空挺ドラゴンズ Flig ..
[2ch|▼Menu]
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 12:09:23.10 MHpwuhCW.net
これ捕鯨マンガなの?
海外に売って大丈夫なのか?

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 12:20:57.57 Pbg505v7.net
>>226
このクオリティでリメイクされたら大暴動レベルだな

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 12:22:41.62 ioGvKGrV.net
ナウシカは…やれるとしたら庵野しかいないし

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 12:46:43.32 TeJkzQRc.net
原作見たらこれ3DCGでアニメ化したらあかんやつやん
手描きでこそ映える作風やろ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 13:05:31.16 t+ZOKLie.net
金があれば当然そうしただろう
3Dは別に積極的なメリットではなく、安く量産する手段

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 13:27:03.06 gFVxHROS.net
この内容で更に手書きで労力増やすなんてやりたくなかったんだろ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 13:36:42.45 PdtfSv9u.net
あの絵柄で設定もストーリーもナウシカラピュタから拝借してる原作だからアニメではあえてCGにして薄めたとしか思えん。
メーヴェみたいなの出して「凧」なんて言っちゃってるもん。

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 13:46:30.05 pTsG3Iqp.net
砂上で踊りそう

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 13:52:16.55 62w2cJnI.net
デザインがなんかに似てると思ったらあれだ戦場のヴァルキュリアだ

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 14:10:47.45 TLpSz2T+.net
結構面白かったのに勢いないねえ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 14:30:14.05 hjEPuoTc.net
>>303
わかるw

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 15:28:10.19 IXgJ5nyb.net
主人公が少年だったらちょとは反応違ったかな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 17:02:09.50 ioKi+iWG.net
>>307
???「俺たちはひとつだ。俺たちは家族なんだ。だからよ、ミカ止まるんじゃねぇぞ…。」

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 17:30:47.82 +sHQloy6.net
>>307
確かに少年なら無謀なとこも食い気ばかりなのもフォローできるかも。
食い気しか無いイキったオッサンとか誰得なんだ。

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 17:46:17.91 9CzseYBh.net
クジラ肉は昔は安いだけでまず味だったがドラゴン肉はどうなんだろ?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 17:48:22.53 +sHQloy6.net
クジラも部位や種によるのでは?
いい肉は柔らかいし美味かった。

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 18:02:18.97 YJAFjiuM.net
>>305
これから謎とかがあって話が膨らんでいくなら面白かったかもしれない

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 18:04:06.73 bA5In5Og.net
雰囲気漫画だよね
残念なことで

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 18:29:43.69 ZSwleXX9.net
このスレ文句しかないなw
ネタバレもこないし……原作買ってるけどほんと絵よくてもストーリーいまいちでその評価すべき絵もパヤオ臭がきつく手放しに褒めづらいんだよなぁ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 18:36:26.81 bA5In5Og.net
原作が何を伝えたいんだか分からないんだよな
起承転結がなくて日常をただ書き続けてる感じ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 19:19:20.90 Rhr41lL4.net
美味しんぼみたいなものか

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 19:39:47.64 85Y+nKO+.net
ざーさん天さんのポンコツ2巨頭が共演とは思い切ったな

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 20:11:14.57 yfEbLg6d.net
U12をアニメ化した方が良かったな

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 20:16:25.64 fppuxNag.net
銛で仕留めるなら手すりはともかくデッキの先に船首楼はつけてほしい
とにかく甲板がつるっつるなのは落ち着かない、いつ踏み外すか分からないのに誰も備えてないのも変
軍服っぽいそろいの服に意味がありそうだけど、なんせ一話で話が完結してしまった
人と龍との因縁みたいな説明がもう少しあれば興味が続いたかも知れない
動きはよかったと思う、でもEDの手書き風が一番しっくりきた

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 20:38:05.17 pFdBZelO.net
ED良いよな

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:02:41.77 j3cpjJ/3.net
最初のイメージがジブリっぽかっただけだよ
ジブリジブリ言ってるのは先入観を持ちすぎ

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:10:45.19 2jNjE78+.net
どの辺からジブリじゃなくなるん?

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:19:33.65 ESlvNLCG.net
これがジブリっぽく見える感性がわからん
 

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:23:06.08 JZ3t8J5Q.net
ジブリジブリうるさい奴は細田だろうが新海だろうがハクミコだろうがお構いなし

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:29:21.11 IXgJ5nyb.net
>>907
脳内でこの作品に主人公(コナン+パズー÷2)にヒロイン(シータ)、その他宮崎キャラ置いたら
凄く面白くなりそうに感じたのは秘密

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:54:59.14 i7z6GQFA.net
>>279
ファンタジーになんでそこまでのリアリティ求めるの?という感想なのは
私だけなんだろか? 最近の日本のSFが死んでるのってこういう過剰なリアリティ
求める人が増えたせいだと感じる部分でもある

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:58:07.55 VcIwdH7U.net
タイガーモス号のパクリだからだろ。しかも表面だけのコピーの最悪のモノマネ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:59:19.50 i7z6GQFA.net
>>314
原作買おうかちょっと悩んでるのがそれ
3話辺りでもろラピュタのパズーだったり、終盤はタキタがナウシカ状態だから
きっと作者がジブリ大好きなんだと思うけど… 空賊に襲われてこっちは真面目に
撃たれて殺されそうになったのに相手に突っ込んで行って銃で撃たれても殴るだけで
殺さず、空にもぶん投げないとか… なんというか迫力が無いし描写がぬるい
もっとその辺シビアで龍殺すのも血まみれぐらいな演出入れてもいいのにと思うし
登場人物ほぼみんな良い人だからストーリーに良い棘が生まれないんだとは思った

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 21:59:59.58 i7z6GQFA.net
>>323
見えるんじゃなくて、演出とかまんまセリフ出来てたりするせい

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:00:40.58 Rhr41lL4.net
別にジブリ感は感じねーていうか比べるのはさすがに失礼w
主人公的な若い女の髪型が若い頃のドーラっぽいなとは思ったが

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:06:26.71 gFVxHROS.net
まぁ正直ほんとパクりだから出来とか面白さとか以前の問題としてよくアニメにしたなって思う

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:23:03.27 qfqm20Z1.net
ジブリというより漫画版ナウシカの最初のあたりをより軽くグルメっぽくした原作は結構好きなんだが
原作だと何となくスルーしてたけどあの甲板は空の上だと危険すぎて笑ってしまった

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:30:36.46 5/NEhqJZ.net
地味だけど見やすいなぁと思ったら
キャンキャン鳴く萌キャラがいないからだな
もっと増えてほしい、こういうの

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:40:09.36 vrTvcGgo.net
この先ストーリーに盛り上がりが有るんだろうか
淡々とした捕鯨ものならもう少し細部の描写が欲しいな

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 22:53:26.24 yfEbLg6d.net
こんなゴミが増えるわけねーだろ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 23:05:32.93 gBnFho17.net
厳格な運用ルールに基づいてカッコよく安全帯を装着する
みたいな冒険心をくすぐるようなさり気ない演出が全くないね
>>326
逆だ
ディテールを大事にしない人間が増えた結果がこの手の中身空っぽの作品

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 23:14:18.36 CP7bZVTI.net
EDすごい好き

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 23:26:23.36 Rhr41lL4.net
甲板の上でのんびりダバダバしとるだけだからなあ
1話で2、3人落として平べったくしたほうが良かったんじゃないか

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/11 23:33:40.27 lSrVJik9.net
>>326
ストーリーが面白ければそこに注目するが
それがつまらんから世界観厨ようかと考察するがやはり駄目だからダメ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 00:31:43.92 V4jKcFwq.net
>>326
現代でが適当擁護派は少数派ではなかろうか。海外SF映画も適当な部分叩かれてるし
要は納得させる嘘かどうか

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 00:39:16.73 sRbxt6n0.net
会話はいい感じだった、飽きずに最後まで見られた
だが戦闘シーンはなんじゃこりゃ、触手の射程内でのんびりするな
ちゃんと相手を殺すべく各々考えて動いてくれ

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 00:43:51.66 9TjX2qIB.net
バニーさんの話無かったな、1番気に入ったキャラだったのに残念

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 00:58:49.17 SSL2Qhwk.net
>>339
ストーリー面白いかどうかをアニメの一話か二話で切ったらわからなくない?
せめて全話観てから自分の中で考えて消化すればいいのにって思う出来になってるよ
今回のアニメ。ネトフリ勢なので全部観たんだけど、確かにあれ5話ぐらいまで行かないと
エンジンかからないから言われてもしょうがないのかなぁとも思う

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 00:59:47 SSL2Qhwk.net
>>340
作風的にそこまでリアリティ求める作品かね?と思うんだよね
それこそPSYCHO-PASSみたいな感じの作品ならリアリティ無いと
観てられないとは思うんだけどね

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 01:01:44.84 APB4TPNr.net
時間の無駄なので一話切り
化けることもないし円盤が売れて話題作になることもないでしょう

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 02:05:41 D1iPLVeI.net
>>344
作風関係なく架空の世界だからこそリアリティが必要なんだよ
そこにあるべきものがそこにあるってのが説得力なんだよ
そこにあるべきものが無い、もしくはあっても不自然さがあれば駄目なんだ
古今東西名作と呼ばれる作品は徹底してるよ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 02:34:11 aXDkC7sZ.net
>>343
すまん原作も読んだんだわ
ストーリーは異世界食堂のほうが面白かったわ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 03:10:31 Aqa8lJ8K.net
無認可?のわりにちゃんと制服そろえてるのな

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 03:19:10 0csOsBOD.net
>>319
もともと軍隊の仕事だったからね、
軍服っぽい制服はそのなごり。

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 03:41:29.94 PgR0nbeW.net
わかりやすくストーリー展開する後半エピソード楽しめた
映像表現も前半より少しよくなってる気がしたので見捨てないであげて

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 04:37:20.53 qXvpGqT4.net
1話が良い最終回だった

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 05:54:17 2/mHif83.net
上にモンハンって書かれてるけどその通りで、まるで登場人物がネトゲの操作キャラのようだった
一歩間違えれば簡単に死ぬ状況なのにクエスト失敗ぐらいの危機感しかないというか

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 07:17:58.69 7aBoEh4p.net
旨いもん取りに行くか〜位のノリで龍殺しにいくからな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 07:30:57.68 oCZoR4gP.net
>>1
原作みてないけど設定ザルって感は否めないなあ。食べものが抜群に旨そうなのは評価する。天宮はお姫様声じゃないとほんと誰だかわかんないな。マギアの方もわかんなかった。

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 07:31:18.43 oCZoR4gP.net
天宮じゃなくて雨宮か。

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 07:53:30 gt5y0Mkt.net
ラピュタなんだから天空だろ

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 09:29:29.08 mechQD5O.net
>>351
まさにそれ、これ以上やる必要性を感じない

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 09:30:56.67 5PK1uZTR.net
ほんとにこんな世界あり得るかもって思わせる位の設定のリアリティは必要かもね

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 10:33:10.59 KQYtyYpk.net
原作者がゴリゴリの左翼思考。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 13:27:17.30 Sck1nCLn.net
ヒロインの見た目が明らかにナウシカ意識してるけど
物語の内容としては大して関係ない
最終話まで観たけど半分くらいはグルメアニメやね
ダンジョン飯に近いかも
つまらなくは無いけど他人に勧める程でも無い感じ

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 13:32:12.47 Aqa8lJ8K.net
スチームパンク期待しちゃダメそうかこれ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 13:38:16.45 YCeH+6Jw.net
ダンジョン飯は異形を食べることを通じてモンスターの生態やらダンジョンの成り立ちやら
果ては人種による文化の違いからくる軋轢やらなんやら世界観が広がって加速度的に面白くなるけど、こっちは出落ちで語ることないのよね。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 13:42:11.44 o/w4UU3m.net
話はどこかでみたことある
龍を取るシーンは適当でいつのまにか死んでる
主人公は龍を見ても旨そうとか味が落ちるとか食い物としか見ず、龍を狩ることへの誇りとか敬意とか一切感じられなくていらっとくる
大体こんな感じ

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 13:46:41.90 T2X6uMau.net
人間の命が脅かされると動物愛護団体もダンマリか
【豪州】オーストラリア当局、水を求めるラクダを空から多数射殺へ 野生の馬も殺処分する予定
スレリンク(newsplus板)
オーストラリア、ラクダに続いて馬も大量虐殺実施 猫も200万匹虐殺計画を発表
スレリンク(news板)

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:21:19.20 u7SPcrNZ.net
ドラゴンのデザインが悪い
ウミウシと金魚を混ぜたみたいでぜんぜん尊さがない
でかくてキモイ生き物いいでしょ!ってか
タキタはうざいだけでいちばん不要なキャラ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:33:37.02 sHQxB9BH.net
雰囲気アニメ?
現実でいうと捕鯨しながら航海してるようなもんか

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:43:25.46 FHu/wzsX.net
捕鯨じゃなくてチートツールで無敵にしてるモンハン
メンテ補給無しで使える船に死なない事が分かってるんで落下に恐怖しない乗組員
上空なのに吹かない強風と死んでくれる事になってますよな龍
そりゃプログラムに入って無いイベントは起きないよなあって感じ

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:48:07.75 FalNMo2J.net
>>323
多分、原作漫画をよく読まないうちから、
ナウシカっぽい、ラピュタぽい、ジブリだー、パクリだー()
って早合点して、その先入観ができあがってしまったんだろう。
多分、最終回までその論調でアンチすると思う。
多分ね、、、

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:51:27.93 u7SPcrNZ.net
軽量化のために柵は付けてないとか言うんでしょどうせ
龍も何発かくらったらすぐ死ぬけど
なぜか地上に落ちずなんとなく空に浮かんでるのおかしくない?

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:56:41.79 FalNMo2J.net
>>365
龍はそのすべてが変異種であると言われてる程に、多種多様であり、
体系的な分類法ですら確率されていない(原作より抜粋)

龍と言っても僕らがイメージするのと違うってコト。

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 14:58:40.50 267lymP9.net
>>363
捕鯨アニメの皮を被った反捕鯨アニメか

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 15:03:42 f19bnOsd.net
竜は賢い生き物だから食べちゃ駄目だ
とか言い出すキャラを登場させて、理想じゃ食っていけないとあっさり殺す
反反捕鯨アニメ

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 15:08:05 FalNMo2J.net
>>369
死んでもしばらくは震臓という器官で浮いてるけど、
しばらくすると機能停止して落ちていく。

「ぼやぼやしてると沈みはじめるぞ!」
って、1話で描写があった。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 15:10:15 57CzBMTj.net
おもしろかったわ姿もエイリアンっぽいから倒すのにあまり抵抗がないな

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 15:12:12 sHQxB9BH.net
そのうち海犬みたいな組織が出て来てやり合うのか

竜を殺すなと言いつつお前らの乗ってる空挺も竜の素材でできてるだろうがぁ〜的な展開

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 15:55:03 FHu/wzsX.net
>>370
そんな訳の分からんもんを調べもせずにあっさり解体して食うのか?!
これを食べて死なないだろうか?みたいな恐怖すら無いのか
こういう根拠無く安全は保証されてます、な世界を創っちゃうのをゲーム脳っていうんだろうな…

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 16:27:14 J1pDXGJS.net
柵なし、棒立ち、触手はソフトタッチ
これならもっと軽いノリで狩ってグルメを楽しんでもよさそうだけど
雰囲気だけは命がけの過酷な戦い感出そうとしてくるから困る

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 16:47:33 T2X6uMau.net
ウミウシやタコみたいな外見なんだから
肉は貝みたいな感じになって
シーフードっぽくなるはず…
毛の生えた家畜みたいな肉してんじゃねーよ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 17:54:00 nEBwxM+d.net
その龍とやらも正体は人間でしたってしょうもない展開あるんだろ?

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 18:39:21 5PK1uZTR.net
>>359
でも捕鯨アニメか

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 18:43:08 01SDjzWg.net
>>379
それはさすがになさそうだけど
龍を生み出したのは太古の人間でしたとかはありそう

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 18:58:05.75 L9I/lPie.net
ネットフリックスで一気観したら意外と見れた

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 19:40:31.68 NUH6mZn+.net
風の谷のナウシカ+天空の城ラピュタ+捕鯨

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 20:27:13.84 nEBwxM+d.net
ポリゴンピクチュアズって何で必ず櫻井いるのか謎

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 21:03:45.64 PTT+SxUY.net
なんだろう
クジラの子らはなんたらみたいな中身のない雰囲気アニメ臭がする

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 21:11:42.45 sRbxt6n0.net
もう全話できてるのか
でも原作組のレスをちらほら読む限りではネタバレを恐れるまでもなさそうだな…

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 21:31:01.94 b0WWSB/U.net
クジラの子らはなんたらは戦闘シーンさえマトモならもうちょっと見れたのに

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 21:44:37.86 SSL2Qhwk.net
>>376
食べれるのと食べられないのが居るっぽいけど、種類多いみたいで
どれが食えるのかとかそういうのあんまりわかってないっぽいよ
だから龍見つけてとりあえず捕って解体して、なんか料理して食べてみるべって感じ
ついでに毒持ってるのとかは今のところ居ないらしく、みんな捕ったらとりあえず食べてるね
大昔の漁業みたいなもんじゃないの?フグも美味しいけど何人も死んで肝がヤバいとか
調理法編み出していったわけだから

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 21:46:48.42 SSL2Qhwk.net
>>385
クジラの子らは砂上に歌うほど深い感じのネタ中途半端に入れて殺し合ったりとか
重い展開するくせに内容が無いようってあんな酷い作品ではない
ネトフリで全話観たけど、一気に観れるぐらいの面白さはあったよ

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 22:22:20.12 aXDkC7sZ.net
ID:SSL2Qhwk

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/12 23:45:05 Ges+Z/qS.net
結構面白くてネトフリで一気見したのは自分だけでしょうか

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 00:40:03.28 VX5Q+M3X.net
何だか分からん龍を食品として商う商船て発想が凄いな
買う方も頭おかしいけど自分達が売ったものが毒だったらどうしようとか考えないんだろうか
ゲームだったらそんなイベントありませんで済むけど

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 01:11:18.37 h1NgbZ9F.net
龍を捕る文化が半世紀って
たった50年?たいした歴史ないじゃん

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 01:40:23.23 0m49ZR1m.net
ホモを狩ったら捕ゲイ船

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 02:03:16.57 kSg5crtl.net
大丈夫ですか?

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 02:38:36.17 XcZQhR+x.net
仲間とわいわい貧乏捕龍船ってので12話観れてしまった
期待した、空だとか風だとか、ケレンミある龍捕りとか、龍の神秘みたいなのは足りないけど
1話だけ無粋なナレーション入れたりしてパイロット版だったんだろうか

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 04:16:18.78 tp86zWlA.net
ドロヘドロと比較されそう

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 07:02:03 9evfbNnG.net
>>385
ご明察
世界観は素敵なんだが見てると、それで?って言いたくなる
作者に言いたいことがなくて、鯨漁船の日常をただ見てる感じ

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 07:32:14 S40Rvpiq.net
まだ1話だってのに、、、

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 07:50:49 9evfbNnG.net
いや、単行本読んだ感想

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 07:54:12 L8BFhijk.net
全話見れるけど?

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 08:16:25 CfVKFnw4.net
他所と比較できるほど中身ないから平気

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 08:28:22 9evfbNnG.net
この作者さんは原作者付けてほしいと強く思う

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:03:12.16 gOXn/OVN.net
ええ・・・空挺ドラゴンズの作者、武蔵野美術大学出てんの・・・?嘘でしょ・・・

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:04:16.63 CfVKFnw4.net
>>403
この上なく自分の好きなように書いてんのに原作なんか付ける意味ないだろ

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:07:04.70 S40Rvpiq.net
>>376
長年の経験があるのだろう。

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:17:04.13 SNOkuiBN.net
>>392
食品というだけでなく、油やら骨やらは色々使い道あるんだろうし
単純に熊みたいに人間を平らげてしまえるから狩らないといけない。
ただ、その恩恵を受けている人からしたら捕龍船の乗組員ってやくざにみえるんだろうな。

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:26:21.17 S40Rvpiq.net
>>392
人が地上に落ちてきた龍だけを利用してきた時代から
(捕龍船が発明される以前)
経験の蓄積がある。

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 12:59:07.07 kvRuLjyt.net
ドロヘドロとCGの差があり過ぎてもう笑うレベル

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 16:25:54.75 5vUpaeZR.net
>>396
あのナレーション下手というか合ってないよな
全話見たけど面白くない訳じゃないけどなんか物足りない
原作もだが雲の上を飛んでるのに防寒しないし

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 17:37:08.28 7DP7Wdzv.net
CGは船だけにしとけよ

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 18:52:02.03 iOL1MGFv.net
ほとんど精子

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 19:07:39.84 FBuemUR5.net
やっぱり異世界ハーレム要素がないアニメは駄目だな
どちらかは入ってないとつまらないな

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 19:26:03.66 XH83hlBr.net
スレ初age

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 20:05:14.86 EhzBrPMj.net
クイーンざざ虫?

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 20:08:28.60 EhzBrPMj.net
>>373
わかるかっ!

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 20:36:37.49 wZizA9SB.net
なんかナウシカとラピュタみたいな雰囲気を感じた。
まあ、そこそこおもしろいんでね。継続しますよ

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 20:58:37.63 xvSbG/g/.net
空飛ぶシーモンキー

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:07:53.10 xvSbG/g/.net
無指定船て無頼な感じがするけど、おそろいの制服着ててきちんとしているな
軍隊崩れとかかな

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:08:59.21 CttnKNvn.net
案の定、「海外の反応」が来ないな
ちょっと見たかった気もするが
わざわざ火中の栗を拾うバカもいないかw

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:11:13.96 EFBaICml.net
>>420
普段テレビの「日本スゴイ!」番組をバカにしてるくせに
外人がアニメ見てリアクションしてる動画は恥ずかしげもなく見てるんだよなあいつら
外人の評価を気にし過ぎよ

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:14:56.08 7qfSnCU6.net
特に人類の脅威でもない地味なドラゴンを狩って料理して食うだけ?
凝ったファンタジー設定とか壮大なストーリー、巨大な陰謀とかないの?

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:22:47.68 0wxf7t9O.net
ないです主人公がうまそう食べたいてずーっと言ってるだけですこれほんと

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:44:43.66 IF9k5/8C.net
あのドラゴンは危険な存在じゃないの?
人間を襲って食うとか

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:54:54.09 uqTjz3nN.net
3Dであそこまで美味そうな料理を描くだけでも価値はある…

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 21:59:48.62 ve1ArgYq.net
ドロヘドロとどっちが美味そう?

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 22:08:37.22 5sjHmFgd.net
ドラゴンの驚異が今一分かりにくい
CGは大きな作画崩壊が無い代わりにのっぺり平坦な表情と動きだから残念だな
今期同じくCGアニメあるけど驚きのリアクションとか一緒じゃん

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 22:20:25.89 /JqBtaw6.net
案の定なスレの空気。
原作が微妙なのは認める。
オレは漫画のコミックは主に絵が目的で買ってるし。
新刊を本屋で見た時は、…まぁ買っとくか… って気分だけど。

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 22:59:34.85 L8BFhijk.net
これを面白くなると信じてあと十週以上追い続ける人間がいるのかと思うと・・・罪深いな

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 23:02:57.80 9HsUG651.net
JKが捕鯨するアニメみたいなものだとおもって気楽に観ればいいんだね

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 23:04:19.14 dzt6/6Yw.net
Netflixで全話見終わった
暇潰しにはなった

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 23:13:26.58 DN9Mn0vB.net
>>316
美味しんぼの方がまだ主張が見えてくる
空挺ドラゴンズはキューピー3分クッキングに似てる

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/13 23:36:36.07 iH4ga+KQ.net
>>429
えっ… おもしろく… ならないの…?

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 00:26:55.64 rrArVL19.net
盛り上がりシーンのチンドン屋みたいな音楽が受け付けない

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 01:00:18.70 DJXiZoH5.net
気に入って全話一気に見てしまった
安全帯って大事だなあって思いました

436:
20/01/14 01:24:52.87 vHf22GYm.net
ある意味、お仕事アニメだな。
捕龍という架空の仕事を描いた物語。
他の捕龍船(他の会社)との軋轢、共闘が描かれるクオーン市での一件までは映像化してほしいね。

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 01:30:21.96 BbH+taOg.net
1話見たけど、上滑り感が半端ないな
3Dだから作画というかモデリングでは破綻してないけど
上っ面だけ
飛行シーンにも狩りのシーンにも重さが全く感じられない
効果音がとにかく軽い
音響監督仕事してんのかってくらい
飯は美味そうだった

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 01:39:56.09 K/vRJ8ko.net
岩浪やる気ないのかな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 03:46:37 wntNfsYQ.net
安全帯付けずに高所作業させるな 労基入れろ

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 05:26:34 2LgIlTpO.net
未だにCGをのっぺりとか言う人がいるのに驚くわ
それ本当に自分の感想なの?みんなが言ってるからじゃないの?とか思ってしまう
昨今のセルルック3Dは2Dよりも多くの素材を効果的にのせられるから間違ってものっぺりなんて感想出ないんだけど
シェーダーだって以前までのものから変えてるっぽくて大分自然なカゲ付けになったろ
これポリピクって言われなかったら気づかなかったわ

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 07:24:41.39 vg0QHpgh.net
眼科行った方がいいぞ

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 08:23:55 5vCBM9St.net
特殊なメガネでもかけてんじゃね?

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 08:28:32 aFlsEy5j.net
なんで甲板に手すりないのかずっと気になって仕方なかったな
そういう部分にリアリティ無いというか配慮がないのがまずダメだった
落ちて死にたい奴なんていないはずだろ?
ならすぐ落ちそうな設定にすべきではないし、手すりの無い方が怖く見えると考えたのだとしたら全くもって逆
そんなもの作るわけがないという嘘臭さが出てくるだけ
わかり切った展開もつまらなくて早送りしてしまった
1話切り御免

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 08:54:40.99 gBO3i+eG.net
>>443
手すりはわざと付けてないと思う
作者は甲板に手すりを付けないオレカッコイイとでも思ってるんだろ
女戦士のビキニアーマーのようなもの

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 09:25:46 aL0n3hZn.net
twitterでも突っ込まれてて、原作者がお出ましになってるよ
リアルの捕鯨船でも船首のモリを撃ち込む部分だけは手すりがない
暴れるクジラがなぎ倒しちゃうから

まあ空中戦だと上下にも暴れるから元々科学考証も何もあったもんじゃないがなw

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 09:40:47.87 Ge1L2JlR.net
そもそも空の気流の激しさを設定に入れてない作りだよね
乗組員が甲板に普通に立ってる

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 10:15:50.77 5uB1B5ES.net
今のところ何もしてない空飛ん出る生き物を虐殺してるようにしか見えない。1話目で子供殺して親も殺すとか見た目が気持ち悪い生き物でもエグい内容。それを食べるとか。

日本の捕鯨を外国人が見るとコンナ感じかも知れないと思った。龍とか言ってるけど原作者は空飛ぶクジラをイメージしたのかな?クジラじゃ苦情くるから見た目キモくした龍にしてる。更に害があるものにして乱獲してる。

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 10:33:34.77 cfSOwct8.net
ドラゴン弱すぎわらたw
あんなデカいのが取り付いてどうなるのかと思ったら
触手ペチペチさせるだけとか

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 10:36:18.60 Z13qBpug.net
主人公に好感持てれば雰囲気で見てられるんだけど、こいつ龍見ても旨そうとしか言わんからなぁ
言うほど凄い活躍するわけでもないし

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 10:54:20 5uB1B5ES.net
そうだね。主人公の周りが凄いと言ってるだけで視聴者は何処が凄いのか全く分からない。1話目で掴めないのはシナリオと演出が悪いんだろう。

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 11:42:32 QNi+WfVS.net
>>439
もぐりですから…

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 11:55:02 jbjf1FEo.net
>>448
空気を読んで台詞を言うまで待ってくれるドラゴンさん(´・ω・`)
あんだけの触手で叩かれたら骨折してもおかしくなさそうだけどな

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 12:04:12 t51pPwh8.net
>>416
そりゃまだ1話だもの。

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 12:08:00 QuGHl5+i.net
操舵手のめがねっこがすげえボインボインなんだけどお風呂シーンとかないのかな?

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 12:48:27.72 hxeR8sgO.net
主人公にあんま好感持てないわ
なんでだろ?

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 15:58:25.01 C7EFN3fb.net
好感もてる要素がひとつもないから

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 16:23:59.11 bvcfPs28.net
ネトフリで全話一気見してきた
100インチと5.1chで観たからそこそこ面白かったけど普通のテレビだったら途中でダレてたかも
何気に円盤発売前のアニメが5.1chで観られるのって史上初?
音がいいだけで面白さ上がるからもっと増えて欲しいな

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 16:46:03 yjMKKfWv.net
>>455
主人公とだけ言われてもミカなのかタキタなのかどっちかわからん

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 16:47:28 yjMKKfWv.net
モンハンかFF10の飛空艇から龍と戦う場面思い出すわ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 16:52:54 vbjCiE96.net
>>457
ネトフリで5.1chは他にもあったと思う
確認してないけど
史上初というなら地上波で5.1chやった神撃のバハムート

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 18:32:05 tjokROaH.net
>>443
あー、俺もそうおもった。
安全帯みたいのあるのにな

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 19:03:44.42 rrArVL19.net
>>454
2期があれば寄港した際にマッサージ屋に行くシーンがあるが・・・

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 19:17:41 QuGHl5+i.net
>>462
それぜひやってほしいな
スレざっと見たら真面目に捕鯨船警察とかの話してて誰もおっぱいの話してないのに驚いた
あのめがねっこ出た瞬間おっぱいに目が釘付けになっていつ船が揺れて豊乳がぶるんぶるん暴れだすか
それだけが気になってあっという間の25分間だった

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 19:34:45 vHf22GYm.net
カペラちゃんか、
長身だからハスキーな声を想像してたが、
まぁ、あれはあれでよい♪

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 20:10:40.92 /YfLMHRP.net
>>462
ドラゴンマッサージ・・・か

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 21:28:37 L6GelzbV.net
>>440
自社比だとかなり良くなってるけど、オレンジとかに比べると方向性が中途半端なかんじ
オブジェクトぽいままでいきたいのか、完全に2次元化したいのかが曖昧
まあこれがポリピクの味といえば味だけどね

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 21:39:47 cfSOwct8.net
この人たちドラゴン肉なんて食い飽きてるだろうに
ただのサンドイッチに大はしゃぎなんだな

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 21:49:37.62 vg0QHpgh.net
>>463
ポリゴンで乳揺れさせるのは極めて高度な技術がいるんだ
その辺りポリピクには誰も期待してないんだよ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 21:53:21 lPrLs2eL.net
>>466
オレンジとか今期のMAPPAのドロヘドロみたいな、
手描きとCGの融合ってのとは違って3DCGの良さ前面に押し出す方向なのかね
だったらCGもう少し何とかして欲しいんだが…
ドロヘドロがいきなり凄いレベルだったんで余計に出来の差がきつい

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/14 23:36:22 QuGHl5+i.net
キャラがクレイアニメみたいな質感と動きだね
これでおっぱいをぶるんぶるん揺らすのは難しいのかな
できればあのめがねっこの爆乳をもうちょっと活かしたシーンが見たい
船内で運動不足だから縄跳びをするとか久しぶりの地上だから露天風呂を満喫するとか

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 00:05:31 XoWuYNi8.net
龍の歯医者+シドニアか

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 01:13:24 xTqfJMYj.net
>>413
こういうガイジが多いからなろうアニメみたいな汚物が増殖しまくってんだろうな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 03:04:49 9Sl8qsIw.net
こんな萌も燃も無い空っぽのアニメよりはまだハーレムアニメの方がいいよ

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 05:35:11 KxlPc8a0.net
同感
架空世界の架空職業なら徹底したリアリズムで本当にその世界や職業があるかのように思わせなきゃならないのに、全然そこまで行ってないんだよな
単に思いつきだけで終わってる感じ
別にアニメでこんな突っ込みだらけの架空世界を体感しなくたって質の高いドキュメンタリーとか映画があるしな
原作が捕鯨船にならって手すり付けなかったと上に書いてあったが、海と空じゃ落っこちたときの生存率が違うわけで、形だけまねしても同じ効果は出ないだろ
作ってるやつはアホなのか?

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 06:57:40 9Sl8qsIw.net
絵描きになれなくて仕方なく漫画描いてるタイプでしょ
節操なくジブリパクッテるから注目されてるだけ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 07:01:27 eWrUSRyC.net
捕鯨船の事はよく分からんがふつう船ってヘリは甲板よりせり出していて
何もないわけじゃないと思うんだけどな

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 07:48:31 Rk9/XifB.net
>>474
おそらく、面白い事が第一義の絵空事において、
不必要なリアリチィーと判断されたのだろう。


手すりにここまでもこだわるなど想定外だったと思われる。

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 09:53:08 7Pw2WPUm.net
>>477
違いますよ
ちゃんと考察した結果がアレ
原作者がツイッターでフォローしてるよ

ーーーーー
原作者が設定についてアレコレ作品外で説明するのも野暮かなあと思い控えてましたが、こちらの方が全て解説してくださいました笑

#空挺ドラゴンズ #クィン・ザザ #手すりが無い件

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 10:14:55 gWqpNU80.net
飛空艇のつくりとか雲に突入とかラピュタ好きが作ったのか?
空中でドラゴン殺しちゃったらドラゴンごと重さで飛空艇も落ちちゃうだろ普通
ドラゴンの全体重飛空艇がささえられる意味が分からん
こういうリアリティ考えないアニメはダメ
初回で見るのやめたアニメ

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 10:19:14 XNvRjpdb.net
アニメ範囲でやるかわからんけどラピュタの竜の巣に竜を返しに行くナウシカシーンあるよ
ジブリ大好きなのがわかる

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 10:49:26 /g4IsXX6.net
>>479
 ↓
>>373

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 11:07:15 Fg15UVN5.net
>>370なのに>>373という設定に疑問を感じないって凄いなあと思う
分類法が無いのに内臓の区別はつくって発想がマジで凄えよ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 11:26:40 /g4IsXX6.net
>>482
人は昔から落ちてきた龍を利用してきたから、
実用的な経験の蓄積がある、
経験的に知っていてもそれでもまだわからない事が多いというコト。

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 11:53:16 gWqpNU80.net
>>481
なるほどね
一応設定はあるんだ
作者の都合がすごいけど

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 12:24:42 4e/xIQkD.net
空挺って輸送機とかからパラシュートやグライダーで降下する兵種のことでしょ
こいつらパラシュート降下とかしないじゃん
空挺部隊じゃないじゃん

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 12:34:52 Fg15UVN5.net
>>483
落ちて来た龍を見ると内臓とその役割まで分かるってマジでゲームだなあ
モンハンは難しくてプレイ出来ないけど背景見たい人とかが好きそうだね

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 14:04:05.78 lzHShQVf.net
ファンタジーだし空挺の意味が違うだけなんと違うの?知らんけど
ググったら
空挺の意味
《空中挺進の意》地上部隊が、航空機によって敵地に侵攻すること。
だから空が竜の住処とすると大して間違えてるとも思えないけど
もっとバトル系かと思ってたら
竜狩をしてる貧乏船のグルメ多目のアニメだったから拍子抜けはしたけども

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 14:38:03 FQp7oqnB.net
ドラゴンは普通に鯨だと思えばいいんじゃね?
ただ空だから地上民にも影響が出る鯨、しかし世界破滅とまではいかない
セカイ系じゃなく、空の遠洋漁業として見られるか見られないかだろうと思うがなあ
マグロ漁番組は視聴率高いけど、そういう路線だろこれ

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 15:58:27.13 cauTHjR/.net
宮崎アニメに影響受けすぎなのはわかるけど中身がスカスカだな
原作は見てないけどそれっぽいものが描きたかっただけなんだろうな

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 18:35:01 CrYv2la8.net
どんどん強くて美味しいオロチが出てくるのか

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 18:48:08 UTYg48P7.net
それっぽいどころか本気でそのままパクってるからね
面白いとかつまらない以前にアニメにしたら本気で訴えられても文句言えないよってレベル
マイナー漫画やってるときならまだお目こぼしされたかもしれないけど
この企画通した奴はちょっとバカなんじゃないかと思う

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 18:52:09 Bwxd60mI.net
あれ、ここ本スレだよな?w

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 19:00:54 w9rLmBeO.net
若い女の船員がたくさんいるのに一人もおばさんがいないの違和感あるな

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 19:11:24.07 gveNJMv0.net
そら何のために女乗せてるのか考えたらわかるでしょヒヒヒ

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 19:31:30 Rk9/XifB.net
今夜BSでやるんだったな。

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 19:37:24 7qLBZBzm.net
若くて美人でクールな女キャラが酒めちゃくちゃ強いという設定ってダサイよね

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 21:34:00 xD1dO225.net
>>488
>マグロ漁番組は視聴率高いけど、そういう路線だろこれ
だったらもっと漁の様子をリアリティもって描いて欲しいんだよなあ
作者がtwitterで言い訳するようなのは下の下

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 22:02:26 pqGx4ZI6.net
bump of chickenとかunisonがOP主題歌を唄ったら
もうちょっと盛り上がったんだろうか。

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/15 22:06:54 um1JbJVe.net
いざ進め 希望胸に
いざゆけ 我らのドラゴンズ
終わりなき夢 果てなき栄光
勝利のVサイン空掲げ
青く輝くドラゴンズブルーが
ナゴヤに嵐巻き起こす
走れ(誰より熱く) 燃えろ(竜の鼓動よ)
ドラホー(我らはひとつ) Let's Go!(123)
いざ進め 希望胸に いざゆけ 我らのドラゴンズ

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 00:26:40 J8UOXQlw.net
これ捕鯨団体を批判する漫画なの?
それなら見る

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 00:28:14 e5jvsf06.net
子供殺されてゲキオコな竜さん触手攻撃で甲板から落とさない優しさ。
あれ?これクソアニメ?

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 00:28:48 wscznESf.net
明らかにナウシカのパクリというか影響受けているんだよな
だからこそディテールに拘って欲しいものだが、
結構ガバガバな作りだなこれ

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 00:39:22 GZToqPXL.net
割と好きだけど今後の展開があんまり見えてこないというか
毎回違うドラゴン狩って違う料理を披露するだけじゃあないだろうし、2話以降に期待かな

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 00:57:50 jqK0OpmL.net
そんなふうに思っていた時期が

505:
20/01/16 01:17:47.25 LFYh2hJ0.net
>>500
架空世界のお仕事アニメだな。
主人公たち、龍とり(おろちとり)以外にも、
捕龍に関する職業の人たちが出てくるのが面白い。

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 01:25:31 mhMTCniX.net
船に乗ってるのにエンジン音がほとんどしないのは何でやろ

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 01:26:00 KraLfwYp.net
やはり狩猟グルメアニメか
しかしドラゴンきもいなw

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 01:32:07 SB4rB7SP.net
どっかの組織と戦争したりはせずに
竜を捕まえて食う日常系なんだな

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 01:49:05 DEDTEbjL.net
空挺ドラゴンズというよりも

食いていドラゴンズなアニメでした

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/01/16 01:50:31 RH8SydLE.net
実況向きだなあとは思った
夜遅くに一人でメシ食う時の伴にちょうど良かったし
設定がザックリしてるからそういう片手間に、ながら見してても「お約束」というかああアレね、で話わかるし
「龍の巣だ!」とか諸々を言いたくなるアニメだった
あとやっぱミカはスゲェよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1610日前に更新/209 KB
担当:undef