ブルーピリオド 1筆目 at ANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 04:25:47.08 G1mqwVoh.net
小中学校の美術の授業で石膏デッサンなんてやるとしたら私立ぐらいだろ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 04:33:23.02 nNi1n0ev.net
中学の美術の授業で、鏡持ってこさせて自分の顔を描くってのがあったなあ
阿鼻叫喚だった

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 08:30:28.17 myBzmB5h.net
小中の図工美術で石膏デッサンなんてやらねーよw

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 08:44:3


804:5.34 ID:lsKkgOMs.net



805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 09:22:52.13 eiyRGUUe.net
それまで全く美術に興味ないのに高2の夏から美大受験決めて東京芸大現役で受かるとかホントにあり得るのか?

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 10:35:50.64 47cW2m3m.net
>>779
いやこれアニメなので…

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 11:02:26.38 btf2PWtC.net
原作未読だけど
ドラゴン桜の美術版みたいなのを期待してたけど違うのかね

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 12:20:06.31 Ykg21cdb.net
>>779
スラムダンクみたいなもん

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 12:38:12.44 G1mqwVoh.net
言うても所詮学生の受験だしアメリカのバイヤーに300万ドルで売れる絵画描けとか無茶ぶりされてる訳じゃないんだからちょっと才能あるやつならどうにかなるだろ
中学で部活はやってたけど本格的に大学受験意識して勉強し始めたのは高校生から〜みたいなのが普通なんじゃね?

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 13:34:47.50 0m2l/Uht.net
>>771
大学も変な奴一杯でてきてオモロイやん
学長も変なら教授も助手も変w

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 13:41:56.17 0m2l/Uht.net
>>779
美大だと受験のシステムとして、課題作品を並べて教授が「これ合格」と決めるわけだから
点数で決まるテストよりもっと曖昧 まぐれ的に目にとまって合格することも無いことではない

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 14:56:12.63 2TACq8ce.net
>>779
絵画って才能(個性)に左右されるだろうし反復訓練が必要でもないからあり得なくもなさそう

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 14:58:59.16 Ud6cwfMC.net
少数のマンさんだけが見てる空気アニメ

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:04:25.32 4B/iEiuq.net
あのスカート男 女装だけかと思ったらホモなんだな

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:06:16.83 nZWCtG6J.net
オカマ目当てでホモが見てるでしょ

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:19:21.10 JL4+3/Op.net
2話で母ちゃんとのやり取りは泣けるほど感動したのに3話と来たらホモがフラれる話とかメチャクチャだなこのアニメは

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:21:48.47 3/DUBXY8.net
経済的な話したあと予備校入ると結構余裕で散財しちゃうのが結構もにょる
バイトしてれば気にならん程度ではあるんだけどさ

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:28:59.91 nNi1n0ev.net
ホモがフラれる話でもそれなりに納得したのに、まさか速攻で筋肉に行くとか
面白かったけど

819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 17:32:46.65 01SQtPZD.net
でもあのぐらい美人だと野郎でも良くなってしまうな。海月姫のアレみたいに

820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 20:03:07.01 J5ddrGa2.net
>>779
フツーにある
要領良いやつはあり得ない速度で伸びるし
同じ技量なら現役が受かる

821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 20:32:09.98 ia8dHfkQ.net
>>779
>>794
そもそも普通に中高であ、こいつはセンスからして違うなってヤツいなかった?
俺よりも物凄い速度でPCゲームをクリアしているくせに俺よりずっと成績よかった友人
(高校生のお小遣いでそんなに買えないから当然ワレズねw)

822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 21:49:43.96 82PxXc1X.net
野球の山本浩二みたいに30台になってから才能が目覚めて王貞治クラスの怪物になった例もあるし才能がいつ目覚めるかなんか分からん
すぐ目覚める奴もいるよそりゃあ

823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:11:03.73 SZ0L/voZ.net
子供を対象にした絵画コンクールなんかでも物凄く目を引く構図や色遣いの作品があったりするし
習ったわ


824:けじゃないのに生まれながらに美的な感覚が優れた人ってやっぱりいるよね



825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/19 22:46:56.39 HBXaE7K2.net
親に芸大の話題を振ったら遠い親戚に画家がいるって話になって
その人の経歴を調べたら芸大に入学したのは20歳で2年間予備校に通っていたみたい

826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 00:18:37.47 eh2IpykW.net
>>766
上手いよなあ。

827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 03:51:12.18 X/Qlrn9f.net
美大の入試で『ピカソの本名をフルネームで書け』みたいな感じの筆記テストをやっても
意味が無いのは分かるが・・・
しかし、持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が
制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
セサミストリートという漫画で、主人公が石膏デッサンを受験科目として描いていた
まぁこの漫画の主人公は、色々と手違いがあって美大受験をしたのだが・・・
制限時間内に作品を仕上げることが出来るかどうかというのは、結構重要だと思うけどね
人生って無限に続くわけではないからねぇ
三浦先生みたいに才能や才覚があっても、期限以内に完結させることが出来ないケースも有る

828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 11:00:18.60 K8aOTzjO.net
関ジャムの東京藝大の回(音楽科だけど)で
実技試験でプロのダンサーを踊らせて「私が振り付けを考えました」って受験生の話が出たな
それ以降禁止になったらしいが

829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 16:24:41.31 eh2IpykW.net
>>800
Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Cipriano de la Santisima Trinidad Ruiz y Picasso
ってウィキペに載ってた。

830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/20 23:43:06.05 WzgRpvoK.net
ブルーピリホモ

831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 01:41:48.68 xIULXW3+.net
フリーチベット
と叫んでいた人たちを、ふと思い出したり

832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 05:47:45.07 CjI1rE+h.net
どんなに優れた絵も龍二の太股にはかなわない
てこと〜

833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 06:50:36.79 kBRpTWOO.net
>>800
>持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が 制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
普通の大学と違って替え玉作品で合格してもその後の授業で実力露呈してやってけんやろ
やってける力あるなら最初から自力合格できるんだから替え玉使う必要ないし

834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/21 23:44:12.19 v55vcUSS.net
美大入試に美術史試験なんて無いよ
筆記試験は国語と英語
実技はデッサン(静物or石工)
と各学部によって違いはあるけど油画、日本画、彫塑、建築画、平面構成(デザイン科)
20年くらい前のだけど

835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 00:43:22.48 cw/QUH0M.net
>>800
出来上がりを持ち込みじゃなくて会場での実技試験だよ
1日6時間を2日とか

836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 10:12:01.56 2W7qxV+X.net
>>808
アニメで森先輩が描いてた天使の絵は武蔵野美術大学の推薦の持ち込み用だよ
八虎が受ける藝大一般入試は実技試験だけど

837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/22 18:36:36.37 4Qr2fw8w.net
おまんこ専用ホモ漫画

838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 08:45:08.26 etkuehQ5.net
面白いけど主人公泣きすぎだろw

839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 10:05:35.19 NiCTMUsa.net
主人公、1話に一回泣いてる?w

840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 10:10:07.08 c2ClpYh


841:q.net



842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 10:42:43.75 b14swoX0.net
大葉先生おっぱい大きいけど土下座すればパンツの色くらい教えていただけますでしょうか!?

843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 11:00:35.84 Wgid49YB.net
大葉はTheガッツに出てたキャラかな

844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 11:05:20.65 CN4feAqr.net
パイセン声優代カット

845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 13:28:40.97 yKZaLLeN.net
Netflix視聴
この一歩一歩きちんと躓いてくの好きだな

846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:19:14.72 zPpEZlFo.net
男のくせにすぐ顔赤らめたり泣いたり
こういうとこがBLっぽいんだよな
801板で「BLの男キャラはすぐ泣く」って書いたら
「泣いてるんじゃなくて目に涙を浮かべてるだけです」って
腐女子に絡まれたことがある
それを『泣く』というんだろうってw
ところで今回なんでユカちゃんはフテ寝してたんだ?

847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:29:15.91 yKZaLLeN.net
もしかしたら生理痛なのかもしれん
まあユカちゃんの悩み事はちゃんと描いてくれるからゴミ箱の出番はもうちょい後で

848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 15:55:56.47 ZzDqnNLv.net
少ない程身軽に動けるはなるほどと思った
絵画に限らず知識と経験があるからこそ発想が凝り固まっちゃう事って確かにあるわ
構図の話も面白かった
マジで勉強になるアニメだわ

849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 16:54:43.11 E/0jzqO9.net
世田介って奴の好感度は上がるのか

850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 17:53:09.85 aBQDszBN.net
>>818
わざわざ801板に行って腐女子煽ってるとかクズ過ぎ草

851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 18:07:20.61 vDq+QFrH.net
4話見た感想
いいねー素晴らしいね
美術音痴にもわかりやすく魅力や技術を伝えてくれるし、進行が自然だ。
主人公が泣いたのも別に気にならない。
そういうこともあるよ
講師陣がいいよね
まだ美術の先生押し倒さないの?

852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 18:32:33.82 NiCTMUsa.net
画塾のアトリエで泣いてる人結構いるよ。
俺も3回くらい泣いたことある。

853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 18:52:04.14 QLqzAfKN.net
この作品のやつらさ、肝心なところ言わなすぎじゃないか?
セリフが常に自分の思っていることを隠して相手をうかがうような
しゃべり方ばっかりだろ。主人公は空気読むタイプだからまあまだいいとして、
バイ野郎もヨタ介もおさげもさ、もっとこう、腹割っていこう? な?

854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:01:47.47 FRXuW4Yt.net
作者がピカソ嫌いなのはわかったw

855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:01:59.01 vDq+QFrH.net
珈琲で酔う人ってほんとにいるのかな

856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:03:08.59 vDq+QFrH.net
>>825
リアルな人間関係ってそういうものじゃない?
言いたい放題の他のアニメのほうが見てて違和感ある

857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:24:33.87 ER126cU7.net
大葉先生のダイナマイトボディだけが楽しみで観てる
俺の夜の筆さばきを指導して欲しい

858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:27:04.16 h9fYJbdD.net
>>825
アスペには難易度高いアニメだと思う

859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:56:39.78 30zdSPyk.net
コーヒーで酔いはしないが、部分的に酔った時と同じ感覚にはなる
動悸がしてくるんよ

860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 19:57:57.76 30zdSPyk.net
俺が行ってた美術予備校だと
女子と男講師が付き合ってる噂がよく流れてた
講師は実際は男だらけだよ

861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 20:14:01.


862:38 ID:eb+2bgjA.net



863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 20:34:32.49 oQqxo1G1.net
話が丁寧で面白い。
今季で見た中では頭ひとつ抜けてるかも。
まあまだ見た作品が少ないけど。
今季今のところ切るものないわ。

864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 20:48:46.85 QYmXiSMU.net
グーグーガンモじゃあるまいし

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 20:57:04.31 Qg2AWfki.net
へー、今季はほとんど切ったな
作画がひどくて
これも原作が良いの知ってなかったら即切りしてたところ。なんでこんな作画ひどいの。スタッフも第三国人多いし。

866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 21:15:06.95 vDq+QFrH.net
芸術ってものに抱いてた疑問に結構答えてくれるのが嬉しい
どうやって順番つけるのよとか、製作者は他人の評価をどう消化してるのかとか
ああこういう世界なんだなって感じられる
次に美術に触れる機会があれば、これまでよりは楽しめそうな気がする

867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 21:17:17.51 to7i/O5o.net
美術館行くと凄く女性客が多いよね

868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 21:20:42.98 yKZaLLeN.net
>>837
わかる

869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 21:24:14.92 ZzDqnNLv.net
>>837
ほんこれ
美術ど素人だから毎週へぇ〜って感心してばかりだわ

870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 22:20:11.91 s17ZoZb4.net
>>829
原作とかなり印象違うけどな
URLリンク(booklive.jp)
URLリンク(blog-imgs-141.fc2.com)
キャラは一緒なんだけど見た目がほんのちょっと違うだけで
印象かなり変わるんだなぁと思った次第

871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 22:50:12.25 9mklj+sE.net
このアニメの略称は「ブルピリ」でいいの?
なんか下痢便の音みたいだな

872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 23:15:42.37 gpV0kM5v.net
大葉先生が風俗で出て来たら俺はガッツポーズする

873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/23 23:57:51.42 QLqzAfKN.net
わしマンガ版見たときにオオバ先生の声は男で脳内再生されてたわ。
アニメで普通に女の声でしゃべってて一瞬違和感あったが
ちょっと考えるとそりゃそうかって思った。

874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 01:39:07.46 hl2pW08u.net
作画悪いって言ってる人多いけど、俺は一切そうは思わないんだよね
本当に作画悪いアニメをたくさん見てきたから
原作絵に似てないって話?

875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 01:39:40.79 FZxRhJtZ.net
この作品に作画必要か?

876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 02:08:03.82 Y+WwCSGc.net
率直な感想として、今のアニメのクオリティの基準(肌感覚)からすると二段くらい落ちる感じがする
「最高」ではもちろんなく、「及第点」でもなく、ちょっと違和感あるレベル
具体的には動き(動画)が悪い
及第点なら、多分>>846に同意してた
引っかかるレベルだから物申したくなる
ただし最低レベルでは無いとは思う
楽しんで見てはいる

877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 02:34:56.27 jfZ89Pzy.net
キャンバスに筆当てて書いてるときに、キャンバス上にどういう風に絵がついていくかっていうところを
早送り、1倍速、早送り、1倍速で見せるとか、
絵を書いているときに無自覚になりがちな体勢あるあるネタを
橋田目線でギャグっぽくしゃべる息抜き入れるとか、
なんかこう原作外のネタ入れてほしいよね。

878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 08:43:14.75 s53SP


879:x9M.net



880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 08:47:53.22 +drBXIp1.net
これかなり作中時間の流れが早いから、要所要所をつまんで視聴者は見るけど
時期は飛んでるから、別にいつも泣いてるわけじゃない

881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 10:10:08.07 fH+FqJmg.net
テンポの良い曲しか評価出来ないから
OPは権利クリアして群青でよかったジャンとしか思わない

882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 10:13:01.27 yRLVE+8T.net
実写化でピリオドだろ

883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 10:56:43.04 hl2pW08u.net
>>849
号泣って泣き叫ぶことなんだが

884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 16:59:49.45 /LtEhYiO.net
ホモピリ

885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/24 22:35:19.06 HsPMY3bA.net
泣かないとドラマが作れない原作がポンコツなのかな

886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 01:01:43.28 6PqTgHHz.net
おもしろいね

887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 01:11:47.15 XSIlHJin.net
受験が終わるとこまでは盛り上がると思ってたけど、もう完全に空気

888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 03:26:12.74 2HBQ2Vgc.net
話は面白いがアニメとしてのクオリティが低い

889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 08:22:21.45 UlFr0siM.net
最近はやれやれクール系主人公が人気だからな。

890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 09:00:39.49 2PnnqvLR.net
たくさんアニメを見てきてるが、作画レベルが低いとは思わないな
特別いいとも言えないが十分及第点だよ
気になって話が頭に入らないなんてことはない

891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 09:04:10.13 Jp3QEhww.net
作画だけの問題じゃなくて、演出や構成が雑なんだよ。

892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 10:28:49.98 2PnnqvLR.net
演出も構成も及第点でしょ
原作は全く知らないが実にわかりやすいし共感もできる
原作ファンの人はよくアニメ化批判をするけど、事前情報無しのまっ更な視聴者には具合いいよ

893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 12:23:25.90 jEFtltBI.net
自分も原作未読なんだが、アニメ内の美術レクチャーの方に感服することはあっても
スレ内での「アニメクオリティ云々〜」の指摘にはいまいちピント来ないかな

894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 15:46:01.95 dbhwhk7t.net
作画、演出、構成その他もろもろ
すべて「普通」のアニメだな
特別良くも悪くもないよ

895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 18:43:21.55 T3Q1ECch.net
ブルーピリオドは美術評論本の受け売りと男の娘だけがウリの糞アニメ
スレリンク(anime板)

896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 18:53:30.46 znwTu0HQ.net
ドラマにしたほうが良かったと思うし
さらにいえば1本の邦画にまとめるくらいで
終わらせたほうが過不足がなくてよかったかもしれない

897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 19:56:13.49 Zdincph0.net
ドカンと刺さるのはまだまだ先
お楽しみにだわ

898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 20:49:44.47 2yYNmjGZ.net
ドカンと刺さるトコなんてこの先あるの?
いや真面目な話

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 21:27:41.40 N4RkCji+.net
高校の頃、構図や何やら定石知らず適当に描いてた絵を先生が褒めてくれたり
「お前のは家に持ち帰らず後輩の為に学校に保管させてもらっていいか」
とか言われたけどこれ見た今ならもうちょっとマシな絵を描けそうだ
しかしヤトラが何でそこまで美大に行きたいのかよくわからんな
天才ってワケでもないしそれで食っていきたいわけでもなさそうだし
普通の大学行って美術サークルじゃダメなん


900:か



901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 21:59:32.13 2PnnqvLR.net
ヤトラは感情をストレートに出さず、抑えて表面上冷めた感じで要領よく
生きてるやつだった。
絵の中なら自分の感じるまま、思うがままに表現ができる事に気づいた、ってのが
志望理由かな、違うかな

902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 22:04:54.56 +z2U2b+Z.net
ヤトラってカタカナで書くとなんかラテンアメリカ系の名前っぽいな

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/25 22:46:42.99 kIkzF+ie.net
なんかアホアホ言ってるように聞こえるBGMのところ集中できない

904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 00:25:30.60 bm+dMMOT.net
>>869
俺にはこれしかないって思っちゃうことってあるじゃん

905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 00:56:29.42 xVp6J6ZM.net
このマンガのハイライトは
男2人が旅館で全裸になるところ

906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 05:47:14.68 xlO8JUth.net
美術予備校の授業料や画材など、どのくらいの金額かしらないけど安くはないだろうに、どうやって工面してるのか不思議だ。

907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 06:28:47.52 83SKHmvk.net
ラストピリオドってアニメが昔あったけどマイナーな名作だった

908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 07:12:35.81 3/qLRoES.net
>>874
自分は八虎、よたすけそれぞれ絵が人に伝わったシーンだな

909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 08:21:57.37 4rEsPQAP.net
1話、2話とどうなる事かとハラハラして見てたけどやっと面白くなって来た
桑名さん予備校で1位取っちゃって残念だったな

910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 08:32:26.92 AZkf3Fsl.net
美大生どいつもこいつも股ゆるゆるだから龍二さん大人気になるだろな

911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 09:26:19.77 /XRqEYh3.net
龍二より世田介と八虎のホモが見たい。

912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 11:13:48.80 TwCANrOj.net
「BLUE GIANT」ってマンガは高校生の主人公がたまたま見たジャズに感激して世界一のサックスプレイヤーを目指す話

913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 11:52:17.64 rEHvcHP4.net
>>868
序盤の部活物的な美術howtoはクリエイター志向の人に刺さる
徐々に出てくる各キャラの苦悩葛藤は共感する人にぶっ刺さる
どこまで描くか知らんけど

914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 13:19:15.98 dOJiqAru.net
東京藝術大学 | 第五回 山口つばさ
URLリンク(www.geidai.ac.jp)
※山口さんは顔出しNGのためカエルのマスクを被っています。
謎の覆面漫画家か…

915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 13:41:14.29 D58UZjoZ.net
モノクロ写真に小さく素顔で写ってるよ
URLリンク(www.instagram.com)

916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 13:43:50.38 kBZex6Gk.net
美術題材にした漫画の漫画家がミュージアムのマスクかぶってるのはなかなか洒落が聞いてる

917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 13:46:47.43 dOJiqAru.net
>>884
おお、ありがとう
マクロスのLPは中島愛の私物か?

918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/10/26 22:17:59.44 P1sJh0Ir.net
ホモアニメ

919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/01 18:50:01.42 eCa9hnT0.net
てst

920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/01 18:54:51.38 XSsvBoA1.net
Netflix組
いやもうホント受験間近の緊迫感が出てきてるわ
桑名さんのエピソードも来たしビシビシ盛り上がってきてる感じ

921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/01 21:05:41.94 gf9PG16w.net
なぜ美大を目指すのか、そこが弱いからノレない

922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 00:24:51.82 z3Iy6w9w.net
不良要素いる?

923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/1


924:1/02(火) 06:08:16.61 ID:cdbnRfno.net



925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 09:41:08.64 ahMgX8cP.net
さすがの俺でもあれはF100号の焼き直しなのは分かったが
あれは見せられてた奴なら分かるだろうけど初見の審査員にバレるんだろうか?

926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 09:49:29.66 cdbnRfno.net
大場先生にバレただけで、実際の受験ならバレないかもね
その先の創作活動ですぐボロが出そうな気もするけど

927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 12:20:42.88 k3BXVzQ6.net
まあ焼き直しだと駄目だよって指導する為にわざと順位落としたんじゃね?
大場せんせいはマジでいい人

928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 13:11:57.66 hnTdFZKP.net
ゴッホのひまわりも何枚もあるけど、あれは焼き直しとは言わないのかね?
げーじゅつは難しいな

929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 13:20:00.97 ujNQRRN7.net
意図したうえでの焼き直しならいいんじゃないか
分からんけど
主人公のやつは過去にウケた絵を無意識真似ただけだからその絵自体に意味?が無いみたいな

930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 13:21:15.22 tlEarZ3I.net
数作ほめられて調子乗ってたからね
手癖で熱の乗らない絵になりかけてたってのもあるかも知らん

931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 16:35:45.59 JPYDVL5s.net
桑名さんとのハメハメシーンまだ?

932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 18:04:15.43 b6c783wV.net
佐伯先生の中の人ラムちゃんの中の人だったのか。
立派になってまあ。

933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 18:19:13.32 bZHLV4ci.net
元々ラジオパーソナリティだったのにリスナーからの「いい声だから声優やってみたら?」という投稿を読んで「じゃあやってみよう」と思い立ち、数年後にラムちゃんやってた凄い人に向かって何言ってんだ

934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/02 22:49:21.88 hnTdFZKP.net
ラムちゃんよりだいぶアダルトな声質になったけど、むしろ魅力的だったりするな
早く押し倒せ

935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/04 10:59:00.36 WCsfCsNZ.net
>>896
ゴッホの習作は自分自身に対して彫刻してるようなもんだと思うの

936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/04 11:14:32.22 WCsfCsNZ.net
もう少し上手い言い方ができた
ゴッホの場合は武器を磨くというステージにすらもう居なくて
ひたすら戦術を修練していた状態なのだろうと
ひまわりの習作

937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/04 23:28:05.01 cqZojUgK.net
>>901
1980年の文化放送番組表に“走れ!歌謡曲”のパーソナリティとして平野文の名前がある
でも深夜3時からのトラック野郎御用達番組のリスナーが声優を勧めたというのは意外

938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/05 08:41:58.56 saDlUUI+.net
BSの録画見たら選挙速報が画面に入ってるやんけ!クソが!

939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/05 09:14:09.17 1ABjBoHJ.net
天気とか災害とか緊急性のある速報は必要だと思うけど、わざわざ選挙速報なんて要らんよなぁ
結果出たらすぐに知りたい人達は選挙番組見て確認してるだろうし

940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/05 23:26:16.41 gS+HAqiW.net
絵は趣味でいいし、本気でも別に美大なんか入る必要ないし、これの受験生バカにしか見えない

941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 09:45:00.00 vaJgSeMo.net
>>657
めっちゃ亀レスな上にスレチなんだけど
あの落書き小学生のメン


942:^ルが将来どうなるのかわりと心配 あんな適当絵で何十万一瞬で手に入って天才 天才と持ち上げられて万能感持ってしまい 「世の中ってチョロイ」を味わってる 大人なら今だけ、と割り切れるけど 本当に自分の絵そのものに価値がついてると信じ込む程度にはまだ子供なのがヤバい



943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 10:11:18.52 xNpEoRVf.net
まあ、儲ける事にしか価値を見出せないと、ホリえもんやコスパひろゆきみたいな考えにもなるのは凄く共感できるできる
でも、それだと強い者に付いていくだけの権力乞食にならない?

944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 10:15:12.80 uv5CkVz/.net
>>908
バカじゃないと中々出来る選択じゃないよね
でもエンタメなんだからバカの方がいいんじゃ?普通に美術やらずに大学受験したらなんも面白くない

945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 10:35:28.50 eDUCwGOZ.net
桑名さんの声若干浮いてる

946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 10:45:06.86 IVwRaNud.net
>>911
創作物まで賢しく縮こまった作品見たくないしな。
アイドル目指して事務所に騙されてAV女優になって商品価値がなくなって風俗にいくような話を見たくはないわ。

947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 10:47:19.22 8MPdDjbp.net
ネトフリ視聴恋ちゃん回ヤバいED絵で涙出てきた

948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 12:19:11.74 xNpEoRVf.net
>>913
すまん
アニメ板で書く事じゃなかったね

949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 12:53:54.23 DNhcoDFu.net
ユカちゃんの出番がないなんて生きるの辛くなります!!せめて今日のパンツの色だけでもいいんで教えてください!!

950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 13:27:00.54 C579aXKI.net
>>916
濃いめのピンク

951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 15:13:53.64 54JLvQ0W.net
マキちゃんががハメ撮りの芸術に目覚める展開まだー?

952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 15:37:20.34 +2eIyB9P.net
>>913
普通に東大とか早慶出て堅気のビジネスマンやりながら片手間に描いた絵で二科展入賞して
ただのTueeものになりそう

953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 16:47:34.01 1IL9WcW/.net
怒りがこみ上げてきても殴り合いの喧嘩もせずに
自分を責める方向でなぜか反省して男のくせに涙ぐむという
BLにありがちな感情表現に激しく萎える

954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 17:31:48.43 kJ3pubxZ.net
画家はどうかしらんがデジタルアート、ハイテクアートの分野では東大出はちょいちょい現れてる

955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 17:34:55.64 C579aXKI.net
ネトフリ視聴
バツ印キタ━━(゚∀゚)━━!!

956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 17:51:59.40 DNhcoDFu.net
>>917
ユカちゃんならピンクも似合いそうですね!!でもユカちゃんは受験勉強してるんですかね??まさか前回の振られ?からフェードアウトしませんよね??

957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 19:44:01.89 BzH0CloYR
美大受験をわかりやすく描いてんのかもしれないけど
現役予備校生で自分の表現とか素材研究とか自分の絵の確立しろとか
そういうの教える段階にいる人ほとんどいないと思うんだが
そもそも予備校の課題でそういうところに焦点置いたのって
今どきはやってんの?おれん時は全くなくて形を正確に取ったり空間をとるとか
そういうレベルが中心で絵柄や個性は自力でなんとかしろよだったんだけど

958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 18:53:03.58 wdxEs8e4.net
やとらの一番の武器って勉強できることなんだよな
美大芸大志望なんて勉強ぜ


959:んぜんしてないから



960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 19:38:32.46 VlZmghjX.net
絵描きは中卒だろうと何だろうと
一切問題ないし
極論すれば美大のイミは学閥しかない
いまいち応援する気になれん

961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 20:02:45.58 EqIBOMTN.net
>>920
オタクくんだって殴り合いの喧嘩なんかしたことないくせにイキるな

962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 20:18:19.82 tlQjl3Pe.net
疑問なんだけど芸大って共通テストで足切りってあるの?

963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 20:31:18.15 wdxEs8e4.net
ないが実技ではある
一次試験に受からないと二次試験に進めない

964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 20:39:48.10 tlQjl3Pe.net
>>929
それは納得
共通テストは取り合えず受けさえすればOKってことかな

965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 22:59:22.96 qL1d5Hc+.net
カロリーメイトに毒でも入っていたのか?

966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 23:06:24.75 +2eIyB9P.net
>>931
カロリーメイトに毒を盛るとか普通に考えて極めて困難でしょ
まあ包装をきっちり圧着したら同級生が渡すものをよく確認とかしないか

967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 23:15:29.74 4Jn28qcu.net
>>920
それが主人公の個性だし、だからこそ絵を描きたいと思ったのだから
熱血じゃなくてもいいじゃないか。

968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 23:29:30.82 oY2eyXSq.net
>>912
コネとか将来性()枠で取ってるだろってレベルで下手だからな
こういう気まぐれは業界のがんだと思うわ

969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/06 23:49:21.62 B8Mk4EtL.net
課金の引き伸ばしがひどい

970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 01:49:14.82 8EZEDS/B.net
原作だと登場人物の耳がすごく角ばって特徴があるけど、
アニメでは普通の耳に修正されてるね。

971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 02:09:03.49 2zxDY9W+.net
>>912
>>934
ええ・・・子役上がりでリアル芝居得意だからキャラとの相性はあるかもしれんが

972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 03:34:39.61 M/tBC9JO.net
テレ東が見られる地域ならブルピリのすぐ後に大正オトメ御伽話が放送されているんだが
主人公の妹(志磨珠子)も中の人が同じそっちはいわゆる声優っぽいお芝居をしている
一方でこっちはリアル系によせてあえてぶっきら棒な感じのお芝居をしてるわけで単純に下手と断じるのはちょっとなぁ

973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 06:24:49.08 ZQJUTDhM.net
大正オトメ見てるけど確かにあの作品で演技下手だなって思うキャラはいないな

974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 09:20:29.75 1IkewC/L.net
八虎の声優ってコスプレイヤーだったんだな
自分はそっち方面の知識が無いけど有名な人らしいね

975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 11:22:45.39 2zxDY9W+.net
セスタスでいきなり主役に抜擢されたと思ったらこっちでも主役という

976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 11:43:13.74 HTB4z+R5.net
宮本侑芽の演技、好きだけどなぁ
イエスタデイのハルとかハマってたし
アニメの演技というより吹き替えの演技っぽいのかな

977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 14:30:33.41 jLABebUa.net
さくさくテンポ良く進むねえ
それでいて主人公の悩みや進歩、周囲との関わりの描写は丁寧だし
相変わらずわかりやすい
変にドラマを作らずに、それでいて自然にキャラの心情に視聴者を寄せている

978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 18:04:24.39 ckxt/xjk.net
藝大てセンター何%いるの?

979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 19:19:00.81 8EZEDS/B.net
矢虎や橋田と同じクラスの坊主頭クンとか女子高生みたいな子にはスポットライトは当たらないの?

980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 19:45:52.51 r2SP2oKg.net
桑名ちゃんがヌードモデル


981:になる話まだ?



982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 22:19:23.45 3mVpzhgz.net
あのおにぎり頭は気になるな

983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/07 23:19:24.40 F4Ynq779.net
同じ部屋に茶髪の可愛い女の子いるけど全然喋らんな

984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 02:34:31.49 zn7WJOcF.net
>>948
【ブルーピリオド】桜庭華子は制服浪人生かわいい
スレリンク(anichara2板)
キャラスレは立ってたりする

985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 13:14:35.69 0s9zKcpq.net
なんちゃって女子高生か、痛いな
入れたところで何にもならない美大のために
多浪とか、あげくは廃人とか、こいつらバカすぎる

986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 13:19:06.65 rWZB647k.net
二宮敦人 『最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―』 | 新潮社
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
実際変人だらけなのだろうな

987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 13:22:30.59 MZPnhQD5.net
「矢口ー!」「いいじゃんいいじゃん!」「張り切ってるねー!」
予備校生の前では常に前向きな大場先生も
家に帰れば日展で入賞できなかった作品をペインティングナイフで切り裂いてたりするんだろうか?
「受験なんてチュートリアルだからね」

988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 13:25:34.94 rWZB647k.net
>>942
グリッドマンの宝多六花だけはちょっと深夜アニメぽくない演技だと思ったけど
アイカツ、イエスタデイをうたって、ゴジラS,Pとかは普通だと思う

989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 16:56:22.79 acPXz4ng.net
>>950
美大にコンプレックスでもあるのか

990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 18:08:06.09 iLeiSb/Y.net
1次ってセンター試験じゃないの?

991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 18:31:47.68 SSw85rHv.net
東京藝術大学受験ものがたり
URLリンク(note.com)
ってネット漫画があるから読むと分かりやすい
あと簡素にまとまってるのはこれ
URLリンク(twitter.com)
実際の入試では学科試験の他に実技試験が一次・二次とあり、日本画では一次が鉛筆素描、二次が着彩写生で行われます。
数百名の志願者のうち足切り式で鉛筆素描の上位100名だけが二次に進み、学科・一次・二次の総合成績によって100名の中から定員25名が選抜され晴れて合格となります。
(deleted an unsolicited ad)

992:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 18:38:17.14 zy1rHkuP.net
桑名さんと濃厚ハメハメする回はまだかな?

993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 18:41:12.00 SSw85rHv.net
書き忘れた
油画科は定員が倍だから>>956の人数を倍に換算すればおk

994:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 18:42:19.97 iLeiSb/Y.net
なら、2次と3次やがな
自分のとこの試験を1次だと言ってる国立大学が他にあるか

995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 19:22:55.31 zxY9iS+x.net
現役生と浪人生って普通別々のクラスだと思うがな
入試直前は一緒なところもあるんかな

996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 19:47:57.60 SSw85rHv.net
>>960
大手は基本的に別だね
小さいとこでクラス分けられるほど集まらないとこは一緒にやるかもしれんが・・・
>>959
それは知らんが東京芸大が実際に使ってる名称が事実としか言えん
URLリンク(admissions.geidai.ac.jp)


997:s/outline/ 4. 選抜方法 入学者の選抜は、実技試験(先端芸術表現科の小論文選択及び芸術学科の小論文選択は除く)、学科試験(芸術学科のみ)、小論文(先端芸術表現科の小論文選択及び芸術学科の小論文選択のみ)、出身学校長作成の調査書、大学入学共通テストの成績を総合して判定します。 本学部の個別試験では、第1次試験、第2次試験を行い、第1次試験に合格しない場合、第2次(最終)試験は受験できません(建築科および芸術学科は除く)。 なお、大学入学共通テストについては、各学部学科(専攻)が定める教科・科目のすべてを受験することが必要であり、指定したとおりに受験していない場合は、無資格者(失格)扱いとなります。 https://admissions.geidai.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/5e663aed3fbf2062644a5a73512e37e2.pdf 2021 年度(令和 3 年度)東京藝術大学美術学部入試 絵画科油画専攻 第 1 次試験素描 試験日程について



998:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 21:39:06.09 AKI3wvoHy
センター寝てた人でも受かる
それが芸大

999:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 20:11:14.57 CZ06gAou.net
現役でもないし受験にはさほど興味無いんだが
受験終わるのあと何話くらいなんだろうか

1000:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/08 21:29:45.35 eF/IeRC3.net
お前たち、東大へ行け!

1001:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 08:51:39.02 VM+TKt6z.net
2021年10月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
【「マナー・服装」に関する意見】
アニメの主人公がまだ高校生のはずなのにピアスをしてタバコを吸い夜遊びの朝帰りをしている。いつからこの日本は高校生の喫煙を容認したのか。深夜番組とはいえ、こんな番組の放送を黙認していいのか。

1002:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 09:01:31.91 Rjmoscgh.net
昔の方が吸ってただろ。

1003:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 11:26:52.74 Ij1KnvzA.net
タルるートくんとか小学生がタバコ吸っててアニメでもバッチリ再現してたよなあ?

1004:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 11:34:14.65 w4lhOFvL.net
イキってタバコ吸ってる奴を描写しても真似したいとは思わないんだよ
かっこいい大人がかっこよく吸ってるからそれに憧れる

1005:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 11:38:10.66 w4lhOFvL.net
タバコのCMが禁止されてるみたいな話と、
リアルの未成年の喫煙がバレてクビになる話をごっちゃにしてる
何を避けたいのかが判らなくなって、え、これ駄目なんじゃないの? と脊髄反射してしまう
「これはフィクションなんですよ」としか言いようがない

1006:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 11:43:02.56 b01lwOb2.net
まずコナンに突っ込めよっていうね
「アニメの登場人物が人を殺している」

1007:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 12:08:09.27 8jFfR4RP.net
八虎はちゃんと携帯灰皿を使ってマナーいいのに

1008:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 13:05:38.61 7rvMDJ62.net
小室圭多くて草

1009:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 13:13:19.78 rCpLmWwx.net
テンポが早すぎてなんか急ぎ足で要点だけなぞってるって感じ
この総集編みたいな形式が受験勉強へのメタファーなら面白いけどアニメ作品としては落第だな
原作で評価高かったのが合格までなのに、こんな形でアニメにしちゃってもったいねぇわ
こんなんじゃ円盤売れないし次も無いだろ

1010:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 13:23:12.12 /JRlJ7TU.net
シーズン2は、八虎が


1011:異世界に行く



1012:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 13:52:24.67 /6/WhkZD.net
【「低俗、モラルに反する」】
県のマスコットキャラクターを主人公にしたアニメの中で、競輪で賭博するおじさんの話が出てきたが、
この番組は早朝の子ども向けだというのに、賭博のやり方を指南するシーンがあった。子どもが賭け事やりたいと言い出したら困るし、かけ方を教えるということは賭け事しろということと同等だ。
競輪のシーンを出すくらいはいいと思うが、深夜アニメではないのだから、もう少し考えてもらいたい。これが知事の企画するアニメというのだからビックリ。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

1013:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 17:53:05.59 QftIsRQE.net
萌え絵のポスターに激怒して撤去させようとするフェミに比べたら全然問題になってないレベルだが

1014:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 18:07:10.16 w4lhOFvL.net
問題にならなければいいのか?

1015:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 20:24:44.22 FBYjP1md.net
意見を言うのは自由だからBPO投稿は別にいい
答えなきゃいけない義務がないだけ
権力使って実際に排除するのが良くない

1016:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 21:47:43.79 +ZSQGgOJ.net
絵画にハマるまではイイとしても、美大志望ってなるとなー
家が裕福ならともかく
画家なんて公務員の副業でもアリなんだし、普通に法学部にでも入っとけと

1017:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 22:31:29.27 4O2V3na5.net
>>942
あーやっぱりイエスタデイのハルかー
なんかイラッとすると思った
イエスタデイに出てくる女たち苦手だったんだよな

1018:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
21/11/09 23:53:12.07 +Zv/XCTk.net
>>970
何でコナン?
人を殺してるはバトル漫画全般に言えるぞ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

349日前に更新/224 KB
担当:undef