オーバーロード 196 ..
[2ch|▼Menu]
22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 09:59:39.48 ITJqfUaPa.net
シズから@シール貰えれば
お土産つきで帰してくれるとかなんとか

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:05:26.66 XLDjZ4W+d.net
web版見た人の中にはアルシェが性奴隷として生かされるのが救い
とか言う人結構いるけどそれ救い?個人の尊厳皆無に等しいしどこが救いなんだ?と思う 

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:05:37.85 Az4QymIn0.net
前スレに、ワッチョイもIDも表示されないマジックキャスターがおられた。きっと尊きお方なのだろう。

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:05:53.57 DuVjO/a8p.net
「モモンガによろしく」なんて台詞自体、神の目線でも待ってないと出てこない台詞なんだから考えるだけ無駄だしなぁ。
あの時点で出せる可能性のある台詞じゃないと考察する意味ないよ

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:09:21.60 AhGyrp2c0.net
ワーカー編は原作で読んでると感情移入したところで突き落とされるからなぁ。
いや、俺はそれが好きなんだけどさ。

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:09:22.42 qksJb/2+0.net
>>1
最近また踏み逃げする奴増えてないかね

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:11:17.29 UT0eJPc9a.net
二次創作ものでも助からないワーカーを見ると泣ける
助けるなら、せめて全員救ってやれ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:12:31.10 QQsK4VNX0.net
>>22
でもその後妹二人と仲良く暮らせるんだぜ

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:13:28.52 KKnwvKG10.net
書籍版はアルシェの妹達の末路が胸糞だけど、あれはアインズというより両親がクズの時点で厳しかったな

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:15:08.83 dyFhFBEAa.net
>>13
ゴブリン兵団の時は酷かった
一日中食料問題の話がループしてたし
カルマ値高いだけの甘ちゃんはむしろ害悪

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:16:16.20 XLDjZ4W+d.net
>>8は作者が答えだしてるから考察するまでもないからね

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:18:39.13 rPMzEG4L0.net
強力なゴブリン軍団を手に入れたエンリ将軍が調子にのってアインズに反旗を翻し独立を宣言
アインズのデスナイト軍団に皆殺しになってカルネ村は消滅

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:19:36.73 fLzg+RxJ0.net
アインズ様からもらった角笛で反旗を翻すとか愚策にもほどがあんぞぉぉ

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:21:35.76 Az4QymIn0.net
>>30
スレにとっては害悪に見えるかもしれないけど、ライト視聴者に……ひいてはオバロの繁栄にとってはなんの問題もないよ。ほとぼりが納まるまで他に退避してるのがいいよね。

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:24:33.30 W6nRbmV5d.net
次も安定の省エネ作画か

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:24:39.67 wHW0/3px0.net
ンフィーはアインズとモモンが同一人物と知っているのに魔導国の傘下に入った自作自演に不信感をもたないのか?

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:28:19.35 XLDjZ4W+d.net
>>36
ヤルダバオト=デミがアインズ=モモンの配下とは知らないぞ?
そういう描写無いし

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:29:56.95 guTKuQPC0.net
今第4話(東の巨人、西の魔蛇)の途中まで見てるが、
部下に報連相を求めるなら、上司は自由に意見を言える職場づくりをしなきゃと思った
また、「ゴーン様の一挙手一投足には全てお考えがあっての事」と思わせることも
部下から情報が挙がってこない要因になってるだろうな
目指す方向とやってることがちょっとずれてるよね、ゴーン様(の中の人)

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:30:20.22 Az4QymIn0.net
>>36好きな人を救ってくれた恩や自分が命を救われた恩、尊敬する婆ちゃんが全身全霊で仕えてる事実やアインズ様が村にしてくれた色んな事、あとカルネ村の人達から聞かされた王国への大きな不信感と比べて、アインズ様に持つ不信感はゼロに等しいよ。

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:30:59.03 jGG4wMSj0.net
>>38
ゴーン様って誰?
カルロス・ゴーン?

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:31:22.04 DuVjO/a8p.net
王国自体に不信感抱いてるだろうし、国に忠義心持ってるわけでもないンフィーレアにとっては問題ないのでは?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:32:39.30 Az4QymIn0.net
>>38
隠れて「良い上司になるためのHow to本」とか読んだり、「頼むから休んでくれ」と部下に言ったり、涙ぐましい努力はしてるよ。

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:32:52.20 2QufF7cS0.net
>>6
アインズ様から保護すべき重要人物に指定されていてこのスレでも大人気のネムが抜けているぞ
11話のキャストを見ると登場人物が多すぎて表記しきれないみたいだな
>>32
エンリが戦争しかける必要は全く無いがあえてあげるとしたら法国じゃないか 本人は知らないが両親の仇だからな

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:32:57.13 DuVjO/a8p.net
>>38
休日も取らず働きたがるメイドにしっかりと休日取らせたり、部下と一緒に風呂入ったり、気軽に意見言ってもらえるよう努力はしてるぞ

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:37:20.01 PQ3mfrE9d.net
>>30
テンプレ見てね、で済ませればいい話だろう
なぜアンチを産み出すような方向に持ってこうとするのかね?

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:40:01.10 dyFhFBEAa.net
>>34
そのライト層の皮を被ったガイジがコンテンツを腐らす
FGOとか艦これとか
最近は書籍スレにまで湧くし最悪

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:41:12.14 dyFhFBEAa.net
>>45
言っても見ないからテンプレみろすらループするんだが?
教えて君はファンの皮を被ったアンチだろ

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:44:49.28 Az4QymIn0.net
ガイジは見るに耐えないが、
ほっときゃいいんだよ。
どのくらい人が増えても、理解度の比率や「説明したがり」の比率や基地外の比率はあまり変わらないんだから、君ひとりの動きでコンテンツがどうなる物でもない。
好きなようにすれば大丈夫。だからストレス源からは逃げるに限る。

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:49:23.51 Az4QymIn0.net
あ、テンプレは自分が「テンプレを見てね」って発言をしたい時にあった方がいいやね。スレ立てるときは面倒だけど。

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:52:01.49 OgfatiIs0.net
>>38
まあアインズ様が自分の本音や弱い部分を隠そうとし続ける限り
対等に近い立場で話せる仲間を作るのは難しいだろうなってかんじはある

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:52:04.97 dyFhFBEAa.net
>>49
だからそれならググれカスでよくない?
俺らネラーだぞ
ゴブリン兵団の流れでNGの有用性は死んだから

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:53:32.15 dyFhFBEAa.net
>>50
人間理解ゲームの時に他のプレイヤーと遊びたいと発言してるし
本人は心労を抱えないでいい相手を求めてるよな

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:55:00.60 IiqQQXtNr.net
あの時ンフィーをギルメンにしておけば対等に話せる相手できたのに

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:57:09.79 dyFhFBEAa.net
ンフィーよりエンりのが共通点あるぞ
特にアニメではそれを意識した場面転換あるし
本人的にはプレイヤー以外は対等じゃないから

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 10:59:44.13 fLzg+RxJ0.net
>>35
ここの予告毎回気合い入れてないとこを予告に出すからよくわからんわ。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:02:38.69 QQsK4VNX0.net
>>55
そっちの方が嬉しいわ
予告だけ良くて本編がショボーンとかマジ悲しい

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:03:35.33 swULtVYi0.net
騒々しい、静かにせよ、せよ・・・

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:16:04.59 NmR6FLaXa.net
自分で作ったキャラに会話が普通にできそうなのが居るのに、
ずっと地下にいさせるから会話不足になってるような・・

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:18:12.09 cMbHoocHH.net
URLリンク(dotup.org)
質問です
どうして9話の皇帝との謁見の時、階層守護者達を横においてるんですか?
これじゃ顔バレしちゃうじゃないですか?
別働隊として動いていたセバスまで居るんですけど

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:20:55.35 xzFj0vfYa.net
答えは
バレても問題ないから

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:24:21.39 Buz2Cfcr0.net
セバスがいるのはアニオリだけど
善人ムーブしてたセバスがアインズの部下だとバレたところで特に問題ないけどな
もう前のようなスパイ活動もしてないし
単にブレインとかがショック受けるだけで

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:27:53.66 icuLrQOo0.net
>>59
おそらくアニメシナリオライターや作者はそこまで頭がが回らなかった阿呆だからでしょう
本来だと指揮官や各貴族どもも名声を保つために謁見に同行します
ですがこれは、王と同じく民衆に顔を晒している人類の統治方法なのです
各貴族たちは、自分の民を持っていますから逆に外へ名声を広げるほうが利に成るのです
ところが、兵士として本来なら使い捨ての駒でしかなく、民衆もなく顔割れしていない階層
守護者はわざわざ皇帝共に姿を晒す必要はありません
むしろここからさきの色んな戦略の妨げになりやすいだけとなるので
アホ作者と判断してもらっていいです

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:28:10.65 xzFj0vfYa.net
現地の調査やってた時期は終わったんだよ
アインズウールゴウンの名前を広める時期になったの
ここまで見たら普通わかるだろと
重箱の隅ばっか見てるから話の本筋をド忘れしちゃうんだよなアンチって

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:31:42.48 a3NDF7eva.net
名前を広めるのも違うだろw
もう建国してアインズ以外は世界征服のつもりなんだからww

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:34:26.01 fLzg+RxJ0.net
名前を広げる手段の一つとして世界征服するのも良いかなって流れだぞ。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:35:24.26 xsgpZHPs0.net
>>59
セバスが情報収集していたのは王国だからね
それに上流階級っぽく振舞ってきたからその世界で顧客情報を漏らす馬鹿はあんまりいない

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:36:11.51 xzFj0vfYa.net
ちなみにアルベドは魔導国の宰相としてこの後各国へも名前知れわたるんで
使い捨ての駒とかアホなこと言うなと

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:38:48.69 QQsK4VNX0.net
ナザリックでバレて困るのは
ヤルダバオトがナザリック関係である事だけでしょ
アニメで言うならユリとルプーが仮面1枚の差でしかない事と
同じスーツのデミウルゴス

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:41:12.28 PQ3mfrE9d.net
>>47
自分が教えた人はありがとうとちゃんとお礼をいって去ってったが
安置の人は文章に特徴あるからすぐにわかるし、アニメ放送してる時点で新規の人が多いのはしょうがないよ
オワコンになったスレで「楽しかっ(ry」ってやるよりはよっぽど活気があっていいよw
オバロもいつかはそうなるんだろうなあ…スレイヤーズがそうなったように

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:42:16.65 aZFs+NHja.net
>>65
アインズはそうだけどさ
>>68
そうね、そもそもアインズ以外がどんな役目かなんて分からんし
デミとプレアデスは笑い所作ったんじゃねww

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:42:51.54 icuLrQOo0.net
ん? 64番が飛んでいるな
(゚ε゚)キニシナイ!!
で、お前らがいってるのは結果論や、考えなしの力押しに相当するもので馬鹿な返答しか見当たらん
戦略の話をしているんだから、戦略で返せ
話の流れではアインズの実力は上の下だと思っていると言った。
これは驚異となる敵が必ずどこかにいると予測していることになる
建国に乗り出したのはその上で、そういった敵がいないと判断したからではなく
ナザリック総動員すれば勝てると見込んだからだろう
という背景なら、強敵がどういった形で現れるのかわからない以上、手駒をそうそうに
さらけ出すのはマジで阿呆としかいえない

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:44:26.18 Y9u9V9/Na.net
見込んだからだろう(思い込み)

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:45:11.09 cMbHoocHH.net
>>67
それ本当ですか?
吸血鬼騒動を起こして暴れてた手駒をわざわざ宰相とかにおいてしまうなんて
なんと考えなしな

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:45:51.96 Y9u9V9/Na.net
>>73
まずキャラの名前覚えるところから始めて

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:47:08.38 xzFj0vfYa.net
>>73
吸血鬼騒動起こしたのはシャルティアな
ちゃんと見て確認してからレスしなよ
頭が悪いと思われるよ

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:47:24.49 LrAZh2M90.net
>>32
これが本当の話だったら本当に何も報われない物語だよね自分で会えて育てておいて少し大きくなったらぶっ潰して

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:48:14.20 LrAZh2M90.net
アルベドがゴリラになるのって この海は見れないのかな

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:48:53.47 DuVjO/a8p.net
>>58
内職(デスナイト生産)の時喋ってるやろ?

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:50:31.86 cMbHoocHH.net
あぁアルベドは別でしたか 勘違いしました

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:50:40.87 haCLla/o0.net
鈴木さん時々ノリと勢いで行動にでるから気にせんといて
ダメージテストせずにドミニオンのホーリースマイトを受けちゃったり

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:51:19.32 K2uTaXxv0.net
>>78
でもアンデッド生産してるときってパンドラもアインズ様の恰好してるわけだよな
自分の姿でオーバーアクションを直接見せられるのはダメージ凄そう

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:51:30.74 QQsK4VNX0.net
>>78
仲良く一緒に生産してるとも思えないし
生産中はアインズ様に化けてる
自分と喋るのもなー

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:52:01.76 p7SF2d770.net
(´・ω・`)偽ナザリックで熱く語ってしまった

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:52:44.02 cMbHoocHH.net
やはり色々意見を聞いても確たる理由がなかったようで残念ですね
もう少し状況判断をして描いてほしいな

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:52:52.13 X1E0C+xk0.net
カルネ村の奴ら覚悟強すぎだろ
1人ぐらい、俺は死にたくねぇ降伏しようとか言わないのか

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:52:54.65 DuVjO/a8p.net
>>82
自分の姿と喋ってるだろうけど、別に仲良くじゃべるのはイメージ通りなんだが?
他の守護者とパンドラは扱い別やろ?

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:53:15.52 fLzg+RxJ0.net
>>76
神話の時代から親殺し&その返り討ちなんて珍しくないからな。リアルでも。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:54:31.64 DuVjO/a8p.net
>>84
基礎も分からず上から目線って狩野英孝みたいなやつだな

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:54:48.41 BtEM9735d.net
コメントばかり見てアニメの内容や話をマトモに聞いて見て無い視聴者かなり多いし仕方無いw

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:55:34.13 aZFs+NHja.net
>>85
エンリ将軍の軍事独裁政権だからw

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:56:11.77 XGMwAXNGM.net
原作を買ったり細かいところをわざわざ自分で調べるよりここで話の流れの中で聞いていたほうが短時間で満足な情報が大量に得られるし会話もできるしそらそうなるよね

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:56:24.48 cMbHoocHH.net
>>84
すいません、せめて高校3年程度のアニメと思っていましたが
それ以下の年齢層の合わせたアニメのようで

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:56:45.92 BtEM9735d.net
>>84
ブーメラン刺さってるよ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:57:29.47 XGMwAXNGM.net
>>87
もしかしてこの先の話マジであの村そうなっちゃうの?

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:57:37.36 cMbHoocHH.net
安価間違った

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 11:58:04.87 aZFs+NHja.net
エンリ将軍がンフィーに角笛の上位アイテム作らせてLv99のゴブリン5万体召還ナザリック滅亡やろ

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:00:24.82 DuVjO/a8p.net
薬師がなんでマジックアイテム作れるねん

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:01:27.13 BhW0L4mx0.net
そうなんだよ
顔層守護者出してもも問題ないだろって思うこと自体がアホなんだよな

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:02:13.73 DuVjO/a8p.net
そういえばンフィーレアのタレントの「どんなアイテムでも使える」って、そのアイテムに隠された真の能力はどうなんだ?
具体的には角笛吹いたら普通に15体くらいゴブリン召喚するだけ?まさか5千体呼べんよな?

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:02:18.36 BhW0L4mx0.net
階層だ

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:02:34.99 BtEM9735d.net
>>97
あらゆるアイテムを使用可


103:能なタレントをご都合で脳内変換したんだよ



104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:04:28.47 fLzg+RxJ0.net
>>99
使えることと真価を引き出すことはまた別だろうってのが通説。
例えばマジックポイントを大量に消費する能力は使えないだろうなって感じで。
>>97
まぁ薬師って現代の薬剤師のイメージもあろうが、魔女っぽいおばあちゃんがネルネルネルネしてるイメージもあるからな。

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:05:26.90 aZFs+NHja.net
>>97
ネムを使ってアインズ誑かせばいける

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:05:59.12 DuVjO/a8p.net
なんかイラつくレスだからNG入れた

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:06:47.04 DuVjO/a8p.net
>>103
貰うことは可能かも知れんがアインズ様でも作ることはできんやろ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:07:20.83 BhW0L4mx0.net
結局 セバスは別働隊として動いたけれどなんの成果もなかったまま引っ込んだのか?
すげーまぬけだよな

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:08:44.59 xzFj0vfYa.net
セバスはシャルティア洗脳したやつ食いつかせる為の罠なのよ

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:09:28.20 KB7Vwq6N0.net
シャルティア洗脳した奴らの事はわからなかったが王国関連情報は獲得してなかったっけ?

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:09:52.66 Y9u9V9/Na.net
>>106
君の考える成果つてなんなの

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:09:55.90 BtEM9735d.net
>>106
セバスはなろう主人公だからしょうがない
トラブルに自ら突っ込むから

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:10:00.90 icuLrQOo0.net
別にんフィをアインズ討伐側に引き込めたという設定なら法国と手を組ませて
いろんな限定アイテム使わせまくればアインズも引きこもりになるだろ

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:11:57.25 p7SF2d770.net
>>106
(´・ω・`)勝手に深読みするタチなので
(´・ω・`)セバス編はすごく楽しめました

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:12:57.24 haCLla/o0.net
>>106
どの辺の事言ってるの?
ラナーの情報調べたり八本指おびき出したりかなり活躍してると思うけど

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:12:58.11 K2uTaXxv0.net
荒らし対策は70レベル以降は必須だぞ

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:14:55.52 aZFs+NHja.net
>>105
出てきた課金アイテムみたいな効果の物全然作れない感じ?
>>111
切り札は使っちゃったら終わりやん?

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:15:36.56 xzFj0vfYa.net
セバスは情報収集が役目でそれは十分に成果上げた
裏の役目としてシャルティア洗脳したやつおびき寄せる罠だったのよね
だからソリュシャンがセバス裏切りの報告してきたときは警戒してアインズに化けたパンドラが先行したのよ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:17:08.58 BtEM9735d.net
>>115
課金アイテム作れたら課金アイテムじゃないだろ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:23:06.14 aZFs+NHja.net
>>117
ユグドラシルじゃそうだろうけどこっちの世界でもあかんのけ
角笛の真効果もユグドラシルと違う効果が発現したんじゃなく結局ユグドラシル時代にもあったけど謎だった効果っての確定?

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:24:37.96 xsgpZHPs0.net
>>118
不思議効果を持つアイテムは結構な確率で国宝とか秘宝扱いされてるからポンポン作れるものじゃなさそうってのとそんなアイテム作れるやついたらそいつの天下になってる

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:25:29.79 DuVjO/a8p.net
こっち来たらいきなりクラフト系技能習得できるのか?それはなんで?
アインズ様いきなり万能の存在になったの?なんでそう思うの?

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:25:57.02 Buz2Cfcr0.net
>>118
確定
角笛の真の効果はユグドラシル時代では誰も気づかなかっただけ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:28:42.09 dyFhFBEAa.net
>>69
そうやって居座ってなんでも調べずに聞くやつが増えて嫌になったのが俺
>>81
ぷれぷれみたいにいつもこうですよっとか言うだろうな

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:31:06.79 m3NH/aMX0.net
相変わらず無駄に伸びてんなオバロスレ
何をそんなに話す事があるんだよw
アニメ放送した日と翌日くらいに100レスくらい伸びれば十分やろ
マジで何を語ってるんだよおまいらはw

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:31:55.20 K2uTaXxv0.net
まあ角笛は課金アイテムじゃないけど
ナザリックも別に万能じゃないしそう簡単に作れないだろうな 

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:34:09.50 aZFs+NHja.net
>>121
そうなんだ、そうなると結構出来ること限定されちゃうんだな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:35:21.27 Az4QymIn0.net
>>123
ひとりで1日に100レスしてるヤツも居たし、3レスくらいする人が千人居たら3スレ進むし。

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:37:02.87 icuLrQOo0.net
>>116
その策もかなりふわっとしすぎて荒唐無稽なんだよね
シャルティアが襲われたのは化


130:物として虐殺をしていたのが大きいと思うだろうし もしそうでなくてパラメータを盗み見る相手であれば、冒険者のモモンのほうが危ない(お供も強いからね) なのにセバスに虐殺行為とかプレアデスの女にそういたこと箚せないで囮になるのかって話



131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:37:56.44 dyFhFBEAa.net
>>124
アーティファクトだしな

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:38:36.14 icuLrQOo0.net
>>123
RE0とかのように作者が天才肌ならシナリオ的に話す事ないんだよね
つまり、抜けが多くてツッコミどころ満載だから

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:39:21.69 CYK5cyy3a.net
>>124
アーティファクト(既製品)だから作成方法はない
星に願いをならワンチャン

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:39:29.94 9lbFAx+wd.net
まぁまぁ、原作スレも強さ談義でワイワイしてるしいいんじゃねw?

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:41:41.08 Ee3S7GPK0.net
オバロ面白ぇー
11話見ましたが僕めちゃくちゃハマりそだわ

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:41:59.16 Ee3S7GPK0.net
3期の続き気になるので原作買って読みます
エントマ活躍希望(<)

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:45:03.18 QQsK4VNX0.net
>>133
何をどうするのか分からないが
8割引きになるとか言ってた人が居たぞ
興味あるなら探してみれば?

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:45:38.14 dyFhFBEAa.net
>>130
既製品てか完ドロする消耗品だから、ユグドラシルじゃない向こうではドロップしない

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:46:18.79 dyFhFBEAa.net
>>133
エントマならアルシェで復活したやん

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:47:39.52 xzFj0vfYa.net
>>127
シャルティアが襲われたのはただの遭遇戦だろ
というか逆に襲ってる
漆黒聖典が破滅の竜王倒しに向かってたら手前の森の中で謎の吸血鬼が襲ってきただけ
でもそれ知ってるのは読者の神の視点だけだからな
アインズからしたら他のプレイヤーがいると思うし
それにセバスの罠は策ってほどのものじゃないからな
そのプレイヤーがナザリックを攻撃対象にしてた場合に備えただけ

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:48:42.23 m0wMPIf0d.net
荒らしを構う馬鹿いつまで立っても消えないな
自演かな?

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:49:32.84 Buz2Cfcr0.net
>>134
2期の時にKindleで8割引きになったんだよね
でもあれ売れすぎたからもうやらないと思う
実際ちょっと前にやってた値引きも終わっちゃったし

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:50:53.05 Y9u9V9/Na.net
文庫はそのまま買ってもいいけど電子書籍はちょくちょく割引されるからな

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:51:42.66 wZU8x0Eud.net
長文同士で気があうんだよ

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:51:46.38 p7SF2d770.net
>>139
(´・ω・`)「放送終わったらamazonで既刊324円セールやるからみとけよみとけよー」っての信じて待ってる

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:52:29.53 icuLrQOo0.net
まず何者かの策謀による転移であれば、転移後に何らかの形で接触してくるはずであろ
当然爆弾埋めましただの呪い掛けてますから服従まったなしとか、あるいは召喚でていいっぱいだった系統で
私達のお願い聞いて系統だったりなど
それがないのなら、トラブルか偶然となるか、自由なゲームで手腕を見せろというものか?
そのどちらかの可能性が高くなる
それにモモンガ1人ならともかく大墳墓そのものの転移であるので、規模的にトラブルか偶然が大きい
まぁ観察されてるとしてもGM級の世界の外側からならどうしようもないんで気にしても仕方がないし
となれば、思うように暴れてみてコンタクトがあった時に対応という判断になる

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:54


148::04.73 ID:aZFs+NHja.net



149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:54:45.33 wZU8x0Eud.net
Kindle等の電子書籍は30〜50OFF位でさっさと買った方が楽だぞ
まだ安くなる可能性あるから待つ!は本当に欲しいならストレス貯まるだけだ

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:55:11.43 icuLrQOo0.net
>>137
いいたいことはセバスのお取りはふわっとした良策とも愚策ともいえない
凡人が考える程度の 褒めれない策だよね

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:58:19.26 xzFj0vfYa.net
鈴木悟は凡人だからな
どんな智者だと思ってたんだよw

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:58:49.93 icuLrQOo0.net
まぁなんつーか、冒険者として派手にデビューしているモモンのほうがそういった洗脳の対象になるだろうに
セバスの方に洗脳の敵がターゲットにするかもと判断してるのがわけがわからんし

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:59:40.19 icuLrQOo0.net
>>147
格闘家だったのか

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 12:59:44.63 Y9u9V9/Na.net
モモンの方も注意してたろ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:02:01.72 2E2/hL3P0.net
ゲヘナのときにこの人物だけは殺すなみたいな話があったが、結局誰のことだったんだ?
URLリンク(imgur.com)

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:03:10.28 DuVjO/a8p.net
蒼の薔薇のリーダーさん

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:03:11.73 Buz2Cfcr0.net
>>145
ストレス溜まるだけならまだしも
もっと安くなると待ってたらセール期間終了で定価に戻るって事もよくあるしな

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:03:47.15 xzFj0vfYa.net
アインズからしたらなんでシャルティアが洗脳されたかわからないからな
ナザリックを敵視して狙ってるとしたらシャルティアと途中で別れたセバスも襲われる可能性がある
と考えるのはごく普通のこと
「わからねーわからねーだからさくしゃばかなんだよお」
理解できないのはお前がバカなだけ
普通の知能があれば理解できる

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:04:15.13 Buz2Cfcr0.net
>>151
2期最終話で変装したシャルティアがブレインの追撃を止めたのは、誰を見たからだと思う?

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:06:07.73 QQsK4VNX0.net
あの白シャルティア見破ったブレインは
シャルティア検定1級だよな

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:12:12.20 LrAZh2M90.net
>>155
何何??
全然気がつかなかったけどどういうことなの???
めちゃくちゃ気になる

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:12:48.17 icuLrQOo0.net
まず、シャルティアは屈指の戦闘NPC それを洗脳できるぐらいならセバスなどもすでに
取られているだろう
そうじゃないのならセバスは無用と思われ、シャルティアに集中したのかもしれない
そして何らかのトラブルがあって洗脳はしたが、命令は与えられなかったので自動迎撃モード
になってしまった? 自動迎撃になってるのはアインズも見抜いたわけで
これがもし挑戦状と受け取るのであれば、同じ手をつかってくるとは限らない
洗脳以上の策略でくるだろうと思うけどね

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:15:15.53 DuVjO/a8p.net
>>155
それがあって最初は犬っころと思ったけど、その後のラナーの言葉聞くとまた違うのかなぁと。
ラナーの性格的に犬っころ一度死なせて姫の命令で生き返らせる→感謝の気持ち増大って本気で考えてそうなんだよね。

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:16:33.75 QQsK4VNX0.net
>>157
丁度今日アベマで2期やるはずだから見ればいいじゃない

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:19:22.37 LrAZh2M90.net
ごめん勘違いしてた
一期と勘違いしてた
指で剣を止めたとき
なんでブレイン殺さなかったのか
って話かと思った

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:24:59.43 VXqu6J1l0.net
>>159
死んだら


167:死んだでそうするから、それも良いって事じゃないかなあ



168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:26:20.84 bpAdHoMp0.net
>>159
あの発言はザナックとレエブンにデマカセ言っただけだろ
ナザリックと裏取引してクライムは安全なんだけど、その説明を二人にできないから

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:26:29.61 dM9Hq36X0.net
死んだってそこそこのレベルあったら蘇らせてもらえる世界なんだから、死に対する考え方が違うでしょ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:26:52.32 icuLrQOo0.net
>>159
作者が凡人だから狂気の人格を作りきれてないだけっす

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:29:00.36 DuVjO/a8p.net
>>162
つまり「殺すな」って指令は他の誰か。つまり生き返らせる能力のあるラキュースって言う解釈もよく見ることね?
殺すなの対象がクライム説とラキュース説両方よく見る

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:30:14.02 ZlmGm0OZ0.net
>>159
死んでもOKなのはラナーの本心だけどザナックとレエブン侯の前ではヤルダバオトと手を組んでるから大丈夫とは言わんでしょう
ラキュースは冒険者組合通して別の理由で足止め用意してある

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:30:45.80 DuVjO/a8p.net
>>163
姫の狂気が飾りならそんな気もするけど、ラナー姫の狂気なら本気でクライムの死を願ってそうで

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:31:10.19 DuVjO/a8p.net
んー、でもまあ、そうなんだろうね。

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:31:51.41 icuLrQOo0.net
ラキュース以外でも、イビルアイ経由でBBAが復活魔法かけれるだろ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:36:05.76 Cm2H7YpIM.net
>>166
すでに繋がってるナザリックに、もっと上級の蘇生魔法使いがいるからラキュースを取っておく必要はラナーから見てほぼないと思うよ。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:38:53.73 m0mTfsFD0.net
デミに借りつくるとかヤバすぎだろ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:42:24.73 DuVjO/a8p.net
ラキュース以外の、特にナザリックの蘇生魔法使いなんかがクライム生き返らせたら姫とクライムの関係崩れるやん。
蘇生魔法って対話的なのあるやろ?

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:43:37.79 icuLrQOo0.net
対話あるのはプレイヤーのコマンドで
現地民はちがうだろな

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:44:43.76 7citomBgd.net
>>172
借りないよ?
見返りに王国領土と王国民900万の生殺与奪権デミの主人(アインズ様)に捧げたから
契約と言うgive−and−takeの関係

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:45:04.60 Cm2H7YpIM.net
>>172
ヤバさなんてどうでもいいんだってば。すでに王国民を10000人生贄にしてデミと交渉してる。
攻撃も防御も回復も蘇生も圧倒的な強者であるナザリックに相応しいものを供給し続けている限り、ラナーとクライムの安寧はリターンしてもらえる。
そうするだけの能力をラナーは持っているので、一番良い選択肢としてそれを選んだ。それだけのシンプルな構図だよ。

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:46:37.22 DuVjO/a8p.net
ラナーが一番大切にしてるものはクライムって言う物体ではなく、クライムって言う人格やろ?
ナザリックの蘇生魔法じゃダメだろ?ラキュース以外だとたとえ身元隠せても「誰が生き返らせたんだろ?」って疑問が残る

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:47:04.66 whOpAOWA0.net
適材適所でセバスを冒険者モモンチームに入れればいいのに。

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:52:23.88 Cm2H7YpIM.net
>>177
正確にいうと「自分に向ける目、眼差し」だね。大丈夫。何とでもなる。
まあ原作だともっと違う事が起こってるらしいけど!

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:54:41.58 I8MZxdFH0.net
ラナーは無理な蘇生で起き上がれなくなるほど衰弱したクライムのオムツ交換をしたいんだよ

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:57:27.45 7citomBgd.net
>>177
疑問持ってもラナーが詮索するな!
でクライム「畏まりましたラナー様」だよ

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 13:58:38.05 icuLrQOo0.net
正確にはクライムが出したものを食べるのが目的だろう

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:03:26.12 BhW0L4mx0.net
あら今日のクライムくんは塩気が濃いわね、肝臓でも悪いのかしら

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:04:31.41 whOpAOWA0.net
ヘタしたら蘇生で消滅する可能性あるから。
ラナーたち人間ではその辺のラインがわからんだろう。
だから蘇生は最悪の場合の手段。

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:04:49.84 xXXP7EZ0d.net
異形種だらけのナザリックと人間の自分が共存できるというラナーの自信がすごい
それを裏切りたいという下衆な思いが出て来てしまう
薄い本にありそうな気もするが

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:07:30.84 Cm2H7YpIM.net
>>181
その流れにはならないよ
たぶん聞かれたら、「モモンさんの知り合いのハイレベル僧侶が偶然通りかかって」
とかなんとか説明する。
その僧侶は顔が犬だったりするかもしれないけど蘇生直後は混乱してるし大丈夫でしょう。

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:07:30.81 icuLrQOo0.net
ラナーは長生きしたいと思うタイプじゃないな
もしそうなら帝国領土は半分以下になってた

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
18/09/23 14:09:54.05 Cm2H7YpIM.net
>>184
いやラキュースは経験則である程度わかってるはずだし、友達()のラナーが、クライムの進退に繋がる情報を聞き出していない訳がない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/267 KB
担当:undef