無職転生 〜異世界行 ..
[2ch|▼Menu]
630:考えなかったのか



631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:20:44.27 STE7jQH/.net
見えないところってさぁ
1番最初部屋内全体が見える構図でがらんがらんなんだけどどこにいるんですかね?

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:24:34.75 JubSJW8a.net
>>610
護衛が全員中にいてどうすんだよ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:26:06.21 STE7jQH/.net
ばかか中に誰もいないで外だけ護衛するのは論外だろ

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:28:08.20 CcBdWmHD.net
魔眼 予知眼 って
武装司書のマットを思い出したよ
あっちは、ピストルだけど1秒後に弾が当たるのを確認してから引き金を引く
ってやってたけどルーデウスはできないの?

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:30:19.92 JubSJW8a.net
>>612
だからいるじゃん
王子と王女の護衛が何人も両脇を固めて誰も王に近づけないようになってるだろ

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 16:34:00.62 Pf+lnpQ7.net
>>613
相手の反応速度が上回ってる場合魔法を打つ事で未来が変わるからな
今回の相手はそれが出来るレベル

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:00:50.88 CcBdWmHD.net
>>615
なるほどね
マットのは、撃ったことによる変更された未来が見えてるのか
魔・界・大・帝!の魔眼がショボい

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:00:55.49 1FCPmlfO.net
処刑シーンは原作にないので、後に繋がる主要人物チラ見せで紹介してみましたという感じで
細かい事は何も考えないで描いてると思う

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:07:10.23 nNi1n0ev.net
>>573
帝級は?

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:30:02.41 Yy2Zdb+Y.net
第5話の人攫いの長髪のほうの男が北神流上級剣士らしいけど、第6話でそのことを補足したほうがよかった

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:36:24.52 4ueHjMbl.net
>>599
まぁ北神はチートやし・・・

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:40:36.03 4ueHjMbl.net
>>601
軒並み皆散り散りだからな
ボレアス家はホントやるせない顛末だからこの辺嫌いな部分

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:41:53.20 p51LVgbt.net
>>620
当代の北神は流派どうこうの話じゃねーからなぁ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:43:43.52 4ueHjMbl.net
>>608
一応せめてもの情けで人払いというか必要最小限の人数にしたんじゃないの?

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:44:26.72 3gK8zE9U.net
初代はただの人族だけど2世と3世は不死身だしなぁ

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:46:46.42 CyYfjS4b.net
鉄骨渡りって、うける。

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:47:54.47 OOruABbH.net
エリスって今後宿無し?

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:49:53.23 JubSJW8a.net
>>626
もう十分自立できるから宿はなくていんじゃね
爺さんと獣族の集落について話ができないのはつらいよなあ

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:53:59.42 OOruABbH.net
>>627
でもお嬢様育ちだし領地も屋敷も爺さんも失ったらなぁ・・・
お付の獣人女と両親は消息不明のままだよな?

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 18:56:00.27 gJDGEVxF.net
>>606
金髪は第一王子グラーヴェル。
禿は第一王子派のダリウス上級大臣だよん。
上部の観覧席で見てる少女一行がアリエル第二王女、フィッツ守護術師、ルーク守護騎士。

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:10:29.07 STE7jQH/.net
あぁほかの貴族は呼ばずに王族だけ集めて処刑しているのか
女王がいないが1人しかおらず死別でもしているのだろうか?
それはネタバレになるから聞かないほうがいいか

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:23:46.65 XEGbFPNy.net
>>596
バリアみたいな魔法ないんかい

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:26:48.75 HFjoO6I8.net
ルーデウスって檻から逃げ出した後
いつ服と杖取り戻したんだ?

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:29:39.55 JubSJW8a.net
>>631
公開されているのは魔法陣を使った固定式のものだけ

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:29:42.42 3/DUBXY8.net
>>632
飛び出してすぐ拾ったろ
あんな所に荷物おくケモ耳はアホ

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:30:45.86 gWHh4fHt.net
原作では処刑としか書いてないから絞首刑だと思ってたよ

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:30:47.94 XEGbFPNy.net
浮遊とか飛行する魔法はないかな
届かないところから攻撃

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:41:31.29 STE7jQH/.net
空飛ぶお城があるから魔法なり道具はあるだろうね

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 19:54:10.57 3gK8zE9U.net
>>632
よく見ろ 見張りの女の横に置いてある

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 20:00:42.90 xXgTaYSM.net
獣人族がお腹出してひっくり返ってたのは従属の証なのか
犬かよ

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 20:18:25.79 4S7FNBve.net
>>628
お嬢様?
(骨付き肉にかぶりつくエリスを見ながら)お嬢様?

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 21:10:07.15 Srr21CGp.net
>>629
ダリウスの横にいた金髪はルークの父親、ピレモン・ノトス・グレイラットじゃね?
ルークと顔が似てるような・・・違うか?
第一王子グラーヴェルは2階に4人でいた中の一人じゃないかな?

663:641
21/10/19 21:19:25.43 Srr21CGp.net
スマン、エンディングのキャスト見たら、
ダリウスの横にいたのはグラーヴェルが正しいみたいだわ。

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 21:21:47.24 gJDGEVxF.net
>>641
AT-Xの字幕に金髪がグラーヴェルと書いてあったから間違いない。
それとピレモンはちょび髭の冴えないオッサンだよ

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 21:31:26.60 c6y4gXqZ.net
>>616
見てから回避余裕のあの世界の剣士、特に自発的に闘気を纏える聖級以上がおかしいだけな気もするがな
DA!は悪くないきっとたぶんおそらくめいびー

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:02:36.83 gGOvsz+Y.net
無職転生 〜異世界行ったらちんぽだす〜

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:04:15.59 wHaJKP7f.net
聖獣を性獣が襲って性獣が青年時には聖獣をペットにするとか

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:06:13.15 sPuSCN1r.net
>>616
実際魔界大帝がまだ小サイズな所為もあって与えられる魔眼の性能が全体的にへぼいのもある

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:24:51.28 wv5C1atj.net
今更ながら見始めましたがこのアニメめちゃんこジャギーが酷いね、キャラの輪郭線のドットが荒れてる
内容は面白いです

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:02:06.72 J7pXwNKK.net
エリスに散々な人生歩ませる展開が好かん

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:10:15.86 XEGbFPNy.net
>>649
エリスはむしろ喜んでいる気がするんだが

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:14:22.37 BFfQcH7T.net
無職転生 〜異世界行ったらちんぽ使う〜

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:35:00.37 I39Y7zpJ.net
原作が大作でまだ物語の初めの方というのはネタバレをチラ見したから知っているんだが、話がどこに向かっているのかがさっぱりわからん。
ルーデウスがもっと成長したら明確な目的が出来て話が進んでいくのか、世界の大きなうねりに巻きこれて、その都度うまく立ちまわって名声を得ていくのか。
故郷もエリスの実家も滅茶苦茶で無事たどり着いても何もないのが視聴者視点だとわかっているからわくわく感が削がれる。なんか虚しいというか

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:37:16.09 sPuSCN1r.net
>>652
どちらかと言えば後者。長い旅
OP一番目の旅人の唄が物語全体としてしっくり来る

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:49:12.34 JubSJW8a.net
物語のテーマははっ


676:ォりしてるだろ こどおじ無職が転生して職を得て大人になって家族を守るために命を懸けて戦う話だよ 100年後の戦いはルーデウスには関係ない それは次の世代の話



677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:52:32.72 JubSJW8a.net
要するに俺TUEEEしてイキって喜んでる中学生の話じゃなく家族のためにすべてを投げうつかっこいいおやじの話が無職転生

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:54:51.09 5eMHmsd9.net
物語のテーマははっきりしてるだろ
こどおじ無職性犯罪者が転生しても性犯罪の限りを尽くす話だよ
100年後の戦いは性犯罪者ルーデウスには関係ない
それは次の世代の話

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:55:33.60 Q7J0h2pV.net
>>650
アニメで不安を見せないよう明るく振る舞ってるよな…

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 23:56:03.79 nH7hAT0l.net
つまりパウロ株が買い時ってことだな!

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:04:28.54 Aa7q1lVl.net
金かかってんなあ

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:17:23.22 Ik0zFTNe.net
なぜ無職を転生させたのかってのは根幹に関わる話なの?
普通に有能を転生させとけばもっとスムーズに話は進むだろw

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:25:14.66 MReg1F92.net
クソニートだったからこそ能力の高さの割には自制心がある様子にも説得力は出て、
同時に自己評価がやたら低くて謙虚と言うより卑屈でもあるから、周囲から理解されずに軋轢が生じもする
そういうルーデウスの人格形成に不可欠

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:25:35.94 W/TXngtv.net
そもそも、このすばとかみたく神またはそれみたいな存在が地球人をあえて転生させてる話じゃないしなこれ

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:27:57.06 Zt7D5QdC.net
>>662
このすばの人選の方が謎

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:31:35.04 q+x+2QHz.net
>>660
かつての自分が欠点だらけだったがゆえに
家族や友人の欠点を見ても
責めることなく切り捨てることなく長い目で見て温かく見守る
懐の深い男になることができた

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:47:57.91 Aa7q1lVl.net
世界の側からしたら単なる偶然

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:51:17.94 Ik0zFTNe.net
>>664
良い話じゃないか・・・

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:56:23.63 pKm5hlKm.net
>>664
メタ的にエリスを行方不明にしてまでロキシーを嫁にしたのはモヤる

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 01:20:20.57 DfwCIzQo.net
基本的に引きこもりの人は平均より頭良くて平均より運動神経悪いと思う
ルーデウスにはそういうところが出ている

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 02:02:31.85 vT7iMgGV.net
>>551
トリッキーだから先読みできても、行動の予測に失敗してたりする。
謎の手足の動きを避けたつもりで動く→暗器などで、変な角度や距離からの攻撃食らう、とか。
先読みでルーデウスが少し早く動こうと、もともと速く動く剣神流に対抗できるようなやり方だってあるのだから、やられはする。
結局、1秒先を読んでも、剣士の技量が高くないから、ああいうギリギリになってしまう。

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 03:15:58.73 OQxvOzyA.net
ルーデウスば自分の手で人殺しが出来ないっつー葛藤が後々まで続くんじゃなかったか?
こんな早くに葛藤もなく殺す話じゃなかったと思うが

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 04:23:59.84 vT7iMgGV.net
>>670
死んでいません(アニメ的演出です)。
あれは本当は近くによられたルーデウスが多少自分も巻き込む爆発の魔術使って
衝撃波が走って、ぶっ飛ばしたのでガルスが気絶しただけ。
殺すで思い出したが


694:、処刑シーンで蝶が出てくるのって、 蝶が霊魂とか死の象徴だから、最初の蝶が誰かが死んでいることの暗喩で、 じいさんが死ぬシーンでまた一羽の蝶が飛ぶことで、じいさんの死亡確定の暗喩の表現かな。



695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 04:27:09.73 hN1lwVL+.net
今の感じの作画だと、学園編に移ると合わない感じがするのだが
内容がほぼラブコメになるし

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 05:08:04.52 23uR55+n.net
>>672
あの辺無駄に長いし好きじゃないがあの時のコネが無いと話が一切進まない

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 07:20:57.70 ntniCVml.net
じいさんはブロッケン伯爵になるんだな

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 07:38:52.24 wsh5Z6ra.net
>>673
作者自身ひきこもりだったらしいからなあ
モテモテでちょっと恐れられて無二の親友ができて強い侵入者を撃退する学園生活は書いて楽しかっただろう

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:31:08.30 liLjaDI6.net
>>672
そりゃあ、作風変えるだろ。
1期は苦難でも明るく生きる話だけど、学園編は春や秋的なクッキリした透き通った作風が似合う。
少年期が暖色系だとしたら、学園期が寒色系かな

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:35:19.62 iVBdWHsk.net
学園生時代はEDだしなあ
失恋とEDと、一家離散で心の中は灰色一色

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:40:04.03 bbzyUTch.net
>>618
おお、忘れとった
王級と神級の間や

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:43:08.25 bbzyUTch.net
>>626
ルーデウスがいるから大丈夫よ
回答になってないような…
実際はルイジェルドがいるから誰も手出しできない

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:46:09.40 BhWY9gs9.net
魔法学園編早く終わってくれないとロキシーと再会できないのがな

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:56:16.01 bbzyUTch.net
>>630
あのときのアスラ王は健在
だけど今後関わり合いは少ないはず
あのシーンはアニオリで、顔見せと関係を表している
ネタバレになりそうだから止めておくけど、ちょっとおかしい

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 08:58:25.29 bbzyUTch.net
>>636
飛んでいるお城があるよ
甲龍王ペルギウス様のお城
1クールで出てたよね

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 09:00:34.46 bbzyUTch.net
>>639
獣族の最大限の謝罪
土下座みたいなもの
従属ではないよ
あのあとも従属しないし

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 09:03:08.41 bbzyUTch.net
>>643
ピレモンにして欲しい
理由はネタバレするので割愛

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 10:05:19.81 wsh5Z6ra.net
>>677
着ているものもグレイラットの皮のローブだしな

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 15:42:53.12 nVA92VkJ.net
全体的に面白いね ただ王冠かぶってた爺さん アスラ王?は暗愚設定なのかい?それともエリスの祖父がヘタ打ってしまい助けられないレベルになったから仕方なく処刑?

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 15:47:03.47 OOuG7HJp.net
アスラ王はほとんどストーリーに関係してこない
さすがに王が実務を全部できるわけないから大臣や役人が仕事してるんだけどフィットア領の件については担当大臣が受益者とズブズブで爺さんは無実の罪を着せられている
もう裁判も終わって執行するばかりだからこの時


711:_で王にできることは何もないよ



712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 15:47:49.96 bf2FiGkY.net
エリスの爺さんはあれでも領主だから、魔力災害でフィットア領が消滅したことの責任を取らされてるんだ
裏では政争のあれこれがあるけど表向きは引責処刑

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 15:54:14.03 boo2pdJt.net
自然災害で防ぎ様ないのに処刑とかきついな

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:23:25.38 hN1lwVL+.net
全財産使って領地復興を言い出さなければ殺されていなかった

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:25:50.60 jcWby5JL.net
アスラ王国は権謀術数うずまく貴族社会よ
じいさんはフィットアの為に家財を投げ出そうとして
ボレアスを危険に晒そうとしたので親戚に蹴落とされた

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:29:30.03 nVA92VkJ.net
なるほどね そら蹴落とされても仕方ないわ 全財産はダメよ 可哀想だし貴族の中では良い人なんだろうと思うけどね

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:30:06.35 jlZDpRJQ.net
ってか裏で処刑までが決まっているとしても王子が罪状を言って処刑するのが意味わからん
第二王女以外護衛もいないしどうなってんの?
アスラの国政なんて知らないけど王子がそんなことするような国って相当腐ってんな

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:35:08.12 nVA92VkJ.net
決して王子の評判が良くなるわけでもないのにね 派閥を維持拡大する為に派閥の長に顔を立てさせてあげたのかな

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:45:28.83 OOuG7HJp.net
あの第一王子と横にいたベヘリットがつるんでるんだよ
この二人が後々ストーリーにかかわってくるから印象付けようとしたんだろう

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:55:34.27 boo2pdJt.net
収監投獄後の処刑だったのかな?
貴族が裁判もなしにいきなり処刑される世界なのかな

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:16:04.25 jlZDpRJQ.net
演出なのだろうけど普通王子って王子という肩書なだけで何かの権限なんて持ってなくね?
それが領主への法の執行それも極刑って・・・
王様がいないから代理ってわけでもないし演出のために取って付けた感が凄い

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:23:02.16 nVA92VkJ.net
誰が玉座に座るかメタ入れば誰でも分かるけど この作品だけでなく もう少しその辺を細かくして欲しいね 冒頭のお部屋紹介なり下ネタ削ってさ 面白いからこそもったいない

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:27:42.15 ER3gGl9s.net
ギスギスした政権の話はしばらく後よね?

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:33:08.76 5WQ+eMyK.net
そう言えば、シルフはもう死んだのか

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:43:08.82 1oAmZUtv.net
首チョンパされるのを見てたよ

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 17:45:32.28 OOuG7HJp.net
シルフは四大精霊の一つで風の精霊
シルフの中で最も有名なのがアリエル

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:00:10.95 hN1lwVL+.net
地元フィットア領の領主が処刑されても黙って見てたシルフィ
この頃は、記憶喪失で寡黙になっていました 無言の由来

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:05:09.67 OOuG7HJp.net
むしろ裁判後の処刑に無関係の護衛が意義申し立てる方が怖いわ

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:05:42.59 OOuG7HJp.net
つーかこのアホさはd3だな

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:07:46.72 jlZDpRJQ.net
あそこで法の行使ができるのが王様ぐらいって話ししたけど
こんなマヌケな考えのやつもいるんだな
やっぱ演出って大事だな

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:14:05.50 OOuG7HJp.net
むしろ王様が直々に死刑執行の号令をかけることがそんな頻繁にあるのか

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:18:24.63 jlZDpRJQ.net
普通ならそういう役職の人がやるのだろうけど
集まってるのは王様の他には王子と王女しかいないんだろ?
このメンバーだとこれができるの王様ぐらいじゃね?って話

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:19:16.54 OOuG7HJp.net
んなわけないだろw
なんで一番偉い人が雑事するんだw

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:23:19.45 OOuG7HJp.net



735:スとえば天皇陛下の出てくる式典で天皇が中央でマイク握って司会進行してたらおかしいだろ 座ってて挨拶だけするのが普通だぞ 挨拶なんて場面はなかったろ 罪状述べて執行の号令を出すのは明らかに王様の役目じゃない むしろ王子がしたのも破格 ボレアス家の当主だから特別扱いで王子が出たと考えてもいいくらいだ



736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:23:49.11 jlZDpRJQ.net
話がかみ合ってないな
王子がやってるのがおかしいって話なんだけど?
雑事なら専門の役職者がやるだろうし封建制だとしたら領主を裁けるのが王様ぐらいしかいないって話

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:24:48.95 OOuG7HJp.net
だから
雑事だから普通は役人がするんだよ

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:26:02.69 jlZDpRJQ.net
だから王子は肩書で役職でもなければ権限なんてないって最初に行ってるだろうが

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:26:39.86 OOuG7HJp.net
だから権限なんか関係ない雑事だってさっきから言ってるだろが

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:27:25.37 jlZDpRJQ.net
はぁあほくさ

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:28:42.40 OOuG7HJp.net
ボレアス家って普通の貴族じゃないんだよ
その当主ともなれば偉いの
軽々しく扱っていい人じゃないの
普通は王族はいちいち貴族の処刑に顔を出さないし王子も司会進行なんかしない
ボレアス家を尊重したって解釈しかできないだろ

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:38:31.96 jlZDpRJQ.net
雑事って言い出したのはおまんだろ
おれは王子はあくまで王の子息で現状そんな権限がないって言ってる
尊重とか偉いとか偉くないとかじゃなく王子が買って出ること自体場違いなんだよ

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:42:34.80 OOuG7HJp.net
だから本来王子の役目じゃなく役人の役目だってさっきから言ってるじゃないか
特別な人だから特別扱いされたってことくらい想像できるだろ

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 18:49:02.59 jlZDpRJQ.net
もう平行線だからいいや

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:01:13.15 OOuG7HJp.net
日本で言うとボレアス家は大名にあたる
大名を裁くのは評定所で老中一名と三奉行がそれにあたる
将軍は来ない
おとりつぶしの時も切腹の時も斬首の時も将軍は顔を見せない
もちろん日本と六面世界は違うけど王族が勢ぞろいしたサウロスの執行がいかに特別でボレアス家がいかに重視されているのかがわかると思う
まあメタ的に言うと視聴者への顔見せなんだけどね
その中でどうしても王様に司会進行させなきゃ気が済まないというならもう自分でそういうアニメ作れとしか

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:05:08.53 jlZDpRJQ.net
王子ごときが王が直で任命している領主を裁くなと言っている
たとえ征夷大将軍だろうがその息子が大名にあれこれ言える権限はないだろ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:06:45.80 C4BRWZL9.net
ボレアスって水戸家くらいの王の外戚だろ

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:06:59.56 OOuG7HJp.net
裁いてないだろ
死刑を執行の司会進行をしただけだ

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:07:58.37 OOuG7HJp.net
ていうか老中って大老より下だし将軍の嫡男より立場は低いって知らないのか?

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:09:51.66 jlZDpRJQ.net
だからその司会進行をする役目は普通別でいるだろって話
例えている老中一名と三奉行を王子がやっているのか?普通やらないだろ
買って出る?そんな権限あるわけねーって言ってるの

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:10:40.61 OOuG7HJp.net
だからふつうはやらないってさっきからいってるだろ
おうじがやるのはとくべつ
「とくべつ」がわかんなきゃじしょひけ

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:11:18.39 OOuG7HJp.net
あとしかいしんこうはけんげんじゃなくやくわりな
これもしらなきゃじしょひけ

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:11:52.59 jlZDpRJQ.net
立場が低いのか・・・それは知らんかった
アルス国もそんな王族に強い権力があるんそれなら失敬

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:17:10.48 eDZDvgYe.net
皇族で言うなら武将じゃなくて右大臣や左大臣じゃないの
お雛様の

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:21:51.36 5WQ+eMyK.net
ギレーヌ大好きなんだけど、あの人死んでないよな

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:35:35.75 mX632QDV.net
そもそも内輪のむりくり謀


757:略なんだから、法に縛られない王族が手を下すんだよ 下手に公にサイバン&処刑したらボレアスの名誉を傷つけて貴族全体からも反感買うし 名誉を保ったままなるだけ内々に処理するという歴史的にはよくある話



758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:41:51.97 /t3n12G0.net
王子が爺さん殺したかったというより
グレイラット本家が王子とつるんでて処分されたぞ
責任取れっていうのは建前

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:44:36.51 q+x+2QHz.net
アスラ王国の王家は強くない
4大貴族が強大で、その調整役みたいな感じ
そしてダリウス大臣?が実権を握っている

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 19:56:28.56 9wJXMmUR.net
ダリウスは優秀で処刑にも考えがあったが思惑の中にエリスがあるから本当に下衆なんだよな

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 20:14:50.24 xubvex4a.net
サウロスもなぁ取引で首を差し出したのが当の長男だわ甥もそこに乗っかるわで身内に恵まれなかったな
挙げ句長男ジェイムズはそのまま失脚するしでボレアスは散々だ

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 20:22:28.34 ER3gGl9s.net
@サウロスが財産全て使ってフィットア領復興にあてようとした。
Aジェイムズ(ボレアス次期当主)がダリウス上級大臣(第一王子派)にサウロスを止めるように頼んだ。
Bダリウス上とピレモン(ノトスグレイラット家当主 第二王女派筆頭貴族)がサウロスを処刑に追い込んだ。

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 20:31:26.64 tSdMlImb.net
ダリウス「サウロス処刑の見返りにエリスおくれ」

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 21:42:20.39 qCx8Rb2S.net
これクソみたいなタイトルで損してるな
絶対名前で避けてるやつ多い

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 22:21:45.24 OOuG7HJp.net
なあに幼女戦記に比べたら

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 22:32:05.95 u5Pcg28L.net
なあに真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしましたに比べたら

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 22:34:54.50 MlAiFa/W.net
魔法科高校の劣等生という内容は真逆の作品に比べたら

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 23:45:48.24 hN1lwVL+.net
>>736
相関的に簡単に言うと、エリスの伯父さんと、ルディの叔父さんが
エリス爺ちゃん死刑執行に関わっていた

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 23:59:22.79 fqE9I+S3.net
>>730
ああ、剣王は健在

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 01:59:58.77 Iip0AAC/.net
処刑なんて特権階級にとってはモータルコンバットのトドメと一緒なのさw

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 02:50:30.32 M9HmOVfq.net
>>671
蝶の動きは最初の大森林のカットと同じ

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 06:44:59.32 u2lP3wgh.net
>>742
あそこにいた王族含めてエリスが全員復讐して皆殺しにするのが楽しみ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 07:22:49.91 LDxFhkhj.net
エリス王の誕生か

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 07:28:27.37 g35cF137.net
意味ありげな蝶が暗喩してるものがよくわからなかったけど
最後の蝶はサウロスの処刑が美しくはかないものという印象は与えてるな
あれがなかったら「マジかよ爺ちゃんなぜそんな悪いことを!」と思うやつが出てきてたかもしれん
エリスを思う気持ちを補強できてるのかもと感じた
同じ蝶がルディーの近くにもいたのはエリスの幸せを思うサウロスの心がルディーを見届けにきたとか
エリスのことを頼みにきたとかそういうことを示してるのかもね
知らんけど

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 08:03:41.16 bYsLFL6X.net
タイトルは無職転生だけでいいな
異世界行ったら本気出す←痛い

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 08:45:51.


777:52 ID:2S11YkQE.net



778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 08:50:58.30 pCQt9W2f.net
ただのエロガキ

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 09:03:30.65 2S11YkQE.net
無職転生からイタいタイトルと転生と下ネタと下品さとハーレムを取り除いて最強主人公の俺TUEEEを入れた作品がこちら

王龍王

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:24:16.96 LQfDstUj.net
>>749
心配しなくていい
まずは魔眼のオッドアイをgetしたが
これからどんどんイタイ要素増えてくるぞ!

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 12:35:36.57 F4n9ctVf.net
>>752
転生を除いたら別モノじゃん

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 15:10:39.61 C4RfNVL9.net
異世界に転生して
本気で出したから、子沢山になった

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:24:07.94 FqhobyFI.net
お祖父ちゃんが処刑される場面にシルフィエット居たんだな
耳だけで気づかなかったけど、あの子はなぜあの裁判みたいな場所で居ることができたんだ?

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:37:19.80 g35cF137.net
裁判じゃなく処刑な
護衛任務

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:50:05.36 lZ0+ecl9.net
それなりに楽しんで見ているが話を膨らませすぎな気もする
CMで魔法学校編とかいってるけどどういうゴールを目指しているのかが見えてこない

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 17:54:35.18 FqhobyFI.net
護衛任務ってシルフィエット、魔法で戦えるぐらい強い魔道士に成長してたのか
顔ぐらい見せてほしかった

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 18:08:34.48 n3r+06ac.net
アリエルたちの顔をあえて適当に描いていたように見えた

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:02:58.15 W2osRuYm.net
それもありえるな

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:16:28.01 LDxFhkhj.net
サウロスは頭部だけでも機械に繋がれて知識を求められて反スパイラルと戦うキーマンになる

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 19:54:53.11 LQfDstUj.net
ラストはエリスとの結婚式かな

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:01:49.00 uOVJBZOy.net
>>758
テーマはルーデウスとしての人生だから朝の連ドラの如く山あり谷ありなのさ

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:13:54.60 g35cF137.net
>>761
おそろしく自然な駄洒落
俺でなきゃ見逃しちゃうね

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:40:40.16 KXN8bft/.net
>>769
一期でちらっと登場した強そうな連中といつ絡むの?とか色々分かりにくいよな
その強そうな連中は見た感じ、民を統べているように思えないのも謎だ

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 20:55:29.08 04hem5CM.net
1期で配信ぶっつぶした中国ニキ新垢でもう900万フォロー越えてて草

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:23:45.83 g35cF137.net
>>766
一期で登場した強そうな連中
レッドドラゴンを撃退した男→このクールの最後あたり
ロキシー→出た
キシリカ→出た
ペルギウス→当分出ない

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 21:37:46.89 YFthou82.net
ペルギウスは1期のラピュタが飛んでるシーンで映


797:ってた。はず。



798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 01:02:14.24 4TaT2mcN.net
>>766
1期に出て着たペルギウスだのは名実ともに伝説上の人物で、民を統べてる訳ではないからな

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 10:34:31.67 C/C08zQ6.net
一期でアルマンフィ出てたのに…

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 10:41:05.45 q7FXo0JJ.net
>>766
強そうな連中が民を支配しているわけでもない
しかしそう考えると、この世界の強者ってストイックだよな

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 12:04:26.02 OhfssB0p.net
>>772
上級あたりの使い手がことごとく…

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 13:14:47.19 LsBdCYMS.net
>>771
犬以下なので

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 14:55:12.15 ux14U48b.net
聖獣様の攻撃力の低さヤバい
何度も噛み付いているのに全く効かない
攻撃力低すぎて弱そうに見えた

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 15:35:28.63 JtSIwrFI.net
作者「アルマンフィの強さは魔力災害当時のルディーでもなんとかなる程度」
目に見えない速さで動くのに10歳の魔術師に負ける近接職ってなんなん

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:19:17.52 5JqyXKBl.net
だいたいロキシーってどうやってあの辺境から1人で出て来ることができたんだ
あんなの不可能なぐらい過酷だろうに

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 17:23:27.21 WktgbcLb.net
スペルド族が同行者って無理ゲーが無ければ乗り合い馬車なり商人に同行なりどうとでも出来るでしょ
ロキシー自体強いわけだし

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:29:48.30 Tuvu/EHd.net
>>777
村にも貨幣があった事から定期的かどうかは知らないが外との交流もある。両親が納得してたかは不明だがロキシーは飛び出した訳じゃ無さそうなので一緒に近くの街まで行った可能性はあるな

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:51:26.15 LsBdCYMS.net
>>779
黙って家を出たらしいぞ
URLリンク(comic-walker.com)

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:54:35.86 LsBdCYMS.net
>>780
なんかURL化けてるな
dlclの前のセミコロンを取るとロキシーが主人公のコミックが読める

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:15:28.43 Mf1TnjvJ.net
北聖クリーナーガルスはアトーフェ派の北神流なのに人質を取った場合の戦い方知ってるとかアトーフェ派は正当北神派だと勝手に思ってた

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:16:30.70 sbjKeRvE.net
馬の魔族がロキシーの最初のパーティーって・・・

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 19:36:02.85 aaCZFMLs.net
>>781
ふむん。とすると>>778の商人同行説か駆け出しでもそれなりに強かったのかね。魔大陸の描写だと手ぶらで水出せるだけでも有能っぽいが

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 20:21:12.95 e45RWSuP.net
>>783
トトラク愚連隊みたいになって解散したんだぜ…

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 20:54:39.30 jRFS9O2I.net
>>776
雑魚というかモブですやん

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 20:56:34.42 5JqyXKBl.net
あとな、ルディが子供の頃からシルフィエットと一緒に屋外で遊んできて
もちろんトイレなんかないから立ち小便じゃんか
シルフィエットはどうせいつも遠くでしてたんだろうけど、立ちションしないの見てて男じゃないって気付くだろうに
短時間ならまだしもどう考えても何年も一緒に屋外で遊んできて、女子って気付かないのはかなり無理があると思う

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:01:55.79 9cnYS


817:c4o.net



818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:27:33.15 8kdHv1ND.net
>>776
パシリとしてはこれほど優秀な精霊もいない

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 21:28:42.53 BnxRO0Eh.net
>>788
そうだけど

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 22:05:34.61 xAYyfZrf.net
エリスの父親は死ぬと見せかけて誰か助けてくれる展開だと思ったのに
ほんとに死ぬの?
ネタバレ見てショックなんやが……

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 22:42:13.23 LsBdCYMS.net
>>791
なぜ父親?
フィリップは胡散臭いいとこしか見せてないような

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 23:25:26.37 4TaT2mcN.net
>>786
光速なのは移動速度だけで、攻撃時はそうでもない
ただ、作者曰く「特性把握した上で対策練れば勝てないこともない」だから、
あの初遭遇時にあのまま戦闘になったら初見殺しであっさり狩られてた

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 00:24:21.82 ewQW3S4k.net
>>787
シルフェットは、オシッコなんてしません!

824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 03:45:21.05 q+Jd2pC7.net
>>792
フィリップの胡散臭いいとこってパオロのことでしょ
間違ってはいないな。

825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 05:18:48.88 /SXNdcWg.net
エリスの放尿シーンはアニメではカットされました

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 07:38:59.09 fFVg9ZQA.net
>>776
斥候極振りですね

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 08:33:21.25 BAnJsczY.net
光属性の精霊は光回線として使える
これ転生者の常識だから覚えておくように

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 09:11:36.27 tp7ERqZA.net
アニメだと路地裏で光さえ置き去りにして誘拐犯たちを一瞬で片づけた剣王の光の太刀と互角に戦ってるように見えたから強者感パない
本来は光って視力を奪って戦ってたのに

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 13:12:14.08 n+HVrAzt.net
「アルマンフィが許してくれた」っていう構図だったけどギレーヌのほうが強かったのか
ルーデウスも

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 13:58:18.35 lGxospUe.net
エリス父と祖父は魔力災害を理由に罪に問われるって、一体どういう家柄だったん?
てっきり貴族みたいな金持ちだと思ってたんだけど

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 14:55:50.52 tp7ERqZA.net
魔力災害を受けたのはフィットア領で祖父サウロスはそこの領主
エリスの父フィリップはサウロスの次男でフィットア領にあるロアの町の町長
フィリップには兄のジェイムズがいてサウロスの長男で後継ぎ
ボレアス家の男子は後継ぎの養子になる決まりがあるのでフィリップの長男もジェイムズに取られていて折り合いが良くない
公式にはサウロスは領地への復興支援を何もせず私腹を肥やし見かねたダリウス上級大臣が難民キャンプなどを支援したという形になっている
これがサウロスの主な罪状
もちろん濡れぎぬ

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:01:38.24 483+PK5m.net
>>802
おっ、勉強になった
ありがとう

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:43:14.43 L2aPy0yw.net
グレイラット家は、外様のボレアス家も僻地ながら城塞都市を任されてた通り、元々は国防の要たる
主要武官貴族の名家だが、その分権力闘争は日常茶飯事
王族の後継者のうち誰を擁立するかでもグレイラット家内でも対立している
サウロスは豪胆なだけに敵も多いが、旗頭としても辣腕振るえる求心力のある人材でもあるから、
敵対勢力としては、瑕疵のこじつけや濡れ衣着せて始末出来る好機と見て、真っ先に処理した流れ

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:45:13.


835:07 ID:t6MGwqvn.net



836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 16:04:06.39 oKET3cHJ.net
>>798
とある実を食べた人も光回線扱いできるのかな

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 18:58:52.56 zej0Ko2t.net
>>776
アルマンフィはパシリ担当だしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/234 KB
担当:undef