ドラゴンクエスト ダ ..
[2ch|▼Menu]
192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 10:55:27.45 4XUKgX4a0.net
ミストバーンの素顔がもうすぐ見れそうやね

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 10:56:44.57 mso6fJyw0.net
>>187
元々超魔ハドラーも「身体スペックだけなら竜魔人の域だが、再生力への依存やらまだ慢心と甘えが消え切ってないから一歩足りてない」
という状態だし、そもそも現状のダイも「攻撃のみなら竜魔人級の戦闘力」だから
真竜の時点で紋章一つのダイもハドラーも、竜魔人と同等以上の戦闘力にはとっくに届いてる

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 10:58:40.63 TRs02tIa0.net
>>185
不死身の男は戦いの最中に、生まれて初めて何もかも忘れて安らかな眠りにつくぞ
サンキューヒュンケルフォーエバーヒュンケル

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 10:59:40.27 2Nrqj6RA0.net
>>183
結婚式を挙げるんじゃなくて、嫁探しの段階だからな?

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:01:38.41 zfVRJYzM0.net
>>187
バーンにダイは元々竜魔人級の強さがあった、そこにバランの紋章加わった双竜紋のダイは自分と互角
数千年生きたバーン曰く今までの誰より強いと断言してる

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:02:13.67 V7H/2hAM0.net
今週は中々カオスな回だった
キッズもあれ?って感じだろう

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:03:53.51 8zSUKKlw0.net
>>190
親子喧嘩したときの竜魔人とは攻撃だけは匹敵するかもなあ
ハドラーは一歩どころか素手の竜魔人バランに赤子扱いされてボコボコに負けたじゃん
親子喧嘩したときのダイがブーストしてたかバランがパワーダウンしてたかどっちかでしょ

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:04:56.78 TmN31OOr0.net
来週の戦闘作画どんなもんになるかな
ハドラーくん好きだから気合い入れてほしいが

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:05:09.68 6pGBtGMm0.net
なんでボラホーンで賑わってるのツイッター(´・ω・`)

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:07:37.41 bmcPaSli0.net
>>190
前に理詰めで反論したら怒った人かな
だとしたらあんた、考えを改めないねえ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:08:24.59 DNMpKTova.net
だって荒らしだもん

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:08:39.88 mso6fJyw0.net
>>195
バランが息子を守る一心でブーストしたのもある
そして、真竜の戦いの時点でのハドラーは、作中で明言されてる通り
無意識下で依存していた超魔生物の再生能力を失った上で、元々の蘇生すると強化する仕様の重ね掛けで
ハドラーもまた別人へと更に進化した

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:09:58.60 i6WqKIMmd.net
>>195
ハドラーはその後パワーアップしたの何で忘れてんだよ、ダイと最後に戦ったハドラーはバランの時より遥かに強くなってんだよ。そのハドラーにタイマンで勝ったダイは明らかにバラン以上だろ

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:11:30.70 7b2+YYhnM.net
老バーンと双竜紋ダイだと、双竜紋ダイの方が互角どころか格上だろ
老バーンには双竜紋ダイを倒せる決め手がない
後半はバーン自身がレベルの違いを感じていた
長引けば魔法力消費して終わる

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:11:58.18 eVewdJN7r.net
レオナが親子共闘を指示するシーンなんて原作にあったっけ?

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:13:02.66 wgJ7UHPU0.net
>>191
バルトス「何しとるんだお前は!女性を待たせてるなら帰らんかい!!」

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:13:40.32 mso6fJyw0.net
>>202
ぶっちゃけ読者投稿キャラのゴロアと思い付き双竜紋の影響ではあるが、
バーンの魔法力はダイが言及した通り底無しと化したんで、スタミナ切れの心配は無い
ダイは羽根による回復を意識させなかったから駆け引きで一気に勝負に打って出たが、
あの応酬までは有効打が決まらずほぼ手詰まりだったのは双方同じ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:14:49.46 l/ZWsMra0.net
>>203
アニオリ

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:15:27.97 7aH/uyBOd.net
>>201
そのハドラーはダイ素手の段階で互角だったんp

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:16:22.24 2X3


212:OYy9A0.net



213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:17:30.36 W+xC8IWH0.net
>>203
冒頭のシーンはアニオリだよ
原作では「地上最強のタッグじゃねえか」で引きになって次のエピソードはいきなり
背中合わせのダイとバランを見てポップが「やれやれ一緒に戦うとなった途端に
あの調子だ」ってこぼすシーンで始まる
とりあえず「私とダイのコンビでは実力的に不服かね?」のくだりがカットされなくてほっとした

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:18:07.54 4ZnUsz0H0.net
>>206
ごにょごにょ反論しようとするダイを一切無視して話を進めていくのイイ

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:18:15.36 bmcPaSli0.net
ダイ、素手で真バーン圧倒
バラン、素手で超魔ハドラー圧倒
ヒュンケル、素手でヒムちゃんを倒す
マァム「全員、脳筋の武闘家よっ‥!」

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:18:19.78 7aH/uyBOd.net
>>201
問題はそのパワーアップの程度だなw
ダイと素手で互角程度だったけどな

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:18:29.12 eVewdJN7r.net
>>197
生きてさえいればワニのかみさん候補だったから

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:19:07.03 DHaF1kd40.net
>>191
20連勤後の休日前夜に布団に入る時みたいな気持ちなんやろなぁ・・・

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:19:18.30 510cqyXzr.net
>>202
後付で無限魔力と化した上に回復魔法抜きでも腕くらい生えるのがバーンだから
ドルオーラ同時に連発で嵌め殺さないとあのまま泥試合になってた
ギガストラッシュチャージする余裕はないしな

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:19:22.99 pj9EhD8M0.net
>>169
次週バランが真っ二つにされる訳だけど衝撃だろうな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:19:47.66 37V4QTmT0.net
フェンブレンがいないとわかったときのアルビナスの声がちょっと若くなっててかわいいと思いました

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:20:26.09 7aH/uyBOd.net
>>205
いつバーンの魔法力が底なしになったんだよww

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:20:56.30 HhMQK24Q0.net
>>203
バランがずっと側に控えてて草
バランにノヴァが反応するアニオリを期待してた人もいたな

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:21:58.04 510cqyXzr.net
>>218
ダイ「あいつの魔力は底なしだ。ドルオーラくらいじゃしんでくれない」

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:22:34.17 2X3OYy9A0.net
今日も満足だけど、原作での海辺のシーン
エイミさんの瞳が潤んで死の大地の尖った先端部が
ヒュンケルに一斉に襲いかかるように見えるあの描写が大好きなので
そこが無かったのは残念だった
作画コスト的にキツかったのかな
枚数要りそうだし取捨選択の結果なら仕方無いけど
ハドラー戦に期待

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:23:52.22 bmcPaSli0.net
光魔の吸う魔力調整出来るのを
バーン様が舐めてやらなかっただけかと、
連戦は計算外なので仕方ない。次戦は上手く配分

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:24:25.11 eVewdJN7r.net
>>219
いいな?ディーノって言われてブンむくれてるのがちょっと面白かった
まだあの呼び名はイヤなんだなw

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:25:26.95 7aH/uyBOd.net
>>220
底なしって、MPが無限になった設定が付加されたわけじゃねーだろwww

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:25:28.42 mso6fJyw0.net
>>222
魔力解放をした途端に「前回とは威力もスピードも桁が違う」とダイが慄く力で延々戦い続けたのもあるが、
ドルオーラを一発ずつ撃たれる分には二発くらいは楽々受け止める程の魔法力使っている以上、
出力調整もクソも無い

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:27:34.54 510cqyXzr.net
>>222
杖一回振っただけで「ふぇぇ魔力切れそうだよぉ」となった虚弱お爺ちゃんが
「今度こそ本気出す」と負け惜しみじみた宣言した途端別人化したから
負け惜しみが事実だっただけ

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:29:42.09 eVewdJN7r.net
ヒュンケルエイミの海岸シーンだけ露骨に映画っぽくしてたのが違和感あったなw

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:30:02.14 DNMpKTova.net
老バーンなんてスゴロクのドクロマーク2回踏ませりゃいい

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:31:04.36 bmcPaSli0.net
>>226
なるほど、
でも、初戦の事ならカイザー連発を二度やったり
ベホマやったり回復したり、イオラやったり、
光魔の杖以外も色々やったろw

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:31:15.22 HhMQK24Q0.net
パレス完成以来魔力炉がバーン様から魔力を吸い続けている設定もあったな
つまり光魔の杖で戦闘中は杖と魔力炉のダブルで魔力消費しているということになるな

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:33:19.20 510cqyXzr.net
>>229
知っての通り若さと肉体、魔力と叡智で完全二分してるから真バーン化しても別に魔力は回復しないが、
真バーン化した後もイオラやカイザーフェニックスをおバカスカ乱射して消費に平然と耐えてる

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:34:56.74 QbeJNJQ/d.net
初戦の老バーンは舐めプだったから
魔法力は全開で無かったんだろう。
だから慣れない杖で直ぐに魔法力が尽きた。

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:36:14.74 mso6fJyw0.net
>>230
邪悪なるものの力を半減させるとすら言われる聖なるミナカトールの効力を、五芒星と輝石で増幅した影響下に晒されてるから、
コンディションは落ちてる
魔力炉の消耗を加味しても似たり寄ったりだろう

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:37:40.18 HhMQK24Q0.net
>>233
いや初戦の話な
最終決戦なら魔力炉はダイが壊した後だからな

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:37:48.34 bmcPaSli0.net
ミストも魔界で真ミストになって戦ったそうだが
バーン様が光魔の杖を使う出番なさそう
真ミストとキルでほぼ倒せる、魔界の強敵でも

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:38:04.39 510cqyXzr.net
>>232
魔力解放だの言ってたから、どこぞの魔軍司令よろしく
勝手に上限に蓋して慢心してただけだな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:39:27.95 mso6fJyw0.net
>>234
だから、初戦は魔力炉という枷があり、二戦目は強化ミナカトールの影響力を多少なりとも受けている
どちらの戦闘でもコンディションの悪化の程度はさほど変わらんだろう

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:40:52.74 HhMQK24Q0.net
>>237
いやミナカトールでの影響は無視していいだろ
ハドラーでさえ何ともなかったのに

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:41:14.71 bmcPaSli0.net
まあ、老体で無理するとガタ来るしな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:42:02.84 eVewdJN7r.net
フェンブレンが他の親衛騎団にオリハルコンの腕輪返してたけど、アレは退職願みたいなもんなんだろうか
だったら直上司のハドラーに出せよって感じはするけどなw

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:43:23.92 mso6fJyw0.net
>>238
ハドラーも違和感があるのは認めているし、そもそも魔力炉とのリンクが途絶したのも
ミナカトールの所為で力を一部であれ封じられた所為でもあるから
それに、ミナカトールの魔法陣が崩壊した後もカイザーフェニックスの威力等に変化が生じたらしき描写も
特に無かったしな。だからこそポップに破られて戦慄してた訳で

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:44:24.05 cMG5JmC00.net
漫画読んだときはエイミさんってちょっと苦手だったけど
今アニメで見ると普通に良い子だな
声優の演技が乗ったりすると印象変わるんだろうか

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:44:52.17 QbeJNJQ/d.net
原作で仮面を外したミストの素顔


248:見た時に 老バーンは影武者でミストが本物のバーンと 推測した。その頃、某ドラマで大富豪の当主が 影武者で本物は庭師の老人ってネタが有って余計に。



249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:46:47.44 bmcPaSli0.net
これだけのものを仕上げてる
制作陣と声優陣さんに感謝

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:47:52.03 ulLsnVHS0.net
>>242
やっぱ恋愛に興味ないキッズの頃に見てると
「武器隠すとか余計な事すんじゃねーよこいつ!」とかしか思わないけど
今見るとレオナ程じゃないけど芯の強い女性って感じでいいよね

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:49:40.12 eVewdJN7r.net
>>242
レオナの方が真意が読めないところあるよな?
ヒュンケルには今行っても戦力にならないよと諭すが
エイミには「あのままだと裸で海渡るぞ?槍返してやれよ」みたいなこと言うし

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:50:37.78 JdCwGehr0.net
クロコダイン「もしこの戦いで生き残ることができたら、カミさん探しでもするかなグッハッハ」
ボラホーン「///」

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:51:57.82 bmcPaSli0.net
レオナ「まあ、裸の方があの人は強いし…」

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:53:50.19 M1pukMEJ0.net
>>188
キルバーンの罠にバランがかかるわけないだろ
キルバーンの上司はバランが倒したヴェルザーだぞ
ヴェルザー倒された時、あいつなにしてたのって話になる

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:56:46.39 uu5rYLZP0.net
>>230
ミナカトール以降は魔力炉にバーンの魔力が供給されなくなったから
初戦と違ってバーンの魔力が弱くならなかったって説が過去スレにあったな

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 11:57:30.48 mso6fJyw0.net
>>249
>ヴェルザー倒された時、あいつなにしてたのって話になる
それ言い出したら、
ご主人様の一族と他の臣下達は地上への前線基地でバランと死闘を繰り広げて全滅させられたのに、
何故お前だけおめおめと生き永らえてるの
って話だから

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:01:23.54 VrJrbFdF0.net
この後、色々と悲劇的展開が待ってるせいか今回は笑かせに来てたなw
これまでもヒュンケル関連の演出はシリアスな笑いが漂ってたが、
今回のシネスコサイズはついにシリアスギャグを極めたな

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:01:36.74 510cqyXzr.net
>>250
魔力炉と同じ材質の心臓部やらが複数あってそっちやバーンパレス全体で魔力吸い続けて、
ミナカトール解除された後も角切断されるまではバーンの魔力に大した影響無かったようだから、
あんま関係無いと思うよ

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:02:34.13 TRs02tIa0.net
>>249
その時既にバーンの所に居たんだけど

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:04:11.23 bmcPaSli0.net
ああ、そっか。
キルはヴェルザーが敗れた時の保険として、
バーン側にスパイとして潜り込ませてた

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:06:48.41 YgttlYlW0.net
>>155
一旦武装解除して槍ぶん投げてそれに飛び乗って行ったんじゃないかな

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:09:41.24 eVewdJN7r.net
>>256
桃白白かよw

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:09:51.35 TRs02tIa0.net
少年時代にアバンに返り討ちにされた時を教訓として
ミストと一緒に水泳の猛特訓をしていた

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:10:51.67 T8oTSp8w0.net
なんかレオナがヒュンケルのことを「あの人」っていうのは
ものすごい距離を感じる言い方だったな。当たり前だし、しょうがないけど。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:12:07.64 mso6fJyw0.net
>>259
そもそもダイ以外に対しては割かしドライだからな
姫という立場である以上は止むを得んことだが

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:13:59.25 t4/T4n1tM.net
アバンの使徒同士でヒュンケルと気兼ねなく遠慮なく


267:話せるのポップぐらいだな



268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:17:14.57 6pGBtGMm0.net
>>213
でもあれはワニの方が女役ちゃうのん?(´・ω・`)

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:18:50.70 t4/T4n1tM.net
レオナは割と呼び捨て多いが年下のダイにダイ君なのに年上のポップにも君付けという

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:18:58.06 eVewdJN7r.net
エイミはどこでヒュンケルを好きになったんだろうな?
死の大地に突撃する前にはもう好きになっていたみたいだし
ポップ・マァムみたいなきっかけが無いから原作読む時もいつも、むむっ?何だ急に?ってなる

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:18:59.17 6pGBtGMm0.net
>>245
人の物勝手に捨てるなんて!ってのは確かに子供の頃思ったしエイミ苦手だったわ
今はそんなこともないな

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:20:03.69 E2yLMQG40.net
行っても足手まといにしかならないわ!と説得しておきながらエイミに説得は受け付けないわと言うレオナ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:20:47.04 6pGBtGMm0.net
>>263
でもなんだか不思議なもんで
レオナが対ヒュンケルと同じように、もしポップって呼び捨てにしてたら
なんかダイ君より距離感近くね?って認識してしまいそう

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:21:56.39 2Nrqj6RA0.net
>>248
そういう意味でも逆効果か…

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:23:58.10 2Nrqj6RA0.net
>>265
そう思ったけど、本当は城の近くの森に隠したってすぐに分かったからそこまで気にはならなかったかな

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:26:01.11 T8oTSp8w0.net
>>264


277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:27:08.49 5dHLvmVE0.net
>>264
凄え同感

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:27:42.54 6AJmh55g0.net
鎧の魔槍を捨ててから夫()の様子がおかしい

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:29:53.82 T8oTSp8w0.net
ダイ好きTVでも触れられてたがフェンブレンって可哀想だな
自陣に潜入してきたネズミ駆除してたら、背後から目潰し
ドラゴンの騎士相手に大金星の直前に、またもや不意打ちで真っ二つ
フェンブレンは正々堂々と戦い、むしろ相手が卑怯なことしてるのに
なぜかフェンブレンに卑怯者キャラ感があるという

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:30:13.14 nRioJR8n0.net
>>261
ヒュンケルはたいていの人に対しては遠慮ぎみだけどポップに対してだけは辛辣なことも言うしな
ポップ自体が人に対してデリカシー無いからポップには何言ってもいい風潮がある

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:30:55.43 5FcFvfvz0.net
>>264
ヒュンケルの内面を吐露させるために恋愛設定にしたと三条先生は言うけど、至る時間がおかしいね
あっこまで惚れるにはきっかけやエピソードがあって半年くらい期間がないと説得力がない

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:33:40.52 5FcFvfvz0.net
>>150
ホルキンス「バーンやヴェルザーと同格の男と接近戦ができる俺も最強格ということだな」

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:34:26.38 T8oTSp8w0.net
>>275
期間をいうたら、メルルだって出会って数週間の相手のために命捨てかけたんやで・・・・・

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:34:45.56 CgdywGA10.net
グルグルばりのステータス表示

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:39:01.74 6pGBtGMm0.net
それにしてもつい最近親衛騎団出てきたばっかなのにフェンブレン退場はえーな
次はブロックか

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:44:51.31 kv2luuScd.net
>>279
ミンナ…ハドラーサマヲ…タノム!←ココだけ超絶イケボと予想

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:45:46.31 5FcFvfvz0.net
今週は演出が素晴らしいね
音楽、心理描写、作画が上手くかみ合っていたし、ダメージ描写もよかった
バーン様の演技
誰に対してとかセリフがどんな含みを持っているかを次からもっと意識してくれ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:45:46.94


289:IwiKB0+U0.net



290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:51:56.23 CgdywGA10.net
URLリンク(i.imgur.com)
フィーチャーされる魔槍
バランが喋る貴重なアニオリ会
目がキラキラしてるおっさん
うなずくポップ
明らかに無駄に力入れてるまさぐりシーン
ギャグに初のドラクエ表示
紋章会話前倒し
ここ原作メロドラマですよねってアピールする黒帯
ヒュンケルが井上ワープしないよう順序の入れ替え
ほぼ完璧な間の取り方
神回かよ
クソ回との落差激しすぎぃ!

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:52:46.70 5FcFvfvz0.net
生命の危機になると子孫繁栄として相手意識が強くなるのかもな

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:53:58.27 bmcPaSli0.net
メロドラマ、やっぱ笑っちゃうよな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 12:58:44.16 TxW0Jq3F0.net
今日のおっさんちょっと顔が潰れてない?
今までにない演出多めだったのは面白かったけど

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:01:58.52 T8oTSp8w0.net
>>283
ハドラー吐血のシーンとか、思念波の会話をするシーンとか、今回のヒュンケルとか
ちょっとした構成の変更で場のつなぎをスムーズにしてるのは、ほんま上手いと思う

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:03:29.52 6pGBtGMm0.net
ダイ好きTVのバランとフェンブレンの中の人のやりとり草

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:04:36.68 uDg7JMa90.net
ポップの衣装が自分にリボン巻いて「プレゼンとは私よー」ってやってる人に見えてきて困る

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:07:09.58 4XUKgX4a0.net
>>261
ヒュンケル意外にポップを気にかけてるところがあるしね

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:08:10.37 bmcPaSli0.net
おヒュンがー
「ポプー!」と言い
種崎さん、天才だろ
そして、速水さんがフェンブレンに
言い負かされちゃってるw

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:11:02.65 3nhe0TjM0.net
「ポップは30のダメージを受けた」
って某ナレーションで脳内再生されそう

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:16:23.89 FMzYi+2fa.net
味方になったとたんバランが弱くなりすぎ

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:18:44.70 5dHLvmVE0.net
こんなところにも新規っているんだな

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:29:25.55 /fCZuqiJ0.net
ヒュンケルって人を殺したことあるのかな?
もしあるなら俺はこれからこのキャラがどれだけ貢献しようが認めないね

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:29:42.04 hi/Tfcno0.net
竜魔人バランが超魔ハドラーを超えてるけど
ダイって竜魔人バランと互角に戦ってたよな

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:30:37.06 2Nrqj6RA0.net
>>273
最初からやろうと思えばさっさと殺せた相手を無駄に痛めつけて遊んでたのが良くない
>>283
0点か100点でしか評価できない奴って可哀想だな

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:32:24.99 CgdywGA10.net
>>297
実際に酷評回は存在するのにクソ回言われただけで勝手に0点とか被害妄想こじらせてる奴は
もっと可哀想だな

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:32:27.15 6pGBtGMm0.net
まあさっさと殺す奴だったらチウ殺されてたけどな
その場合ゴメは…

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:32:57.74 /fCZuqiJ0.net
母国を滅ぼした相手に惚れるかね?

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:33:02.64 BAtQZbHH0.net
>>62
ファ!?魚とか一番想像できんわw

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:33:05.64 HtlQlhyw0.net
>>12
ダイVSバランは拡大画使いすぎて見づらいだけだったな
ポップが死ぬ回は良かったけども

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:33:10.85 JXw3WX4g0.net
>>263
ヒュンケルとクロコダインはもと魔王軍でそのままパプニカに下った軍人って感じだけどダイとポップはあくまで一般人だから?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:35:07.80 2Nrqj6RA0.net
>>301
ヒートブレスで炙っておやつにしてるんだと
前回から変わった新EDでも焼き魚持ってるぞ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:36:40.90 bmcPaSli0.net
昔、イエローキャブと言ってな
戦後はアメリカ人に股を開く
日本人女性が後を絶たなかった

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:40:21.28 HtlQlhyw0.net
>>79
ナレーションが「2人の竜の騎士」言っちゃったからそれも台無しに…

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:40:29.52 wgJ7UHPU0.net
>>295
幼少気から殺戮三昧の人生過ごして地球侵略にやって来た上元カレの死因にもなった宇宙人とよりによって夫婦になった女性がいてだね
ブルマさんて言うんだけど

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:42:25.33 uDg7JMa90.net
>>307
あの世界は簡単に生き返るから命が軽いからな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:42:57.83 HtlQlhyw0.net
>>94
クロコダインは初期の頃から顔が横長の回があるよな
なんで原作画をわざわざいじる必要があるのか

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:44:09.64 kv2luuScd.net
>>307
ドラゴンボールの方が価値観"ファンタジー"してる印象受けるんだよね
なんでだろ?
そしてピッコロさんクロコダインと亜人(?)系が1番常識人らしいって

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:44:20.90 n/QvPqMt0.net
>>295
パプニカ滅ぼしてるんだから何人ってレベルじゃない
ヒュンケル自身も許されたいなんて考えてないけどレオナからすれば親の仇なのに器がデカすぎる

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:44:57.35 wgJ7UHPU0.net
>>308
ドラクエの世界にもザオリクザオラル教会があるだろう

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:45:45.68 uu5rYLZP0.net
>>309
単にそのクロコダインを描いたアニメーターが下手なだけだろ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:46:35.26 NKtqoSfd0.net
エンディング映像見てて初めて驚愕の事実(原作勢だが)を知ったんだけどさ…
知りたい???

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:48:22.58 HtlQlhyw0.net
>>123
バランに全部倒させればいいのにな
パプニカ3賢者を連れてきて、
バランに戦わせる → エイミ=バランのHPの回復、マリン=バランのMPの回復
アポロ=意味無くフバーハ
これだけで突破できる

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:48:54.14 xseBBoSb0.net
>>283
マァムがふたなり巨根で驚いたわ…

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:52:42.03 HtlQlhyw0.net
>>149
こういうドラクエを分かってる人に
最初から色々と任せてあげて欲しかったな
そうすりゃもっと違うアニメになっていたのに

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 13:53:59.86 D103yYFPa.net
バラン生存ルートは考えなかったのかな
家族1人くらい残っても良かったのに

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:01:24.79 /GsMVeErp.net
クロコダイン「沖田の息子達が行く!」
アバンの使途「沖田って誰?」
レオナ「クロコダインが昭和に呪われている」

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:04:26.39 NZ98xWcS0.net
毎回ゴメちゃんが潜り込んでることに気付かないマァムの体はどうなってるんや

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:05:06.66 anxhLFNq0.net
ヒント ムチムチ

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:05:33.69 uDg7JMa90.net
実はマァムはごめちゃんに色々されてるってアニオリまだですか?

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:06:41.61 K1n0limk0.net
>>320
ヒント:巨乳は感度が悪い

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:08:46.77 uDg7JMa90.net
力や防御力が上がりすぎて触れられる感覚が鈍り多少の重量も誤差となってしまったんだな

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:10:58.18 5FcFvfvz0.net
>>311
器というより有事なので、利用し尽くす政治的なしたたかさと狡猾さがあると思う
今後戦力として役に立たないのであれば、君主としてそれなりに処罰したはず

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:13:25.83 cpl/nH0Z0.net
オルテガとかパパスとかドラクエの強いお父さんというのは
まあそうなるようにできているものなのでな

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:14:27.28 hi/Tfcno0.net
この世界の人間の最強って実はポップじゃないのか?

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:14:43.16 K1n0limk0.net
ポップに言われるまでフェンブレンがいない事に気づかない親衛騎団
まるでドクロ仮面とゴレンジャイのコントw

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:18:09.69 cpl/nH0Z0.net
あそこに親衛騎団のエンブレムが落ちたということは直前まではそこにフェンブレンはいたということだろう
エンブレムだけ残して消えたんだろうね

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:18:48.59 uDg7JMa90.net
>>327
こんな所ではないだろうか
戦士ではヒュンケル
魔法使いだと現時点だとマトリフと微妙なところ
武闘家ではゴースト君

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:18:48.83 pynJUOba0.net
バラン「ディーノ・・・味噌汁が出来たぞ」
ダイ「ちゃぶ台返し!!」
バラン「アッー!!」
マアム「ダイのお父さんって聞いていた印象より面白い人ね」
レオナ「以前闘った時なんてこんな雰囲気じゃなかったわよ」

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:19:41.66 TZjCWzu/d.net
>>316
ポップ「マァムにしてはチンコがでかいと思っ…」

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:19:55.14 uu5rYLZP0.net
>>326
ドラクエの主人公の父親で最後まで生きてるのが判明してるのって2と6と7だけかな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:21:16.70 IwiKB0+U0.net
>>317
もっと表現が増えちゃうと物語として崩壊するから滅多にやらない程度でいいかな

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:23:34.62 5FcFvfvz0.net
>>327
魔法力はポップ
戦闘力で言えばヒュンケル
呪法や知能戦を必要とするならアバン

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:25:54.97 rkGLofhra.net
接近戦ならマァムが最強になるかも

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:32:02.89 TDSn3pWS0.net
今回色々豊富で面白かったなw
原作だと間のページとかにあったからいいがアニメだとHP表示どこかで入れないとヒュンケルのアレが唐突になってしまうからな

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:35:50.01 l/ZWsMra0.net
あれ?マキシマムの機能で数値化してるんじゃなかったっけ?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:38:14.71 cpl/nH0Z0.net
背中合わせで親子が語るシーンも良かった
あのシーンは太陽の光にソアラの姿を重ねているんだよね
そして太陽に向かって飛び立っていく竜の親子とそれを見送る仲間たちのカットに感度したよ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:44:46.53 K1n0limk0.net
まあ殺し合いまでやった父子が一応の和解を見せたきっかけが母親への想いというのはシナリオが神だよな
短時間で互いに心変わりした理由付けとしてはとても上手い

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:45:26.24 GUAr0Cmrd.net
ストーリーのネタバレが酷いOPw

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:46:20.25 uDg7JMa90.net
OP位のって知らなきゃどうネタバレか解らないからOKなんだよな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:49:03.17 K1n0limk0.net
逆に言うとOPでネタバレした範囲までは確実に進むという意思の表れでもあるので
ラストまでやるという事


351:ナひとまず安心



352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:53:12.83 cW4NTBv3a.net
鎧の魔剣本当に捨てたと思ってるアスペが何人か混じってそうで怖い

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 14:55:23.10 hSJmf9yIx.net
>>317
遊撃隊の「さすが隊長だと思った」のテロップみたいに、原作者先生もドラクエっぽい表現をポイントで絞ってると思うよ
だから今回のステータス表示はたまにのお遊び程度で良い
むしろ原作に無いことをアニメが積極的にやらない方が良い

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:06:15.48 W5mkZqdH0.net
あのOP見てネタバレと思うならその人は間違いなく原作既読者で、ご新規さんはひとつひとつのシーン見ても現時点じゃ何のこっちゃ全く分からないから問題ない
むしろ原作ファンへの最大限のファンサービスだろ
原作知らず観てる人は冒頭のバーンパレスだってまだ分からんのだぞ

355:ナランチャ
21/10/09 15:10:10.41 DT/HTPEU0.net
オ…オレ…故郷に帰ったら学校行くよ…
頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこう いいかもな…
アツアツのピッツァも食いてえ!ナラの木の薪で焼いた故郷の本物のマルガリータだ!
ボルチーニ茸ものっけてもらおう!

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:21:32.51 7InxT2Js0.net
子供の頃はこのへん流し見してバーン戦最高!ってなってた気がする
バランよりポップヒュンケルマァムクロコダインらメインパーティが見たかったんだよ
バラン見たいのって子供じゃなくておっさん層じゃないか?

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:31:35.52 kSUKM7Rxa.net
ひさびさにバラン編見返したがドルオーラかまして高笑いしてる時にヒューというかコホーみたいな音が漏れててワロタ
演技か素か判断に苦しむがリアル過ぎるw

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:44:54.79 IwiKB0+U0.net
あの声で錯覚しがちだが
速水さんももはや60超えた爺様だからな

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:52:05.68 SDoRyxaD0.net
変なところで終わったな
ヒュンケルとエイミの話を後にして
フェンブレン倒して門破壊するところまで勧めた方がよかったのでは

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:53:20.88 IwiKB0+U0.net
そりゃああのフェンブレンならバランにワンチャン…ないか

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:54:20.31 i0EzFmoya.net
>>343
真バーン収録前に打ち切りに合ってダイがいきなり竜魔人化して老バーンが勝てぬと魔界に撤退するアニオリがあるかもしれんってことよな。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 15:54:29.67 8O4sudn20.net
>>351
遊佐さんにギャラを出してあげたいんじゃないかな?
どうでもいいけどメルルの生肩をさり気なくタッチできるポップすげーわ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 16:01:14.62 TxW0Jq3F0.net
>>351
次回にやるとヒュンケルが一瞬で合流する事になるから先にやって週跨ぎにして
フェンブレン決着持ち越しって話的には変でもないだろう
原作の話数だと確かに途中で終わったことになるけど

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 16:01:43.28 fIDh94XU0.net
>>223
ディーノ呼びで不満げな顔入れたのも
眠らせるときの自分とソアラがつけたディーノって名前も覚えておいて欲しいの前振りなんかなぁって思った

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/09 16:07:28.52 2Nrqj6RA0.net
>>346
むしろそうやって新規に配慮しろと騒げば騒ぐだけ、その新規がOPの中身がネタバレだらけという知らなくてもいい事を知ってしまうんだよなぁ
まあこの手の馬鹿は騒げたら何でもいいのであって、新規への配慮なんか最初から全くしてないんだろうけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

425日前に更新/257 KB
担当:undef