ドラゴンクエスト ダ ..
[2ch|▼Menu]
458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 16:48:18.84 mvtAahc3r.net
>>448
バーンの体を使っている時バーンの声だったのだからマァムの体を使う時はマァムの声だろう

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 16:54:04.15 0pkNd7d2d.net
フェンブレンがバギムーチョ使えたら、
ダイ君のオチンタンは海流によってねじ切れてしまったんじゃ無かろうか!!!諸君!

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 16:54:51.67 Z/5PYXs20.net
ザボエラの偽マァムもマ


461:@ムの声だしな(当たり前だが)



462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 17:00:14.63 tDtT49M2d.net
ミストの声でマァムやられるとボーボボになっちまうからな…

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 17:02:30.19 /YLnxlhl0.net
>>450
はいはい、バギムーチョバギムーチョ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 17:34:47.59 NO/NZA5mr.net
初めて知ったがバギクロスの上位とかあんのか…
ダサイ名前だ……
名付けた企画は左遷していい

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 17:58:51.93 Sj4Jd9LZ0.net
新OPの冒頭って、ピラーが落ちてダイたち5人が地上なんだな
なんだこの世界線は

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:08:01.02 DmJBx95Qd.net
アニメのオープニング映像はインスタ映え重視だからな…

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:12:38.78 pO93n2pj0.net
>>454
ドラクエ8あたりまではメラゾーマ、マヒャド、イオナズン、ベギラゴン、バギクロスが最上位だったけど
その後モンスターズとかでメラガイアー、マヒャデドス、イオグランデ、ギラグレイド、バギムーチョ、ドルマドン、ジバルンバ
がでてドラクエ9から取り入れられたって感じだったと思う
ドルマは途中から入った闇系、ジバは途中から入った地系呪文

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:23:12.85 /YLnxlhl0.net
>>455
一番最初のEDだってあの3人があの格好で長々と歩き旅なんかしてなかったろう、そんなもんだよ
突っ込むだけ野暮って事だな

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:28:28.42 2Uqas5/nM.net
旧作のOPとEDも原作に登場しないシーンばっかりだしなw

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:31:30.49 G7C7HFPo0.net
早見が売れっ子になれたのはこのアニメのおかげなのか
どうなんだ

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:33:48.41 UpmvTIF40.net
>>443
>>447
言いたいことはわかるが
今時次回予告がトップに出てくるところなんていくらでもあるw
ネチケットという単語も数年ぶりに聞いたわwww
死語のザ・代表じゃないか

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:35:13.47 NO/NZA5mr.net
ドラクエは6あたりで止まってるのだが、そんなことになってるのか
バギムーチョ以外はまぁ許せるな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:36:55.08 cBumE74z0.net
メラガイアー=カイザー
とか馬鹿な事言いだしてるから嫌いになった
勝手に慣れた、言ってればいい。全部ダメだわ

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:36:56.08 7t4XF5o10.net
ウンパルンパだマヒャドデス。
とか馴染めんわー

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:37:19.48 Z/5PYXs20.net
>>461
このスレ、本当に真正のOYAJIさんが多いので…
20数年前から世界の情報が止まってるんだ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:41:37.97 Ug6EjXg50.net
ナンバリング10以外全部やってるが
新上位呪文は認めてないわ
ダイ大でも使われなくて何より

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:47:33.57 iKMEGDvyM.net
>>457
DQ11プレイしてメラガイアー、イオグランデ、ギラグレイドは許した
ジバ系とドルマ系は新参の呪文系統で思い入れ無いからどうでも良い
マヒャデドス、バギムーチョ、お前らはダメだ

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:48:10.91 Z/5PYXs20.net
クソダサ新呪文が大体的に使われたのはDQ9からだな
8まではセーフ 
いや7でもマジャスティスだのギガジャスティスだの
ヤバいのはあったんだけども

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:49:35.27 Sxz7n+0a0.net
マジックバリアとかコーラルレインとかも大概

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:49:51.44 7t4XF5o10.net
最上位でなく、二番目に入れたならニッコリ受け入れるんだがなぁ
なおヒャダインは

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:50:39.19 pO93n2pj0.net
マジックバリアはちょっと酷いよなw

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:52:18.92 OUe+otbx0.net
てかバギムーチョとか
メラゾーマみたいな良い名前を作った人が作ったとは思えない酷い+統一感の無いネーミングセンス

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:54:04.21 iKMEGDvyM.net
>>464
マヒャ「ドデス」ではなくマ


484:qャ「デドス」なのよね 恐らく殆どのプレイヤーが初見で読み間違うと思う ヒャド系最上位なんだから普通「ヒャド」って言葉が入ると思うわな こういう解りにくくて語呂も悪い名前付けちゃう辺りがセンス無いわ



485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:58:39.50 Ug6EjXg50.net
>>468
単体の新枠なら別にええんやが
今までの呪文の上下関係の一番上にクソダサぶちこんできたから拒絶がすごい

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 18:59:08.85 Sxz7n+0a0.net
正直マヒャドデスのほうが互換がいい

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:01:31.72 xyi8Qk0bM.net
>>465
たまに語尾に「思われ」を付ける人もいるしなw

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:03:51.90 iKMEGDvyM.net
>>469
その辺は俺の中ではMP消費する特技枠に入れる事にした
特技なら割と露骨に英語使った名前あるんでセーフ
つか、コーラルレインとかメイルストロムって暫くの間普通に特技だと思ってたわ

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:04:56.01 Z/5PYXs20.net
一番耳を疑ったのは中回復のベホイミ、全回復ベホマの中間にあたる大回復呪文の
「べホイム」
あのさあ、ダイ大の逆輸入でかまわんから
次作からでも「マホイミ」に変えてくれんかね…今でもと思う

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:05:13.94 7t4XF5o10.net
未熟な魔法使いは魔法が尻からでるが、
熟練した魔法使いがそれを良しとした場合、
尻からのバギクロスはバギムーチョになる。
俺はそれで納得した。ことにする。

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:08:22.43 y5/9YLX60.net
尻から魔法出す人グルグルでしか見たことないがドラクエ界にもいるのか?
マトリフはできそうだけど

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:08:41.16 39F8OzN+0.net
>>478
ベホイムはメラガイアー系列よりはマシだから許した

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:11:20.29 Z/5PYXs20.net
僧侶がベホイミを唱えようとして、途中で腹痛くなったようにしか聞こえなくて
全然大回復という感じがしないんだよなベホイム
マホイミの方が遥かに大回復っぽいんだがな… 

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:13:15.87 7t4XF5o10.net
>>482
マホイミは過剰回復でダメージだからアカンのとちゃいます?

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:13:17.09 pO93n2pj0.net
マヒャドデスとマヒャデドスだったらさすがに後者のがいい

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:13:19.14 iKMEGDvyM.net
そういやベタンも逆輸入されてしかも改悪されてたな
ベタン系はベタン、ベタドロン、ベタロール、ベタランブル
このベタン以外の微妙さと言ったらもうね

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:13:42.74 JqiUEQ5q0.net
>>478
気持ちは分からなくもないがマホイミはダメだろ流石に

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:15:00.93 Z/5PYXs20.net
ネーミングの響きだけ借りて、効果は元ネタとは別
というのはゲームの逆輸入でよくあるからOK

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:15:11.23 pO93n2pj0.net
>>478
いやさすがにそれはダイ大エアプ過ぎるだろ
マホイミは過剰な回復でダメージ与える呪文だぞ
ベホマ最上位はそのままにベホイムっていい感じの語感で追加したのはむしろいい方だと思うが

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:16:29.02 pO93n2pj0.net
>>487
そういう意味ではMP譲渡呪文としてマホイミあるから

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:17:51.59 y5/9YLX60.net
マホイミって要するにいっぱい状態の腹に更に食い物詰め込んで破裂させる呪文だろ?

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:18:41.82 UL+Zu/pUM.net
>>485
うわっ、最悪だな
ベタンは牙突と同じでいいんだよ、
魔力によって攻撃範囲や威力が変わる
何でそれだけの事が出来ないのか

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:35:01.57 M9iZeDdz0.net
大魔王のマヒャデドスをこういう
エターナルフォースブリザード

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:36:38.51 pvhrUVxYd.net
マジャスティス マナスティス ギガジャスティス コーラルレイン メイルストロムやら
呪文のネーミングがおかしくなったのは7辺りからか

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:37:26.55 UL+Zu/pUM.net
ちょっと長くて中二病入ってるけど、
あんたのネーミングセンスの方が遥かにマシ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:40:27.24 DLPoAIRga.net
ドラクエは11が1番面白いが、特技や呪文のネーミングセンスが壊滅的なのがいけない

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:40:34.22 Pl+2PXHd0.net
6のマジックバリアもストレートなネーミングで違和感あったな

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:46:11.85 cBumE74z0.net
魔力によって威力が変わるなら、
呪文数なんて増やす必要が全然ないのにな
本家の方にケチ付けないが(どうせ無駄だし)
ダイのゲームはクソ呪文出さないでほしい
強化系呪文も別にいらんな
この作品特有の精神と闘気で代用すればいい

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:47:05.91 pO93n2pj0.net
>>493
6から
マジックバリア

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:47:56.56 puNRJ5Gh0.net
>>460
多分10年くらい前から売れっ子かと…

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:48:02.13 y5/9YLX60.net
本家もテンション上げて威力あげられたよな
9でバーンごっこやったぞ
今のはメラゾーマではない、メラだ

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:50:57.61 /YLnxlhl0.net
>>478
ミの次だからムにしたんだろうか
実在する呪文だと知るまでは書き間違いかわざと間違えてるのかのどっちかだと思ってたわ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:51:01.80 DLPoAIRga.net
ドラクエTからXまでの開発がチュンソフトでそれ以降は違うから面白さはともかく純粋なドラクエは故人的にXまでと思っている

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 19:59:40.48 rCGGMiQ90.net
>>502
同意
ドラクエは堀井雄二・鳥山明・すぎやまこういちの御三家とよく言われるが
個人的には5まで関わった中村光一を入れた四天王だと思ってる

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:01:19.17 Z/5PYXs20.net
>>502
6以降も何だかんだで好きではあるが、そう言いたくなる気持ちは大いにわかる

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:01:25.62 iKMEGDvyM.net
>>497
近作は攻撃魔力(または賢さ)の数値で威力変動するようになったけど、呪文毎の上限値があるからな
そしてその上限値が最上位呪文の評価に直結してる

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:05:35.24 Sxz7n+0a0.net
>>502
激しく同意しとくわ

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:08:31.35 y5/9YLX60.net
>>502
ああそれで6はともかく7からだいぶ毛色変わったのか
ハードの移行だけのせいじゃなかったんだな

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:09:54.00 NO/NZA5mr.net
ドット絵の終焉も6あたりだっけ
転換期かな

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:14:02.94 ru+9P3M/a.net
7までドット絵だろ

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:15:40.10 fafXxNKn0.net
ポップは終盤でせっかく賢者になったのにレベルが下のレオナより力も賢さも下なのか
賢さってのは大局を見る冷静さとかそんなんだろうけど力はさすがに上にしてやってくれよ

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:18:44.42 7t4XF5o10.net
>>510
レオナはラスト見せ場ないし、数字ぐらいは。
見せる場は有るが。

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:22:06.02 iKMEGDvyM.net
>>511
(おっぱいを)見せる場か

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:22:36.87 JqiUEQ5q0.net
ステータス表の記載はあまり信用できないという意見もあるからな
個人的には作中描写と矛盾が無い限りは信用していいと思ってるけど

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:27:20.94 fafXxNKn0.net
レオナが岸壁にナイフぶっ刺してぶら下がる姿は確かに中々の力をお持ちのことと察するが、ポップのように大岩を抱えて持ち運べるかというとどうなんだろう
それとも案外ガメゴンロードを片手で持ち上げられたりするのかなあの姫さん


526:



527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:27:59.16 aY5Ci1s70.net
ステータスはドラクエ3の各職業のステータスをベースに作ってるだけのお遊びでしょ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:30:42.01 JqiUEQ5q0.net
>>515
実際にゲームをプレイした時のステータスが基になってるとか聞いた覚えがあるけど
それを実際に掲載したことについて作者がどこまで本気で考えているかだね

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:35:31.41 ru+9P3M/a.net
>>513
メイスでライオンヘッドをぶん殴ったマァムがちから36だったりするからな
非力なポップでもあれ以上の事はできるし、岩や海を割った初期ダイとほぼ同じ数値

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 20:43:44.06 JqiUEQ5q0.net
>>517
一応書いておくと海を割った時には紋章が発動してた
使える呪文などから紋章補正は入っていないステータスだとは以前から言われてる
だからと言ってステータスが完全に正しいと主張するつもりはないけど

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:03:07.74 Ug6EjXg50.net
>>514
俺があれやったら1秒で落下するわ

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:11:52.18 /8DrHFpy0.net
>>514
賢者は力結構あるからな
ポップ レベル51 力46
レオナ レベル30 力63
扉ページのステータス

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:13:17.61 3hU3K8j60.net
>>520
すごw

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:20:13.02 TH2fCmL9a.net
パーフェクトブックによると魔界の剣豪ヒュンケルが死んだのは数百年前らしい
数百年前って魔族の寿命からするとリアルタイムで剣豪ヒュンケルの活躍を見てきた奴もいると思うんだが(ザボエラとかバーンとか)
伝説扱いされるほど昔の人物でもなさそうなんだが数千年前の間違いじゃないんだろうか

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:21:17.29 fafXxNKn0.net
>>520
ヒエッさすが賢者

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:27:51.93 JqiUEQ5q0.net
魔界の剣豪ヒュンケルは魔界を牛耳っていたんだよな
バーンの全盛期は数千年前だからヒュンケルが死んだのが数百年前なら
その頃にはとっくにバーンやヴェルザーが台頭してるだろうがヒュンケルが魔界を牛耳ったのはいつ頃になるんだ?
それとも伝説が誇張されててヒュンケルが牛耳ったのは魔界の極一部の地域とか?

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:28:58.97 GJM9Oxpe0.net
レオナが力強いってよりポップが超非力設定って感じだな
そんな猫写もあんま無さそうだが

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:33:46.72 C9NTO5ffa.net
力(レスバりょく)

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:37:45.45 JqI34pfv0.net
>>524
バーンはミストと実質二人でバーンパレス建造の為に潜伏してシコシコ建築やってた時期があったから、
その頃の人物じゃないの
魔王時代のハドラーも、魔界の神と呼ばれるバーンの存在を眉唾扱いしながら、自分こそが魔界最強だとイキってた時代があったしな

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:40:59.96 ZVvMOZUNd.net
パプニカ一の剣豪と同じくらいの実力だったのかもしれん

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:41:13.22 QAgQgHT6r.net
>>502
>>503
御意

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:45:27.51 JqI34pfv0.net
>>525
パプニカのナイフを岩と金属の中間の超硬物質であるバーンパレスの断崖絶壁に突き立てて
素手でロッククライミングやるゴリラ超人だから
単純にレオナが見かけによらず怪力なだけ

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:51:19.12 rCGGMiQ90.net
マァムに比べて目立たないだけで
「失礼なことゆーな!!」や「見ないでって言ったでしょ!!」とかで怪力を見せてるしなw

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:51:42.19 ZVvMOZUNd.net
姫ならシャハルの鏡も片手で持てたんだろうな

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:55:36.03 7t4XF5o10.net
最終姫なら、初期クロコダインに腕相撲勝てる?

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 21:58:58.11 QmWOZbtM0.net
バーンってパレス建造前はどこに住んでたんだ?
賃貸?

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:01:59.84 fafXxNKn0.net
魔界の城だろ
ロン接待してたとこ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:30:54.15 yN/hVhw80.net
ヒュンケルって骨だけになると世界を牛耳れるくらい強くなるのか

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:33:24.26 ru+9P3M/a.net
>>533
無理、半分のボラホーンにも勝てない

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:48:20.64 JwqGkhhsd.net
アニメ未登場キャラは回想を除けば
フローラ、ウェルザー、マザードラゴン、
ゴロア、マキシマムだけか。単行本が
半分の段階で、ほぼ登場し尽くしたんだな。

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:57:04.97 ZVvMOZUNd.net
マキシマムは声予想つくな…ぶるあああぁぁの人やろ

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:58:27.14 4OSc6DuUd.net
ファンケルの伏線生かすなら、魔界最強の剣士だったロンベルクが実は
でも良かったのにな
ファンケルは昔名乗ってた名前とかで

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 22:58:37.59 5zg5dRPO0.net
そういえばフローラまだなのか
声だけならそろそろ登場だがまあ紹介はないかな

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:18:19.96 pO93n2pj0.net
アバン外伝やって欲しいな
読み切り部分はもちろん獄炎の方も全部は無理にしてもそこそこ抜粋して来て欲しい

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:27:47.16 hv1vpppI0.net
アバン外伝といや、本編のフローラは自称29才らしいが
ホントかね?
ハドラー倒されたのが15年前で、
アバン一行が旅をしていたのが3年間で、
途中で1年間旅をやめていた時期があるところまでは明らかになってるから
29−19で、アバン外伝時のフローラは10才になっちゃうんだけど

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:37:44.37 Csq3u0ct0.net
追求すると消されるぞ

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:42:29.38 JwqGkhhsd.net
>>540
ラーハルトが鎧の制作者でロンベルクの名を
出した時は、まさか本人が作中に出るとは
思わなかった。伝説上の存在でとっくに死んだと。

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:44:23.48 MG/43GOkr.net
アバン外伝やらないとフローラ様がぽっと出になってしまう
それはともかくカールの守りが出てこなくなる…

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:49:53.28 Ug6EjXg50.net
こども「だれ?このおばさん。しらなーい」

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/14 23:51:37.25 QmWOZbtM0.net
外伝やれば獄炎への布石にもなるな

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 00:28:58.54 5lTX2uYGd.net
10歳
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 00:33:31.25 XB7zG0j50.net
フローラ様は井上喜久子さんでええやろ(´・ω・`)

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 00:35:08.77 RgMTX7mmd.net
カール騎士団はロリコン

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 00:59:30.42 KtVVrYL00.net
>>549
こんな10歳おってたまるか
乳も太ももも等身も何もかも高校↑やろ

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 01:24:56.04 nJDhjHj9d.net
フローラ様の年齢は永遠に29歳でカンストしてるんじゃないかな……
ヒュンケルのHPが0にならないみたいに

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 01:25:43.76 cgxHIHsA0.net
>>539
なぜかヒットとザマスの声がいるから
セルじゃなくてジレンを充てそう

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 01:45:53.95 Oe0YLHOf0.net
声優が発表されるのは老バーン初戦あたりかな
>>442 鬼岩城戦の時かな>ダイ好きTV
ヒュンケル再登場回なのにアキーム、バダックらやFFB5発などの話して
ヒュンケル自体にはあまり言及しなかった(してたけど)のにキレて
ヒュンケル総


568:受け腐ポップアンチとヒュンマ過激派が公式凸してたわ 「T永はヒュンケルに悪意があるんでしょ」って



569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 01:51:17.29 abU96qvY0.net
ヒュンケルってキャラが薄いから語るとこあまりないしな
そんなのよりゴメスとかあきーむとかの方が語ってて楽しいやん

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 02:09:10.24 Q0BLXvTi0.net
カッコいいの5文字で終わっちゃうからね
話が膨らまないのはたしか

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 04:12:55.52 EzDj2IFAM.net
そうか?人気のブラスクやスレ跨いでも何度もネタにされる不死身ネタとかバルトス関連 ミスト師弟 マァムや今回のエイミ恋愛ネタ
弟弟子(特にポップ)可愛がりとアバンの使徒の中でもネタに事欠かん方だぞ

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 04:36:32.40 ZNj0rOnN0.net
おっさんは奥の手のデスロールあるから

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 04:41:45.25 7tSc3y+u0.net
明日は例の回か
フェンブレンが思いのほか長生きだったなぁ

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 04:42:30.97 +QV1mebr0.net
>>538
ジャッジと真ミストも
>>543
パーフェクトブックの年表によるとアバンとフローラが初めて会ったのは20年前だけど
マンイーターに襲われてる時のフローラは稲田版も芝田版も9歳には見えないんだよなw
まあアバンも11歳には見えないんだけど、三条さんの言う或る理由は凍れる時間の秘法なんだろうか
URLリンク(pbs.twimg.com)
>>555
バルジ島でマァムがヒュンケルをハグするシーンを見た種アさんが「これを見た男性はみんなポップ派になりますよ」って言って
豊永さんも同意してたんだけど、それに対してもヒュンマおばさんがブチ切れてたな
因みに過去スレで「ポップ派で検索したけど1人しか居なかったぞw」ってイキってたのが居たが
「ポップ派」という単語を使ってなくても叩く事は出来るし今は削除したかもしれないしな
>>560
何度も書いてるけど演出が例の人でもある

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 05:56:22.59 ZNj0rOnN0.net
ed何でヒュンとクロコ居るんだよお前ら捕まっとるやろ

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 05:58:01.73 I1/rN+A20.net
獄炎も楽しいけど画力は稲田先生には全然追いついてないな

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 05:58:15.18 vBWox0e20.net
>>558
話題にしなきゃ拗ねるけど盛り上がったら盛り上がったでなんでネタ扱いするのって暴れるから面倒臭いんだよヒュンケルのファンは

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 06:01:37.61 VkMBtIH6F.net
>>563
獄炎も相当上手い方だけどな 
週刊であの読みやすさと上手さを両立してた稲田先生が怪物級なのだ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 06:03:12.50 +QV1mebr0.net
>>562
>>458って事だな

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 06:42:32.64 7vxAXIt70.net
稲田氏もだけど当時のジャンプの人気作品の作者は画力が高い人が多かったと思う

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 06:45:11.65 U6I2JfR+0.net
今でも高いけど

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 06:47:33.73 6TuI4JEna.net
てすんて

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 07:16:27.37 /5CNw3lt0.net
獄炎の人はキャラのデフォルメと塗りが稲田さんよりうまいな
関わりあるからかヒロアカのように女キャラをかわいくも描ける
一方稲田さんは山や城等の背景と衝撃の描写が秀でてる
きれいに長所が分かれてんな

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 07:20:10.65 +QV1mebr0.net
>>570
塗りは嫁


585:でイラストレーターの人がやってるらしい



586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 07:30:02.32 /5CNw3lt0.net
>>571
へー
情報サンクス

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 07:40:33.69 +QV1mebr0.net
久々に芝田さんのツイッター見たら
ダイとポップのねんどろいどと旧アニメのダイ・ポップ・ヒュンケル・クロコダインのフィギュアを並べてたけど
特にダイはクオリティの差が…w
URLリンク(pbs.twimg.com)

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 08:13:47.65 DxT9VLV80.net
時の流れに草

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 08:17:21.80 LSKv9Fg5a.net
>>573
ヒュンケルも鎧ないと誰かわからんな

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 08:19:30.68 vs6xhGSDr.net
>>573
二頭身のダイとポップの間にいるのは誰だ?と言いたくなるな

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 08:47:25.93 /+sYjWxT0.net
そろそろ、ゆりかごの話がでてくるはずだが
アニメ設定ではブラスじいちゃんにロモスの護衛兵がついてないんだよな
そのせいで覇者の冠を取りに来たときは若干原作と異なっていたが
ゆりかごはどうするんだろうな
まさかのカット・・・?

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:33:57.98 pFvpqri9a.net
>>577
ブラスの独り言でいけるやろ

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:48:56.33 Q6dAGtSu0.net
誰もいないのに名前の説明を始めるジジイ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:50:06.99 m1h1l0ZCM.net
周りモンスターが尋ねるだけでいいんじゃね

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:50:14.12 3z/jdpt7r.net
>>579
ボケてるからしょうがないんだよ…

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:52:44.13 ccj5x4LL0.net
揺りかごのくだりは1話冒頭にも見せてたからカットは有り得ないよ
超重要シーンってのは原作読んでれば誰でも分かる

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:56:10.19 e6g78oqD0.net
>>549
こんな10歳居るかw
だが、女性の年齢を追求するのは
紳士でないので触れてはいけない

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 10:58:40.62 e6g78oqD0.net
そういや、2人の対談ある>稲田先生&芝田先生
公式ファンブックに収録だったか

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 11:03:09.49 5QNwtX/S0.net
ゆりかごはブラスの回想にするとか
過去に誰かに話した事にして、ゆりかごが落ちた時にそのシーンを思い出せば違和感は無いんじゃないか
ゆりかごはダイという名前の命名理由が判明する重要シーンだからカットは流石に無いだろ

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 11:30:41.87 7tSc3y+u0.net
フローラ姫は単なるお飾りでしょ
幼い天皇を補佐する摂政みたいなもんだ

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 11:38:52.15 U6I2JfR+0.net
子供フローラってそんなに政治に詳しかったのか…

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 11:55:47.29 TIgR43PvM.net
>>573
懐かしい
ヒュンケルは兜脱着するとすぐに頭の塗装剥げていくんだよな

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:01:18.10 TIgR43PvM.net
>>583
お家騒動とかで出生届だすのが5年遅れたとかかな?
戦国時代の女子ならありそう

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:02:42.35 GiH5r/Xya.net
戦国時代には戸籍なんなんてないから
年くらいいくらでもごまかせるだろ

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:06:50.87 VJuatsRxa.net
10歳なら小学生5年生…他誌だけど同時期にこんな漫画もあった
URLリンク(i.imgur.com)

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:07:51.15 TIgR43PvM.net
>>590
寺に記録したり洗礼受けたり

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:08:22.12 U6I2JfR+0.net
小5でもうめっちゃスタイル良いのに
スク水で登下校してクラスメイト勃起させているモデルもいたな

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:15:27.47 qE4e/Jgxd.net
>>577
カットはないと思う
そのために1話の冒頭に伏線入れているはずなので
兵士への説明じゃなくて命名シーンの回想をアニオリで入れるんじゃない?

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:33:37.42 fErfUcI0a.net
>>549
聖闘士星矢の魔鈴さんも星矢と初めて出会ったときは10歳だぞ
昔の漫画のキャラは年齢+5歳位で考えろ

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:55:15.80 3Gu4oPlv0.net
木戸沙織お嬢様なんてあれで13歳だからな…

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:57:23.69 5FuQYPz2r.net
沙織は神だから多少のことは…
その13歳に求婚してる男もいたが

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 12:58:36.19 +QV1mebr0.net
>>584
その2人の対談が載るのは竜の紋章BOXだな
9900円は出せないので予約しなかったから読めないのが残念

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 13:52:50.10 Zs6aZjFI0.net
>>573
比較対象がfigmaだともっと凄い事になりそう
figmaで出るラインナップがダイ、ポップ、フレイザードという謎な順番なんだけど
当時のクリアパーツで妙にかっこいいフレイザードのフィギュアの影響じゃないだろうな

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 14:04:06.05 y4kU65Y2M.net
>>570
背景は基本的にはアシスタントだと思う
稲田先生は構図というか見せ方がうまい
キャラの作画も線がスッキリしていて見やすい
とても漫画らしいキャラ造形

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 14:58:00.43 pifUBhXra.net
>>502
5までは勇者に対するリスペクトをしっかり感じられたしな
6は誰でもなれるようになったとはいえ伝説の武具に真の勇者しか装備できない説明入ってたからまだ許せるけど、7以降は酷いわ

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:11:36.23 GyVeuyJIM.net
7一番好きなんだが
初期しかやってないにわかに限って7腐すよな

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:16:30.47 qJzttAD20.net
プレイしないで貶してたらそれは論外だけど、
きちんとプレイしてつまらないと感じたなら
初期しかやってないとかやってるとか関係なく貶すでしょ 

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:19:13.09 +QV1mebr0.net
>>602
シナリオは好きなんだけど
石版や転職とかのシステムにはかなり問題があると思ってる

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:24:08.63 ccj5x4LL0.net
7はコンセプトが当時にしては珍しい「100時間遊べるRPG」だっけか
確かに長く遊べた記憶はあるがあんまり覚えてないな

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:36:44.34 RIecScFJa.net
ゴッドハンドとかいう勇者を喰ってしまうやつ

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:38:27.78 kx41sNgH0.net
>>605
無駄に長かったり話暗かったり石版探し面倒だった気がするが、それよりも魔王や神より中ボスの雲が圧倒的に強くて苦戦したのが一番印象残ってる

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 15:39:04.63 U6I2JfR+0.net
>>602
7全部やったけど普通にずっと同じことの繰り返しのクソゲーだよ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 16:12:00.51 f5AjvE/s0.net
7は内容覚えてない。これに尽きる。
勇者一覧見たとき、あれ俺7やってない!?と一瞬思った事すら有る。

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 16:20:40.30 JJHCLr930.net
7覚えてないのは自分が爺になってからやったからってだけだろ

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 16:53:03.70 JuiElgXbr.net
ドラクエはその昔、4コマ漫画とかでファン層の拡大と地盤硬めをしていったけど、ダイ大は4コマ漫画にしづらそうな感じがするな
ワニキの日常とかメルルの恋慕とか見てみたい気もするが

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 16:54:03.85 9uTk38m90.net
7は6から5年
5からは8年も開いたからな
この間に歳取ったり飽きた奴も多


627:いんだろう



628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 16:57:01.30 U6I2JfR+0.net
>>610
8,11はよく覚えてるんですけど

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:07:38.45 Lsf4eEaQ0.net
7は長すぎたのとバグで一度しかクリアしてないから細かいとこは忘れてるな
9もクリア後が長くて

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:09:37.14 blSj5wPCM.net
(ワントンキン MMbf-xj+d)=(ワッチョイ 0f09-xj+d)が必死過ぎて草
>>611
URLリンク(img.animanch.com)

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:16:45.95 VqU6UvKc0.net
>>602
初期だけやってるとニワカってなかなか珍しい考え方だな

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:19:26.89 VqU6UvKc0.net
>>615
これ獄炎の人?

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:28:06.41 aQyJKWFk0.net
>>615
退魔忍じゃん( ̄▽ ̄)

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:28:36.87 fgR/598hF.net
>>617
拾い物だから知らんけど多分

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:29:58.84 wRKVuKsvM.net
マァムのかーちゃん最高だな
その後あんなに落ち着くとかないだろw
絶対バーンパレス下の処刑場での戦いに助っ人として参戦するべき(ARMS脳)

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:32:12.90 RgMTX7mmd.net
クロコダインも下手したら倒せてたかもな

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:33:36.17 U6I2JfR+0.net
無理だろ
敵が雑魚いから強く見えるだけで
初期アバンパーティのロカ、レイラとか雑魚だぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:41:38.79 RIecScFJa.net
>>622
そんなアバンに撃退された三流魔王

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:43:28.15 aQyJKWFk0.net
>>623
三流魔王だから、衣装もあのクソダサい
変なかぶり物だったんだろうな。

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:43:59.48 fErfUcI0a.net
>>615
マァムは母親が前衛職やってた事を知らなかったのか
レイラもアバンに娘を鍛えてもらうより先に自分が鍛えてやればいいのになあ
>>623
ハーフのラーハルトから小物呼ばわりだからな

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:47:44.27 RgMTX7mmd.net
三流魔王だけど大魔王が魔界の地下であー太陽ほしいなと願ってたのに特にそんな事思わず地上で魔王やってたんだぞ

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:50:07.77 ccj5x4LL0.net
魔族の体でパワーアップしたハドラーでさえヒュンケルが勝てるんだからラーハルトも余裕だもんな
そりゃ見下すし「何故バラン様があいつの部下にならねばならないのだ」と憤慨さえしそうだ

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 17:50:33.13 /IHwVID50.net
ラーハルトが魔王ハドラーを小物呼ばわりしたのはヴェルザーと比較しての話だからな

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 18:04:35.91 PVwWpve90.net
52話のマァムの画がやたらかわいかったのは誰の功績?
斉藤香というお方?

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 18:05:45.19 RIecScFJa.net
ラーは憤慨するよりも「何が考えがおありなのだろう・・・・」って一人で解決するやろ

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 18:09:20.12 JJHCLr930.net
>>615
きっしょ
自演するならもっとうまくやるわ

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/15 18:12:52.61 wogIT+GrM.net
>>629
総作監の小松こずえさんのお陰
キャラデザの次に上手いと思う
>>631
誰にも擁護してもらえなくて残念だったなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

433日前に更新/246 KB
担当:undef