〜忍たま乱太郎〜 六 ..
[2ch|▼Menu]
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 18:23:25.04 gAF3s49f.net
ID:jZU9GlLM
頭大丈夫?

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 18:28:54 457wjgqm.net
餌じゃなくてお前のボロだ

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 18:42:07 n1nD95mx.net
>>608
餌も何も元はと言えばアンタのせいだからな?
喧嘩両成敗、自分だけが許されたと思うな

約1ヶ月先に控えた新シリーズで変化しそうな事でも語ろう↓
2年経ったしEDぐらいしか変わらないだろうけど

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 19:00:47 VebkWwk7.net
28期ed誰が歌うのかワクワクしてる反面、
26、27期のedが好きだったから寂しい気持ちもある

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 19:05:09 yD8eT9D9.net
26期の円盤は出ないのだろうか

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 19:36:41 gpecAx9o.net
>>612
そんなEDED連呼せんでも ほんとちんこ大好きですな奥さん

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 20:11:17 zIpTz3nH.net
自由に話なんかしたら、また怒鳴り込まれるぞw

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 21:47:09 HUsdsijm.net
歯茎いつまでやるの?
あれって子供には受けてるのかな?

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 22:05:11.46 VvcxltEId
edは最近ジャニの歌が微妙だから期待してる反面、微妙な気持ちになるww
またキャラがわちゃわちゃしてくれたら嬉しい

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 22:02:51 XKVOmO7L.net
作画が楽なんじゃない?
27期、綺麗で動く作画が多かったけどそのリソース、脚本に回してくれ
忍たまにそんな作画の完成度は求めていない

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 22:06:02 ux4gTjOU.net
尼崎行きたくなった

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/18 22:14:17 HUsdsijm.net
忍たまは作画がいいから好きってのもあるし、脚本も頑張ってほしいな
個人的にはキャラクターよりストーリー中心にして欲しい
28期は寝巻き(髪を下ろした)綾部、浦風を見たい

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 01:43:35 m/ltVDl3.net
原作も終了してオリジも増えてくと思われるけどタソガレドキの村の子供達って見れないのかなって
忍たまと同い歳位の子が修行してるだろうし忍術学園との違いを見れたら面白そうだ

あと甲賀と伊賀忍者に大してもっと深堀見たいっす

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 07:36:54 c+xAj1Tg.net
そんなことより風魔流忍術学校の生活をだな

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 08:07:53 TFSW8Kbs.net
アニオリで話の範囲が拡大すると、原作の設定と矛盾するだのお気に入りのキャラの出番が減るだのって不満持つ人が必ず出てくるから、もう初期作品のリメイクでいいよ

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 08:52:39 u7fn8KON.net
相模にひょいと行ったり行けなかったりするから混乱する

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 18:20:33 TFSW8Kbs.net
今日のは何回見ても毎回いい話だと感じる
こういうの好き

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 18:36:25 hTEpqMTd.net
おじゃる丸、またもやトレンド入り
自由度が忍たまとは桁違いだなー、羨ましい

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 19:35:11 m/ltVDl3.net
忍たまも同じようなもんじゃない?会議室で話し合われた
どうすればツイッターでバズるかって内容ばっかじゃん最近
面白さは二の次って感じ
おじゃるは忍たまより個性が薄いから自由に出来る部分もあるし内容が変わったって批判もあるよ
良いことばっかじゃない

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/19 20:55:35.42 ByaXA0/0H
おじゃる丸って意外と人気あるの?
クレしん、ドラえもんと一緒の扱いかと思ってた
おじゃるは初期の頃のちょっと勢いのあるカズマとか
今よりやんちゃなおじゃるのキャラとかが良かったな
今は内容も雰囲気もまったりしすぎててw

なんだかんだで来期はハニワくんが出る61巻まで内容が進みそうだから楽しみ
61巻だったら多少五年生の出番が増えるように脚本の改変して作ってくれんかな〜
原作がなんか内容がグダグダしてたし滝夜叉丸並みにw

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 02:31:17 1A4EpkVN.net
教わったはずだの段見て思い出したけど三郎次って誰にも負けない強い忍者が理想なんだっけ(ドラマCDネタ)
成長三郎次?も敵を倒してたし毎日コツコツ勉強とかほんと真面目なんだよな
一方左近は人の役に立てる忍者が理想って言っててもろ伊作コースやろって思ったけど
忍術学園って別に必ずしも忍者になる訳ではないんだっけ?二次とごっちゃになってる

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 02:40:31 KmgFh7Zm.net
二次とごっちゃになってるってこの間もいたけど同じ人?
その一言を書かなくても質問はできると思うよ

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 02:49:35 1A4EpkVN.net
>>630
違う違う
確かにあんま良くない言葉だったな、気をつけるわ

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 13:30:56 4vHk1Bdi.net
>>629
兵太夫は就職に有利になる為に入学したから皆が忍者目的ではないと思う

それ二年生のドラマCDだっけ?二年の課題で裏裏裏山に行くやつ
二年以上なら同じ課題クリアしてるんだし他の生徒も理想の忍者は何か知りたいなぁ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 21:35:36 c2pVZ04z.net
まきのすけもっと出してほしい

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 22:38:15.09 zHtHeZcdD
>>629
確かそうだったはず
けど、寺子屋目的もあるところならば現代の学校みたいに
忍術科、普通科、就職別に色んな種類の科を取り入れれば良かったのにな。
なんでくノ一は寺子屋系なのに、男子系は忍術系だけなんだろうか
そして三郎次は前期も思ったけど、ちょっとプライドにこだわりすぎるところがあるよなw
左近のほうがそれが強そうなのにこだわってないのが意外というか

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 22:52:51 1A4EpkVN.net
まきのすけは一はの登場の減少のあおりを一番喰らったよな
今じゃまきのすけのクズ度は下がるし一ははお利口さんになるし出すのは難しいかもね

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/20 23:46:59 SfYKPqL6.net
まきのすけだけは見ててガチ腹立つわあ…
ってほど画面のこっちをある意味動かす力あってすごいよなw

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 08:10:54 0H0b8VU5.net
まきのすけは顔がデカすぎて遠近感がおかしくなる

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 13:15:49 sgbEA2/n.net
>>586
>"買ってでも"手に入れたい
なるほど、普段は覚悟しないと買わない、違法無課金入手してると(正当報酬支払う意思なし)
ここから触っちゃ駄目なガキだと露呈してたのか

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 13:20:25 iClgc098.net
じゃあなんで今頃になって触るのよ
めんどくさいからやめて

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 14:52:35.52 Y2tkKQ2/.net
会話が盛り上がると入り込めない嫉妬の悪魔が水を差すのか

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 18:42:26 jywcjFRA.net
結局誰かを叩くのが目的だから、しばらくエサがないと昔のを掘り返してでも叩かないと気が済まないんでしょ

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 19:18:46.89 dj+OA+ql.net
いきなりだけど一年ろ組のピクニックの段がすごく好き
四人で動いるのにみんな個性によって違った行動をしててみんな生きてるなって
スタッフも1ろをちゃんと把握してるし好きなんだな〜ってのが伝わる
逆に二年や五年ってスタッフがキャラを掴めてないかな?って話多い気がする
忍たまってキャラ多いからしゃーない部分だけどね

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 20:26:40 oixiO76K.net
わかるー
一人称ぶれすぎてたりとか。
さすがにキャラつかめないまま話書くのってどうなのと思うけど
かんえもんとか天然設定できてあとからさわやか設定のってきて正直何根拠なのかとかよくわかんなかったなあ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 22:20:45.21 1V0fC2N8.net
キャラ同士の呼び方とかも結構ブレてない?
先輩に対しては名字でいいと思うけど(伊作とか左近は別)、後輩に対しては名字で読んでる時もあれば名前で読んでる時もあったり。。
先生たちも生徒に対して名字で呼ぶのか名前で呼ぶのかブレブレな気がする

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 23:30:58.91 iClgc098.net
原作がそうだからねえ

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/21 23:42:02 dj+OA+ql.net
個人的に勘右衛門や左近は天秤座O型の性格を参考にしてる、空気読んで大雑把おおらかとか

二年と五年って学年で行動すると誰か発言して他はそれに付随して行動パターンが多すぎてうんざりする
仲良くまとまりがあるって体よく言えるけど単にどう動かしていいのか分からんだけにも見えるし
少なくとも出すなら主張するくらいはさせてやれとも思うし無理なら始めから出すなとも思う

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 06:35:51 kvvPLlAi.net
個性が強烈な学年はキッズアニメ的ギャグだけど二年生・五年生はゆるい日常系ギャグな気がする ほっとくと何も起こらずに一日終わりそうw
変装・虫・豆腐等の特性が無く、悩みや迷いにも無縁そうな尾浜は「巻き込まれ系ネタ」ばっかだな
二年生は更に特性無いし上級生にも絡みに行かないから本当に何も起こらない

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 07:02:45 B/HWYARC.net
時友四郎兵衛とまきのすけが絡む話を見たい

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 10:12:11 QQZDZUj8.net
>>647 何かちょい違うな
竹谷も虫以外だと元気でサッパリした性格生かせてないし、虫ネタも1回しか出てない
尾浜もそらそれなりに悩みはあるでしょ、表に出さないだけで
それを考えるのがスタッフの仕事なんだけどね
二年も不運なちゃっかり者や几帳面や一言多い奴って特性もしっかりある
てか別に上級生に絡まんでも話は作れるよ

結局スタッフがこのキャラを動かしたいか、動かしたくないかの違いでしかないと思うよ
よりTwitterで話題になる話をもっていきたいんだろうね

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 10:16:17 HL31FKzG.net
二次の人ですか?

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 11:37:52 QQZDZUj8.net
一応竹谷はネアカ設定で、二年もアニメで流した性格を言ったから妄想ではないよ…
二年は学年で出ても自己紹介しかしないし五年は画面に出すだけ感あるし初期のチュートリアルからずっと抜け出せない話を繰り返すだけやん
一時の三木ヱ門みたいに掘り下げよう動かせようって気は皆無なのが疑問なだけ
一方六年は出すぎてキャラ変起こしてる位だし配分がおかしいよ

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 12:31:07 AuOI65Ee.net
六年生や四年生のキャラが立ってるのは初期〜中期スタッフの手腕の恩恵なわけで
そのセオリー理解してから五年生いじってくれ
設定ブレまくりで出るたびに性格バラバラだぞ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 12:56:31 JKP3ENkN.net
竹谷より尾浜勘右衛門の方がそういう面だと深刻な気がする

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 14:51:35 pG3R89jM.net
スタッフと監督変わったのデカいよな
正直五年と二年って仲良いのは分かるがどんな会話や関係性か全然イメージ分からない
かといって浜君が入った時みたいにわざとらしく仲良くさせるのも違う気がするし
今度入るハニワ君が心配だ

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 16:54:01 QQZDZUj8.net
勘右衛門の性格バラバラ過ぎてワイの中で多重人格の腹の内を見せない秘密主義説が出来てしまうからはよ固定してくれ

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/22 21:12:50.67 7z3mfA//9
単に尾浜はそうゆうバラバラ性格なだけな気がしてくるww
けど忍ミュで奥深い性格が描かれてたみたいなのをどっかで見たから
アニメでもそうゆう性格を少しでも匂わす風に路線変更していってもいいのに
良い歳して可愛らしく描かれすぎだと思うんだよね
久々知がそれなりに大人びた性格として描かれてるからギャップじゃないけど尚更それ感じる
そしてさわやか設定は今更だけどいらなかったわww

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 04:07:51 LehkEApd.net
下級生が悩んで先輩に相談→先輩の個性に押しきられる→ずっこけて終了or諦めて自己解決or何か勘違いして感動
ギャグアニメだからこのパターンになるのは仕方ない
でも一度藤内がきれいに片付けて感心した バイオリンできたり瓜二つの若様がいたり尊奈門にクイズ仕掛けて煙に巻いたり、結構盛られてるな藤内 

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 13:08:47 YExI6gHP.net
いや先輩に相談するパターンなんて数える程しかないやん
むしろ後輩達、面倒くさがって逃げてるやんか

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 14:30:55 UmYqCIJn.net
お、喧嘩か

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 14:42:39 WpK1msNv.net
なんj口調は同じ人?

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 14:48:48 YExI6gHP.net
誰と一緒にされてるかは疑問だけど的外れなコメじゃなければ普通にスルーよろ
593みたいな普通にみせかけたあらしが助長するから

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 15:12:11 UmYqCIJn.net
よし、喧嘩を防いだぞ
喧嘩と指摘されると喧嘩できなくなるからな

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 15:30:21 kEHm9oBg.net
数日たってから絡むタイプの人がいるので油断できない

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 16:03:57 UmYqCIJn.net
ああ、そういえばそんな人もいたような気がするね
まあでも正面から反論し合わないで冷静に指摘してあげれば黙るでしょ

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 16:22:38 kEHm9oBg.net
そうだな
冷静さ大事

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 16:41:40.23 oFCBOY0u.net
話変えよう
昔は乱太郎達が絡んで話が進むタイプが多かった
本当に最近上級生を絡ませて話が進むタイプが多くなったけどね
この間の四郎兵衛の話も滝夜叉丸以外にもっと上級生が絡む予定だったみたいだし下級生だけの話を作りにくいんだろうね

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 17:05:32 /9fPHJAR.net
>>657
下級生全体っていうか乱太郎3人組のみの話じゃないかな

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 17:13:48.19 Jnd6Lkkk.net
藤内のバイオリンもだけど久々知も龍笛?吹いたり謎スペックが突然付加されるんだよなぁ
多分スタッフ絶対深く考えてないだろうけど

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 19:50:46 YExI6gHP.net
実際フタッフってどの程度忍たまの身分や背景を意識してるんだろうな
昔は馬の授業で団蔵の次に武家出身の兵太夫が得意とかあったけど
魔界之小路先生も室町時代にバイオリン手に入れるってどんなルート持ちなのか

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/23 20:49:52 UmYqCIJn.net
バレーボールとかもあるし半分ギャグみたいなもんでしょ

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 01:33:11.71 x1NuTE4zJ
下級生も人気なのになぁ
身分関係についてはそのうちチラホラ匂わすくらいしてくれても構わんけど
しろべの話は予定の通りに話作ってほしかった
ところで忍たま演出家のツイッターで発表まだかな〜とか言ってるけど何のことなのかね
映画じゃなくて単純に28期のことなのか

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 07:45:00 Ww/Jpc9a.net
昔は大量の短編ネタ捻り出す為か、ほぼ接点無い子らの友情話や原作に無い特性盛った悪ノリギャグ話があった
粗いけどベテラン脚本家のすることだから大目に見られてたのかな
今の若手女性スタッフは丁寧にそつのないオリジナル話作ってる…フリで何か混ぜてるよなw

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 10:47:43.59 RGj50mmv.net
>>588が"買ってでも"て部分で、ん?と引っ掛かりスルーしたら良かったねという話
恐らくお前のボロや両成敗という怒られ方じゃ自分の何が悪いのか理解しないタイプのキッズ層かなと
違法動画→4年削除されてないからイイ!必ずしも違法じゃない
叩いてきてるのいつもの嵐? と反応してるし
常識人のモラルで何で怒られるか分かるだろ、じゃなく言葉で言わないと何が悪いか伝わらない、ただレスバで負けたとか思ってそう

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 10:50:32.36 RGj50mmv.net
リロってなかったの純粋に謝る
連休kskするね
>>641>>608エサ発言
怒られた本人が混じってそうなの草

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 11:11:08.56 6ehsaR+e.net
URLリンク(presi)
dent.jp/articles/-/30858

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 13:28:19 q5NRit+A.net
>>672
昔のやつ見れば分かるがテンポが格段に違う
昔は忍たまをギャグとしてテンポよく、今は女性向け教育番組としてしんみりと
内容は今と昔じゃご時世違うししゃーない

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 15:03:40 z6D9dlzv.net
小説の映画化を希望する声多いけどあの小説作者が書いてないからか二次創作臭キツくて絶対やだわ
特に伊作の厨二設定とウジウジするきり丸が気に入らない

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 15:51:51 Kn0NUMKB.net
自分も小説の映画化はやだな
シリアスシリアスしてるのより、ちゃんとギャグ入ってて面白い話にしてほしい
やっぱり1番は子供世代のことを考えて作ってほしい

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 17:07:45 cr+hGJ1x.net
同感
いくら原作者監修といえ聞いたこともないキャラの捏造設定とか明らかにギャグ作品の枠を踏み越えてるのとかあってあんなものを公式作品に持ち込まないでほしい
マニアがマニア向けに書いた二次創作でしかない

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 17:21:38 q5NRit+A.net
そんな貴方に劇場版第一弾をおすすめする
テンポいい分かりやすいギャグあり友情ありドクタケ利吉さんありの物語だよ、素直に面白い
忍たまの良い所であり悪い所でもあるけど全員出そうとするんだよね、特に人気キャラ
話の都合上必要ないキャラは出さないって勇気も必要だと思う
まあそういっても次映画化する時は更にキャラ押し押しで出すんだろうけど

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 17:44:01.06 cr+hGJ1x.net
そんなん余裕で観てますがな(^.^)

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 17:44:16.73 Kn0NUMKB.net
劇場版第一弾いいよね

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 18:20:08.75 q5NRit+A.net
めちゃくちゃ良き
一本道で前後から落石されて塞がれ身動き取れない所をドクタケの霞扇の術で眠らせられ荷物を奪われるえげつなさとか
そこからの団蔵の行動がちゃんと学園で学んだ事が生かされてる事とか
走ってるシーンを横からじゃなく前から映して緊迫感を表したりセル画なのにめちゃくちゃ動く所とか大好き
全員出動ばかり話題になるけど個人的にはこっちの方が好きだな

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 18:34:57 CT5fHjCx.net
映画1弾もいいよね。50分の中にキャラそれぞれの見せ場をもたせつつ
スピーディーに話が展開されていく

映画1弾公開時から見てる人も結構このスレにはいそうだよね。

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 20:12:38.52
映画第一弾好き!
二弾目の全員集合はたくさんキャラ出てきてゴロゴロしててちょっとおばあちゃんには敵わなかったわい…震

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/24 23:48:21.85 x1NuTE4zJ
このままの流れだと映画第三段できても受けいれられない気がww
映画第二段はキャラ満遍に出してる割には話さくさくと進みすぎて
登場キャラに偏りがありすぎたのが残念だったな
第三段目は全員にある程度活躍があるように願うよ
また五年、二年がただのモブ扱いとかだったら残念すぎるw

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/25 00:06:43 PB7NctPv.net
映画第一段自分も好き
梅干しの種を鼻に詰めるシーンと小銭への愛山より高しの術を劇場で笑った記憶がある
あれで初めて団蔵を知ったから今でもは組が全員映ると彼を探す癖がある
短いながら話のテンポや笑いがちゃんととれててこんな感じでまた映画やってほしい
おじゃる丸やわしもと同時上映とか東映アニメ祭りみたいな感じで

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/25 00:41:23 2tllHrRs.net
とにかく一年生が主役って基本を守り抜いたのが第一弾だよねー

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 10:46:28 CRWxX8Ki.net
2弾も凄く良い映画だと思う
このスレの上級生アレルギーの人には不評みたいだけど

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 11:24:31 p3KnRzMf.net
勿論2弾もいい映画だよ
1弾とは方向性も違うし客層も違うから比べられるものでもないし

ただ面白いからこそ反省点もあって、ソシャゲ原作の劇場版みたいなキャラが多すぎて捌ききれず話も複雑なのは否めないのは個人的な意見
次の映画も2弾と同じ方向性だろうしもうちょい分かりやすかったら私がめちゃくちゃ嬉しい

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 14:33:28 9QYuTnYr.net
二弾も一作目と同じことしても面白くないのはわかるので方向性は理解できるけど、人気のキャラを全部出したいだけだろ…は言い過ぎだけど話にまとまりがなさすぎ
そういう意味では雑念のないシンプルな一作目は個人的にどうしても評価高め

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 14:34:11 9QYuTnYr.net
まあタイトルからして「全員出動の段」wだしな
はいはいわかるわかる

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 15:21:52 qGIWZDYY.net
2作目は作画凄いし面白かったんだけど
メインが伊作と雑渡さんって言うのと八宝斎ほどのインパクトある悪役がいないのが勿体ない
乱太郎はともかくきり丸としんべヱ後半空気だし
全員出動した必要性もないから同時上映とかで短編ギャグやって全員出すとかやってほしい

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 15:43:23 iugI5oFQ.net
>>689
上級生アレルギーってより今のアニスタアレルギーが正しいかな…
上級生が好きな分ぞんざいな登場、無理矢理感あるキャラ付け、売上の為のグッズ扱いだもの、やっぱ悲しいよね
まだ下級生の方が丁寧で話が練られたキャラに合った話を提供してくれる

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 16:38:59 9QYuTnYr.net
>>694
ああ的確

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 18:40:22.46 KGXx0irX.net
表面上の話題は変わってるけど、結局毎回言ってることが同じという

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 19:06:46 uHH1H97v.net
いつも肩身狭いから5ちゃんでくらい言わせてくれ

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 19:18:39 Ni55Rrv4.net
乱太郎が主人公してたのは2弾
1段は囚われのお姫様的な立場だった
それぞれに見どころあるよ

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 20:15:33.42 uVy1yffC3
五年対六年のときも乱太郎お姫様的な立ち位置だったから
ホントチート主人公だなw映画の二段目では最後のほうで大活躍してたし
よくよく考えたら忍たま乱太郎って作品の主役に適してる主役キャラだな〜ってホント思うわ

映画第三段やるとしたら、上級生大活躍って感じになりそうだけど
その分下級生が空気扱いにならないようにしてほしい
普段活躍しなさそうな下級生が活躍してくれたら嬉しいかも
1年い組、二年生とか

グッズと言えば、最近はオシャレ女子を刺激するような
トートバッグやら化粧ポーチ、イヤリングとかが増えてきたけど
なんだか買う気がしないんだよねwデザインがそんなによくないw

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 20:13:57 CRWxX8Ki.net
乱太郎が足で砲弾止めて頭に布まくシーン好き

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 21:23:40 Sb4d5id1.net
>>693
15周年SPみたいなのを映画でも観たい
あれは中編ストーリーでも2,3段階でギャグオチ的な区切りが付いていていつもの忍たまの雰囲気を忘れていないメリハリがあった

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 21:33:42.62 vNXmyCf0.net
15周年と25周年SPどっちも面白かったなギャグとシリアスのバランス良い
見返すと目立つ脇キャラが利吉ドクたま→6年生照星になってて時代の変化を感じた
個人的に27期で面白かったアニオリを思い出すと
夜の3年ろ組の話と彦四郎と一平の話で
確かに下級生メインの方がお話よく考えられてる気がする

703:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/26 21:52:22 p3KnRzMf.net
滝夜叉丸のやつかー!あれ面白かったよな
あれくらい分かりやすくかつアニメじゃ見れない室町時代の厳しさや世情とか
あと戦闘シーンは見栄えいいけどそれより成程ーって思うような情報合戦見たいな
元々忍者の本分は戦いじゃないしね

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 03:59:34.33 sYOtBx784
>>702
夜の3ろの話自分も好きだwwあれ見ると癒されるw
下級生メインの話って時折道徳的なお話が挿入されるのがイイ。三治郎の足が遅くて悩むお話とか
三年生が出てくる話って面白いのが多い気がする
27期だと藤内と数馬が若様と関わる話とか

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 07:49:31.79 1MYCEfaG.net
今のスタッフ
ファンがキャラ設定して、如何にそれに沿ったウケる話を放送するかに心血を注いでる様にしか見えない
自分達でキャラ立ちをする努力や、考察は全てファン任せっていうか…
四郎兵衛なんて今期でやっっと性格に触れられた回が作られたしね
今まで四郎兵衛は、何故か受け持ちの生徒でもない教員からの注目してあげてって視聴者へのお願いがあったり
同級生は四郎兵衛を注目させるとかいう上から目線の話だったり
注目するかは視聴者が決める事で頼む事ではないのにね
今期ようやく注目してもらえる話を作ってもらえて良かったね四郎兵衛って感じですよ
スタッフはちゃんとキャラをどういう形にしたいかの方向性を考えてるのか不安になる

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 10:28:18 vX3B/jUv.net
もう聞き飽きた

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 11:38:58.12 1MYCEfaG.net
その聞き飽きたも聞き飽きたんだけど
聞き飽きたとかじゃなく貴方なりの解釈で違うと思いますよって考えを聞きたいんだけど
今の話題が無い時期位言わせてくれや

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 11:55:59 vX3B/jUv.net
それも聞き飽きたわ
で、違うって意見を言うと喧嘩が始まるんだろ
そのパターンも飽きたわ

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 14:19:22.06 CoguSePE.net
的を得てると思うけど
竹谷とかアニメしか見てない人からすれば豆腐とドッペルゲンガーと一緒に出てくる通行人ってイメージしかないだろうし
六年と戦わせる前にもっとやるべき事あるじゃん?って思ってた

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 14:57:49 1MYCEfaG.net
>>708
いうほどアニメの受け止め方の違いで喧嘩になった?
愚痴は言わないでって一方的に言ってくる人がおると何故?って口論にはなるけど
嫌な意見ならあなたが話題変えるとか工夫しようぜ

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 17:10:56 XhiB53IM.net
的を得てるじゃなくて的を射てるな

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 17:47:27 rOzTwzp+.net
的を得るも正解だ
これだからアホのは組は

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/27 18:41:06 FkXQeEmL.net
小松田さんのセキュリティ能力すげぇな

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 00:35:32.11 XWQqb1MZ.net
凄いな
ピンポイントで核心を突いた
全くその通りだ

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 01:34:29 Wp85TEji.net
ええ…いまさらその感想??

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 04:25:22 mBlmob00.net
いやあまりにも核心を突いた神指摘だったからさ

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 06:12:07 foObx59Z.net
いつも的確な指摘をくれる人が神なんだろうなあ

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 06:16:06 mBlmob00.net
そりゃあ忍たまを心から愛する英雄だもの
神がかって当然さ

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 15:35:40 E7AUzDi7.net
織田シナモン信長のアニメで長男以外は悲惨だったネタやってたけど
忍術学園にもそういう子いっぱい居そうだな
次や三や四の名前多いし

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 15:48:22 hvrC3tDq.net
コズミックフロントとのコラボ発表になったね

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 18:15:53 WF2RP0Fh.net
>>719
Twitterでチラッと似たようなの見たけど、忍者家系以外に大事な長男を忍者にさせたい親って少ないだろうね
しんべヱだって最初はもう少ししっかりするようにって行儀見習い的な意味合いで入学させてたっぽいし

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 18:31:10.15 bmQDy1l2.net
小銭を取りもどせの段凄い好き

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 18:34:53 E7AUzDi7.net
オタクにはただ好きってだけじゃ伝わらない
どう具体的に好きなのかソウルをぶちまけないとな(ただ聞きたいだけ)

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 20:30:41 bmQDy1l2.net
登場するのがらんきりしん土井先生おじいさん(山田先生)でなんか安心するし、自然に色んな術を使ってるところが忍者アニメだなと感じるし、それが無意識の内に行ってたのがらんきりしんだなって思うし、10分で綺麗にまとめられてて面白いなって思った。
最近のは変な終わり方が多いなって勝手に感じてた
文章力と語彙力が無くてこんな事しか言えないけど、、

725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 22:40:10 E7AUzDi7.net
色んな忍術が見れる回っていいよな
オチも安定の土井先生のお腹パターンだし山田先生もちゃんと先生してるし
個人的にはきり丸の顔がツボッたw

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/28 22:56:31 s3vNAqPT.net
小銭を取り戻せの段、今回初めて見たんだけど
お話が初期っぽくてすごく面白かった
仲間思いの乱太郎、銭のためなら忍術を使いこなすきり丸、すぐ弱気になるしんべヱ
生徒思いだけど結局振り回される土井先生山田先生
忍術の解説もさらっと入って話の流れも教育アニメぽくて楽しかった
遠藤作画もよく動いてこういうのが見たかったー!
元々原作でもキャラの立ってない子を無理やりキャラ付けして出番増やそうとするんじゃなくで
本来の持ち味を大切にするお話が好きだなあ

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 02:07:01 dE5lCGDf.net
自分は気にする次屋三之助の段が好きだなぁ
三之助って属性:迷子で話が展開される事多いけどこれは三之助の性格に踏み込んだ話で新鮮だった
結局見ても掴みどころのない性格だったけど、同じ属性の左門とは性格が結構違うんだよね
伝七と左吉もニコイチで出る事多いけど、今後性格の違いが分かるような話が見れたら嬉しいや

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 03:58:50.34 0rQ0vkTAA
伝七→生意気なところもあるが、何だかんだで誠意もある優しい子
左吉→伝七よりも誠意が欠けてるところありだが、悪い子じゃない

と今のところは思ってる。左吉好きスマンw
他1いの子たちは1はにいてもいいくらい良い子たちだよね。実は
ついでに伏木蔵も何でろ組なんだろうって思うときあるわww

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 14:03:19 ej+G9cgG.net
Dアニメで劇場版配信開始したの超うれしい
何回見ても飽きない良作

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 16:30:22 DWiaTVr5.net
ゲホッ、ゲホッ

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 20:04:46 dE5lCGDf.net
コロナ民はお帰り下さい…
家で軟禁民多そうだしお勧め回あれば教えてくれ

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 21:00:48 r/iZl1l+.net
アマプラにもっと載せてくれ
つーか少々金払うから初期のやつ解禁してくれよ

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/02/29 21:40:50 DWiaTVr5.net
ゲホッ、ゲホッ 、ゴホッ

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 08:44:55 YW9OFn7+.net
>>732
>"少々金払うから"
なるほど、普段は覚悟しないと買わない、違法無課金入手してると(正当報酬支払う意思なし)
ここから触っちゃ駄目なガキだと露呈してたのか

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 10:30:55 VddnGGFF.net
>>734
イキリガイジ、そうやって他人のこと全部疑いながら死んでいけよ

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 13:34:53 LugdbjTN.net
コンテンツに金払う。これ当たり前。

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 13:46:41 H63oEmxK.net
>>735
662みたいなのは難癖付けたいアンチやろうしスルー一択やで
初期の乱太郎達がいい子ちゃんじゃなかった時代のやつ見返したい

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 16:29:32 YW9OFn7+.net
>>735
疑う?
おまえ普段払ってないからそういう言葉が出てくるんだろ
少々がついてる時点でバレバレなんだよ
著作物には相応の対価を払う、これ常識
よく覚えとけ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 17:00:16 H63oEmxK.net
全員出動の映画、先生達どういう活躍してたっけ?
シナ先生と戸部先生は覚えてるんだけど…あの人たちの本気一回見てみたい

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 19:06:28 pHgw9uuC.net
初期はドモリを嗤う回とか人身売買とか戦死者描写とか封印扱いされてる話が多いからね
某国民的一家の狂ってた初期すら晒してくれたアマプラならうまくNHKを口説けばやってくれるはず
乱太郎達が地雷原から脱出するけど結局しんべヱが爆発させちゃう話なんかも今のテレビのガイドラインじゃ放送できないだろうしな…

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 20:09:57 H63oEmxK.net
人身売買はともかく戦死者はNHKは大河で散々やっとるやろって思うんだけどなぁ
毒盛って殺すとか実写ならokなんかって話だし
作風違うからしゃーないけど今読んでる歴史小説の民衆の生活が修羅すぎてギャップ差激しい
仄めかす感じで室町ってこういう時代だったんですよって子供に考えさせる話でさえ難しいのかね

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 21:13:30 yIC9E0L7.net
原作ですら初期は描いてたkojikiやhansenbyoの人背景に入れなくなったし時代が許さないのかもよ

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 23:35:14 H63oEmxK.net
今みたいな物が溢れ富んでる時代の基準でそういう時代の表現が制限されてると思うと皮肉だな
まあ作りたい話があっても昔みたいに色々自由には出来ないんだろうな

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/01 23:55:40 yIC9E0L7.net
テレビで映していいものの幅も狭くなってるからね
主に子どもに向けた作品だということになると更に厳しいのでは

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 00:39:37 sPiUDfUc.net
>>738
神指摘感謝、大多数を代表して
単独で犯罪者集団に立ち向かう姿は
正に英雄ですね

忍たまを真に愛するファンなら
正しい対価を支払いましょう

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 00:47:28 uQfbbvGF.net
むしろ規制しないほうが子供の勉強になるような気がする

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 01:07:21 f/4iBPYX.net
だよなぁ
結局学校の日本史で歴史の授業で何時何時に飢饉やら農民の一揆やら習うのに

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 03:38:54 EtQr8AJp.net
>>738
ほんこれ
版権著作権を蔑ろにするなと言いたい
何処の民族か知らんが盗人猛々しい

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 03:57:30 No22iNBh.net
ただ世間がそんな苦しい描写ばかりになるとのほほんと忍者修行してる忍たまたちに何だこのボンボンは、と思うかもしれないぞ
実際今でもモブで出てくる子供たちが極端に少ないのはせめてもの描写なんじゃないかね

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 04:23:22 sPiUDfUc.net
版権侵害の犯人が内容批判しても白々しいだけなんだよなあ

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 09:15:09 +1haY8nY.net
だね
自分の罪から目をそらしているだけ
しっかり反省してもらいたい

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 10:05:18 Xy0cHELb.net
>>735=>>737
自演バレバレだぞ

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 11:32:33 f/4iBPYX.net
>>752 そんな貴方に朗報
違います

罪やら罰やらスレチなんでいい加減黙りましょ

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 12:46:39 rGoA8osZ.net
「乞食」 だの何だのって表現出す場合、「あくまで当時の表現で現在では差別にあたります
」みたいなテロップ出せんのかね

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 17:11:39 1rZRY5JB.net
いや、それは難しいでしょ…
もし新作で乞食を出すなら乱太郎達は乞食って言葉を出さなければいけるんではない?って思ったりもする
描写の仕方も青青とした明るくて治安良さそうな道で乞食がいるのと、どろろみたいな農地が荒れ果てた所で乞食が出るのでは結構違うし

乞食がダメなら干ばつの話でもして、それからあの同室回に繋げれば随分イメージ違ったろうな

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 19:17:41 f/4iBPYX.net
厳しい表現がなくとも不通にギャグしかない回放送してもいいと思うんだが需要ないのかな
個人的には孫平のジュンコ?が鍋敷きにされたり保健室で左近が仮病きり丸を絶対逃がさない回めっちゃ記憶にあるから放送くれ

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 21:58:25 9kv0DQ55.net
絵本はパラレルだからアニメにはしないのかな 話は超面白いけどこっちの担任の大木先生がクール大人カッコ良すぎるのが一番の難題w
土井先生に変換出来るっちゃ出来るけど絶対して欲しくないのよね

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 21:58:55 bvVkFzaW.net
これまでの放送全て録画して持っているような猛者はいるのかな

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 23:24:39 QlgTUYc0.net
アニメ忍たま始まったのはちびまる子アニメが一旦終了した頃なのね ノスタルジーと見せかけて鋭い現代っ子視点な所は似てるかも
昔の時代劇のベタなストーリーを現代っ子視点の主人公らが実際あった忍術で現実的に解決する、って他に無いと思う
コロコロ系お下劣ウ○コチ○コネタ皆無なのも幸いしてるw 

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/02 23:52:16.50 GqhsfZYA.net
原作のウ○コ話はアニメ化されてないからねw

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 07:04:58 tVkvSqU2.net
ジュンコとジュンイチの段めっちゃ好きだったなあ
あの回みてると厳禁の仙蔵への当たりはまだ優しいと感じる

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 16:01:44 akDdXqIy.net
初期の話見たいのいっぱいあるんだけどなあ
探しても全然見つからないんだよね

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 16:12:01.89 7C0I0+igB
初期は、私の心の中で再生しているのでぜひこんど上映会しましょう。
時々フィルムの掠れとかありますが何卒…

764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 17:39:51 7AodQKKd.net
知らねーよ
懐古趣味なんか

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 17:53:55 zqttRZ6b.net
1,2シーズンはかろうじて中古のDVDが見つかる場合があるな

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/04 23:52:23.22 uo83aWi/.net
28期ってどんな話になるんだろ、原作60巻あたりなのは分かるけど
シリーズ物(同室や厳禁)もいいけど新しいシリーズも手探りでいいからやって欲しいな
やっぱ新しい風欲しいじゃん

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 03:28:39.03 xyrpcjmo2
予想としては
60巻の全校一斉テストで開幕→アニオリ→61巻のくせ者退治で締め
その間にハニワ君登場も含めてやってくれるときたいし照代。
とは言っても、61巻は来期の放送になるかな?テストが短縮してくれればそこまでいくと思うのだが

あと個人的にだけど久々知はもう少しドラマCD並みに豆腐狂いしてほしいw
アニメの表現だとまだ孫兵並みの奇人の領域に行ってないww

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 15:56:39 0GKApXLJ.net
いやべつに

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 17:05:56 QYHq9P2Y.net
今のスタッフには何も期待してないからいい

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 19:25:11 j0vVUl3t.net
絵は上手いから新キャラの設定資料をツイッターとかで公開するといいと思う
最近の話は特にオチが微妙な気がする

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 20:44:49 cSg6GhOH.net
またTwitterでとかアホなことを
出すなら本にして売ればいい

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:15:14 j0vVUl3t.net
Twitterとかって言ってるだろ
Twitterでとは言ってねーよ
日本語読めないのか?
大体設定資料集は去年出しただろ

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:29:43 QYHq9P2Y.net
また更年期のオバサン古参がイキってんのか
命の母でも飲んで落ち着いてからこいよ

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:39:08 vEbCJ8MO.net
ま た お 前 か
荒らしは消えろ

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:39:41 cSg6GhOH.net
作り手側の財産を気軽にタダで公開しろとか馬鹿じゃねーの?

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:45:11.89 j0vVUl3t.net
そうだね
忍たまの原画を気軽にただでTwitterで公開してる亜細亜堂は馬鹿だね

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:47:57.94 IUiiWoHS.net
自主的なのは別にいいだろ
こっちから要求するのは図々しすぎるわ

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:53:08 j0vVUl3t.net
公式Twitterに直接メッセージ送ってないからいいだろ
掲示板にこうして欲しいって書いてるだけで批判するなんて忍たまファンは面倒臭い奴ばかりだな

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 21:54:50.11 cSg6GhOH.net
別に俺をファン代表みたいに扱ってくれなくていいからw
もっと他にもいろんな意見の人がいるだろう

780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 22:00:38.42 BGLSg8u4.net
>>770
個人的にはツイッターは宣伝としては便利で有用なツールだし特に悪い案だとは思わないな
新キャラも一回見たら記憶に残るインパクトある顔だし広く認知してもらうには丁度いいじゃん
ツイ自体が嫌ってか、なぜ公式ツイは人気の一定キャラのみ広報するのが疑問だったし
多くのキャラがいる分ツイッターでもっと広く覚えてもらおうとすればいいじゃんって思ってた

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 22:40:41 QYHq9P2Y.net
またひいきの話ループします??

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/05 22:49:43 BGLSg8u4.net
ループするかどうかはどうとでも
別に事実と異なることを言った訳ではあるまいし目くじら立てられる覚えはないね

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 05:34:40 eYJkQ+1R.net
伴侶なし更年期のヒステリーを子供向けアニメにぶつけられてもな
今さら昔の脚本に戻っても若さが戻るわけじゃあるまいし

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 06:10:58 IqRdyEFD.net
ここはいつも同じ話ばかりして毎回けんかしてるよね

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 06:45:49.97 2fgOnn3Z.net
映像研に影響されて原画公開で宣伝効果狙おうってことかな
NHKアニメ同士仲良くやろう

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 10:34:28 dv8GOsDi.net
とりあえず公式は早く28期発表してくれ

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 11:12:28.54 yI2n0DZA.net
>>783
脚本家変わってないぞ監督が変わっただけ
まあここがそういう吐き溜め場だし
てかみんな絶賛しか許さないマンの方がファン拗らせた更年期世代だろって思うんだが
ブーメラン?

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 11:43:55.83 y6bMnWKaa
28期は少しは変革してくれることを祈るよ

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 12:43:28.19 3ypmHf5Y.net
絶賛しか許さないマンってどのレス指して言ってるの?

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 12:56:55 eQovYgzf.net
他愛ない子供向けアニメにギャーギャー言うのは少し大人げないかなあ。
主に人を煽ってる人は荒れれば何でも良い荒らし何だろうけどさ。

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 13:25:07 IqRdyEFD.net
てかここで言うたびにケチつけられてるのに、なんで懲りずに毎回同じことしてるのかね
まだツイの公式に直接言ったほうがましなんじゃないか

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 13:26:24 Aek093ew.net
ギャーギャー所か少しでもマイナスな事書くと更年期乙してくる突撃隊もどうかと思うけど
気に入らなければスルー一択
あと子供向けアニメなのに今は子供向けじゃないから昔と変わったと言われてるんだそ

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 13:35:01 nRBny04J.net
子供向けアニメなのに最近は子供向けに作られてないんだよなぁ
アレレーおかしいなぁ

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 13:54:49.94 vWJG0w1f5
日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来
URLリンク(globe.asahi.com)

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 13:52:20 eQovYgzf.net
最近ので年齢制限に抵触する表現あったっけ?

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 14:35:45.03 yI2n0DZA.net
年齢制限接触は無いね
大人向けにキャラ変なり匂わせなりなり、主人公省きならあったけど
文句見たくない人いるのは分かるけど理解はできんな、何でよりによって5chにくるんだよw
ツイの仲間内でキャッキャしてればいいジャン

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 14:46:48 IqRdyEFD.net
更年期乙されたくないんでしょ
でもここはそういう場所なんだよ
なんでよりによってここに吐くんだよ
日記帳にでも書いてりゃいいじゃん

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 20:17:08 gF/Azl22.net
2年生ってまじで個性ないよな
キャラが増えても面白くなきゃ意味ないよね

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 21:32:58 6rRJX4ZP.net
2年生は上級生ほど実力無いし3年生ほど落ち着いてない
ただ1年生より1学年上がっただけだけど1年生よりかは上な所もある微妙なお年頃だから面白い

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 21:41:05 pfHeTVQq.net
3年生が落ち着いている...?

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 22:05:35.26 Iq8yHMAJ.net
毒虫野郎
迷子
迷子
妄想癖
影薄い
予習狂
そうだね落ち着いてるね

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 23:28:02 6rRJX4ZP.net
>>801
ごめっw
学園での生活が馴染んで個性がはっきり出るほどリラックス出来始めてるのが3年生からかなと思ってw

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/06 23:57:13 j+SQbTcA.net
>>798
オマエがにわかなだけだろw

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 00:37:22.59 MuD8tuF3.net
全話目通してから出直して来い

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 01:15:31 9kjIikrW.net
二年生も書くか。左近以外は公式で真面目表記あるから割と落ち着いてる学年だな

三郎次:一言多い。他人にどう思われてるか気にする繊細ボーイ。泳ぎが得意。向上心があり真面目で成績は良い
左近:不運でズボラなO型。困ってる人を放って置けない。嬉しいと包帯の歌を歌う。人の役に立てると嬉しい
久作:真面目で協調性はあるが融通が利かない。一方大木先生に反論する芯の強さも。キッチリ大好き
四郎兵衛:あまり自己主張しないが夢中になる事柄だと一変し誰かを見つめたり誰かを質問攻めも厭わない

806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 02:14:52.03 kvoIinT9a
さっきからこの流れww
>>805
こう見ると二年もまともな学年ではなかったな。てか、左近w
>>801
どっかのプロテインみたいに言うなよw

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 07:37:24.45 hMvVJFEq.net
>>802
性格的な意味じゃなくて学生として余裕があって落ち着いているって意味かw

808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 08:39:18.98 i7keAwkv.net
ドラマCDを聞いたことあるかどうかでだいぶ印象が変わるはず

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 13:35:01 9kjIikrW.net
自分はドラマCD低学年しか聞いたことないから良くも悪くも普通だったけど
全部聞いたことある猛者はおる?なんかすごいやつあったか聞きたい

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 13:58:30 lwI1nCml.net
>>809
全部ある。四年生は滝と三木の性格が入れ替わる同人ネタぶっこんでるし、五年生は雷蔵と鉢屋がケンカしてる

811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 14:39:49 9kjIikrW.net
まじかw入れ替わりはドラマCDでしか出来ないネタだな、五年の喧嘩は本編でもやっちゃってるけど
個人的に一番面白かったのはろ組CDの鬼ごっこのやつだけどああいうの本編でもやってくれないかな〜
子平太の恐ろしさと左門の頭の良さ、三木の役割、一年ろ組をひたすら応援したくなる話だった
オチもちゃんとしてたし、あのサスペンスはろ組ならでは感あって好き

812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 15:56:34 INdy+O6/.net
今日の宇宙大冒険って新作だっけ

813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 16:12:00 XkplP0jJ.net
何度も見てるやつだと思うが

814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 16:16:16 INdy+O6/.net
thx
新作は今度の水曜だったわ

815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 17:16:04.32 XkplP0jJ.net
コズミックフロントのやつってあんま面白くないんだよな
とか言いつつ見るんだけどさ

816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 17:48:14 X/rKYd/z.net
>>814
あー言わなくていいのに

817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 18:01:50 1UCqbgJ3.net
>>816
なんで?

818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
20/03/07 20:10:58 HqtTVKv/.net
>>816
????


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1532日前に更新/240 KB
担当:undef