銀河英雄伝説 Die Neue These No5 at ANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 17:04:30 dt5iDaay.net
まさかスターウォーズでワープ特攻を見られるとは思わなかった

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 18:04:21 GSdCdvf4.net
>>448
お前も頭が悪いなw

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 18:06:17 dt5iDaay.net
触ンなって

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 18:20:10.38 nfQEklVn.net
>>428
最高www

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:11:16.71 RMfzUqps.net
2部で打ち切られたのも頷ける内容だったな。

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:29:46.82 rRccEyqy.net
>>374
書生と考え給え

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 21:53:25 fOX8mLDL.net
>>451
はい、人格攻撃

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 22:26:25.74 Ro+9SIVi.net
ヤンとユリアンの関係は
明智小五郎と小林少年のような師弟関係がモチーフだそうだ
田中先生のインタビューで読んだから間違いない
江戸川乱歩ですね

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 22:31:36.62 Pd2y7Cd5.net
「クーデータが成功しようが同盟がどうなろうがいっこうにかまわんが、
ヤン・ウェンリーにこんなところで死なれたんじゃこれから先の展開が面白くないんでね」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
旧アニメのオリジナルセリフだとは思わなかった

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/14 22:57:14 aYBI6/uw.net
オリジナルいうてもだな
キャラの在り様で言いそうなセリフもあれば言わないセリフもあるんだよ
このセリフはまさにシェーンコップなら言いそうだろ?

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 01:07:13.77 ZW2QRcg3.net
原作小説に大意そのままの文が有ります

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 01:50:33 aInVr1Av.net
>>456
448は?

462:須藤凜々花が好き
20/08/15 02:20:41.61 NBdsG4QZ.net
クーデターはピノチェト大統領のように評価されるのもあるから一概に悪ともいえないんだよな スタジアムでの大虐殺を覆いつくせるだけの国益がもたらせるかどうかにかかっている

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 02:49:37.89 DlS9hDYb.net
>>462
スタジアムは死者多すぎ
そこまで行く前に制圧しなきゃ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 04:38:54 5rpNj5zD.net
>>463
同盟には経済危機があったわけでも貧富の格差があったわけでもない
ただ単なる政治的な主義主張のためにあんなに人が集まって団結するってあたりが
昭和左翼な作者のファンタジーって気がする

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 06:49:35.52 vcjrcgfl.net
つうか帝国も同盟も主星と領地の惑星たくさんて人口だから
人数関係は全て大きく盛られてるからな

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 07:12:48.20 /PLYQ7da.net
>>464
百年にも及ぶ戦争により人的資源のダメージが深刻で基本的なインフラの維持も怪しくなっているのが同盟の現状だぞ
戦地に送られる一般市民とカネやコネで兵役回避しつつ戦争でぼろ儲けする一部富裕層が政治と経済牛耳る格差もちらほら見受けられる
クーデターが支持される土壌は充分にあったんだよ

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 07:58:16 t1ZkRTe5.net
バクダッシュの声は普通の人過ぎるな、神谷を使わないなら、一癖ある感じを出すなら杉田にでもして欲しかったな

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:06:43 Km7ar8G7.net
>>312
あの言葉の意味は「個人の自由や権利を蔑ろにする国家なんぞ守るに値しない」って意味だぞ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:08:39 Km7ar8G7.net
>>464
何を見てた?、同盟の経済危機は深刻だし、貧富の差も拡大の一方だぞ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:24:57 wKYdxUlF.net
>>445
自分がたまたま読んだことのある
彷徨える艦隊、神の眼の小さな塵っていう2作品が両方ともそんな感じだったんだわ

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:31:33 VI+O9kYm.net
>>470
ただ神の眼では赤色巨星の場合、赤色巨星の火球内にワープアウトポイントがあったような

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:40:10 ivN6CQsj.net
個人の自由や権利も大事だけど
ヤンのように金の有無で自由は制限される
言論や集会や報道の自由はどっちかというと権力に対抗する権利だよね

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 08:45:56.15 veiC3K/3.net
>>467
ニックバレンタイン(fallout4)はなかなかだよ
牛山さんのムライも見てみたくはある

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:01:47.09 L4cWjlO+.net
>>466
>>469
????
あれは反クーデター政権の集会でしょ?

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:13:14 dzPJd78x.net
クーデターが支持されるのと軍事政権による民主主義崩壊は
また別の問題

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:16:20.55 vkJfXRLR.net
>>475
てことはやっぱりあの集会は
「高尚な主義主張のためだけに」人民が一致団結するという昭和左翼脳の産物ですよね
現実にはありえないよね……
昭和左翼すごいわほんと

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:20:23.44 zsbaTw1G.net
安保闘争はしょせん「豊かな日本の大学生たち」のお遊びだったからな
まあそんなもんよ

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:31:01.37 1q7BRIbH.net
香港で似たようなデモ起きてなかったか

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:33:14.26 VTXNdpS/.net
>>478
あれは「中国大陸みたいな生活にはなりたくない」と言う切実な動機があるのよ
ワイドショーしか見てないから478みたいな感想になるんや
女の浅知恵はほんと困ったもんだ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 09:40:52.82 /PLYQ7da.net
>>474
クーデター派の主張は挙国一致体制による帝国打倒の聖戦完遂だぞ
良心的兵役拒否者に対する懲罰すら盛り込まれている
だから既存の反戦団体が先頭に立ってデモを起こした訳だよ
ろくに話も理解せず市民集会にうつつを抜かすバカ左翼を糾弾する俺様意識タケーwwやっても滑稽なだけだから

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:17:31.46 1q7BRIbH.net
>>479
民主主義であれば通常、自分が気に食わないことがあればまともな選挙で
意思表示するけどそれが出来ないからデモ起こしてるんやろ
作中の話と似たようなもんと思うけどな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 10:34:37 lJ1fxgkx.net
修羅の国どうし仲良くせい

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 11:08:41.22 Ogeq9mQa.net
団塊だの安保だのはどうでもいいけど一点だけ
周庭とジェシカを一緒にすんな!
意識高いお遊びでやってたジェシカと違って
周庭さんは香港市民の生活がかかってるんだぞ
周庭をジェシカなんかと同じだと言う奴は中共の手先だ
日本の恥
ほんとやめて

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 11:10:24.48 BPZuG7iQ.net
救国軍事会議の布告をここに宣言する。
一つ。銀河帝国打倒という崇高な目的に向かっての挙国一致体制の確立
一つ。国益に反する政治活動および言論の秩序ある統制。
一つ。軍人の司法警察権付与
一つ。必要を超えた弱者救済を廃止し社会の弱体化を防ぐ。
他にも兵役を拒否するものは死刑とかあったな、実在したポーランドの救国軍事会議より酷い
銀英伝世界の狂った軍人ならこういう軍事政権を望んだのかもしれんが
良識派として知られるグリーンヒルがなぜこんな横暴な布告を出したのか疑問
リンチが持ち込んだ発案をそのまんま実行しただけならただのマヌケ

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 11:36:29.21 9SXQR8ne.net
>>484
これって漫画チックに書いただけで
帝国打倒という崇高な目的→共産主義の打倒という目的
言論統制→学生運動の統制
軍人の司法警察権→デモへの機動隊投入
弱者救済の廃止→経済優先政策
とまあ当時の団塊世代が目の敵にしていた日本政府をモデルにしてるんだよね

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 11:43:37.98 aInVr1Av.net
結局ノイエの話では盛り上がらないのね

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 11:52:50.22 XzM6Naul.net
団塊世代に親でも殺されたんかね?
で銀英伝と団塊世代の何の関係があるのだろうか

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:05:12 VnatVm38.net
ここで暴れてるのはノイエアンチじゃなくてガイエアンチ

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:08:43.52 ItYZtbqj.net
話がループしてる気がするな
ノイエのオリジナルだの石黒版のオリジナルだの論争もなんだかなぁ...って
円盤売上やイベント上映で結果を残せなかったアニメの末路ってこんなものか

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:14:44.83 BPZuG7iQ.net
「これは150年の長きに渡って継続されてきた銀河帝国との戦争の結果です
少年達を犠牲にし戦争を継続する。そんな社会が正常であると言えるのでしょうか?
私達は今何が最も勝れて現実的であるのか問わねばなりません」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この女は前線で戦争したことないからこんな気楽な事が言えるんだ
という軍人からの批判があるが、そう決めつけていいものだろうか
イゼルローン要塞を返還する条件に和平を帝国に認めさせる
恒久的でないにしろ、数十年に平和な時代が続けば、同盟の社会機構はいくらか回復するのではないだろうか
もちろん問題は山積みだ、銀河帝国は同盟を同格の国家として認めていない
停戦も和平も問答無用で跳ねつけるかもしれない、それにフェザーンの問題もある
双方で戦争煽って疲弊させるつもりでカネを同盟に貸してるわけだから
和平なんて絶対邪魔するに決まってる

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 12:35:16.22 dzPJd78x.net
戦争が一時的に停戦できても国の内部が腐ってればあまり変わらないかも
しれんけどな
軍需関連は仕事失うから内戦向けに兵器作って帝国同盟内分裂させかねんし
軍人も仕事無くせば何するかわからん
貧富の差が大きければ対立になるし革命が必要になるのかもしれない

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:10:09.48 QKiiB6rN.net
ハイネセンが私的に作った国に正当性が存在するのか?

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:26:57.79 dzPJd78x.net
ハイネセンは宇宙放浪中に死んでるので建国には関係ありません

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:32:39.34 DlS9hDYb.net
>>464
いや、、人が集まって団結すること自体は別におかしくないだろ
ルドルフから逃げた人達の末裔が、ルドルフみたいな主張してる連中に文句言うのは当然
俺が言ってるのは制圧の手法の話よ
車両まで持ち込んでるのになぜ2万も殺さにゃならんのか
目的は集会の解散だろ?
装備があるのに乱戦になった上に
自国民を追い散らそうともせず殲滅するって何なのさww

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:34:38 QKiiB6rN.net
>>468
そんな含みなど1mmもなかったけど?
そもそもヤンは国家に善悪は存在してると思ってないよ

国は所詮人間が作り上げたものだから無くなったとしても人が自由に生きていればそれで充分と言う意味だろ

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:44:53.40 DlS9hDYb.net
人間がよりよく生きるために作り出した社会構造が国なんだけどねぇ
国がなければ法も機能しないよ
もっとも国のカンバンなんか架け替えればいいやってのがヤンの言い分なんだろうけど

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 13:50:32.82 /PLYQ7da.net
別にヤンは無政府主義者では無いよ
むしろ建国初期の同盟政府を理想としている節が見受けられる
>>494
元々クリスチアン自身に事を穏便に収めるつもりが皆無だった事と恐らく第十一艦隊敗北の報を受けて部隊の士気が低下していたのが悲劇の要因
原作だとモブ屑軍人に過ぎなかったクリスチアンだが、慰霊祭の件でジェシカに個人的な因縁が生まれたノイエのクリスチアンならジェシカ許すまじの一念でああした暴挙に出てもおかしくない
(多分ヤン襲撃の失敗でトリューニヒトに捨てられたんだろう)

498:須藤凜々花が好き
20/08/15 14:05:41.06 XDnP8TND.net
アグネス・チョウはかわいいなと おれも香港デモに参加したくなった

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:33:38 dzPJd78x.net
デモに参加して軍人に銃で殴られてこい

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 14:49:53.22 BPZuG7iQ.net
>>497
ノイエの多田監督はジェシカの悲劇をより深く描きたいという理由で
クリスチアンが元憂国騎士団というオリジナル設定をくわえたんだろうな
グエンキムホア広場で同じ悲劇が起きたが、犠牲者を十分の一に留めたのは
救国軍事会議のメンバーがいかに愚かだったかを更に際立たせるためかな
田中芳樹先生はこういう皮肉めいた脚本が上手い

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 15:52:46.70 WV92lt0V.net
大きな国家というのが嫌いなんだろうな
なんか意識高いコミューンみたいなのが理想なんだろう

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 15:55:05.35 gx1hfJu4.net
>>499
大変なことに気づいた
クリスチアン?は集めたおじさんたちに「この集会の主催者はジェシカか?」って聞いてたけど
主催者は秘密だったのか
あるいはジェシカは無届けであんな大規模集会を開いたのか?
そりゃ治安出動するのは当然なような

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:02:18 VI+O9kYm.net
>>501
大きい国家が嫌いかどうかは置いといても、トリューニヒトや尋問に召喚した奴らや救国軍事会議は嫌いだろうなあ

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:04:19 gx1hfJu4.net
>>501
田中先生にビジョンは無いと思う
ヤンもラインハルトも単に「今のこの現状がイヤ!」なだけ
そして「ここじゃないどこか」に自分の居場所を探してる

そういうメンタルが女性たちの共感を呼んだんだと思う

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:06:26 IcdRmklq.net
自白剤を使用しました
とか認めてる世界観で今の政治批判されてもとは思う

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:07:15 gx1hfJu4.net
>>503
ヤンもラインハルトも行動原理はどこまで行っても「好き or 嫌い」でしかないんだよね

作中では「主義主張」と言っているけど銀英伝のそれは好き嫌いでしかない

そんな点も同様に好き嫌いの感情で行動する女性たちにウケたんだろうな

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:12:20 1q7BRIbH.net
>>502
救国軍事会議が最初にデモ禁止してるから
そりゃ届け出なんて出来ないだろうに

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:13:37 gx1hfJu4.net
>>507
えーじゃあ虐殺が起こったのは完全にジェシカの責任じゃん

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:27:33.15 WV92lt0V.net
今の俺らだったら世界に複数の国があり海外でクーデターだの虐殺だのちょいちょいあるから
ああいう状況で軍人に逆らったらどうなるか想定できるだろうけど
同盟の人たちはそうじゃないからねえ

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:42:21.91 dzPJd78x.net
デモとかは同盟憲章には許された行為だから本来は許されるし
ガス抜きになるから多少はやらせる方がいいんだぞ
でできるならジェシカを登用して民意をくみ取らせるようなことしてれば
クーデターがうまくいった可能性すらある
ただ両方が握手できなくて破綻したといえなくもない

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:44:17.87 VI+O9kYm.net
>>508
命を失ったのはジェシカ達の自己責任だけど、虐殺したのは救国軍事会議の責任かな

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:50:04.64 VF1K7YOt.net
最初からクリスチアン大佐は群衆を穏やかにさとす気がなかった(原作より
だそうだ、最悪の人選だったと言える、後日救国軍事会議はこの人選後悔してるし

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:53:32.66 dzPJd78x.net
そもそも大した人材いないだろ
グリーンヒルと情報部の有名な人くらいしかいい人いない
ベイとかトリューニヒトのスパイだし

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:56:08.29 sCmJZFoy.net
>>431
この画に限っては加藤直之さんのイラストに近いかも

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:57:19.95 sCmJZFoy.net
CG使い始めて初期はこんなメタリックシンメトリーな絵多かった

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 16:57:29.87 ItYZtbqj.net
>>502
原作では首謀者がジェシカと分かってからクリスチアン大佐を急行させている
貴方は大変なことに気づいたと舞い上がってるようだが、残念でしたw

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:02:48.74 tNl6e+og.net
>>512
これ平和ボケ
違法行為をしてるのに官憲が「優しく対応してくれる」ってまさに団塊世代の考え方
甘ったれ過ぎだよ

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:06:24 5WI3/nl3.net
幾度も言うんだが田中芳樹は団塊世代と定義されてる1947〜49年生まれではない
君がここで喚こうが団塊世代の定義は変わらんよ?

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:11:47 H+KEpyrY.net
銀英伝ってヤマトや1stガンダム同様にあの時代だからウケたんだと思う
宮崎アニメやドラゴンボールのように世代が変わっても支持される作品とは別だね

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:13:58 1q7BRIbH.net
暫くすればヤン艦隊がハイネセンを解放するから
危険を伴うデモを行わない方が良かった
結果論で情報封鎖されてたジェシカ達には判断できない話だけど

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:14:30 DlS9hDYb.net
>>502
救国軍事会議がそもそも無法者だからなぁ
集会ぶつけたら、実力で来いって意味に解釈されても不思議ではない

それにしたって乱戦はねーだろと思うがな
車両で分断遮蔽して、お帰り願うなり追い出すなり
どうにでもできただろうに

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:15:56.86 WV92lt0V.net
俺が若い頃は憲兵や特高がとても怖かったな

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:17:16.12 DlS9hDYb.net
批判しなけりゃ同罪って考え方が問題ありなんだよ

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:19:59.42 jeCeESLB.net
そもそも救国軍事会議が市民から支持されない少数派(原作より)なので

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:36:39 jeCeESLB.net
原作三巻以降を映像化するには週刊深夜アニメレベルに
制作予算引き下げないと厳しい気がするな

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:51:40.23 w4pHYV6w.net
いつから団塊の世代が1947年から2年間だけになったんだ?
少なくとも1947年から7.8年の間に生まれた人たちだったと記憶してるんだけど?

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:55:05 ItYZtbqj.net
>>526
君が無知だっただけだよ、2007年問題で散々団塊の世代について解説されていたでしょうに

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 17:59:12 gxu7UyUd.net
>>526
2010年頃に団塊バッシングが盛り上がったのよ
週刊文春?新潮だったかな?「団塊亡国論」という特集があったりした
その頃は1946〜1954年生まれの人たちを団塊世代と言っていた

そんな中で1950年前後の団塊世代後期の人たちが
「俺たちは団塊世代じゃないよ!」って言い出したのだ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:01:47 IcdRmklq.net
団鬼六の話好きだな

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:03:41 p3ZIN7Ra.net
>その頃は1946〜1954年生まれの人たちを団塊世代と言っていた
2007年問題があったのに、それは無いわw
元ネタって堺屋太一の団塊の世代(小説)が元ネタだってのに

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:04:49 gxu7UyUd.net
>>530
あんたそれしか言わんな

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:08:10 xkL9jf1d.net
自分の無知を責任転嫁しだしたらオシマイよ
つべこべ言う前に週刊文春とやらの記事を貼ったら?

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:08:15 DlS9hDYb.net
インテリ左派がカッコよく思える世代があったように
銀英伝のセリフを日常でつぶやくのがカッコよく思える世代がありました

おまえら正直に手を上げなさい
人それぞれの正義さ、って、リアルでつぶやいたことあるでしょう?!

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:11:49 WV92lt0V.net
ええ……ああ、うん

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:15:45 xkL9jf1d.net
URLリンク(oggi.jp)
>「団塊の世代」って何歳くらいの人? 間違えてると社会人失格!
だってさw

>【ことばの総泉挙/デジタル大辞泉】では、88%が正解していました(2018年7月26日現在)。
つまり12%がこのスレに居るわけだw
恥かかないようにね

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:16:20 gxu7UyUd.net
>>532
ググれば山ほど出てくるが
たとえば文藝春秋2014年4月号は
「大特集 団塊世代こそ戦犯だ」と言う
いわゆる団塊亡国論の特集となっております

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:21:01 IcdRmklq.net
団鬼六、無責任嫁うむむ

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:21:24 dzPJd78x.net
その辺の話大事か?

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:23:59 gxu7UyUd.net
>>538
多分後期団塊世代の人にとっては「俺は団塊ではない!」ということが重要なんでしょう
他人にはクソどうでもいいよねそんなの

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:24:55 DlS9hDYb.net
ジェシカの行動がどこかずれてる原因を追うと
そこに行き着くってことなのでは

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:27:10.08 dzPJd78x.net
ジェシカの行動が良かろうが悪かろうがここで殺すために
こうしたとしか言い様がないだろ
生きてればフレデリカの邪魔になるし

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:29:35.10 i2psd3qs.net
>>541
俺もそれ思った
用済みの愛人と鬱陶しい舅をセットで破滅させたなーとw

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:32:28.63 IcdRmklq.net
>>541
生き残っても政治的に主流になることはなく
レベロみたいに扱われる運命よな

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:34:56.06 WV92lt0V.net
出合ったときJCだった相手と結婚とか気持ち悪いし
近い世代のジェシカを嫁にしたほうが良かったのでは

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:36:15.21 i2psd3qs.net
>>544
気持ち悪いかな

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:36:56.14 dzPJd78x.net
親友ラップの開発したジェシカの柔肌もいいかもしれんが
処女の方がいいだろ

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:41:56 dzPJd78x.net
まあそういうシーンもないし実際フレデリカとの新婚生活はどうだったかは
気になるな
ポプランやシェーンコップに食われなくてよかったが

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:42:06 i2psd3qs.net
>>546
上で指摘してた人がいたけど
ヤンの服喪のやり方がサングラスかけるだけという描写なのは
作者が描けなかったと言うか
ジェシカを悼む気持ちがピンとこないからだと思う

男から見ると自業自得としか思えないもん
できないくせになぜイキがったのか?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:52:43.74 nH/+67WD.net
ラップ ああ…タッチでいうところのカッちゃんてやつか?
カストロプ キルヒアイスの踏み台キャラか
オフレッサー この作品は結構酷い最期も描くんだな…
ジェシカ うわああああ!?非戦闘員だぞ!?
ヴェスターラント ギャーーーーー!非戦闘員どころじゃないぞ!!ひどすぎる…
救国軍事会議 あー…ですよね…
門閥貴族達 うん…まあ…
アンスバッハ !?
〇〇〇〇〇〇 えええええええええマジかこんなに早く退場すんのかマジかよどうすんだよカッちゃんこっちかよ!!!
俺は当時こんなんだった

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:54:22.57 COO8lXVU.net
フレデリカを喰っちゃったら13艦隊に居場所がなくなるだろ
もう結婚するしか選択肢はなくなる

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 18:56:58.91 cOftIzC5.net
傍目から見てもフレデリカはヤンしか見てないだろうから
手を出す隙が無い

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:07:07 dzPJd78x.net
今のヤンはねちっこく女の子責めそうな声してるから困る

ポプランならその気にさせるんだよ!とか言いそうである

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:37:06.39 sBOoGOQv.net
>>539
URLリンク(ssl.japanknowledge.jp)
何喚いても定義は変わらんぞw
社会人の常識学んだら?

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:38:38.47 IcdRmklq.net
アンスバッハ役の声優へ
「ここでアドリブお願いします」

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 19:44:02.45 VF1K7YOt.net
アドリブも悪くはないけど....宮崎駿が美輪明宏に演技注文したエピ聞いてしまうとなぁ
やっぱ決めるところは決めてくれないとな
ラインハルトの演技をプレスコでOK出した多田は反省して欲しい

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 20:18:43.79 VF1K7YOt.net
URLリンク(futabanet.jp)
>そこで今回は原作小説やOVA版を見てきた40代の男性200名を対象に、
>『銀河英雄伝説』の「好きなキャラクター」についてリサーチ。
>そのアンケート結果をランキング形式で紹介しよう。
>(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 ラインハルト(18.5%)
2位 ヤン(16.5%)
3位 キルヒアイス(9%)
4位 アッテンボロー(4%)
5位 ビッテンフェルト(5%)
上位5名で53%

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 20:28:16.86 vPUcaHNv.net
>>556
双璧とかシェーンコップじゃないんだな
意外

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 20:36:26.18 dzPJd78x.net
男性に聞くとかホモかよ

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 20:36:36.16 Z40liCOU.net
>>556
ちゃんとデータ写して(*_*)

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:03:57.66 /PLYQ7da.net
>>548
何百万人の部下やそれこそ百億人からなる同盟市民に対する責任を有する立場の軍人が知人の死なんて私的な理由で喪に服する訳にいかんだろ
スタジアムの虐殺の全犠牲者を悼むって体裁で表情を隠す位しか出来ないよ
まあヤンは実際にスタジアムの虐殺にも心痛めている訳だが

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:07:03 HIFq3gxc.net
>>560
多分俺の書き方が悪かった
>>161さんがすごくいいこと言ってると思ったもんでな

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 21:58:38.53 BPZuG7iQ.net
URLリンク(twitter.com)
ユリシーズはBBから途中でFBに出世するわけだな
(deleted an unsolicited ad)

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 22:28:49.90 lJ1fxgkx.net
文明が進んだ未来で責任取って自決とか意味不明

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/15 22:32:36 dzPJd78x.net
艦船認識丸見えだと旗艦危なくて乗れないな

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 01:10:17.70 KenxRc3r.net
ポテサラ論争だけど昔は
専業主婦だったり舅姑と同居している人が多かったから
そういう人は子供を預けたり時間を見て作れば出来ると思う
今の共働きの女性だと平日は時間がかかりすぎて無理
時間をかけないと水分が飛ばなくて腐りやすいし旨くない
買うか週末にまとめて作るかだね
育った時代で考えが違うと思うわ

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 06:14:52 FItXNe9a.net
いったい何が始まるんです?

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 07:01:30.71 DPKWbAUQ.net
>>565
フレデリカの女子力について。

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 07:48:29 JQNsD0Qh.net
フレデリカ「ポテトサラダです」
ヤン「リンゴとミカンと干しブドウを抜いてくれ」

フレデリカってカツサンドとかテリヤキチキンバーガーみたいな挟むものならなんでも得意なんだろうか?

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 07:54:44.11 kzzRR1QI.net
ヤンが皮肉とかじゃなく
ごく自然に得意料理挟むものばかりだねえと言ったのは
今ならハラスメントと言われるんだろうか

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:00:51.71 BWF520wq.net
>>504
差別されている境遇を思えば当然だよね
そこに共感するということは差別されている証拠でもある

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:01:16.02 tDGLHtPA.net
何でも作りそうな気がするが
エルファシルのときもハイネセン脱出のときも
手軽に食べられるからそういうの選んだのかも

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:02:36.14 nkNj59kP.net
まあ全てが終わった後はハイネセンでキャゼルヌ夫人から色んな料理教わってるんじゃないの
作ってあげる相手がいないのは不憫だが・・・

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:07:37 +89P8x79.net
具を作るのまではキャゼルヌ夫人にやってもらって
はさむのだけフレデリカがやったんじゃないかな

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 08:57:46.86 JQNsD0Qh.net
料理習いに行ったらまずカトラリーの並べ方だったしな
あれはアニメオリジナルだったか?

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 09:51:33.75 E+A2JyAW.net
>>570
「差別されてるからビジョンがないのは当然」……かな?
キング牧師は「私には夢がある」とちゃんとビジョンを持っていたわけで
差別の有無というより理屈で動く男性と
「何だかイヤ!」って感情だけで動く女性との特性の違いでは?

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 10:18:28.33 5pWK5oRS.net
グリーヒル大将がスタジアムへ行くクリスチアン大佐に「くれぐれも穏便にな」って釘を刺す場面はカットされてたな
そもそも人選ミスだな、あれは

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 10:52:09 lRzTKXuL.net
グリーンヒルの人を見る目がない、という最大の欠点を表現したシーンだと思う。

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 10:56:26 pXtVXY/B.net
見る目がないというよりほかに人材いないというのが大きい
グリーンヒルは第13艦隊誕生に関わってるので見る目がないわけではない

逆に言うとグリーンヒル以外で誰が行けばいいと思うのか

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 10:57:12 D5knTvfR.net
>>576
そのシーンは原作には存在しない、カットもへったくれもないんだが

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 10:58:27 iw5CxSUE.net
ノイエでキャぜルヌ夫人ってあんまり目立たないようにしてるのは原作通りなんだろうけど、ちょっと気にはなる

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 11:40:41 nxlDMfEk.net
>>571
原作では挟むものぐらいしか作れなくて、キャぜルヌ夫人に習うことになってる

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 11:53:56 rNRS58Hk.net
おっぱいの話か俺も混ぜてくれ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:06:03.37 AFyn9rc1.net
巨乳キャラなんてパトリチェフくらいしかおらんのでは

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:06:23.98 pXtVXY/B.net
残念ながら巨乳じゃないので挟むのは無理がある

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 12:14:56.01 iPoXLWU+.net
おっぱいをはさむって
ガン検診やん

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 13:05:41 tDGLHtPA.net
>>581
トン
マダムキャゼルヌの話忘れた

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 13:19:43 lRzTKXuL.net
>>578
それはシトレというヤンの最大の理解者にして制服組トップがいるからじゃないかな。
グリーンヒルがヤンを一時的に干した原因になったぐうたらぶりを含めて認めているからね。

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:28:07.67 JZx7eOYQ.net
>>578
クリスチアン以外なら誰でも可

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:31:47.07 QQfgPV04.net
突然だけどヤンの意識が途切れる時の懐かしい声について本編以外で情報出たことある?
親なのかラップとジェシカなのか判断つかなかったの思い出してさ

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:44:11 68gTBTWY.net
ユリアンがヤンのところに辿りついたのがその10分後だから声が届くくらい近くには来ていたのだと思っていた
交戦して必ず倒さなけば先に進めないので貴重な時間を浪費したとも書かれていたし

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:46:41 AFyn9rc1.net
スタジアムに派遣されたのがビュコックさんなら穏やかに事は収まっただろうし
フォークなら論破されて発狂して卒倒して収まっただろうし
ドーソンならちゃんと整列しろと怒ってゴミ箱チェックして帰っただろうし
つくづく人選が不味かったね

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 14:54:58.65 QQfgPV04.net
>>590
ユリアンは懐かしいという状態じゃなくね?
あの世から迎えに来た声(イメージ)だとばかり思ってた
ラインハルトの最期もキルヒアイスの気配がしたし
田中の引き出しがそういう感じなんかなと流してたけど

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 15:26:08.69 9Qi9DywK.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
戦争の惨たらしさと銀英伝を切っては切り離せない

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:25:11 lRzTKXuL.net
>>593
政治的主張は別のスレでやって。銀河英雄伝説を悪用するな。

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:27:58.85 XV2tqEJz.net
>>593
どうせ朝日か北海道新聞あたりだろうと思ったらやっぱり北海道新聞でわらた
おいこらよけのため空白挿入
URLリンク(dic.nico) video .jp/t/a/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E
北海道新聞
朝日新聞すら恐怖するほどの強い左派、日本型リベラル、親中、親韓である。

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:31:39 AFyn9rc1.net
創竜伝を引き合いに出すくらい強烈なやつじゃないともう満足できません

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:32:23 OJInmYZl.net
>>593
もう銀英伝を引用して戦争語る奴が出る時代なんだなと
いやまあリアルに体験した人の言葉とかもう知らない世代を痛感

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:38:43.97 A9xWFgDF.net
>>594
田中さんご本人は強い左翼思想のお方だからむしろ望むところでしょう
21世紀になってもコロナの話題から何故かファシズムを語るお方ですよ……
なんかすごいわw
URLリンク(tree-novel.com)
医療現場の努力と苦闘には頭が下がるが、それをバックアップする政治に対しては、言いたいことが色々ある。
もっとも、「罰則つきの強い規制を」という声には賛同できない。コロナより怖いのは、「強権と相互監視で国民一体を」と望む国民の「草の根ファシズム」である。
「公園で子どもが遊んでいる」という通報が警察にあった、という話にはゾッとしましたよ。
密告社会はイヤです。

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:48:32.55 pXtVXY/B.net
>>591
ビュコックはクーデターメンバーじゃない
フォークは無能だが逆上すると虐殺命令する可能性はある
ドーソンもクーデターメンバーじゃないし現場の人間じゃないから
指揮は無理
クーデターメンバーはグリーンヒル、リンチ、ベイ、クリスチアン、ルグランジュ
フォークが目立つぐらいで他はわからんがこういうのに向く人材がいない
ついでに言うと同盟の軍人はこういう任務想定してないのか適してるのがあんまり見つからない
キャゼルヌぐらいという感じロックウェルとか和約以降の時も鎮静に失敗してる

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:51:05 tX9JTAVS.net
11艦隊の誰かで良いじゃん

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 16:52:42 QLZSKpz6.net
>>599
ジェシカのやつは違法集会なんでしょ?
その取締を穏便に済ます必要ある?

日曜の朝に599の家の前でアレフが集会始めたので警察を呼んだら結局まる一日家の前で「穏便に」話し合ってました
としてあんたどう思う?

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:00:34.63 lRzTKXuL.net
>>601
ハイネセンの住民が一斉に蜂起したら軍では抑えきれないことを恐れてだよ。
徴兵制をとっているから、一般住民でも軍事訓練を積んでいる。
実際スタジアム虐殺では軍側にも甚大な被害が出ている。

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:03:48.18 rNRS58Hk.net
>>601
平時なら無いけどこの場合はある

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:13:32 qC/0D1Tj.net
>>601>>599に親でも殺されたのか?
何故噛み付くのか分からん

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:20:44.69 El6SFCtt.net
親でも殺されたのかおじさん「親でも殺されたのか?」

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:21:02.79 AFyn9rc1.net
猫を1匹食べていいよと差し出せば集会やめて帰ってくれると思う

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:26:52 D5knTvfR.net
穏便に出来なかったから救国軍事会議は市民にそっぽ向かれたんだけどね
で第11艦隊は敗退、アルテミスの首飾りも全滅
軍事力失った軍事政権がやっていけるわけもなく

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:33:10.76 nxlDMfEk.net
>>601
むしろ救国軍事会議が違法で、議員のジェシカはそれに反発して法の秩序を取り戻そうとする側だぞ。

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:37:19 qoCfnEj8.net
そういう構成を理解できない>>601に何を言ったところで無駄だと思うよ

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 17:48:12 UhknBQXt.net
的外れな指摘でジェシカや田中芳樹を批判してる俺カッケーおっさんが居るからな

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:01:35 pXtVXY/B.net
少なくとも原作とか見て理解してるんならまだいいけど
そうじゃないというのがなあ

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:20:30 MtTlL7ph.net
多少不安ではあるがブロンズ中将やエベンス大佐なら
クリスチアン大佐よりはましな結果だった気がする

でもこいつらって原作で存在したっけ
最近読んでないから端役は大分忘れてるなぁ

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:32:43 6TstR1Y9.net
>>604
反戦平和主義=左翼=非国民
>>601はこうとしか考えられないクリスチアンのコピーみたいなネトウヨ脳だから仕方無い

>>612
ブロンズ中将は情報部の幹部で彼がクーデターに荷担していたからビュコックの調査が上手くいかなかったとされている
エベンス大佐は原作にもいて大将の死後議長代行を勤めクーデターの幕を引いているよ

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 18:57:59 pXtVXY/B.net
ブロンズさん好きなんだ
銀英伝?EXだと情報部ですごく使えた人
旧アニメでもちこっと顔見せてる

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:09:29 fr35YjRV.net
>>598
日本最大の人口集団の団塊世代がこんな考え方じゃあ
そりゃ日本でロックダウンなんか無理だわ納得した

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:10:57 OYEldmiA.net
ブロンズ
クリスチアン
エベンス
ベイ
クナップシュタイン
ロイシュナー
名前覚えてるけど聞く度にどこで何した人だっけ?ってなる
あとゴドウィン・デグスビィ・ドヴィリエ・総大主教が区別出来てない

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:22:59.32 PkpwRMgY.net
どうしても田中芳樹を団塊世代にしたい奴がいるが
田中予期が団塊世代じゃないと何か不都合なのかね?

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:23:37.00 pXtVXY/B.net
ブロンズは情報部部長か次長だったはず特になにしたとかない
ベイは情報部らしいがトリューニヒトの派閥で後々まででてくる
基本情報部は軍人でも現場でないし秘密を扱うからまあしょうがないね

ロイシュナーてだれ?

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:25:32.36 nkNj59kP.net
クナップシュタインはロイエンタール麾下のかわいそうな人

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:30:01 nkNj59kP.net
>>618
>ロイシュナーてだれ?
調べたら二代目ブリュンヒルトの艦長だって

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:30:15 D5knTvfR.net
アスターテ会戦当時、ラインハルトの旗艦・ブリュンヒルトの艦長がロイシュナーらしい
ちょっと原作読み直してみるか

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:35:05 D5knTvfR.net
マックガーデン版銀英伝一巻の38ページにロイシュナー大佐の名前があった
へぇ...

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:44:54.39 pXtVXY/B.net
我が行くは星の大海でラインハルトの命令拒否した人かな

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 19:48:25.68 pXtVXY/B.net
シュタインメッツかそれは
ぜんぜん記憶ないな

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 20:41:25.41 MeWesUMm.net
本伝だとすでに昇進して艦隊提督になってる設定だっけシュタインメッツ
それともブリュンヒルトの初代艦長だったという設定は旧アニメオリジナルで
原作にはそんな記述はないとか

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 20:45:36.92 AFyn9rc1.net
後半に行くに従って人名の響きがぱっとしないな

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:02:19.13 pXtVXY/B.net
そりゃそうよ歴史上の人物の名前真似したりそれらしい名前使っても
人数多すぎてすぐ限界だよ
ただでさえ死ぬ人とか多いのに同じのは使えないしな
中国みたいな漢字使えばいくらかごまかせたかもしれんけどなあ

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:07:36 88glyC5A.net
見栄えのいい名前を使い切…
ていうか、ラインハルトの権力掌握後に
出世してきた連中は緊張感が少ないのか、
ミッターマイヤーが「最近中将(くらいだったかな?)以下の上級将校が精彩を欠く」と危機感をもってる

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:14:54.02 fWCITKZg.net
旧作の3期がアマプラに入ってから初見組が82話を見て慟哭したり久々にワロタの人は銀英伝キャラだったのかと驚く流れがテンプレ化してて笑える

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:26:37.74 MeWesUMm.net
組織というのはどんなに創成期はキラ星のごとく優良な人材揃えても
大きくなるにつれて完璧とはとても言えない連中を組み込まざるを得なくなる
パーティーや園遊会のたびにジークカイザーと唱えないと査定につけるとか
アホな暗黙の了解を作りたがるクソな奴らとかな

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:34:45.90 pXtVXY/B.net
完璧とか言い出すとラインハルトとかいう金髪の坊ちゃんとか
女漁りの人とか問題のある人多くないか?

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/08/16 21:38:10.23 sF73pM1H.net
>>564
どうせ其処まで見えないから一緒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1385日前に更新/201 KB
担当:undef