とある魔術の禁書目録 ..
[2ch|▼Menu]
193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 07:34:35.24 vdneIDeV.net
>>184
新約ってテレビ放送できるのかな?

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 07:52:49.15 ktCYsiyS.net
わけわからんかったw

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 07:55:06.40 k5gGaWd2.net
新約は時速1000qのバイクとか更にとんでも設定の物が出てくるのに
それをアニメにするのは制作がかわいそうなことになるだろ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 08:43:22.49 bQb6Vj87.net
ぶっちゃけとある科学の超電磁砲だけやってればよかったんとちゃうの?

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 08:52:06.70 mS1RRSoL.net
原作しらんけど話の半分も理解できてない気がするわ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 09:40:01.54 lI3FavfY.net
>>184
どう考えても風呂敷全然畳んでないよな。。。
続編に色気見せる前にやることがあるんじゃないですかねぇ。。。としか言えん

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 10:35:45.31 1QXLCaiT.net
浜面関連ごっそり抜いても気づかない可能性ある?

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 10:42:14.47 eJnBpT/R.net
要するに原作しらんと分からん、だから原作読め
これは新たなビジネスモデルか

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 10:52:15.75 fxBvtLMR.net
これで新約もおなじ巻数分以上あるんだろ
4期でさらに早回しのダイジェストをつくる必要があるんだろう
売れない原作などのために

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 11:20:08.88 JrdIvfao.net
新約って上条が100万回負けて挫折する話とかあるんだろ?

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 11:49:07.12 fxBvtLMR.net
49,010部 新約 とある魔術の禁書目録 20

46,132部 新約 とある魔術の禁書目録 21

37,860部 新約 とある魔術の禁書目録 22 

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 12:45:01.62 8mIymfCc.net
控え目に言って糞アニメだったな

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 12:56:37.72 f2XN1fvK.net
ちょっと足元の崩れを飛び越えたら「不幸を乗り越えるなんて俺より凄いー!!」
と称賛してくれるって…
急に交渉材料を向こうから持ってきてくれるのはまだしも「ちゃんと育ててくれれば浜面だって!」
って学生の六割がレベル0で普通に暮らしてるのに望んでチンピラ堕ちした奴だよな
「本当にスイッチ切れてるか確かめてみろ」ポチ「しまった!グワー!!」ってもうこれ完全にギャグだよなw

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 13:30:20.19 nctBev3/.net
>>192
前に話題になってたが業界に与えた悪影響は
禁書がプッシュされたことだからな
この作品登場以降、評判を鵜呑みにしないとか
粗製乱造のクソラノベが増えたとか色々話になってたな

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 13:43:16.47 14rVOshE.net
1期2期超電磁砲と来て人気絶頂だと思ったのに
3期まで8年も開いた理由ってなんなんだろ
いくら2期で多少売上落ちたからって8年もかかるってどうなの
原作の問題?
アニメ化するのが難しいから?

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 14:25:56.43 XE+y6bhe.net
はぁ・・・最終話まで御坂美琴ちゃんがここまで空気とか・・・最終話まで付き合ったけど
ここ数年時間無駄にしたアニメだったわ・・・
やはりトリプル主人公に無理があるな取っ散らかり過ぎてまるで感情移入が出来ねえ
レールガンでさえ美琴ちゃんの他に白井黒子と佐天涙子のトリプル主人公なんかにしたら
なみだこ要らねえ・・・ってなるわ浜面マジイラネ
ラストは上条当麻の体力オバケっぷりにくすりと来たくらいか
さっさとレールガン3期はよ流石に御坂美琴ちゃんの活躍を存分に楽しめるやろ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:04:03.46 gvKP7oFU.net
超電磁砲3期は美琴が怪物化して、それに対して色んな人が助ける話。
特に本編主人公の上条においしいところを全部もっていかれる。
美琴の活躍を期待してる人にとっては、正直超電磁砲3期も微妙だぞ。

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:22:57.59 qG4/s+K2.net
>>207
三期みた上で原作に問題ないと思ってるなら信者だよ
信者が丁寧にやれば面白いと言いはっている原作も
浜面パートみたいなので今の数倍水増しされてるだけだからね

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:23:46.26 4ZKqtFoS.net
>>203
これ、もうダメみたいですね

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:27:07.51 gvKP7oFU.net
アニメ組は浜面パートのウザさにうんざりしてるだろうけど、これでも原作に比べれば大分カットしてるほうだからな。
信者が4クール欲しいとか言ってるけど、それやったらその分浜面パートも増える。
正直尺の問題じゃなく原作が単純につまらないんだよ。特にこの3期のパートはね。

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 15:34:53.08 XEPxgEIU.net
木原神拳とか言ってる頃はまだネタとして笑い飛ばせる余裕があったのにな

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 17:06:56.54 rcLJR+rQ.net
原作者は引きこもりの中卒だろ
常識を知らなさすぎる

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 17:20:32.77 BNmdRYyS.net
むしろ浜面が一番マシ他のキャラは何がしたかったのか全くわからなかった

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 17:50:56.15 h0sgMn8y.net
一歩通行が天使になったのはまだしも次の場面で拘束されてたのは
どう反応すればいいんですかね、笑いどころでしょうか

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 18:48:55.68 qG4/s+K2.net
>>216
確か空中要塞のエネルギーを散らすんだかして、そのまま撃墜→回収されるという流れ
死なないし、結局落ちてくるしで無理矢理見せ場をつくったんだろうな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 20:29:52.29 QLjODoR2.net
さすが上条さん。俺の幻想をぶち壊してくれた。
3期わけ判らなすぎ。一方通行はあのままふんわり浮かんでいって
網ですくわれて捕まったのかと思った。

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 21:39:08.57 MMjYIY9t.net
川上量生氏が事実上失脚し、電撃文庫の影響力が下がっているようなので
禁書のこれからは暗そう

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 22:29:35.60 vNDPGyPI.net
最終話めっちゃ面白かったわ
ホントわけわからん 氷の海であの状態で生きてるとか本当に頭おかしいだろ
天使はなんであれにぶつかったんだ そして海の中で都合よく殴れたんだ 作者はキチガイか
一方通行は昇天してそのまま捕まるとかアホだろ 浜面関連は意味不明な上に笑えんしゴミ
とりあえず作者は死ね ここまで大筋でダメだと原作から糞なんだろ 監督は原作の被害者だと思うが引退しとけ

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 22:35:52.63 BDJGEqQQ.net
しかし最終話終わったのにアニメ本スレも原作スレも大して荒れもせず普通に伸びないんだから
禁書って本当の本当に終わったコンテンツになったんだなってしみじみ感じてるわ

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 23:14:52.73 AhyPj6nM.net
アニメは単純に2期からあまりに期間空きすぎたって言うのもあると思う
3期はまだ話題性残ってるうちにやるべきだった

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/06 23:21:30.73 97P2/Isf.net
これ年末からアマゾンで視聴不可になってたけど、ツマランというより
宗教バカにしすぎのせいか?
イスラム教だったら死人でてるだろ

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 00:11:46.07 Ow9tgDgE.net
そりゃさんざん似たようなタイトルとキャラ変えただけで中身が変わらない使い捨てハーレムの後にこれやっても盛り上がるわけないだろう

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 00:17:58.34 kaRKZr9G.net
最終バトルは流石にもう少し盛り上げるかと思ったら
足場から動かず手で払いのけるだけでワンパン、歴代で一番しょぼかった気がする

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 06:27:20.03 9RwZwE6g.net
>>197
でぇじょうぶだ、作ってる側も上条役の声優しか理解できとらん

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 07:26:16.16 56/d/CkH.net
>>222
そもそもやるべきじゃなかったんだよ
原作完結しそうだと思ってワンチャン狙ったのがまずかったね
>>226
リップサービスで褒めてるけど
浜面いらねーとかわけわかんねーとか思っているかもしれない

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:11:57.46 U2onZHpK.net
あまりに酷すぎてもはや創作自体を舐めてんだろとしか思えない
駄作なんて言葉じゃ生温すぎるくらい最底辺のゴミだったわ
アニメの作りも原作だけのせいにできないくらい悪いが
話自体が作者の脳内だけで終わっとけレベルでペラッペラだから見るに堪えない
4期はもうないなさすがに、制作側に金投げ捨てたい奇特な願望でもあれば別だが

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 08:36:21.80 WSzjdHeg.net
>>222
福島第一原発事故という歴史的大事故が起き、
未来的な世界観の作品が受けなくなったのも痛い
いまのトレンドは異世界転生だし

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 09:38:06.03 Z0pQzi4c.net
>>229
あ、そう

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 11:23:12.32 yCeE8vZL.net
三期は三期として締める気すら完全にナッシングなエンディングが全てを物語ってたわな
本当に制作サイドも「最低限の契約だけは履行しました」レベルの投げ捨てっぷり
これで続編に対する期待感を盛り上げようと本気で考えているとするなら、脳の医者に観てもらった方が良いってレベルで酷い

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:01:53.00 lcApivNT.net
>>229
なろう系みたいな分かりやすく単純なものがうける時代になっただけ。
禁書みたいなイミフ作品はもう時代遅れ。

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:05:35.24 g4kXbRRE.net
原作が悪いのかアニメがヘボすぎるのか
誰か教えてくれ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:09:34.95 BnNUEdAV.net
五十歩百歩

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 12:50:47.70 xmO5/xLX.net
上条役の人はここ数年で色んなアニメの主役級やるくらいに出世したね
相撲の奴でも主人公やってるんでしょ?

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:00:01.38 lcApivNT.net
>>233
原作がこの時期に3主人公採用したりと、大風呂敷を敷き始めたんでアニメ化の難易度がグッと上がった。
信者はアニメが全面的に悪いといってるが正直俺は原作も悪いと思うよ。

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:00:49.79 y6fRuNJp.net
酷いアニメだったね
煽りでもなんでもなく

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:13:34.03 y6fRuNJp.net
浜面は嫌い

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:15:23.88 I9YcFFNM.net
もう合計70話以上も見てるのに
誰と誰が何のために誰と戦ってるのか全然わかんねーとかすごいアニメだ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:27:19.29 qBhOQd/p.net
アニメ化はプロデューサーや作者との戦いだったはず…だと思いたい内容

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:40:02.06 Z0pQzi4c.net
>>233
三期原作が映像化に向いてないのとノリが時代に合わなくなってきたとは思った
一昔前のはにゅ〜とかふみゅ〜って言ってたノリに近い辛さがある

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:43:40.64 xmO5/xLX.net
凄腕の運び屋とか木原君とかのあたりまではまだ話の大筋もわかりやすかったし原作も勢いあったしネタとして笑える余地もあったのに
3期失敗の原因は原作に悪い意味で忠実な展開にしたからじゃないかね
無くても支障ないエピソードはバッサリ削ってアニオリ展開にでもして分かりやすさや見やすさ重視にするべきだった
まあ信者には不評になっただろうが視聴者はそもそもアニメ組の方が多いんだし

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 13:46:27.81 8lpjM3ST.net
>>176
笑った
とあるってギャグだったんだな

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 14:55:58.10 7wb9O/uq.net
このアニメが3期もするほど面白かったのですか?

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 15:20:31.27 lcApivNT.net
おそらく上層部もこれにたとえ4クール与えても面白くないと判断したんじゃないの?
本編2クールにしてその代わり、外伝もアニメ化すると。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 16:46:23.25 U2onZHpK.net
面白いものがアニメ化するわけではないという典型例になったな
まあ代わりに駄作はその面白くなさをアニメ制作側でカバーしてもらえない程度の
やる気のないアニメ化になるということも分かったが

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 17:52:38.35 WSzjdHeg.net
>>242
ほんとこれ

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 18:30:19.75 Z/6VFHLn.net
>>59
>>67
>>72
そんな酷い子供作文に一大信者層が生まれるくらい
日本の10代知性はヤバイってことかw
ヤバイよな…

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 19:51:36.36 56/d/CkH.net
>>242
アニメ制作は慈善事業ではないからな
これが一期二期なら新規向けに舵とってもいいかもしれんが
三期で一番買う可能性の高い信者を敵に回す理由がない
信者が納得しそうな原作者による改変なんて鎌池の腕じゃ今以上の糞が産み落とされることが必須だし
アニメサイドも編集サイドもそこら辺は理解していたんだろう

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 21:57:24.40 eWZWOdz2.net
なんかまた変なグループ出てきたけど
まだやんのか

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:03:52.01 YevuCRk3.net
内容説明しようとしても上手く言えない
そんな感じのまま終わった

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/07 23:09:06.37 GvGVu2sy.net
アニメ2へ
とある魔術の禁書目録III 427冊目
スレリンク(anime2板)

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 00:48:41.87 G2m3GCEu.net
>>248
ラノベの素人起用のはしりだろうなあれ
わりと計画的にやってそう

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 06:54:19.45 e+MHwzhW.net
アレイ須田?っていつの間に死んだことになってたの

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 07:10:06.43 Ol8UDkpc.net
>>254
魔力が感知できないから生きているかどうかは確信できなかったらしい
原作読んでいてもよくわからん部分だったね
信者は説明不足の糞設定を考察してマンセーしてるけどこんなんばっかだよ

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 08:16:24.04 1Vl9aTmY.net
>>254
たしか原作の遥か昔に討伐された際に
なんとか生き延びたから死んだことにして暗躍してたとかなんとか
魔術側の土御門とか顔合わせてんのに気づかんかったんか?とか色々あるがそういうことらしい

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:52:12.00 ZBie5Cz0.net
>>240
アニメの尺に沿った取捨選択すりゃいくらでもマシな内容に出来たはずなのにな
特に最終回に至るまで本筋に絡んだとは言い難い一通&浜面はもちろん、暗部だの何だのとかは
一期から通しての主人公である上条の行動範囲に絡んでどうしても外せない部分以外は、バッサリ全カットでやるべきだった
それが出来なかったのは、一体誰が難色示したんでしょうかね?って感じ?
誰もなんの疑問も抱かず、この内容で行けると思ってたなら、スタッフ全員無能しか居ないって思われてもしょうがない
風呂敷広げる以前に、今目の前にあるストーリーを尺の範囲でキチンと畳んでくれとしか言えんわ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 10:57:25.09 fZSxGD9s.net
このアニメの作者を調べると
wikを見ると他の作家の人が、この人のことを高い評価をしているのだけど
どちらが本当なのですか?

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 11:49:47.45 mEKO0v1m.net
>>257
構成担当した吉野が原因かな?
全部中途半端に詰めこもうとして大失敗。

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 13:02:43.03 Gc7YIZ5T.net
でもどうせ飛ばしたら飛ばしたで信者が
あれは抜かしちゃダメな話だ!
話が繋がらなくなる!
原作ならー原作ならーってうるさいぞ
無理なんだよ、映像化しにくい絵面とノリなんだから諦めろって言いたい

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 16:14:05.07 CMXtpQHR.net
どうやったってどうにもならんのだからそりゃ原作通りにやりますわ
負け戦で余計なことして損害増やすことはない

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 17:53:21.37 Kbwyagh+.net
ワロタ
一方が天使になってんだけどナニコレ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:45:37.83 Ol8UDkpc.net
いもいも級の原作なんだから今の作画演出でも十分贅沢
まあ弱小制作会社の方がネタ的には盛り上がったかもね

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/08 18:50:34.08 1qu89SsJ.net
超絶作画でスーパーイギリス人を動かしまくっても
たっぷり尺を使ってラッキーマン浜面を描いても面白くなりようがないだろ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:10:23.53 RLHkRExq.net
最糞アニメ受賞したらしいな。
アニメ組からも禁書信者からも糞扱いされるとか、
マジで放送しないほうがよかったな禁書3期。

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:25:12.68 y2pcIYtY.net
原作信者とアンチの共闘

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:31:43.22 VMqWcT36.net
アンチの大半はアニメの出来以前に原作が糞だと思ってるけどね

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:41:28.88 MyDrrngo.net
原作スレってどこ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:41:34.75 2HA1v15I.net
おめでとう!
おめでとう!

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 00:48:06.71 6dOxBRrv.net
なんも考えずその場のノリで書いたような話をアニメにしたのが間違い
どうカットしようがもとがおかしいんだから面白くなるわけがない

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 01:51:49.54 RLHkRExq.net
全てのミスの始まりは3主人公制を採用したことと、無駄にキャラや舞台を増やし過ぎたこと。
上条主役、舞台を学園都市に限定にし、登場キャラも制限しておけば映像化もしやすかった。
原作からしてアニメ化向いてないからこの失敗は必然。
ちなみに新約はもっと酷い展開だから仮にアニメ化しても失敗は確実。

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 01:59:31.80 737+oFyf.net
原作では3人にしてから売り上げ戻ってきてたっていうけど知らない自分からしたらぜんぜんいらなかったと思うんだけどね最後の人は
ワンピなんかも今はチームみたいな感じにする事が多くなったけどちゃんと描けてるし原作好きな人には申し訳ないけど
元からダメとしか思わないアニメだけの自分からするとだけど

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 05:59:33.81 Xa9X05HW.net
浜面って村人達を核攻撃の危機から救うとか大見得切って旅立ったけど結局何もしてないよな
それともアニメじゃ描かれなかっただけで原作には村人達を救うために奔走する描写があるのか?

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 08:34:28.73 5ZOWkL48.net
ロシア編は浜面パートを全部削除しても話が成り立つというか
上条や一通とほとんど絡まないのはビックリ
普通主人公3人にしてしかも最終章だってのなら合流して
ラスボスのフィアンマを3人がかりで共闘して倒すみたいな展開にするだろ?

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:17:03.99 dHi+DPdB.net
アニメ組だが、浜面を主人公格にするなら、科学と魔術が交差する世界観で「全くの無能力者」である浜面がこの舞台の中で
いかにして「オンリーワン」の存在になっていくのか、その過程が重要だと思うのに、ホントに「モブと書かれたのが癪に障った」ってだけの
天の邪鬼で無理やり舞台の中央に引っ張ってこられただけの、中身の無い存在だったってのがビックリだったわ

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 09:18:28.28 yq/nlA5y.net
それぞれでベスト尽くしたら結果いい方向に進んじゃった
みたいな話を書きたかったんじゃね

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 13:20:40.06 sPdPsxFK.net
イギリス編がクライマックスだったか 女王とか変なキャラ多かったし
ロシア編もベツレヘムの星も最低だったす わけわかめ

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:02:06.58 9mrTtqVH.net
フィアン間ってなんで最後腕切られたん?
あの後誰か助けに来たみたいだけどどうなったの?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:14:50.91 YXPUKa+B.net
浜面パートがいらなかった
上条さんより目立ちすぎやろ

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 14:23:53.38 V6UO1/ga.net
浜面もだが、美琴が来た意味がわからん
別にいらんだろ

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:06:05.94 Rskof3RO.net
>>276
にしても誰かの行動が他の誰かに影響してるわけでもないし

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 15:24:29.22 bZj1jd6L.net
アニメ組だから何とも言えないけど
浜面→アックア?→水がどうのこうの→作戦遅延?→生還
一方→変なやつの相手をした→色々やって羽生えて特効→多分落下をどうにかした
上条→それらの時間稼ぎに助けられた?

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 17:18:44.72 pVm/J0cl.net
浜面って実際何のためにいるの?
無能力者()枠は上条がいるし性格も似てるしシルエットも同じだし

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:03:25.89 MsROBfNR.net
>>283
上条が主人公補正とかハーレム主人公とか馬鹿にされて人気落ちたからその代替
暗部編までは上条の上位互換として機能したけど以降は上条の悪手をなぞるだけになってしまった

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:06:37.02 dHi+DPdB.net
>>282
推測はいくらでも出来るし、おそらくそんなトコロなんだろうが
全ての語尾に「?」を付けざるを得ない時点で構成の失敗でしか無い
だから全カットした(上で上条視点のみでストーリーを練った)方がマシだし
最終回ラストの締めの構図にしてもそうだけど、「そこ」を映像化したいのであれば
四期の予定立てた上で改めてちゃんとやれってハナシ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:27:21.34 VMqWcT36.net
>>284
暗部編ですら上位互換として機能してなかったぞ
それ主張してたのって上条アンチと暗部厨だけ

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 18:55:39.15 DNIaCM7A.net
暗部編って必要だったのかな
あんな駆け足で見せられてもわけわかりませんわ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:34:39.96 VaU+W4iE.net
改めてクソと認識する上でかなり役立ちはしたけど
放送前から想定されてたとおり主人公3人共はじめ何一つ要るものはなかった

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 20:59:55.05 m2MNn4s2.net
こないだリンク貼られてたアニメ2の方スレでは頑なにアニメのせいにしたがってるな
ここだと散々言われてるがモグラ叩きは原作から意味不明だし謎足場にしても原作がねぇ…
あげくにはハリポタ映画と比べ出して草も生えない
ハリポタ映画はダイジェストだったが意味がわからないなんて理解できないなんてならないだろう
まぁ理解出来ないレベルの連中が妄想補完してハマるのが禁書なのかもしれんが

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 21:45:40.20 5HZPqLBn.net
拘束された一方の電極スイッチをうっかり押しちゃうシーンも
原作だといい感じに首振ってスイッチ押させたんだ!とか言ってたけどほぼ同じで吹いたわw
本当に「原作に書いてある」を崇めるだけの宗教なんだな

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 21:58:00.16 pVm/J0cl.net
はいむらの絵ってなんであんなに持ち上げられてんの?
原作信者が挿絵貼ってこの迫力がアニメでは出せてない!みたいなこと言ってるの見かけるけどその挿絵も迫力ないだろと思ってしまうわ
原作なら何でもかんでも素晴らしく見えてんのか

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 22:30:49.66 2HA1v15I.net
>>291
ヒョロのロリのリカちゃん人形みたいな身体の絵だしなぁ
これは好みの問題だけど

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 22:36:00.75 RuZc/H8j.net
一時期はうまいと思ったけど最近はあかんな

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 22:43:42.26 m2MNn4s2.net
>>291
最近のは手癖+鎌痴の無茶振りに応えすぎておかしくなってきた感がある
最近は棒人間みたいな体格になりすぎてるし
服装とかのセンスがなぁ…

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 22:48:32.93 VMqWcT36.net
>>291
でんでん現象って言葉があったけど
禁書の信者はその比ではない狂信っぷりでホント醜悪
その中でも鎌池の一派は別格だけど

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/09 23:32:49.58 GBCwb76n.net
>>280
人気キャラだし、取り敢えず出しとけってのOK
出し方が意味不明なのはNG

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 01:36:53.43 k241QInU.net
アニメ化するのが難しい話ってよく聞くし、まあそうなのかもしれないけど
アニメで動きをつけることによって面白くなる面も必ずあるんだよなぁ
そこは原作厨が叩きやすくなる部分でもあるんだけどさ
今回のアニメ化はアニメ派も原作派も両方損しただろって作り
原作が悪いとは思えないレベルの低さだったよ
よくこんなの作れたね
プロとして恥ずかしくないのこんな仕事して

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 02:29:07.55 PEIEJGns.net
禁書はおまけでしょ?だってこれに全力投球してもイミフアニメなのは同じだから。
原作から3主人公制導入して滅茶苦茶なんだから良アニメ化なんか不可能だし。
だったら手を抜いて適当に作ろうというスタンスじゃね?
たぶん一通外伝、超電磁砲3期が初めから本命だろうよ。

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 02:30:05.53 fp5sXOsj.net
一部をのぞけばTVアニメの作画演出レベルなんてこんなもんでしょ
原作からして喋ってばっかで動かないんだし
信者以外からは期待もされてない原作にリソースさく必要性なんてないね

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 02:51:06.58 fp5sXOsj.net
制作会社は違うけど禁書なんぞより売れているテラフォーマーズやらゴールデンカムイの作画や演出はどうだった?
原作が漫画で動きがあるはずなのにアレだぞ
落ち目の禁書にもっと力をいれてなんて信者脳すぎる

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 03:51:17.25 k241QInU.net
論点ズレすぎのバカが現れて草
面白くないのが前提でプロなら面白くできるでしょって話
こんなことも理解出来ないんだな中卒って

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 06:11:45.50 fxGLcFtV.net
>>301
いや話分かってないのはオマエもだろ
今まで散々言われてるが自分たちで良くしようとしても原作通りやっても文句言われるのにヤル気なんて出る訳も無い
仮に上手くいったら流石鎌痴と手柄は全部持ってかれるのに…
プロだからこそ、どちらにせよ叩かれるなら原作通りにして原作通りに作ったのに、と言える道を残してるとも取れるね
そういう凸信者来たら聞いてみたかったんだが
原作の圧倒的な虐殺ってどんなの想像してたん?
アイディア出せとかオマエがやってみろ、考えてみろってんじゃなくて
純粋にどんなの想像してたのか聞いてみたい

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 06:13:18.93 YK+XF+3E.net
IPスレじゃ原作信者が一生懸命解説してたみたいだけど絶望的に説明不足なんだよな
3主人公でただでさえ話が散らかってるのに
何が起きてるのか何が行われてたのか描写が飛びまくってるとか消化不良も甚だしい
美琴が妹と出会ってロシアで何してたのかも一方通行が天使になって飛び立って何で拘束されてるのかもカットされまくりで
??????????????何したいのこのアニメって感じだった

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 06:15:52.79 k241QInU.net
>>302
被害妄想にもほどがあるぞ単発君w

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 06:23:05.74 I92mAilI.net
アレイ須田がいつ水槽から出てきたとかそういう苦情はいいけど
ぼくの考えた最強の構成じゃないから糞っていうのは間違いだわ

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 06:31:07.84 fxGLcFtV.net
>>304
これが被害妄想に聞こえるとはね…
流石は鎌痴信者か
で、圧倒的な虐殺ってどういう想像したんだ?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 07:03:48.62 fp5sXOsj.net
>>301
そんな全試合勝てば優勝できるみたいな可能性の話をされてもね
なら鎌池もプロなんだから誰にも文句のいわれない面白い話を書けばいいんじゃない?

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 09:17:39.02 PEIEJGns.net
>>301
バカで中卒なお前に説明してやるよ。
原作がつまらないなら、いかにうまく調理しても面白いアニメにならない。
一つの手として大幅に改変というのがあるけど、それやったらお前みたいな信者がキレるだろ?
初めから禁書のアニメ化なんてどう転んでもうまくいかないんだよ。

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 11:12:47.46 avofkIao.net
>>297
アニメ化しにくい話な上に、これをちゃんと映えさせるには金かかる作画だなと思う
映画クオリティじゃないとね
あ、話が面白いかは別として

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 12:26:11.02 x+c5RtcD.net
>>290
最低系なろうと同レベルで草

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 13:59:08.05 PYUVfGWI.net
>>305
「僕が考えた云々〜」以前に誰の視点から見ても(絶対評価で)クソだから間違ってはいないw
既に指摘もされてるけど、主にカネを落とすであろうヘビーユーザー(信者)向けに
ベクトル全振りした結果がこの有様ってだけのハナシだろ?
口しか出さないノイジーマイノリティだとか揶揄されたくないなら
どんなにクソな出来だろうが、せめて円盤くらいは買い支えてやれやと
信者なら各エピソード全部の起承転結までカンペキに脳内補完出来るみたいだし
アニメ組を完全に置き去りにした設定投げっ放しジャーマンなんて屁でもないだろw

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 16:01:04.16 PEIEJGns.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
浜面除外・・・。
新約アニメ化する際は浜面目立ってる新約1巻のパートはカットするのが無難かな?
想像以上に需要ねーわこのキャラ。

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 16:09:18.09 avofkIao.net
3期なんだかんだ5000くらいは売れてるし4期あるかなと思わなくもない
お前らにまた会える日が来るなw

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 16:39:27.80 AfZsRF2c.net
ぼくの考えた最強の構成にするとアニメもつまらないし原作もつまらないんだろうな
にしかならないけど
こんだけダイジェストにされるとアニメは糞過ぎてワケわからないから原作読むか
って可能性がわずかに残る
俺は買わないけど

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 17:09:28.24 lY9IWeXb.net
もうわかった、原作者が学園生活以上のものが描けないってことが・・。

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 17:12:39.30 avofkIao.net
作者の最終学歴どうなってるのかと調べたら
鎌池和馬ってなんで学歴晒さないの?
URLリンク(itest.5ch.net)
こんなの出て来て草
もしかしたら本当に社会経験少ないのかもしれない

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 17:52:27.03 W1UtCNtD.net
ラノベ作家に学歴なんて関係ないだろ
要は売れる作品や面白い作品を書けるかどうかが全て

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 18:00:22.32 PEIEJGns.net
ただ禁書は意味不明な駄文が多いのでアニメ化する際、かなり苦労する。
その点、外伝は漫画なんでまだなんとかなる。
この差はかなりデカい。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 18:21:20.76 avofkIao.net
>>317
頭が良いか見てるんじゃないわ
社会に出たことない人が書いてるんだろうなと思ったら多分そうっぽいなってこと

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 18:37:37.50 6mTftH2g.net
全てが終わってから何か「お前は知りすぎたのだ…」的な出方してきて
結局トドメは刺せてないしイギリスに見つかってるしでアレイスター間抜けすぎて草

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/10 19:58:48.87 fxGLcFtV.net
>>317
学歴っつーか社会に出てないから社会の構造や人の感情の機微分かってないんだろーなってことじゃね?
作中世界見てるとガキのワガママで成り立ってる感じがする
テンプレの有るもの無いもの見るとさ

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 00:07:27.29 FUYWPUiB.net
ピーターパン症候群みたいな変な気持ちになるな
大人が居ない錯覚に襲われる

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 06:39:01.95 95u+ev4J.net
>>320
・ラスボス級のフィアンマを軽くあしらえるアレイスターTUEEEをやりたかった
・フィアンマを改心させた上条SUGEEEをやりたかった
・でもフィアンマを殺すのがもったいなくなった
・ろくに話に絡まなかったあの新キャラに回収させてやればまたゴムが伸ばせるぞ!
こんなとこだろうな
主人公マンセーはともかく昔殺されかけて死んだことになっていたアレイスターがそんだけ強いのはインフレを加速させるし
新キャラのとってつけた感といったら酷いもんだ

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 09:46:46.72 wLUwGzWR.net
たぶんアニメ化されないがアレイスターは美琴を殺そうとして結局殺せなかった。
病院送りにするけど半日で退院するというw
しかも殺せなかった理由が実は他の奴を狙ってたからという訳わからん言い訳。
最初はミステリアスだったのにだんだん小物化していって興ざめしたわ。

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 09:51:27.18 SrQ/CLMZ.net
どんなチート能力持とうがおつむがアレじゃ宝の持ち腐れだな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 13:30:09.54 4oED98sD.net
本スレで未だに四期があると期待してる奴が居て草生える
三期の敗戦処理っぷりを直視出来ない辺りが「信者」と揶揄される所以なんだろうな

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 13:38:57.26 wLUwGzWR.net
新約のアニメ化がいかに難しいか、信者の中でまだ理解してない奴がいるんだな。
はっきりいって3期の比じゃないくらいアニメ化が難しい箇所があるからな。
旧約の時点で3主人公制にしてキャラ、舞台増やし過ぎて、
大風呂敷敷いた時点でアニメ化に向いてないのは確定してるから。
禁書3期の不出来を恨むならアニメスタッフじゃなく、原作を恨めと言いたいわ。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 13:57:05.83 LhYt2IzL.net
新約って取って付けたように3人出会わせるんだっけ
浜面なんて上条に1度殴られた程度の接点薄い状態だったのに

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 14:52:18.97 SZCHbl+n.net
禁書はアニメに向いてないと再確認させられただけだな
超電磁砲の3期をもっと早く作るべきだった

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 16:51:10.52 vtDLHuk9.net
>>329
二期までならシナリオはともかく戦闘などはアニメの方がわかりやすいとこはあった
三期部分からはキャラ多すぎ、場面転換多すぎ、輪をかけて作中描写が無さすぎ
と三重苦だからなぁ…

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 18:35:39.42 sqnYQAOf.net
アレイスターって新約で美少女に転生して上条ハーレムに加入するんだっけ?
三期は日常パートだけ良かったから、四期の新約は日常ハーレムアニメでいいよ

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 19:31:24.99 hgGe1B5O.net
VS一方通行までは面白かったから日テレあたりで実写化してくれないかな

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 21:33:26.17 4oED98sD.net
バトルシーンのショボさがハンパなくなるところまでは想定の範囲内

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/11 23:20:29.35 U3WKD4zU.net
冬の最糞アニメの受賞おめでとうございますwwww
やっちまったなぁwwww
ぶっちゃけ最初は煽ってたけどいつの間にか切ってたわw
糞アニメ受賞で久々にこのスレに来たw

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 00:46:33.35 GHOK6hnq.net
戦闘シーンが軒並み糞すぎたしなぁ
それに加えて大事なとこはしょって、いらんオリジナルシーンぶちこみまくってたらそら糞アニメだわ
ロシア編最後の上条の生死わからんよさを、生還シーンぶちこんで壊すし

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 01:01:14.72 wtWhKTqk.net
オリジナルシーンなんてあったか?
良くも悪くも原作に忠実だったと思ったんだが…

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 01:13:52.15 9WL193Eq.net
あの巨大構造物が海に落っこちたら結構な規模の津波が発生すると思うんだがってのと、「ソレ」と一緒に海に落下したら
たとえ生身の体が降下の衝撃に耐えたとしても、没んで行くアレと一緒に海中に引き込まれて、常人なら身動き一つ取れずに溺死確定なんだよなぁ
上条さん、実は右手が本体説。。。って、寄生獣のミギーかよw

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 01:16:00.54 l5aUu5FO.net
>>334
本スレですらよかった言ってるの最後は居なくなったからな
文句ないよ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 01:23:36.58 Bnu1LO0X.net
とあるプロジェクトの本丸と言える、本編がこんな糞ゴミ扱いされて笑うわ。
また外伝の方に本気だすんだろうな。禁書信者の心境は複雑だろうな。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 01:26:26.99 95uyakPs.net
>>328
一方にしてもいくら改心しても一万人の妹を殺していた事実は知っているのに
なんの葛藤もなく仲間として受け入れるからな
作者の都合で読者すら知らない情報を唐突に知っているかと思えば
作中知ってるべきことも忘れていたりするし鎌池の書くキャラには人間味がない

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 02:24:44.60 Bnu1LO0X.net
その後美琴に対してお前も加害者とか言うからな。
こいつ全然反省してねーと思ったわ。

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 02:50:28.38 LV+upt+t.net
スマホ太郎
とある四郎

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 05:47:11.20 95uyakPs.net
>>342
そこはシンプルに禁太郎じゃないの?

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 13:08:25.45 /TrwgT8e.net
はまずら辛味が多すぎて萎えた

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 14:36:35.26 vzi84VrX.net
御坂ってロシアに何しに来たんだよ?
御坂妹ロシアverも登場に何の意味があったんだ?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 14:52:50.09 kH1cKGUG.net
円盤ジャケットでは打ち止め番外個体と合流しているけど、アニメでも原作でもそこはカットされてたな

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 16:46:38.41 8DdcNiN3.net
>>345
アバンでだけ登場活躍済みその繰り返しというね
ヒロイン格にしてはなかなか酷い扱いだった

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 17:09:30.55 8zarz96v.net
御坂出した理由?
キャラ人気高いから。
ただそれだけ。

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 17:43:53.73 AVWZqTNw.net
>>342
説教一郎だぞ
原作何年前だと思ってんだ

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 18:33:12.81 p80qfrVU.net
学園都市内でもロシアでも妹達が普通に銃持ってうろついてても
御坂は全く気にしないのな

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 19:18:32.66 OrDpaaAw.net
>>350
母親も子供が銃撃戦してても気にしてなかったからあの世界じゃあ普通に銃の所持認められてるんじゃね?

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 19:22:01.91 Bnu1LO0X.net
超電磁砲3期でなぜか急に妹思いになるからな。
本編じゃお前妹のこと全然気にしてないだろと突っ込みたくなる。
キャラのブレが凄いわ。

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 19:32:21.65 bU7eg8Y0.net
学園都市の治安からして世紀末みたいなこと言われてたが
鎌地の想像力じゃしわ寄せは全部世界にくるんだよな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 19:57:09.12 eAfv1mew.net
浜面の射撃は相当な腕だし
拳銃程度は誰でも扱えるのだろう

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 19:57:39.11 SjHkCJI3.net
能力使って犯罪は日常茶飯事
能力犯罪に使われないように制限かける装置作れよ
昼は街を学生に守らせ(ぜんぜん守れてないが)
夜は教師が警察の真似事
小さな街でこんなひどい有り様なのに世界に風呂敷広げたらひどいことになるのは当然
簡単に第三次大戦が起きる世界だからな

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 20:47:02.33 d0QCf4Bv.net
学園都市って一歩街に出れば一方通行やメルトダウンみたいな化け物がゴロゴロ歩いてるんだから
そりゃ持たざる者は射撃や喧嘩の腕を鍛えて身を守るよな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 22:18:28.35 EQ0XWC9S.net
>>352
禁書ってカタルシスみたいなもの無いよね

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/12 23:53:08.00 rXCvmZpG.net
末期のBLEACHみたいだった
鰤も最終章アニメ化されんしこれも続編匂わせるだけ匂わせてやらなそう
一方通行のコミカライズとかいらんのに

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 00:29:41.00 ttmdDUsE.net
アニメ化しにくい話になってしまったがまだそれなりに禁書シリーズで稼げるからね
マジで禁書3期のDVDそこそこ売れたのにはたまげた
となると4期ももしやったらあのクオリティのままだな
あれでも売れると確信持たれたかもしれん

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 00:31:41.20 ywG7QXVi.net
超電磁砲も実はアニメ化する前はあそこまで売れるとはだれも予想しなかったからな。
一通外伝も万が一の可能性にかけてるんじゃね?
まあ無理だとは思うけどね。

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 02:15:47.00 Mj3yAzyr.net
>>339
売れないうんちよりはまだ少し売れるレールのほうを力入れたいのは普通よ

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 02:16:45.37 Mj3yAzyr.net
>>335
オリジナルなんてなかったぞ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 05:36:59.12 NWAdfDxO.net
ジョジョ見習えよ
神ってるわストーリーも演出もアニメーションも

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 06:01:09.36 ZX5mRtJq.net
>>358
そのゴミカライズよりいらんのが新約だからなぁ
>>362
確かなんの意味もない二度目の死がどうので終わって、上条が回収されるシーンは原作にはなかったはず
信者的には生死不明の方が綺麗に終わったということらしい
目糞鼻糞・・・いや、五十歩百歩だけどね

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
19/04/13 06:10:09.82 NWAdfDxO.net
原作がアニメ化難しいなんていう言い訳しちゃうの?
恥ずかしいと思わないのかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1760日前に更新/271 KB
担当:undef