
関西でもテレビ大阪映らない地域の話だと思うぞ

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:05:57.29 QvVEBHxWa.net
ギラは指先でだすからデスビームじゃねえの

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:13:18.37 LojD1ScY0.net
ポップレベルの熟練者じゃないとビームverは出せないやろ

459:実況板で
21/10/18 15:21:05.77 o8RJfTDpd.net
ギラ系はギラ、ベギラマ、ベギラゴンと出すときのポージング変わるだけでは
ギラを指先から出せるようにしたのは器用なポップだけかもしれんけど

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:34:56.80 zKC4PL48M.net
アマプラのサブタイが先週から話数しか表示しないんだが、面倒臭くなったんか?

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:38:36.65 IU35TPKVa.net
レオナのギラは炎だった

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:45:13.36 Ue9/xkUId.net
>>427
第三がゾーマだったら面白そうだね

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:46:42.63 kZEmU/o1p.net
>>447
でも、あいつもガルーダ系の回復出来る奴後衛に置いたら、メドローア以外じゃ倒せないんじゃね?
ダブル痛恨撃を打ちまくる不沈艦砲撃タンクとか人類からしたら悪夢だ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:49:57.18 IU35TPKVa.net
ガルーダではなくごくらくちょうと組むべきだったおっさん

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:50:08.06 kZEmU/o1p.net
ついでに言えば、軍率いる将軍としては、あの集団じゃ多分クロコしか無理やでw
クロコ以外は基本ガンガン行こうぜ以外存在しないんでは?w

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 15:54:02.25 o8RJfTDpd.net
初期ヒュンケルはゾンビの執事がいたりなかなか慕われてたんじゃないの がいこつ兵もクンッで呼び出せるし

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 16:43:19.23 CD0Kt/1g0.net
あの執事は魔王ハドラー時代からヒュンケルの面倒見てたのかもなぁ
バルトスの部下でじいや的な
…ヒュンケルが一切思い出してないから無いか

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 16:49:43.47 564d7mqLr.net
>>447
バダックが言っていた通りクロコダインは魔王軍に残っていたとしても自分を高める努力をしただろうし激裂掌くらい修得したんじゃないかな
むしろ成長度でいえばヒュンケル以上だった可能性もあると思う

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:07:39.70 AdM8zwnD0.net
>>441
メラ 気弾
ギラ 気功波
じゃない?

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:16:39.60 7jui5hdP0.net
ドラクエの神々って基本的に弱いわな
チートアイテムは作れるけど物理戦力としてはドラゴンの騎士が最高なんじゃないの下手したら
自称じゃない魔族の神が天界に居るはずだけどバーンにはもう敵わないみたいだし

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:27:04.67 fj/RDFHZ0.net
バーン様が特に憎んでる神は、
自分らを魔界に落とすことに同意した魔族の神か

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:32:26.59 prkAj4bT0.net
ドラクエ7の裏ボスの神様はかなり強かったぞ
あとは神様的なキャラは乗り物にしかならないマスドさん ゼニス王 竜の女王(マザド枠)くらいか
ルビスは精霊枠だろうしな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:39:14.71 S3fnlTFRd.net
神様は生産職であって戦闘職じゃないからな

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 17:51:04.48 B9nY5zTQ0.net
今週のダイの大冒険の漫画のほう読んでいるけれど
レオナに抱きつかれた
ゴメちゃんの配置って、なんか意味ある?

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:08:27.95 kAeh5G79p.net
>>469
テント張ってるから隠してんだよ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:24:09.01 B9nY5zTQ0.net
でも、すぐ収マラないと思うけどね
薄い本で階段での出来事が補則されそう

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:35:12.30 AdM8zwnD0.net
なるほど
レオナは行き別れる前にどこかでダイの子供を授かってると思ってたけどまさかのここだったのか
バーンも盛り上がってる2人をずっと見物してたんだな

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:42:45.66 anLFhvnPd.net
>>472
ほぅ…レオナ14歳ダイ12歳で授かり婚か…
フローラの行き遅れ感がますます強くなるなw
(この世界の結婚適齢期がわからんけど)

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:49:33.46 9XU6C0up0.net
しばらく見れてなくて録画見たらOP変わってる前よりいいやん!!
それにラストのダイの剣とゴメちゃんの絵で泣いたわ
制作陣の愛を感じるな、まじありがたいな

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 18:49:56.84 xgpsW0O5M.net
>>472
老バーン撃破後かもしれんぞw

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:05:22.35 jwM6xYYf0.net
2連


482:ュの後でさらに撃たされるのかよ



483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:17:55.34 xgpsW0O5M.net
>>476
>>472の時だとゴメちゃんが見てるし
その後にレオナのおっぱい見ようとしたダイが殴られるのは不自然かなと思ってw

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:32:53.73 B9nY5zTQ0.net
挿入OKで
チクビNG

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:37:04.76 jwM6xYYf0.net
ベホマで癒せない身体の疲れ(意味深)

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:46:01.40 0H46kDXIM.net
>>472
バーン「うひょwww」シコシコ

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 19:52:39.21 eTh1yDtid.net
バーン「もう少し待ってやるぞ、と」

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:00:11.38 cTbjmyij0.net
>>465
主人公及び勇者に戦わせないで自分で戦えと言われるような
強さには設定できないからな
強くて有能な神が居れば勇者なんか必要ないということになる

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:04:06.28 3lfKFkeX0.net
魔界編は無くてもいいけど
原作最後までアニメ化されるのが一番重要

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:09:44.72 eyvStOtdM.net
バーン様位のレベルになれば手など使わなくとも

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:11:26.17 u1qcqkKQ0.net
>>482
サガ2みたくラスボス2体用意して
神「片方は私が倒します、貴方達はもう片方を」
ってすりゃOKだな

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:16:15.39 AdM8zwnD0.net
原作最後までは既に確定してるから
アバン外伝部分をどの程度アニメ化してくれるのかに期待はうつってるかな
フローラ登場までに最低限読み切り部分は欲しいけどそれ以上に膨らませてアニメ化してほしい

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:17:21.17 AdM8zwnD0.net
>>485
ラスボスをヴェルザーとハドラー用意して片方はバランが倒します。
アバンたちはもう片方をってやったけどな

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:18:20.68 WcF6xvDc0.net
最後までのアニメ化は間違いなくされるべ
何のためのOP神作画よ

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:39:59.79 vFIVqcaB0.net
バランとヴェルザーの抗争に比べると、アバンとハドラーの戦いなんて
仲良し子吉のチャンバラごっこにしかならないのが切ないよな。
ヴェルザーを倒したバランが人間に失望せずに正義の心を保ったまま魔王軍討伐に向かったら
アバンの出る幕なんて無いじゃん。

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:43:45.72 JwrbpD7R0.net
>>489
それでもアバンがハドラーを倒さなければもっと被害が出ていただろうから意味はあった

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:47:06.93 U8DmKnKw0.net
>>489
バランがヴェルザーを倒す2年も前にハドラーはアバンに倒されてる訳だが

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:48:06.30 Q7f9v+O2a.net
>>489
ハドラーは、ヴェルザーと竜の騎士の戦いの隙を狙ってたという後付けもできなくも無い
相打ちならば1番、勝った方もタダで済まないから戦い後弱ってる隙に倒すみたいな

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:50:25.66 qJ43LrTl0.net
これ言ったら終わりだが
バランの戦力あったら旧ハドラーなんて1日で倒せるだろw

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:50:45.15 WcF6xvDc0.net
もう、その頃から三流魔王の素質全開だったのね
ヤダ、ステキ!

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:51:02.30 XYQDREvr0.net
ハドラーみたいなのが魔王を名乗って地上侵略してきたら。
アバンの息子が勇者
パプニカの姫が賢者
ふたりで倒せそう

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:52:06.69 Q7f9v+O2a.net
>>493
地底魔城にドルオーラぶっ放して終了だよなー

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:52:35.07 DsiCA6Jk0.net
>>473
たぶんダイ12歳設定ってそういうの無理な配慮もあるんだろ
あくまで少年が活躍するってことで
ところでロミオとジュリエットのジュリエットは


504:14歳でロミオとヤってたけどな



505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:55:20.55 J1BYjVCd0.net
>>485
「バビディとは私が闘います!」

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:56:57.33 U8DmKnKw0.net
>>493
ヴェルザーに比べれば黙殺しても仕方ない小物だしなw

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 20:59:18.89 SDrjsUw80.net
>>493
ベギラゴン使えるようになってイキってる時期のハドラーを観て
「当分、魔軍司令どのの地位は安定というわけか」というのが
心底ナメ切ってる台詞なのがよくわかるw

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:01:41.04 AdM8zwnD0.net
12歳なら余裕で精通してるし14歳なら余裕で妊娠適齢期だろ
今の法律がおかしいだけ

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:12:04.65 pOLyaPxN0.net
ハドラーほんと謎だよな
魔界出身ならヴェルザーとかバーンくらい知ってそうなもんだけどそいつら出し抜こうとして地上でてきたんかな

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:16:52.53 U8DmKnKw0.net
>>502
魔王時代からそいつらや竜の騎士の事を知ってたのか気になる
獄炎で明らかになるかもしれんが

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:20:11.12 B9nY5zTQ0.net
ハドラーはどこから地上に来たのか
出る無理ん島からじゃないだろうし

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:20:34.17 f9NN5Rd3d.net
おまいらアフィまたはイチャモンマンに構うなよ
マァム叩きできなくなったから今度はバラン、ハドラー、アバンを標的にしてきたぞ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:22:37.95 vFIVqcaB0.net
アバンはハドラーにとって良いオナホ。
バランは強くて目障りな奴。

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:26:15.86 U8DmKnKw0.net
>>505
強さ議論や恋愛議論とかに比べれば遥かにマシな議論だと思う

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:29:18.28 AawqGjDs0.net
>>505
チウって最強だよな
かっこいいしスピードパワー技文句なし
弱いとかいう奴はアフィだし荒らしに違いない

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:29:30.71 KGtfqgx00.net
エイミの公然告白とマァムがポップに打ち明けるところ正直みたくない

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:33:49.97 U8DmKnKw0.net
>>509
じゃあ見なけりゃいいじゃんw
俺はその辺だとレオナの「急展開ね…燃えるわ!!」の下りが楽しみ

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:36:57.30 jjZxHYZWd.net
>>497
ダイの大冒険も三ヶ月間の短い話だけど
ロミオとジュリエットも5日間の短い話

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:46:48.64 VHMkQ77F0.net
>>500
しかしハドラーが恐れているように魔軍司令のポジションを奪われるとかはなさそう
というか最初からそのつもりなら部下になる必要もないし
バランの目的は人間を滅ぼすことだから自分が前線に出たほうが早いって感じだろうな

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:47:55.53 WcF6xvDc0.net
レオナの見立てだと
マァムが好きなのは、ヒュンケルと思ってるのか
「ポップ君は十中八九振られた」と予想してたし

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:50:22.51 DsiCA6Jk0.net
>>510
レオナとダイのやりとりが面白いよね
ここと、フローラ様が気絶するの、1番ダイ大で笑ったわ

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:54:01.99 U8DmKnKw0.net
>>514
21話のやり取りの時も思ったけど、こいつら相思相愛だからって余裕だなw

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 21:58:10.78 7QjQwhxp0.net
マァムで抜いて三流、アルビナスで抜いて二流
マァムに化けたザボエラで抜いてようやく一流
性別によって出したりひっこめたりは本当の勇者ではない

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:04:42.15 VWE/3fWb0.net
アルビナスってまんこあるの?

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:05:20.39 aKaC/YLr0.net
ヒムにチンコ無いことから察しろ
プロモーションで生えたけど

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:06:41.68 vzUu8mAza.net
フレイザードにチンコはあるの?

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:28:09.55 cTbjmyij0.net
生えたのは髪だけじゃなかった

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:33:50.13 o9A4V3eS0.net
こいつらみんなおっさんなんだぜ…

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:37:39.67 RIB6ZZFL0.net
>>512
バーンの理想としては、ダイやポップとヒュンケルのように、バランの背を見て発奮したハドラーが成長し、
その奮闘ぶりを目にしたバランが率先してハドラーを支える
とかそんな感じの関係性だったのだ
無論そんなものは無かった

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:49:10.33 EhH9HyFh0.net
女性キャラ中最強(無機物)

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:57:17.65 AdM8zwnD0.net
クロコのおっさんのあれは収納式なんだろうか?

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 22:59:56.22 XRKU2Xft0.net
>>513
おそらくそこまでではないがマァムがポップを恋愛対象として見てない可能性が高いとは思ってる

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:02:39.18 Kteh8rC5d.net
今日鬼滅の刃を初めて観たけど作画が安定していいな
最近ダイ大の作画はおかしい
省エネ作画?捨て回?
とにかく東映は金をもっと出してやれよ

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:05:01.05 aKaC/YLr0.net
でも鬼滅レベルでやるとしたら、全部終了するのに10年ぐらい必要になるかもよ・・・

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:05:57.11 UizcjFDw0.net
まーた鬼滅か

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:10:03.38 jwM6xYYf0.net
キツメのオ刃

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:13:20.52 EhH9HyFh0.net
バーンも無惨に負けないほど無慈悲で冷酷だが
切り捨てる直前までそれを悟らせない

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:42:08.55 vx1i+5DLd.net
>>524
爬虫類とかウロコの隙間からピンクの細いのがピョルんと出てくるイメージだが…

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:42:29.97 Pemic7ZVM.net
>>484
これは射精ではない、先走り液だ!

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/18 23:59:33.95 aKaC/YLr0.net
若返る直前に、レオナはバーン様のチンコを直視した事実

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:11:02.75 R2goTg5i0.net
>>533
抱かれてみたいとか少し思ってそう

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:17:58.07 WqoEeLffx.net
>>527
鬼滅と言うか、深夜枠ならヒュンケル戦位までやってブーム起こせなければそこで打ち切りだな
または、無理やり2クール位に収めるか
感覚が麻痺しているけど、朝の長期クールでこのクオリティを続けているが本当に凄い

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:19:24.69 R2goTg5i0.net
深夜枠ってそんな壮絶な奪い合いなんだな…

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:26:26.79 iBvNG7Sgd.net
封神演義の話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:33:54.37 atqZV+ZS0.net
封神演義アニメ化されないかなあ()

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:34:07.54 y+ALI49T0.net
>>527
10とは言わんが3,4年くらいでじっくり丁寧にやってくれた方が嬉しいな
まあとても無理な話だろうが

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:43:05.74 HKomyLWRd.net
オープニング曲だけは良いんだ…発言には気を付けてくれ!!

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:51:08.58 IClVBPQA0.net
とはいえ、ダイ大には深夜にひっそり放送するのは似合わない
やっぱり朝か

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:52:00.28 IClVBPQA0.net
途中送信した
やっぱり朝枠か、(もう時代的に不可能だろうけど)ゴールデンタイム枠が合ってる

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 00:54:15.09 n331QG7P0.net
>>522
ハドラーが保身に走るような性格になるとは思わなかったのはあるね
獄炎の魔王のハドラーは自信満々だったし怖いもの知らずだったけど
決定的な敗北を経験して後ろ向きな気持ちが芽生えてしまっ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/233 KB
担当:undef