半妖の夜叉姫 その六 at ANIME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:23:14.33 6HoRf2ICd.net
自分も好きだよ
まぁ他二人より普通の子だよね
声優さんも現代っ子感覚の普通の子ですと言ってた
せつなともろはは親に似るように言われた的なことを語ってた

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:31:12.26 eyFu99LJ0.net
もろはは何言ってるわからない叫び声と喋り方が不快感なければ文句なくかわいいと思う

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:33:31.21 RYVeNcgY0.net
とわは男装というのが可愛く見えなくさせてると思うな
身体のラインを女の子らしくさせてるから白スーツのおばさんみたいな体型に見えちゃう
衣装変えした方がいい

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:36:02.06 F7bBHtVad.net
>>51
字幕付けて見てないの?

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:37:20.45 jCa0s+2z0.net
犬夜叉は、結局どうしたのかな。
かごめも、もろははあまり両親の事知らなさそうだし。
ただ。とわはともかく、せつなももろ刃も現代に行って順応しすぎで。三つ目女郎も現代にあんなんでたら、警察沙汰。。

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:39:26.31 cf+Q/y500.net
隅沢氏もチャームポイントどうぞでもろはは全てとコメントしてるもんな
可愛いと思ったら隅沢氏の思惑どおり
犬夜叉とかごめの良いとこ取りでよく分かってる
動かし役だし脇だから輝くキャラだなぁ
ただ紅夜叉は…

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:41:39.47 teuRJw7Gd.net
せつなの腰から太ももにかけてのラインが小尻のくせにセクシーでいいわ
三つ目から解放されて横たわってた時の腰がやたらエロかったわ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:42:09.99 0frUMfER0.net
おばさんには見えんわ

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:45:20.40 r99mh33Pd.net
>>52
同意
なんで先生もあんなスーツにしたのか
スポーツブラのとわは可愛かった
髪も短いかな
言うても高橋先生が今時のお洒落な髪型描くとも思えないけど…
ちょっと古くさいのがるーみっく

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:46:05.21 0frUMfER0.net
普段がかわいいから妖怪の荒っぽさのほうに振った気がするな>紅夜叉

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:46:31.07 eyFu99LJ0.net
>>52
とわは男装じゃなくてボーイッシュならまだかわいいのかなあと思う
歯磨きしてるラフな格好はなんとなくよかったから
とわミニスカ履いてもいいんじゃないかね
高橋留美子はじめ制作陣のセンスが古いからなあ
椎名高志や京アニみたいに誰かが今風の服装を考えてあげる必要があると思うんだ
かごめのブルマや私服も当時から古いあり得んオバハンセンス誰も突っ込まんのか言われてたな、なんかなつかしいわー

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:48:05.75 UK/ufFJi0.net
ミニスカは前作と被るからやめたんじゃないかな

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:49:13.44 eyFu99LJ0.net
>>61
そんだけの理由で!?

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:49:21.26 0frUMfER0.net
あんまりこびた格好される方が嫌だがなあ

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:50:21.28 zGR7tz680.net
精霊桔梗モード「一番手っ取り早い解決法は殺生丸を倒ry」
親世代「「「「全力で別の方法探します!!!!」」」」

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:53:22.93 iJjj+wcX0.net
ここのキモオタの願望なんてどうでも良いでしゅ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:55:58.67 UK/ufFJi0.net
>>62
戦国時代じゃただでさえ現代服ってだけで浮くし
由羅みたいなのも後々には出てきてないから何となくそう思った
>>63
同じく

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 18:56:43.33 F7bBHtVad.net
>>64
親世代じゃなく子世代かw
まあ親世代も別の解決方法探るだろうな

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:00:43.75 giV/GmUQ0.net
>>53
横だけどそりゃ字幕つけたらわかるけど、字幕あるから聞き取りづらくてもOKとはならんでしょ
そもそも配信だと字幕ないし

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:01:03.75 yHCAkKEj0.net
蜘蛛頭や七宝をだました狸なんかは人に化けてるんだろうが
殺生丸、犬夜叉、鋼牙などは人型が通常形態なのではなかろうか

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:03:40.05 0frUMfER0.net
若いのが何言ってる変わらんとか年食って耳悪くなってるだけだったりする

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:14:16.22 UK/ufFJi0.net
犬夜叉の場合は半化け

72:漫画の神の使徒
20/10/25 19:23:42.61 UjXdvGK70.net
妖狼族は狼の特性を持った亜人で
殺生丸と親父殿は本体が犬
犬夜叉は犬と人の形態が混ざってる
つまり、交尾するとき犬夜叉は人間形態だけど
殺生丸と親父殿は犬形態だってことだ
女側の度量が試されるな

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:26:20.41 yHCAkKEj0.net
どちらの形態でもできそうな気もするけどどうなの

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:28:56.40 UK/ufFJi0.net
人間相手には人形態で出来ると思うよ
というか犬形態あまりならないからな

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:33:01.07 QG37BevD0.net
父上は相手が御母堂様のときは犬かね

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:34:34.13 UK/ufFJi0.net
>>75
犬形態の御母堂さま綺麗だったね
ありそうかも

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 19:58:23.84 TLiFbH+F0.net
お母様みたいな美しい犬妖怪いないかな?
いて欲しいな〜

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:01:34.27 UK/ufFJi0.net
いたとしても殺生丸興味持たないだろうけどな

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:08:58.39 TLiFbH+F0.net
>>78
なんも言ってないですよ...

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:15:13.70 TLiFbH+F0.net
犬妖怪犬夜叉家族しか出てないからもし尺あれば出てきて欲しいな
アニオリだから期待してるけど2クールならなさそうかな
絶対美形だよね

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:18:45.69 UK/ufFJi0.net
>>79
ごめん

82:漫画の神の使徒
20/10/25 20:36:51.81 UjXdvGK70.net
まあ、実際は
下級平民で血筋も怪しい人間のりんより
由緒正しい名門妖怪のご令嬢の方が
名家の出で強さもS級妖怪である殺生丸の嫁には相応しいけどな
あと、子作りは人間形態でも犬形態でも出来るのなら
りんとは犬形態で種付けしてると思う

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:36:54.72 SY0j7lbi0.net
>>77
将来のせつな

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:38:37.53 r99mh33Pd.net
>>80
後継と言われてもほんと一族出ないよね純粋ですら三匹(父死亡で母と息子二匹)
高橋先生は考えてないと思うが
ツイでも予想されてるがりんが出産で命云々だけど歳が離れた姉妹喧嘩は生々しいから同格の双子にした、という位だからないと思うんだよな
デリケートな部分だし

85:漫画の神の使徒
20/10/25 20:38:52.51 UjXdvGK70.net
せつなととわは犬形態なれないだろ
人間形態のままどっかの犬と交尾するしかない

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:40:16.70 UK/ufFJi0.net
>>84
あの服装だけじゃ出産後とは限らないよね

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:45:58.74 7FrQ8k0B0.net
半妖が妖怪と子供を作ったら四分の三妖かな?

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:47:06.50 UK/ufFJi0.net
どっちでも出来るとしたら尚更人間形態でりんと子供作ったと思うけど

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:50:22.87 r99mh33Pd.net
出産で命云々ネタなんて「女の子らしく」どころじゃないからぁ
もろは役の人がとわとせつながイチャイチャするから蚊帳の外(笑)と語ってたが
とわは戦国行って開放されそう
今は抑圧状態でしょ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:51:41.19 eyFu99LJ0.net
>>70
いや夜叉姫での叫びと犬夜叉風にイキッた喋りしてる時だけわからん
他のたどあずの役の喋りは聞き取れる
だから音響が仕事しないのが悪い

91:漫画の神の使徒
20/10/25 20:53:42.72 UjXdvGK70.net
まあ、アニメだから戦国時代の方が解放されてるように思うだろうけど
リアルなら不衛生だし虫だらけで飯も不味い戦国時代なんて
現代で育てられた普通の女なら4時間で帰りたいって泣き出すよ

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 20:56:14.60 vHdrOLJN0.net
>>82
明るく妖怪だろうと自分を殺そうとした少年でも気にかける優しさないと兄を惚れさせるのは無理
あと精神がタフらしいから時代変わろうが慣れる娘たち

93:漫画の神の使徒
20/10/25 20:58:08.59 UjXdvGK70.net
>>92
何言ってんのか不明過ぎるwwwww

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:08:26.06 vHdrOLJN0.net
>>93
長男なのに後継ぎの放棄はそれなりの許嫁がいそうでも蹴ってそうだからお嬢様妖怪とか出ないだろ
前に殺生丸に惚れたオリキャラ姫ふられたような

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:09:10.69 SY0j7lbi0.net
>>93
りんのような明るい性格で、妖怪だろうと自分を殺そうとした少年(琥珀)だろうと気にかける優しさがないと兄(殺生丸)を惚れさせるのは無理
つまり、りんのような優しい性格の持ち主じゃないと殺生丸は惚れたりしない
後半は、娘たち(とわ、せつな、もろは)は精神がタフだから時代が変わっても(せつなともろはが令和に、とわが戦国にタイムスリップしても)3人とも適応できてる
ってことじゃない?

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:12:12.34 UK/ufFJi0.net
使徒こそ意味不明なこと言ってるようにしか見えない

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:15:13.92 TLiFbH+F0.net
殺りんの話は専用スレ行って欲しいです...ギスギスしたくないので
ちょっと怖いね

98:漫画の神の使徒
20/10/25 21:40:54.26 UjXdvGK70.net
>>96
それはお前が日本語能力が低いアホなだけ
ホリエモンと揉めた餃子屋や
その件でホリエモン叩いてるバカ共と同じレベル

>>97
そもそも殺生丸の嫁がりんかもって話をするのに何でギスギスするんだよwwwww

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:47:51.23 UK/ufFJi0.net
>>98こそアホに見えるよ

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 21:51:02.04 TLiFbH+F0.net
>>98
殺りんの話してないのに突っ込まれたり関係ないことも殺りんじゃないかどうかでピリピリして荒れるからめんどくさいと思って

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 22:28:33.98 eyFu99LJ0.net
なぜ皆触るんだ
前スレからいる嵐だぞ
はいスルースルー!

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:02:46.63 SY0j7lbi0.net
1話でとわが捕まってたのはやっぱり現代で生活してて平和ボケしてたからなのかな
これから本来の力が覚醒していくのか

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:21:27.73 zGR7tz680.net
嫁選びのお見合いパーティなんか開いてみろ
間違いなく血の雨が降るぞ
そして息子による大虐殺をニヤニヤ見てる御母堂様…

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:28:13.88 FZcSL8m/d.net
毎回名前を字幕に出すのうざい
初登場の時だけでええやん

105:漫画の神の使徒
20/10/25 23:29:10.43 UjXdvGK70.net
>>99
はいはい
「アホっていう奴がアホなんだ!そうに決まってる!!うわああヘ(゜ο°;)ノあああ!!!」
っていう
アホ特有の遠吠えねw
>>100
別にピリピリしないでしょ
変に噛みついてくる奴いたら
ピリピリする間もなく圧倒的に論破するか
さらっと流しておけばいい
面白い話題封じる方が問題だよ

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:31:55.17 UK/ufFJi0.net
>>104
テロップのこと?
あれはちょっと気になるね

107:漫画の神の使徒
20/10/25 23:34:07.83 UjXdvGK70.net
平和ボケじゃなく忍び込みってのはもともと捕まるリスクが高い
外に仲魔を残してとわだけで忍び込んでる分、むしろ場慣れしていると考えられる
まあ、もろはが一番冷静で頭良いからもろはの入れ知恵かもしれんけど

あと、キャラが多いから名前字幕は必要だよ
将国のアルタイルとかでも使われてる技法だからね

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:44:00.63 zGR7tz680.net
やっぱり親世代は殺生丸を説得する方向で動いてるのかな
やはり、りんちゃんさえ助け出せれば…

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:45:11.67 wWCrvtLS0.net
麒麟丸も殺生丸同様やらかしてるようだけどなにやったんだろうな
世界を無に返すと言っても歴史が違っているようだしどの道正しい歴史に戻すと消える世界なんじゃ

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:50:28.60 o8Yp+8Cud.net
どういう風に説得するんだろう
時代樹の話からして跡を継いでくれみたいな?

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:56:52.28 zGR7tz680.net
本当なら殺生丸に麒麟丸を倒してもらうのが一番手っ取り早いんだろうね

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/25 23:57:30.62 wWCrvtLS0.net
殺生丸については全てがりんの為ならりんを助ければ解決するのかもしれない
ただ麒麟丸は不明だな現代で教員やってるとして見た感じ特に害はなさそうだが
殺生丸と麒麟丸を同時に倒すクエストを実行するなら現代と過去で二手に別れなきゃならんのでは

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:07:11.94 0iVcmVXI0.net
>>112
二手に分かれたら益々無理ゲーにならないすかwww

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:14:32.61 B1X3g3BT0.net
希林先生が敵サイドみたいに言われてたけどまさかの味方ってことはないのかな
麒麟丸の子孫だけど先祖が行った悪業を恥じて倒すためにとわ達に力を貸してくれるとか助言してくれるとか

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:22:59.26 aX43Onjad.net
>>107
というか、もろはが歴史の教科書持って来ちゃったのがマズイよ
1話目でとわが「あいつ(もろは)、余計なもの持ってきて…」って怒ってたし
もろはは頭悪そうと見せかけて実は賢そうと見せかけて、
一周回ってやっぱり頭回らないタイプなのかもと思った
後先考えないでわりと突っ走る傾向は1話目から示唆されてたし

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:24:20.39 QY1kC6sv0.net
一話の大名のおっさんめっちゃいい人そうだったな
すぐに隣国に滅ぼされそう

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:24:35.83 bQqqUjSA0.net
>>114
まあそっちに子供いてもおかしくはないな

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:46:47.90 Q/7GGKRo0.net
せつなのバイオリンの才能が遺伝だとしたらりんなのかね
今の所せつながバイオリン弾いてるけどとわも弾く場面あるのかな

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:53:29.03 0iVcmVXI0.net
>>118
忘れてるだけで琴とか笛とかの音楽系のお姫様教育も施されてたりしてな
せっかくの美姫なんだからと御母堂様辺りがやりかん

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 00:56:10.35 gQxMxlCI0.net
バイオリンは人間が一年やってもあのくらいできるようにならないよね

121:漫画の神の使徒
20/10/26 01:43:57.00 pFjzn8gJ0.net
てか戦国時代なのに史実の大名全く出てこないな
織田信長の名前だけは出てきたが
せっかく麒麟丸を出すんなら
麒麟つながりで
明智十兵衛を出してきてもいいと思うけどな

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 01:57:24.63 xviLQz8k0.net
>>118
りんも楽器やってたのかな

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 04:13:24.95 BjjNX9V60.net
なんでバイオリンの才能がりんに関係あるのよw
戦国時代の村娘だぞ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 05:07:04.73 ZTEzd8Xk0.net
りんは殺生丸を待つ歌みたいなの歌ってたから音楽のセンスはあるかもしれない
子がそのセンスを継いでてもおかしくないよ

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:00:48.21 0/E8ImMar.net
せつなと殺生丸か
プリキュアでも親子だったんだよな

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:09:43.96 iTTKgTPz0.net
なぜ全て親の七光的なものだと結びつけるんだ
なぜその子自身の能力だと思ってあげないんだろうか
りんに音楽の才能あったとか無理矢理すぎる

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:11:44.77 iTTKgTPz0.net
あんなレベルでいいならきんぎょも弥勒も音楽の才能あるってことになる
夕焼け小焼けの歌は戦国時代にないんで

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:30:13.56 Q/7GGKRo0.net
バイオリンやってなかったからといって子供が才能ないとは限らないだろ
オリンピック選手の親がみんなスポーツマンな訳じゃないんだから

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:36:46.26 eEnvU0dgM.net
きんぎょは1話以降出てないけど次回の弥勒登場に合わせて出てくるのかな

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 06:55:48.24 U5si1Yfgd.net
きんぎょは出るかどうか分かりませんだったような?

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 07:33:27.68 65lZLONx0.net
テキトー予想
せつなが殺生丸の子供と分かった時の楓と琥珀らの会話が不自然
誰も母親に言及しないことから「りんが消された世界」になってて既に時空が歪んでる…
謎だけばらまかれてえーっな気分
点がつながって線になればいいが点だらけ

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 08:39:35.31 Nl5Wm2dP0.net
とわとせつなともろはが出てくれればそれでいい
犬夜叉を知らない新規視聴者より

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 08:42:28.20 +5vdL6Oya.net
4話見たけど
殺リン確定みたいだね
リンは木の中で眠ってるみたいだけど
最終回辺りで目を覚ますのかな

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 08:50:17.83 jhukSnLDp.net
昨日久しぶりに原作を最初から読み直してたら半妖ってとても過酷なことを思い出したよ
大妖怪の血が暴走する犬夜叉を見てきた殺生丸だから双子にはスパルタなのはありかも

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 09:01:12.29 2C83vgPZd.net
流石にお目覚めは最終回ちょい前じゃないか?
ラスボス戦があるだろうしそれが麒麟丸なのかどうかだが
とわの戦国に英語はイラネは伏線でしょ
時代樹が倒すには時空を超える力が必要と言ってたから先生が麒麟丸なら現代に居れば安心
とわに絡むのは素性知ってるからか
最初の教えにローマではローマ人のように振る舞だし

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 09:25:09.50 Z8pQTPaK0.net
OPはヽ(・ω・)/ズコーだけどEDは地味にいい曲だよな

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 09:42:14.69 gozlIoLG0.net
りんが双子を産んだのは何歳だったんだろうな

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 09:44:25.90 gozlIoLG0.net
>>124
邪見様〜邪見様〜み〜ど〜りなの〜
邪見様〜邪見様〜追いてくよ〜

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 09:57:02.49 EymgcPRj0.net
そもそも産んでるのかも怪しい
封印中のりんを救うための切り札にするために殺生丸が単性生殖したかもしれん

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:07:23.81 +A58MjIi0.net
母親は明かしますって言ってるだろ
楓の村ある所は武蔵の国で東側だよな
奈落が荒らしてた範囲もどうせ東側だけだよな
大将が死んで奈落が暴れてた間、麒麟丸はどうしてたんだろな
東で西の犬兄弟が奈落倒したからメンツ潰れて、頭きてるとか?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:28:16.39 X61HOA3hd.net
>>139
それなら半妖にならんじゃないか

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:32:31.30 Jb3PyrRz0.net
りんちゃんって、何歳なの?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:35:16.47 y1lTDZXAp.net
>>131
せつなの報告を受けた琥珀がどう反応するかだね
殺生丸がこんな尋常じゃないことやらかすなんてりんに何かあったのは明白だし
二人をよく知る琥珀がそれに思い当たらないはずもない

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:41:35.26 y1lTDZXAp.net
>>140
大妖怪にとって半妖如き同士の小競り合いなんて知ったこっちゃないだろ
殺生丸は本当に特別参戦だった
むしろ奈落が自殺志願者にも程があった

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 10:51:50.83 f8ICguQra.net
未だに母親がりんということを否定する奴は阿保か
麒麟王を倒したら殺生丸が出るの意味がわからん
娘達が麒麟王を倒したら、自殺する気なのか

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:01:39.44 +F6sKt/H0.net
冥道残月破手に入れたときから殺生丸の関心は奈落より技の完成に向けてたからな
最終戦も曲霊がりんを攫って奈落の体内に入らなければ殺生丸が関わることも無かったし
麒麟丸からすれば奈落って中途半端な半妖風情がなんかしてるぐらいで放置してたんだろ
奈落自身、トップに上り詰めて妖怪達を支配しようなんて思ってなかったし

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:20:42.95 7y+oW/oi0.net
>>145
琥珀と初対面の時がさつっぽいりん見て割りと男勝りなのかと思ったが
とわのあの男勝りはりん似か
環境次第で女らしくなれるなら見てみたい男装もったいないせつなのドレス姿かわいい

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:26:42.32 EymgcPRj0.net
>>147
留美子がキャラ作りにあたって「母親のことは一旦忘れてください」って言ってたからとわせつなに殺生丸の影響はあっても母親の影響はない

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:42:26.14 +A58MjIi0.net
まぁ三人娘座談会で、とわを見てたら母親が分かるって言われてるけどな

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:44:14.31 7y+oW/oi0.net
>>148
とわの声優がとわの性格見れば誰かに似ていると言ったがこれ以上はスレ違いか
同じ男勝りなもろはにかわいい要素あってとわには無いのか気になる
子世代が現代の私服で着飾る日常シーン見たい今回で話がシリアスよりになったが
犬夜叉の頃の日常シーンが好きだからあんな感じのちょくちょく見たい

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 11:47:29.13 5rtNolkx0.net
とわ可愛いと思うけどなぁ
分かりやすい女の子らしさじゃなくて繊細なとことか

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 12:22:09.37 BjjNX9V60.net
とわは至って普通の子って感じ
でも一番妖力強そうだ
せつなはツンデレもろはは天真爛漫って感じでキャラ立ちしてるから2人に比べるとキャラ薄くなっちゃってる
4話みたらせつなが割と表情豊というかギャグ顔あるとは思わなかったw

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 12:36:35.23 2C83vgPZd.net
麒麟丸の時空を超える&歪める能力は何でもありになりそう
特殊型っぽいじゃん
火事の時とわを突き飛ばしたせつなの姿がすぐ消えて声だけなのは麒麟丸のせいかね

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 12:42:42.82 5rtNolkx0.net
タイムパラドックス系になるか分からないけど最終的にとわ達3人が生まれる前に戻って終わりとかはしないでほしいな

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 12:44:27.62 EymgcPRj0.net
>>151
わかる
生き辛いと感じながらも人間世界に馴染もうと努力するとことかね
草太パパに愛されて育ったんだろう

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 12:58:21.54 65lZLONx0.net
>>155
今のところのとわはありのままじゃないんだよな
恩義も感じてるし律しようみたいな
隅沢さん曰くせつなが可愛くて仕方がないとか色々戦国で変わるんだろう
諏訪Pもせつなの考え方が変わってくるとコメントしてたし
半妖の二律背反は外せないとさ
その点もろははある程度出来上がってるキャラかな
時空を操る敵なら殺生丸も分が悪いし犬かごどこよ?も理由付けしやすいか

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:07:18.23 cJcln87r0.net
なんとなく夜叉姫達は普通に交尾で生まれた的な感じではないな
りんの魂と殺生丸の魂が混ざって生まれたような
てかメタ的にそう表現しないと厳しそう

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:08:41.80 cJcln87r0.net
七宝はもう成長してるだろうけどどんな感じになるんやろ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:19:35.39 21dJOLPla.net
夜叉姫たちも窮地に追い込まれたら妖怪化するんかな…?
鉄砕牙のかわりになるようなもんもってるんか?

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:28:11.57 nQpZb+gY0.net
>>157
そんなに複雑にする意味あるかな?
普通に2人の子供ではダメなのかな?
今のところ謎しかなくてモヤモヤするけど

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:45:25.57 PLj8wcgVr.net
>>160
普通に2人の子供だと年齢でロリコンだなんだで騒がれるからな
原作者お墨付きとはいえ原作者に迷惑かかるような設定はつけられんやろ

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:50:13.30 OskKBp9bM.net
未成年の出産とか大昔の時代設定のアニメとは言えアレな人達に叩かれかねない
特に海外人気のあるこの作品ではリスキーすぎる

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:53:40.75 gtrtk2h0d.net
完結編時点ではらんだわけでもないのに、今だにロリコンとか言ってるやつはしつこい。いい加減、邪念は捨てて物語に集中すぎき。

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:53:56.62 WqCBtXxL0.net
珊瑚も未成年で出産したんじゃ?

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:54:59.02 eybpoTBv0.net
OPに登場してる性別不明なのが麒麟丸でしょうか…

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:56:36.77 PLj8wcgVr.net
奈落みたいに誰か騙してる奴がいるんやろうか

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 13:58:14.29 nQpZb+gY0.net
>>161
そういう理由で避けた方が良いって事か。
散々ループしてると思うけど、珊瑚ちゃんも17くらいで双子産んでるし、りんもそのくらいの歳で産んでるのでは?
妖精に「おなご」って言われる程度には成長してるんだし。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:00:35.58 7y+oW/oi0.net
>>164
4話で爆破された可哀想な人の難癖
成長りんちゃんと出たのにな
それよりは女の子の父親殺しがヤバそうだ

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:00:51.17 5rtNolkx0.net
つか二次元世界で産んだ年齢とかそこまで気になる?
アニメとかの親って大体若い頃産んで綺麗ってものばかりな印象なんだけど

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:01:27.13 MZefBz4Cp.net
そんなん言ってたら大河の「利家とまつ」は絶版か抹消だし「赤とんぼ」の歌詞だって発禁モノだよ

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:02:07.70 PLj8wcgVr.net
>>169
現代は騒ぎたいだけのバカがいるから…

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:03:37.34 JRiyKXKTd.net
>>165
とわの担任で英語の先生じゃないの
ただのモブで細谷さん使うかなと
ただ名字の希林がそのまんま過ぎるけど
とわの戦国で英語は不必要も伏線かな
ロリコンネタはいつものヤツかな
問題があるとかいいつつ自分が好きなんじゃねーかと眺めてる

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:10:23.93 Wz4gAPVud.net
というか、半妖って妖怪と人間の性行為で生まれるものなの?

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:13:11.83 PLj8wcgVr.net
結局もろは、とわ、せつなから1話から15年経ってるのは確定だけど、じゃあその15年の間に犬夜叉、かごめ、弥勒、珊瑚、七宝、冥加爺、殺生丸、りん、邪険はどうなってるんだって話
楓婆、琥珀、雲母は15年間ずっといるけど親世代と子供の事はよく分かってない状態
この辺がいつ分かるのか

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:21:13.56 miA1ImXSM.net
>>157
なんかそれもそれでキモいよね
無理に娘ができた設定にする必要あったのかね
娘たちが1番かわいそうよ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:22:21.57 PLj8wcgVr.net
>>172
麒麟丸が現代に来て変化したのかそれとも麒麟丸にも子供がいるのか

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:24:22.36 PLj8wcgVr.net
四つ目は麒麟丸の配下なのか
それとも第三勢力なのか

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:28:02.08 Q/7GGKRo0.net
麒麟って卵生なのか胎生なのか

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:29:53.47 5rtNolkx0.net
犬夜叉以外にも紫織とかいるのに半妖の生まれ方に今更ファンタジー感求めてんの意味が分からない

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:34:23.75 YqfSTQ7h0.net
りんが母親確定してせつなもバイオリン弾けるようになったことだし
そのうち殺生丸様どこにいる〜♪を弾いてもらいたいものですわw

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:36:10.46 WqCBtXxL0.net
>>175
勝手に変な妄想して勝手にキモイというのはちょっと

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:39:56.05 65lZLONx0.net
殺生丸の妖力でどうにか出来ない系ならなんだろと考えると
時空を操るタイプならなるほどなとも思った
現代にきてるのなら殺生丸にはどうにも出来ない
娘らがタイムスリップできるようになってから時代樹が接触してくるのもわかる
しかし先生だと犬の大将と同時代なのに若作りしすぎ
ただ細谷さんだからほんとに若い見た目なんだろうな

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 14:55:55.75 VfHaGydUM.net
>>181
そうだったらそれはそれでキモいよねって感想もダメなの?
予想もNG?

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:22:48.83 WqCBtXxL0.net
>>183
実際に出てもない設定を妄想してそれを土台に作品叩くのって
普通におかしいと思うんだけど

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:28:05.10 4OMEt0+80.net
>>174
今週の放送で弥勒様が出そうだから、なんか語られるといいね。

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:30:35.80 sfgwIMIRM.net
弥勒イケオジになってるかな
たのしみ
珊瑚と七宝もはよ

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:32:56.07 eWfpLOOt0.net
これツイ見てると意外と英語のコメ多いな
犬夜叉は外国でも人気あったん?

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:38:28.66 xzd++c0Dd.net
むしろ今は日本よか海外がメインストリームよ

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:38:36.71 fYJtUdKed.net
殺生丸が子育て出来なかった理由はなんとなく分かったけど、犬夜叉夫妻が子育て出来なかった理由は来週辺りわかるのかね?

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:50:35.41 cJcln87r0.net
>>189
もう一月後じゃない?

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:51:45.88 JthMv7vTr.net
冥加ジジイは解説役なのか、犬夜叉よりもろはの側のほうが安全だと思っているのか・・・

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:52:02.09 E9B8nODB0.net
時空を操ると世界の未来が変わってしまうから、力の陰陽を問わず禁じ手なんだろう。それを麒麟丸がやらかしてて、このままだと世界がエライことになるから、麒麟丸を倒せって時代樹が頼んできた。
犬夜叉とかごめは、当時井戸を通って現代と行き来してたから、時空を超える能力があると認識され、追われる立場にでもなったのでは?
一話で出てきたサドルと教科書、時空を超えた証拠品みたいな扱いだった。もろはが現代から戦国時代に持ち込んだものだけど、彼女達にも時空取り扱いの疑惑がかけられるんじゃないかね?

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 15:53:29.05 JthMv7vTr.net
フクロウはキリンの手下かな

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 16:11:24.74 ShGSzyZ5d.net
>>191
もろはちゃん世渡り上手で頭が回るからある意味犬夜叉よりは安全かもな

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 16:31:35.98 eWfpLOOt0.net
>>188
へー知らんかった

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 16:55:40.75 U5si1Yfgd.net
>>148
せつなの付き合いいい性格も父親ってより母親っぽいなと
>>152
提供の時点でギャグ顔してたよ
>>173
地念児の母が父親妖怪に恋に落ちたとか言うエピソード入れるあたりそうだと思うよ

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 16:55:49.36 f8ICguQra.net
犬夜叉とかごめはどうなっているのか
時空を超えて麒麟丸を探しているのか、
殺生丸が役目を放棄したせいで代わりに
西の大将に担ぎ上げられたか

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 16:57:08.91 g0RgAmI5d.net
>>154
むしろそれが良いとすら思ってしまうような
産まれる前というか四歳時点が良い

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:14:31.95 GQf7Bg780.net
麒麟丸が時空操作できるなら、今のせつなは今のとわの妹ではなく別次元のせつなの可能性があるのでは
そのためとわの思い出の中のせつなとキャラ紹介の幼少せつなの雰囲気が違うとか

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:15:55.87 65lZLONx0.net
>>192
犬かごはわからんが同意
時空も一つのテーマかな
キャッチフレーズも「過去と現在を駆け抜けろ」だっけ
麒麟丸は既に色々弄くってるんじゃないのかね
同能力の時代樹の精霊としては見逃せない状態かな
りんちゃんが時代樹に封印されてるのと夢の胡蝶や虹色真珠の繋がりがわからん
時代樹の対応見るに保護してるのかなと思ったが

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:19:42.49 14gqQYHXd.net
>>187
和風バトルは海外受けするんじゃないかな

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:24:34.12 yvwtd5pYd.net
>>171
ポリコレ中毒はうんざり

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:26:07.47 yvwtd5pYd.net
>>173
奈落みたいに、妖怪と人間が合体するパターンもある。

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:28:30.94 BjjNX9V60.net
双子とかをすぐここがりんっぽいっていうのはなぜ?
それぞれ自分の人格があるだろ
何でもかんでも親に結び付けようのするのがわからん

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:32:03.24 Q/7GGKRo0.net
記憶がおかしくなってるのはりんの関係者かな?

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:32:42.85 ZjJ8hNPHp.net
>>196
留美子のオーダーは殺生丸の娘としてのふさわしさとあくまで14才の女の子らしさだからな
それは個人のパーソナリティーだと思う
>>198
親のために子の半生が無かったことにされる展開にはならないだろ
わりと最低だぞそれ

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:39:35.70 65lZLONx0.net
>>204
先生の双子の性格設定やら最近だと声優さんのバレかな
小松さんのハリーポッターみたいな「あの人」呼ばわりで笑った
ただ隅沢さんも先生もあくまで14歳の女の子ですよ〜な具合
楓と琥珀の話から母親が抜けてるのは意図的なものかなぁ
このまま眠ってたほうが幸せかもというセリフは目が覚めても
娘らは覚えていないし誰も覚えてないよかなとも思った(想像)

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:45:28.89 BjjNX9V60.net
>>207
まだ母親バレしてないから話題にしてないだけでしょ

209:漫画の神の使徒
20/10/26 17:47:19.25 0WlhsLWqa.net
やっぱとわとせつなの母親はりんじゃないかもね
殺生丸は他の人間の娘(かごめか珊瑚?)と子供作ってて
りんは昔馴染みだから助けようとしているのかも
りん(14歳)には
殺生丸「この娘に子を授けてやって欲しい」
とかつって俺のような有能なイケメンに種付け(結婚はしない)だけを頼んで
りんとりんの子を殺生丸が面倒みる感じかもね

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:48:55.44 E9B8nODB0.net
楓の話から、双子は村で生まれ、その後殺生丸が連れ去ったって事だとすると、お産婆さんしたのは楓だったのではと思うんだよね。
それなのに母親の話に一切触れてないってのがなぁ。。。。全員記憶操作されてるのか?
双子を産んだりんは何らかの理由で時代樹に封印され、胡蝶によって皆の記憶からも意図的に消し去られてるのか?

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:54:16.75 aGEWmifK0.net
>>169
気になるから話題になってんだろ
気にならない奴は気にならないままでいいからスルーして口出してくんなよ

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:57:30.79 eLl69r/tH.net
原作の頃から謎だった現代に妖怪いなくなってる理由とか解明されんのかな

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 17:58:20.93 N6y1/RQxd.net
楓が双子抱っこして飛び去る殺生丸を見てるから村にはいたんだよな
りんの名を伏せて「母親は?」ぐらいの会話も入れないのがね
楓がいる時点で母親なんて察しがつくし

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:04:57.27 5rtNolkx0.net
母親に触れないのはただ単に視聴者もやもやさせたいだけだったりしそう

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:06:26.85 o3wySiPr0.net
今週の、せつなの
バイオリンのシーンは違和感ありまくり
演奏するときはちゃんとバイオリンの顎あての
ところに顎を置かないとグラグラしてひけないのに。
半分妖怪だからとかアニメだからという言い訳は通用しない。
今時資料なんて動画で簡単に検索できるのに。
外国のアニメーターが弦が書いたのかもしれないけど日本の関係者が
ちゃんとおかしいと処修正してないのも怠慢。
どこの日本の会社が製作してるんだか。

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:11:00.00 N6y1/RQxd.net
隠す+意味有り
とかかな?無駄な部分はないというから分かりやすい伏線と些細な伏線を仕込んでそう
夢の胡蝶がフィギュア化したら欲しいかもw
そのまんま蝶
梟と同じく退治しないでくれ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:17:55.81 lFtZNJysd.net
>>216
夢の世界に返せば倒さずに済むかも

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:21:58.33 iTTKgTPz0.net
>>162
じゃあ弥勒と珊瑚は海外で叩かれてるはずね
闘牙王と十六夜も
でも全く叩かれてないよね
なぜだと思う?
未成年だからなんだって気にしてる外国人なんてあなた方が思ってるより少ないからだよ
歴史的背景や相手が何百歳以上生きてる人外だから現代の理から外れてるときちんと認識されてるから
少なくともあなた方の想像してる外国人はあなたよりまともな感性を持ってますよ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:24:07.21 ZsUiWCd70.net
なんかめんどくさい人いるなあ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:24:14.03 Q/7GGKRo0.net
殺生丸は双子連れてどっか行ったけど時代樹の森で育ててたなら割と村のすぐ側で子供放牧してたんだな

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:25:44.24 iTTKgTPz0.net
>>209
しつこいなあ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:27:57.88 ZsUiWCd70.net
こっちいけばいいのでは
【犬夜叉】殺生丸×りんを語るスレ 其の十八【殺りん】
スレリンク(cchara板)

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:28:38.68 6t9GHq/Ed.net
俺のような有能なイケメンとか草
異母弟の嫁か他人の嫁に手を出す殺生丸とかりんと他の男とか相変わらず気持ち悪い発想してる、性格がイケメンじゃないな
母親りんじゃなかったら何で今週末殺生丸とりんセレクションやるんだ
夏の夜叉姫記念のベストエピソードもだし

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:30:47.20 E9B8nODB0.net
>>220
りんが時代樹に封印されてるから、双子もりんも一緒に見守れて一石二鳥だったんじゃね?

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/10/26 18:35:43.79 Xv7En9Oi0.net
殺生丸と麒麟丸が同じことをやってると言ってたけど
人間との子供を産んで尚且その子供を現代に置いてきたってことかな?
最初麒麟丸が先生かと思ってたけど先生は麒麟丸の子供だったとか
それと麒麟丸がいなくなれば殺生丸が出てきて
殺生丸がいなくなると麒麟丸が出てくるってどういうことなんだろう
それのせいでりんを封じ込めてるのかな危険回避ということで
どちらにせよ殺生丸はいなくならなければいけないってことで
時代樹はりんはこのままの方が幸せなのかもといったのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/265 KB
担当:undef